【MAZDA】NDロードスター Vol.276【幌・RF】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5f-Dlw2)
垢版 |
2022/09/16(金) 06:44:51.13ID:1ZEspDUld
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際に3行

2015年5月21日発売 マツダ 4代目(ND)『ロードスター』、
2016年11月10日発表『ロードスターRF』のスレッドです。

※前スレ
【MAZDA】NDロードスター Vol.274【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1660879546/
【MAZDA】NDロードスター Vol.275【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1661998512/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b55-d9EM)
垢版 |
2022/09/25(日) 11:19:16.82ID:IqkzEbsL0
>>638
37より性能と信頼が上のモノがあれば教えてあげなよ
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1244-gwTF)
垢版 |
2022/09/25(日) 11:21:40.61ID:grzs1yyf0
>>632
ありがとう参考にする
>>637
踏み込みで柔らかくシッカリ減速する
でもサスは硬め推奨かな?
応答性が団地

環状2号線一周から東京ゲートブリッジ回って今帰宅
オープンもう暑いw
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1244-gwTF)
垢版 |
2022/09/25(日) 11:22:22.08ID:grzs1yyf0
警官とパトカーばっかw
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-WHUN)
垢版 |
2022/09/25(日) 11:22:40.07ID:vW86sfQwM
NA,NB,NDはみんなカスタムが同じになりやすい
サードパーティがあんま賑わってないから仕方ないね
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1227-QymP)
垢版 |
2022/09/25(日) 12:21:20.47ID:c6dykfIY0
>>632
牧場の家までピストンしてきたよ。
カラッとした20℃で長袖着た。
縦貫道上りはもう混んでたよ。
またの機会に!!
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-WHUN)
垢版 |
2022/09/25(日) 12:32:55.87ID:vW86sfQwM
ワイはM8RからRPと悩んでRE-L2、スタッドレスは大陸製の安い8スポークの履いてる
M8Rがミドルテーパーくらいコンケイブしてればドンピシャだったんだけど理想を叶えてくれるのはLMしかないんだが金が…
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd32-YYoL)
垢版 |
2022/09/25(日) 13:22:23.05ID:+r+uQevjd
>>649
わかるわ純正ホイールカッコいいよね
TE37去年頼んだとき10ヶ月待ちだったけど納期早くなってるのかな?
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM32-uVeU)
垢版 |
2022/09/25(日) 13:38:44.36ID:5cWI9aU2M
いま伊豆いるけど誰もいねーぞ
どこいるんだ?
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd32-8E+K)
垢版 |
2022/09/25(日) 13:51:59.33ID:lYJJqwH8d
>>640
性能なんて何を優先するかによって変わるでしょ
デザインや洗車しやすさ、コスパも性能のうちだし
軽さだとしてもニッパチやTWSのほうが軽いわけだしどうしてそうも37に行きつくのか考えたときに思考停止してるとしか思えないんだよね
もちろん拘って選択してる人もいるのは否定しないけど
>>644
もう書いてる
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd52-d9EM)
垢版 |
2022/09/25(日) 14:03:50.36ID:Fh5ZxTovd
女の腐ったのみたいw
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3728-1m7H)
垢版 |
2022/09/25(日) 14:22:14.49ID:GWPrwZZT0
>>652
定番化するものってのはそれ相応な理由があるんだよ 37やRPF1がド定番だってのもなんだかんだいって現状それがベストだからってだけでしょ
思考停止とかそれを選んだ人を貶すような話かよ?
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa43-1u2Q)
垢版 |
2022/09/25(日) 15:32:52.18ID:tJM1qUcBa
1泊ツーリングから帰宅した
このぐらいの時間に帰ってこれると次の日が楽だぜ
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0355-b1o6)
垢版 |
2022/09/25(日) 16:24:25.25ID:Q08pmRmX0
だから

結局
結局

®F オレンジ 以外 カスっていうことで
結局

®F オレンジ 以外 カスっていうことで
結局

®F オレンジ 以外 カスっていうことで
結局

®F オレンジ 以外 カスっていうことで
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-WHUN)
垢版 |
2022/09/25(日) 17:40:42.39ID:9RaZntYXM
車好きなら車高タカ電車は許せないでしょー
0666sage (ササクッテロラ Sp47-d9EM)
垢版 |
2022/09/25(日) 18:07:01.74ID:9haLU+cfp
車高調としてflex zを検討しています。
ショートスタビライザーリンクはあった方がいいでしょうか?
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1244-gwTF)
垢版 |
2022/09/25(日) 18:18:31.66ID:grzs1yyf0
ネットの意見より
自分を信じよう
馬鹿な受売りも多い
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f8c-DZ36)
垢版 |
2022/09/25(日) 18:42:30.67ID:sfxnFqBJ0
10/1製造開始、10/3週納車との連絡。ワクワク。
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0355-b1o6)
垢版 |
2022/09/26(月) 08:19:02.21ID:cQWLqc2C0

マジか
だから

結局
結局

®F オレンジ 以外 カスっていうことで
結局

®F オレンジ 以外 カスっていうことで
結局

®F オレンジ 以外 カスっていうことで
結局

®F オレンジ 以外 カスっていうことで
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fdb-6NjM)
垢版 |
2022/09/26(月) 08:29:07.86ID:5sD5tFOh0
>679
問題ない
今までずっとONで4年間通勤に使ってるが対向車がパッシングしてきた事は一度もないよ(´・ω・`)
真っ暗な道だと反対車線の減光がジワッと復帰するのが分かるしよく出来てると思うよ
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM32-zTSt)
垢版 |
2022/09/26(月) 08:35:46.68ID:M0/vo17yM
ハイビームコントロールはカスやで。速攻オフにした
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp47-QymP)
垢版 |
2022/09/26(月) 09:39:32.65ID:Nup517WGp
暗くなったらライトオン。
前走車や対向車がいない場合はハイビーム。
これらを臨機応変にドライバーが考えられないからオート装置が発達する。
自分で考えられる人は要らない機能。
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd52-YYoL)
垢版 |
2022/09/26(月) 11:28:57.73ID:DuI6YA8Md
前車のシビックでオートハイビームが3連射パッシングしやがったせいで、前走っている車に道譲らせちゃったことあったわ
それからどの車でも絶対オフにしてる
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd32-1m7H)
垢版 |
2022/09/26(月) 11:46:41.63ID:j8s2qIYJd
>>688
今どき金属バンパーの車なんかあるわけねえだろ
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b354-/Peb)
垢版 |
2022/09/26(月) 13:20:11.82ID:ngdOj6Ie0
>>690
今時のALHだったら前車がいたらそんなことは絶対おきないけどな
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd52-YYoL)
垢版 |
2022/09/26(月) 15:19:46.64ID:DuI6YA8Md
>>693
FKシビックは7も8も乗ったけど、街灯がない暗い道で前に車がいると誤作動するのよ
車間距離はかなり空けて運転してるよ、って書いても謎の煽り運転認定士が飛んできそうだけれども
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0355-b1o6)
垢版 |
2022/09/26(月) 15:30:20.15ID:cQWLqc2C0
ちなみに、次期型ロードスターはマイルドハイブリッドになるというのが既定路線だ。現行型はデビューから7年がたつのでそろそろフルモデルチェンジに向けて動き出してもおかしくはないのだが「モーターを加えざるを得ない状況になるまで、現行型を引っ張れるだけ引っ張る」という方針らしい。となると、「990S」や「KPC」に続く次のカンフル剤はやはり2.0Lではないだろうか。果たして?
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1254-Z3b6)
垢版 |
2022/09/26(月) 15:31:45.34ID:l/cwYX1/0
高速でオートハイビームは対向車が来ても中々オフにならなくて使い物にならないね
対向車のトラックからクラクションされた事がある
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d3be-lvD7)
垢版 |
2022/09/26(月) 16:29:31.45ID:yAU6q3xC0
>>696
2019年に中山雅氏から開発主査になった斎藤茂樹氏
昨年10月の軽井沢での発言
「パワーが上がっても必ずしも楽しさにはつながるとは限りませんが、軽量化は必ず楽しさにつながります。」
最後の純内燃機関なら自分達がやりたい車を作るんじゃないかな
だから2Lよりも990Sのさらなる軽量版
950Sとかだと思う
欧州でカーボンタワーバーの特許を取ったのも関係あるかもよ
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3728-1m7H)
垢版 |
2022/09/26(月) 16:35:30.49ID:cZ6cvDBR0
>>699
696って何かのコピペだから真面目にレスするだけ無駄だよ
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa43-fG/l)
垢版 |
2022/09/26(月) 16:36:08.25ID:qDi8fQVda
ハイパワーver.は電動化してからでもいくらでも出せるし、何ならモーターの方がパワー制御はしやすいはずだからね。逆に言うと電動化で重量増は不可避…だから今後1トン切りなんて難しくなるんじゃないかな。安全基準だって強化される一方だから今後の軽量化は望めないとなると、やはり軽さを追求した990Sを進化させた奴の方が出る可能性あると思う。
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0355-b1o6)
垢版 |
2022/09/26(月) 18:01:00.96ID:cQWLqc2C0
おうよ
だから

結局
結局

®F オレンジ 以外 カスっていうことで
結局

®F オレンジ 以外 カスっていうことで
結局

®F オレンジ 以外 カスっていうことで
結局

®F オレンジ 以外 カスっていうことで
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3ae-XgVp)
垢版 |
2022/09/26(月) 19:31:50.40ID:xP+KHx0O0
990sって、3kg軽量化したとか誇らしげだけど、2人で乗ったら元も子もないよな。
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-WHUN)
垢版 |
2022/09/26(月) 20:04:50.79ID:qqUbmDHfM
990Sは利益率が高いから
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM32-zTSt)
垢版 |
2022/09/26(月) 20:15:58.79ID:+8q1Yfw9M
>>703
それはもはやBRZサイズだな
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMe3-kXIC)
垢版 |
2022/09/26(月) 20:19:39.84ID:Ms2RCX+CM
1t程度の車重のロードスターはこれが最後か・・・
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp47-EM5p)
垢版 |
2022/09/26(月) 20:23:29.29ID:guU4nKPip
モデルチェンジ前に買い替えようかな
現行になったばかりの頃に買ったSP
特に今不満も無いのに買い替え悩む
RFはディーラー試乗にいったけどちょっともっさり感が気になって無理だった
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1244-gwTF)
垢版 |
2022/09/26(月) 20:50:02.39ID:a5Q40saj0
50kg違っても
公道じゃ大差ない
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa43-q/AC)
垢版 |
2022/09/26(月) 20:51:52.05ID:4xViadnya
俺も街乗り試乗ではRFの方がモッサリ感じたけど、幌はMTでRFはATだったからかもしれん。
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0355-b1o6)
垢版 |
2022/09/27(火) 07:46:17.88ID:YtgPHnZI0
ここだけの話
86 & BRZ しかも オレンジ 以外
カス
っていうことで

ここだけの話
86 & BRZ しかも オレンジ 以外
カス
っていうことで
ここだけの話
86 & BRZ しかも オレンジ 以外
カス
っていうことで
ここだけの話
86 & BRZ しかも オレンジ 以外
カス
っていうことで
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp47-QymP)
垢版 |
2022/09/27(火) 08:14:56.13ID:fXGdECGsp
俺は990Sに試乗した時にモッサリを感じた。
特にシートと脚周りがフワフワでクラウンに乗っているみたいだった。
15インチのマイナス6kgとバケットシートが大きいと感じた。
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd52-Es3m)
垢版 |
2022/09/27(火) 08:23:59.84ID:YqRRYbjLd
幌もRFもモッサリ同レベルだからw
マツダのエンジンだよ?w
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd32-d9EM)
垢版 |
2022/09/27(火) 08:31:59.84ID:XNCpZUdYd
ターボ車乗っとけよハゲども
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1244-gwTF)
垢版 |
2022/09/27(火) 09:27:14.48ID:ImQWJ8FM0
>>729
フライ入れろよ
ノーマルなら何処製でも
同じ様なもん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況