X



【MAZDA】NDロードスター Vol.276【幌・RF】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5f-Dlw2)
垢版 |
2022/09/16(金) 06:44:51.13ID:1ZEspDUld
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際に3行

2015年5月21日発売 マツダ 4代目(ND)『ロードスター』、
2016年11月10日発表『ロードスターRF』のスレッドです。

※前スレ
【MAZDA】NDロードスター Vol.274【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1660879546/
【MAZDA】NDロードスター Vol.275【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1661998512/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f09-Pd0R)
垢版 |
2022/09/30(金) 04:01:55.16ID:BRbPgvaU0
4穴は選択肢極端に狭まるからなあ
リアは+30で良いと思うが
フロントは+35〜40ぐらいがいいかもな
もともとフロントはそれほど引っ込んで見えないし、
スクラブあまり変えなくないし
フロント+30はボディ側面のフェンダー、ドアの
汚れがひどくなる
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7204-u8vP)
垢版 |
2022/09/30(金) 05:17:34.29ID:P6zqSA2l0
>>887
もうちょっと簡潔にまとめてくれよ
よし最後にイヤーマフが合法と言う法的根拠を示してくれよ
誰でもいい皆が納得出来る根拠を頼む
メットは頭を守るから音は聞こえなくてもいいとかガキの論理じゃなくてさ
こんな当たり前の事を確認するだけにidが真っ赤なDQNはどんな人生送って来たんだよ
はよ根拠書けバカ共
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp47-QymP)
垢版 |
2022/09/30(金) 08:17:25.66ID:FMAL6Cjtp
>>870
15×7j +25履いてるよ。
車高とキャンバー次第で車検ギリギリな感じかな。
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5e77-cZPH)
垢版 |
2022/09/30(金) 08:31:56.02ID:Opcmg1sE0
>>905
マジか、そのまま放置?ディーラー持ってったりした?
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM5b-lvD7)
垢版 |
2022/09/30(金) 09:18:13.34ID:2aRr+8IzM
結局違法の根拠出せずかw
根拠を出せずに絡んで来たのは自分で書いた長文を要約出来ない>>897
朝も早よからチンケな悪魔の証明を書いた>>902だけ
これが40-50代って言うから恐れ入るぜ
日本が衰退するわけだ
勝手に法律作るDQN
障害者を引き合いに出すクズ
しかしまぁ根拠もなくよく人を叩けるな
それがクズのDQNの所以なんだろう

さて根拠もなく叩いてたクズDQN
同調してたクズDQN
土下座してもらおうか
まぁそんな潔い事が出来ればクズDQNになるわけ無いかwww
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ebc-8E+K)
垢版 |
2022/09/30(金) 09:50:29.51ID:SEFWZJb50
>>902
道交法にイヤホンや耳栓の禁止を明言した条文はない
各都道府県毎の道路交通法施行細則の条文にイヤホンについて記載がある場合があるが「安全な運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえないような状態」でなければ装着使用そのものを禁止してはいない
つまり争点は当該イヤーマフが「安全な運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえないような状態」に該当するかどうかだ
イヤーマフにはJIS規格があるが、JISそれ自体はJISに適合しない製品の製造、販売、使用、JISに適合しない方法の使用などを禁ずるものではないので当該イヤーマフがJIS規格に適合したものかどうかは>>774の書き込みからはわからない
よって、イヤーマフを装着して運転しているという事実だけをもって、ただちに違法であるとは言えない
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMdf-WY+4)
垢版 |
2022/09/30(金) 09:56:59.85ID:T6JVC8rvM
>>912
簡単な質問だけど
ヘッドホンをして運転したら捕まるの?
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ebc-8E+K)
垢版 |
2022/09/30(金) 10:08:12.97ID:SEFWZJb50
>>913
捕まる の定義によるけど
一、警察に停止を求められる
ニ、違反切符を切られる
三、逮捕される
まず一について
実際の運用上、警察に停止を求められる可能性は極めて高いと思われる
ニについて
警察がそのヘッドホンを安全な運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえないような状態であると判断した場合、違反切符を切られる可能性がある
三について
逃げたり重大な事故を起こしたのでなければほとんどない
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa43-1u2Q)
垢版 |
2022/09/30(金) 10:11:45.09ID:Rczv/7+Da
ミラー型ドラレコをダッシュボードに設置した人がいたぞ
https://youtu.be/169CIxGUD7I
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1244-gwTF)
垢版 |
2022/09/30(金) 10:31:26.17ID:LU0a2hTF0
>>917
乗りたくない
ウザすぎ
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9288-Nz/2)
垢版 |
2022/09/30(金) 11:21:59.60ID:qg/Ynu4q0
>>912
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0355-b1o6)
垢版 |
2022/09/30(金) 12:07:26.89ID:K8f67FLD0
それでも
やっぱ

ここだけの話
86 & BRZ しかも オレンジ 以外
カス
っていうことで

ここだけの話
86 & BRZ しかも オレンジ 以外
カス
っていうことで
ここだけの話
86 & BRZ しかも オレンジ 以外
カス
っていうことで
ここだけの話
86 & BRZ しかも オレンジ 以外
カス
っていうことで
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa43-1u2Q)
垢版 |
2022/09/30(金) 12:27:21.64ID:jsi/GOQ1a
このホイール良いな
https://i.imgur.com/gnRoEUk.jpg
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa43-SV7s)
垢版 |
2022/09/30(金) 12:50:18.66ID:OKGPRGZ8a
>>926
ブレンボに対応してくれ〜😭
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa43-1u2Q)
垢版 |
2022/09/30(金) 12:52:27.86ID:jsi/GOQ1a
いっそこういうホイールよくね?
すぐ洗い終わるぞ
https://i.imgur.com/BZzOpiq.jpg
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd32-p4Gz)
垢版 |
2022/09/30(金) 13:46:28.88ID:coz0MOr2d
AirPods Proして運転してるけど停められた事は一度もないよ
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d3be-E/qC)
垢版 |
2022/09/30(金) 14:04:14.70ID:/cYuJ4zN0
>>912
サーキットをオープンで走行するには最低限4点式のロールバーの装着が必要
SUGOなんかは6点式を強く推奨している
フロアに穴開けたくないんでやらないが
堺正章カッコいいし合法ならイヤーマフで高速走りたい
JIS規格のイヤーマフとそうじゃないのと違法合法にどう関係あるの?
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd32-8E+K)
垢版 |
2022/09/30(金) 14:22:52.08ID:drCJZ57Ud
>>935
直接関係ないけどJIS規格のものだと効果がある程度数値化されてるから、それを根拠に安全な運転に必要なうんたらかんたらに引っかかることが明白になってしまうということ
今回の件については>>774が合法であるという法的根拠を求められてるのでその反対としてJIS規格でもないイヤーマフの可能性があるのだから必ずしも違法状態とは言えないと反論したまで
最もJIS規格に適合したイヤーマフが違法とされるかどうかは警察官ひいては検察官、最終的には裁判所の判断によるところ
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d3be-E/qC)
垢版 |
2022/09/30(金) 15:00:41.13ID:/cYuJ4zN0
>>938
お前のNR-Aディスりの方がクソどうでもいいわ
>>937
聴力の要件に10m離れて90dbが聞こえるかって言うのがあるが>>821のミドリ安全の説明によると30db減衰のイヤーマフをつけた場合
90-30=60
60db相当の音は走行中の自動車内、普通の会話、デパート店内だから騒音が普通の音程度に十分聞こえるわけで逆にJIS規格の方が正しい数値で説明出来そうだけど
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1244-gwTF)
垢版 |
2022/09/30(金) 15:14:02.29ID:LU0a2hTF0
>>941
純正だからイヤなの?
もはや純正の方が少ないかも
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp47-QymP)
垢版 |
2022/09/30(金) 16:00:22.22ID:/9Mb99/Np
ぽまいら明日こそ西伊豆スカの日だぞ!!
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1244-gwTF)
垢版 |
2022/09/30(金) 17:30:14.01ID:LU0a2hTF0
>>948
環境次第ではおかしくない
都内で回して13くらい
ロング行けば20まで
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 16a1-IR63)
垢版 |
2022/09/30(金) 19:42:30.36ID:CqR+2qqM0
洗車動画って最初は見てたけど、本当にくだらないとしか思わなくなった
月に2000km以上走ってると機械洗車でいいだろってなるわ
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa43-1u2Q)
垢版 |
2022/09/30(金) 19:51:52.15ID:VFFR/Szwa
洗車の専門家みたいなのって昔からいたのかな?
整備士みたいに資格がある訳でも無いから参入が簡単なんだろうな
ケミカルは業者が斡旋してくる物をオリジナルとか言って売れば良いだけだし
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 16a1-IR63)
垢版 |
2022/09/30(金) 19:53:28.41ID:CqR+2qqM0
ほんま、ほとんどオカルトだよな>洗車業界
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd32-E+/l)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:05:42.59ID:miXoUp9ld
今からもう20年くらい前かな
空前の洗車ブームが到来
週末のコイン洗車場は朝から千客万来、なんて時期があったな
青山なんとかいう洗車評論家が本何冊も出したりして

その頃から比べれば、かなり洗車業界も沈静化したよ
今はコイン洗車場自体かなり少ないし
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa43-1u2Q)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:11:29.15ID:p/kg4Izoa
今は洗車ユーチューバーが跋扈してるけどな
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1244-gwTF)
垢版 |
2022/09/30(金) 20:52:26.97ID:LU0a2hTF0
ジリコンサンドメタリック

ねえわボケ
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp47-fusf)
垢版 |
2022/10/01(土) 00:15:52.63ID:GJ9ZL/Ihp
オープンにしてジェットヘル被っておけばいいじゃん
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-7fmZ)
垢版 |
2022/10/01(土) 01:36:24.63ID:3JYhTowIa
>>963
暗くて見えにくい時はライターなどで照らすと良い。
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3355-pJlP)
垢版 |
2022/10/01(土) 06:54:18.37ID:7VX1RlV70
ここだけの話

汁粉サンドメタリック以外も

カス

ここだけの話

汁粉サンドメタリック以外も

カス

ここだけの話

汁粉サンドメタリック以外も

カス

86 & BRZ しかも オレンジ 以外
カス
っていうことで

ここだけの話
86 & BRZ しかも オレンジ 以外
カス
っていうことで
ここだけの話
86 & BRZ しかも オレンジ 以外
カス
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d355-/Zv6)
垢版 |
2022/10/01(土) 09:21:27.28ID:r4raLIBK0
ガソリンは熱で膨張して容積が増えるます。温度が10℃上がると、容積が1.2倍になる性質があり

10℃のガソリン50Lがそれぞれ温度が上がると20℃で+0.7L、30℃で+1.4L、40℃で+2L になります

夏は地下のガソリン20度だとして……
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-1NR2)
垢版 |
2022/10/01(土) 10:58:16.97ID:S43Uc38UM
>>972
50Lで0.7なら2000Lで28L
ほぼあってんじゃん
九九が苦手なんかなw
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp47-fusf)
垢版 |
2022/10/01(土) 12:29:36.84ID:sKLB5bYlp
冬になると燃費良くなるのは空気が冷たい方がシリンダーに沢山空気が入るから、つまり排気量がモル的に上がってパワーが出るので燃費も良くなると思ってた
でもその分燃料も沢山吹くはずだからおかしいよなって微妙に思ってた

実はガソリンの比重が増してただけだったのか
要するにより多くの二酸化炭素を同じガソリンの容積から発生するということだ
燃料取引も燃費も重さで計算するべきだな
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp47-EumY)
垢版 |
2022/10/01(土) 13:37:02.66ID:lCwnw90np
今年RFに替えたけど幌の時より周りのウケはいいよ
自分は車内が静かになったのがちょっと嬉しい
0998名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-LEPe)
垢版 |
2022/10/01(土) 13:53:01.18ID:fzdPoe6Hd
イヤホンごときで捕まって警官と談笑しながら無事ノー切符
そのくらい出来ないとはやはりここはコミュ障の童貞の集まりかw
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。