X



【W205】メルセデス・ベンツCクラス121【S205】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/09/08(木) 08:37:01.11ID:Lwg6I74X0
Cクラス(W205/S205)オーナーの人、購入予定の人が集うスレです

参考
https://piyopiyo246.github.io/c_klasse.html

次スレ作成は>>980を踏んだ方。
規制等で立てられない場合はどなたかに立ててもらい、誘導まで待って下さい。
※前スレ
【W205】メルセデス・ベンツCクラス120【S205】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1655937835/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/09/08(木) 11:32:13.72ID:QGd9qYQua
1乙保守
2022/09/08(木) 13:59:14.30ID:QGd9qYQua
ブレーキパッドとディスクは純正だとどのくらい保ちますかね?
スポーツ走行はしないです。
2022/09/08(木) 14:16:08.70ID:D9KxWjBVM
五万キロ
5名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3554-EdwS [126.241.14.118])
垢版 |
2022/09/08(木) 15:06:23.03ID:aRKR/DSM0
>>1
BEN乙
6名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3554-EdwS [126.241.14.118])
垢版 |
2022/09/08(木) 15:09:59.36ID:aRKR/DSM0
前期ローレウス乗ってた時は、
年点検時2万キロでリアのローター&ディスク交換されてた。
街乗りメイン。
街乗りでもACC使ってたから?かもってディーラーに言われた。
2022/09/08(木) 16:10:24.64ID:QGd9qYQua
>>6
>>4
ほんなら、1万コkmそこそこなら全然大丈夫ですな。ありがとう!
2022/09/08(木) 16:27:23.52ID:LFm6RdKNH
ACCは速度調節をリアブレーキ主体で行うから高速外で使うと減りが早い
2022/09/08(木) 20:29:44.05ID:XXh0b/Va0
>>3
前も書いたけど、12万キロでまだ無交換です
整備簿上はまだ4mmぐらいは残っているらしいです
田舎高速主体、ほぼエンブレで減速という特殊環境下だからかもしれません
2022/09/08(木) 21:56:00.95ID:KODyQMEW0
>>9
もしかして後期ですか?BSGが効いてるとか?
11名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c5ea-jyuF [150.147.108.129])
垢版 |
2022/09/09(金) 00:21:23.38ID:BcQ69KVc0
>>6 2万キロでロータごと交換?
パット交換2回にロータ1回くらいと昔ディーラーに言われたけど、
なんか他に問題でありで交換したとかないかい?
12名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュW 3554-EdwS [126.241.14.118])
垢版 |
2022/09/09(金) 12:42:34.10ID:WcRSfWht00909
>>11
買い替えで次の車決まってたんで、
詳細は聞かなかったんですよね。
ただ、なぜフロントではなくリアなん?
って言う疑問だけ投げて終わったんです。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュW 6554-8I9u [60.73.104.115])
垢版 |
2022/09/09(金) 18:56:25.45ID:BoQzqxt500909
>>11
レコード盤みたくガタガタになるとローターも交換になるけど、まあ特殊な状況ですね
14名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュW 4ba4-xwVi [217.178.134.109])
垢版 |
2022/09/09(金) 19:22:35.43ID:/gVMxDd400909
>>13
いや普通になるよ
ストップアンドゴーだらけの都市部で2万km乗ったらパッドは残り数ミリでローターも見事に段付きして寿命を迎えたのでこれを機会に低ダストパッドにした

線キズだらけのローターには新品パッドが食いつかないし段付きしてる時点でローターも交換必要
2022/09/09(金) 19:25:21.99ID:+Re/3zQp00909
>>11
自分も先月に1回目の車検で、リアのディスクとパッド交換しました。
38000Kmくらいでした。
フロントはまだまだ大丈夫との事でした。
2022/09/09(金) 20:30:56.75ID:Hd4KrgGf00909
>>10
前期C220dです。そもそもアクセルオフ時のエンブレ自体が強いのも寄与しているかもしれません。
2022/09/10(土) 07:04:31.51ID:iZGkGay+0
>>16
なるほど。
あと、>>16さんの乗り方がジェントルなんでしょうね
2022/09/10(土) 09:10:21.80ID:KmkCTBCv0
ACC使ってると、速度コントロールにリアブレーキを頻繁に使うみたい。
2022/09/11(日) 00:21:12.15ID:sKDqiVe30
後期220dでは、コースティングモード出来ている方いますか?
私の車両では、ECOモードにして70km/hくらいからアクセルオフしても、緩やかな坂でも特に変わらないです。
2022/09/11(日) 10:37:25.51ID:bJ209vJnd
毎回コンフォートから切り換えてエコモード使ってる人いるんだな
2022/09/11(日) 11:12:24.51ID:qWuPyqzN0
>>19
ディーゼルはエンジン構造上そもそもエンジンブレーキが弱いから近いが分かり辛いかもな
22名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1954-NyAd [60.73.104.115])
垢版 |
2022/09/11(日) 15:47:37.83ID:41HyDfJ70
小田オート、NOXセンサー動画見たけど、本気で車検前に丁度壊れて、パーツ納期未定だったら最悪だな、コンプライアンスうるさいこのご時世、その場しのぎで他の車から移植して車検通すとかやってくれるのかな。車検切れ不動状態くらったら二度とメルセデスなんか買わないぞ。
2022/09/11(日) 16:29:45.64ID:MMez6Hlkr
>>21
youtubeの動画によれば、Dが緑色になってシフトポジションが非表示になるらしいけど、ならない。c220dで出来てるって人いれば聞きたい。
2022/09/11(日) 16:55:17.28ID:qWuPyqzN0
NOxセンサ逝かれたくらいですぐ不動にはならない
車検時に壊れて純正新品がないならまた壊れる前提で社外か中古に替えればいい
なおディーゼルはエンジン制御に関わる部分なので警告が点いたら500kmくらいで走行不能になるけど
25名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-BLAF [106.128.145.211])
垢版 |
2022/09/11(日) 17:27:00.06ID:HxvXkrEla
重要な部品は在庫ヤナセにはあるから大丈夫
2022/09/11(日) 18:15:54.95ID:JBcKUIEB0
ディーゼルなんて買うから(嘲笑)
2022/09/11(日) 20:59:37.87ID:qWuPyqzN0
>>25
ないんだなそれが
自動車向けの半導体不足は解消されてないしウクライナで部品生産してた分の代替生産も間に合ってない
NOxはセンサー自体もそうだがユニットが付いててそれがもろに影響を受けてる
それでいて定番で壊れる部品だし新車にも必須だから全く供給足りてない
2022/09/11(日) 22:59:25.53ID:BwynLn1Ba
ディーゼル終わったな
2022/09/12(月) 10:01:42.61ID:11hURith0
ワ無しの重複スレがたってるけど、みんなワ無しのほうがいいのかな?無しがいいなら次はそうするけど。
ここに来て浅いのでワ有りになった経緯を知りません
30名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1988-EzVQ [60.62.130.157])
垢版 |
2022/09/12(月) 12:27:40.72ID:FmOdSug90
ワ無しって何?
2022/09/13(火) 06:09:07.71ID:s3yV/NbxM
NOxセンサー交換だけで10万だからね
ガソリンでも壊れるし
2022/09/13(火) 06:18:43.79ID:iuFLzS3Na
ディーゼルはススでまっ黒になるから故障しやすくなるよな
ガソリンはそこまで汚れないからディーゼほどでは無い
2022/09/13(火) 09:54:42.19ID:jrLMT+5O0
ガラガラガラガラガラガラ
2022/09/13(火) 20:46:31.82ID:x5pHo0Qt0
(え?このベンツ、ディーゼルなんだ うわあ・・・)
35名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-BLAF [106.129.142.4])
垢版 |
2022/09/13(火) 21:39:31.90ID:jWMAZBrZa
いやいや
C180のガソリン車なんてアイドリング時は
ディーゼルと間違えるくらいガラガラ
言ってるぞ
2022/09/13(火) 22:32:53.87ID:fJhLZxr6M
C200 前期もガラガラうるさいよ
もしかしてディーゼルがーとか言ってる人この車乗って無いんじゃないの?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-BLAF [106.129.142.56])
垢版 |
2022/09/13(火) 22:35:02.34ID:+ZDB6A1aa
信号待で振り返るくらいガラガラいってるもんな
38名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd33-p1kv [49.98.17.216])
垢版 |
2022/09/14(水) 05:56:20.72ID:BuHvcWWGd
DPF再生はスス詰まるけどアドブルー使用でも数万キロ走ったらポートやインジェクター詰まって清掃や交換なんてなるのかな?
2022/09/14(水) 08:35:25.79ID:/VHWsIi+0
ディーゼルwwwって言うのはこの車に乗ってる人じゃなく、一般の人のイメージと実際の音だろガラガラガラガラガラガラ
2022/09/14(水) 08:41:18.38ID:cntJ9NkB0
っていうか窓開けるとエンジン音だけじゃなく色々とうるさいよね。
窓閉めて乗ってるだけだとまず気づかない。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-BLAF [106.129.116.200])
垢版 |
2022/09/14(水) 17:47:47.66ID:eP+XWJjwa
いや 気づくだろ
ガソリン乗った事無いのか
振動、加速時あんだけガラガラいってりゃ
2022/09/14(水) 18:27:43.49ID:JxmhGJkJ0
独車御三家はどれもうるさい
窓閉めてたら気にならない
それよか踏切待ちで国産車の横に立った時の熱がうざい
2022/09/14(水) 18:39:07.43ID:tXjpEIzLa
>>42
せやね
スレチになるけど、EVなら熱くないんかな。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-BLAF [106.129.119.240])
垢版 |
2022/09/14(水) 18:54:06.66ID:zyI47I7fa
隣のクルマの熱感じるくらい断熱悪いなんて
韓国車みたいだな
2022/09/14(水) 21:14:35.81ID:jl9kloOD0
窓閉めてたら中の人は気にならないのかもしれないけど
アイドリングの最中にガラガラガラガラ聞かされてるほうの身にもなってください
あと、あれディーゼルだよ笑っちゃうねwって言わてる視線にも気づいて
2022/09/14(水) 21:14:56.35ID:jl9kloOD0
なんつって
2022/09/14(水) 22:38:27.33ID:+x53f+Ycd
>>45
ガソリンかディーゼルかくらいでマウント取ろうとしてるとかアホの極みだな
どうせあんたもAGMでもないCクラスなんだろ?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-BLAF [106.129.116.94])
垢版 |
2022/09/14(水) 22:56:31.33ID:AKm9/Z4Ha
だからいってんだろ
クラウンだって なに見栄はってCクラス
なんて乗ってるの?
周りから見たらイタいだけ
ベンツはEからてよく言ったもんだ
Cじゃクラウンに負けてるもんな
2022/09/15(木) 02:28:05.80ID:UJXbve70d
新型クラウン買ったらイイじゃん…
50名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-BLAF [106.129.116.200])
垢版 |
2022/09/15(木) 07:20:00.41ID:ucFgM+t2a
型落ち小ベンツは型落ちクラウンと比較さないとな
2022/09/15(木) 07:23:09.51ID:tRfCwSyld
クラウンて誰も買わないから全く別の車になったよね
52名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-BLAF [106.129.116.98])
垢版 |
2022/09/15(木) 07:30:46.71ID:vtI1lncua
レクサス買えばいいだけ
2022/09/15(木) 08:35:42.81ID:XSL8EIjB0
>>47
やっぱりディーゼルっていうコンプレックスあるんだなw
2022/09/15(木) 08:44:04.26ID:zIYhRjZdM
3回目の車検、法定費用以外に40万くらいかかりそう
五万キロだけど
ATF、バッテリー、四輪ブレーキ等
2022/09/15(木) 08:46:37.21ID:+rt2/s7H0
>>47こ、コーヒー
2022/09/15(木) 10:30:52.98ID:BtRHSx8Ad
>>53
おれはガソリン車なのにディーゼルにコンプレックスなどあるわけないだろw
あんたと同じ型落ちのC200
57名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 81e7-p8xh [210.171.250.72])
垢版 |
2022/09/15(木) 12:27:05.90ID:UaUNhu4M0
>>55
あんちゃん、それAGFや
2022/09/15(木) 13:27:54.24ID:udE+gRrMM
モリモリ~

それとも
アルコール・タバコ・火器及び爆発物取締局?
2022/09/15(木) 13:31:24.54ID:IwoSqUaHa
>>57
なんでこーひーか、やっとわかったw
60名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b28-nuXh [153.173.76.0])
垢版 |
2022/09/15(木) 13:57:31.94ID:XK2KfLLL0
>>54
2回目の車検時の支払いは法定費用と延長保証を入れて30万円だった
3回目の車検を通すのはやめるかな
61名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-BLAF [106.128.148.133])
垢版 |
2022/09/15(木) 18:59:46.28ID:YeAFVHcja
Cだしな 止めとけ
プリウスにも舐められてプレミアム感も無いし
2022/09/15(木) 20:13:41.44ID:pqfPa4tNa
プリウスは怖いもの知らずだからw
2022/09/15(木) 20:59:48.67ID:3LgtnyHZd
>>60
2回目の車検で延長保証ってなに
ツーリングサポート保証プラスとか?
2022/09/15(木) 23:30:09.11ID:4KtAPdB2d
>>61
Cクラスにプレミアム感を求めてるオーナーなんていねーよw
それともプリウス等の国産車乗りからするとたとえCクラスでも高嶺の花に思えちゃうのかな
2022/09/16(金) 00:02:00.61ID:YVgF/rVYa
C乗ると普通の車だもんな
内装はクラウン以下でエンジンも非力でマウント取れない
プリウスにも舐められる車だもんな
EやSが後ろに付くと肩身の狭い思いをする惨めな車
2022/09/16(金) 00:31:04.52ID:jeuZ4YKs0
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
2022/09/16(金) 06:12:33.34ID:2pUwgbjGa
    ツラレネーヨ
  〇_〇 〇_〇
  ( ・(ェ)・)(・(ェ)・ )
  /∪ ▽J し▽ ∪|
  し―-J  し-―J
2022/09/16(金) 06:36:25.14ID:iKI6BVzY0
FK510に履き替えして新東名120キロ走行時にハンドルが微振動するようになったんだけど同様の症状出る人いる?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-BLAF [106.128.149.91])
垢版 |
2022/09/16(金) 08:14:36.67ID:dMYHWsLha
Cだからそんなもん
プリウスより遅いんだから気にしなくていい
2022/09/16(金) 08:52:49.03ID:FIyidfx+d
>>68
ホイールバランスの取り方が下手くそだっただけだと思うけど
2022/09/16(金) 08:57:20.83ID:hvU7AVsFd
>>70
バランスは完璧に合わせた上での振動なんだよね
空気圧はランフラの時と同じでいいのかな?
72(スッププ Sd33-/NGG [49.105.69.207])
垢版 |
2022/09/16(金) 09:14:26.38ID:nEvKCW7Zd
>>68
ファルケンなんだから諦めろ
2022/09/16(金) 09:34:03.05ID:rBp5lKOH0
なんでそんな3流タイヤ付けるかな、費用ケチったの?
2022/09/16(金) 09:40:22.15ID:a6ciAkuFd
>>73
ここでも悪いタイヤではないって聞いてたからさ
ケチっちゃったわけですよ
2022/09/16(金) 10:19:47.44ID:URP0t7yg0
俺もバランスに1票
バランス完璧っていうけど店だってまあ間違うこともあるし
俺もバランス調整間違われたことあるよ。
こんなこともあるみたいだし

※車に興味ある人向け【ベンツのボディー振動】の原因はこれだった!!入魂修理公開します。
https://youtu.be/q_IlJDaxYbk
2022/09/16(金) 10:40:26.71ID:rBp5lKOH0
幾ら機械でしっかりバランス(重量)とったところで駄目なタイヤが有るぞ
そのタイヤの真円度出てないか保管状態が悪くて一部変形してるかも、後者なら距離走れば治るかも
2022/09/16(金) 10:46:52.11ID:2pUwgbjGa
MOMOのタイヤ履いてる人いない?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-BLAF [106.128.151.21])
垢版 |
2022/09/16(金) 11:07:13.32ID:8Mr52GiMa
KUNHOよりはマシか
2022/09/16(金) 11:08:39.70ID:JXPJc6j40
メルセデスに中華朝鮮タイヤ
2022/09/16(金) 11:56:52.18ID:3/K4tSJQM
>>68
私も最近FK510に変えましたが、そのような振動は出てません
バランスのいいタイヤだと感じてます
皆さんのおっしゃる通りバランスかと
2022/09/16(金) 12:24:48.20ID:iKI6BVzY0
>>80
3店舗別でやって問題なし、むしろ優秀なホイールとタイヤって意見で一致してるからアライメントなのかも
ちなみに空気圧いくつで入れてます?
2022/09/16(金) 12:35:40.77ID:YBX2LRHu0
リコールにヒットしてた
ええ、ディーゼルですけどね
83名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8954-042Z [126.241.14.118])
垢版 |
2022/09/16(金) 13:03:45.83ID:Da+2+uIn0
C43にFK510履かせましたが何の問題もないし、快適です。
2022/09/16(金) 17:14:57.11ID:Kp9SayCEM
>>68
あなたが空気圧いくつで入れたか先に書くべきでは?
タイヤサイズもAVGなの?
2022/09/16(金) 18:33:46.73ID:3CuFFdPtd
ヤナセに出すといつも2.7気圧くらいに入れてくるね。
まあそれで不具合感じたことないけど。
2022/09/16(金) 19:13:06.07ID:iKI6BVzY0
>>84
申し訳ない。
確かにグレードとかで変わりますからね。
AMGライン純正18インチで2.2から2.7までの範囲で試してるところです。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-BLAF [106.128.146.92])
垢版 |
2022/09/16(金) 19:27:41.53ID:g4ZpETgpa
ヤナセに車検出して代車がA250ほぼ新車セダンだったが余りにもゴツゴツした乗り心地だったので次の日の朝一空気圧計ったら3k以上入ってたよ わざと乗り心地悪くしてC以上を買わせようとしてるのかと悪意を感じたよ
2022/09/16(金) 22:48:40.59ID:JXPJc6j40
>>87
C かぁ、、、涙
2022/09/16(金) 22:50:22.66ID:EoSmFCyBM
デブが4人乗った場合に備えているのでは
2022/09/16(金) 23:21:08.40ID:Db4tTHsF0
Cクラス乗っているのにAクラスなんて用意されたらさすがに営業にキレるわ
希望したのなら良いけど
2022/09/16(金) 23:40:59.13ID:ryPrXrlda
A250のエンジンは速くて楽しいエンジンだったよ
2022/09/17(土) 00:44:58.17ID:8wRqmSG6a
あとA250 4MATICだったらC180より値段は高かったけどな
キレたら営業にゲリャ笑されるぞw
2022/09/17(土) 07:44:49.69ID:5Z9q/1zJ0
目くそ鼻くそを笑う
2022/09/17(土) 10:17:06.35ID:SUm05MO+d
CクラスAクラスを笑う
2022/09/17(土) 10:32:15.32ID:mrw36k9Oa
Cクラス乗りEクラスは変わんね必要ねとか言うが
下のクラスは見下す低層下級てのがすぐ分かるなw
96名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp61-nczQ [126.236.48.94])
垢版 |
2022/09/17(土) 11:10:23.56ID:6vNwJXaIp
a,b,cla > c > e > s
クラス分けしてんだからメーカーが。
好きなの乗りゃいんじゃね?
cよりeの方がいいに決まってるわ。
2022/09/17(土) 11:13:53.96ID:Z2GcIQCz0
違うだろ、普通ランク分けすると
S>A>B>C>>E
2022/09/17(土) 11:53:03.18ID:F47ZbkdOM
代車は普通、同クラス以上だね
2022/09/17(土) 11:55:45.48ID:mrw36k9Oa
型落ちCなんてそんなもん(⁠T⁠T⁠)
2022/09/17(土) 12:23:19.27ID:5Z9q/1zJ0
好きで乗ってるんじゃ無く、見栄で乗ると心穏やかに過ごせないな。

中古型落ちCに中華タイヤなんて涙が出るよ。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-eBBJ [106.128.146.248])
垢版 |
2022/09/17(土) 12:32:08.63ID:8gjb4Gx8a
新車からKUNHOタイヤ履いてるよw
102名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-x4ES [49.97.106.166])
垢版 |
2022/09/17(土) 18:49:29.89ID:dBT3Vc1Bd
代車なんて走って止まればいいだろうがよ
2022/09/17(土) 19:10:14.80ID:xuBk4rSw0
好きで乗ってて、タイヤの性能にこだわらずに中華にする人も、見栄で乗ってて、タイヤブランドも見栄を張る場合もあるから、一概に言えないね
104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp61-nczQ [126.236.59.252])
垢版 |
2022/09/17(土) 19:10:31.57ID:dg6bdKpBp
>>97
すまん
符号が逆でしたわorz
105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0309-H5Op [133.201.82.224])
垢版 |
2022/09/17(土) 19:49:16.12ID:NkW98/bO0
駐車場が狭いので代車が大きいのが来たら困るよ
2022/09/17(土) 20:11:45.02ID:w6S1O/G+d
他のクラスにも乗ってみたいよね
特に買うときに選択肢にあったAクラス、CLA、GLAとか
ウチもデカいのは門の幅があるからお断りだな
2022/09/17(土) 20:56:18.27ID:1WDa+cIG0
代車で何度かAクラス乗ったけどFFは日本車のほうがいいと思ったよー
108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c554-n9JC [60.73.104.115])
垢版 |
2022/09/17(土) 21:51:07.64ID:/JZX1b/50
ゴルフとかも乗ってみるとパッケージングが秀逸で、FFなら断然ゴルフかなと思います。
BMWも新しいFFは走りもかなりイイと聞くけど、FFの BMW?ないわーって先入観が強い
2022/09/17(土) 22:05:40.08ID:AvoAoffk0
ゴルフもBMも顔がないわー、なんだよw
110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0309-H5Op [133.201.82.224])
垢版 |
2022/09/17(土) 22:42:28.91ID:NkW98/bO0
前にゴルフ乗ってたが、なかなか車としてのデキは良いよ 最近のは顔も精悍になったし でも内装はチープなので一度メルセデスに乗ってしまうと後戻りが難しいかな
111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp61-nczQ [126.236.63.234])
垢版 |
2022/09/17(土) 23:17:30.98ID:c4TODbP3p
まあ正直なところAクラスだったらカローラスポーツの方が俺的には上かな。
ベンツのFFはなんか変な感じが否めない。FFベースの4wdも。
何がって、詳しくないから言葉には出来ん。
A180、CLA180、4wdなら35の試乗をしてみてくれ。
買う気失せるって。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-eBBJ [106.130.78.168])
垢版 |
2022/09/17(土) 23:26:37.96ID:ZyhG+M8Ra
E乗りからしたら小ベンツCは眼中に無い意味も分かるよな
113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp61-nczQ [126.236.62.232])
垢版 |
2022/09/17(土) 23:44:02.32ID:KQ1LsPOMp
うんわかるよ。でもそれはEクラスのスレでやっといてな。
2022/09/18(日) 00:16:30.75ID:cPneCaq70
FFが悪いんじゃなくてDCTがイマイチなんだよな
だから全体的にガサツに感じる
2022/09/18(日) 01:44:41.30ID:yvGkFnsYd
>>112
眼中に無いのならわざわざマウント取りにくるなよ笑
2022/09/18(日) 07:44:00.53ID:bkxuI9mrM
路面が悪いとトーションビームなのがわかるくらいだったよAは
DCTはアクセル操作による車の動きが敏感過ぎた
2022/09/18(日) 07:58:54.37ID:37r3omZS0
E乗りからしたら小ベンツCは眼中に無い意味も分かるよな
ちなみに俺は国産の中古だけど


ちゃんとここまで書けよ
2022/09/18(日) 10:04:19.81ID:yvGkFnsYd
ひとつ下のAクラスを小馬鹿にするからひとつ上のEクラス乗りに小馬鹿にされるんだろうな納得した
2022/09/18(日) 10:30:51.73ID:hE/X6vlK0
代車でBとかCLA乗ることあるけど、これならベンツじゃなくてもいいなと思うな。
FFなら、フランス車のほうがしっとりした乗り心地で良いよ。
2022/09/18(日) 10:39:48.37ID:oR+ZKNiGd
>>119
そうよな。
ルノーのシートなんて素敵な乗り心地だよね。耐久性は知らんけど。
2022/09/18(日) 13:54:38.19ID:ti86xwHyr
>>120
そうですよね
私はシトロエンのC5Xに惹かれてます
生産国がちょっとアレですが
2022/09/18(日) 14:58:31.04ID:ARcO369md
DS9良いぞ
ちょっと大きいけど
123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0309-H5Op [133.201.82.224])
垢版 |
2022/09/18(日) 15:51:37.44ID:KC1blcVJ0
猫足って憧れる
でも壊れそうで心配
2022/09/18(日) 15:53:30.52ID:WC9TrODT0
シトロエン、DSはシートやデザインは秀逸に思うが、ペダルレイアウトがイマイチ
ワイパーを1回だけ動かすというスイッチがないような、そういう細かいところはおおざっぱ
125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0309-H5Op [133.201.82.224])
垢版 |
2022/09/18(日) 15:58:43.44ID:KC1blcVJ0
>>116
ゴルフのDSG(VWのDCT)も初期は色々問題あったし、低速でギアチェンジギリギリの速度帯だとギクシャクしたが、ダイレクト感は良かった アクセルコントロールに慣れるとあまりギクシャクしなくなる
2022/09/18(日) 16:57:50.34ID:MIENgofqd
>>123
今日豪雨の中透明走ってたら煙吐いて路肩に止まってたわ
2022/09/18(日) 16:58:03.65ID:MIENgofqd
>>126
東名
128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0309-H5Op [133.201.82.224])
垢版 |
2022/09/18(日) 17:20:01.29ID:KC1blcVJ0
>>126
やっぱり
2022/09/19(月) 02:47:42.87ID:tW9B1bkQd
>>121
C5Xってクラウンのクロスオーバーと似てる
2022/09/19(月) 08:57:32.78ID:e3TjdRKj0
noxセンサーって、AMG系も当然ついてるんですよね?なぜかパーツの対象に型番が無いので不安になりました。
2022/09/19(月) 12:01:59.27ID:6A6UuPE90
>>130
全てのエンジンについてる
2022/09/19(月) 16:17:45.79ID:qO5Y0nXJd
俺のNOXセンサーはエンジンに付いていないなぁ
2022/09/19(月) 17:44:51.51ID:df3QgsPFd
>>57
>>59
ありがとう!!
2022/09/19(月) 17:48:49.09ID:df3QgsPFd
>>68バランスが取れてないか、取り付け時にセンター出てなくて無理やりインパクトで締めてるとかないかい?
じゃっきあるなら浮かせて回してみ
2022/09/19(月) 19:25:06.29ID:MuuZtHl/0
225でもノーストレスで走るレグノ最強
136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0309-H5Op [133.201.82.224])
垢版 |
2022/09/19(月) 21:02:38.98ID:XlPOwSLg0
>>135
amgラインの場合レグノはロードインデックス不足
2022/09/19(月) 23:06:32.60ID:fBC+bAK/0
>>136ロードインディックスはスタンダード規格だから2.5キロ入れりゃok

ただ、BRIDGESTONE社が強度不足かもしれないから履かないでくださいってアナウンスしてる
2022/09/20(火) 08:39:17.10ID:94MKAKjk0
ちょっとドンキ行ってロードインデックス買ってくるわ
2022/09/20(火) 10:04:49.03ID:bvGJRpoJd
わあ〜おもしろ〜い
2022/09/20(火) 10:39:21.24ID:KygK1C3dd
>>132
じゃあ偽物だよ
山東豊徳製だろきっと
2022/09/20(火) 11:23:59.25ID:odoe+c8KM
マフラーに付いてるだろ普通
あんたの違うんか?
2022/09/20(火) 11:39:03.93ID:odoe+c8KM
>>86
前輪 2.6 後輪2.7 でどう?
2022/09/20(火) 11:51:27.30ID:nWCwLTZt0
0.2、0.3程度の圧変化で振動出る敏感な公道用市販タイヤなんて終わってるだろ
乗せる荷物の重さでタイヤ空気圧の指定有るし、温間冷間でそのぐらいは変化するよ

タイヤのその個体不良若しくは保管不良だよ
2022/09/20(火) 13:51:57.73ID:SiYwBPCj0
そもそもバランスは完璧に合わせたってどんな根拠なんだか
145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d7c-bNpc [114.164.92.111])
垢版 |
2022/09/20(火) 14:47:20.41ID:7I/IxNkp0
>>144 
動バランスと真円や歪はべつものだよ。。

タイヤが丸く無くでも
バランスは中心に重心が来ればokとなるからね。
ただ、実際に真円のように丸くないと、実走行では車が上下に振られて、足回りとの共振で増幅されて振動になるよ
だから>>143の言う保管不良やその個体の製造不良なのだと思うよ。
2022/09/20(火) 15:15:12.35ID:UjKpUjg90
120キロ出さなけりゃいいだけの話だし特に問題はないな
147(スッププ Sd43-hTqB [49.105.68.213])
垢版 |
2022/09/20(火) 16:36:18.77ID:3NOuQ5Xhd
うんそうだそうだ
振動出ててもこれはタイヤ振動じゃ無いと自分に言い聞かせれば特に問題無しだな
良かったな問題解決して
2022/09/20(火) 19:10:01.93ID:IRUG1TcUM
ドイツでバランス取りした新車装着タイヤで微振動出るからバランス取直してもらったら治まったことあるよ。
2022/09/20(火) 22:48:13.65ID:OZgGFBWK0
>>141
しょうもな
2022/09/21(水) 23:24:11.34ID:RFQNk+Ab0
ブレーキオイルて2年ごとに変えるもん?
ヤナセに車検出したら、そうやて言われたが。
2022/09/21(水) 23:42:18.10ID:V457zvN0d
国産でも車検ごとに変えるよw
2022/09/22(木) 01:20:46.79ID:h4/Sj7HFd
>>150
ブレーキオイル(ブレーキフルード)は経年で水分が多くなってきて緑色や濃いオレンジ色に6,変色する
ブレーキオイルに水分が多くなってブレーキラインが錆びやすくなるから車検ごとに変えるケースが多いけど4〜5年変えなくてもまず問題ないね
2022/09/22(木) 02:08:44.27ID:b555PwmVd
ならもうすぐ7年目の車検のおれは1度交換したほうがいいかな?
新車で購入して以来交換した記憶がない、メルケア中は確認してないから知らんけど
2022/09/22(木) 06:01:22.27ID:TgPmS6Aw0
ブレーキオイル交換を知らない人もいるんだな…
ちょっと驚愕だわ
2022/09/22(木) 08:35:38.98ID:7M9GSvkU0
定期点検で交換してくれるけど、長距離ばかり乗った年の点検前にヤナセに聞いたら警告出るまで大丈夫だと
156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 25ea-bNpc [150.147.108.129])
垢版 |
2022/09/22(木) 08:35:49.86ID:yP0fIFj30
ブレーキオイルは、普通は車検ごとでok、ワインディングやそれなりの走りをするなら、1年毎に交換するのが良い。はじめは無色透明、手のひらくらい色がついてきたら交換。手の甲くらいの色で限界
157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 25ea-bNpc [150.147.108.129])
垢版 |
2022/09/22(木) 08:39:10.33ID:yP0fIFj30
>>155 その警告は、オイルレベル警告のこと。オイルレベルと、オイル劣化,交換はべつものだよ。
2022/09/22(木) 09:26:39.78ID:16TzKL/L0
長期使用で吸湿してヴェーパロックが起きやすくなるという知識はあるからニ年ごとに交換してる

でも世間には「交換?なにそれ」な人たちが少なからずいて、それでもブレーキが効かずに事故ったというニュースを見ないことを考えると実際どうなのかね
2022/09/22(木) 09:32:03.68ID:C3QaK0Dud
そんな奴はもう車乗るな
降りろ
2022/09/22(木) 11:03:22.53ID:b555PwmVd
そんな車の事がに詳しくなくてもちゃんと決められた法定点検受けてれば乗っていいだろ、アホじゃね?
161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 25ea-bNpc [150.147.108.129])
垢版 |
2022/09/22(木) 11:10:08.98ID:yP0fIFj30
>>158 そういう無頓着な奴は車検の時とかパット交換のときに一緒に工場がやっているよ。それでも交換の提案も断ったりする奴は頭がおかしい。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cba4-1MiZ [217.178.134.109])
垢版 |
2022/09/22(木) 12:08:36.66ID:16TzKL/L0
>>160
まともな工場で点検受ければブレーキフルードは確実に定期交換されるはずだが、検査場でのブレーキ検査はあくまでその時点での効きを調べるだけ

だから車検合格しても安全が保証されたわけではないことは理解しておいたほうがいいし、もし劣化したフルードが原因で事故れば整備不良としてオーナが責任を問われる
2022/09/22(木) 12:13:54.52ID:C3QaK0Dud
>>160
詳しいとかそういう次元じゃねえよ
常識レベル

無知無教養って本当に恥ずかしいしダサいから自覚しとけよクソガイジ
164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cba4-1MiZ [217.178.134.109])
垢版 |
2022/09/22(木) 12:34:36.93ID:16TzKL/L0
>>163
まあそうなんだけど、免許取って以来ボンネット開けたこともないって奴が多数派だろうから工場に任せとけばいいだろってのもわかる

ただ最低限エンジンオイルとブレーキフルードの交換必要性は知っておくべきだね。教習所で教えているのだろうか…
2022/09/22(木) 13:31:17.17ID:6zc+lVnW0
パンクした。テンパータイヤがないとほんと困るよね。ちなみに俺は中古なので選択肢がなかったけど新車だとテンパータイヤのオプションはあるの?
2022/09/22(木) 14:19:08.91ID:/CF+1GRNa
ブレーキオイルとエンジンオイル交換で10万言われたが、そんなもん?法定費用6万強は別で。
2022/09/22(木) 14:25:34.02ID:/CF+1GRNa
エアコンフィルター交換もあった
2022/09/22(木) 14:40:44.18ID:aYe3b/D0M
MB2年点検付きならそんなもんだろ
次も点検受けるならメンテライトがお得だけど
2022/09/22(木) 14:52:38.58ID:/CF+1GRNa
メンテライトて、2016式の野良中古でもつけれる?
店に聞け、て話だけど。
2022/09/22(木) 16:29:45.75ID:/CF+1GRNa
自己解決、どんなんでも入れるみたいね、ヤナセ聞いてみよ。
ほんで、サイト見たら、メルセデスミーアダプタをまた放出してるみたいね。よっぽど誰もつけたがらんのやろなw
2022/09/22(木) 16:48:28.27ID:tYoPfhSRM
反社はダメよ
2022/09/22(木) 16:54:39.34ID:b555PwmVd
>>163
車に限らずだけどヲタクってキチしかいないよな
173名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr61-n9JC [126.158.218.163])
垢版 |
2022/09/23(金) 09:06:13.62ID:1/9GjBpbr
>>166
車検点検基礎工賃4万強だからそんなもんでしょ
2022/09/23(金) 09:29:39.60ID:R8R8eJTc0
>>27
遅レスだけどこの前エンジン警告灯点いてヤナセに入庫→noxセンサー交換。
サービス担当に「今時よく部品ありましたね」言ったら「在庫は置いてますねー」と言ってたよ。
ある所にはあるんだろう。
2022/09/23(金) 17:37:33.13ID:JNX7O6gK0
昼とかにトンネルに入ると液晶画面が、見えにくいぐらい暗くなる用になったんだけど、そんな設定あったかな?
2022/09/23(金) 18:07:47.04ID:fnlMuZJ3d
>>175
ライト点灯時は設定した照度になる
ライトスイッチの付近の縦方向に回るダイヤルが照度設定
2022/09/23(金) 19:39:06.07ID:1HQjDdNJ0
>>166
はっきり言って、ベンツ専門とか欧州車専門とかのショップはヤナセより高いことが多い。
修理も安い社外品や中古部品を使いますと言いながら、工賃はしっかり高く取られる。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H59-bNpc [210.133.248.150])
垢版 |
2022/09/23(金) 20:47:13.42ID:mNKPkE7nH
>>166
見積貰っているなら、項目ごとの整備晒してみれば?
何もなければ、
 税金、保険:63,000
 車検代行料:21,000
 整備基本料:46,000
 テスター :11,000
 ブレーキFluid交換:10,000
 エンジンOIL交換:20,000
 その他で、10,000くらいだと
2022/09/24(土) 03:56:33.53ID:4Edav6Mb0
>>173
>>178
まさにそんな内訳だったよ。

>>177
そうなんだ。そんな専門店が近くに無かったのはラッキー?w
2022/09/24(土) 08:09:57.60ID:F56mYw0rd
>>176
買ったばかりの頃にこれになってD行ったわ
結局ダイヤルグリグリで治ったんだけど、いつの間にか触っていたのかなあと
信じられない
2022/09/24(土) 09:51:52.30ID:N/DARQmd0
乗り降りするときに膝があたったりとかありそう
2022/09/24(土) 12:02:08.98ID:EEsxaD7+0
照度設定のダイヤルは緩すぎて段差の振動とかで下がってるんじゃ?と思うことがしばしば
183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 27ea-ut7I [150.147.108.129])
垢版 |
2022/09/24(土) 16:46:41.91ID:M8xLJ1DN0
あれは、布でサッとダッシュを拭いたりするときなる
2022/09/24(土) 21:46:13.79ID:uLID7e6Pd
え?照度調節ダイヤルはヘッドライト切り替えスイッチの横にあるだろ?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd42-WHUN [49.98.247.119])
垢版 |
2022/09/25(日) 12:05:33.78ID:EgirFyLGd
教えて下さい。W205でシートポジションをメモリーしても
1、2、3スイッチを押してもシート位置が動かずステアリングのみ動くのですが故障でしょうか。車両設定のイージーエントリでステアリングのみ、ステアリングとシートどちらを選んでもシートがメモリした位置に移動しません。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd42-WHUN [49.98.247.119])
垢版 |
2022/09/25(日) 12:36:59.66ID:EgirFyLGd
185です。シートポジションのメモリーは以下で行っていますが、呼び出しできません。
1)任意のシート(ドアミラー)ポジションに調節
2)「M」ボタンを押す
3)1〜3の任意の番号のボタンを押す
ピッと音がします。
2022/09/25(日) 13:07:14.58ID:+IzCRv5x0
詳しい原因は不明だけどだいたい通信不良だから多分リプログラミングで治るんじゃない?
2022/09/25(日) 13:41:45.37ID:ISaXD1jHd
>>25
無いよ
2022/09/25(日) 13:56:07.10ID:ISaXD1jHd
C63S e Performance 出たな

車重 2t超えヤバいな
パワーもトルクもヤバかった
190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 27ea-ut7I [150.147.108.129])
垢版 |
2022/09/25(日) 15:21:04.85ID:Jz1KhoGm0
>>186
記憶が曖昧だけど、
メモリ:シートポジション合わせてから M→数字→ピーでセット
呼出:セットしたポジションになる迄、数字を押し続ける。
一度押すのでなく押し続けてますか?
191名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd42-WHUN [49.98.247.119])
垢版 |
2022/09/25(日) 16:34:44.68ID:EgirFyLGd
>>190
ありがとうございます。数字を押し続けているのですが
シートだけ動きません。ステアリングとドアミラーは動くのですが。
2022/09/25(日) 16:35:22.24ID:c8D0z6/t0
#FuckYouTube 流行って欲しい
193名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd42-WHUN [49.98.247.119])
垢版 |
2022/09/25(日) 17:00:46.52ID:EgirFyLGd
助手席のシートは問題なくメモリー位置に移動します。運転席だけ移動しません。
2022/09/25(日) 17:06:01.72ID:9J0G6P2J0
ヤナセに聞けばいいと思うの
195名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd42-WHUN [49.98.247.119])
垢版 |
2022/09/25(日) 17:20:45.25ID:EgirFyLGd
ありがとうございます。そうですね聞いてみます。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5209-QymP [133.201.82.224])
垢版 |
2022/09/25(日) 19:25:09.44ID:/QAZvPJM0
>>195
シートが動かない故障はたまにあるようです
私も3年前購入した後まもなく動かなくなったのでヤナセに持って行ったらすぐ治してくれましたが、その際にたまにあると言ってました
2022/09/25(日) 20:13:51.44ID:KjSklGVmd
車の中で人を待ってる時にこれを見てたら車のモニターに5ちゃんねるって文字が出ててアセった
2022/09/26(月) 09:23:12.30ID:RuIzaKTHd
メモリー機能が作動しないの?
座面背もたれ、個別に動かしたら
ちゃんと動くって事なのかな。
モーター生きてるなら安く済みそうだね
2022/09/26(月) 09:43:39.92ID:LKuU6RT3M
野良中古だと正規ディラーに持っていったら診断機だけで三万くらいか
2022/09/26(月) 09:52:29.30ID:3GRDKqtRd
>>199
そんなに取られるんですね。やはりメルケアが2年、残ってる個体を野良で買ってよかったです
201名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd42-cZPH [49.97.15.114])
垢版 |
2022/09/26(月) 11:38:34.57ID:V5szhyTTd
後期220dなのですが、携帯変えたので、設定していたら
前は、インターネットのブラウザでweb見れた気がしたのですが、いつの間にか無くなっていた気がするのですが。
ブックマークなども入れた記憶があるのですが。。
寺は、休みなので、確認できませんでした。
前期は、間違えなく有ったと
202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spbf-9rNd [126.253.59.80])
垢版 |
2022/09/26(月) 11:56:45.97ID:igUJL/Tap
>>201
>>201
2020年にブラウザサービス終了。それ以降にシステムアップデートされてるとブラウザは使えない。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbf-bBFC [126.236.135.255])
垢版 |
2022/09/26(月) 12:26:48.65ID:wXkdyULvr
>>199
診断機だけで3万ってどこのデラそんなあくどい事してるの?
1万も取らないと思うが
204名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd42-cZPH [49.97.15.114])
垢版 |
2022/09/26(月) 13:27:19.83ID:V5szhyTTd
>>202
そうだったのですね。
ありがとうございました。
先月車検とナビアップデートした時に更新されたんですね。
2022/09/26(月) 13:38:47.31ID:VYINTuWl0
>>204
アンドロイドオートやCarPlayでブラウジングできますよー。あとはナビにottocast みたいのでブラウジング出来るようにするのはどうでしょう?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd42-cZPH [49.97.15.114])
垢版 |
2022/09/26(月) 17:39:44.20ID:V5szhyTTd
>>205
なるほど、CarPlay使ってみます。
用途は、駐車場の混雑を見ています。
2022/09/27(火) 21:35:48.88ID:1mAhMj450
テンパータイヤって売ってますか?収納場所はないんですよね?トランクに入れておくしかないのかな?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd5e-FNMN [27.230.97.139])
垢版 |
2022/09/28(水) 10:21:36.81ID:iE29y8wzd
>>207
俺はW204のテンパーをヤフオクで買ってタイヤバッグに入れてトランクに置いてるよ。ジャマだけど安心出来る。
2022/09/28(水) 21:57:54.16ID:GCIxOHir0
>>208
ありがとうございます。ヤフオクで探してみます
2022/09/28(水) 22:52:13.20ID:LgFQIBx+d
ヤフオクてw
211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf54-zSJp [126.241.14.118])
垢版 |
2022/09/30(金) 11:44:22.94ID:Yz3vhK170
w206買い替え検討してる人いる?
今買い時じゃないよね。と思っているんだが。
2022/09/30(金) 12:20:30.15ID:eqVcjvhld
俺はw205からw206検討してたけど装備削られまくりだったから、+300万出してC118の45sに乗り換えたよ
213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 27ea-ut7I [150.147.108.129])
垢版 |
2022/09/30(金) 12:32:51.81ID:VK/sO2Qk0
CLAの見た目は押しも強く素敵なんだけど、着座位置や視界、Aだし、ジジイさんの選択肢には入らん
214名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-Wx1y [106.129.117.185])
垢版 |
2022/09/30(金) 14:03:28.60ID:1FPY2Iyua
裕福な爺さんならEが似合うだろうけど
残念
2022/09/30(金) 16:25:48.11ID:cJxo+/rdd
Aでも45の内装は良いよね
2022/09/30(金) 17:50:21.69ID:eqVcjvhld
後期205からの乗り換えだったけどよく言われるAベースだから…って感じは一切しなかった
決めては205とほぼサイズが同じだからって点だった
217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 27ea-ut7I [150.147.108.129])
垢版 |
2022/09/30(金) 19:39:40.14ID:VK/sO2Qk0
>>216 4MATICなら良いかも知れませんね。FRの後ろから蹴飛ばされる感じで思いっきり踏める。とか、自分の車はFRしか乗って来なかったので、オーバーステアの旋回特性に慣れきってて、パワーアンダーステアが出たら、ジジイは柔軟に対応できずにキョドってしまいそう。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-QymP [1.72.9.51])
垢版 |
2022/09/30(金) 21:36:40.17ID:NtxeM1u+d
若い時からFRに慣れてたせいかFRのハンドリングを自然に感じる
2022/10/01(土) 08:44:39.20ID:NQFuUGsod
Cごときが言うのもなんなんですけど、Aとか見てもパワーシートのデザイン•装飾がショボいとがっかりする
220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7354-VK6n [126.241.14.118])
垢版 |
2022/10/01(土) 18:39:18.01ID:CF17YcQb0
テレスコも手動というのがムリ。
ベンツのFFはなんか変。
カロスポの方がマシ。
2022/10/01(土) 20:37:44.99ID:9VwXuHwE0
>>215
アンビエントライトですべて誤魔化されてるような気もするけど
2022/10/01(土) 20:41:11.27ID:KNijqLJ40
>>221
最近のベンツは上位クラスほぼ全てアンビエントライト導入してる
Cがそれを言うと笑われるからやめた方がいいよ
ましてやAMGモデルの事をとやかく言える人はもう206買ってる
2022/10/01(土) 21:16:57.39ID:783tjYS10
>>222
言いたいことが全く分からないのは、私だけでしょうか?
2022/10/01(土) 21:34:13.12ID:DkYASx81d
俺がCLAの話題出したせいで荒れ出したな、なんかすまん
お前らも車が高く売れる今のうちに次の車探しとけよ
2022/10/01(土) 22:15:13.96ID:DRd2T4+s0
こんないい車、手放す気になれん
2回目の車検も取るし手放すのは3回目の前あたりだな
2022/10/01(土) 23:19:23.54ID:qmTI+3i8d
>>223
所々の文章からしてベンツの事あんま知らない人だな
2022/10/02(日) 01:52:59.23ID:BeoCL+r70
>>223
おれもまったくわからんw
228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0381-A5NB [210.203.255.140])
垢版 |
2022/10/02(日) 19:12:58.36ID:fDG/wojI0
シートポジションのメモリーが動作しなかった185です。
ディーラーに持って行きコンピュータリセットしていただき動作するようになりました。
レスいただいた皆様ありがとうございます。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff09-hXXO [133.201.82.224])
垢版 |
2022/10/02(日) 20:01:01.01ID:8GB+YB960
>>228
良かったね
230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf28-Umkq [153.240.212.6])
垢版 |
2022/10/02(日) 20:31:01.48ID:lkNdCAr/0
主力のCやEのスレの過疎り方見ていると
メルセデスの終わりの始まりの予感が
2022/10/02(日) 21:46:14.15ID:pMiOp/qo0
後期205が良すぎたからなあ
232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf7d-0qRf [121.80.95.123])
垢版 |
2022/10/02(日) 23:32:10.56ID:2KNtw6Vu0
>>228 良かったですね。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa97-Qolz [106.146.34.186])
垢版 |
2022/10/03(月) 07:07:23.32ID:m05o69Qwa
>>231
たしかに後期205は良かったけど、206に乗り換えたらもう戻れないと思いました。今なら下取りも良いし「思い立ったが吉日」です。
2022/10/03(月) 08:30:08.12ID:FcGppkifM
>>233
どういうところが?
2022/10/03(月) 10:04:57.49ID:Swi6n1tfd
そりゃあ現行から型落ち車に戻りたいなんて人はいないだろうけど
236名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd5f-uY52 [49.105.99.15])
垢版 |
2022/10/03(月) 10:19:41.01ID:BJfVg8pyd
ハイブリッド無しエンジンはもう出さないのかな
2022/10/03(月) 12:13:40.43ID:zxFAiDtxd
>>234
全てが☺
205の型落ち感も含めてね☺
2022/10/03(月) 12:54:44.86ID:KLZz8oSI0
思い立って注文しても一年くらいかかるんでしょ?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa97-Qolz [106.146.34.169])
垢版 |
2022/10/03(月) 16:41:44.77ID:61FjETQia
セダンで色や装備にこだわらず在庫ある奴くれっていえばすぐに買えるでしょう。
2022/10/03(月) 17:40:42.18ID:KLZz8oSI0
おし、4MATICひとつくださーい
2022/10/03(月) 17:51:50.11ID:gYctx13k0
個人的にタブレットを2個置いただけのインテリアは無理
242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp77-VK6n [126.167.133.2])
垢版 |
2022/10/03(月) 20:07:57.40ID:ApzpL5klp
売りのひとつ?だったなんちゃって4wsないんですよね。
2022/10/03(月) 22:12:44.39ID:Swi6n1tfd
>>242
えっ?
2022/10/03(月) 22:32:44.95ID:p/8U6NK10
W206の話してるところ申し訳ないんだけど、
標識認識するなら、オービス警告も読み取って警告してくれないかなと思うんだけど、
ここらはユピテルとかの利権で無理なのかな?
2022/10/03(月) 23:36:53.83ID:Up6Q150/0
開錠した時に左側に立ってる事がないから気づかなかったんだけど
助手席側ドアノブ照明が点灯してない事をさっき気づいてしまった
LEDだから球切れって事ないんだろうけどまぁ走行に支障があるわけじゃないからいっかぁ?
2022/10/03(月) 23:51:13.43ID:He3bF9ka0
>>244
標識は規格が決まってるけど速度取締の看板は多種多様だから難しいんだろう
レーダー探知機の取締予告もGPS計測で過去に実施された路線付近を通過した際に警告するだけだし
247名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr77-5J81 [126.166.230.40])
垢版 |
2022/10/04(火) 04:16:52.23ID:2PfJvjhXr
ドアノブ照明俺のも切れた
保証で直ったけど
よくある故障なのかね?
2022/10/04(火) 06:43:53.84ID:DDy60Lssd
ドアノブのライトは治すと1箇所4,5万だった気がする
よくあるらしい
2022/10/04(火) 06:47:45.69ID:BsdNGiCqd
故障じゃなくて切れただけっていうね
いつまで同じ車乗ってんだよ
2022/10/04(火) 06:54:26.67ID:8UAtA1S90
保証で直したけど、そんなにすんの?
恐ろしいわ
251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d3e4-QO57 [220.254.181.54])
垢版 |
2022/10/04(火) 07:18:20.10ID:vqjceLET0
>>248
そんなにかからないよ
ディーラーなんかに出さないで、町の修理屋で正規部品取り寄せてもらって交換するだけ
部品+工賃で1万前後だろ
2022/10/04(火) 08:41:01.23ID:UWvJEsqtd
その部品代が3万くらいなんだろう
2022/10/04(火) 08:54:31.67ID:S9ZsooheM
部品代は安い。交換するのにドアノブ近辺の取り外し工賃が高い
安全性に直結する場所だからデイラーがオススメだが、点灯しなくても車検通るしどうでもいい電灯
2022/10/04(火) 11:55:01.60ID:SjlYh+xKd
>>253
そう
ドアノブ外すのが大変、みたいなことDの人が言ってた
255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5354-tfD/ [60.122.6.92])
垢版 |
2022/10/05(水) 21:16:47.69ID:F1allO2h0
最初からなければいいのに
2022/10/06(木) 08:30:50.91ID:PNKic1Up0
そろそろスタッドレスに交換とエンスタ更新の時期がやってきましたなあ
2022/10/06(木) 09:34:38.24ID:k0DjMdaBd
田舎住み限定だろそれ😅
2022/10/06(木) 12:36:59.03ID:BvirPo2Qd
https://i.imgur.com/lD1FwyJ.jpg
2022/10/06(木) 12:39:42.24ID:fXfAShNw0
「故障」なにが故障したん!?
2022/10/06(木) 12:42:38.88ID:Pn/klJpP0
>>259
エアサス?
261名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr77-dQP6 [126.158.171.214])
垢版 |
2022/10/06(木) 12:48:13.82ID:3YiyXWdDr
>>258
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
2022/10/06(木) 22:10:07.47ID:VVPHrgqO0
前期だな
2022/10/06(木) 23:08:28.03ID:hX4zrPA2d
前期はもう8年落ちとかだから故障も増えるだろうな、
264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7354-VK6n [126.241.14.118])
垢版 |
2022/10/06(木) 23:22:40.66ID:BhlZFo5y0
うちのそろそろ車検だ。3連休明けに入庫の予約してくるか。
2022/10/07(金) 08:34:13.46ID:1OfaHpov0
どっかから拾ってきた画像だから続報がないのかな
2022/10/07(金) 10:04:54.06ID:qfmwFEkYd
俺の前期C200もエンジンチェックランプが点いてるけどもう1年以上放ったらかしてる、お金無いから
2022/10/07(金) 12:19:47.93ID:fJ4kxBrpa
>>266
それは流石にまずいんじゃないか?
事故に繋がる可能性も無きにしもあらずんば虎子を得ず
2022/10/07(金) 12:19:56.84ID:wFwV8sy4M
>>266
尼や蟻で安いOBD2アダプタ買って、TorqueやCar Scannerってアプリ使ってエラーコード調べた方がいい

軽いトラブルならアプリからエラーコード消せるし、重ければ処置しないとまずい
2022/10/07(金) 13:35:29.87ID:uXI97n4/M
エンジンチェックランプ点灯してると車検通らないし買取値もグッと下がるよね
2022/10/08(土) 09:01:59.16ID:sE9l500V0
>>269
自分で陸運局に持ち込んだらメーターパネルなんて見ないから車検くらいは通せる気がする
271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 83ea-52T8 [150.147.108.129])
垢版 |
2022/10/08(土) 09:35:58.60ID:U6vmxpyc0
>>266
迷惑だから、カネがないならプリウスにでも乗ってろ
272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aea4-AEDI [217.178.134.109])
垢版 |
2022/10/08(土) 10:11:45.66ID:EM3prIPi0
>>270
その通りで、ガラスの軽微なヒビとか警告ランプのようにDで指摘されるようなチェックは陸運局ではまず行われない

でももうすぐOBD2によるエラーチェックが始まるから、そうなるとレーダー故障でディストロ使えないけど走るからいいや、みたいな状態だと車検通らなくなる
2022/10/08(土) 12:02:08.37ID:wYbOtjfQ0
フロントガラスに小さいヒビ入ったわー
小石当たった記憶もないし内外どちらから触っても引っかかりないんだよなあ
なんなんだ
2022/10/08(土) 20:11:57.38ID:VSqBO71C0
>>273
もし中古の車両なら前オーナーが補修した跡って事もあるけど
2022/10/09(日) 08:57:42.05ID:okXSOiF20
新車から3年乗ってます
276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5388-Zc4S [60.62.130.157])
垢版 |
2022/10/09(日) 21:00:38.06ID:Y7r/vFAf0
安全を考えると保険で全取り換えだな
1年だけ等級下がるけど
2022/10/09(日) 21:22:53.72ID:+EkzS6rn0
今日野良前期ローレウス車検見積もりで自動後退に行ってきた。
コミコミで12万位だったので助かったわ。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5788-HBBc [106.173.179.117])
垢版 |
2022/10/09(日) 21:33:58.82ID:rPMENBW+0
外車専門店やディーラーが異常に高いだけ
2022/10/10(月) 01:32:05.94ID:a5r+hfpk0
>>277
ABはベンツ用の診断機持ってるのか?
2022/10/10(月) 05:30:18.66ID:LFNK5Jb60
自動後退とか寒いからやめろ、気持ち悪い
それに後退じゃねえからな
2022/10/10(月) 09:24:43.66ID:RpxD+3Gb0
12万で済むのはブレーキパットとかの交換部品がたまたまなかっただけだよな
オイル交換もしてないだろうし
282名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ Sab7-HBBc [106.128.142.83])
垢版 |
2022/10/10(月) 12:08:43.46ID:sBwpBo5La1010
国産もそんなもん
ヤナセや外車ディーラーが高いだけ
2022/10/10(月) 16:11:10.26ID:LNzMT3cu01010
たかが車検で貧乏くせーな
284名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ Sab7-HBBc [106.128.142.83])
垢版 |
2022/10/10(月) 17:50:08.48ID:sBwpBo5La1010
お前は景気の為にもディーラーや輸入車専門店に
御布施してくれてありがとうな
俺のためにもしてくれたと思って感謝しとく
2022/10/10(月) 19:32:22.05ID:KQP9Q+ru01010
去年、野良とはいえ購入時1.3万kmだったからね。ブレーキパッドはまだ全然だった。タイヤも手放す直前くらいに前オーナーが交換してたみたいでまだ先かな?
一応、オイル交換とブレーキフルードは込みで12万↓でした。
2022/10/10(月) 20:17:21.80ID:UB8Q8FRA01010
>>285
メンテナンス時期の表示は消してくれるん?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロW 83ea-52T8 [150.147.108.129])
垢版 |
2022/10/10(月) 20:49:03.97ID:MQVs8jnL01010
>>286 当たり前だし、もしかして自分でも消せるの知らないの?
今後とも一年点検も是非ディーラーで行って下さいね。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ Speb-E0M4 [126.156.5.170])
垢版 |
2022/10/10(月) 20:57:22.11ID:txxsocfnp1010
俺はディーラーに持ってく派だけども。
町工場でもお金かかるんだが、タダだと思ってんのか?
2022/10/10(月) 21:07:52.29ID:KQP9Q+ru01010
>>286
一応、お願いしたよ。
ダメだったら自分でやります~って言って軽い感じでお願いしました。
2022/10/11(火) 03:05:05.87ID:bb0hYFubd
AMGが横に来ると中を伺う人多いよね
特にCに乗ってるやつ
2022/10/11(火) 07:07:33.46ID:7BkFKuVVa
メンテナンス時期表示を自分で消したら、その他の履歴も全部消えるから良くない、みたいなの読んだけど、そんなことない?
2022/10/11(火) 09:12:47.29ID:uWng7/kc0
町工場に持って行く人っていろいろ大変そうだな
293名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-HBBc [106.130.72.28])
垢版 |
2022/10/11(火) 09:27:53.28ID:HpbrcgF5a
民間もテスターは普通にあるし
履歴書も消せる
国産もOBDテスターと変わらんしな
整備も資格持ったものが法定点検、交換してるから
全く問題無し
国産も外車もレバレートは変わらないから
工賃が安くつくよな
2022/10/11(火) 09:49:09.65ID:TSRyzaVTd
>>292
オマエモナー
2022/10/11(火) 10:06:52.90ID:uWng7/kc0
がんばれ町工場に持っていく人
296名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-HBBc [106.130.73.194])
垢版 |
2022/10/11(火) 10:19:34.78ID:vO1k0kX0a
俺の為に御布施ありがとうな
2022/10/11(火) 10:33:25.40ID:gS9Gv5vpM
って言うか延長保証入れば町工場より安くない?
あ、保証入れない人は除く
2022/10/11(火) 11:58:35.02ID:Fdz7Mny4d
>>287その皮肉いる?
ディーラーでDASつかって消すも自身でボタンやキーつかって消すもその人のメンテナンスによるけれど
まるで馬鹿にしてるような言い方良くないぜ
2022/10/11(火) 11:59:59.78ID:1bNpYuQ50
ベンツの修理を恒常的にやってない町工場では、まともなベンツ対応の診断機なんてまず持ってないわな。
持ってる工場で診断だけでもしてもらうとか、コーディングのおまけでやってくれるとこもあるから診断は受けた方がいいぞ。
2022/10/11(火) 12:15:36.90ID:Fdz7Mny4d
その後どうするかとかによるから何ともだけど
この車はこうやってメンテしてきて
こんな感じなのよ
いついつエラーでて消してますよみたいな
カルテ的なもんがのこってるか否か
そこらの中古屋で買ったとしても一度ディーラー持ち込んで点検だけしてもらいつつ過去何があったか聞くのも良いかもな
301名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-HBBc [106.130.74.58])
垢版 |
2022/10/11(火) 12:23:09.10ID:fKE2rRKEa
診断機無くても調子悪くなければ必要無し
最低限定の点検整備で安くしてもらえればいい
お前らの車診断機が必要なほど故障ばっかしてるのか
302名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-H/N1 [106.128.139.88])
垢版 |
2022/10/11(火) 12:59:36.49ID:/vLt6/Eka
友達の修理工場は知り合いの修理工場同士で共有してるって言ってたな。たまにAMGも入ってくるけど問題ないって。
2022/10/11(火) 15:05:18.59ID:7BkFKuVVa
地域によっては、信頼できそうなのがディーラーしかなかったりするんだよ。
野良中古購入した店が、軽専門店に鞍替えして、それでも一年点検の案内来たから持って行った。返ってきてその後に、メンテナンス時期ですの表示が出たよ。
こりゃ、そこらの民間車検場には出せないな、輸入車専門店も近くに見つからんし、じゃあディーラーが安心か、となった。
2022/10/11(火) 15:06:16.34ID:7BkFKuVVa
ちなみに、輸入車専門店は1軒あるが、自分とこで買った客しか相手せん、言われたorz
2022/10/11(火) 16:24:33.51ID:Fdz7Mny4d
整備のマニュアルがあるかどうかよ
町工場がメーカー基準のしっかりした整備するか?ってはなし
料金的には1年点検も2年点検も1~2万しか変わらないのに
2022/10/11(火) 18:21:37.19ID:FapLXEyeM
横浜だとベンツ専門店の町工場がたくさんあるよ
引っ越せば?
2022/10/11(火) 18:23:48.05ID:7BkFKuVVa
>>306
アラ還暦の俺に仕事紹介してくれるんか?w
2022/10/11(火) 20:24:25.13ID:Bpr4XenC0
いくら中古でも保証に入ってDに入れろよw
メンテ時期の表示を自分で消せるからなんなんだよ
結局町工場でボッタくられてんだろ
2022/10/11(火) 22:57:21.77ID:MoWO9/Ktd
ホントこのクズ野郎は口が悪いな
2022/10/11(火) 22:58:35.37ID:7k9rzCBR0
c220dのリコール来たな
311名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-HBBc [106.130.75.173])
垢版 |
2022/10/11(火) 23:01:18.55ID:TIbGeacya
なに言ってるのこいつ
本人が納得してるからいいだろ
2022/10/12(水) 01:19:19.21ID:CeRsz1BBd
AやCLA、Eクラススレは全く荒れてないのにCだけいつも荒れてんのほんま笑う
見栄で買う車が格安中古Cクラスってのがよく分かるスレやね…
313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e88-aKmz [113.150.67.182])
垢版 |
2022/10/12(水) 07:37:05.56ID:BuntwRpf0
リコールきたわ
2022/10/12(水) 08:29:20.11ID:BI8WcWM60
リコールも町工場に入れろ
2022/10/12(水) 08:33:47.54ID:kC5Qu1qL0
リコールくらい自分で対処出来るの知らないの?
2022/10/12(水) 08:38:11.92ID:LER13JtVM
リコールの時は野良中古もディラー行けるから嬉しい
2022/10/12(水) 10:34:15.50ID:j9B8RTg7d
俺は野良で買ったけどMercedes meと紐付けしてよって速攻でヤナセに行った
きれいなおねえさんが対応してくれて幸せだった
2022/10/12(水) 11:00:36.38ID:yUaagqesa
>>317
きれいなお姉さんと紐付けしたのか、いいな。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-HBBc [106.129.119.12])
垢版 |
2022/10/12(水) 11:28:05.45ID:qBUV2NZ0a
その人件費も車間代に入ってるよ
320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2fe7-ixgz [210.171.250.72])
垢版 |
2022/10/12(水) 16:54:56.55ID:/YNyyy+U0
https://waral.club/22788/

これを貼った方がいい気がしてきた
2022/10/12(水) 17:31:57.36ID:BI8WcWM60
野良中古町工場の人はリコールの時に連絡くるのけ?
まんず心配だっぺ
322名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-HBBc [106.129.116.55])
垢版 |
2022/10/12(水) 18:57:22.29ID:iaA5wmoTa
しんぱいすんなっぺ
ディーラーからくるっぺ
323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a09-H/N1 [133.201.82.224])
垢版 |
2022/10/13(木) 11:04:43.09ID:wZOp7pVX0
ンダンダ
324名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-HBBc [106.128.138.68])
垢版 |
2022/10/13(木) 18:48:04.36ID:VL5zJeCsa
うんだっぺ
325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 96c5-RAlf [39.110.105.20])
垢版 |
2022/10/13(木) 20:03:11.22ID:m+zzn2Ij0
このスレは茨城県民が多いのか?
2022/10/13(木) 20:49:55.01ID:u+dmWwjM0
中古で買って町工場に入れる人に田舎っぺが多いってこと
2022/10/13(木) 20:58:22.00ID:ugBG/J9T0
>>320これのすごいのは女性スタッフがものわかり良すぎるところ
「もう一年以上通ってて、いろいろ事情があってね…」ってのを女性が言ってる
2022/10/13(木) 20:59:37.01ID:ugBG/J9T0
って、これ和歌山じゃなくて羽田じゃなかったか?
全スタッフ女性っていう
329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2fe7-ixgz [210.171.250.72])
垢版 |
2022/10/14(金) 10:29:30.63ID:6ZUQ8tcz0
画像には和歌山って出てるし和歌山なんじゃないか?
まあ俺の担当のヤナセはこんな華やかじゃ無いけど
スタッフ男女がベテランの風格ですわ
2022/10/14(金) 19:55:24.34ID:I+CM4zkq0
和歌山は、昔はたくさん店舗持ってたんだけど、統廃合したりして、
ここは和歌山本店のほうだっけか、イオンモールにもお店出したり(今はない)
で、この女性スタッフさんは和歌山本店所属だったと思う。
今どうしてるか知らないし、会ったこともないけど、
経営難で泉佐野店が売却されたのは残念だった。
2022/10/14(金) 19:57:25.16ID:I+CM4zkq0
ディーゼルお乗りの方、例えばWAKO'Sとかの煤掃除とかしてます?
ワイ220d後期だけど、実際やったほうがいいのか、(やるつもり)
経験者いらっしゃいますか?
2022/10/14(金) 21:11:24.67ID:39yXkElQ0
ディーゼルw
2022/10/14(金) 21:56:52.65ID:9IIInIkHd
型落ちのCクラスに乗ってる人がディーゼルをばかにしてるよw
2022/10/14(金) 23:15:35.12ID:WzPYlBSS0
軽油の安さ以外に取り柄ないからなあ。
あのレスポンスの鈍さが気にならない
ニブチンケチンボしか乗らないでしょ。
2022/10/15(土) 06:52:46.34ID:hZW46vnra
ベンツのディーゼルは故障するし
修理代高くつくからな
結局ガソリンが安くつき快適で静かでいいよ
もう添加剤やら気になりだしたら金食い虫
2022/10/15(土) 09:06:10.75ID:ybe563wx6
C220d前期、もうすぐ13万キロだけどO2センサー以外快調よ
むしろエアサスが2回落ちた そっちの方が困る

常にエコモードだけどレスポンスも悪いと思ったことが無い 俺が鈍いだけか(笑)
337名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-uQQK [106.130.103.192])
垢版 |
2022/10/15(土) 09:24:13.31ID:hEsP0j66a
何年で13万キロ走ったのか?
乗り方で大分差がでる
長距離や郊外走る人はまだいい(ディーゼルの本来の乗り方)
ちょい乗り、街中ノロノロ運転ばっかの人は
スス溜まりでディーゼルは全車ダメ
日常使いには不向きだな
2022/10/15(土) 13:26:52.31ID:kcTk/Hdk0
ディーゼル乗りは「軽油満タン」って言うのが死ぬほど恥ずかしいからセルフ以外行かないってホント?
339名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-uQQK [106.130.101.249])
垢版 |
2022/10/15(土) 13:29:36.39ID:1qwWzT1Za
もともとdのエンブレムが恥ずかしい
ベンツなのにガソリン代気にするんだと思われている
2022/10/15(土) 15:51:08.09ID:V5RG1e7md
>>339
前乗ってたからこれすげえ分かる
2022/10/15(土) 15:52:04.15ID:RlmU8VudM
約3kmの通勤+休日に遠乗りすることがある程度なのでディーゼルはやめておいた。基も取れなさそうだし煤も心配だった
2022/10/15(土) 17:18:28.92ID:YdFmw8V3F
メルセデスベンツは、ディーゼル乗用車の元祖だぞ。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-uQQK [106.130.73.157])
垢版 |
2022/10/15(土) 17:47:13.81ID:GTdQOlQ2a
だから何?
ディーゼルの特許は日本が殆ど持ってるから
ベンツのは性能低いし故障するおまけに
部品代はバカ高く長く乗れる物じゃない
344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d781-WdpF [116.94.94.73])
垢版 |
2022/10/15(土) 18:13:40.06ID:MS8guniO0
ガラガラディーゼル詐欺の賠償
2022/10/15(土) 22:28:43.40ID:ca569PZA0
日本以外は軽油の方が高いよ。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-uQQK [106.130.74.71])
垢版 |
2022/10/15(土) 22:37:55.85ID:kflW0keqa
日本は軽油の方が安く
臭い、汚い、ガラガラ煩いの印象があり
主にトラックに使われていて、
乗用車では高級車のイメージは無い
347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f4d-IGCj [113.149.58.137])
垢版 |
2022/10/15(土) 22:45:34.17ID:rNbA19Cq0
>>343
ステマツダよりはいいけどなw
2022/10/15(土) 22:55:53.23ID:C5AQ259Sd
>>339
dが恥ずかしいと思う人はCの時点で恥ずかしいはず
349名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-uQQK [106.130.74.71])
垢版 |
2022/10/15(土) 23:01:27.76ID:kflW0keqa
>>347
お前やっぱバカか?
マツダのディーゼルは特許も相当取っており
ダイムラーのディーゼルなんて古く
技術的に足元にも及ば無いぞw
マツダのディーゼルはトラックでも使われ信頼性もあり
OEMにも使われてくらいだけど
ダイムラーのように12万キロそこらで
O2センサーがまず壊れたりしないw
2022/10/15(土) 23:15:08.64ID:Z5MDq8NM0
>>349
その代わりカーボンてんこ盛りだけどな
351名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-uQQK [106.130.73.40])
垢版 |
2022/10/15(土) 23:22:13.50ID:QOT3aRWJa
>>350
ベンツも街乗りで使ってたらそうなる
おまけに高額修理だけどなw
352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f4d-IGCj [113.149.58.137])
垢版 |
2022/10/16(日) 05:32:43.82ID:tCIg7e/A0
>>349
だからステマツダは嫌われるんだよw
2022/10/16(日) 08:09:10.80ID:hfyPemEu0
>>348
Cの時点で恥ずかしいはず(涙声)

買えるようになってから言えよwww
ディーゼルwww
354sage (ガックシ 06db-Vt39 [160.15.13.190])
垢版 |
2022/10/16(日) 08:18:53.44ID:Gj/l0GcC6
荒れちゃってるな
6年13万キロです ほぼ1年2万キロペース 田舎通勤快速&遠出用なので街中でストップアンドゴーはほぼなし
長距離乗るので航続距離は長いほうが良いし、安楽かつ快適かつ速く走るなら輸入車ディーゼル一択と思ってます
次もC220dか320dxか何らかのディーゼルを買うでしょう ガラガラも慣れです(笑)
355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7788-TbE3 [106.166.63.130])
垢版 |
2022/10/16(日) 08:54:22.43ID:XUeiuwqA0
C180乗りがディーゼル叩いてるんだろ
356名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-uQQK [106.130.75.171])
垢版 |
2022/10/16(日) 09:04:38.63ID:pn5si4HEa
>>352
そのマツダ車よりベンツは故障するし
修理代バカ高も事実w
2022/10/16(日) 10:52:12.70ID:NK4r/u56M
205になってからそんなに故障しないだろ
部品代と工賃も妥当な金額と品質だし
10年余裕で乗れるし
358名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-TbE3 [106.128.136.138])
垢版 |
2022/10/16(日) 10:57:28.67ID:5e3oi52Ha
燃料代が安いディーゼル買って貧乏くさいとか言いつつ、修理代が高くつくだの元がとれないだのどっちが貧乏くさいんだか
359名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-uQQK [106.130.73.193])
垢版 |
2022/10/16(日) 12:40:05.53ID:MBNMhGSRa
>>357
部品代工賃いくらか知ってるの?w
360名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-uQQK [106.130.73.223])
垢版 |
2022/10/16(日) 13:05:07.54ID:3EShuf1za
>>357
あと5年頃から故障しだすw
2022/10/16(日) 13:08:46.38ID:i6ozqsoid
ずむずむが暴れてると聞いてやってきました
2022/10/16(日) 18:15:13.26ID:Rkc/6Vkvd
>>353
Eクラスは高くて手が届かなかったんでお手頃なCクラスで妥協したんだよー(涙声)
2022/10/16(日) 19:39:19.02ID:pgqdopp80
Eのエアサス無しと、Cのエアサス付きだったらどっち選ぶ?
これは乗り比べた人しかわからないだろうけど
2022/10/16(日) 19:40:05.59ID:pgqdopp80
W205でも、一昔前の、丸目のE500くらいの大きさあるんよね
2022/10/16(日) 19:42:58.30ID:pgqdopp80
ほぼ一人で乗る、時々もう一人乗るかもって状況なら広さは関係ない
中途半端にE行くなら、S買ったほうが良い
実際、CL600もs550もどちらも5年10万キロ乗ったけど、
今は
2022/10/16(日) 19:45:46.98ID:pgqdopp80
Cで充分、大きすぎず。狭い道とかも多いし、これくらいの大きさがいいんじゃないか、
と思って乗ってる
でも、まあ正直E4004MATICとか、Sはいいなあと思うこともあるけど、
正直利便性考えると別にそこまでして欲しいとも思わないかな
2022/10/16(日) 19:52:27.37ID:pgqdopp80
見栄とか女映えとかそういうの気にしてないから、ただの自己満足です
逆に、そういう見栄え気にする人は、そういうの乗ったらいいんじゃないかと。
ただ、他人の車をバカにするほど車に、というかエンジンも、
乗って満足したらいいじゃないですか、と。
なんでここ自分の車紹介せずにバカにするとか見下すアホ多いのか
お前いう前に自分の車晒せやw
マイバッハか?それならそれで、ええ車のっとるやんってほめるでワイ
368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d781-WdpF [116.94.94.73])
垢版 |
2022/10/16(日) 19:58:04.38ID:IHz46/NH0
後期C200AMGライン乗りだけど、来年5年目車検で、5万キロ寸前だから乗り換えようと思うけど、SUV系は全部納期1年とかで、無理ゲーすぎる

結局2回目車検通す羽目になりそう

206は代わり映えせんし
2022/10/16(日) 20:02:29.24ID:pgqdopp80
W206、形とかインパネとかセンターコンソールの新しさあるけど、
内容は205後期とあまり変わってないよね
むしろ、いろいろ選べなくて(半導体のって言ってるけど)買う時期じゃない気がする
なおワイ後期でほぼ同様、走行も4万8千。
今は時期が…って思うけど、来年以降もどうなってるかわからないので難しいね
2022/10/16(日) 20:05:02.75ID:pgqdopp80
後期C200ならエアサスでしょ?スピーカー9でしょ?
悪くなくない?
逆に、206の5スピーカーはひどいと思う、もうちょっとなんとかしろや
乗り出し高いのに
2022/10/16(日) 20:10:48.11ID:pgqdopp80
企業で経費で5年でってなら仕方がないので適当なのを選ぶかな
個人なら、むしろ今の206新車より良くない?
ハイブリッドが好きならいいけど、他自分で持ってていいところある?
画面も下に移動して見にくいし物理スイッチ減ってるし、
なんならレザパのパフュマ無いし、ナビもどうせ205同様使えないだろあれ
2022/10/16(日) 21:40:47.76ID:Rkc/6Vkvd
8つも長文連投ヤバイ奴だな
2022/10/16(日) 21:52:03.10ID:6NmQkPVp0
連投やばいけどw、予算とサイズが許すならEかなと俺は思うよ
ちなみにC180後期AMGの電サスとC200後期AMGのエアサスなら、俺は前者の方が好き
E200のバネサスも好き

C後期のエアサスはふんわりしてるけど、乗り味にもハンドリングにも締まりがなくなってしまうように思えてなあ
2022/10/16(日) 22:23:23.85ID:pgqdopp80
連投は愛なんだよ!C含めて、車全部好きだけど知識と経験が追いつかないんだよ!
で、確かにエアサス後期乗ってるけど、前期のはAMGラインで足が硬くてなぁ
2022/10/16(日) 22:26:54.64ID:pgqdopp80
なんでなんだろうな、俺車の事が大事だし、いろんな意見欲しいじゃん
一人で経験できること少ないじゃん、だから掲示板。
そっかEもいいのか、バネサスだしサイズはCで充分って見送っちゃったんだよね
2022/10/16(日) 22:32:59.50ID:pgqdopp80
Cだと恥ずかしいとか、ディーゼルだと恥ずかしいとか、そういう人っているんだなってわかったのは収穫。
そういうのないんだよね、自分、別にSでもCL乗ってた時でも、一般人って「ベンツ」のひとくくりが多くてね、わかる人にしかわからないって言うか。
次はEのバネサスも候補に入れよう、今週は無理だけど、来週末にでも試乗してみるかな
377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f09-TbE3 [133.201.82.224])
垢版 |
2022/10/16(日) 23:06:31.56ID:Qsae5Foa0
普段使いには室内の広さが十分であれば外寸は小さい方が取り回しが楽 そういう意味で自分の生活にはCのサイズがちょうど良いかな
2022/10/17(月) 01:15:05.53ID:AD/OIZCvd
正直CやEってそんなに価格変わらんように思うけど
俺は最近Cから違うクラスのAMGに乗り換えたからなんとも言えんけど
379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffb0-WdpF [153.133.129.222])
垢版 |
2022/10/17(月) 08:58:37.88ID:lwyxa9JC0
C180なんて選択肢にないんで、分かり合えない
380名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-lEfe [49.97.8.235])
垢版 |
2022/10/17(月) 10:03:34.88ID:5DcOqCNxd
底辺層の車種選びは大変そうですね
乗りたくなったら買って飽きたら売っぱらえばええやんか
381名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-4y7V [133.106.49.4])
垢版 |
2022/10/17(月) 11:09:32.29ID:7LYiV7a4M
親の金で車買ってそう
382名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sdbf-lEfe [49.105.103.100])
垢版 |
2022/10/17(月) 11:49:01.70ID:SmS61yOfd
悔しいのかい
2022/10/17(月) 12:22:33.00ID:RIuktQrDa
>>380
大変そうと言いながら、大変じゃない立場の話をするのは、もしかしたら脳が不自由な人ですか?
384名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-uQQK [106.129.142.254])
垢版 |
2022/10/17(月) 12:58:11.71ID:/oHAjEs/a
>>378
やっぱCじゃ不満あったなか?
2022/10/17(月) 18:02:50.14ID:4i8IyLOZd
>>384
実際に前期と後期のC200両方乗ってたけど205のサイズ感と乗り心地に満足してたな
走りの方がイマイチだったから、新古車1年落ち程度のC43か、車格落としてCLA45s新車か迷ってたら営業マンが背中押してくれてCLAになった
2022/10/17(月) 19:26:19.24ID:rY13a2MDd
なんでEクラススレの全角がこっちにいるの?
巣へ帰れよ
387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d781-WdpF [116.94.94.73])
垢版 |
2022/10/17(月) 20:32:16.15ID:XmqUqZ3z0
C43買った友人が、オレのC200AMGラインに乗って、乗り心地いいなーと連呼してた
C43は硬過ぎらしい

でも、俺のクルマはレグノに履き替えてたのは内緒w
2022/10/17(月) 21:25:11.60ID:PYgnISg8d
>>386
どれの事言ってんの?頭大丈夫??
2022/10/17(月) 23:51:16.88ID:VpyOMSUq0
>>388
真っ赤になってるやつ
2022/10/18(火) 02:18:27.47ID:vdOipRP/d
>>389
Eクラスは見送ったと言ってるから人違いでしょ
2022/10/18(火) 08:43:33.50ID:94nSI3lAM
C43乗りです。街乗りメインで年一万キロくらいですが、聞いていたとおり、前輪のタイヤ交換は1.5年に一回の頻度になりそうです(すでに一回交換ずみ。冬はスタッドレスなので実質2年に一回くらい)。

気になったのは、前後輪ともやや右側の減りが早い(残5mmのときに0.3mmほど右が少ない)みたいなんですが、こんなもんですか?
2022/10/18(火) 08:50:24.93ID:dLT9BqPFM
ハズレですね
393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffb0-WdpF [153.133.129.222])
垢版 |
2022/10/18(火) 12:07:57.15ID:xAlxAQmP0
大外れキターーーーーー
394名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-uQQK [106.130.69.97])
垢版 |
2022/10/18(火) 14:19:45.84ID:NgYKl8ZAa
Cはアフリカ製だから精度もその程度
2022/10/18(火) 14:37:45.17ID:fGJi2jVcd
歪んでるハズレ車両だよ
2022/10/18(火) 14:40:57.21ID:jvV7xWO90
>>394
毎日悔しいのかい?
397名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-uQQK [106.130.68.197])
垢版 |
2022/10/18(火) 16:15:27.45ID:iaEwqIRja
>>396
真実から目を逸らしてるのはお前だろw
398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5754-uwQd [126.241.14.118])
垢版 |
2022/10/18(火) 16:19:43.22ID:saQhmduZ0
>>391
c43乗りです。
うちのは5千キロでフロント外側ショルダーが減って交換しました。
今、交換後4千キロでショルダーが異様に減っています。
トレッド部はバリ山です。
リアは片減りせず6分山くらいです。
ディーラーに言っても4マテですからこんなもんですの一点張り。
困ったもんです。
2022/10/18(火) 16:45:25.14ID:MSQBO2Lj0
アライメント狂ってるんじゃない?
https://www.taiyaichiba.com/lineup/service/alignment/

C43て乗り心地固いですか?
やっぱり燃費悪いですか?
やっぱり小回りきかないですか?
400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffb0-WdpF [153.133.129.222])
垢版 |
2022/10/18(火) 16:53:16.68ID:xAlxAQmP0
アライメント調整すりゃいいのに、金持ちのくせに
2022/10/18(火) 17:13:50.48ID:jvV7xWO90
>>397
おおおおおwww
よっぽど悔しいんだな
2022/10/18(火) 17:15:08.60ID:jvV7xWO90
後期w205最高!ヒャッホー
2022/10/18(火) 17:26:16.66ID:94nSI3lAM
>>398

片減りは街乗りメインだと仕方ないようです。

>>399

乗り心地は固いと思いますが、比較してないんでわかんないです。
燃費は街乗り6, 高速11くらいですかね
小回りは、最初効かないなーと思ったんですが、なんだかんだFRベースみたいで慣れればそこまで困ることはないです(効かないのに慣れただけかもしれません)
2022/10/18(火) 17:55:20.99ID:nn9hY7wn0
オレのCも
ドアの隙間が不均等だな
405名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-uQQK [106.130.69.3])
垢版 |
2022/10/18(火) 18:52:50.24ID:WIQk/8Oaa
目を覚ませ!!
5千キロでタイヤ交換必要なポンコツな
は聞いた事無いw
アフリカだったらいいんだろうけど
昔のデフロックタイプの四駆は砂利の上はいいが
アスファルトの上だは四駆にするなてなって
書いてあったぞ そんなに古い
四駆なのか やっぱアフリカ専用なんww
406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spcb-QrOW [126.158.81.196])
垢版 |
2022/10/18(火) 21:55:41.55ID:tNibMUVPp
>>403
街乗りメインだと仕方ない??
あなたは本当に納得している?
アタマ悪すぎか、ヤナセ教に洗脳されてるよ
2022/10/18(火) 22:29:38.27ID:vdOipRP/d
>>406
AMGはタイヤの減り早くて毎年のように交換しなくちゃいけないってのは常識ですぜ?AMGを所有した事なもないくせにイキっちゃあいかんよ
2022/10/18(火) 22:58:31.82ID:bQc+mDhw0
AMGは何故タイヤの減りが早いのだろう。グリップ重視で減りやすいタイヤを履いてるだけでは?
2022/10/18(火) 23:22:13.70ID:c7tBRGRm0
AMGというより4MATICのせいだな
FRベースでキャスター角が付いてるのでステアリングを目一杯まで切ると切った方向の角が路面に押し付けられる
4輪駆動なのでその状態で駆動がかかる上にアンチアッカーマンジオメトリで内外の角度差がなく更に回転方向内側のタイヤに負担がかかる
その上AMGは低扁平でタイヤ変形が少ないので余計に角のみが接地する状態になり減ってしまう
2022/10/19(水) 00:02:59.09ID:wcrTzXtz0
403です

なんか話がずれとりますが、左右差が気になってるんですよね。このまま減りの差が大きくなるのは気持ち悪いなと。つぎはどちらにせよ4本交換なんで、差がおおきくなってくようなら早めに変えます。
2022/10/19(水) 01:07:37.82ID:QLXV92xyd
4MATIC+はノーマルに比べて路面状況が本当に細かくケツに伝わってくるから逆に安心感あるんだよね
しっかり地面掴んで走ってる感があって安心してアクセルを思い切り踏み込める
2022/10/19(水) 01:09:13.19ID:QLXV92xyd
>>410
助手席に人乗せないなら右側だけ重量かかるし右が減るの早いのは当然では?
2022/10/19(水) 01:13:37.05ID:FcA/vXfT0
ワイのC43カブも異常にタイヤの減り早いわ。
逆転の発想であまり乗らなくて良いように足車を追加した。
2022/10/19(水) 07:10:57.68ID:DHvD5xc+a
>>413
ほんなら、その足車だけでええんちゃう?w
415名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-uQQK [106.130.68.251])
垢版 |
2022/10/19(水) 07:11:20.24ID:28HxgZPEa
5千キロでフロントタイヤ すり減るポンコツはここか
パートタイム4WDなのww
416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f09-TbE3 [133.201.82.224])
垢版 |
2022/10/19(水) 11:29:18.42ID:d/AabVoQ0
>>409
キャスター角じゃなくてキャンバー角が大きめだからステアリングきったときにタイヤの外側の負荷が大きくなるからじゃないの?
417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f09-TbE3 [133.201.82.224])
垢版 |
2022/10/19(水) 11:30:25.42ID:d/AabVoQ0
片減りするのはアラインメントが狂ってるせいでは?
2022/10/19(水) 12:47:51.96ID:K59pUM+30
>>415
車持ってないから今日も悔しいの?
2022/10/19(水) 14:47:39.04ID:hXz70QISD
>>416
キャスター角で正しい。コーナリング時タイヤが横蹴りする感じ。ベンツは昔からそういう設定多い。タイヤは保たない。
2022/10/19(水) 16:25:41.23ID:KfBz3zLXd
>>411
205に4MATIC+はないぞ
2022/10/19(水) 17:54:35.24ID:LNj6LDIwd
>>420
ごめん、Cの話はしてない
422名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-uQQK [106.128.150.119])
垢版 |
2022/10/19(水) 18:43:25.02ID:SlG2uh0aa
普通の感覚からしたら5000kmでフロントタイヤ
すり減るなんて異常と思うが 
しかも普通に乗っていては無いよな
バイクかよwww
2022/10/19(水) 18:51:32.98ID:tN9/lay70
C43のカブなんて最高に気持ちよさそうな車じゃないですか
424名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-uQQK [106.128.150.11])
垢版 |
2022/10/19(水) 18:56:00.22ID:Ali8CnFYa
タイヤ 変摩擦が気になって気持ち良く走れないですヨ
425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spcb-QrOW [126.158.119.173])
垢版 |
2022/10/19(水) 19:22:27.73ID:W2zcOXWBp
205c43はそんなにポンコツなんのか?
以前中古の204c63に4年くらい乗っていたけど、タイヤは2年1.5万位で交換。そんな驚く程の片べりはない。
逆に走行会に行くと外側がムシレてたよ。
2022/10/19(水) 21:48:46.00ID:Y4QZ6fL20
車って細かい事気にしだすと、本当に精神に悪いよな
だからほっといていいのかっていうのとも違って、
そこが難しいところだな
427名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-uQQK [106.128.151.16])
垢版 |
2022/10/19(水) 22:03:35.79ID:Cxdw9SQAa
43てなんちゃってAMGでしょ 63と比べたら
Cにエンジンパワーあるの乗っけた感じ
中途半端なんだよね 63のエンジンと比べたら
普通のエンジンだし、外観も普通のCで63の威圧は無い
おまけに5千キロでフロントタイヤ すり減るポンコツ
なら普通のCでいいかて感じ
428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9781-4umj [124.150.241.101])
垢版 |
2022/10/19(水) 22:27:07.50ID:TjS5qi2O0
普通のCに優越感持つための車種だね、友人からマウント取られたw
2022/10/19(水) 22:41:14.85ID:EWSrSefF0
オレは後期C200だが
雪の心配がある地域に住んでるしC43は正直羨ましい
2022/10/19(水) 22:46:16.19ID:irfE+rv50
>>421
CクラススレなのでCクラスの話ししてください
2022/10/19(水) 23:13:16.15ID:3XwZck+0d
>>428
AMGじゃないCクラスは乗り心地がいいなーって自虐風マウントを取ってくるからな
2022/10/20(木) 06:23:40.13ID:dPswiSpjd
>>431
これあるあるよな
2022/10/20(木) 06:40:19.10ID:H1WAXbfsa
「俺の43フロントタイヤ5000キロで交換必要なんだぜ」てマウント取れるよなww
2022/10/20(木) 08:30:43.31ID:m0jFrB2V0
後期w205 4MATIC最高!ヒャホー
2022/10/20(木) 09:37:07.19ID:N/ih/Rnod
リア左だけ内減りスゲーので交換しました

https://i.imgur.com/4CzFH8T.jpg
436名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcb-e/E6 [126.253.220.2])
垢版 |
2022/10/20(木) 14:59:53.53ID:QsbxmwI4r
>>435
画像ありがとうございます
よくこんなに減るまで粘って履いてましたね!
雨の日は乗らないか、街乗りだけなら大丈夫か
2022/10/20(木) 16:25:36.82ID:N/ih/Rnod
内減りしてるだけで、こんなにってほど減ってはいない
2022/10/20(木) 17:06:44.64ID:MFeDalJhM
ディーラーに聞いたら、右ハンドルは右が減りやすく、左ハンドルは左なんですよねー、と言われましたが、理由は曖昧にされました
2022/10/20(木) 19:23:33.84ID:N/ih/Rnod
ちなみに、インチアップ275/30-19
ローダウンもしてます
アライメントもしっかり調整してもだめですね
偏摩耗は、今回だけでは有りません
440名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-uQQK [106.130.73.155])
垢版 |
2022/10/20(木) 19:25:17.90ID:E76iBKxGa
ローダウンwww
2022/10/20(木) 20:02:54.99ID:7CLr2tnN0
アウアウウー Sa5b
2022/10/20(木) 22:00:02.77ID:rS8C8KM6d
型落ちは車高も落ちやすいってかwww
2022/10/20(木) 22:23:40.17ID:b5L+f0WSa
ローダウンして片減りがとか言ってる奴の
頭の中の方がアウアウウーだよなwww
2022/10/21(金) 00:56:24.99ID:PjFic5x20
だから、アライメント調整しても駄目だって書いただろ
日本語分かる?
2022/10/21(金) 06:46:09.22ID:DpjRMzina
ローダウンでネガキャンになってるのを
トー調整だけで直ると思ってるアウアウウーwwww
アライメント調整何してるか分かる?
2022/10/21(金) 06:56:46.89ID:hO42gvz80
えっアライメントの調整ってトーもキャンバーもキャスターもまとめてみてくれるんじゃなかったの?
447名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-uQQK [106.130.75.30])
垢版 |
2022/10/21(金) 07:13:41.84ID:6/GolZU2a
やっぱアウアウウーwww
2022/10/21(金) 08:35:42.64ID:KxWja4Zp0
今日も朝から悔しそうだなw
2022/10/21(金) 09:51:26.62ID:S9X0vK6WM
ディーラーじゃ無理だけど
足まわり専門の店だときっちりやってくれる
W204のときショックとブッシュ全とっかえしたときはディーラーが専門店(下請け)に持って行ってた

C200のエアサスはノーマル(コンフォート)の車高が高いなあ
スポーツをデフォにして欲しかった
後期は一瞬でもエンジン切るとコンフォートにリセットされるし
2022/10/21(金) 10:46:44.95ID:AXyy+b1ld
ローダウンはよしてよwwwどこの田舎のダサ防だよwww
2022/10/21(金) 11:47:38.72ID:PJywtivF0
>>449
低レベルなディーラーだなw
2022/10/21(金) 11:50:17.62ID:ALGyAkmB0
ディーラーよりも小田オート
2022/10/21(金) 12:02:30.60ID:pKA/pmUyd
テスターでローダウンしてもキャンバー角つくのかな
2022/10/21(金) 12:36:16.57ID:aiIqn5ZCd
ローダウンに即反応して草生やすヤーツ
455名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-uQQK [106.130.73.191])
垢版 |
2022/10/21(金) 13:13:02.69ID:exZBnO46a
昔から車高の低さは知能の低さて言うよなw
2022/10/21(金) 21:01:17.20ID:AXyy+b1ld
ローダウン小馬鹿にされて即嫌悪感出してるヤーツ
2022/10/21(金) 22:23:21.22ID:Cy2sByFW0
>>451
普通のヤナセにg-swatあるの?
2022/10/21(金) 22:26:44.12ID:smhSJaIY0
>>455
軽乗りだけどCに憧れて毎日来てるの?
2022/10/22(土) 00:55:37.43ID:U1CR1C4+0
>>457
YASだよ
460名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-/bqZ [106.128.141.70])
垢版 |
2022/10/22(土) 03:00:34.41ID:8WSeR9GQa
>>458
知能低そうだな
型落ち中古小ベンツじゃ軽より安いぞwww
2022/10/22(土) 11:09:04.95ID:1E9E/MuCd
どんぐりの背比べはもうやめなさい!
2022/10/22(土) 18:25:03.03ID:nZHWj0O60
>>460
3:00だけど悔しくて眠れないの?w
2022/10/22(土) 18:26:40.03ID:Ucv7lvoBd
悔しいんじゃなく、憧れだな
照れるわ
464名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-/bqZ [106.130.102.120])
垢版 |
2022/10/22(土) 18:43:55.17ID:EgcsdvrPa
>>462
今日一日中悔しくて考えてたのwww
3:00のレスにわざわざ
涙拭けよwww
2022/10/23(日) 00:18:25.17ID:5vDu/E34d
ここは低能な争いが絶えませんな
2022/10/23(日) 16:49:08.44ID:cOuJP6060
>>464
痛いとこ突かれて悔しそう
ざまあwww
2022/10/23(日) 16:51:49.80ID:cOuJP6060
わざわざ3:00に悔し紛れのレスw
Cに憧れすぎる3:00君
2022/10/23(日) 17:01:53.45ID:w+DHqM8q0
3:00想像したらワロタ
2022/10/23(日) 17:25:16.72ID:pFegxZTd0
クムホPS-71を履かせたよ。225/50/17×4本総額で4.5万円。
通勤メインでなにも問題なし。次もこれにする。超安いから。
https://www.kumhotire.co.jp/tire/ecsta_ps71.html
2022/10/23(日) 17:26:53.15ID:w+DHqM8q0
自分もスタッドレス何にするかなあ
471名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-/bqZ [106.130.103.62])
垢版 |
2022/10/23(日) 17:51:19.21ID:57qSC1rAa
>>466
>>467
自作自演!?連続レス? 顔真っ赤にして
そんなに悔しくて 手がプルプル震えたの?
涙拭けよwww
こいつ単純すぎてデラオモロw
2022/10/23(日) 18:40:34.76ID:Q4igDBjb0
3:00君、なんでジェンなんだよ
悔し過ぎて狂ったのかなw
3:00www
2022/10/23(日) 18:43:54.67ID:Q4igDBjb0
あとね、3:00君
悔しいって先に言われて同じフレーズで返すのは低能過ぎるぞ
頑張ってCクラス買えるようになりなさい
2022/10/23(日) 18:55:36.95ID:5vDu/E34d
また暴言クズ野郎が暴れてるな完全にイカれてやがる
475名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-/bqZ [106.130.101.61])
垢版 |
2022/10/23(日) 19:31:00.75ID:VMlFE8pVa
>>473
そんなに悔しいの?
型落ち小ベンツじゃ軽自動車より安いぜw
お金持ってるなら新型に早く買い直せば?
もしかして型落ち中古車でもやっと買ったのwww
476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b4d-A8rc [113.149.58.137])
垢版 |
2022/10/24(月) 00:58:25.97ID:9AucXzlY0
5年目から細かい故障が増えてきたなぁー自分で診断機つないでチェックしてるけど、P06DA00 ってエラーが消えない。直す必要はないみたいだけど、なんかざわざわするw
2022/10/24(月) 01:55:45.03ID:AtQN/+fv0
診断機、何使ってますか?
オレも買おうかな?
478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc9-5jUD [126.179.90.238])
垢版 |
2022/10/24(月) 07:15:34.00ID:52KQ9Qytp
俺の場合はオーテルのBluetoothにつなげるやつ。ほとんどのエラーが消せる。メンテナンスbがリセットできない場合も大丈夫。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b28-5jUD [153.173.76.0])
垢版 |
2022/10/24(月) 07:16:47.59ID:2NhUM0iT0
>>476
どんな故障?
エアサスは大丈夫そうだね
2022/10/24(月) 10:59:04.66ID:7ktgZA9G0
ヤナセのメカニックだった人が独立してやってる輸入車専門ショップでオイル交換してるんだけど
次回オイル交換距離は3000kmを目安にしたシールを貼ってる
3000kmなんて3カ月で走っちゃうから年4回もオイル交換するんだぜ
2022/10/24(月) 11:11:26.05ID:psiDQy+u0
輸入車専門ショップはそうやってボッタしないとやっていかれないからな
482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc9-5jUD [126.179.90.238])
垢版 |
2022/10/24(月) 12:18:24.28ID:52KQ9Qytp
えっ!っと思ったけど3000kmが目安って説もあるんだね。
2022/10/24(月) 13:33:14.49ID:1zQ5BfPTd
15000キロに慣れてしまうと3000キロで交換なんてやってらんないわ。
メーカーが15000キロで良いって言ってんだし。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-/bqZ [106.130.103.169])
垢版 |
2022/10/24(月) 14:00:24.95ID:QQh8i3g6a
1.6Lターボエンジンなんてエンジンオイルに金掛けて
どうする乗り潰すまでよ
485名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd03-wGQ+ [49.105.94.150])
垢版 |
2022/10/24(月) 15:04:03.68ID:AJJd2rfqd
203や204ではオイルの15000kmノンメンテナンスいけたけど
205では10000km過ぎる辺りで1L程消費してつぎ足しが必要になった、ターボ&ハイブリのせいなのか?
2022/10/24(月) 18:25:43.46ID:Co/riHYyM
ダウンサイジングターボはオイルの劣化が早い
487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc9-x+My [126.167.50.182])
垢版 |
2022/10/24(月) 19:58:27.14ID:XJ+ihRGtp
オイルは純正だったら規定通りでいんじゃね?
純正じゃなくてもオイルの5大機能もそれぞれ改良されて進化してるでしょ。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d81-f5bJ [124.150.241.101])
垢版 |
2022/10/24(月) 20:21:39.95ID:gQaMZwpH0
必ず1年に1回オイルつぎ足す後期エンジンw
489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc9-yYWu [126.166.56.164])
垢版 |
2022/10/24(月) 20:46:08.85ID:0WydivmSp
>>485
オイル交換時にHまで入れて、1L減ったとしても、真ん中位だからノーメンテでしょ。
2022/10/24(月) 20:53:16.22ID:5Vf3ReYn0
>>475
買えないやつがいくら草生やして強がっても無駄
悔しいなw
491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b4d-A8rc [113.149.58.137])
垢版 |
2022/10/24(月) 22:06:07.66ID:9AucXzlY0
63だとエンジンいかれると300万コースらしいから、おまじないでも3000kmでオイル交換した方がいいのかもしれんねw
2022/10/24(月) 22:06:35.07ID:ogE2NYS1a
>>490
分かったよ 認めてやるよ
中古の型落ち小ベンツCをやっとの思いで
買えたんだね エライエライwww
負けたよ これでいい!?
493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMe3-L9fB [153.237.144.222])
垢版 |
2022/10/25(火) 00:50:18.48ID:ZQxP0V5JM
掲示板荒らしとか無駄じゃね?
10年前で終わった行為って感じ
2022/10/25(火) 08:28:57.08ID:FeLvZU6U0
>>489
年間15000km前後乗るから、そのままにしてると1年点検前にオイルの警告出る

203や204のNAエンジンだった頃は全くオイル消費が無かった
495名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-/bqZ [106.128.140.136])
垢版 |
2022/10/25(火) 12:23:41.67ID:0utaVrTKa
いい実験材料だね
年間15000kmで年一回のオイル交換サイクル
何年、何万キロまでエンジン故障しなく乗れたか
報告たのむよ
2022/10/25(火) 19:27:24.48ID:m5maAG26d
>>488
もう8年落ちの古臭い前期よりかは随分とマシだろ?
2022/10/26(水) 08:54:39.82ID:7XVLi5aA0
>>492
どうしても中古にしたいところに持ってない奴の最後の意地が垣間見えるね
2022/10/26(水) 23:56:21.19ID:7RgU51qYd
あぁ〜おれも早く型落ち小ベンツに乗れるような男になりてぇなぁ〜
2022/10/27(木) 08:41:05.17ID:V58FpVQI0
スルー推奨
500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b4d-5jUD [113.149.58.137])
垢版 |
2022/10/28(金) 02:25:39.65ID:ryItKhc50
逆に外車を良いコンディションで安心して乗れる方が大変な気がするw下手なコーディングした地雷も混じってるからなぁ。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-/bqZ [106.130.78.166])
垢版 |
2022/10/28(金) 07:43:33.39ID:wnofVvT8a
新車から買えば5年はよいコンディションで保てる
502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2bb0-f5bJ [153.133.129.222])
垢版 |
2022/10/28(金) 15:24:23.59ID:Z4qjY9l40
5年過ぎたら不具合出まくるから、5年前に売却しなきゃならんのが苦痛
2022/10/28(金) 15:32:37.44ID:Fz/+WxHI0
こういう事言うやつ絶対いるけど

不具合出まくりなんて、アウディでもメルセデスでも経験したことないんだが、単にオレ運いいのかなぁ?
2022/10/28(金) 15:41:12.25ID:dCjRVIvga
煽ってるだけだろ
505名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-/bqZ [106.128.142.103])
垢版 |
2022/10/28(金) 17:43:29.86ID:mUyovqTHa
保証は切れるから要注意だよな
2022/10/28(金) 18:38:10.63ID:Zo7mS3jSM
経年劣化で交換費用は国産より高いけど
故障率は国産と変わらない
2022/10/28(金) 19:09:40.77ID:+YnmvMEXa
交換費用がバカ高だから問題なんだよな
2022/10/28(金) 21:59:02.44ID:dqN8WZfud
どの車と比べてバカ高なんだよwいままで軽自動車やファミリカーに乗ってきた人の意見かね?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b4d-5jUD [113.149.58.137])
垢版 |
2022/10/28(金) 22:47:29.41ID:ryItKhc50
NoxセンサーやO2センサー、スピードセンサーはまだかわいいもんで、エアサス、複眼カメラ、ナビやらecuやら逝くとディーラー修理だとかなりな額になるw今まで高額修理がなかった人は本当に運が良かっただけだと思う。
2022/10/28(金) 23:24:00.79ID:+YnmvMEXa
ディーラーもいい鴨がいて助かるな
2022/10/29(土) 02:09:26.80ID:h3hBsG3pd
保証の切れた型落ちをディーラーで修理する人て少数でしょ、ここには居なさそう
ディーラーに行った事すらない人もいるでしょ?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-AfpZ [106.128.141.110])
垢版 |
2022/10/29(土) 08:15:03.93ID:N1EI8Cmba
エアサスはやっぱ世界的に故障が多いから
新型からは採用されなかったのかな
日本の様な綺麗な道路ならまだマシだろうけど
外国はそうじゃ無いからなぁ
消耗ま激しいのだろうね
200万も値上がりして足回りはコストダウンは
無いよな
513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 864d-+2KG [113.149.58.137])
垢版 |
2022/10/29(土) 09:40:53.50ID:5hhsp1RC0
修理工場もベンツの専門店だと、診断機つないだだけで1万とかディーラー並みに工賃高い。むしろ新車で買うとちょっとした修理は保証が過ぎてもディーラーで無料でやってくれる。ヤナセは完璧に直そうとするから高いけど、なんだかんだ言ってもよくわかってる。
2022/10/29(土) 13:01:49.12ID:je+14ccI0NIKU
俺も5年過ぎたらあちこち壊れるかとびくびくしてたけど、6年半経過しても快調
エアサスはコンプレッサーと後部筒が落ちたけど保証プラスで無料だった
心配な人はツーリングサポート保証プラスに入っておけば9年まで対応だし、9年までは安心して乗れそう
2022/10/29(土) 14:41:41.93ID:ole8ZsvpFNIKU
>>514
そういうこと言うと壊れないマンが…
最近現れないな
2022/10/30(日) 02:12:17.98ID:B2gWz0vHd
5年目を過ぎてエアサスでも壊れたんじゃね?w
2022/10/30(日) 08:54:35.15ID:FS+o+v2l0
5年くらいで壊れるわけないだろw
壊れるおじさんが泣いて逃亡して行方不明になってるのが全てだよ
518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9388-AfpZ [106.173.179.117])
垢版 |
2022/10/30(日) 09:46:49.59ID:ADr2TIxu0
といいながしっかり保証入ってる奴多いよなw
2022/10/30(日) 10:00:17.96ID:B2gWz0vHd
>>517
壊れないおじさんが来たwwwいや、壊れないと思い込みたいおじさんか
2022/10/30(日) 10:09:48.99ID:26h1Aa750
乗ってない奴は壊れて欲しい願望が溢れててわかりやすいな
2022/10/30(日) 10:13:21.91ID:/+k24iAr0
>>519
バカはすぐ釣れるなw

つかさ、保証なんて入るの当たり前だろ
会社のハイエースでさえいろいろ入ってるわ
522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW afea-pRvw [150.147.108.129])
垢版 |
2022/10/30(日) 10:39:50.86ID:MFBSUDA20
>>520
保証や保険は生命保険を含めて、金のないやつが掛けるもの。
例外として、他人を保証する自動車保険、賠償保険など
523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW afea-pRvw [150.147.108.129])
垢版 |
2022/10/30(日) 10:40:51.57ID:MFBSUDA20
↑ >>521 への誤り
524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9388-AfpZ [106.173.179.117])
垢版 |
2022/10/30(日) 13:44:41.79ID:ADr2TIxu0
>>521
ドカタで使うハイエースは入ってた方がいよな
市販車と営業車は違うからな
リースなら何も心配しなくていいのにな
2022/10/30(日) 20:29:37.57ID:ZLSGsQJOd
ハイエースのリア稼働ドアのガラス交換は25万だってさ
2022/10/31(月) 00:02:32.09ID:MNL66vFT0HLWN
ドカタしか乗らないなら興味ない
2022/10/31(月) 14:09:54.68ID:dalMzomR0HLWN
>>514
保証プラスって走行距離感関係ないですか?
勧められなかったけど
2022/10/31(月) 19:20:22.07ID:PwE3NiqQ6HLWN
>>527
ツーリングサポート保証プラスも、普通の保証プラスも、距離は関係ないです(メンテナンスプラスは関係します)なにせ13万キロ目です
保証プラス入ったら4年目でコンプレッサー落ち、ツーリングサポート保証プラス入ったら6年目でリアサス落ちなので元は取りました(笑)
ディーラーで常にメンテ必須なのがネックですけどね
2022/10/31(月) 20:01:50.71ID:dKwg9+lKdHLWN
5年前後でエアサスやコンプレッサーが壊れたとか言うとまた壊れないマンが現れて荒れるぞ
つい先週も現れてたし(笑)
2022/10/31(月) 21:03:00.84ID:u4fi4nH90HLWN
>>528
エアサスじゃなかったらこんな保証に入らなくてもよさそうだな
2022/10/31(月) 22:07:12.15ID:t7nvQkpTMHLWN
10マン乗ったら壊れるのが普通では
2022/11/01(火) 05:54:21.24ID:8EpynoRpa
4年で壊れてるぞw
2022/11/01(火) 07:09:51.58ID:dXq3hAdZd
>>532
壊れたときの修理明細書見せて
534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d628-haK3 [153.240.212.6])
垢版 |
2022/11/01(火) 09:05:59.70ID:FSlwTubD0
保証期間中の無償修理の場合、明細なんか出さないよ
Yは特に Sは知らないが
ちなみにエアサスは年数に関係なく壊れる
2022/11/01(火) 12:20:46.10ID:6K5g6z+Bd
シュテルンは出すね
サスペンション自体は壊れてないけどコンプレッサーは壊れた
2022/11/01(火) 17:56:18.02ID:Z28cGESCd
おれも去年コンプレッサー壊れたわ6年目4万キロで
メルケアきれてたから25万円程自腹
2022/11/01(火) 18:23:26.59ID:WkEld5W/a
C200は非AMGのバネサスのが長持ち?
538名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-AfpZ [106.130.102.155])
垢版 |
2022/11/01(火) 18:30:19.59ID:DYIDgKp/a
新型はバネサスに戻ったぐらいだからな
2022/11/01(火) 19:01:38.15ID:muO4Yh6O6
>>536
コンプレッサー壊れたのは夏でしたか?
どうもシールが熱に弱いらしく、日本の暑さで早くやられやすいとディーラーが言ってました
540名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-QQLF [49.98.154.229])
垢版 |
2022/11/01(火) 19:46:57.67ID:vMPWwLvbd
今4年目ですがエアサスは正常
メンテナンスプラスに入っているので来年までは安心ですかのが、5年目でツーリングサポートプラスに入るのが安心ですね
エアサスは快適なのでリスクは覚悟で選びました
2022/11/01(火) 20:35:53.00ID:Z28cGESCd
>>539
いえ、凍える程の寒い日でした
2022/11/01(火) 22:09:54.20ID:5UbtvjuW0
後期で壊れた報告あったらビビるわ俺
2022/11/02(水) 02:50:27.32ID:lUABemzVa
残念、時間の問題
2022/11/02(水) 08:51:48.14ID:jwVi19NRM
壊れない機械はないしね
エアサスの平均故障間隔は7年位かな
545名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d628-haK3 [153.240.212.6])
垢版 |
2022/11/02(水) 09:09:43.91ID:7qx9yNql0
7年経てばメカニカルな部分のメンテナンス費用は覚悟できるが
納車直後からナビのブラックアウトや後部モニターが映りながらの
前進走行、都心で突然のVICS非表示など電気系統が怖い
こんなことで来るべき自動運転やフルEV化の時代を乗り切れるのか?
2022/11/02(水) 11:41:04.38ID:ue/8kZyHd
バックカメラって伸び縮みするのね。3年目で気がついたよ
バックの後で前進してても引っ込む間は後ろが映っているわけね
2022/11/02(水) 12:07:28.63ID:FMaf+8jXa
伸び縮み⋯
2022/11/03(木) 08:39:26.96ID:6rVU85wM0
今日もエアサス絶好調!
もう少しで4年目も快適すぎるウヒョー
2022/11/03(木) 11:59:01.10ID:2nfl89udd
キモッ
550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0209-QQLF [133.201.82.224])
垢版 |
2022/11/03(木) 15:50:27.61ID:QzrW0++L0
たしかにエアサスは快適
551名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9388-AfpZ [106.173.179.117])
垢版 |
2022/11/03(木) 18:44:17.07ID:1oAKLyl+0
Cのエアサスはスポーツサスだから
ゴツゴツして快適じゃ無いけどな
2022/11/03(木) 19:24:55.70ID:pHDDGNBU0
えー
かなり快適だけどな
553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9388-AfpZ [106.173.179.117])
垢版 |
2022/11/03(木) 19:46:12.34ID:1oAKLyl+0
えー
あれが快適なの?
ガタガタガタガタてなるぞ
554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d628-RZmn [153.240.212.6])
垢版 |
2022/11/03(木) 19:56:47.31ID:rs79HWT00
180AMGラインに比べたら快適だろう
555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 864d-otf3 [113.149.58.137])
垢版 |
2022/11/03(木) 20:18:56.02ID:mg+hmD3K0
>>554
底辺の争いだなw
556名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0209-QQLF [133.201.82.224])
垢版 |
2022/11/03(木) 22:19:07.38ID:QzrW0++L0
>>551
前期ランフラかな?
後期非ランフラのエアサスは快適だぞ
2022/11/03(木) 23:16:59.42ID:zPHuuopQ0
なんでAMGパケとセットでエアサス装着なのかが疑問
2022/11/03(木) 23:32:10.41ID:1oAKLyl+0
オーディオの音の悪さていったら
軽自動車並みだよな
よく辛抱して乗ってるよな
2022/11/03(木) 23:55:07.45ID:j+8NIW5ZM
>>558

> オーディオの音の悪さていったら
> 軽自動車並みだよな
> よく辛抱して乗ってるよな

そうだね、軽乗ってなさい
560名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 864d-+2KG [113.149.58.137])
垢版 |
2022/11/04(金) 00:46:37.01ID:8Va2VRAm0
音は正直ひどいな。でも北海道でレンタルしたプリウスよりは良かったw
2022/11/04(金) 09:31:09.58ID:ZVnSVq5/M
ブルメのサブウーハーにローパスかませたら聴けるようになった

サラウンドにしないとリアトレイから音が出ないこと最近知った
2022/11/04(金) 10:39:35.30ID:Wlyd4FIg0
>>558
本物のいい音は自宅のAVルームで聞けるから車内は要らん
普段それで楽しんでるとカーオディなんて馬鹿らしくてバカラシクテ
563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9388-AfpZ [106.173.179.117])
垢版 |
2022/11/04(金) 11:29:58.43ID:cjCeO2x+0
>>562
移動時間も大切な時間なんだよな
そこで、ガタガタガタした乗り心地で
オーディオもショボイ音で
ベンツでこれて笑われてるよw
最低限の音は車でも欲しいよな
小ベンツだからメーカーも手を抜いてるのかw

AVルームがある音にこだわりがあるのに
車では辛抱なんて良く出来るよな
アダルトビデオルームの間違いだろwww
2022/11/04(金) 11:35:06.12ID:Q+04IfGt0
6連CDチェンジャー
メディアレジスター
SDカード
USB×2
音楽再生する装備すごいよね
ここまで要らんだろ!ってくらいだわ
2022/11/04(金) 12:50:03.36ID:Wlyd4FIg0
>>563
Sクラスやマイバッハなら解らないわけでは無いが
走行音ガンガンなCクラス如きで馬鹿らしい
2022/11/04(金) 12:52:00.70ID:ZJW8U/2ed
買えないのに無理してマイバッハとか書きたくなるお年頃
2022/11/04(金) 12:53:05.48ID:FDoS0ZqFd
音は軽なみ
でも走行時の音が違いすぎて
2022/11/04(金) 12:55:36.81ID:Wlyd4FIg0
グヌヌゥーで論点ずらしはイクナイ
2022/11/04(金) 13:02:12.13ID:+gvevIma0
乗ってないやつの嫉妬が心地良いね
2022/11/04(金) 14:17:30.09ID:cjCeO2x+0
小ベンツCに嫉妬
ハライテーww
小ベンツCて裸の王様て気付いてないとは
こんだけポンコツなのに
マジあり得ねーw
2022/11/04(金) 16:41:04.88ID:nh4PF7Vud
>>564
え?もしかして前期にはCDチェンジャーとか時代遅れの物が付いてんのかよ?w
2022/11/04(金) 16:46:55.01ID:Q+04IfGt0
そうだよ!ちょー便利だよ
出先でCD数枚買ってチェンジャーに入れてメディアレジスターに登録する!
CDチェンジャー最高!\(^o^)/
2022/11/04(金) 16:54:21.73ID:cjCeO2x+0
それこそ もう古いよな
Amazonn music 、apple music と携帯にすぐダウンロードで
Bluetoothで聞けるのに205て付いてるないのw
2022/11/04(金) 16:55:18.98ID:S0J6Y+owM
CDイジェクトボタン長押しで
システムリセット出来る
2022/11/04(金) 17:08:21.80ID:4WrqpC+ra
流れぶった切り
ブースタープロってやつ、つけてる人いる?
576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 864d-+2KG [113.149.58.137])
垢版 |
2022/11/04(金) 19:52:26.54ID:8Va2VRAm0
サブコンの事?
2022/11/04(金) 22:01:15.33ID:t0FGuU2Ja
>>576
そうみたいです。コネクタにかますやつ。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff4d-yuJT [113.149.58.137])
垢版 |
2022/11/05(土) 06:47:49.45ID:MvpXeHzL0
ブースト圧を上げるだけだから害は無いはずだけど、エンジン警告灯がつくことが多い。実際馬力は上がるけど、自己満レベルなので、コーディングでトルクリミッター解除した方が満足かもしれない。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df88-yzAO [106.173.179.117])
垢版 |
2022/11/05(土) 09:31:11.83ID:nIjAo49J0
> ブースト圧を上げるだけだから害は無いはずだけど
この程度の知識
車もポンコツなら乗ってる人間もポンコツだなw
580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff4d-yuJT [113.149.58.137])
垢版 |
2022/11/05(土) 10:34:34.40ID:MvpXeHzL0
>>579
じゃ、どんな不具合が出るかあるかちゃんと言えよw知ったぶって絡んできたけど、結局何も知らないんだろ?
581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff28-hJT0 [153.240.212.6])
垢版 |
2022/11/05(土) 10:50:42.73ID:j0fVDEND0
過給圧上げてもマフラーが純正だと背圧がかかって
高回転域の伸びはかえって悪くなる
気持ち出だしが良くなると感じるぐらい
2022/11/05(土) 12:08:22.57ID:nIjAo49J0
>>580
ブースト上げてオイル何いれてるの?
油圧、油温見てるの?
設計以上の過吸してエンジンのマージン削って寿命縮めてるのに
故障したら修理代はバカ高なのに
いー加減な事人に言ってるんじゃねーよ
頭ポンコツなん?w
583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f88-Xjij [60.62.130.157])
垢版 |
2022/11/05(土) 13:23:13.66ID:9pbRQOan0
C200とC250はエンジン同じだったよね?
過給圧の違い?
584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff4d-kOZe [113.149.58.137])
垢版 |
2022/11/05(土) 13:26:11.71ID:MvpXeHzL0
>>582
やっぱりその程度か
頭でっかちで、何も知らないくせに偉そうだなw
585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff4d-kOZe [113.149.58.137])
垢版 |
2022/11/05(土) 13:28:25.53ID:MvpXeHzL0
>>582
具体的に修理代はいくらかかんの?知ってるわけないよな。全部俺わかってる妄想だしwww
586名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-yzAO [106.129.110.214])
垢版 |
2022/11/05(土) 14:39:40.38ID:K9kcnCZAa
>>584
お前はな何一つ答えれないポンコツだけどな
妄想大丈夫はお前の頭の中だけにしとけwww
587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f54-wgF3 [60.127.136.88])
垢版 |
2022/11/05(土) 14:54:50.03ID:+Vj1ggHu0
新型Cクラス、誰も望んでない全車マイルドハイブリッド化で
無駄に値上がりした上に、そのバッテリーは韓国製
そのわりには先代と変わり映えしないデザインと乗り味

さらに来年また値上げ予定?誰が買うのこんな車
588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff28-hJT0 [153.240.212.6])
垢版 |
2022/11/05(土) 15:58:09.85ID:j0fVDEND0
>そのわりには先代と変わり映えしないデザイン

デザインだけはAクラスセダンと同じになった
2022/11/05(土) 16:45:32.80ID:in9K77tC0
w205と206ってエクステリアもインテリアも全然違うと思ってたが、代わり映えしないと思う人もいるのか
590名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-itdH [126.254.142.0])
垢版 |
2022/11/05(土) 17:11:05.35ID:iuPRWD9yr
鈍臭い顔になったから変わり映えしない方が良かったかもな
2022/11/05(土) 20:13:23.28ID:yZ5lz7d7d
インテリアはだいぶ違うと思う
外観は205の方が好み、というだけ
592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f88-Xjij [60.62.130.157])
垢版 |
2022/11/05(土) 21:12:38.85ID:9pbRQOan0
205のインテリア、CDスロットルが後から無くなって、見映えバランスが悪くなったのが唯一残念
2022/11/06(日) 10:38:37.04ID:uD9WXlP10
206のインテリアは大きいモニター並べて新鮮さはあるけど、あまり質感は高くないね。
2022/11/06(日) 11:08:58.67ID:rP4DkCJWd
でも205のインテリアの高級感を下げてるのはあのポン付けモニターなんだよな
595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f54-wgF3 [60.127.136.88])
垢版 |
2022/11/06(日) 16:22:23.98ID:HqahekRM0
新型Cクラスと新型クラウン(クロスオーバー)を比較すると、
前者が勝ってるのは内装の質感だけ
でもマイルドハイブリッドの分際でバカ高いから全く割に合わないけどさ
リセールもクラウンの方がずっと高いだろうね

後輪操舵?それクラウンにもあるし

先代のCクラスはほぼ完全無欠の商品だったのに
596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff28-hJT0 [153.240.212.6])
垢版 |
2022/11/06(日) 16:30:11.54ID:tZ9HvR2n0
先代205c200AMGラインは初期モデルから
完成度が高かった メルセデス史上まれな存在だったな
2022/11/06(日) 17:07:42.64ID:zsbyu0tFM
>>595
じゃあクラウン買えばいいじゃん。さいなら
2022/11/06(日) 18:15:48.98ID:rP4DkCJWd
>>596
自分が乗ってる車を持ち上げたい気持ちはわかるがそれがなんか気持ち悪いな
599名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-yzAO [106.129.142.209])
垢版 |
2022/11/06(日) 18:17:44.30ID:b5tiDwuua
Cに高級感求めたらダメだな
嫁の足代わりに丁度いい車
同価格で買えるクラウンより
高級感は落ちるし、エンジンも非力
ブランド力だけの車
2022/11/06(日) 18:39:05.56ID:y9siq15Id
206のHUDのフォントが無理
601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f54-wgF3 [60.127.136.88])
垢版 |
2022/11/07(月) 00:36:00.66ID:l1qvwhi/0
>>599
ホントそれ
VWの新型ゴルフも望んでもないのに全車マイルドハイブリッド化して値上がりして
人気落ちたけど、天下のメルセデスCクラスもそれに追随しちゃダメだろうと

無駄に高いだけで耐久性に不安が残るドイツ車の電動車なんか日本車を絶対買わない輸入車党ですら
これまで買わなかった代物だというのに
2022/11/07(月) 08:22:03.90ID:7o5Ooscaa
ほんなら、w205前期が実用的な最終かな
2022/11/07(月) 08:44:47.87ID:vUCH/Dqs0
後期w205 AMGライン4MATIC 最強だねぇ
2022/11/07(月) 08:47:42.40ID:vUCH/Dqs0
なんて言っても顔とケツが最高だから206もクラウン(笑)もその点では何も言えない
何言われても「だってお前の嫁、ドブスじゃん」で終わり
605名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-yzAO [106.128.137.223])
垢版 |
2022/11/07(月) 09:35:11.12ID:E6hdwJ/ja
でも所詮Cだからな
顔良くても頭バカじゃんて見られてるけどな
2022/11/07(月) 10:13:18.27ID:4arzC1efd
顔が良いのも後期だけ
2022/11/07(月) 13:00:36.27ID:rcCkGI1cM
PHEVで200万アップなら納得できるが、低コストでお手軽のMHEVで200万アップは許容ができないな。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-O8CQ [126.241.14.118])
垢版 |
2022/11/07(月) 13:36:05.90ID:KN9ilr3s0
ホント高くてもうムリ。
w206買う時は認定で十分です。
ディーラーでは塩対応されるけど仕方ないっす。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f54-wgF3 [60.127.136.88])
垢版 |
2022/11/08(火) 02:39:32.28ID:LhO3woub0
【試乗記】 メルセデス・ベンツ C 200 アバンギャルド
https://karakuchikuruma.com/shijouki/mercedes-benz/c-class_c200_sijouki_2022/

/(^o^)\
2022/11/08(火) 06:06:33.26ID:XJpC1bwbd
>>609
アフィ大麻販売中
2022/11/08(火) 10:38:54.42ID:Hc/SwHph0
木村拓哉と松たか子のCM
「行きますよ」 「わぁ~」 「アクセルも踏んでないですからね」 「楽ですね~」

って、似たようなことずっと前からやってるけどって思った人多そう
古くさい前期は無理かもしれんけど
2022/11/08(火) 13:34:49.30ID:208mJvpId
意味不明だか解説も別にいらんな
2022/11/08(火) 18:58:27.09ID:GFmoxJA0a
解説しよう。
日産が今宣伝してるような自動運転は、Cクラスはもう何年も前から実現してるよね、と、言いたかったんですよね。
2022/11/08(火) 20:02:03.05ID:irI/sial0
ヒルスタートアシストやESPも
標準装備ではアピールしないけど、
国産はコスト高なのか技術不足で付けてなかったのか解らんが、付けたら付けたで広告の目玉な勢いでアピールするからな・・・。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-yzAO [106.128.143.254])
垢版 |
2022/11/08(火) 20:24:22.32ID:GxTdAFOta
その代わりハイブリッド技術は
相当ベンツはおくれてるけどな
日本じゃ大した技術じゃ無いのに
相当アピールしてるよ
2022/11/08(火) 20:29:27.58ID:rFKrROGzd
>>615
どのメーカーのどの車種、もしくはシリーズに比べてどのように遅れてんの?
617名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-yzAO [106.128.142.144])
垢版 |
2022/11/08(火) 20:32:19.14ID:VxjYGVRCa
>>616
プリウス
燃費性能じゃ相当遅れてるよな

あとリヤ操舵も20年以上まえから
ホンダやニッサンはあったけどなw
618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-O8CQ [126.241.14.118])
垢版 |
2022/11/08(火) 20:49:02.09ID:yO02ci7c0
hybrid技術はトヨタが世界一でしょ。
欧米諸国は僻んでるだけ。それは認めようよ。
でもボディ、足回り等はベンツ乗ったらもう国産には戻れない。
2022/11/08(火) 21:03:31.05ID:qi8CyWqMa
>>618
それ一昔
Cクラスなら同価格地帯のレクサスISに
高級感も動力性能も燃費も全て負けている
620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-O8CQ [126.241.14.118])
垢版 |
2022/11/08(火) 21:13:58.85ID:yO02ci7c0
>>619
悔しいのはわかるけど、動力とか高級感とかそういうんじゃなくてさ、
開発した技術ね。
トヨタ以外のメーカーは二番煎じなんだから仕方ないよ。
それは認めようよ。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-yzAO [106.128.143.218])
垢版 |
2022/11/08(火) 21:28:24.19ID:OAXA/VyNa
>>620
開発した技術てなんの事いってるの?
認めたく無いのは分かるけど素直に
認めようよ
2022/11/08(火) 21:31:57.96ID:rFKrROGzd
>>619
でもレクサスってカローラやカムリとかと同性能のコピーじゃん
623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-O8CQ [126.241.14.118])
垢版 |
2022/11/08(火) 21:35:28.68ID:yO02ci7c0
うわぁ。
やっぱ荒れたか。
はいそうです。
ベンツが一番です。
ね。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-yzAO [106.128.140.94])
垢版 |
2022/11/08(火) 21:36:55.91ID:LAyDeF2Pa
>>622
ならその性能より動力性能、燃費性能も
劣ってるベンツCはカローラ以下なのか?w
2022/11/08(火) 21:38:26.53ID:rFKrROGzd
>>624
どこらへんがどう劣ってんだ?
2022/11/08(火) 21:39:38.16ID:rFKrROGzd
>>624
レクサスがカローラやカムリとかと同性能コピーなのは否定できないんだね…。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-yzAO [106.128.141.28])
垢版 |
2022/11/08(火) 21:43:04.19ID:rntxei0Oa
>>625
エンジン、燃費、高級感全て
2022/11/08(火) 21:53:45.96ID:rFKrROGzd
>>627
レクサスIS乗るならカムリでいいからね…
ハリボテ感しかないよね
正直がっかりだよ
2022/11/08(火) 21:54:46.43ID:rFKrROGzd
>>627
高級感はカローラスポーツの方が断然上かな
ていうかレクサスってトヨタに負けてるよね
2022/11/08(火) 21:55:46.36ID:irI/sial0
俺は知ってるよ。ISはすげーよ。
W205じゃ足元にも及ばんよ。負けた負けた。

で、そんな事の為に
このスレまでわざわざ来たの?
631名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-yzAO [106.128.143.165])
垢版 |
2022/11/08(火) 22:01:35.65ID:gBNS5Baza
>>629
どこらへんがどう劣ってるんだ?
エンジン性能、燃費はISよりベンツCは
劣ってるのは否定できないなんだね...。
2022/11/08(火) 22:10:06.39ID:6fJ4cQKC0
レクサスはなんかゴテゴテしてて下品で好きになれん。なんだあのスピンドルグリルって。
W205のシンプルだけど押し出し効いてるデザインが好きだ。
W206は丸くなりすぎな気がする。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-yzAO [106.128.143.77])
垢版 |
2022/11/08(火) 22:14:04.43ID:vXKPTynua
206はAクラスと変わらず
安っぽく見えるけどな
しかも200万もの値上げw
634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f54-wgF3 [60.127.136.88])
垢版 |
2022/11/08(火) 23:14:03.26ID:LhO3woub0
新型Cクラスは終わったコンテンツですよ
2022/11/08(火) 23:29:37.06ID:AFMNZVRjd
買うお金が無いからって新型けなしてる型落ち民は哀れやぞ、新型が良くないからって型落ちに乗ってる訳じゃないでしょ?
2022/11/09(水) 08:08:35.80ID:MWOBdi5td
>>631
Cはゴミだろ
誰が勝ってるとか言ってんの?もしかして俺がC乗りと思ってる?
レクサス様にごめんなさいしとけよカス
2022/11/09(水) 08:09:57.79ID:MWOBdi5td
その点レクサスって凄いよな
トヨタエンブレムをレクサスエンブレムに変えるだけで高級感出るもんな
2022/11/09(水) 08:47:33.80ID:xyK7rBNKM
見た目は同じだけど中身は違うよ
ドア開けただけでわかるだろ、レクサスの価値は
639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f88-Xjij [60.62.130.157])
垢版 |
2022/11/09(水) 08:56:08.41ID:KTma2GoD0
レクサスはどうしてもグリルが下品に見えてしまう
640名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-yzAO [106.128.140.146])
垢版 |
2022/11/09(水) 09:08:47.82ID:L8N0POLQa
ベンツのCは乗ればハリボテなのすぐわかるぜ
非力なエンジン、ガタガタな乗り心地、
安っぽい内装、信頼性の低い車
isに全て負けている
お前ら涙目 うける〜w
2022/11/09(水) 10:09:30.67ID:vvL9cUmfd
CクラスやISのような下位クラス同士で争うなよw典型的などんぐりの背比べしてるぞw
642名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-yzAO [106.129.119.86])
垢版 |
2022/11/09(水) 11:46:08.11ID:JIR4rSrMa
車持ってないのに何来てんのw
2022/11/09(水) 11:59:20.08ID:FCuzRrM2d
レクサスなんて、20年前のトヨタ部品使っててワロタなんだが
パワーウィンドウスイッチとかアリストのだし笑笑
644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f7c-xcLn [180.35.239.234])
垢版 |
2022/11/09(水) 11:59:46.07ID:csu7SrG40
ISに高級感あるか?
2022/11/09(水) 12:28:42.80ID:bWwxZOWeM
レクサスて、ベースのトヨタ車に追加パーツで剛性出したり内装だけ良くしたりで、見た目だけ繕った感があるんだよな。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-yzAO [106.129.116.230])
垢版 |
2022/11/09(水) 12:43:57.54ID:8Yp7DjSda
ベンツCてハリボテに金かけてるが
中身はポンコツだもんな
しかしCの高級感なんてEと比べたら
コピー劣化レベル
高級感なんて無いだろw
2022/11/09(水) 14:38:12.20ID:XKaFm49l0
ISって2013年デビューだろ 最近お化粧直ししたけど中身古すぎ
GSは売れないからってやめちゃったし(後継はES=カムリ)
新LSは中途半端にスポーティーにしたせいで乗り心地悪いって総スカンだし
売れてるのはSUVでしょ

レクサスも一本筋が通ってりゃ良いのに、日本車の常で欧州車目指せ追い越せで結果ブレブレな印象
初期の頃のスローガン「微笑むプレミアム」で頑張ればよかったのに(まぁブランドというものは微笑むんじゃなくて強烈なドグマの元周囲を蹴散らすようなものと学習したのかもしれない)

あ、レクサスでも一台乗りたいクルマがありましたわ LFAって言うんですけど
2022/11/09(水) 14:45:57.46ID:AbJ/ODJlM
なんせスタートは、アルテッツァだもんな。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-yzAO [106.129.118.166])
垢版 |
2022/11/09(水) 15:25:43.56ID:L4cj8A5va
そのISに動力性能、乗り心地、信頼性で
全てベンツCは劣ってるよなw
2022/11/09(水) 15:33:09.99ID:68eI/qqJr
ポンコツかどうかは知らんがスポーツカーばっかり乗ってる俺には十分な性能。
レクサスよりもベンツの方が押し出しは強いな。
2022/11/09(水) 15:43:17.71ID:errayXAxa
カムリウィンダムは、なんかしらん揃って運転荒かったから好かんw
2022/11/09(水) 15:50:26.56ID:vvL9cUmfd
だから下位クラス同士で争うなよw
性能や乗り心地高級感が欲しいならもうちょい頑張って上位クラスオーナーになりな
2022/11/09(水) 16:31:15.03ID:/rFShu++a
図体でかいのを避けてCって人が多数派だろ
654名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-yzAO [106.129.118.40])
垢版 |
2022/11/09(水) 16:39:49.17ID:m4G38S7ha
始まりのCは
小ベンツだもんなw
今でも変わらねーよ
アフリカで作ってるからよく故障するんだろw
655名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-Z7y3 [133.106.212.163])
垢版 |
2022/11/09(水) 18:34:22.25ID:iONj6mM4M
w205後期認定中古400万から全然下がらんやんけ
2年後ぐらいに乗り換えたいんだが
656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff4d-kOZe [113.149.58.137])
垢版 |
2022/11/09(水) 19:06:54.14ID:9o5tcyxM0
マツダとかレクサスとか乗ってる奴は、車のことわかってないくせに、やたらとベンツを目の敵にしてくるよなwゴミ車で満足してる奴とは分かり合えるわけがねぇwww
657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff4d-kOZe [113.149.58.137])
垢版 |
2022/11/09(水) 19:07:40.17ID:9o5tcyxM0
>>654
全然わかってない。やりなおせwww
658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff4d-kOZe [113.149.58.137])
垢版 |
2022/11/09(水) 19:09:22.11ID:9o5tcyxM0
IS500とか試乗してみたが、マジでクソだったwwwあんなもん買う奴は本物の車音痴だなwww
659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f54-wgF3 [60.127.136.88])
垢版 |
2022/11/09(水) 20:34:02.72ID:ZpdUS47K0
マイルドハイブリッド化しただけでアホみたいに値上げされた
商品として何の価値も無い新型Cクラスを買う方が車音痴の極地ですよ

ヨーロッパのブランドの名がつけば犬の糞でも喜んで買うようなレベル
660名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa23-FlYH [106.129.36.46])
垢版 |
2022/11/09(水) 20:38:04.42ID:hYuge+1Za
しかしこれからの車種というのは
そのモデルが気にいったから長く乗るとかなくなって
スマホ家電がごとくアップグレードされたから乗り換え需要だね
2022/11/09(水) 20:53:46.43ID:3H2dncDKM
>>583
200を250のROMに書き換えれば、250になるとかならないとか初め話題だったよね。
やった人居ないのかな?
662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f54-wgF3 [60.127.136.88])
垢版 |
2022/11/09(水) 21:11:25.90ID:ZpdUS47K0
IS500をクソ呼ばわりする奴がCクラススレでイキッていてもさ、
Cクラスで分かった気になっちゃってるから車音痴なんだろうな、としか

先代Cクラスは非常に完成度が高かったとはいえ、それ以上の車も存在するんだよ
663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff4d-kOZe [113.149.58.137])
垢版 |
2022/11/09(水) 21:21:39.69ID:9o5tcyxM0
>>662
だって本当にクソなんだし、しょうがないじゃんwww
664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff4d-kOZe [113.149.58.137])
垢版 |
2022/11/09(水) 21:22:28.79ID:9o5tcyxM0
>>662
これぞ本物の馬鹿www
665名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff4d-kOZe [113.149.58.137])
垢版 |
2022/11/09(水) 21:30:09.73ID:9o5tcyxM0
釣れた釣れた車音痴が大量に釣れたwww
レクサスは便利家電これはマジ
マツダは論外、レクサスはギャクwww
666名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-yzAO [106.129.119.148])
垢版 |
2022/11/09(水) 21:59:04.91ID:DJqY9Oeha
>>665
レクサスのリセールバリューに比べたら
小ベンツCはポンコツだから二束三文だなww
これが現実
2022/11/09(水) 22:47:17.05ID:FVZvMPBK0
レ糞スはスレチだからもうやめれ
668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f54-wgF3 [60.127.136.88])
垢版 |
2022/11/10(木) 01:09:45.23ID:O5/xv4370
>>667
ここは便紙クソモラスのスレだからな
2022/11/10(木) 01:57:39.62ID:2dw52ZNfd
下位クラスってのは野球で言えば2軍な訳よ、2軍の選手が巨人が上だホークスが上だって喧嘩してるようなもんだぜ?可笑しいだろ?wもうやめとけw
670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f54-wgF3 [60.127.136.88])
垢版 |
2022/11/10(木) 02:05:30.25ID:O5/xv4370
上位クラスと言ってもねぇ

メルセデスの新型Sクラスも全車マイルドハイブリッド化されたけど
そのシステムは三菱電機製でバッテリーは韓国製というアジアンカーです

だからドイツ車の電動車は輸入車党ですら買わなかったんだろうね
2022/11/10(木) 06:54:41.75ID:RGf+tfN9M
ドイツ勢は、フランスに置き換わりつつあるよね
ルノー元気やんか
2022/11/10(木) 07:13:24.49ID:yhIAjZprd
ルノー🤣
2022/11/10(木) 07:29:23.51ID:/Vq1MtUNa
アメリカではすぐに手放すNo1にも小ベンツCは選ばれてたよなww
ポンコツなん?
2022/11/10(木) 07:33:41.19ID:yhIAjZprd
ならワンランク上のEクラスを選べばいい
このスレにいる時点でお前はCが気になってたまらないんだろう?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-yzAO [106.129.119.78])
垢版 |
2022/11/10(木) 07:42:18.34ID:5SAoLM0sa
小ベンツCは俺のおもちゃがすぐ釣れるから
いいんだよw
2022/11/10(木) 08:45:03.08ID:yuBuHEglM
そろそろ五万キロ超えるんで予防交換だけでかなりかかりそう
2022/11/10(木) 09:15:00.22ID:Ja6r8aBN0
たった5万キロで予防交換とか必要け!?
2022/11/10(木) 10:38:45.44ID:AL7dy4nmM
バッテリー、ATF、プラグ、ブレーキパッド、ディスク、いつものエンジンオイル、フィルター類、タイヤで40万程度だよ。
2022/11/10(木) 10:41:15.80ID:Ja6r8aBN0
予防交換って燃料ポンプとかウォーターポンプとかじゃないか?
ブレーキパッドとかディスクとかプラグは予防交換じゃないようなキガス
普通の整備じゃね?
2022/11/10(木) 14:06:54.83ID:s2NmUSZ+0
小ベンツCとレスする奴=手の届かない憧れ=嫉妬

カワイイな
681名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-yzAO [106.129.108.126])
垢版 |
2022/11/10(木) 15:27:13.41ID:dvU7/RfRa
新車買った時点で6割減のポンコツC
5年経っと二束三文
国産中古車より安く販売されているのが現実
2022/11/10(木) 15:30:58.34ID:+Y8Vlw7b0
下取り額で車種を決める感覚が理解できん。
そんなん気にせず好きな車に乗りたい。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-yzAO [106.129.110.6])
垢版 |
2022/11/10(木) 16:06:57.41ID:WpOz+CnAa
下取り🟰車の価値
小ベンツはポンコツだから
国産以下の、価値しか無いてことww
2022/11/10(木) 16:47:36.03ID:+Y8Vlw7b0
価値がなかろうが、好きなら構わんけどねw
2022/11/10(木) 17:09:35.71ID:GoCvxLMjM
オレはいつも20万キロ乗って買い替えなので下取りなんか関係ない
686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f09-ArDb [133.201.82.224])
垢版 |
2022/11/10(木) 17:18:24.57ID:1JFtkL/Y0
リセール気にして買ってたら好きな車がかえないよ
俺はいつも乗り潰す気で乗りたい車を買うのでリセール気にしたことないな
2022/11/10(木) 17:22:07.58ID:Ja6r8aBN0
セコセコとリセール気にして車選ぶってみみっちい事したくないわ
688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f55-hUco [180.63.88.242])
垢版 |
2022/11/10(木) 17:57:07.54ID:IqsLnpg+0
アウアウウー Sa23-yzAOが一人でIDコロコロ変えて必死だな
2022/11/10(木) 17:57:29.34ID:yhIAjZprd
国産車セダンやワゴンもゴミみたいなリセールだけど大丈夫かな?
型落ちは何れも価格は落ちるが新型を6割以上安く買えるとこ逆に教えてくれよ😂
690名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-yzAO [106.129.109.201])
垢版 |
2022/11/10(木) 18:26:03.77ID:DkTGxtXma
小ベンツCいつまで乗ってんだ
このくらいの車3年か乗っても5年で
買い替えるもんだろw
何整備して5年以上乗ろうとしてんだw
691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f09-ArDb [133.201.82.224])
垢版 |
2022/11/10(木) 19:50:15.04ID:1JFtkL/Y0
車は良く吟味してから買う
気に入った車はできるだけ長く乗りたい
そんなにコロコロ乗り換えるような浮気性ではない
692名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f54-wgF3 [60.127.136.88])
垢版 |
2022/11/10(木) 20:39:56.82ID:O5/xv4370
>お世話になっている営業マンに聞いても、新型Cクラスの売れ行きは
>かなり悪いようで、「こんなに大幅に値上げされたら売りにくい」と
>正直な感想を述べられていました。

>そういえば、2週間前くらいにディーラーの前にEQSが止まっているのを
>見かけて、そのうち見に行こうと思っていたら、いつの間にか姿を
>消していました。営業マンに尋ねたら、さっそくトラブルを起こして
>修理のために入院してしまったそうです。
https://karakuchikuruma.com/shijouki/mercedes-benz/c-class_c200_sijouki_2022/#comments

(ノ∀`)アチャー
693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f54-wgF3 [60.127.136.88])
垢版 |
2022/11/10(木) 20:45:31.20ID:O5/xv4370
先代までのCクラスはメルセデスの稼ぎ頭だったのに
新型が売れなかったら日本国内では高級車の販売台数で1位を
明け渡すことになるかもね

日本市場なんか台数減ろうとどうでもいいって?
日本市場だけで本当に済めばいいけど
2022/11/10(木) 22:24:46.23ID:JcK0mUS1a
Eクラスを永く乗るのはさまになるけど
Cクラスを永く乗ると貧乏臭い
695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f09-ArDb [133.201.82.224])
垢版 |
2022/11/10(木) 23:20:56.14ID:1JFtkL/Y0
>>694
人の目を気にしすぎ
2022/11/10(木) 23:48:53.00ID:2dw52ZNfd
いまのEクラスはE200でも1000万超えるみたいだもんな
新型Cクラスの新車価格がちょうどw213前期の新車価格と同じくらいじゃないか?そりゃあもうCクラスでも庶民には手が出なくなってくるわな
2022/11/11(金) 06:44:35.72ID:ewCZmsbs0
誰だよ大須のカラオケ屋にダイレクトinした奴は
2022/11/11(金) 06:49:27.37ID:fJrgLAsda
>>695
たまにいるよな
ベンツから出てきたらヨレヨレの服着てる奴
あれか お前はw
2022/11/11(金) 08:28:21.33ID:OfycaIkb0
ブレーキキャリバーの塗装って工場でお願いすると幾らぐらいするか分かりますか?
2022/11/11(金) 08:44:30.51ID:YorfBpQ70
>>694
国産を永く乗るとドブ臭いの?
701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW 7f09-ArDb [133.201.82.224])
垢版 |
2022/11/11(金) 11:04:28.30ID:Z/tmyFOK01111
>>698
流行は追わないが手入れの行き届いた質の良い服だな
2022/11/11(金) 11:45:41.74ID:Qo9i9Lqfd1111
>>699
ブレーキダストですぐに真っ黒にならないの?知らんけど
2022/11/11(金) 12:24:30.68ID:nClsuuS9d1111
レクサスやクラウンを気に入ってる人には悪いけどドイツ車のブレーキに慣れたらそれらには怖くて乗れない
レクサスが後ろにピッタリくっついてきてても信号停止のためにこっちの制動距離考えてブレーキ踏んだら慌てて車間開けはじめるやん
2022/11/11(金) 12:53:21.37ID:IRyDMWlId1111
>>699
キャリパー塗装はダサいからあまりオススメはしない
俺は最近AMGに乗り換えたけど…AMGラインやノーマルのキャリパーサイズで赤とかにするとアンバランスで変な感じになるから尚の事オススメしない
https://i.imgur.com/B1Crz1z.jpeg
705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Sa23-yzAO [106.129.140.233])
垢版 |
2022/11/11(金) 12:59:53.59ID:lRnS6lLJa1111
ピッタリくっついていたら
前車ブレーキ踏まれたらブレーキ踏むだろwww
追突されたいのか!?
ポンコツCのブレーキより効くから
車間距離空いたんしゃないか?w
2022/11/11(金) 13:05:06.26ID:ekDlvB+ud1111
>>699
10万前後かな
2022/11/11(金) 15:28:49.63ID:YorfBpQ701111
>>705
Cに乗りたいんだろうな
毎日悔しがってないで頑張って働けよ
708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Sa23-yzAO [106.146.64.12])
垢版 |
2022/11/11(金) 16:01:09.67ID:kXxDNP0aa1111
>>707
何言ってんだ!?
型落ち小ベンツCなんて
恥ずかしくて乗ってられねえwww
エンジンもショボイからカローラにも
舐められ車w イラネ
2022/11/11(金) 16:03:54.85ID:OfycaIkb01111
>>704>>706
ありがとうございます。
今日近くに工場あるので聞いてみたらそこの社長にブレーキキャリバーの塗装はお薦めしないと言われた。何でも一度ポルシェをやって後々エライ目にあったそうです!その話聞いて諦めました
710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Sp33-obsI [126.166.47.10])
垢版 |
2022/11/11(金) 16:07:48.37ID:nFf0FoW2p1111
>>699 恥ずかしからやめておいたほうが良いと思いますよ。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Sd9f-0P3v [49.98.248.78])
垢版 |
2022/11/11(金) 17:29:04.50ID:Ev8n3ojOd1111
>>708
で、お前は何乗ってんの?
2022/11/11(金) 18:12:29.08ID:VGlDpbmO01111
今時、掲示板荒らすとか無駄じゃない?
713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Sa23-yzAO [106.146.65.216])
垢版 |
2022/11/11(金) 18:13:57.91ID:DPWS5Keoa1111
荒らして無いよ
俺のおもちゃを釣ってるんだよw
714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Sd9f-0P3v [49.98.248.78])
垢版 |
2022/11/11(金) 18:41:43.75ID:Ev8n3ojOd1111
>>713
で、お前は何乗ってんの?
715名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Sa23-yzAO [106.146.67.190])
垢版 |
2022/11/11(金) 19:44:43.05ID:rGn3qRVna1111
>>714
なにそんなに釣られてるの?
小鯵みたいだなw
716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Sd9f-0P3v [49.98.248.78])
垢版 |
2022/11/11(金) 20:19:33.50ID:Ev8n3ojOd1111
>>715
お前みたいなおもちゃを釣ってんだよ
で、お前は何乗ってんの?
717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Sd9f-0P3v [49.98.248.78])
垢版 |
2022/11/11(金) 20:24:38.69ID:Ev8n3ojOd1111
>>715
まだわかってないみたいだから教えてやるよ

お前がおもちゃ釣ってるつもりになってるけど、他のみなさんからおもちゃにされてんだよ
2022/11/11(金) 21:04:21.63ID:fHIE8Q2sa1111
>>716
>>717
連続2回もレスしてそんなに悔しかったのwww
顔真っ赤にしてデラ受けるw
真実しか言って無いけどな
719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW ff38-0P3v [121.86.96.226])
垢版 |
2022/11/11(金) 21:32:54.08ID:52rLgAWX01111
>>718
何乗ってるか言えないんだねぇ
ノリ悪くておもしろくないやつだなぁ
もう少しおもちゃらしくしろよ
2022/11/11(金) 22:38:19.63ID:tVAAyZT2d
ここはレベルの低い場所だな
721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f54-wgF3 [60.127.136.88])
垢版 |
2022/11/11(金) 23:44:29.78ID:A7A4Drcq0
新型Cクラスがオワコンだから比例してこのスレが低質化するんだよ

メルセデスの終わりの始まりか(全電動化したら買うに値する車が無くなる)
2022/11/12(土) 00:01:59.91ID:AMIp8vKv0
HVは今更日本の技術に追いつけんけど、EVならいいもんできるかもよ。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d554-ZKGJ [60.127.136.88])
垢版 |
2022/11/12(土) 00:33:12.67ID:R8+S01Jn0
>>722
雉がベンツEQAよりもスバルのソルテラの方が出来が良いとベストカーで書いてたよ
2022/11/12(土) 01:20:10.83ID:YNR+qvqNd
スバルとマツダは乗ってるだけで恥ずかし
2022/11/12(土) 05:15:24.70ID:qdkVtXXQd
>>723
んじゃスバルでいいよね
俺はEQEを選ぶけどね🤣
2022/11/12(土) 05:54:44.91ID:JQCqd6zh0
EQEは1250万もするんだよ。Cクラスしか買えない君が買える車じゃないんだ。見栄はらずにスバルにしときな
2022/11/12(土) 07:13:53.33ID:zG44ytmya
新型小ベンツも買えないだろうから
ポンコツ乗り潰すしかないよな
もうここは修理メンテナンスのスレだし
型落ち小ベンツCで何他社ディスってるんだw
C180ならショボい装備しか付いて無いから
スバルにも負けてるぞww
2022/11/12(土) 09:24:26.45ID:WTizGEmN0
EQBのセカンドシートは、フロアが高くて体育座り状態になるので長距離移動は厳しい。。
2022/11/12(土) 09:27:26.68ID:1XPi3XJzd
C180に無くてスバルに付いてる装備ってなにがある?
WRXでもレガシィでもいいけど
DCCDとか?
2022/11/12(土) 09:40:27.51ID:R3whyP6xa
難癖つけたいだけやから、まともに相手しても仕方ない
731名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-hPWG [106.146.65.90])
垢版 |
2022/11/12(土) 09:50:45.44ID:aXytkdWEa
>>729
C180はまともにスピーカーも付いて無いな
ダミーのカバーとかw
後ろにエアバック付いて無いとか
オプションの安全装備とか
wrxと比べたら失礼 まともに後ろすら
付いて行けない
732名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd7a-3gGJ [49.97.29.29])
垢版 |
2022/11/12(土) 11:10:07.69ID:6/GVBfEPd
結局何乗ってるのか言えないんだな
他のことにはすぐに反応するのに、この件だけ見事にスルー
2022/11/12(土) 11:27:28.81ID:/+0RdcOtd
>>726
これでもCLA45sに乗ってるんだよ
EQSは無理だけどEQEは買えるんだ、ごめんね
734名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-hPWG [106.146.65.230])
垢版 |
2022/11/12(土) 11:40:26.21ID:4/lFf29/a
>>732
足はスバルサンバーんだ
トラックターはニューホランドだっぺ
ベンツのCは6台はくるっぺ
よう分からんがヤナセの人は
マイバッハとか言うの持ってきたから
出かけるときはそれにのってっべ
2022/11/12(土) 11:43:30.72ID:HiGNb3bqd
>>728
ベースのGLBが後ろに大人が乗ることあまり想定されてないしな
子供が複数いるファミリー向け
ミニバンのSUV風味
736名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-hPWG [106.146.66.239])
垢版 |
2022/11/12(土) 12:16:23.62ID:v2rCOMjBa
AクラスからしたらやっぱCクラスが
気になるのね
エンジンだけで所詮Aクラスだもんな
そのエンジンも4気筒w
2022/11/12(土) 13:26:45.70ID:/+0RdcOtd
そういうのは1000万以上の車に乗ってから言おうな
車無しクン😅
738名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-hPWG [106.146.65.142])
垢版 |
2022/11/12(土) 13:37:18.76ID:ItBRQC9Qa
1000万以上出せなかったから
4気筒で我慢してるんだねw
もう少し頑張りましょう
739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d554-ZKGJ [60.127.136.88])
垢版 |
2022/11/12(土) 15:15:12.79ID:R8+S01Jn0
>>725
EQEとかEQSとか、あんなホンダ車を上から潰したようなデザインのEVが
本当に欲しいの?床にバッテリーを敷いてるから膝が持ち上がって
かつ天井が低いからガソリン車のSクラスに見た目も快適性も劣るのにさ

しかもハイパースクリーンはオプションだから無駄に高いよ
2022/11/12(土) 15:33:03.84ID:HiGNb3bqd
EQEやEQS買うような人は他にも持ってるだろうから余計な心配では?
741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d554-ZKGJ [60.127.136.88])
垢版 |
2022/11/12(土) 15:41:55.51ID:R8+S01Jn0
>>740
この先、その”他にも”が無くなるかもしれんけどね

やっぱメルセデスも今がピークかな
2022/11/12(土) 15:59:51.08ID:D8USRxnw0
今日もCクラス憧れ君がレスしてる
近所なら乗せてあげてもいいけどw
2022/11/12(土) 16:00:07.13ID:TAckqRP40
ドライブがてら庄内北前の活け蟹食ってきた
旨かったよ
色々書き込んでるのになんかごめんな
744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d554-ZKGJ [60.127.136.88])
垢版 |
2022/11/12(土) 17:11:38.91ID:R8+S01Jn0
>>742
Sクラス以外は小便ツだから乗りたくないし

新型Cクラスなんか買うならこれを2台乗り潰すからいいよ
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU0405944041/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610
745名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-hPWG [106.146.97.91])
垢版 |
2022/11/12(土) 17:20:55.66ID:IE4n7Ecqa
型落ち小ベンツCなんて恥ずかしくて
乗ってられねw
軽にも舐められて割り込まれる始末
180じゃ排気量マウントも取れない
肩身が狭い車だしな
2022/11/12(土) 17:32:36.38ID:SIt2sJpf0
>>734
おめぇ茨城なめんなそんな、
ごじゃっぺぶち回されっと。

>>744
前期のサングラスホルダーも起毛処理がしてたな・・・。
しかしさすがコマンドシステムは古いわな
2022/11/12(土) 18:33:43.33ID:LhSaP6ga0
そろそろ煽りをスルーしませんか?
相手にする人も荒らしですって昔から言われてますよね?
748名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c64d-tNQe [113.149.58.137])
垢版 |
2022/11/12(土) 20:29:05.94ID:R8mfcQ2o0
マツダとか乗ってるような奴は頭が悪いからなw他スレで荒らすのが生きがいなんだし仕方ない。我々は高みに立って見守ろうではないかwww
2022/11/12(土) 23:30:19.89ID:HaJD68hDa
ダッシュボードスゲー安ぽいな
400万以上の車じゃねーな
MAZDA車以下じゃねw 良く質感がとか言えるよな
750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d554-ZKGJ [60.127.136.88])
垢版 |
2022/11/13(日) 02:39:29.88ID:mBfYGGvy0
>>749
ホントそれ

メルセデスに400万円以上払ったら負けだと思っている
2022/11/13(日) 04:36:13.14ID:AGviTi1tM
ソルテラの乗り出し700万もあり得んな
2022/11/13(日) 07:53:02.98ID:odq6VYeUa
現実逃避キタ
都合が悪くなると話しをそらす
軽自動車の質感なん?w
小ベンツCのライバルはスバルなん?www
2022/11/13(日) 08:20:25.41ID:a78v7qe7d
>>709
ポルシェはキャリパー塗装すると保証対象外になるからそういうことかね?
それとも技術的にその整備工事がテクなくてできなかったってこと?
ちなみにメルセデスはキャリパー塗装してもメルケアは大丈夫だからやってみては?
754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d554-ZKGJ [60.127.136.88])
垢版 |
2022/11/13(日) 08:34:32.14ID:mBfYGGvy0
>>751
小便ツの新型Cクラスに乗り出し700万円超の方がありえんよ

たかがCクラス、しかも”なんちゃってハイブリッド”の分際でBEVより高いとかウンコ
2022/11/13(日) 09:13:16.95ID:0lpTs6Jj0
>>754
はいはいスゴいねw
2022/11/13(日) 09:38:02.43ID:RBrnvz7sd
>>749
マツダ車は安いからよく売れてるみたいね、全て400万円以下?
ベンツには400万円以下の車なんて無いからなァ
2022/11/13(日) 14:57:51.77ID:odq6VYeUa
400万以上するのに内装プラッキーでゴワゴワした皮シート
エンジンは1500ccでベンツの劣化版
Cクラスてクラウン買う奴が比較してやっとの思いで買う車だから
新型は200万値上がりしたからCクラス乗りからは見向きもされない車w
758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d554-ZKGJ [60.127.136.88])
垢版 |
2022/11/13(日) 16:29:55.35ID:mBfYGGvy0
>>756
先代Sクラス(といっても新型Sクラスとプラットフォームは同じ)なら
400万以下がゴロゴロあるけどな。しかも3万キロ程度の低走行車も安い
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU0899444391/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610

もうリセールはメルセデスよりもマツダの方が良いんじゃないのw
新型Cクラスに700万円以上払う奴ってボケ老人だけかも
2022/11/13(日) 17:50:14.60ID:RBrnvz7sd
>>758
Sクラスのド中古やマツダてwまさに貧乏人の思想
それなら見栄を張らずにマツダにしときな、低所得者には中古のSクラスは維持しきれないよ
760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a9e7-7z5s [210.171.250.72])
垢版 |
2022/11/13(日) 18:16:10.90ID:87U4o4jY0
元値が高い車を中古で買うは安くても維持費は元値相応だものね
761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d554-ZKGJ [60.127.136.88])
垢版 |
2022/11/13(日) 18:41:04.11ID:mBfYGGvy0
だったら元値が無駄に高くて維持費も無駄に高い新型Cクラスなんか
ますます商品としてウンコじゃないですか

Sクラスなら中古であっても腐ってもSクラスだけど
Cクラスは新型だろうと電動化しようと小便ツに違いないですよ

決して覆らぬ、あらかじめ決められた地位
2022/11/13(日) 18:56:47.15ID:AlKijPkka
Cクラスの型落ちは貧乏臭い
排気量マウントもとれずプリウスにも舐められ
新型は買えないから維持費バカ高でじり貧車w
763名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spb5-lgNN [126.182.172.199])
垢版 |
2022/11/13(日) 18:56:54.01ID:Hycygkkjp
cクラスって維持費そんなに高いの?
c43だけど駐車場、任意保険、ガス代、年一の自動車税しかかからないんだが。
2022/11/13(日) 19:13:08.58ID:RBrnvz7sd
>>761
新型Cクラスが維持費高いわけないだろ?メルケアも知らんのかw
メルケア終わってもCクラスの維持費はSクラスの半分くらいや
車両代が倍だと各々の部品代も倍だからな
765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d554-ZKGJ [60.127.136.88])
垢版 |
2022/11/13(日) 19:16:44.95ID:mBfYGGvy0
輸入車の電動車の恐ろしさを知らないから維持費が安いとか言えるですよ
日本車をバカにしまくるドイツ御三家ファンだって電動車は避けて
ターボ車しか買わなかったのは、それが分かってるからですよ
2022/11/13(日) 20:44:03.48ID:RBrnvz7sd
>>765
もう黙ってマツダ車にでも乗っとけw
2022/11/13(日) 21:45:07.99ID:AlKijPkka
維持費バカ高と
>>760が言ってるけどな
2022/11/13(日) 22:56:31.31ID:RBrnvz7sd
>>767
維持費バカ高って言ってんのは中古Sクラスの事だろ
お前は何の話しをしてんだ?w
中古Sクラスの維持費は高いぞ、5年落ちた頃から故障だけじゃなくて消耗品とかも段々と交換時期に入ってきてその部品代とかもバカ高
2022/11/14(月) 00:30:59.35ID:+5BoDqw4a
>>768
中古の小ベンツもバカ高だぞ
お前本当に持ってるのかww
エアサス一本20万だけどな
sが5年過ぎて消耗品交換が始まるなら
小ベンツも始まるだろW
やっぱCポンコツで高いて知ってるから保険に入ってるんだなw
保険代毎回幾ら払ってるんだ?
2022/11/14(月) 01:28:55.88ID:+/2K0vavd
>>769
小ベンツCクラスの維持費なんてSクラスの半額程度、車自体の値段がSクラスの半額なんだから部品代とかも半額程度ね
そんな常識も知らないでお前本当に持ってるのかww
物が同じなのはバッテリーくらいじゃないか?もちろんエアサスもCクラスのなんて廉価版
2022/11/14(月) 07:09:34.15ID:+V9VZQxla
>>770
Cはポンコツでバカ高だから保険入ってるんだろ?w
772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d588-sGGB [60.62.130.157])
垢版 |
2022/11/14(月) 07:17:24.70ID:xfsWCnE00
ヤフオクで探す
773名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd7a-3gGJ [49.97.29.29])
垢版 |
2022/11/14(月) 07:48:02.65ID:MZRer1Tcd
Cの維持費がバカ高だと思ってるんやね
いろいろとかわいいやつだ
2022/11/14(月) 08:36:44.31ID:Ls19dxaf0
今度は維持費かw
乗ってないやつには関係ないんだからどうでもよくね?
土日まで悔しくてたまらないのな
生きていくエネルギーになってんのかなwww
775名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-hPWG [106.146.72.142])
垢版 |
2022/11/14(月) 09:00:38.86ID:9fQn3qd4a
Cはポンコツでバカ高だから保険入ってるんだろwww
2022/11/14(月) 10:12:28.77ID:+/2K0vavd
保険って何だ?メルケアの事か?無知なやつの相手するのももう疲れたわw
777名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-hPWG [106.146.73.30])
垢版 |
2022/11/14(月) 10:16:26.29ID:uNC/24Sqa
エアサスの故障w
BSGの故障ww
レーザーセーフティーの故障www
ポンコツCだから楽しみなイベント盛りだくさん
楽しみだなwww
2022/11/14(月) 11:10:18.71ID:+/2K0vavd
[Cクラス 修理費高い故障]でググったのか?ww
だからお前は黙ってスバルやマツダにでも乗ってろてw
それがとても似合ってるからwww
779名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-hPWG [106.146.72.22])
垢版 |
2022/11/14(月) 11:40:28.27ID:zrmHTzEFa
>>778
スバルやマツダより小ベンツCは
ポンコツなのは間違い無いなwww
780名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb5-OUCs [126.158.200.6])
垢版 |
2022/11/14(月) 12:52:52.05ID:Zh/tfWj5r
やっぱり、マツダ乗ってるようなアホは面白いなーw
貧乏人って心まで貧しくなるのがよくわかる。
ベンツ乗れるように頑張れよwww
781名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-hPWG [106.146.72.245])
垢版 |
2022/11/14(月) 13:03:26.69ID:ivlbJq5Xa
>>780
型落ち小ベンツCの中古なら
マツダやスバルの中古より安く買えるぞwwww
782名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-hPWG [106.146.73.10])
垢版 |
2022/11/14(月) 14:50:20.19ID:+KtX2Onza
小ベンツCて新車価格からしたら
値落半端ないなwww.
ポンコツだからなのwww
2022/11/14(月) 14:56:22.79ID:YhP+oNDKa
ベンツに限らず、輸入車は値落ち激しい。
アウアウウーの好きな高級感溢れる国産車と違ってな。
これで満足して、すっこんどれ。
2022/11/14(月) 15:04:11.21ID:Empmdos70
なんか荒らし?ばっかりでつまらんスレになったね…
とりあえずメンテナンスBが消えなくなったので消せる診断機探してる~
2022/11/14(月) 16:14:26.89ID:+/2K0vavd
マツダやスバルのようなダサイやつしか乗ってないキモオタ御用達車の話しはもういいや、キモオタとは無縁だし興味ないから
2022/11/14(月) 16:22:23.06ID:xtZgLuQ+0
>>753
前者だそうですよ!
あと昨晩保険の件でディーラーから電話あったのでそれとなく聞いてみたらカバーより塗装の方がまだマシだとの事。理由はベンツはブレーキが優れてるからカバーだと熱でやられやすいらしい。
もう前回の工場と今回のディーラーの話で完全に諦めましたw
2022/11/14(月) 19:09:35.91ID:UNVKZAYMM
うるさくて汚いけどブレーキは良く効くね
ドイツ車は
2022/11/14(月) 21:52:39.84ID:sRI2gVsk0
うるさいかなぁ?
うちのは鳴かんけど、個体差あるんかね。
2022/11/14(月) 22:00:33.07ID:jEL3w8Fn0
>>777
優しいな。自分が乗ってもいない車の心配して・・・。

でも数十年外車乗り継いでるけどそんなの無いんだわ。実際。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-hPWG [106.146.116.245])
垢版 |
2022/11/14(月) 22:15:10.71ID:nKSU3dCka
>>789
数十年前はその様な装備は無かったけどなw
お前の頭も相当ポンコツだなwww
2022/11/14(月) 22:25:01.03ID:hOVsMwpQ0
>>784
スルー出来ない奴がいるから荒らしは大喜び
2022/11/15(火) 06:05:31.65ID:kr648W73a
>>791
煽る方も煽られる方も高齢化が進んでるから、カッとなりやすいんだろw
2022/11/15(火) 07:18:31.06ID:88YLoc7qa
もともとポンコツなのはどうしようも無いw
2022/11/15(火) 08:27:33.71ID:qw+lrqyRM
更年期世代向けの車だしね
795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d588-sGGB [60.62.130.157])
垢版 |
2022/11/15(火) 08:32:27.61ID:g85SHnIl0
>>790
2015年車乗ってるけど、
未だにどこも故障した事無いぞ
2022/11/15(火) 08:56:57.26ID:rNBRosQS0
ポンコツっていいたいだけの悔しがり屋さんだからw

週末のドライブが楽しみだー
w205最高!ヒャッホー!!!
2022/11/15(火) 09:05:13.18ID:VN465P2Wd
だいぶ前のスレで教えてもらったPIAAのスノーワイパーに換えてみた
まだ雨の中運転した事ないから早く雨ドライブしたいな
2022/11/15(火) 09:09:22.33ID:atFS9MTOd
>>754というかW205型でも乗り出し700越えてたろ
W206だと800超え
2022/11/15(火) 10:24:10.81ID:FPDUEGIxd
>>777
レーザーセーフティわろたw
憧れの車なんだから間違えちゃダメよ
800名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-hPWG [106.146.117.233])
垢版 |
2022/11/15(火) 10:44:19.79ID:LTw5nla2a
1500ccのポンコツエンジンで
ダッシュボードはプラスチックw
マツダ車以外だなwww
801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a09-WM47 [133.201.82.224])
垢版 |
2022/11/15(火) 11:38:33.61ID:0WWXFuxO0
>>800
マツダ車以外には違いない
802名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-hPWG [106.146.116.209])
垢版 |
2022/11/15(火) 12:09:04.56ID:/EkMVkWha
スバル車だなwww
2022/11/15(火) 20:06:32.69ID:kr648W73a
>>795
えらく長生きだな
804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3638-3gGJ [121.86.96.226])
垢版 |
2022/11/15(火) 21:20:48.85ID:Vsd9IABm0
>>803
そのツッコミ、ジワるわ
2022/11/16(水) 02:23:52.41ID:vNhkEC4Sd
マツダ車なんて安さ以外に取り柄ないでしょ?
806名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-hPWG [106.146.74.244])
垢版 |
2022/11/16(水) 10:11:05.16ID:516LM2tWa
700万する小ベンツだけど
ダッシュボードばプラスチックなんだね
マツダに負けてるねwww
2022/11/16(水) 10:46:01.41ID:IjJvCenc0
C180クーペ海苔
クーペ出ないからもう少し乗ります
ポンコツには同意する
808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a985-w0rV [210.197.209.128])
垢版 |
2022/11/16(水) 11:10:32.08ID:T/j4ff3U0
ワゴン、中古の2年落ちぐらいのが欲しいけど450万はかかる
玉不足で割高だな
809名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-hPWG [106.146.75.72])
垢版 |
2022/11/16(水) 11:20:10.70ID:aiMflKa/a
クーペは一気にエロカッコ良くなるからええぞ
セダンは型落ち感が出るがクーペは一歩先
行ってるから古さを感じないな
810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd1a-54tT [116.70.218.180 [上級国民]])
垢版 |
2022/11/16(水) 11:40:39.16ID:NgfYMXsd0
ワ、ワゴンは?ワゴンは、ど、どうなの?
811名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-hPWG [106.146.72.231])
垢版 |
2022/11/16(水) 11:57:00.31ID:CQXfz4yBa
えっ なにそれ 美味しいの?
2022/11/16(水) 13:09:18.56ID:bsJxiUQ8M
ライトバンがどうした?
813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d588-sGGB [60.62.130.157])
垢版 |
2022/11/16(水) 14:14:16.18ID:BtvJJyxi0
>>812
久々に聞いた
おじいさんですか?
2022/11/16(水) 16:13:32.30ID:32KkR2Sw0
>>807
今クーペの査定上がってるぞ!
2022/11/16(水) 20:35:13.87ID:SLGENornd
ワゴンはドイツ人が乗ると様になるけど日本人が乗ると営業車のバンにしか見えないよな
2022/11/16(水) 21:23:38.97ID:MO/44FEgM
ですよね。便利だけど
817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d54-lgNN [126.241.14.118])
垢版 |
2022/11/16(水) 22:29:32.46ID:G9dKwjo10
c、eとアウディRS4、6のワゴンタイプはカッコいいけどな。
ライトバンはBMだろ。あれ壊滅的なスタイルだよな。
2022/11/16(水) 23:09:23.04ID:Qlp59EjR0
俺の先輩当時58歳は、3シリーズのステワゴ買ったいうて喜んどった。美的基準は人それぞれやなぁ。
2022/11/17(木) 01:05:07.63ID:mghHQgRdM
次はプリウスにする
820174 (ワッチョイW d554-+snt [60.105.47.219])
垢版 |
2022/11/17(木) 07:29:32.73ID:uQj7eXFt0
レーザーセイフティつきがいいな♪
821名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-hPWG [106.129.142.95])
垢版 |
2022/11/17(木) 09:29:46.37ID:k1oAWVLna
乗ってて全然高級感無いんだけど
4気筒だからブーンて唸るし
回転高めだからうるさいよjw
2022/11/17(木) 11:11:43.33ID:ps27T8rbd
>>821
回転数高くないしブーンて唸らないけどどのグレードの事言ってんの?知ったかぶりかな?
823名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-hPWG [106.129.143.67])
垢版 |
2022/11/17(木) 11:19:18.26ID:wvc318dLa
少し加速するだけだでエンジン
ブーンて唸り出すよな
4気筒の安い音で マツダ車かと思ったぞwww
2022/11/17(木) 11:35:21.08ID:T1IPMJWqd
>>820
レーダーだ、バカヤロー
2022/11/17(木) 11:56:00.53ID://tRpTkEa
>>824
だって>>777がレーザーって書いてるし
826名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-hPWG [106.129.140.186])
垢版 |
2022/11/17(木) 12:19:14.31ID:YecKWLKra
グレード違っても4気筒1500ccのポンコツ
エンジンには変わり無いぞ
ブンブン唸るマツダ車以下の車www
2022/11/17(木) 13:16:08.46ID:T1IPMJWqd
>>777
レーダーだ、バカヤロー
2022/11/17(木) 13:16:51.34ID:T1IPMJWqd
>>826
お前、マツダ車に詳しいな
829名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-hPWG [106.129.142.235])
垢版 |
2022/11/17(木) 13:21:57.11ID:jx/uYIjba
>>828
小ベンツよりマツダが売れてるからなw
2022/11/17(木) 15:59:17.73ID://tRpTkEa
>>819
新型、割とイケてるやんけ。
しかし街に溢れるからなぁ、プリウスは。
2022/11/17(木) 16:04:25.10ID://tRpTkEa
Sa79-hPWGは松田くんだなw
2022/11/17(木) 16:40:05.64ID:ps27T8rbd
>>829
お安い庶民車のほうが売れるのは当たり前だろ?世の中にはお前のような庶民のほうが多いんだからさ
833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d54-MFR+ [126.241.14.118])
垢版 |
2022/11/17(木) 17:25:38.31ID:q5iyoJHZ0
車検出してきた。
ヤナセボディコーティングお願いしてきたが、
2年の親水タイプ7万円ちょっとだったけど安くなったのか?
あとフロントの撥水10000円だった。なんとかライトって言ってたけど新しいの出たの?
とりあえず施工頼んだわい。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-hPWG [106.130.69.55])
垢版 |
2022/11/17(木) 18:13:35.60ID:37TxWm6Qa
>>832
その庶民の車より小ベンツCがポンコツ
なのはどうなんだ
ダッシュボードはプラスチック
エンジンは1500ccと庶民の車より
ショボイ車だなwww
835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1af3-cf6i [157.147.221.163])
垢版 |
2022/11/17(木) 19:25:55.54ID:p6PKd0mI0
ダッシュボード後期はプラスチックなのね。
前期はステッチ付きだから何言って留のかと思ったわ。
2022/11/17(木) 19:38:54.62ID:ps27T8rbd
>>834
しつこさと暴言は相変わらずだなぁ、マツダ乗ってて恥ずかしないんか?それならまだC200前期に乗ってたほうが良かったんじゃないか?
2022/11/17(木) 20:50:05.32ID:STMXtFP80
>>836
お前が相手するから喜んでるんだよ
838名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-hPWG [106.128.149.225])
垢版 |
2022/11/17(木) 22:11:59.02ID:XoBT52e7a
>>836
マツダ以外は否定しないて事は
マツダ車以下のポンコツなエンジン、
プラスチックなダッシュボードば
認めるんだなwww
839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd7b-gPYu [14.9.160.162])
垢版 |
2022/11/17(木) 23:20:58.90ID:CZQU6cpJ0
ギクシャク蛆虫前期乗りおじさんがマツダ乗りおじさんに転生してまた荒らしに来たの?
840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a09-WM47 [133.201.82.224])
垢版 |
2022/11/17(木) 23:41:30.61ID:0vXXj3Lj0
マツダもロードスターとかは良さげだが
841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 76ff-B0mR [217.178.97.200])
垢版 |
2022/11/17(木) 23:48:23.31ID:eoICJ4mo0
まあポンコツハイブリッドがギクシャクしてるのは周知の事実なんだけどな
なんでもっとまともなハイブリッド作れないんだ?情けないメルセデス
2022/11/18(金) 00:22:33.27ID:kwsv7O0da
トヨタが殆んど特許取ってるから
今更メルセデスはハイブリッドは作れないだよなw
苦肉の策ダウンサイジングターボエンジンに走ったわけw
たいした技術や設備投資は必要無いもんなw
2022/11/18(金) 00:24:38.82ID:nd5wtRyVd
>>839
そうみたいなのよ奥さん、あの口癖がウジ虫おじさんがマツダ乗りになっちゃったみたいw
ポンコツポンコツ言ってるから壊れちゃったんじゃないの?wそれでマツダしか買えなかったみたいwww
ポンコツじゃなくて自分の運転が乱暴なだけなのにね
844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMe1-cf6i [210.138.176.55])
垢版 |
2022/11/18(金) 06:42:00.75ID:BkafW8UHM
世界的なガソリン車廃止の流れで道連れになるハイブリッドを
今更設備投資しないわな。

トヨタはもうちょっと緩やかな転換を望んでたから
EV開発出遅れちゃってるがどうなるんかね。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f628-geP8 [153.242.84.12])
垢版 |
2022/11/18(金) 06:49:00.73ID:OibxJK/i0
トヨタは2019年にハイブリッドの特許を無償で公開してるが
846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 76ff-B0mR [217.178.97.200])
垢版 |
2022/11/18(金) 06:49:22.20ID:DZEVlx0Y0
>>843
この子の自演って何なの?病気?
847名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-hPWG [106.128.149.218])
垢版 |
2022/11/18(金) 07:06:59.99ID:yoRGRLWQa
>>845
肝心な所はして無いよ
そのくらいま分からないの?www
848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f628-geP8 [153.242.84.12])
垢版 |
2022/11/18(金) 07:20:33.77ID:OibxJK/i0
何だよ肝心なとこって
849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 76ff-B0mR [217.178.97.200])
垢版 |
2022/11/18(金) 07:37:30.98ID:DZEVlx0Y0
現行のプリウスレベルを作れる特許は公開してるよ
850名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-hPWG [106.128.151.63])
垢版 |
2022/11/18(金) 09:36:02.63ID:SNoAAk5+a
>>849
ポンコツCのマイルドハイブリッドてなんだよ
700万以上もするのにこの程度のシステムしか
作れないのwww
2022/11/18(金) 10:09:54.90ID:nd5wtRyVd
>>846
自演じゃないですけど?頭悪いのに下手な推理しないほうがいいですよ、その内病気だと思われちゃうよ?
852名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-Ghq4 [1.75.3.61])
垢版 |
2022/11/18(金) 11:09:43.42ID:KoBmAiand
>>851
こいつのキモさは異常
853名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-hPWG [106.128.149.87])
垢版 |
2022/11/18(金) 12:04:34.51ID:TPy5fw9Ya
>>848
特許無償で全部公開するとでも思ってるのか?
お前の頭の中はお花畑かwww
2022/11/18(金) 12:06:46.35ID:mhKSqChQa
動物(あらし)に餌(リプ)を与えないで下さい。
2022/11/18(金) 12:06:46.46ID:nd5wtRyVd
>>852
低能はそんな事しか言えないんだからもう発言しないようがいいよ
856名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-Ghq4 [1.75.3.61])
垢版 |
2022/11/18(金) 12:15:31.80ID:KoBmAiand
>>855
低脳はもう来んなよ
857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a09-WM47 [133.201.82.224])
垢版 |
2022/11/18(金) 12:21:42.16ID:OPI/x3As0
低脳も 過疎ったスレの 賑わい
858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f679-B0mR [153.185.178.231])
垢版 |
2022/11/18(金) 12:22:18.10ID:82EG37Je0
>>853
トヨタや他社だってお金払って技術買ってるんだけど、お前ただのアホなのか?
859名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-hPWG [106.128.149.177])
垢版 |
2022/11/18(金) 12:26:45.48ID:uTp370T5a
>>858
お金払えば特許も全部教えてくれるとでも
思ってるのか?
お前朝鮮人だろwww
860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f679-B0mR [153.185.178.231])
垢版 |
2022/11/18(金) 12:56:03.14ID:82EG37Je0
>>859
お前ただの知恵遅れなのか?その技術を買い取るまでが企業の実力なんだぞ
861名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-hPWG [106.128.150.42])
垢版 |
2022/11/18(金) 13:18:36.24ID:9sOXeEtLa
>>860
馬鹿チョンなにいってるんだwww.
キモイぞ
862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d554-ZKGJ [60.127.136.88])
垢版 |
2022/11/18(金) 13:28:41.03ID:lFTEyPFD0
メルセデスって大株主の吉利汽車と一緒にハイブリッドの開発をするんだってね
自力じゃマイルドハイブリッドしか作れないから仕方ないか

それにしても表向きには100%EVにしますとか宣言しておいて
目立たないところではこっそり内燃機関車の研究を続けるとか
ドイツらしいセコさだな
863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f679-B0mR [153.185.178.231])
垢版 |
2022/11/18(金) 13:39:16.11ID:82EG37Je0
>>861
論破されたからって顔真っ赤にするなよ
864名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-hPWG [106.128.151.45])
垢版 |
2022/11/18(金) 13:44:43.02ID:bZo2izsDa
全部ヨーロッパの都合なんだよな
ハイブリッド作れないから
ダウンサイジングターボ、ディーゼル
それにも勝てないから
EV転換へ 日本の締め出しなんだよな
まだEVまで約10年トヨタもハイブリッドで
も戦えるしな並行してEV作ればいいだよ
まだEVのインフラ整備が課題だな
ベンツのEVもほぼ見ないしなw
2022/11/18(金) 13:50:29.95ID:nd5wtRyVd
>>856
低能丸出しのお前に言われてもなぁwどうせお前は野良中古を田舎者特有の恥ずかしいDQN改造して乗ってる中卒低能だろ?w
866名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-hPWG [106.128.148.247])
垢版 |
2022/11/18(金) 13:57:18.73ID:T8/wwMXUa
>>863
あれで論破!?
朝鮮人の頭の中はお花畑て本当なんだなwww
867名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-Ghq4 [1.75.3.61])
垢版 |
2022/11/18(金) 14:01:00.32ID:KoBmAiand
>>865
>>866
なんだ自己紹介したかったのか
お前は低脳で野良中古乗っる、恥ずかしいDQN改造して中卒の朝鮮人なんだな
2022/11/18(金) 14:29:19.13ID:nd5wtRyVd
人の言葉をくり返すしか出来ないの程の低能ならもう絡んでくるなよザコ
869名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7a-WM47 [49.98.140.82])
垢版 |
2022/11/18(金) 14:35:10.50ID:YY9S/6lpd
荒らし同士で醜いぞ
もうちょっと中身のある話にしてくれ
2022/11/18(金) 15:10:30.92ID:0SvfsCAlM
いろいろネタは出尽くしてるしね
モールの錆同様
871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d554-ZKGJ [60.127.136.88])
垢版 |
2022/11/18(金) 16:37:18.96ID:lFTEyPFD0
スレが荒れるのはベンツCクラスがオワコンだからだよ

もうメルセデス本社でも売れない新型Cクラスは無かったことにして
EQCとかを売り込みたいんだろうな
872名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-hPWG [106.128.148.229])
垢版 |
2022/11/18(金) 17:28:27.38ID:I7W/XqOOa
>>867
えっ知らなかったの?
中古型落ち小ベンツCは
マジモンの>>860の朝鮮人が乗ってるぞwww
2022/11/18(金) 17:52:08.02ID:f6SjDRrgd
c220dローレウス初めての車検ディーラーで10万4000円だったぜ。 減ってないけどローターとブレーキパッドも交換してくれてた
874名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb5-vQbC [126.158.170.125])
垢版 |
2022/11/18(金) 19:38:50.91ID:A4Mf2w5Br
>>873
そんなサービスあるんかー
ちょっとでもレコード板とかなってたら、メルケアで交換してくれるのかしら?
875174 (ワッチョイW d554-+snt [60.105.47.219])
垢版 |
2022/11/18(金) 21:01:31.48ID:fdLelF5Y0
レーザーセーフティビームをくらえっ。
2022/11/18(金) 21:45:27.08ID:bhBFPfPQM
メルケアやメンテプラスで大体の消耗品取り替えてくれるよ
ディラーは交換した方が儲かる
2022/11/19(土) 10:51:53.42ID:eEfxyd50a
ローレウスでオーディオ聞けるレベルに成ったが
それ以外はショボいスカスカな音
マツダ車以下の音だなwww
2022/11/19(土) 11:11:47.25ID:X92Jb4knd
可哀想だからなぜマツダ車になってしまったのか理由を聞いて励ましてやろうか?型落ち前期は壊れたの?
2022/11/19(土) 11:49:37.60ID:eEfxyd50a
ダッシュボードはプラッキーでオーディオはショボイ音
アクセル踏めばブンブン唸るエンジン信頼性も低い車
ポンコツ型落ち小ベンツCを乗っている理由を聞いて
励ましてやろうか?
2022/11/19(土) 12:27:08.62ID:X92Jb4knd
あっ、すいません私が現在乗っている車は現行のEクラスです
CクラスからマツダじゃなくてEクラスへ乗りかえましたwww
881名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-i2gB [106.130.75.20])
垢版 |
2022/11/19(土) 12:44:29.93ID:s3qIQ++Aa
>>880
あっ、ごめん おれ現行のS乗りなんだわ
俺のおもちゃCで遊んでんだ
手の中で転がしてなwww
882名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-jUXU [126.158.159.43])
垢版 |
2022/11/19(土) 13:42:20.57ID:/sMOOAz1r
無限ループだなwせめてMercedes me のスクショでも貼ってイキってくれw
2022/11/19(土) 18:20:27.30ID:Piku+l+O0
丹波に松茸ドライブ行って思ったんだけどディーラーまで片道1時間以上かかるとこ住んでたら外車を買おうとはなかなか思えんかもな
2022/11/19(土) 22:06:43.31ID:1CsjV8W50
整備だけなら結構あちこちに提携工場あるみたいだけどね。
岩手なんて、日本一広い県なのにディーラーがYの一軒しかないよ。
2022/11/20(日) 02:31:48.54ID:dSt8xAy0dHAPPY
マツダがやっと巣に帰ったみたいだw色んなトコ荒らしてそうだけど
886名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W 6388-lriv [60.62.130.157])
垢版 |
2022/11/20(日) 09:11:46.08ID:+z3VkeiR0HAPPY
>>883
代車無くても他の交通で30分以内で戻れないとヤダなあ
2022/11/20(日) 14:08:47.28ID:YZQWr9cGaHAPPY
エンジンチェックマークが出るが、警告は何もない。
こんな事ありますか?
888名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W 93ea-bWkE [150.147.108.129])
垢版 |
2022/11/20(日) 14:37:10.08ID:0ZUGgMI80HAPPY
>>887
センサー故障やIG-COIL故障の前触れ。度々でたり頻度が上がったらディーラーでエラーログを見てもらえば判るよ
2022/11/20(日) 15:32:29.78ID:/Lj/PDkd0HAPPY
ポンコツ小ベンツC 故障 キタ━(゚∀゚)━!www
890名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W 3e4d-jUXU [113.149.58.137])
垢版 |
2022/11/20(日) 15:49:53.61ID:szD1SHic0HAPPY
>>887
結構なんでもないことでつくので、エンジンの振動やら、加速、燃費やらおかしくなければ心配ないですよ。翌日消えてることもあるけど、消えない場合はディーラーで見てもらってください。
2022/11/20(日) 16:07:48.34ID:dSt8xAy0dHAPPY
>>889
早くその腐った性根を治さないともうマツダしか買えないほどに落ちぶれちゃったけどもっとどんどん落ちぶれていっちゃうぞ、因果応報ってやつだ気をつけろ
2022/11/20(日) 16:18:47.85ID:/Lj/PDkd0HAPPY
>>891
>>885のお前は腐った性根じゃ無いのか?www
落ちぶれてるのはお前自信て気付いてないのか?
型落ち中古小ベンツCて時点でなwww
893名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W 8b54-kCvv [126.241.14.118])
垢版 |
2022/11/20(日) 20:38:02.42ID:YDB/euHx0HAPPY
うーん(-_-)?
m2コンペ乗り(自称)と同じ臭いがする。
北九州で高級車を狙って放火して捕まったはずだが、
もう出てきたのかな?
2022/11/20(日) 21:18:38.16ID:dSt8xAy0dHAPPY
>>892
うん、おれはクズ野郎にはクズな対応するけど誠実な人にはちゃんと誠実でいるからあんたとは違うよ
それに車も型落ち中古小ベンツCでなければもちろんマツダなんて車でもなくてw213だから型の落ちてないベンツだからあんたみたいに落ちぶれてないぞ
来年の型落ちのタイミングで乗り替える予定だけどちゃんと予算もあるし間違ってもマツダはないなw
何故あんたがマツダに乗り替える羽目になっちゃったのか聞いてあげようか?
ざまぁなんか言わないから話してごらんw
2022/11/20(日) 21:51:32.32ID:/Lj/PDkd0HAPPY
>>894
どうしたの?
そんな顔真っ赤にしてマジレスwww
そんなに悔しかったのか
何回も言ってるが小ベンツCのおもちゃで遊んでるて言ってるのにな
デラ面白れお前のポンコツぶりwww
2022/11/20(日) 22:59:31.91ID:dSt8xAy0dHAPPY
芯喰らった事言われた負け犬は、顔真っ赤とかマジレスwとかしか言えなくなっちゃうもんなw
負け犬らしくてええやんww
小ベンツCのおもちゃで遊んでるなんて言葉も誰も解読できないと思いますけどw
あっもう相手にならないので解説もいらないですよw
2022/11/20(日) 23:30:39.04ID:IZFkgLDg0HAPPY
>>893
俺も思ってた。M2維持(自称)出来ずM2スレに行けず、スバルともおさらば
何故か、Cスレに粘着w
2022/11/21(月) 00:12:20.81ID:Vte/dNNcd
違うよ、こいつは昔から暴言ばかり吐いてCスレやEスレを荒らしてた元前期C200乗りで口癖がウジ虫だった暴言口癖ウジ虫おじさん
いまはマツダさんw
899名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-jUXU [126.158.159.43])
垢版 |
2022/11/21(月) 06:56:12.55ID:Btib9xJEr
このくらいの高頻度だと、今は簡単に開示請求できるようになったから、その気になればアウトでしょうね。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2788-KKl2 [106.173.179.117])
垢版 |
2022/11/21(月) 07:29:07.04ID:E3vQEn1d0
>>896
都合が悪くなると話そらしてるが、ポンコツCは
ダッシュボードプラスチックで安っぽいのは
認めるんだなwww
901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2788-KKl2 [106.173.179.117])
垢版 |
2022/11/21(月) 07:33:09.99ID:E3vQEn1d0
>>898
ポンコツCは700万以上するが
1500ccのショボイエンジンなのは認めるんだなwww
2022/11/21(月) 08:41:57.65ID:dN7PKeszM
開示請求?名誉やプライバシーが侵害されたの?
903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6388-lriv [60.62.130.157])
垢版 |
2022/11/21(月) 09:08:22.87ID:P39CzMXU0
>>887
良くあるNOxセンサーじゃない?
904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6388-lriv [60.62.130.157])
垢版 |
2022/11/21(月) 09:10:01.79ID:P39CzMXU0
>>889
Eクラスでもあるんじゃない?
2022/11/21(月) 10:14:28.40ID:Vte/dNNcd
>>900
話そらしてるのはお前だろw貶すのは後期の事ばかりで前自分の乗ってた前期の事は一応貶さないんだなw
700万以上するCでいいんじゃい?そのお金がある人が買うんだから、お金の無いお前はその半値以下のマツダが似合ってるよw
906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfac-Q0oK [114.144.101.176])
垢版 |
2022/11/21(月) 10:46:30.04ID:0R43y1U60
荒らしにエサを与えないで下さい

スルーでお願いします。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8a09-6BcZ [133.201.82.224])
垢版 |
2022/11/21(月) 11:36:59.51ID:dkWZJDTs0
過疎るのも困るけど頻繁だとウザイのでアラシもほどほどにしてほしいね
2022/11/21(月) 11:43:08.82ID:Mk49q9iVa
>>888,890,903
色々レスありがとう。
結局、昨日は表示消えず、体感上特に異常ないので行程そのまま消化しました。
明日以降消えてなければ、ディーラーに相談してみます。
chmateがBAN状態になって、再インストールしたのでお礼が遅くなったスマソ。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-KKl2 [106.129.143.4])
垢版 |
2022/11/21(月) 11:44:17.47ID:JLFoW2+Ma
>>905
ダッシュボードプラスチックで安っぽいのは
認めるんだなwww
910名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-jUXU [126.158.159.43])
垢版 |
2022/11/21(月) 12:26:38.41ID:Btib9xJEr
アテンザ乗ったことあったけど、内装はぱっと見悪くないのだが、そのうち変色してきたり、劣化が異様に早かったなーエンジンチェックランプはcより、点灯してたけどw
911名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-KKl2 [106.129.141.23])
垢版 |
2022/11/21(月) 12:59:51.91ID:MQuq47AYa
小ベンツCのライバル車はアテンザなんだなwww
どいりで安っぽい作りだもんな
オーディオの音はアテンザ以下だけどなw
2022/11/21(月) 13:09:25.84ID:Vte/dNNcd
>>906
だね、マツダ乗りのキチはもう放っておこう、なんか可哀想な奴だし
913名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-KKl2 [106.129.140.185])
垢版 |
2022/11/21(月) 14:14:36.40ID:47CeRshWa
>>912
ダッシュボードプラスチックで安っぽいのは
認めるんだなwww
話そらすなよなポンコツw
914名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-6BcZ [1.72.9.164])
垢版 |
2022/11/21(月) 14:59:55.46ID:q9v5CTxGd
後期のダッシュボードは人工皮革だと思うけど
2022/11/21(月) 18:51:57.27ID:RPdWvxjUa
>>914
だと思うてなんだよw
お前のはプラッキーなんだろ
マツダと変わらないなwww
916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3e4d-jUXU [113.149.58.137])
垢版 |
2022/11/21(月) 20:40:36.56ID:oiZeGaEA0
>>915
少なくともレクサスやベンツの内装は変色したりしないがw
2022/11/21(月) 21:46:23.80ID:Vte/dNNcd
落ちぶれた可哀想なマツダさんにはもう触れたらダメだと決めたでしょ!
可哀想なんだから触れちゃダメよ
2022/11/21(月) 21:48:28.52ID:z0abaYWC0
>>895
デラ面白えってどういう事?
ディーラー(Yナセ)が面白いの?
2022/11/21(月) 22:21:24.85ID:Hy81FMKxa
>>916
マツダの3倍くらいする小ベンツCなのに
プラッキーな上変色までしたら小ベンツCは
ポンコツすぎるだろwww
2022/11/21(月) 22:23:50.46ID:Hy81FMKxa
>>917
ダッシュボードプラスチックで安っぽいのは
認めるんだなwww
話そらすなよなポンコツw
2022/11/21(月) 22:33:02.15ID:TKmUdXLi0
例えばアルマーニのスーツはコナカで買うスーツの何倍もの値段するけど、コナカの何倍も着心地が良かったり、デザインが良いってわけでもない。
それよりもそのブランドを身につけることで生まれる自信だったり、振る舞いにこそ高いブランド料を払う価値があるんだろう。
マツダ3倍の値段払って3倍の性能があるなんてとても思わないし、測り方によってはマツダの車が勝るところはいくらでもあるだろう。でもマツダに乗ってては生まれない付加価値はメルセデスにはあるよね。それが例えcクラスであっても。
まあ俺は日本人だからマツダは好きだし、メルセデスを超えるブランドに育って欲しいとは思うが、そう簡単にブランド力は上がっていかないよね。
2022/11/21(月) 23:01:04.86ID:Vte/dNNcd
疫病神に触れちゃうと自分も一緒に落ちていっちゃうかもだぜ!落ちた人を遠くから可哀想にと見ておこう
2022/11/21(月) 23:02:06.84ID:z0abaYWC0
>>895
もう寝ちゃった?
ディーラーが面白いってどういう事?
名物営業マンとかが居るの?
2022/11/21(月) 23:03:59.64ID:Hy81FMKxa
残念ながら型落ち小ベンツCにはブランド力は無い
昔からベンツはEからて良く言ったもんだ
2022/11/21(月) 23:16:35.37ID:Hy81FMKxa
>>923
ダッシュボードプラスチックで安っぽいのは
認めるんだなwww
話そらすなよなポンコツw
2022/11/21(月) 23:36:14.38ID:Vte/dNNcd
アホがアホだからアホみたいに同じ言葉をくり返す事しか出来ないなんて誰も言ったらダメだからね!
落ちぶれたマツダさんがとても可哀想だから
927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3e4d-0mkS [113.149.58.137])
垢版 |
2022/11/22(火) 04:26:30.00ID:eWggPGZT0
別にng設定するだけでスッキリするからどうでもいいけど、案外専ブラ使ってる人って少ないよね。
2022/11/22(火) 04:38:59.94ID:UsXOl7Gs0
昔ベンツにCクラスはなかったけどね。
2022/11/22(火) 07:14:10.08ID:qb5dJbtsa
>>926
ダッシュボードプラスチックで安っぽいのは
認めるんだなww
話そらすなよなポンコツww
930名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4b-6BcZ [110.163.13.78])
垢版 |
2022/11/22(火) 07:56:50.33ID:G20/jOqsd
バカの一つ覚え
2022/11/22(火) 08:40:20.62ID:/7kWNpAgM
外車の内装、デロデロしてくるぞ
2022/11/22(火) 10:14:12.42ID:dqVx9md5d
バカなんで自分が不利になって返せる言葉が無くなったら同じ言葉をくり返す事しか出来なくなるってのが落ちぶれた可哀想なマツダさんの特徴なんですよ、バカはやっぱり成長しないですね無視しておきましょ
933名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-KKl2 [106.128.148.147])
垢版 |
2022/11/22(火) 12:21:57.96ID:LjHU/hXOa
>>932
ダッシュボードプラスチックで安っぽいのは
認めるんだなw
話そらすなよなポンコツwww
934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b54-kCvv [126.241.14.118])
垢版 |
2022/11/22(火) 12:26:05.21ID:qhvGfybU0
車検から車戻ってきました。
w206買い替えはやめました。
というか納車がいつになるかわからんので。
延長保証も入った。
なのであと2年はw205に乗ります。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbb-GwFf [126.179.203.220])
垢版 |
2022/11/22(火) 12:35:24.79ID:H1ycbSpap
静岡県民うぜぇな
936名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-KKl2 [106.128.148.147])
垢版 |
2022/11/22(火) 13:53:11.55ID:LjHU/hXOa
モールのガサガサになったサビは延長保証しゃ
保証されないみたいだな
マツダ車でもあんなボロくなる所はないよな
アフリカ産だからなるの?www
2022/11/22(火) 14:14:00.53ID:OP4jtRHcd
>>936はスルーでお願いします
2022/11/22(火) 17:05:02.61ID:dqVx9md5d
うん、マツダに乗ってるスレチの奴のことなんか無視や、哀れな奴だと見下しておこう
2022/11/22(火) 18:33:14.04ID:lzIyMYZNa
そろそろ燃料投下やめようぜ
2022/11/22(火) 19:03:06.87ID:iFqaREzKa
全部ホントの事だもんな
認めたくないのは分かるが貧乏くさいぞwww
2022/11/22(火) 19:21:04.98ID:ZBsC739Ld
スルーでお願いします
2022/11/22(火) 22:09:45.49ID:K+SsB4zZd
スルーしようぜ!
2022/11/22(火) 22:31:56.09ID:Hk+55OUO0
450が欲しいです
NAなV6乗ってるが、ツインターボの魔力に
2022/11/22(火) 22:55:50.47ID:iFqaREzKa
明日も小ベンツCで出かけるのか?
プリウスにも舐められた運転され
アクセル踏んでもブンブン煩いだけで進まず
ポンコツだからストレス溜まるだけだぞwww
945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8a09-6BcZ [133.201.82.224])
垢版 |
2022/11/22(火) 23:51:01.21ID:RC5MpEB70
メルケアで毎年ワイパーが来るが、フロントウィンドウをヤナセでコーティングしてるとそのワイパーが使えないのでもう3本も貯まってる。
皆さんどうしてますか?
946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spbb-kCvv [126.33.134.9])
垢版 |
2022/11/23(水) 00:47:35.98ID:CPVAdgTlp
>>945
車検の時にクリアビューライト施工して、
ワイパーは差額4400円でシリコンにしてもらった。
2022/11/23(水) 07:46:35.86ID:t/nNOuUQ0
差額でアップデート
2022/11/23(水) 08:36:29.55ID:iFY6w/Xk0
887です。
VW用に買ったCARISTA adaptorで試しに繋いでELM327フリーソフトで見たら、NOxセンサの不調みたいなメッセージでしたわ。
そのソフトでリセットできたので、また頻発する様ならデラに持ち込みます。
2022/11/23(水) 11:08:08.79ID:eSkH2TUnd
やっぱスルーが1番だな
950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbb-IwB9 [126.166.64.87])
垢版 |
2022/11/23(水) 12:46:15.14ID:o0up72XXp
>>948
使っているフリーソフトの名前教えて下さい
2022/11/23(水) 14:45:10.14ID:iFY6w/Xk0
>>950
google playストアで最初に出てきた、Car scannerてやつです。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8a09-6BcZ [133.201.82.224])
垢版 |
2022/11/23(水) 18:26:18.00ID:gOa51MNo0
>>946
差額でシリコンにできるのですね
953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e38-8IX5 [121.86.96.226])
垢版 |
2022/11/23(水) 20:39:07.15ID:FUicvjzM0
>>952
できますよー!
ただ、個人的な感想ですが純正のシリコンワイパーはベロフのワイパーに比べると拭き上がりが微妙です。
2022/11/25(金) 19:24:32.32ID:alQ2K5Kw0
お疲れ様です
2022/11/25(金) 22:05:00.25ID:vkX98iw1d
マツダです
2022/11/26(土) 06:37:33.98ID:lGN71JTr0
煽るなよw
957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebff-qb6z [217.178.97.200])
垢版 |
2022/11/26(土) 07:50:16.67ID:3oo5yfsM0
プチハイブリッドです
958名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-aDMB [106.128.136.236])
垢版 |
2022/11/26(土) 13:49:50.83ID:Mj3fCyABa
205てカローラより走ってるよな
大衆車て感じだな
2022/11/26(土) 13:54:22.33ID:BM2SyPE1d
ここで相手にするとまた元気を取り戻すのでスルーでお願いします
2022/11/26(土) 15:05:49.42ID:x3LXjio6d
スルーです
2022/11/26(土) 18:36:46.04ID:lGN71JTr0
なんか我慢大会みたいなスレになっとるなw
962名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-aDMB [106.128.136.236])
垢版 |
2022/11/26(土) 18:45:46.45ID:Mj3fCyABa
小ベンツCは舐められる様になったのは
C180のエンブレムでショボイからだよな
国産ファミリーカーより小さく
排気量マウントも取れないからAクラスと
同じ扱いなんだろなwww
2022/11/26(土) 21:53:08.20ID:x3LXjio6d
と元w205前期C200乗り現マツダ乗りが申しておりますがスルーです
2022/11/26(土) 22:06:13.41ID:xbBPyrZ+a
C180乗り悔しそう
ファミリーカー以下の排気量www
2022/11/27(日) 11:47:08.08ID:zWchsJohd
やっぱり格下相手には皆余裕のスルーやな
966名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-aDMB [106.129.112.86])
垢版 |
2022/11/27(日) 20:01:56.61ID:h19RsCbZa
小ベンツじゃファミリーカーより
低い排気量で舐められ
ヘッドライトでも差別化されて
ショボイ車で良く辛抱してるな
CクラスてMな奴乗りなのかwww
2022/11/29(火) 11:59:46.90ID:RP1oR/bW0
俺も実は子どもが小さい頃マツダのMPV乗ってた
3人いたからなあ、懐かしいわ

CLAと2台だけどキリリッ
968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa15-aDMB [106.129.117.137])
垢版 |
2022/11/29(火) 12:21:56.41ID:Ukan/mKBaNIKU
Aシリーズじゃ狭いもんなw
2022/11/29(火) 17:17:45.90ID:CtIwgZxMdNIKU
格下スルー実行中、格下スルー実行中
970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa15-aDMB [106.129.119.14])
垢版 |
2022/11/29(火) 17:50:13.04ID:IRloUzntaNIKU
そうだよな
Aの格下がCのスレに来るなんて
気になって眠れないんだろwww
2022/11/29(火) 22:25:07.41ID:CtIwgZxMdNIKU
格下のマツダさんは悔しいですが社畜なので毎日23時には寝ますので引き続きスルー継続でお願いしますね
972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW ebff-qb6z [217.178.97.200])
垢版 |
2022/11/29(火) 22:27:03.30ID:urZ/KL100NIKU
スルーとか言ってる時点でスルー出来てないだろ
2022/11/29(火) 23:32:51.33ID:CtIwgZxMdNIKU
アホは首突っ込まないでほしいな、アホなんだから邪魔になるから
974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b4d-qXXJ [113.149.58.137])
垢版 |
2022/11/30(水) 02:25:05.62ID:qGPL99+d0
昔からマツダをディスると荒らしがわくw吹けばマジで飛ぶ弱小メーカーなので必死なんだよ、わかってやって欲しいw哀れな老人ほどイキるだろ?あれと同じだ。
2022/11/30(水) 07:36:46.56ID:43yCOog1d
俺も若かりし頃はユーノスコスモとか乗っていたぞ
かっこよかったよ
2022/11/30(水) 08:37:33.27ID:SGc5x1Tx0
キーの電池交換してくださいサイン出たー

4年だからいいところか、でも半分は誤作動の可能性あると思ってる
帰りにもう一度でたら交換する
2022/11/30(水) 09:21:22.54ID:37jSzNuR0
4年も持つの?
俺のメインキーは1年で交換してるよ。
まあ電池なんて安いものだし良いんだけど。
スペアキーは停波してるから長持ちしてる。
いつ替えたかわかんない。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3309-tmyp [133.201.82.224])
垢版 |
2022/11/30(水) 10:49:10.31ID:i9iwIQsI0
>>976
そんなに持つんだね
前回は予防保全のため2年で交換したが、次回はアラーム出るまで待ってみようかな
979名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-aDMB [106.129.109.175])
垢版 |
2022/11/30(水) 10:55:35.85ID:TA53CeeIa
>>969
スルーとかいいながら2回もレスして
そんなに悔しかったのかw
小ベンツ型落ちCじゃマツダより
価値は低いけどなwww
2022/11/30(水) 12:49:49.16ID:SGc5x1Tx0
そっか、みんな2年くらいで交換してるんだな
今ネット見てやり方知ったわ
981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 21d0-p6iM [180.59.249.226])
垢版 |
2022/12/01(木) 01:11:56.76ID:GCPdxDwk0
c43なら500psまでならFBOチューニングしても何も問題ないって海外サイトで検証されてるね

背圧がーとか言ってる人いたらドイツとかアメリカの掲示板行ってみたらいいよ
982名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1d-qXXJ [126.253.193.83])
垢版 |
2022/12/01(木) 07:10:30.54ID:klaJO3YJr
>>981
文句言ってるのは頭の悪いマツダなんだから、英語なんて読めるわけないじゃんwww
2022/12/01(木) 10:10:39.53ID:qJ64++zEd
落ちこぼれたマツダさんが低知能の低学歴で低収入なのは合ってますが格下スルーでお願いしますね
984名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-630k [49.97.101.242])
垢版 |
2022/12/01(木) 10:22:38.04ID:7SV/7/Smd
スルーの意味わかってなくて草
985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 21d0-p6iM [180.59.249.226])
垢版 |
2022/12/01(木) 15:09:37.17ID:GCPdxDwk0
それとすいません、パナメカリーナグリルに交換したくてしょうがないんですが、された方満足されてますか?
2022/12/01(木) 18:23:54.55ID:iA37VCOia
言ってる本人がポンコツだから
スルーの意味分かって無いよなwww
2022/12/04(日) 06:01:21.03ID:4W1e/B/bd
おはよう。久しぶりにドライブに行ってくるよ
2022/12/05(月) 08:28:08.16ID:yAgReZ1d0
>>987

いってらっしゃい

あ、帰りに牛乳買ってきて
無脂肪のやつ
2022/12/05(月) 12:29:23.58ID:SwlKwlHe0
AMGラインじゃないC200やC180ってドリルドローターになってたっけ?
しってるひとおしえてくれ
2022/12/05(月) 16:12:18.94ID:DtLfrNeb0
なってないお
2022/12/05(月) 16:55:24.35ID:eBQCbDaEM
ベンツとは無縁ですが次たてる
2022/12/05(月) 16:57:32.57ID:eBQCbDaEM
【W205】メルセデス・ベンツCクラス122【S205】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1670227030/

次たてた
993名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saaf-RDlw [106.129.117.200])
垢版 |
2022/12/05(月) 18:27:42.06ID:D8h0P8VMa
Cクラスじゃカローラより街中走っていて
プレミア感無いよね
新型余り見ないのも値段の割に魅力が
無いからだよね
2022/12/05(月) 22:56:27.91ID:8FnLpYrPd
執着が凄いなw
2022/12/05(月) 23:05:41.29ID:al+eN94sa
でも新型売れてないじゃん
旧型乗りからしても魅力無いのかな
2022/12/06(火) 00:00:02.48ID:kh/HelHdd
新型は高いからな
997名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1754-fneu [126.241.14.118])
垢版 |
2022/12/06(火) 01:21:56.58ID:/2GrJ+2h0
半導体不足が解消すりゃ売れてくるっしょ?
それか、値上げ幅大き過ぎで敬遠されて国産に乗り換え?
2022/12/06(火) 01:56:11.55ID:mwsSglY50
バックオーダー半年分有るってよ
999名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df4d-AyOw [113.149.58.137])
垢版 |
2022/12/06(火) 01:59:04.06ID:UduIznYt0
ディストロニックや安全装置も各社しっかりしてきて、ベンツのアドバンテージは薄れたからな〜まぁマツダの自動運転は最悪だけどw
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saaf-RDlw [106.129.118.254])
垢版 |
2022/12/06(火) 07:27:42.24ID:ksYhcSZ5a
半導体不足で今回の売りだった
リア操舵はオプションから消えてるし
まずあの値段じゃ魅力無いな
Aクラスと変わらない外観で
旧Eクラス買えた値段だしね
終わったね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 88日 22時間 50分 41秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況