X



■無能経営■日産(笑)100■早く潰れろ■

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/08/27(土) 12:53:55.19ID:H4DJVXFt0
沈みゆく泥舟企業日産を嘲笑するスレ。
日産関係者(内田・星野擁護者)・日産信者・日産ガイジ・センチュリー連呼馬鹿の書き込みお断り

初めての方は過去スレを読む事をおススメします

■無能経営■日産(笑)99■早く潰れろ■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1660632050/
2022/08/27(土) 12:56:19.32ID:H4DJVXFt0
68 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7dc3-jGsw [180.197.168.191])[] 2021/04/04(日) 23:26:19.63 ID:D1KlHC8H0
パールホワイト買ってから気づいたんだけど
ボディとバンパーで色が違いすぎて笑えるw

事故車の後塗りかよってくらい色が違うw
所詮コンパクトだから仕方ないかもだけど日産ってこんか色違うもんなんか?
技術の日産が呆れるわ??


70 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7dc3-jGsw [180.197.168.191])[] 2021/04/04(日) 23:38:45.03 ID:D1KlHC8H0
69
チリはまぁ普通かな、、
色はこんな感じで違うw
https://i.imgur.com/rnujjo2.jpg
https://i.imgur.com/JDlFOZZ.jpg
メインカーもパールホワイトだけどこんな酷いの初めて見たw
もう二度と買わないと思う
2022/08/27(土) 12:57:06.98ID:H4DJVXFt0
787名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sadf-vZte)2021/10/07(木) 13:49:02.02ID:uK6jdIDQa
なんかミラーの樹脂部に傷入ってない?
https://kuruma-news.jp/photo/430989#photo12

793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff17-VOMj)2021/10/07(木) 14:44:36.67ID:iVQ3h5L30
ガッツリ入ってるな
https://i.imgur.com/dOFuGzB.jpg

794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6fe8-BQ3m)2021/10/07(木) 14:52:57.82ID:oFTtbk170
793
これは日産品質ですわ
2022/08/27(土) 12:57:35.44ID:H4DJVXFt0
NHK 魔改造の夜
N産技術陣オールスター参加

結果
2週連続失格、町工場にも負ける

N産決めポーズ!
https://i.imgur.com/3blJ1OK.jpg
2022/08/27(土) 12:57:57.12ID:H4DJVXFt0
ぎじゅつの日産(笑)はリチウムイオンバッテリーからDC100Vを取り出すことができない
そのための苦肉の策がこのセルスターの正弦波インバーターであるwww
お値段は同製品の市場価格の2倍以上にもなるおおよそ17万円!(なぜか車種毎に値段が異なり、ノートオーラ用はノートより高いなど謎の価格設定)
https://www.carlifecollection.jp/cellstar/2/

更に驚くべきことに対応車種にリーフの名前がある(アリア・サクラも追加)
つまり、リーフ(アリア・サクラ)の場合リチウムイオンバッテリーではなく、別途搭載されている鉛蓄電池から100Vを取り出しているのだww

※なお三菱側はV2Lでの電気取り出しを推奨

インバーターのほかにはこのパワームーバーを使えばリチウムイオン電池から100Vを取り出すことは可能
https://www.nichicon.co.jp/products/v2l/
サイズ500*631*305 重量38kg
価格は下がっているかもなので各自調べて見てもらいたい(46万~60万?)

リーフ(アリア・サクラ・ekクロスEV)で給電したければ、これを常にトランクにしまっておくといいかもしれないw
2022/08/27(土) 12:58:26.50ID:H4DJVXFt0
■ニューカマー喜怒愛楽/日産ノート(マガジンX 2021年7月号)
https://youtu.be/ybaiFfKQgyk

「熱効率50%エンジン?モノができてから言えw」
「先代ノート本当に酷すぎて驚いた レンタカーでも避ける車 自分が試乗会で駐車場から出なかった唯一の車」

「新型ノートのシートの裁縫、小学生が家庭科で縫ったレベルでヨレヨレ」
「インパネが上質とかあちこちに言わせてるけど、パネル2枚並べたこれのどこが上質?」
「オプションがあまりにも酷い 内装外装もコストカット丸出し」
「日産が安全装備のこと言ってても全く響かない」

「有利子負債が多すぎて大変 新興国に注力とか言っても、その結果残るのはこの安っぽい車(新型ノート)」
2022/08/27(土) 12:59:04.05ID:H4DJVXFt0
アリアでは特定の条件満たすと充電出力が制限されるらしい(アリアスレより)

広報は正式に回答してるんだけど迷惑かけたって感じではなさそう
まさか起こすやつ居るとはって感じかもね
https://blog.evsmart.net/nissan/ariya/roadtrip-kanagawa-kumamoto/

日産広報部に確認
正式な回答をいただくことができました

簡潔にまとめると、「バッテリー残量95%以上まで充電し、車両の電源を5分以上オフにしないまま急速充電を行うと、バッテリー保護のプログラムが作動して、最大46kWに出力を制御する」ということです
95%以上まで充電するのは、最大90kWなどの高出力急速充電器に限ったことではなく、出力50kW以下の急速充電器や、普通充電でも同じとのこと

出力制御といっても46kWなので、90kW以上の高出力急速充電を繰り返す時以外はほとんど関係ありません
また、充電中も車両の電源を5分以上オフにすることがないという使い方も、常に車両の電源をオンにして充電状態をチェックしながら動画撮影を行うような人以外には、ほとんど発生することはない条件と思われます

とはいえ、日産では不便を感じるお客様に向けてソフトウェアの更新を実施する予定ということなので、さらなるアナウンスを待ちましょう


ちなみに営業マンの一部もアリア1000kmチャレンジには疑問を持っている模様
一般客にも納車されてる台数がわずかなのに2台も3台も1000kmチャレンジできるはずがないと

1ヶ月で5000km走らせたことについては「あり得ない」と絶句していた
2022/08/27(土) 12:59:42.32ID:H4DJVXFt0
792 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2022/07/18(月) 12:14:24.60 ID:7DV4iLed0
デイズ(笑)
https://i.imgur.com/P0GncAK.jpg

795 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2022/07/18(月) 12:22:12.25 ID:uawI74d10
荷室容量トップクラスのキックス(笑)

https://i.imgur.com/z5Coj0L.jpg

ヴェゼル

https://i.imgur.com/JaWkpDV.jpg

797 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2022/07/18(月) 12:38:43.26 ID:uawI74d10
カーオブザイヤー(笑)ノートの荷室
https://i.imgur.com/vTKSWNy.jpg


フィットの荷室
https://i.imgur.com/7GX8PND.jpg
2022/08/27(土) 13:03:17.25ID:H4DJVXFt0
958 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2022/08/27(土) 09:37:04.50 ID:ezsMRcau0
エクストレイルの後部座席、フィットベースのヴェゼルより狭いんだなw
内装はショボいしwww

967 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2022/08/27(土) 11:35:44.48 ID:sdrdkWpA0
>>958
https://i.imgur.com/wBF2mzj.jpg

膝あたっちゃうよ

971 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2022/08/27(土) 12:35:29.74 ID:BUvJ5ysS0
>>967
現行よりコンパクトな先代ヴェゼルでも余裕で足が組める

https://i.imgur.com/sX7FRJx.jpg
2022/08/27(土) 13:03:58.59ID:BUvJ5ysS0
膝あたっちゃうよ(*´・ω・)

https://i.imgur.com/wBF2mzj.jpg

なお、現行よりコンパクトな先代ヴェゼルは余裕で足を組めます

https://i.imgur.com/sX7FRJx.jpg
2022/08/27(土) 13:04:26.58ID:BUvJ5ysS0
>>9
ごめん、ダブった
2022/08/27(土) 13:05:05.89ID:H4DJVXFt0
セレナe-powerステップワゴンに動力性能全方面で完敗ですやん

https://i.imgur.com/OaKv0CG.gif
2022/08/27(土) 13:05:53.20ID:H4DJVXFt0
59 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2022/06/24(金) 23:07:27.38 ID:UhSZ82m20
自動車部品大手のマレリホールディングス(旧カルソニックカンセイ)は24日、
民事再生法の適用を東京地裁に申請したと発表した。私的整理の一種である
事業再生ADRでの経営再建を目指していたが、この日の債権者集会で全債権者の
同意を得られず、不成立に終わった。

 信用調査会社の帝国データバンクによると、負債総額は約1兆2千億円。製造業の
経営破綻(はたん)では、戦後最大級となる見込み。マレリは「国内外の事業子会社や、
取引先に影響がでることはない」としている。
https://www.asahi.com/articles/ASQ6S63B2Q6SULFA03T.html?iref=comtop_7_03
2022/08/27(土) 13:11:27.46ID:ko1OueMK0
スズキ、日産からのOEM調達打ち切り、トヨタに転換
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC264K80W2A720C2000000/

>残るのはスズキから日産に供給している軽商用車のみとなる。

スズキがミニバンを日産からトヨタ製に替えた訳
https://toyokeizai.net/articles/-/610913
2022/08/27(土) 13:12:53.61ID:ko1OueMK0
なぜ日産は軽にこだわるのか

1.日本車の四割は軽
2.競合他社が普通車と違って実質3社(スズキ、ダイハツ、本田技研)しかない
3.三菱のノウハウと人員が出せる(三菱側からすれば相手はノウハウ無いから出さざるを得ない)
4.そのくせ販社は過去の実績から販売力だけはある
5.普通車に商品力がない
6.本来普通車は過去のノート同様海外展開してこその話なので軽に開発コストはかけないから撤退したが、日産は海外展開車種が少ないため、普通車開発しても高コストになりがち。一方3.のとおり軽にコストをかけずに展開可能
これらの要因が重なったから。
2022/08/27(土) 13:14:26.85ID:ko1OueMK0
商業的に失敗した技術の日産(笑)

・ステアバイワイヤ
荒地に入ってもハンドルを取られない、ハンドル下のシャフトが不要になるのでスペースが空く等のメリットが語られたが、前者についてはスカイラインという車の性格的に荒地に行くことなど皆無であり無意味。後者については冗長性を持たせるという名目で結局機械も残したので余剰スペースなど出来なかったという間抜けなオチ。
当該機構の搭載車はスカイラインのみであったという事実が全てを物語っている。

・プロパイロット2.0
年会費24000円払えば高速の一部区間で手放し運転(常に前を向きハンドルに手を添えておくことが必要)が可能になるとされる有料罰ゲームもとい日産自慢のぎじゅつナンバーワン。しかしシステムの根幹を成す高精細3D地図は日産ではなくゼンリンの技術であり、カメラやセンサーももちろん日産の自前ではなく他社の技術である(一体全体日産はプロパイ2のどこを作ったのか?)
なおスカイラインハイブリッドの消滅により、搭載可能車はアリヤのみとなった。

・S-ハイブリッド
もはや説明不要、同モデルのガソリン車より燃費が悪い謎のハイブリッド車。
エスハイブリッドをもじってエセハイブリッドとも呼ばれる。
2022/08/27(土) 13:15:23.28ID:ko1OueMK0
今の時代誰がわざわざ日産車を選ぶのか?といえば、
それはもちろん半世紀にわたって日産車だけを乗り継いできた年配の方々である
その証拠にサクラ購入者も70代と60代が大半を占めている
日産がナンバーツーだといまだ思い込んでいる彼らによってかろうじて日産は支えられているのだ
2022/08/27(土) 13:16:21.61ID:ko1OueMK0
テンプレ以上
2022/08/27(土) 13:17:33.99ID:mWWk71TI0
フェアレディ乙です
2022/08/27(土) 13:20:52.49ID:ko1OueMK0
次スレ案内
■無能経営■日産(笑)100■早く潰れろ■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1661572435/
2022/08/27(土) 13:25:24.31ID:mWWk71TI0
日産くんの妄言

400Rは国産最速セダンだし→どのメーカーも目指してない

35GT-Rは国産最速のスポーツカーだし→同じく目指してない

アリアは国産性能ナンバーワンEVだし→どの辺が?

オーラは国産ナンバーワン高品質コンパクトカーだし→コンパクトカーなのにパッケージングが雑

日産は現在でも頑張っているよ→そりゃ頑張らなきゃつぶれるから

経営者はアホのままだが→これだけは同意


ホンダは?→似たような販売台数なのに日産との利益差一兆円
2022/08/27(土) 13:28:25.21ID:H4DJVXFt0
次スレ以降テンプレ整理も考慮したほうがいいかも?
このスレの終わり頃にみんなで意見を出して取捨選択
23名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/27(土) 13:41:53.39ID:1eZEttqV0
参考になるな。
足組めないのは狭いってことだし、フラットにならないとか出っ張りが横にあると荷物積みにくいし、コンセントなどない車種が多いのも使い勝手悪いし、ユーザーは何を求めて買うのだろうか?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/27(土) 13:57:36.77ID:5gr4+GLa0
祝い 100記念

関のクビ、更迭、公開処刑のその日にめでたい!
25名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/27(土) 14:00:13.70ID:5gr4+GLa0
マレリカルソニック一兆破綻した今
マスコミども日産系列の悲惨な現状をちゃんと取材しろよな

セキノ無能経営、志賀の産業再生機構の無能ぶり、
その他元日産幹部による無能経営シリーズで特集組めよ

日本史上最大規模の製造破綻や!
2022/08/27(土) 14:14:55.31ID:H4DJVXFt0
週刊文春週刊新潮よ
AKBだの乃木坂だの歌舞伎役者なんかどうでもいい
日産や日野や○一教会を必死になって追いかけろよ
2022/08/27(土) 14:18:44.01ID:2ZJi2YBi0
>>1
28名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/27(土) 14:27:48.79ID:NCtmJN/M0
ホンダ大好き山チャンネルとかいう爺YouTuberがマーチニスモSに乗って絶賛してたな

良いものは良い
ダメなものはダメ

車好きなら是々非々で考えないとね
否定から入ってはならない

ちなみに前スレで35GT-Rが国内最速とは書いたが
個人的にはちっとも欲しく無いわ楽しく無いもんね
34GT-Rの方が10倍楽しいだろうな
29名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/27(土) 14:36:19.04ID:NCtmJN/M0
先代フィットHVはハイブリッドでありながら
踏み込むと気持ちの良いスポーティーなサウンドを聴かせてくれるんだよな
現行はハイブリッドのシステムが変わっただけじゃなく発電メインで燃費重視のエンジンがクソ
2022/08/27(土) 14:54:15.44ID:bhzgTSKi0
発電しかしないノートはもっと糞ですか?
2022/08/27(土) 14:55:49.20ID:aHJKc0720
>>29
ワシはそうは思わんぞ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/27(土) 15:10:54.20ID:NCtmJN/M0
EU型シビックなんてコンパクトカーで
1500ccで150万円以下の車両価格で有りながらリアサスはダブルウィツシュボーンというこだわりをみせた
エンジンは非力ながら良く回りサウンドも心地良かった
マイナーチェンジでは4輪ともディスクブレーキになる(前輪は元々Vディスクで後輪はドラム式だった)
あの頃のホンダは何処へ行った?
今のシビックは速いけどデカイし高いしシビックじゃ無いわ
ホンダの劣化具合は日産以上
トヨタは年々良くなる一方だが
2022/08/27(土) 15:16:07.21ID:QsW+CuCf0
ホンダのことなんてどうでもいい、それより日産のダメさ加減を語るべき

あいつはもっと悪いなんて、告げ口野郎の言うこと

日産君は日産の心配だけしてろってこった
34名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/27(土) 15:17:51.34ID:X8O1vOse0
あいつは悪いって告げ口してくるやつ大体そいつのが性格悪いから
2022/08/27(土) 15:20:24.72ID:H4DJVXFt0
ホンダも創業者の薫陶受けた世代の人はすでにいない
大企業になってからのホンダしか知らない人達が動かしているだけ
2022/08/27(土) 15:24:03.16ID:QsEFoeZl0
よほど余裕ないのかな、日産くん
バイトへの圧力が凄いんだろう
2022/08/27(土) 15:25:58.35ID:H4DJVXFt0
関も永守基準で使えない上に古巣へ売り込みすら出来なくて三行半喰らったんだな
38名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/27(土) 15:30:30.24ID:UdlJMieH0
2年半前
ゴーン逮捕3ヶ月後にマスコミつかって
新体制、トロイカ体制、日産復活の船出!やーとかかまして
その発表1週間後に関バックれだからな

人でなしといえば人でなし
因果応報の結末やろ

2ヶ月前の公開処刑でも
僕は逃げませーんとか永守隣で発言しながら
この結末よ

まさに日産だな
39名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/27(土) 15:40:41.35ID:8aux+z8D0
100スレ到達記念
2022/08/27(土) 15:51:19.91ID:psKUKYyM0
その永守とかいうヤツもダメやろ
居なくなったとたんに抑圧されてた連中が無茶苦茶始めるで
今から楽しみや
2022/08/27(土) 16:04:08.19ID:2ZJi2YBi0
>>40
新回線かな?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/27(土) 16:04:18.32ID:UdlJMieH0
ゴーンいなくなって
無能が自動的に繰り上げて
やりたい放題やって3Tしてるのが
いまの日産やで
43名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/27(土) 16:18:04.74ID:UdlJMieH0
とにかく
魔改造の夜見てこいだ

ホンダ、トヨタも日産みたいな醜態晒してないからな

懐古厨がスーパーカー消しゴムみたいな話持ち出しても
今があれじゃあどうしようもねーよ
2022/08/27(土) 16:25:19.97ID:KMR/s6Bh0
前スレ>>978
国産ナンバーワン高品質コンパクトカー

随分フワッとしているが「高品質」とは具体的に何か?

高品質ドラムブレーキにオサレなナチュラルツートンカラー、雰囲気を上げる木目調シールだろ
日産君が座れば感動のあまりうれションしちゃうから!
45名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/27(土) 16:25:39.60ID:UdlJMieH0
つまりこういう記事な
30年前の話とか持ち出してもなぁだよ

2000年ごろは1970年のネタなんか騒がれなかったのに
最近はなんでこんなんばっかなん?

全く成長してないやつばかりか?

日産「S14/S15シルビア」は間違いなく名車だった! 「デートからドリフト」までこなしたバブル期の遺産とは

https://news.yahoo.co.jp/articles/f05bd597d1e7fbc83a2ab96a3e480c7eaccc149b
2022/08/27(土) 16:42:32.37ID:psKUKYyM0
成長していないどころか退行してるからなぁ
2022/08/27(土) 16:43:23.54ID:psKUKYyM0
>>41
朝からおるんやで
2022/08/27(土) 16:45:11.42ID:psKUKYyM0
見た目品質は高い、ってのは実品質は高くないって意味なんかねぇ
https://car.motor-fan.jp/article/10018707
2022/08/27(土) 16:47:51.40ID:H4DJVXFt0
S14~15の頃はオデッセイやエスティマシリーズが売れていて日産はオデッセイに4年遅れてミニバンクルーザーをキャッチフレーズに初代プレサージュ投入したな
2022/08/27(土) 17:14:31.45ID:sdrdkWpA0
魔改造の件
トヨタ・ホンダなら社員クビレベルよ
少なくとも進退伺は出さないと駄目な失態
その覚悟がないからあんな逃げの工作になるのよねえ
社風がモノ作りに向いてないんだと思うわ
2022/08/27(土) 17:22:22.00ID:H4DJVXFt0
日本電産の関潤社長に退任報道
新社長に浮上するのは“大番頭”の小部博志副社長

https://news.yahoo.co.jp/articles/b9dcabb249e71599a3dcfdb1bd6beb982c369a32

外部から招き入れ失敗を認めたか
日産に食い込もうとして上手くいかなかったと
2022/08/27(土) 17:35:51.63ID:ezsMRcau0
>>49
伝統の体育座りになるミニバンw
53名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/27(土) 17:52:15.24ID:UdlJMieH0
>>51
そのわりには
日本電産、電産系列に日産管理職がやたら片道切符の転籍コースなんだけどな
トーソクの流れがそうさせてるのかな
54名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/27(土) 17:53:33.02ID:UdlJMieH0
>>50
あれ日産内の社内報とかにも一切触れないようにしてるし
ほとんどのプロパーが知らないことになってるところが、さらに日産だなって思うよ
55名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/27(土) 17:54:27.46ID:UdlJMieH0
24時間だけは
くるったようにノリノリなるのも日産だからな

高橋を追浜で意味不明なマラソンさせてたしな
2022/08/27(土) 17:58:56.28ID:Ovbq6C/Q0
セレナのスパイショット、完全にC27のガワ替えが見てとれるね

バックドアを電動化しなかったのも流用するからめんどくさいことしたくなかっただけなんだろな
そもそも出来る能力が無いという前提もあるけど
2022/08/27(土) 18:16:54.55ID:SfyTUKaA0
>>56
なぜステップワゴンはリアハッチの横開きドアをやめたの?
不評だったの?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/27(土) 18:21:19.12ID:ar/IVUHt0
ZのATシフトレバーだっさ
https://twitter.com/phoshiaki/status/1560546029900288001
https://twitter.com/phoshiaki/status/1560475465219186688
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/08/27(土) 18:25:00.92ID:2ZJi2YBi0
>>57
セレナのバックドアは何故手動なの?
2022/08/27(土) 18:25:35.72ID:lTkBMGAP0
>>56
フロントボンネットをちょっと傾斜を緩やかにしたくらいだねw
並んでるのを見ると地上高も全高も全く同じ
バンパー下の臓物も全く同じ
フロントウインドも全く横溢い見える

>>57
コスト高いわりにユーザーにありがたみがなかったんでしょ
バックから乗車する人がいなかったんじゃないか
2022/08/27(土) 18:26:02.77ID:2ZJi2YBi0
>>58
なぜかハイブリッド車風ww
いや普通のレバーでいいやん、なんやねんこれ
6260
垢版 |
2022/08/27(土) 18:28:13.30ID:lTkBMGAP0
フロントウインドも全く同じ形状に見えるだ
すまん
2022/08/27(土) 18:28:13.57ID:2ZJi2YBi0
>>60
着けた人からは好評で「なぜ無くしたのか分からない」と言われるほどだったが、左右非対称のデザインが特に女さんに受けが悪く、他車と競合する前に候補から落とされることも多かったとか
2022/08/27(土) 18:29:00.05ID:SfyTUKaA0
>>59
手動で十分だろファミリー向けミニバンなんだから
2022/08/27(土) 18:32:07.05ID:/1zgvkv/0
セレナはカモフラージュする意味あるのか?
今とほぼ一緒じゃん
2022/08/27(土) 18:44:21.56ID:psKUKYyM0
で、発売は3年後とかなのかな?
2022/08/27(土) 18:46:17.93ID:QsEFoeZl0
ファミリー向けと言うことは奥さんや子供が使う機会があり、
成人男性と比較すると非力であったり小さかったりするからこそ必要なんだけどね

家族いないから分からないんだろうな
2022/08/27(土) 18:55:54.79ID:l160zaJF0
>>57
そう言われてるけどモデルチェンジした途端に中古買い取りが高くなったからなぁ
2022/08/27(土) 18:56:16.87ID:sdrdkWpA0
>>64
子供がいるから電動が必要なんだよ
子供部屋おじさんにはわからないんだね
2022/08/27(土) 18:58:02.23ID:sdrdkWpA0
C27のままのがコスト浮くんじゃね?
新しい型式取る意味あるのかな?
2022/08/27(土) 18:58:18.65ID:l160zaJF0
>>67
初代エスティマにバックドアイージークローザーが付いててバン!って閉めなくても閉まったのは良かった
2022/08/27(土) 18:59:41.04ID:l160zaJF0
>>63
福祉車両はワクワクドアみたいにバンパーからオープンするからワンチャン有るかもと営業が言ってた
2022/08/27(土) 19:05:23.89ID:psKUKYyM0
>>68
不人気車でもモデル廃止になると高くなるのと同じやろ
需要は機能ないしモデルを維持できるほどの規模ではないがゼロでもない
74名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/27(土) 19:05:28.15ID:X8O1vOse0
今ちょっと落ち込んじゃってるけどホンダにならワンチャン勝てると思って粗探ししてるその思考が甘い
そんなんじゃ一生ホンダはおろかトヨタに追いつくなんて無理だよ。
スバルマツダスズキにどんどん置き去りwにされて気付けば三菱と共に最下位かもね
2022/08/27(土) 19:35:37.49ID:s1SzOElz0
>>73
セレナとノートは日産以外で買い取ると二束三文だぞ
2022/08/27(土) 19:37:34.40ID:KT4RkBx10
セレナがノアヴォク、ステップに勝てるところは値引き、即納だからな
クルマの性能は二の次だし
2022/08/27(土) 19:42:17.57ID:2ZJi2YBi0
三菱にはphv技術があるじゃないか
エクストレールにやっとコンセントが付いたが、多分三菱の技術だぞあれ
2022/08/27(土) 19:43:24.51ID:s1SzOElz0
ノートやセレナの時にコンセント付けない理由を熱弁してた日産くん息してる?
2022/08/27(土) 19:45:53.83ID:H4DJVXFt0
>>75
日産地獄
2022/08/27(土) 19:49:29.71ID:R9RVjqWN0
トヨタはもちろん、ホンダ、スバル、スズキ、ダイハツ、マツダは買い取り店でもそれなりに価格が出てくる
日産車は……
2022/08/27(土) 19:50:32.01ID:QsW+CuCf0
とりあえず、新型セレナの外観は
、大まかに言えばデイズからサクラになったような感じかな?

デイズもそのうちビッグマイナーでサクラのガワと内装を使ってきたりして。
2022/08/27(土) 19:55:51.43ID:M7Peij990
>>75
日産地獄の始まりですね
2022/08/27(土) 20:05:21.12ID:H4DJVXFt0
もし何らかの理由で日産車買う場合十分値落ちした中古で日産ワイド保証?付けてが一番手堅いか?
ワイド保証切れた後故障次々出たら堪らないが
とはいえ中古で欲しい日産車もほぼないのが現状
かつてのティーダとか初代ノートならまだしも
2022/08/27(土) 20:12:16.46ID:74+c40Ea0
>>83
なんだかんだ、応急処置で不具合を認めず継続して経過を見てるはずが保証が切れた途端に部品交換(有料)で治る
2022/08/27(土) 20:15:01.67ID:yF0WSicG0
日産の車はミッションとかハブベアリングあたりが壊れるから安すくても買わないなあ
2022/08/27(土) 20:34:09.10ID:74+c40Ea0
保証が切れたら突然治るエアコン、もちろん有料です

https://minkara.carview.co.jp/userid/606612/blog/45959104/
2022/08/27(土) 20:46:53.58ID:Ovbq6C/Q0
>>78
エクストレイルは3列シートには付けれないしね
笑いどころをわざわざ作ってくれる日産笑
2022/08/27(土) 23:25:45.55ID:a/fi/RWe0
ヒャッハー、売れまくりだぜー
https://bestcarweb.jp/feature/column/492819
2022/08/27(土) 23:33:34.63ID:QsW+CuCf0
>>88

502 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2022/08/27(土) 23:17:12.70
今はホンダ車乗ってて次はC27の中古が欲しいなーって思ってたんだけど、この夏に高速を1500キロくらい走って気になったのは、故障車で停まってる車種がセレナが多かった気がするんだけど、たまたまだよね?
2022/08/27(土) 23:37:32.80ID:WP+XJWwN0
センチュリー21
91名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/27(土) 23:58:15.38ID:NCtmJN/M0
トヨタ カリーナED コロナエクシブ
日産 プレセア
三菱 エメロード
マツダ ペルソナ

低高のクーペっぽい4ドアHTがウケるとわかると真似車が沢山出てきたな
その時に俺流オリジナルで勝負をしてきたホンダは何処へ行った?
2022/08/28(日) 00:06:34.04ID:QBxQk/dr0
日産信者みたいに過去ばかり振り返ってないでホンダは前を向いてるんじゃないのかな
93名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/28(日) 00:08:32.31ID:20a+bFv70
ホンダは死んだ
内燃機関自動車は捨ててBEVとFCV だけつくるメーカーに移行します
94名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/28(日) 00:11:01.59ID:20a+bFv70
発電機と耕運機のエンジンだけ売ります
海外生産だけどね
バイクも電動化します

ホンダ
2022/08/28(日) 00:14:22.29ID:621p1WtL0
>>93
日産君、日産がまだ生きてると思ってるの?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/28(日) 00:37:50.87ID:20a+bFv70
ルークス、キックス、ノート、アリア、サクラ
近年の国内向けニューモデルに大ハズレ(販売台数)がまだ無いのは確か
97名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/28(日) 00:40:25.02ID:Py6ipl1g0
日産信者ってカルト宗教にハマってるキチガイみたいだな
ビジネス商材やインチキオンラインサロンに金払ってそうな底辺層しかおらんのやろな

どいつも日産擁護すらまともにできないバカ頭だし
2022/08/28(日) 00:47:47.84ID:621p1WtL0
>>96
キックスは3桁入りだぞ
あとデイズはどうしたのかな日産君
2022/08/28(日) 00:49:17.57ID:621p1WtL0
>>97
日産君ホンダの悪口言ってるだけだもんなw
ホンダに敵わないとみるとマツダやスバルの悪口を言い出す
実際にはそれらよりも格下なよにね
2022/08/28(日) 01:08:07.87ID:cxnwbFCp0
>>96
ルークス
突然の販売停止数ヶ月からのリコール、
ハイブリッドの割に燃費で見劣り

キックス
新型ヴェゼル発売以降は空気、
何故かMC後も旧日産ロゴ、
CMでキムタクに乗ってもらえない

ノート
車種水増し三冠王、
割高な価格の割に装備が劣る、
初期品質の酷さは生産能力に疑問

アリヤー
発表から3年でようやく発売、
未だ販売されないご自慢のイーホース、
インテリジェントファクトリーどうした?
2022/08/28(日) 01:46:39.22ID:9Dbn0IKX0
大外れがないと言うけどねぇ、そんな言葉使う時点でヒットしてないと自ら認めてるのと同じなんだけどな
それもインテリジェント込みでの数値だし

アリアに至ってはまだ4WD出せてないっていう
102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/28(日) 01:56:11.12ID:Tt80tQn50
低高はヤバいな
低高て
2022/08/28(日) 02:26:37.79ID:cxnwbFCp0
>>91
インテグラをなかったことにしたいようだね?

サニー派生のプレセアのほうが後出しで、先に消えたから、触れたくない気持ちもわかるが(笑)

しかも、ことごとく工場閉鎖の憂き目にあったようだね。

初代⇒座間工場閉鎖
二代目⇒村山工場閉鎖
104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/28(日) 04:26:02.32ID:20a+bFv70
ステップワゴンの電動ハッチがどうこうとホンダ信者がマウントとりしてたけど
AIRとかいうモデルの動画を観てたら手動で開け閉めしてたぞ
スパーダ買わないと電動じゃ無いのかよ
全モデル標準になってから自慢しろや
105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/28(日) 04:45:30.79ID:oKc6EOg10
>>58
ノート流用?
2022/08/28(日) 06:20:01.19ID:rZlk5qVB0
ゴーン来る前後に日産は150万と300万のクルマで目に見えるところで同じパーツ使ってるという話を聞いたな
2022/08/28(日) 06:24:01.13ID:9v7N8f3t0
>>104
自慢のプロパイロット
ノートの中間グレードよりしたには付かないんだっけ?
電動はっちが欲しければ上位グレード買うのは普通だろ
108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/28(日) 06:27:10.50ID:20a+bFv70
新型エクストレイルのことを調べれば調べるほど良い車だということはわかった
ここに来ている反日産(略して反日)のネガティブな情報はあてにならない
新型アウトランダーのAWDシステムの素晴らしさはランエボのAYCを更に進化させてることにある
EV走行○○キロなんてことより大型SUVなのに走りが良いということが驚きだ

エクストレイルはまさにアウトランダーと同等の走りを実現出来ている
もちろん三菱の技術供与のおかげだろうが
走りが良く静かでなめらか新型可変ターボエンジンとまさに欠点が見つからない
装備も充実しており一昔前の高級車並みだな

しかしワシはエクストレイルは全く欲しいとは思わない
1840mmの幅は狭い道で苦労するし そもそも全高の高いミニバンやSUVは好きじゃない

それなりに売れると思うけどボディサイズの拡大と価格の大幅アップは一般人にどれだけ受け入れられるのかなと思う
とりあえず奥様方はボディサイズで敬遠するかもな
2022/08/28(日) 06:33:44.41ID:K7+O3KUW0
>>108
狭~いw

膝あたっちゃうよ(*´・ω・)

https://i.imgur.com/wBF2mzj.jpg

なお、現行よりコンパクトな先代ヴェゼルは余裕で足を組めます

https://i.imgur.com/sX7FRJx.jpg
110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/28(日) 06:42:27.61ID:20a+bFv70
>>109
足が余裕で組めるとかセダン以外では自慢の対象にもならない
スーパーハイト系の軽自動車でも組めるもんな
2022/08/28(日) 06:44:33.91ID:hhDdAO/10
豊満ボディでヒザが当たるエクストレイルは論外ってことですねw
2022/08/28(日) 06:46:27.23ID:e20MmNEN0
完全にパッケージング間違えてるよな
2022/08/28(日) 06:52:35.15ID:yLDx5l+r0
>>108
つまり三菱がいなければ駄車しか作れないという事か
ところでいつになったら車検証うpすんの
114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/28(日) 06:55:42.67ID:miLMK7Bh0
>>108
アメリカや中国での販売実績を見れば直3のエクストレイルが選ばれていないのなんて明らかだぞ
115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/28(日) 07:03:01.40ID:miLMK7Bh0
>>110
ファミリー層とかこのサイズのSUVのユーザーは後部座席使うだろ

ほぼフルサイズでセダン並の狭さなら要らないだろ
2022/08/28(日) 07:05:26.13ID:W92d/UJo0
フィットはこれで狭いとか言われるのに
https://i.imgur.com/HzkW21D.jpg

ノートのこれは狭いと言われないw
https://i.imgur.com/p1A0Aey.jpg
2022/08/28(日) 07:20:40.35ID:Yt/leKiy0
>>110
つまり足が組めるのは当たり前なのですね
https://i.imgur.com/wBF2mzj.jpg
じゃこれはダメだw
2022/08/28(日) 07:32:45.43ID:kOB6Sbai0
ソファのようなシートとか時代錯誤も甚だしい
2022/08/28(日) 08:05:56.15ID:EYiWXNfZ0
新型エクストレイルって相変わらず使えない3列目と狭い2列目
4輪独立制御とか今時の四駆は普通だろ
2022/08/28(日) 08:33:35.68ID:rZlk5qVB0
先代ノートVSC義務化間際まで標準装備にしてなかったな
2022/08/28(日) 08:40:30.24ID:tBTHuyjG0
ご自慢のシートは倒すと荷室にエグい段差ができる模様
2022/08/28(日) 09:21:59.90ID:621p1WtL0
>>108
早くノートの車検証出せよ
2022/08/28(日) 09:25:28.91ID:621p1WtL0
>>108
日産はNECと蓄積してきた日本の電池技術を中華に売り払った
日産はカルソニックをファンドに売り払い倒産させた
日産はカルソニック(マレリ)の倒産の責任を一切負わず、そればかりかみずほ銀他日本の金融機関に4500億円もの借金踏み倒しを強要した

日産は日本にとって百害あって一利なし
日産こそが反日だ
2022/08/28(日) 09:31:53.19ID:RUFXtsJo0
なかなk日産が掲示しないから怪しいと思って調べたらこうなった
高負荷かけ続けるとどうなるか楽しみだな

バッテリー容量   モーター出力
ノート   1.5kw/h       85kw
エクストレイル 1.8kw/h Fr150kw Rr100kw
2022/08/28(日) 09:33:43.00ID:cQZQ2wZb0
ワシ日産くん帰って来てるじゃん
2022/08/28(日) 09:35:54.83ID:uylyNJ5F0
みずほ銀行(旧日本興業銀行)毎度日産の尻拭いさせられてる気がする
2022/08/28(日) 09:36:50.08ID:621p1WtL0
車検証が用意できたんだろう
2022/08/28(日) 10:11:32.59ID:v2cka8hn0
南朝鮮の部品だらけの車なんかいらねーよ
2022/08/28(日) 10:11:55.34ID:wZ/oHYZ50
センチュリー愛知
2022/08/28(日) 10:14:13.82ID:h6D7AqnI0
>>106
R33GTRの初期型ステアリングがサニーのそれと同じだったように、昔から共用の仕方にずれがある
2022/08/28(日) 10:16:34.70ID:621p1WtL0
>>129
ワシ日産君はもう逃げたの?
2022/08/28(日) 10:19:52.56ID:nr/xlFOW0
>>124
電池の最大出力のCレートってどれくらいなんだ?
ノートの場合仮に10Cとすると15kW
エンジンの最大出力が60kW
発電効率、放電効率を100%としてもエンジンと電池合わせて75kWしか供給できない
モータ最大出力85kWなんかぜったい回らん
2022/08/28(日) 10:28:21.42ID:8UclYyo70
>>128
部品どころか鋼板とかまで南朝鮮製だったりする
2022/08/28(日) 10:32:48.47ID:621p1WtL0
>>124
>>132
キャシュカイイーパワー出す出す言って全然出さないの、ベタ踏みするとあっという間に電池空になってエンジンフル回転でも全く追いつかないからでは?
2022/08/28(日) 11:31:55.84ID:i9yOhQiJ0
>>132
そんなに小さくないやろ
ノートとか電池空になると亀さんが首をもたげるし
電池メインじゃないとエンジン車よりレスポンスよくならんし
トヨタのニッケル水素電池だけど45Cというのがあったな
2022/08/28(日) 11:34:26.36ID:9Dbn0IKX0
シエンタは5日で30000台か
トヨタやホンダは新型出すたびに試乗車や在庫除いても大幅に目標台数上回ってくるね

でも発売2週間で12000程度の数字を今人気のSUVカテゴリで叩き出した後梨の礫なメーカーもありましたね
2022/08/28(日) 11:36:53.19ID:621p1WtL0
>>136
2週間じゃない
6/15から予約してたから54日で12000台
2022/08/28(日) 11:49:35.15ID:i9yOhQiJ0
先代は3桁クラブに出入りしてたのだから大幅価格アップの割には健闘してる方じゃね
139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/28(日) 11:56:32.72ID:tsCehU1A0
>>123
アキラとあきらを観てきたところ
まさにこれ

現場の行員が汗水垂らして現場で集めてきた預金4000億を
このふざけた経営、日産天下り、日産本体の放漫経営の結果に損失として注がれるのかと思うとヘドがでる

その上で再生計画が酷すぎ
追加投資もまた回収不能コースとしきてる

心あるみずほ行員は立ち上がれよ
映画見て心入れ替えてこい

あと日産プロパーも世の中イージーモードがいつまでも通じねーぞ
関の結末と同じことがこれから待ち構えてる

映画おもろかったな
140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/28(日) 12:01:54.06ID:HVg7mv3f0
(:D)| ̄|_=3プゥ→>>129
141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/28(日) 12:02:09.06ID:tsCehU1A0
AESCがバカスカ巨額投資しまくってるから
気になって財務状況見たいんだけど
この会社は公開してないのな

あの巨額投資って日産が肩代わりでもしてんの??

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1409N0U2A410C2000000/

米国、イギリス、栃木に巨大な工場建ててるみたいやけど
そもそも現行能力あまってるやろ?
あとアリアはここの電池でなくね?

また放漫経営やってん?
2022/08/28(日) 12:03:24.14ID:RUFXtsJo0
まあキックスが10000台だったから先は見えてるな
あと留意しておくことはT32が併売されてること
日産のHP見てみ
だから数値が出てもいくらでも調整可能な仕組みになっている
初月にT32の在庫を2,3000台ぶちこんでもおかしくない
2022/08/28(日) 12:04:33.56ID:i9yOhQiJ0
最後は政府がナントカしてくれるサー
https://toyokeizai.net/articles/-/374852
2022/08/28(日) 12:28:27.99ID:621p1WtL0
>>141
エンビジョンの電池使ってるのはは現状国内リーフとサクラ/ekくらいだよな
アリヤは中華CATL
んで海外生産リーフは現地で十分調達できているはず(スマーナ、サンダーランド)
果たしてどこに需要があるのか??
2022/08/28(日) 12:29:16.24ID:621p1WtL0
>>143
ワシ日産君はもう出さないの?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/28(日) 12:31:47.01ID:tsCehU1A0
>>144
ルノーもつかってなかったよな
LG製

んでシナも東風と決別、吉利とかと組んだよな

この巨額投資の回収メドあんの?
第二のマレリか?

日産は連帯保証してんのか?
2022/08/28(日) 12:52:06.75ID:37hYxHRJ0
ノートやキックスのバッテリーはビークルエナジージャパンなのね。

エクストレールのはどこ製かなぁ?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/28(日) 12:55:39.98ID:tsCehU1A0
エセハイブリッドの鉛バッテリー交換
メイン、サブそれぞれクソ高いのなんなん?
市販使えないのか、あれ?
2022/08/28(日) 12:56:44.85ID:nr/xlFOW0
>>135
45Cも出るわけない
仮にそんな超ハイレート出たところで容量落ちて1分持たず電池が空
2022/08/28(日) 13:14:32.97ID:LijUUJtD0
>>135
発電モーターと駆動モーターのバランス…
2022/08/28(日) 17:55:51.67ID:Yt/leKiy0
騙しても3位を取れれば立派だよw


一番技術力が高いと思う国内メーカーランキング

1位 トヨタ
2位 ホンダ
3位 日産 ←(笑)

https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/893081/
152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/28(日) 18:40:15.57ID:jZPifeyy0
直6・スカイアクティブX・運転姿勢・ディーゼル・絶賛仕込み中のロータリーとか…マツダはもうちょい認知されて評価されていいような
こういう地味な下積みの中にこそ本質が隠れていると思うのだけど
正直者が馬鹿を見るとはまさにこの事だなあ。ここ数年の日産よかよっぽど頑張ってるのに。
嘘も言い続ければ真実になるってか
2022/08/28(日) 18:49:02.19ID:Yt/leKiy0
>>152
今はよいメーカーだと思うけど
昔酷かったから信用を取戻すのは容易ではない
154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/28(日) 18:50:34.23ID:20a+bFv70
>>151
実際どのメーカーの技術が高いなんてわからないわ
可変圧縮比エンジンもワンモーターツインクラッチもステヤバイワイヤも
いくつかのメーカーも研究開発してたけど量産化に成功したのは日産が初だし

2モーターのパラレル式HVを量産化したり直噴エンジン独特の不具合を解決したトヨタは凄いし
本物のクリーンディーゼルエンジンを量産化したマツダも凄い
AWDの前後のトルク配分を変えるトルクスプリットAWDやCVTを量産化したスバルも凄い
AWDの前後だけではなく左右のトルク配分を変えることに着目した三菱も凄い
ホンダは何かあったっけ? ああ高回転エンジンは凄かったな今は造ってないが
2022/08/28(日) 18:51:52.72ID:TQbHZQxq0
>>154
あれだけイメージ戦略を展開してこれじゃあwww
2022/08/28(日) 18:55:24.32ID:4/J4qSFJ0
>>154
ノートの車検証早よ出せや!
2022/08/28(日) 19:01:59.27ID:cQZQ2wZb0
>>154
e-powerの完全上位互換なe-hevありますやん
2022/08/28(日) 19:03:21.80ID:nr/xlFOW0
可変圧縮比なんて必要ないからどこもやってないだけ
日産も作ってみたものの使い道なくて発電用エンジンにしてしまうという愚挙
2022/08/28(日) 19:07:01.11ID:TlZcMqgb0
>>154
そのワンモーターツインクラッチはどうなったの?
ホンダは現行フリードで継続販売してるけど
2022/08/28(日) 19:08:49.05ID:e20MmNEN0
>>154
自動運転レベル3のレジェンドを世に出してるじゃん
どこぞのじどううんてんとレベルが違う
2022/08/28(日) 19:11:48.57ID:cQZQ2wZb0
>>156
前前スレぐらいの車歴自慢から
車検証みせろ!→お前がみせろ!(逆ギレ)→車検証up
→逃走

これには腹抱えてワロタ
2022/08/28(日) 19:15:43.28ID:hhGCkub60
ワンモーターツインクラッチって名前からDCTと誤認しがちだけど全くそんなことない
163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/28(日) 19:26:47.00ID:20a+bFv70
エクストレイルの静粛性能が3dB向上したらしいけど地味に凄い
これはクラウンとマークX以上の差がある
2022/08/28(日) 19:32:35.28ID:x88NZWSb0
でも狭い
165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/28(日) 19:43:54.01ID:20a+bFv70
>>164
狭いとは思わないけどな
試乗動画でも狭いいというコメントより十分広いというコメントばかり
ラゲッジスペースにこだわってるんじゃね?
ありゃハリアーは言うに及ばずRAV4やフォレスターより広大だわ
166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/28(日) 19:48:01.55ID:1ECjnLM60
>>139
ドラマ版の方を何年か前に見た記憶。
主役2人と不動役の江口洋介はなんかイメージと合わなくて見てない。
2022/08/28(日) 19:48:18.57ID:R3cmf92e0
>>165
ローグやアウトランダーよりも何故遅くなったの?
2022/08/28(日) 19:48:27.74ID:x88NZWSb0
>>163
乗らない予定のクルマの3dB
何がそんなに嬉しいんだw

>>165
10 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2022/08/27(土) 13:03:58.59 ID:BUvJ5ysS0
膝あたっちゃうよ(*´・ω・)

https://i.imgur.com/wBF2mzj.jpg

なお、現行よりコンパクトな先代ヴェゼルは余裕で足を組めます

https://i.imgur.com/sX7FRJx.jpg
2022/08/28(日) 19:50:49.32ID:x88NZWSb0
>>165
ラゲッジにこだわった結果

https://i.imgur.com/JaWkpDV.jpg

クラストップだけにこだわった結果

https://i.imgur.com/z5Coj0L.jpg
2022/08/28(日) 19:57:31.30ID:x88NZWSb0
>>165
はるかに大きいボディなのにどうしてこうなったw


エクストレイルで車中泊

https://i.imgur.com/qOZy2TS.jpg

ヴェゼル(フィットベース)で車中泊

https://i.imgur.com/8ifOzJ6.jpg
2022/08/28(日) 20:04:26.93ID:R3cmf92e0
>>170
三菱製は意外に狭いよ
RVRもエクリプスクロスも後席倒して160cmに満たないし
172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/28(日) 20:06:05.62ID:1ECjnLM60
>>170
ベゼル椅子もたためるし後部座席にも荷物つめやすいんだよな。
車中泊するにしても2人分寝れないと辛いわな
173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/28(日) 20:09:53.15ID:yWxpXn+z0
>>154
ワンモーターツインクラッチって何かと思えば
旧エクストレイルとかの奴ね
ダメダメなミッション
2022/08/28(日) 20:14:06.17ID:x88NZWSb0
>>171
ワシくん的にはめちゃくちゃ広いみたいだよw
2022/08/28(日) 20:15:07.13ID:e20MmNEN0
身長150cmぐらいなんでしょ
2022/08/28(日) 20:17:03.40ID:x88NZWSb0
>>175
あらためて調べてみてヴェゼル(初代)のラゲッジにはビックリだわ
177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/28(日) 20:19:10.58ID:20a+bFv70
>>173
安価に出来て軽量だから こぞって(特にワーゲングループ)が研究開発してたんだよ
しかし量産化に成功したのは日産だけ
基本的なメカニズムも単純なんだが普通につくるとギクシャクして売り物にならない
日産はかなり苦労してギクシャクをとり量産化にこぎ着けた
メリットは冒頭に書いた通りだがデメリットはHVの割に大して燃費が良くはいこと
2022/08/28(日) 20:20:06.33ID:x88NZWSb0
>>177
なぁエクストレイルのラゲッジ狭いけどどうした?
2022/08/28(日) 20:20:18.38ID:+DUHSx/+0
>>177
車検証出してから書き込め日産君
2022/08/28(日) 20:23:35.00ID:VaY0lpdm0
>>177
だから日産のツインクラッチはDCTとは別モンだって
優良誤認
181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/28(日) 20:26:33.89ID:20a+bFv70
>>179
なぜ日産君と書かれるのか意味不明だよ反日くん

トヨタ>>>日産>マツダ=スバル>ホンダ>三菱がワシのメーカー評価なんだが
2022/08/28(日) 20:27:34.32ID:QzHBwgaw0
日産こそ反日企業
2022/08/28(日) 20:27:49.43ID:QzHBwgaw0
日本の日を騙るクソ企業
2022/08/28(日) 20:28:26.00ID:e20MmNEN0
日産が二番目って…
2022/08/28(日) 20:28:38.74ID:x88NZWSb0
>>177
日産のにの字も出てこないが……


https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3


https://i.imgur.com/Jbrv7AJ.png
2022/08/28(日) 20:31:03.57ID:cJ0Xw8TJ0
>>181
典型的な車の免許すら持ってない人にありがちな評価や
187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/28(日) 20:34:01.78ID:20a+bFv70
>>184
1 量産スポーツカーが健在(ホンダはS660が消滅しゼロ)
2 モーター100%駆動のシリーズ式を採用 モーター制御はトップクラス
3 スカイラインを諦めないに期待?
4 可変ターボに期待

他は大したことない
2022/08/28(日) 20:34:21.73ID:+DUHSx/+0
>>181
グタグタ言ってないでいいから車検証上げろや
そういう約束だっただろ
逃げるんじゃねえ日産君
2022/08/28(日) 20:34:53.70ID:+DUHSx/+0
>>187
全部ゴミ
190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/28(日) 20:37:36.76ID:SxVykjlF0
日産車褒めるやつって脳みそ腐ってるだろ
2022/08/28(日) 20:39:56.85ID:cQZQ2wZb0
>>163
2003年デビューのMR20から3dbしか下がってないの間違いじゃないのか?
値段馬鹿上がりなのに
2022/08/28(日) 20:41:11.11ID:Yt/leKiy0
>>187
日産は国内の勝てるレースだけドヤリング
ルマンはマツダ、トヨタ、ホンダ
WRCはトヨタ、スバル、三菱
パリダカは三菱、トヨタ、日野
F1はホンダ、カートもホンダ

量産スポーツカー(笑)
2022/08/28(日) 20:46:56.91ID:cQZQ2wZb0
>>170
ベゼル全長4330
エクストレイル全長4660

30cm長い筈なんだけどねえ
194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/28(日) 20:47:49.63ID:oKc6EOg10
24時間テレビでNISSANだけロゴ出してた
195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/28(日) 20:54:18.04ID:20a+bFv70
>>186
車の免許すら持ってない
車の知識や実体験のない人のホンダの評価高いだろ
ホンダ車の所有歴がありエンジン屋としてのホンダファンだったワシからすれば
今のホンダはトヨタの劣化版メーカーでありEVに邁進するアホにしか見えないんだよ
2022/08/28(日) 20:55:47.75ID:Yt/leKiy0
>>195
2013年発売初代ヴェゼルに劣るエクストレイルのラゲッジに一言お願いします
2022/08/28(日) 20:57:03.42ID:cJ0Xw8TJ0
>>195
ほんと上っ面しかわかんない人なんだなあ
2022/08/28(日) 20:58:15.93ID:Yt/leKiy0
>>104
ホンダセンシングは全車標準装備だがプロパイロットはオプションだよねw
2022/08/28(日) 20:59:35.21ID:Yt/leKiy0
>>193
初代だから全長4295だよ
2022/08/28(日) 21:08:52.25ID:+DUHSx/+0
>>195
車検証出してから書き込めって言ってるだろ日産君
2022/08/28(日) 21:11:56.01ID:cQZQ2wZb0
>>199
2代目ノートがFIT2並の室内空間実現するのに22cmぐらいデカかったねえ・・・
室内高は完敗だったし
2022/08/28(日) 21:12:31.56ID:Yt/leKiy0
ワシくんをNGしたら面白そうだw
2022/08/28(日) 21:13:54.28ID:Yt/leKiy0
>>201
ホンダのパッケージングは他社とは根本的に違うくらい抜きん出てる
2022/08/28(日) 21:14:57.42ID:cQZQ2wZb0
>>202
ワシ日産くんはこのスレのアイドルだからねえ
2022/08/28(日) 21:16:54.33ID:/WxA9e2i0
このスレッドはワシのマークの日産くんでお送りします
2022/08/28(日) 21:28:11.78ID:9Dbn0IKX0
どう言おうが販売台数も車の出来も日産はホンダ以下だし、技術力においてもプラグインハイブリッドを実現出来ていない現状、三菱以下なのはごまかせない事実なんだけどね
2022/08/28(日) 21:36:02.38ID:hiV37XRo0
日産と日産君ご自慢のVCターボ搭載車は軒並み爆死してるしね
208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/28(日) 21:47:07.72ID:20a+bFv70
>>203
床下の燃料タンクレイアウトだけやん
技術というよりアイデアもの
そろそろ特許切れるやろ
2022/08/28(日) 21:49:58.43ID:cQZQ2wZb0
>>208
特許切れようが日産には出せないよ
シャシー作る技術ないもの・・・
ノートもアライアンスのだし軽自動車は三菱だし
210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/28(日) 21:50:21.17ID:20a+bFv70
>>206
PHEVは三菱に技術供与させればいつでも出来るんだが
EVとシリーズ式HVに注力してるし
そもそもPHEVは良い車であっても大して売れない
2022/08/28(日) 21:52:12.15ID:cQZQ2wZb0
>>210
別けて貰ってませんやん
2022/08/28(日) 21:52:55.37ID:e20MmNEN0
>>210
>EVに邁進するアホにしか見えないんだよ

矛盾してね?
2022/08/28(日) 21:53:59.81ID:cQZQ2wZb0
>>212
アホだからホンダ貶すのに必死で自分のレス忘れてるんだよね
2022/08/28(日) 21:55:33.79ID:Yt/leKiy0
>>208
エクストレイルのラゲッジはなんで狭いの
2022/08/28(日) 21:57:52.19ID:XHmOR+680
>>203
自動車に限らず工業製品はそういうもので差が付くんだと思うけどw


>技術というよりアイデアもの
2022/08/28(日) 22:00:23.45ID:ud8W30/r0
>>210
PHEVですら自社で開発できないのかwww
217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/28(日) 22:01:18.43ID:20a+bFv70
>>212
矛盾してないよ
ホンダはEV,FCV全切り替えすると明言したんだから
口だけじゃなく実際エンジン部分に関する工場を閉鎖していってる
日産はその点ちゃんと逃げれるような曖昧発言だけだし
2022/08/28(日) 22:04:52.10ID:Yt/leKiy0
足も組めない、ラゲッジは狭い
エクストレイルの利点は3dBだけ?
2022/08/28(日) 22:08:46.46ID:9Dbn0IKX0
>>210
貰えてないから未だにe-POWERとかいうゴミをアピールするしかないんですけど?
2022/08/28(日) 22:09:33.61ID:u7vxz5bY0
>>217
明言したね
このままだとEUや北米で売れなくなるからそういう判断は早い方がいい
現状、日産なんかよりはるかに高効率のエンジン技術をもってるしw
2022/08/28(日) 22:12:19.39ID:KDJfS/7a0
日産は電欠e-poorとポンコツエンジンしかないけど大丈夫なの?
222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/28(日) 22:22:08.02ID:20a+bFv70
全車EV化宣言したワーゲングループのCEOは追い出されたのに
ホンダの三部は居残ったままだな

同じ広島出身じゃけぇ擁護したいとこじゃが酷すぎて擁護出来んわ
2022/08/28(日) 22:23:57.27ID:iZVhZjOl0
ゴーン追い出してから赤字を垂れ流してる経営陣は追い出されないのか?
224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/28(日) 22:27:16.48ID:20a+bFv70
>>223
追い出す前から業績悪化で赤字見えてたやん
その上に当時チャイナと組むというフランス政府の意向に同意したしな
2022/08/28(日) 22:31:08.45ID:h5cuyXZ60
日産の30年を振り替えると
ゴーン来る直前まで倒産寸前
籍してた期間のみ19年間黒字(リーマンショックの年を除く)
追い出したのだからドウナッタカハ分からないね
2022/08/28(日) 22:32:22.06ID:UhuBv3EU0
ゴーンが来たときだって手遅れと言われてたんだよw
2022/08/28(日) 22:37:26.56ID:Yt/leKiy0
ゴーンは自転車操業と言う人が居るけどつぶれそうな会社を20年黒字を続けたら立派な経営者だよ
2022/08/28(日) 22:42:00.72ID:Yt/leKiy0
>>224
そりゃ大株主の意向には耳を傾けるだろ
2022/08/28(日) 22:44:06.89ID:Yt/leKiy0
>>224
もしかしてこれも知らない

>ルノーは現在、日産株の43%を保有する筆頭株主で、ルノー株の15%はフランス政府が保有している。
2022/08/28(日) 22:44:35.66ID:cxnwbFCp0
段付きラゲッジ、コストをかけられない日産の悲哀だなぁ

先進技術も概ね見切り発車のようなものだし、完成度低くてやらかす

その割にePowerはe:HEVの劣化コビーだったりするが
2022/08/28(日) 22:49:21.15ID:Yt/leKiy0
>>208
HONDAにアリアなんて名前に金を払うならセンタータンクの特許に金を払った方がいいんじゃね?
2022/08/28(日) 22:53:08.54ID:yLDx5l+r0
■無能経営■日産(笑)98■早く潰れろ■
0832 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2022/08/15(月) 18:42:35.53 ID:h1ad34cI0(10/31)
キレてないで車検証みせてよ~あとメダリストの写真もね


0835 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2022/08/15(月) 18:47:16.83 ID:J9ZUhwvw0(17/20)
>>832
お前が先にアップしろ
ルーミー君

0847 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2022/08/15(月) 19:29:29.75 ID:h1ad34cI0(15/31)
>>835
ほれ
ルーミーじゃないけどね
https://i.imgur.com/LU4MbyS.jpg
車検証上げろよ

0892 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2022/08/15(月) 21:37:10.29 ID:J9ZUhwvw0(19/20)
>>861
コンパクトミニバンのことだプチヴァン
カタカナだとプチバンだな
今や大人気だし日産が出してないからお前らがプチバン乗りなのは明白
小型の商用ワゴンかなにかの車検証画像をネットでひらって張り付けてる奴がいるけどワシには関係ない
2022/08/28(日) 22:55:24.26ID:yLDx5l+r0
0897 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2022/08/15(月) 21:45:22.15 ID:J9ZUhwvw0(20/20)
>>893
そのレスのIDを書いたメモを目隠しにした車検証の画像をアップしろ
拾った画像の可能性が高いからな

0901 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2022/08/15(月) 21:50:34.67 ID:h1ad34cI0(27/31)
取り直すの面倒だから
撮影情報入れとくね
https://i.imgur.com/A02wVqy.jpg
2022/08/28(日) 23:02:23.19ID:yLDx5l+r0
>>195
>EVに邁進するアホ
日産の自己紹介かな?
235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/28(日) 23:37:42.63ID:20a+bFv70
>>230
理屈と現実は違う
ホンダのeHEVは効率重視、燃費重視でモーター走行の気持ち良さは薄く単純なメカニズムのe-powerより劣っている
アクセル踏んでも半拍おいて加速するしモーター走行の良さを殺している

新型ステップワゴンはさすがにホンダも反省したのかモーター走行のフィーリングが良くなっているようだが
モーター走行100%で燃費より気持ち良さに重点がおかれてるe-powerのまで達していない
2022/08/28(日) 23:40:44.78ID:MOPM8rsm0
速い車作るより燃費のいい車作る方が難しいって知らないんだろうなあ
2022/08/28(日) 23:44:22.11ID:cxnwbFCp0
ワシ日産君、他人には要求するも自分で言ったことを反故にするようでは、言ってることの信憑性も何もあったもんじゃない。
2022/08/28(日) 23:46:48.26ID:cQZQ2wZb0
>>235
セレナe-powerステップワゴンに動力性能全方面で完敗ですやん

https://i.imgur.com/OaKv0CG.gif


現実を認識しないと一歩も踏み出せないよ
239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/28(日) 23:47:45.13ID:20a+bFv70
>>236
ミライースなんてハイブリッドでも無いのに高燃費
つまりダイハツの方が日産やホンダより上ってこと?
2022/08/28(日) 23:49:12.03ID:MOPM8rsm0
>>239
燃費いい事を高燃費っていうの?
2022/08/28(日) 23:49:16.28ID:cQZQ2wZb0
>>239
ルークスハイブリッドよりN-boxガソリンのが燃費が上な件・・・
242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/28(日) 23:51:24.01ID:20a+bFv70
>>237
車検証に本日のIDをメモして目隠しに使い写真を撮ってアップしろという要求は応じられてないけどな
2022/08/29(月) 00:03:10.94ID:LboeMQWb0
>>242
それは屁理屈
拾った写真じゃなかったんだからそれは通用しないぞ日産くん!
2022/08/29(月) 00:08:08.13ID:tuDwoqK90
>>242
さすがにそれは通らないわw
245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/29(月) 00:17:54.27ID:fsEHY2S40
>>243
拾った写真じゃなければアップ出来るだろ
写真撮りなおすのが面倒くさいからとか言い訳してるが
スマホで写真撮るのが面倒なわけないだろ

拾った写真だろうな
2022/08/29(月) 00:29:29.59ID:TlRZKhF70
>>245
じゃあ上げたら日産くんのノートメダリストの車検証上げてくれるの?
2022/08/29(月) 00:30:55.61ID:TlRZKhF70
>>245
撮影情報は偽装出来ないんだけどねえ
当日に撮影されてるのに拾いって言うの?
2022/08/29(月) 00:32:15.17ID:B/3J5tWc0
>>245
スマホで撮るのが簡単ならなんで自分の車検証アップせず逃走したの?
2022/08/29(月) 01:01:18.75ID:TlRZKhF70
>>245
その元の画像アップしてよ
画像検索じゃ引っかからないよ
2022/08/29(月) 01:01:20.58ID:72Fcxt1Q0
車乗ってないからでしょ
でなけりゃここまでバカにされてるのに特にリスクもないくせにしないわけないし
2022/08/29(月) 01:16:48.71ID:LboeMQWb0
>>245
なら君がお手本を見せてよ
そうしたら俺も車検証上げるの考えるわw
252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/29(月) 03:46:21.20ID:A36f7tpb0
この小樽の正面衝突事故、ノートオーラ(笑)じゃん?
日産乗りのキチガイ率は本当に高いな、プレミアムコンパクト(笑)ですが自動ブレーキすら作動しませんw

https://twitter.com/zpirilecufy1bxj/status/1563748436461375488?s=21&t=FD5rnhPWsQ7SYQhxR6Tp-w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/08/29(月) 03:48:43.86ID:CTp7gOTo0
ノートミサイルで二台もぶつけてるやん
ホントこれだから日産乗りは頭おかしい
2022/08/29(月) 05:00:26.90ID:ucu8tIud0
>>252
原因知りたいな
ただの踏み間違いなのか何なのか
そして何で自動ブレーキが作動しないのか
2022/08/29(月) 05:29:23.28ID:YZ8Do/vs0
>>120
リアシートのヘッドレストも定員マイナス1だったよな
2022/08/29(月) 06:38:58.93ID:xC0wirW60
>>245
1億歩譲ってあの車検証が拾いものだとしてもだ

日産君の自称する車歴が事実ならまぁまぁな車好きのはずなのに
自動車税の概算金額即答できない上に車検証見方も分からないんだから
やっぱり車持ってないんだろ
2022/08/29(月) 06:44:52.92ID:tbOBc0L80
センチュリー21
2022/08/29(月) 07:19:19.09ID:RmOFY6hT0
ラゲッジ容量

RAV4 542L
エクストレイル 575L
CR-V 499L
フォレスター 505L
CX5 505L

エクストレイルのラゲッジ容量はクラストップと記事にはあるけど狭いの?

※容量はスタンダード使用時
後席を倒すとか床下収納は含まれず
2022/08/29(月) 07:19:42.08ID:TlRZKhF70
>>252
これアクセル戻ってないよねえ・・・
レンタカーでもないし高齢者でもない
2022/08/29(月) 07:51:36.16ID:a59eMx+d0
>>252
今までのセレナのは「静止物だからカメラのみの補助ブレーキでは感知できませーん」で逃げられたけど、日産ご自慢最新鋭プレミアムコンパクトカー(笑)ノートオーラの軽減ブレーキシステムは最新鋭のはず
全く減速する素振りも見せず、それどころか衝突した後もブレーキ作動せず全力で押してるな

インテリジェントエマージェンシーブレーキ(笑笑)
https://www-asia.nissan-cdn.net/content/dam/Nissan/jp/vehicles/aura/2106/performance_safety/top/aura_2106_performance_safety_0001.jpg.ximg.s_12_h.smart.jpg
2022/08/29(月) 07:55:10.89ID:a59eMx+d0
てかテレビ局食いつきすぎやろ

テレビ朝日報道局
@tv_asahi_houdou
18時間
返信先:
@ZpirIlEcuFy1bxJ
さん
突然のご連絡失礼いたします。テレビ朝日報道局です。お身体は大丈夫でしょうか。ご投稿についてお話をおうかがいしたく、…

めざましテレビスタッフ
@mezastaff
18時間
返信先:
@ZpirIlEcuFy1bxJ
さん
突然のご連絡ご容赦ください。
めざましテレビの取材アカウントです。こちらの投稿についてお伺いしたく、…

HBC news
@HBCnewsJNN
17時間
返信先:
@ZpirIlEcuFy1bxJ
さん
突然の連絡失礼いたします。HBC北海道放送報道部です。大変なところ恐れ入りますが、投稿された映像について伺いたく…
2022/08/29(月) 08:05:17.65ID:a59eMx+d0
>>254
左折で減速しようとしたところアクセルとブレーキ間違えて加速、本人はブレーキのつもりだから止めようと底まで踏み込んで暴走、そのまま衝突ってとこかね
問題は踏み間違い防止機能もカメラもレーダーも全く機能していないということ
2022/08/29(月) 08:10:22.97ID:5B0nnFRj0
世界初!
電気の力でインテリジェントミサイル搭載!
264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/29(月) 08:11:23.00ID:3qSTZ4Wz0
キムタク、松たかこの
お眠りにコマーシャルはこういう意味なん?

深いな
265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/29(月) 08:13:28.73ID:3qSTZ4Wz0
キュイーンだけあるね

で、去年もサービスエリアに卜マーホークしてたのを見たけど、ここら辺の自動ブレーキやセンサー作ってるサプライヤーはどこよ?
2022/08/29(月) 08:16:43.98ID:a59eMx+d0
>>257
日産君、今日こそ車検証出せよ
267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/29(月) 08:17:25.07ID:3qSTZ4Wz0
さすがトヨタ


トヨタ、装備絞り納期短縮 最短4分の1に
部品不足で販売手法変化 まずミニバン「シエンタ」

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO63822140X20C22A8EA5000/

対する日産の無策、無責任な発言なところがまた日産w


長納期化の定着は顧客離れにつながりかねない。「販売店全体への支援策は展開していない」(日産)と多くのメーカーで有効な一手を見いだせていない。生産・販売への影響をいかに最小限にとどめるかの工夫を各社は問われている。
2022/08/29(月) 08:17:36.56ID:Uzqpc8zQ0
結局のところ、どうでもいい必要ない車間位置で作動する程度で、
本当に緊急を要する事態には対応出来ない性能って事だね
2022/08/29(月) 08:23:57.40ID:yTcZtWvt0
ノート(日産車)って車線逸脱や自動ブレーキの時にクルマ側からアクションないの?
HONDAなら車線逸脱時はハンドル震わせるし自動ブレーキ作動直前にアクセルを震わせてドライバーに警告を出すけど
270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/29(月) 08:28:38.99ID:fsEHY2S40
車種にもよるけど
トヨタ、日産、三菱でグレードのGは最上級モデルだ(本来の意味では一般的つまり中間モデルだった)
方やホンダでグレードGは最下位モデル

わざととしか思えないね
2022/08/29(月) 08:34:46.48ID:j7SqbOeQ0
>>265
前スレで日産君が思わずポロリしてたけどZFらしい
「ミッションメーカーで有名な〜」とかいって使ってる部品を持ち上げようとしてんの
ホント日産君だわ


682名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/08/24(水) 18:03:39.05ID:vqdX5SG90>>683>>684

「プロパイロット ZF」とかで検索すると、CarWatchの記事で
スカイラインに搭載されているのはミッションメーカーで有名な
ドイツのZFの電子部門製だという記事が出てくるよ

最上位機種のみ別の会社から調達するとは思えないので、安い奴も
カメラ数少なくて安いバージョンを同じとこから買ってると思うのが自然
当然、ある程度カスタマイズはしてもらってるだろうがな

まあ、このてのメカをサプライヤーから買ってるのは、多くのメーカーが
そうなんだけれどさ
完全自前のほうがむしろ珍しいよ
2022/08/29(月) 08:38:23.98ID:yTcZtWvt0
>>262
トヨタにしてもホンダにしても右左折時に車間詰めてただけで前に進まなくなるけど日産車は違うんだろうな……
2022/08/29(月) 08:43:24.10ID:5B0nnFRj0
>>270
おはようオレ日産くん

上にいっぱい質問あるからちゃんと答えてね
2022/08/29(月) 08:48:23.11ID:yTcZtWvt0
>>270
わざとってどういう意味ですか?
それよりはスライドドアのイージークロージャー(日産)の方がパクリじゃ無いぞ主張で違和感しか無いんだが
2022/08/29(月) 08:49:43.66ID:yTcZtWvt0
>>270
あとHONDAのGは中間グレードだけどw
2022/08/29(月) 08:52:00.99ID:j7SqbOeQ0
>>270
日産君、ノートの車検証出せよ
2022/08/29(月) 08:53:49.80ID:j7SqbOeQ0
映像の車、間違いなくノートオーラだな
https://i.imgur.com/aNKtDAR.png

テレビ局がめっちゃ食いついていたので明日の朝くらいにはニュースになって繰り返し映像が流されるかも
こういうのって普通の人には何の車かわからないけど、車に興味がるひとは判別できるし、特にノートオーラの持ち主なら確実に自分の車ってわかるよね・・・
2022/08/29(月) 08:57:03.40ID:yTcZtWvt0
そもそもGグレードが存在したのは先代ステップワゴン位だから書くと

最下位グレード B

中間グレード G

最上位グレード G-EX

これはガソリン、ハイブリッドともに変わらない
2022/08/29(月) 09:01:34.06ID:yTcZtWvt0
ヴェゼルだと

最下位グレード 無印

中間グレード X

最上位グレード Z(さらに上のRS等もあるが)
2022/08/29(月) 09:08:50.09ID:yTcZtWvt0
トヨタノア

最下位グレード X

中間グレード G

上位グレード SG、Z、SZ
281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/29(月) 09:17:27.98ID:yj/qcsW+0
>>277
さっきめざまし8で流れてたわ。
これにぶつかる前にも既にぶつかってる様子だったわ
2022/08/29(月) 09:20:03.20ID:yTcZtWvt0
マツダはCX-8のGはベースグレード (最下位)

調べたらノートなんてGグレード無いけど
いつの時代のグレードで語ってるんだ?
2022/08/29(月) 09:33:04.28ID:j7SqbOeQ0
ほら、日産君って車のこと知らないから…
284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/29(月) 09:34:46.28ID:vIap/GLw0
日産信者君ってヤフコメで車の勉強してるんでしょ?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/29(月) 09:52:28.41ID:fsEHY2S40
古い情報ですまんね現行型じゃ無いぞ
それに車種によるとも書いてるやろ

ホンダインサイト 
G、 L、 LS の順でGは最下位グレード
ヴェゼル、ステップワゴンもGはエントリーグレード

クラウンロイヤルサルーンGは最上級グレード
マーク2グランデGも最上級グレード
エスティマのGも最上級グレード
プリウスもGツーリングが最上級グレード
ブルーバードシルフィもGが最上級グレード
三菱アイもGが最上級グレード

型式は調べてね
記憶だけで書いてるから
2022/08/29(月) 09:53:22.52ID:yTcZtWvt0
そんな古い話されてもw
2022/08/29(月) 09:54:18.35ID:yTcZtWvt0
>>285
さっきも書いたけどヴェゼル、ステップのGは中間グレード
2022/08/29(月) 09:56:35.44ID:yTcZtWvt0
現行ヴェゼルのGはガソリンね
無印ハイブリッドより装備は充実してます
2022/08/29(月) 09:58:19.75ID:yTcZtWvt0
頭腐ってやがるw
2022/08/29(月) 10:01:16.23ID:j7SqbOeQ0
>>285
過去の話で日産の評価が上がると思ってんの?
世迷言ほざいてないで車検証出せよ
2022/08/29(月) 10:04:10.62ID:yTcZtWvt0
車種にもよる(笑)

マークII最終型 2004年

インサイト(二代目) 2009~2014
2022/08/29(月) 10:04:18.90ID:Q+smbBGy0
昭和か!
2022/08/29(月) 10:06:13.02ID:yTcZtWvt0
三菱アイにはGグレードすらないw

https://www.goo-net.com/catalog/MITSUBISHI/I/
2022/08/29(月) 10:07:51.22ID:yTcZtWvt0
一番下までスクロールしたら初期にはあったwww
2022/08/29(月) 10:10:57.08ID:yTcZtWvt0
ブルーバードシルフィにしているいたっては初期型以外でGが最上位グレードだったことはない
2022/08/29(月) 10:14:31.32ID:yTcZtWvt0
初代ステップワゴンのグレード構成


下から
N→G→W

WGNを下から並べただけじゃねぇかwww
2022/08/29(月) 10:25:14.23ID:m7BFZ+mq0
今日のお題はGグレードバカにするな!ってこと?
298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/29(月) 10:25:50.83ID:fsEHY2S40
>>293
あるよ
初期型か中期型だったかな?
2022/08/29(月) 10:26:27.94ID:j7SqbOeQ0
ノートオーラ突撃・インテリジェントエマージェンシーブレーキ(笑)無反応から話題を逸らしたいんじゃないの
2022/08/29(月) 10:27:49.99ID:yTcZtWvt0
>>298
だからどうした?
君が乗ってる(設定)のe12ノートには全く関係ないじゃんw
2022/08/29(月) 10:28:55.03ID:yTcZtWvt0
日産のGグレードはガッカリのGだろ
2022/08/29(月) 10:29:48.63ID:HhdA7KV20
>>69

(‘人’)?

エエーチャイルドロックしときなよ(笑)
303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/29(月) 10:32:09.09ID:fsEHY2S40
>>300
>>だからどうした

嘘つきが開き直りかよ
だから反日はダメなんだ
2022/08/29(月) 10:32:26.79ID:O0izryOu0
リアゲートのチャイルドロックってなんだろう?
2022/08/29(月) 10:33:38.74ID:yTcZtWvt0
>>303
とっくに訂正してるが
視界が狭すぎるぞw

294 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2022/08/29(月) 10:07:51.22 ID:yTcZtWvt0
一番下までスクロールしたら初期にはあったwww
2022/08/29(月) 10:34:41.88ID:yTcZtWvt0
突撃ノート事件から目をそらすな!
2022/08/29(月) 10:42:09.79ID:e85kA5Fv0
日産ご自慢のe-Pedal、ブレーキペダルが自動で物理的に動くそうな
この件のノートオーラ暴走事故って…
2022/08/29(月) 10:42:22.38ID:kPrlF+Mz0
>>303
反日なのは日産という存在とその支持者じゃボケ
2022/08/29(月) 10:45:54.37ID:j7SqbOeQ0
>>303
約束した車検証をアップせずいつまでも逃げ回ってる嘘つき反日日産君が何か言ってるぞ
2022/08/29(月) 10:47:57.07ID:ACobDcnQ0
>>302
バックドアにチャイルドロックって(笑)

家庭も子供も居ないワシ君には理解出来なかったのね
2022/08/29(月) 10:51:32.87ID:j7SqbOeQ0
上がってた

60代の男性が運転する乗用車が対向車線に飛び出し…ドラレコが捉えた正面衝突の瞬間
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/136777?display=1&mwplay=1

暴走ノートオーラが破壊した車は4台という大被害。その間インテリジェントエマージェンシーブレーキは全く動作せず
2022/08/29(月) 10:53:21.08ID:ACobDcnQ0
>>311
この件でリコール出るかもねえ
313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/29(月) 10:53:51.83ID:fsEHY2S40
>>309
ID付き写真まだか?
2022/08/29(月) 10:55:32.60ID:j7SqbOeQ0
>>313
先に約束のノート車検証を出さず逃げてんのはお前だろ日産君
人に要求できる立場だと思うな
315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/29(月) 10:57:49.65ID:fsEHY2S40
>>314
拾った写真貼られてもな
316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/29(月) 11:01:13.09ID:fsEHY2S40
>>310
ワシは一人しかいない回線も1つしかないし終日同IDな
別のIDは別人やで
2022/08/29(月) 11:01:50.29ID:j7SqbOeQ0
映像をよく見るとかなり前から暴走してるのがわかる
ドライバーは「停止車両を避けようとしたら反対車線にはみ出た」と言ってるが、それだけでこんな暴走状態にはならない

推測になるが以下のような状況だったのでは

・反対車線に出たら対向車が来たのでブレーキを踏もうとしたらアクセルと間違えて暴走(踏み間違い防止機構作動せず)
・数百メートルの距離を3台の対向車にぶつけながら暴走、4台目に正面衝突してもなお暴走を続けようと押し続ける(インテリジェントエマージェンシーブレーキ作動せず)
2022/08/29(月) 11:02:34.62ID:j7SqbOeQ0
>>316
また嘘ついたね
よくそれで他人を嘘吐き呼ばわり出来たもんだ
日産君は日産そのものだな
319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/29(月) 11:06:24.19ID:fsEHY2S40
>>318
嘘なものか別IDは別人な
このスレのアンチはワシ一人だと思っているのか?
2022/08/29(月) 11:09:23.95ID:j7SqbOeQ0
>>319
図星か
前スレで即死したライダーキャラは何のバイク乗ってる設定にするつもりだった??笑笑
321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/29(月) 11:13:47.39ID:fsEHY2S40
>>320
ライダーとか知らんし
ワシがこのスレに来たのは先々週?のコロナ陽性休みの時からやで
2022/08/29(月) 11:14:37.20ID:j7SqbOeQ0
てか日産君、「別IDは別人な」ってw
一人で複数ID使って書き込んでるのを自白したも同然だぞそれw
323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/29(月) 11:16:57.66ID:fsEHY2S40
>>322
複数IDなんてやり方も知らん
複数回線無くとも出来るんかい?
2022/08/29(月) 11:18:13.48ID:j7SqbOeQ0
ヤフーニュースにもなってたわ

ドラレコに緊迫の瞬間 暴走車が対向車に相次ぎ衝突
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a995b7f26f07367cf489019113ced9daa58a2e4
2022/08/29(月) 11:19:28.33ID:ACobDcnQ0
この日産くんって車歴1台しか被ってない別人だ!って言ったけど

プレリュードにマジェスタにローレルにノート(先代メダリスト)

って被りまくってたワシ君よね?
2022/08/29(月) 11:21:42.74ID:j7SqbOeQ0
>>323
あっ、別回線使えば別ID、すなわち別人を演じられるって自分で白状したね
2022/08/29(月) 11:21:55.88ID:6HsdVqyd0
そうだよ
2022/08/29(月) 11:26:12.87ID:DEsU14Ep0
最後の一つ前で横にぶつけたとこでサイドエアバッグ開いた?
踏み間違いだとしてもサイドエアバッグ展開で燃料切って欲しいところだがアクセル全開最高潮なのは電気自動車()だから?

最後は真正面だからなぁ、センサーの角度とか言い訳できないよね
運転席エアバッグ展開の後も全開走行はさすがにひどい
329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/29(月) 11:26:53.37ID:fsEHY2S40
>>325
4台被ってたとはな趣味が近い人もいるもんだな
車種だけで型式とかワシの所有してた車とは被ってないと思うが
2022/08/29(月) 11:33:42.41ID:j7SqbOeQ0
>>329
苦しくなってきたね日産君w
331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/29(月) 11:38:03.50ID:fsEHY2S40
>>330
苦しゅうない面を上げよ
2022/08/29(月) 11:39:50.07ID:00dhqTeP0
4回もぶつかってドライバー無事なんだ
いかにノートが安全な車か実証されたね
2022/08/29(月) 11:40:53.51ID:j7SqbOeQ0
>>331
お前は車検証を上げろ日産君
2022/08/29(月) 11:42:09.31ID:j7SqbOeQ0
>>332
4回もぶつかってなおインテリジェントエマージェンシーブレーキが全く動作しないことが実証されたね
2022/08/29(月) 11:45:26.21ID:ACobDcnQ0
あれぐらいなら軽でも死なないよ
2022/08/29(月) 11:54:58.07ID:yTcZtWvt0
>>315
簡単だと断言してるんだからやって見せてよ
2022/08/29(月) 11:56:14.96ID:yTcZtWvt0
>>331
それ面白いと思ってるの?
2022/08/29(月) 12:01:03.54ID:ACobDcnQ0
>>336
簡単な事すら出来ないのが
ワシ日産くん
2022/08/29(月) 12:09:16.87ID:m/T4TkUE0
>>239
低燃費やな
ミライースは車重ビビるほど軽いから
340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/29(月) 12:12:13.88ID:3qSTZ4Wz0
この藤原とうふのGR86コマーシャルいいね
日産はこういう感覚ゼロでキムタクだもんな

https://twitter.com/fghostm/status/1563421483883384832?s=21&t=kRH-8p00tMSk5Ke86ayQPw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/08/29(月) 12:15:37.17ID:9dHBLArL0
嘘つきは日産の始まり
2022/08/29(月) 12:18:39.94ID:ACobDcnQ0
一番金掛かるのが軽量化
発電用エンジンにターボつけてる会社があるねえ
2022/08/29(月) 12:21:45.25ID:IPN+gbbC0
てか、逆走の上正面衝突って初期のアイサイトですら急ブレーキかかってるのでは?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/29(月) 12:24:19.34ID:3qSTZ4Wz0
そもそもイプアって

日本でハイブリッドが出せなくて、出せてもエクストレイル、スカイラインみたいなこれじゃないに対して慌てて出してきたのが生まれやろ?

で、定常回転だからエコで省燃費やをうたい文句にしてたけど亀さんマークの話になり

あわててワンペダル、ひとふみピーアルに切り替え

それもあぶねーよになって
いまではキュイーン、新幹線みたい!これに全振りしてる

ようするに生まれがクソだと最後までズルズルしていくてな

いまもターンパイク、伊吹山、志賀高原とか登れないのか??
2022/08/29(月) 12:29:34.10ID:9gc6Tgxg0
>>344
東名→小田原厚木道路→箱根新道で電欠
2022/08/29(月) 12:33:22.54ID:V/rgA8OF0
日産は車もポンコツだし乗ってる奴もチンパンジー以下のガイジだし
本当に消えてほしい
2022/08/29(月) 12:51:54.02ID:7Kfv40sj0
インテリジェント エマージェンシーブレーキ
ttps://www.nissan-global.com/JP/INNOVATION/TECHNOLOGY/ARCHIVE/EMERGENCY_BRAKE/

>前方の車両や歩行者との衝突回避をサポートします

ということで、車や人以外は衝突回避せず、よってコンビニアタックは止まりませんという話だったと思うが、今回は対車両で何台もアタックしてるな。
2022/08/29(月) 13:07:42.87ID:wgQ6Nu030
まあこれで真面目に仕事やってるなら国交省が出てくるな
死語った本人が装備知ってるならクレーム入れるべきなんだが
2022/08/29(月) 13:10:49.76ID:j7SqbOeQ0
最後に正面衝突して一応停止したが、その後もアクセル全開で被害車両を押し続けてるからね
ブレーキどころか、モーター/エンジン出力の抑制すら出来ていないようだ
↓の機能は全く動作しなかったとしか思えないね

>万一、ドライバーによる回避操作が行われず、衝突する危険性が高まった場合には、衝突の直前に強いブレーキをシステムが自動的に作動させ、衝突を回避、または衝突時における被害の軽減を支援します。
2022/08/29(月) 13:11:32.65ID:+qG33wTT0
いまに日産ガイジが「ヨタ工作員が日産を陥れるために自動ブレーキ機能をOFFにしてわざと暴走したニダ!」とか言い出しそう
2022/08/29(月) 13:13:13.83ID:Ltqi1AHQ0
センチュリー愛知
2022/08/29(月) 13:13:46.82ID:j7SqbOeQ0
以前、WRXにノートが追突して破壊した時も、日産君は「スバルオタが悪い」と厚顔無恥な日産擁護を展開していたからな
先月くらいだったか?
2022/08/29(月) 13:16:02.88ID:Ltqi1AHQ0
センチュリーハイアット
2022/08/29(月) 13:23:03.28ID:j7SqbOeQ0
センチュリーbotに代わったってことはワシ日産君はしばらく逃亡生活だな
355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/29(月) 13:25:27.23ID:3qSTZ4Wz0
ほう
ホンダはルノーと同じくLGか
AESCってホンダ入り込めたようなニュース見た記憶もあるけどこれで終わったな

ホンダ、LGと初のEV電池工場 米国で数千億円規模

ホンダ、LGと初のEV電池工場 米国で数千億円規模:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC161AX0W2A310C2000000/
356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/29(月) 13:29:32.41ID:vIap/GLw0
LGと組むのは北米向け限定なんだけど、ニュースも読めないバカには無理かw
2022/08/29(月) 13:36:15.95ID:QULfFXt60
カミングセンチュリー
2022/08/29(月) 14:49:00.33ID:cRV7volA0
必死でネガ記事探してたんだぜ~
359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/29(月) 14:59:47.92ID:3qSTZ4Wz0
>>356
へ?
数千億やで
北米向けの方がはるかに規模大きい話やろ

ホンダはGMとの兼ね合いもあるのかもな
360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/29(月) 15:00:30.51ID:3qSTZ4Wz0
日産は単独AEScと心中コースになったことを焦れよw
2022/08/29(月) 15:22:49.69ID:wgQ6Nu030
>>359
当然GMと折半だろう
というかGM主体の物件だろうな
362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/29(月) 15:59:53.29ID:wlnTL45A0
初代ステージア→後期ティーダと推移してきたお向かいの家がマツダ3に買い替えてた
ノートじゃ味気ないしオーラは主張が激しいし、イイモノ感をお得に味わうにはちょうどいいのかもね。
マツダ3は地味すぎず派手すぎず和製ゴルフって雰囲気ある。
2022/08/29(月) 16:03:00.09ID:Uzqpc8zQ0
オーラは主張もクソも変な生地と木目調シール貼っただけの割高なくせにパワーシートも無い自称プレミアムコンパクトだもの
364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/29(月) 16:06:16.28ID:fsEHY2S40
>>346
ジャニーズのZ比率がヤバいね
元SMAPの中居のY32セドリック
千原ジュニアの330セドリック
仲間由紀恵のエルグランド
寛平の35GT-Rなど確かにアホ比率は高いかもな
365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/29(月) 16:13:08.92ID:fsEHY2S40
>>363
ゴルフ、アウディA3、BMW 1シリーズにもパワーシートの無いグレードがあったと思うぞ
プレミアムコンパクトじゃないの?
366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/29(月) 16:20:42.16ID:fsEHY2S40
クラウンやフーガクラスでも木目調プリントパネルだからな(一部グレードは本木目)
何を書いてるんだか
2022/08/29(月) 16:25:42.55ID:Uzqpc8zQ0
設定が全くないオーラと設定はある御三家を一緒にしてる時点で頭がちょっと…ですね
368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/29(月) 16:34:40.59ID:fsEHY2S40
>>367
クラウンは長年マジェスタを除いて設定すらなかったぞ
369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/29(月) 16:36:00.84ID:fsEHY2S40
ゴメン パワーシートの話しか
370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/29(月) 16:47:56.95ID:eHhf5zWf0
これが噂の「セレナでおっぱっぴー」ですか...突っ込みのプリウス、立ち上がりのセレナ
https://twitter.com/abcdefggogo10/status/1562814491955306499
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/29(月) 16:50:07.57ID:OiiC7SGd0
>>346
トヨタはプリウスとアクアに極端にチンパンが集まるけど、日産くんはGTRと400R以外全てチンパンしか乗ってないからほんと凄いと思う
372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/29(月) 16:50:47.39ID:fsEHY2S40
V36スカイラインは本アルミのパネルだったね
木目パネルを選べば本木目だったし(安っぽい木目だけど)
パドルはマグネシウムで暑さ対策用の革はってた
気合い入ってたな日産
373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/29(月) 16:53:00.71ID:1z/YK4UD0
>>370
ノートにガイジが多いのは続出だけど、セレナもなかなかやばい
同じタイプのノアとかフリードとかデリカと比べて圧倒的にガイ多すぎる
374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/29(月) 16:55:02.62ID:bsbVgsrg0
>>371
GTRとかZのようなスポーツタイプ以外はまともな脳みそしてたら普通絶対買わないし、必然的にチンパンが集まる
375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/29(月) 17:03:58.00ID:/tAWmfd10
>>370
どう見ても自爆なんだが
376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/29(月) 17:04:38.57ID:fsEHY2S40
V35スカイラインに乗っていた時は前期だった為に内装がプラスチッキーでしょぼいと感じていた
しかし後期で本アルミにパネルがかわったと知りクソーと思ったね
まぁその頃にはF50シーマに乗り変えしたから気持ちがおさまったけど
しかしシーマは本木目パネルだったけど横から見るとメチャクチャ薄かったな
ツレのセルシオの木目パネルの厚みに驚いた記憶が残っているわ
377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/29(月) 17:09:54.19ID:fsEHY2S40
>>371
ピストン西沢は下駄がわりにルークス乗っていたな
ピストンはかなりの車好きだしルークス良い車なのかも?と思ってしまった
2022/08/29(月) 17:17:45.59ID:yTcZtWvt0
エビカニ国沢セレナをべた褒めしてステップワゴン買ってたぞw
2022/08/29(月) 17:23:15.43ID:Cwr6xP0Z0
v35スカイライン→クラウン→シーマ→ワゴンR(笑)

ワシのバブル崩壊じゃき
380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/29(月) 17:27:09.26ID:fsEHY2S40
>>378
つまりエビカニなんてなかったってことだろ
モータージャーナリストが今セレナ買うかよFMC近いのに
コンポーネントはエクストレイルと共通じゃね?
ここにいる反日君はシャーシ使いまわしで上物だけ変わると思いこんでるようだが
2022/08/29(月) 17:29:51.11ID:yTcZtWvt0
エビカニ記事とプライベートは別だろw
382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/29(月) 17:34:19.26ID:fsEHY2S40
>>379
スカイライン→シーマ→マジェスタ→ワゴンR→ノートやで
バブルがはじけたというよりも歳をとってからデカイ車が面倒になってきたんだよ
近所だけなら軽でも十分 ていうか軽の方が近距離ならシーマ、マジェスタより楽
シリーズ式HVに興味を持ちノート買ったけどすぐ飽きた
まぁ何を乗っても飽きるんだけどな
2022/08/29(月) 17:36:12.88ID:oYqX7WXn0
みんなそう言うんだよ
でも周りはそう思ってないよwww
2022/08/29(月) 17:38:43.86ID:mLpWVKGc0
ジジイが張り付いてるのかよ
2022/08/29(月) 17:39:14.35ID:9dHBLArL0
車持ってないから車検証うpせずに話題逸しするID:fsEHY2S40
2022/08/29(月) 17:41:00.79ID:j7SqbOeQ0
>>380
日産君、ノートの車検証出せよ
約束守れよ
2022/08/29(月) 17:41:04.16ID:Xw2ZERkA0
ノートなんてコンパクトカーなのにユーティリティが最悪 エビカニオブザイヤーだろ
388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/29(月) 17:45:39.90ID:fsEHY2S40
>>383
実際そうだしな
ただラストはクラウンに決めてる
初めて買った車はクラウンの中古だし終わりもクラウン(余裕があれば新車)で締めたい

そういえば故 徳大寺御大も最後はクラウン乗ろうと思っていたとか
徳大寺を尊敬する岡崎五郎や清水和夫が言ってたな
2022/08/29(月) 17:48:23.92ID:j7SqbOeQ0
>>388
寝言言ってないでノートの車検証出せ日産君
2022/08/29(月) 17:48:23.96ID:Zr1wSvKu0
>>388
徳大寺が好きなのか?
なら教えてやろう、徳大寺がカーオブザイヤー選考委員を辞任した理由はその年に取るであろうクルマのメーカーの金をかけた豪華な接待が嫌になったと言ってたぞ
2022/08/29(月) 17:51:44.78ID:Cv4kaLuP0
こいつ何歳だ?
392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/29(月) 17:52:13.05ID:fsEHY2S40
>>389
ID付きの写真を早くアップしろや
2022/08/29(月) 17:53:09.83ID:7JPlXMAR0
>>392
まだそんなこと言ってるのか
往生際が悪すぎるぞ
2022/08/29(月) 17:54:30.34ID:j7SqbOeQ0
>>370
追い越した後にブレーキかけてるねセレナ
明らかに悪意があるわ
暴走4台破壊ノートといい、日産車の逆フィーバー来てんな
2022/08/29(月) 17:56:36.24ID:j7SqbOeQ0
>>392
いつまで逃げる気だ嘘吐き腰抜け日産君
先に約束を破ったのはお前だ
他人に物事を要求できると思うな
396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/29(月) 17:57:00.30ID:fsEHY2S40
>>390
つまりどのメーカーもしてるってことだろ
何の参考になるんだよ?
まぁ徳大寺は本の印税で儲けてたから金には困ってないからな
ワシも全冊読んだけど
スカイラインV35買ったのも徳大寺が絶賛した影響も少しある
2022/08/29(月) 17:58:57.92ID:7Kfv40sj0
水野和敏が斬る!はノアとステップワゴンか。

どこかのメーカーは話題にも入れて貰えないな。

まあモデルチェンジもしてないし、単なるガワチェンでは酷評するしかないからな。
2022/08/29(月) 17:59:19.43ID:j7SqbOeQ0
>>396
喋るな日産君
車検証を出せ
2022/08/29(月) 18:00:05.57ID:QP/mGeus0
シーマ→マジェスタ→ワゴンRは免許返納爺ぐらいしか考えてられんねえ

もうちょっと捻りましょ
2022/08/29(月) 18:03:47.81ID:YyG2D5hT0
>>396
文句無しカーオブザイヤーの時と今回のようにユーティリティが最悪のコンパクトカーがなぜか取る不思議な年があるんだよw
2022/08/29(月) 18:05:11.23ID:j7SqbOeQ0
日産君が必死の話題逸らしを行う暴走ノートオーラ&全く機能しないインテリジェントエマージェンシーブレーキ(笑)

ドラレコに緊迫の瞬間 暴走車が対向車に相次ぎ衝突
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a995b7f26f07367cf489019113ced9daa58a2e4

60代の男性が運転する乗用車が対向車線に飛び出し…ドラレコが捉えた正面衝突の瞬間
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/136777?display=1&mwplay=1
2022/08/29(月) 18:06:39.43ID:W+p6JX5I0
徳大寺納豆とはまた香ばしい名前が出てきたな
403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/29(月) 18:10:48.12ID:fsEHY2S40
>>399
失礼な
おにゃん子クラブ世代だわ
初期メンバーよりワシは○歳歳下だけどな
2022/08/29(月) 18:12:49.06ID:lwFkQqjq0
本当か?
どこから見てもジジイだし免許証でもアップしないと信用できねぇわ
もちろんID付きなw
405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/29(月) 18:17:39.54ID:fsEHY2S40
>>404
爺というのは合ってるぞ孫もいるしな
ただ還暦はまだまだ先の中老ね
2022/08/29(月) 18:23:30.59ID:j7SqbOeQ0
>>405
そういう設定はいいから車検証を上げろ日産君
2022/08/29(月) 18:42:53.68ID:Uzqpc8zQ0
エクストレイルが想像以上に売れてないのかな?
なんか凄い必死に連投させてるところを見ると、セレナが売れなきゃ本当に終わるレベルにまでなっちゃってそうね
2022/08/29(月) 19:07:39.78ID:RoiUG3/C0
あれ?スカイライン爺も孫が!とか言ってなかったか?
2022/08/29(月) 19:10:03.08ID:j7SqbOeQ0
8/7に「はつばい2週間(正しくは54日)で12000台突破!!」と騒いでたから、それから3週間経過した今日あたり「2万5000台突破!!」が来るかなと思っていたが。
さて今いかほどなのかな?
2022/08/29(月) 19:11:51.94ID:QULfFXt60
トゥエニースセンチュリー
411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/29(月) 19:28:04.20ID:3qSTZ4Wz0
週末近所のデラ行ったけど
誰も試乗してなかったな
横幅ずんぐりむっくりやし
あれじゃー、ハリアー、RAV4でいいやだと思う
412sage
垢版 |
2022/08/29(月) 19:30:35.02ID:oFph9Pt20
>>380
国沢だぞ!? 日産のエビカニよりホンダの方が良かっただけだろ。
2022/08/29(月) 19:32:37.49ID:nQIb6GjP0
>>412
ワクワクゲートを散々叩いて自分で買うというダブスタだもんな
2022/08/29(月) 19:42:43.16ID:j7SqbOeQ0
>>410
センチュリー化したね日産君
ワシ日産君逃亡
センチュリーbotで様子を見て人が少なくなったらまたワシ日産君が出てくるだような
415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/29(月) 20:04:51.77ID:Th7F8DQK0
て屁ぺろ_(´ `_)⌒)_==3 → →『日産クン』の>>410
416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/29(月) 20:24:10.31ID:fsEHY2S40
>>407
エクストレイルの売上がそんなに気になるんかいな?
反日君たちは新型エクストレイルをキックスに毛がはえた程度のレベルで
オマケでオフロード機能がプラスされた車だと思ってたんだよな

実際はキックスレベルとは別物だったね(笑)
速い、静か、乗り心地も良い装備も充実

RAV4、フォレスター、CX-5、CR-Vではエクストレイルに勝てる要素が見当たら無いな(笑)
2022/08/29(月) 20:26:07.98ID:LboeMQWb0
クラスが下のヴェゼルにも勝てないみたいだが
2022/08/29(月) 20:26:47.55ID:LboeMQWb0
ワシ日産くん「下のクラス出してくるなんてズルいぞ!」
2022/08/29(月) 20:27:04.82ID:j7SqbOeQ0
>>416
反日企業が寝言抜かすな
ノートの車検証出せ日産君
2022/08/29(月) 20:30:51.64ID:PaBgRycA0
さすがに国沢でもセレナとステップワゴンでは後者だろ
自動車の評論でメシ食べてれば
2022/08/29(月) 20:32:33.94ID:Zs/7mjs00
>>416
エクストレイル、もう乗ったんか?
422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/29(月) 20:32:48.55ID:fsEHY2S40
>>417
モーター駆動感薄すぎて良くできてるけどつまらないヴェゼルか
値段の安いところは勝ってるかな、しかし上級グレードならエクストレイルの下位モデルと被っているね
あっそうそう燃費はヴェゼルが勝ってるよ!良かったね
2022/08/29(月) 20:33:43.97ID:7Kfv40sj0
ワシ日産君の言う反日君ってなんだろう?

おかしい人の言うことを理解するのは難しいし、理解したところでなんの役にも立たないが。

反日というなら、日産こそが反日だろう。マーチやキックスをタイで製造して輸入し、国内生産車種も海外部品の割合を増やし。
さらには補助金頼みの販売に、サプライヤー切り捨て。これを反日と言わずどうするか?

つまり彼の言う反日とは、反日産ということだな。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/29(月) 20:36:13.52ID:fsEHY2S40
>>423
反日産 略して反日ってレス済みね
2022/08/29(月) 20:37:14.20ID:LboeMQWb0
>>422

はるかに大きいボディなのにどうしてこうなったw


エクストレイルで車中泊

https://i.imgur.com/qOZy2TS.jpg

ヴェゼル(フィットベース)で車中泊

https://i.imgur.com/8ifOzJ6.jpg
2022/08/29(月) 20:37:47.57ID:LboeMQWb0
>>422
958 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2022/08/27(土) 09:37:04.50 ID:ezsMRcau0
エクストレイルの後部座席、フィットベースのヴェゼルより狭いんだなw
内装はショボいしwww

967 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2022/08/27(土) 11:35:44.48 ID:sdrdkWpA0
>>958
https://i.imgur.com/wBF2mzj.jpg

膝あたっちゃうよ

971 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2022/08/27(土) 12:35:29.74 ID:BUvJ5ysS0
>>967
現行よりコンパクトな先代ヴェゼルでも余裕で足が組める

https://i.imgur.com/sX7FRJx.jpg
2022/08/29(月) 20:37:52.27ID:QULfFXt60
20センチュリーボーイ
2022/08/29(月) 20:40:42.84ID:xC0wirW60
>>423
ワシ日産君はプチヴァンとかいう変な造語してるし気にしてもしょうがないよ

>>1も読まないで書き込む儲だし嘘つきだし
2022/08/29(月) 20:41:14.21ID:j7SqbOeQ0
>>424
もはや日産君であることを隠そうともしないな
嘘吐き腰抜け日産君は早く車検証上げないと人間扱いしてもらえないよ?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/29(月) 20:41:26.68ID:fsEHY2S40
>>425
ラゲッジ容量はクラストップだよ
容量は奥行きだけで決まらないからな
幅×奥行き×高さ だから
2022/08/29(月) 20:42:41.70ID:AVjmCkfO0
>>416
キックス下げはやめろ笑笑
2022/08/29(月) 20:42:44.43ID:fH16vb4h0
>>416
アウトランダー、デリカに四駆性能勝ってからものいえクソターケ
2022/08/29(月) 20:43:04.07ID:j7SqbOeQ0
あ、エクストレールの売上に即刻反応したあたりやっぱり振るってないか
そりゃそうか、一番売れ筋のミドルSUVが54日間で12000台しか受注できなかったんだから
2022/08/29(月) 20:43:11.68ID:LboeMQWb0
>>430
いや狭いよ
実物見たことないの?
2022/08/29(月) 20:43:45.21ID:j7SqbOeQ0
>>430
日産では常に荷室を満杯にするの?
2022/08/29(月) 20:44:27.82ID:LboeMQWb0
>>435
空き巣には必要なんじゃない?
2022/08/29(月) 20:46:21.67ID:TlRZKhF70
>>435
日産調べですから
438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/29(月) 20:47:00.70ID:fsEHY2S40
>>429
日産君とか書かれるけど

トヨタ>>>日産>スバル=マツダ>ホンダ>三菱って
メーカー別ワシ評価ランキングをレスしてたろ
一番は世界ナンバーワンのトヨタな
2022/08/29(月) 20:48:06.31ID:fH16vb4h0
https://nordot.app/936921626235240448

この内日産が蝕んだのはどれだけなんすかね?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/29(月) 20:49:54.34ID:fsEHY2S40
>>434
実際に見たことなんて無い
記事にクラストップのラゲッジ容量ってあった
誰か午前中?車種別容量レスしてたな探してみろよ
2022/08/29(月) 20:50:55.38ID:j7SqbOeQ0
>>438
日産君ってバレるのが都合悪いの?
日産君は行動の全てが日産君だから今更何を言っても無駄だよ日産君
2022/08/29(月) 20:53:37.65ID:j7SqbOeQ0
>>440
見たこともないの?
じゃ、これ乗った上での感想じゃなくて日産君の想像なんだね


16:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/29(月) 20:24:10.31 ID:fsEHY2S40

実際はキックスレベルとは別物だったね(笑)
速い、静か、乗り心地も良い装備も充実
443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/29(月) 20:54:14.83ID:fsEHY2S40
>>441
人生最後の車はクラウンにするってレスしてんのに読んでないのかよ
2022/08/29(月) 20:56:52.43ID:j7SqbOeQ0
>>443
クラウン買うとかそゆな嘘はどうでもいい
エクストレールには乗ってないんだね
2022/08/29(月) 20:57:44.00ID:7Kfv40sj0
エクストレール売れてないのか。

そりゃそうだよね。
広告費積んでヨイショ記事並べたところで、売れないよ。

もし売れてるならそろそろ第二声が聞こえてきそうだけど、月末インテリジェントで忙しいか。
2022/08/29(月) 21:01:15.56ID:LboeMQWb0
>>443
そんなことなんとでも言えるわw
じゃあオレは人生最後にトムキャット買うわw
2022/08/29(月) 21:02:55.68ID:LboeMQWb0
>>440
見ないで騒いでたのかよw
448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/29(月) 21:02:57.14ID:fsEHY2S40
>>442
6人のモータージャーナリストの感想と
2人の車系YouTuberの感想を参考にしただけ もちろん専門誌の記事も参考
実際試乗なんてするかよ買う気も無いのに迷惑だろ
欲しいのはオーラのAWD オーラはFFには試乗した今乗っているノートより遥かに上質で静かだったな
車検が残っているから切れる前に予約入れるつもり
日産なら3ヵ月待ちくらいで納車するだろ?知らんけど
2022/08/29(月) 21:03:52.89ID:LboeMQWb0
>>448
カレスト座間ならインテリジェント新古車が全色即納だ
2022/08/29(月) 21:03:53.40ID:72Fcxt1Q0
そもそも2020年初頭に出てるモデルだしなぁ、エクストレイル
それはローグとかいう言い訳を日産ガイジ君はするんだろうけど、
違うのは名前だけだからねえ

それと国内ではそのガソリン車を同じタイミングで出さずに、
北米T32ローグの残り物パーツを使用したブラックメッキモデルを在庫処理用に最近まで継続した結果が販売台数3桁+新型笑の受注台数が54日で12000とかいう爆死スタート
2022/08/29(月) 21:05:25.28ID:j7SqbOeQ0
>>448
は?
エクストレール自分で見てもいないのにこんな偉そうな書きっぷりなわけ?
これ全部日産君の想像だったって認めちゃってるけど、もう訂正できないよ?

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/29(月) 20:24:10.31 ID:fsEHY2S40
>>407
エクストレイルの売上がそんなに気になるんかいな?
反日君たちは新型エクストレイルをキックスに毛がはえた程度のレベルで
オマケでオフロード機能がプラスされた車だと思ってたんだよな

実際はキックスレベルとは別物だったね(笑)
速い、静か、乗り心地も良い装備も充実

RAV4、フォレスター、CX-5、CR-Vではエクストレイルに勝てる要素が見当たら無いな(笑)
2022/08/29(月) 21:07:13.41ID:7Kfv40sj0
日産君も気の毒になぁ。

人生最後の車はクラウンにする、って。

そりゃプレジデントはおろか、シーマもフーガも廃盤になったから、買いたくても買えないよね。

これは将棋で言えば、飛車、角、金まで落としたようなものでは?

トヨタをヨイショしてホンダ下げして、しれっと日産を2位にする魂胆が日産君たるがゆえだが、残念ながら日産はもう5位ですから。
2022/08/29(月) 21:08:08.02ID:j7SqbOeQ0
日産君、エクストレイルを見たこともないのにこの威風堂々な書きっぷりww


実際はキックスレベルとは別物だったね(笑)
速い、静か、乗り心地も良い装備も充実

RAV4、フォレスター、CX-5、CR-Vではエクストレイルに勝てる要素が見当たら無いな(笑)
2022/08/29(月) 21:09:32.50ID:6ETMJEyU0
>>448
おまえ、ウソつきだな
455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/29(月) 21:09:58.18ID:fsEHY2S40
>>452
クラウンさえ売れてないからな
とりあえずオーラ買うしその後にクラウンという車が残っているかどうか心配
2022/08/29(月) 21:11:21.56ID:TlRZKhF70
12000台って言っても販社の試乗車・展示車・レンタカー・社員の買い替え+54日で受注して本来の顧客だからねえ
恐ろしく少ないよ
2022/08/29(月) 21:11:36.12ID:nEWT/Nvi0
>>455
おまえホントに恥ずかしいやつだな
458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/29(月) 21:11:55.51ID:dbKuLhAV0
元日産のオイラだが
日産プロパーのほとんど、末端から内田まで日産は2位だと思ってるよ
戦うステージがグローバルだからとか、見てる世界が違うとか注釈つきでいまだプライド高やで
2022/08/29(月) 21:13:02.70ID:TlRZKhF70
>>455
もう免許証返納しなきゃねえ・・・
もう返納したから車検証up出来ないのかもだけど
460名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/29(月) 21:13:23.76ID:fsEHY2S40
>>451
みんな試乗して評価してるのか?
そんな奴5ちゃんねるでは2%くらいしかいないだろ
2022/08/29(月) 21:14:07.51ID:j7SqbOeQ0
>>455
エクストレイル乗ってもいないのになんでここまで自信満々なの?


RAV4、フォレスター、CX-5、CR-Vではエクストレイルに勝てる要素が見当たら無いな(笑)
2022/08/29(月) 21:15:28.45ID:TlRZKhF70
>>460
試乗せず妄想で書いてるのは貴方ぐらいですよ
463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/29(月) 21:16:39.15ID:UNvmH92v0
定年でもないのに家族がいて平日からこれだけ張り付いてるってどういうことよ
2022/08/29(月) 21:16:57.47ID:j7SqbOeQ0
>>460
つまり、日産君は実際に乗らなくても車の正確な感想や評価が書けると?
2022/08/29(月) 21:18:26.54ID:fH16vb4h0
>>455
車検証みたいな個人情報の固まりUPとか言わないから
見積もりぐらいUpできるよね?
2022/08/29(月) 21:18:44.34ID:TlRZKhF70
>>435
https://bestcarweb.jp/feature/column/244161?prd=2
ワンペダルのメリット書いているのがあるけど
あの動画見る限り、慣れるまえに大事故起こしていたら
全く意味がない
リコール前に欠陥製品じゃないのかと思える



自己動画スレより
ノートミサイルについて欠陥と認識されてるね
467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/29(月) 21:22:09.52ID:fsEHY2S40
>>461
プロの反応を観たらわかるだろ
そもそも100%モーター走行の気持ちよさは毎日実体験してるわけで
その上に高出力でボディとサスペンションの取り付け剛性高く三菱のAYCの制御パクって遮音に金かけた車って考えると
想像がつかない方がおかしい
2022/08/29(月) 21:23:32.45ID:TlRZKhF70
>>467
車持ってませんやん
2022/08/29(月) 21:23:47.27ID:LboeMQWb0
>>460
これは試乗しなくても分かる事実
君の感想は試乗しなきゃ出てこない個人的主観


425 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2022/08/29(月) 20:37:14.20 ID:LboeMQWb0
>>422

はるかに大きいボディなのにどうしてこうなったw


エクストレイルで車中泊

https://i.imgur.com/qOZy2TS.jpg

ヴェゼル(フィットベース)で車中泊

https://i.imgur.com/8ifOzJ6.jpg
2022/08/29(月) 21:24:53.63ID:LboeMQWb0
>>467
評論家と呼ばれるプロは新型車をけなしたりしない
そんなことも分からないのかよw
2022/08/29(月) 21:24:56.07ID:j7SqbOeQ0
>>467
でもそれあなたの想像ですよね?
2022/08/29(月) 21:25:41.39ID:TlRZKhF70
>>467
そういうのを妄想って言うのですよ中古で80万の車と比べてどうんのよ
2022/08/29(月) 21:26:31.92ID:uKiP7xfo0
>>467
乗ってもいないでネットで見聞きしたことをさも自分の感想みたいに書くのって自宅警備員の典型だな
2022/08/29(月) 21:27:57.48ID:LboeMQWb0
こんなラゲッジでもクラストップレベルとか言っちゃうんだから

https://i.imgur.com/z5Coj0L.jpg

https://i.imgur.com/vTKSWNy.jpg
2022/08/29(月) 21:30:19.77ID:LboeMQWb0
使い勝手を無視したラゲッジ容量何リットルとか全く意味がない
2022/08/29(月) 21:30:59.41ID:TlRZKhF70
そろそろ逃走かな?
2022/08/29(月) 21:33:24.99ID:j7SqbOeQ0
>>475
日産の「クラストップレベルのラゲッジスペース(日産調べ)」は高さで稼いでいるのだと日産君がポロリしちゃったからなw

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/29(月) 20:41:26.68 ID:fsEHY2S40
>>425
ラゲッジ容量はクラストップだよ
容量は奥行きだけで決まらないからな
幅×奥行き×高さ だから
2022/08/29(月) 21:34:10.63ID:dLNraDre0
午前中、散々騒いでたGグレードの扱いが許せん!はどうなった?
2022/08/29(月) 21:36:44.63ID:yAhgIHic0
荷室優先とかバンかよ
480名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/29(月) 21:38:35.97ID:fsEHY2S40
>>470
アハハ
ほとんど新車を貶さない竹岡のおばちゃんだけが乗り心地が気に入らなかったみたいで
口に出してたぞ

おそらく日産車に対しての乗り心地のイメージもあるのだろうけどね
静か過ぎると別のところが気になるということもある
ワシはオーラでさえ驚いたのに当然オーラの試乗してるプロたちがこぞって速い静かを連発してたからな
2022/08/29(月) 21:38:37.96ID:j7SqbOeQ0
そういや日産君はアップされた車検証の「ステーションワゴン」を見て商用車と決めつけ、車検証見たことないのを自白してたな
2022/08/29(月) 21:40:43.12ID:TlRZKhF70
>>479
単発IDで捨て台詞(笑)
2022/08/29(月) 21:42:40.95ID:3acg6nF50
こいつ逃げてばかりだな
2022/08/29(月) 21:42:43.72ID:j7SqbOeQ0
>>480
日産君、ノートの車検いつまでなの?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/29(月) 21:43:56.97ID:fsEHY2S40
>>481
ステーションワゴンなんて所有したことないし
ワゴンRはワゴンなのか?
軽自動車は余計わからないなアルトやミライースがセダンに分類されるって去年知ったばかり
2022/08/29(月) 21:44:48.16ID:3acg6nF50
車検証見たことないのバレバレ
487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/29(月) 21:48:37.37ID:fsEHY2S40
>>486
まぁ見ることないな
車両の重量がカタログと車検証で何故違うのか不思議に思ったくらいかね
2022/08/29(月) 21:49:13.57ID:j7SqbOeQ0
>>485
日産君、車検証にワゴンやセダンなんて分類はないぞ
489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/29(月) 21:51:49.83ID:fsEHY2S40
>>488
そんな話しはしてない
なぜ3つの箱に分かれてないのにアルトはセダンなんだ?
2022/08/29(月) 21:51:56.79ID:TlRZKhF70
車検証みたことないのに
upされたの拾い!って断言してたんですね
2022/08/29(月) 21:53:36.62ID:j7SqbOeQ0
>>489
そういう話だよ
車検証に「ワゴン」や「セダン」なんて書いてないんだよ
492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/29(月) 21:54:29.54ID:fsEHY2S40
>>490
拾った画像だろ
ID書いたメモの写真送ってこないのが何よりの証拠
2022/08/29(月) 21:57:06.53ID:TlRZKhF70
>>492
お前も上げないからねえ

あれ撮影情報入ってたぞ
無知だから知らないと思うけど
拾いって言い張るなら元画像のリンク教えてよ
すぐ探せるんだよね?
494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/29(月) 21:57:48.19ID:fsEHY2S40
明日早出やからまた明日の夕方以降にな
写真アップしとけよ
2022/08/29(月) 21:59:16.51ID:TlRZKhF70
>>494
日本語ちゃんと書かないと・・・
不自由なん?
2022/08/29(月) 22:00:14.75ID:xC0wirW60
>>494
偉そうな書き方だけど「負けたので逃亡します」じゃねーかw
2022/08/29(月) 22:00:25.49ID:j7SqbOeQ0
>>494
日産君の車検証には「ワゴン」って書いてあるの?
それとも「セダン」って書いてあるの?
2022/08/29(月) 22:02:46.83ID:TlRZKhF70
>>494
また逃げた!
拾いって言うからには元画像探して証明しないと逃げたと思われても仕方ないよ
自分のは上げない癖に・・・
2022/08/29(月) 22:04:00.12ID:fH16vb4h0
>>494
お前ニコ生にいたトヨタ嫌いの名古屋市バス労組専従の共産党員タンタンとか言う云うやつだろ
言いっぷりがそっくりだぞ
500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/29(月) 22:04:25.12ID:A36f7tpb0
>>416
腐敗・不正日産のエクストレイルさん?www

THE TESLA MODEL 3 HITS GLOBAL TOP 10 BEST-SELLING CARS IN 2021. FULL RANKING
https://fiatgroupworld.com/2022/06/13/the-tesla-model-3-hits-global-top-10-best-selling-cars-in-2021-full-ranking/
2022/08/29(月) 22:05:35.75ID:TlRZKhF70
日産くんは深夜のコンビニバイトに行ったのかな?
502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/29(月) 22:06:58.38ID:HoozR7x50
ホンダは韓国と組んだやん??
日産にはいーぱわー(アトミック核爆笑)があるやろ??
2022/08/29(月) 22:11:36.22ID:xC0wirW60
>>501
朝8時半から今まで延々スレに貼り付いてるとか休日だったとしても不毛な過ごし方だよねw
504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/29(月) 22:12:37.01ID:A36f7tpb0
一応画像も貼っとくか
さすがトヨタとホンダは日本の誇りだな
世界1~55位
https://i.imgur.com/WKt2D0i.jpg
https://i.imgur.com/9HHdbRG.jpg
https://i.imgur.com/4FWC4aC.jpg
https://i.imgur.com/y6jhj0C.jpg
https://i.imgur.com/b0m1zhV.jpg

世界56位~99位
https://i.imgur.com/OLc4AVe.jpg
https://i.imgur.com/HLtn1XS.jpg
https://i.imgur.com/evpy4ww.jpg
https://i.imgur.com/5ETxbfh.jpg
505名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/29(月) 22:15:10.52ID:vIap/GLw0
>>500
エクストレイル(笑)を倍にしてもCR-Vに及ばなくて草
よくRAV4に及ばないとかほざけるな
まるでカルト宗教の信者だな日産信者
2022/08/29(月) 22:15:11.40ID:TlRZKhF70
あの年で早出って・・・
日雇いの警備員さんか?な
2022/08/29(月) 22:17:45.85ID:LboeMQWb0
ヤマトで仕分けバイトでもしてるんじゃない?
2022/08/29(月) 22:21:58.48ID:fH16vb4h0
現場の三直労働者なのかな
だったら三菱のほうがまだ楽なんだけどね
2022/08/29(月) 22:22:00.54ID:LboeMQWb0
>>504
HONDAのCR-VとHR-V(ヴェゼル)すごいな
2022/08/29(月) 22:22:33.59ID:j7SqbOeQ0
マトモに働いてるならまだいい
一日中5ちゃんに貼りついて日産を持ち上げるのが仕事かもしれない
2022/08/29(月) 22:27:02.31ID:TlRZKhF70
>>510
シーマだマジェスタ!って設定だったのに
中古の先代ノートってのもアホだねえ・・・
2022/08/29(月) 22:27:57.51ID:j7SqbOeQ0
日産君見てると改めて確信するな
日産はこの世から消えるべきだと
513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/29(月) 22:37:20.82ID:37/z4zW90
お台場に
トヨタ次世代アリーナつくるってー
ワクワクやな
2022/08/29(月) 22:38:13.70ID:fH16vb4h0
今はドライバーのアルコールチェックが就業前点検であるけど
日産くんみたいなのが多いせいで製造業でも始業前にアルコールチェックやったほうが良さそう

現場じゃないぞ設計とか生産技術を先にやれよ
2022/08/29(月) 22:39:12.55ID:j7SqbOeQ0
>>340
最後は親父かよw
MFゴーストも作るらしいから見ようかな
2022/08/29(月) 22:46:31.23ID:yAhgIHic0
>>482
何言ってんだこいつ
2022/08/29(月) 22:46:50.99ID:TlRZKhF70
>>516
お帰り
2022/08/29(月) 22:47:12.49ID:fH16vb4h0
>>482
車検証は?
2022/08/29(月) 22:50:09.84ID:TlRZKhF70
>>518
拾いだったって言うなら
元画像リンク先教えてよ
2022/08/29(月) 22:51:24.77ID:TlRZKhF70
キレキャラ日産くん登場
2022/08/29(月) 23:35:24.27ID:7Kfv40sj0
日産君はさておき、そんな販売台数では次期型の開発予算も捻出できないんじゃないか?

もういっそのことVプラットフォームで全部作ったらええ、多用途のVらしいし。そんなの絶対買わんし、タダでも要らんけど。

日産君の愛車もVプラットフォームなんだし、気にせん奴ならきっと大丈夫なんだろ。
2022/08/29(月) 23:40:20.83ID:TlRZKhF70
>>521
虎の子(日産調べ)のVCターボe-powerも台数見込めないエクストレイルだけなのかな?
あとはエルグランドぐらいたろうけどシャシー無いし・・・
2022/08/30(火) 00:06:41.60ID:5b5MfhFI0
センチュリー愛知戻ってるって?
2022/08/30(火) 00:40:47.90ID:fdjsF2iB0
エルグランドはセレナにルキシオン出す以上廃止でしょう
ガワ替えモデルに付け焼き刃のラグジュアリー(日産基準)グレード設定したところで数少ないエルグランドユーザーをも切り捨てるんだね
2022/08/30(火) 00:56:09.58ID:kGhmkM7O0
エルグランド廃止したら日産のフラッグシップ車って何になるの?
まさかVEZELより室内狭いエクストレイル?
2022/08/30(火) 01:20:50.87ID:bnIVm73m0
セレナの上級グレード名はラルゴしかないだろうに
2022/08/30(火) 02:42:25.54ID:5b5MfhFI0
12号車インパルZが最後尾から優勝!|スーパーGT第5戦鈴鹿
https://youtube.com/shorts/UHU9Bky2fPo?feature=share
528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/30(火) 03:25:59.16ID:B9UFt8TX0
>>267
日産はグレード絞ってるから問題ない
2022/08/30(火) 04:29:40.08ID:N3baxx6g0
>>524
セレナもエルグランドもエンジンとシャーシはエクストレイルのを流用すれば良いのでは?
装備と内外装だけ変えて一丁上がり
一応側だけFMCにはならないし
多分その方向だと思う
顔も車の専門誌の予想通りアリア、ノート顔の系統だと思われる
2022/08/30(火) 05:45:06.32ID:isHgllDN0
>>527
日産君おはよう
今日は早番だったっけ?
531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/30(火) 07:06:21.71ID:OE7Vhr8u0
楽しくなってきましたね

仏ルノーの「日産離れ」が、そろり加速-関係修復は一段と困難に

https://maonline.jp/articles/renaults_nissan_departure_accelerates220825?page=2
2022/08/30(火) 07:07:21.00ID:rWYM1kkN0
>>527
痛車が走ってる草レースの話しかできなくて草
2022/08/30(火) 07:13:02.10ID:pzaz6iW40
https://i.imgur.com/XR4m9iQ.jpg
2022/08/30(火) 07:30:31.16ID:1R7Bdkku0
日産からルノーが離れるより三菱が日産と離れてほしい
日産はルノー道連れにさらに没落すればいい
2022/08/30(火) 07:35:54.33ID:O7KHV45Q0
>>527
遊んでないで国からの借金返せ
2022/08/30(火) 07:38:41.19ID:1R7Bdkku0
今どきカーオブザイヤーもらってはしゃぐの日産だけだろ
2022/08/30(火) 07:57:47.18ID:Mdhze3SG0
1トヨタ
2トヨタ
3ホンダ
4日産←セントラとシルフィを合算
5トヨタ
6ホンダ
8トヨタ
10ホンダ
11ホンダ


>>504
文字で書くとニッサンダメさ加減が際立つ
北米ではSUVブームなのにここまで日産のSUVは無し!
2022/08/30(火) 08:35:05.18ID:kGhmkM7O0
北米でローグがさっぱりだったけど
単純に狭いからだろうねえ
2022/08/30(火) 08:40:54.96ID:gOrR/Lno0
>>527
世界でトップカテゴリーのレースでホンダエンジン積んだRedBullってチームが15番手スタートからぶっちぎりで優勝してたな
2022/08/30(火) 08:43:23.60ID:ei5Jk/RU0
>>527
国内の 狭い世界で ドヤリング

友蔵 心の俳句
2022/08/30(火) 08:58:33.43ID:kGhmkM7O0
マレリADRで本当の地獄はこれからなんだけどねえ
新マレリから言い値で部品買わないと車作れない
542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/30(火) 09:04:28.33ID:1xjK2KM70
>>534
三菱は心入れ替えてまじめにやり始めてるしな
株価が将来性を示してる。今は日産が三菱の足を引っ張ってるなあ
2022/08/30(火) 09:33:24.32ID:Qi3pgyoN0
プラグインハイブリッドを日産に渡してないのは日産切り捨てを視野に入れてるルノーの意向もあるのかもね
2022/08/30(火) 09:42:48.66ID:pzaz6iW40
https://i.imgur.com/xZnhYva.jpg
2022/08/30(火) 09:45:29.50ID:pzaz6iW40
鈴鹿サーキットで行なわれたスーパーGT第5戦。GT500クラスは12号車カルソニック IMPUL Z、GT300クラスは4号車グッドスマイル 初音ミク AMGが優勝を飾った。

https://jp.motorsport.com/supergt/news/sgt-2022-r5-race-result/10359235/
2022/08/30(火) 09:55:20.50ID:YQAlFYlp0
>>545
カルソニックって会社の業績・・・
2022/08/30(火) 10:01:58.10ID:8X0ogiLS0
今日の日産君はノートbotか
一番楽な仕事だろうけど給料も安そうだな
1カキコ0.2円ってとこか
548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/30(火) 10:21:46.02ID:OE7Vhr8u0
>>546
おいおい
5,000億の債権放棄が起きてる横で
(゚Д゚)ハァ?ですよ

みずほは何やってんだ?
2022/08/30(火) 10:22:46.39ID:mFjI5Urq0
マレリ(カルソニックカンセイ)はホシノインパルのスポンサー日本ラジエーター時代末期から40年は続けているんじゃない?
業績悪くてもここのスポンサーは簡単に降りないと思うけど
550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/30(火) 10:29:14.80ID:OE7Vhr8u0
>>542
工場閉じて
日産のせいで2割増えた中途事務系を配置転換
固定費2割減

三菱は痛みを伴うリストラ済
日産はなんもやってないでボーナス飯うま
2022/08/30(火) 10:30:42.70ID:mFjI5Urq0
このご時世だしスポンサー料云々より降りることで対外に再建の姿勢示すことが大きいだろうが
インパル=カルソニックのイメージ強い他に代わりのスポンサーもそう見つからないだろうし
昔のようにテレビやラジオのコマーシャルやってないのでこれだけは極力続投してほしい
552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/30(火) 10:57:13.52ID:XJRcVd/K0
>>549
アレって名義貸しで実態は日産が払ってるのをモタスポ板でバラされてるよw
2022/08/30(火) 12:21:45.15ID:ae5HCAeD0
>>485
:アホすぎて草も生えない


>アルトやミライースがセダンに分類されるって去年知ったばかり
554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/30(火) 12:49:30.76ID:z2vq8rG30
逃げる気は全くないw


■CEOになった関潤氏は1年を待たずしてCOOに

 日産自動車でナンバー3に当たる副COOを務めていた関氏は、2020年4月、日本電産創業者の永守重信会長(78)から声がかかり同社のCOOに就任。2021年6月に永守氏からCEO(最高経営責任者)を譲られたが、2022年4月に1年を待たずしてCOOへ降格。永守氏がCEOに復帰した。

 関氏が降格となった6月、永守氏は「逃げない限りはCEOの後継者として育てる」とブラックユーモアともとれる一言を口にしていた。が、結果的には、関氏は転身から2年半にして退社することになってしまった。6月に口にした「逃げる気は、まったくない」という発言は関氏最後の抵抗だったのだろうか。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/30(火) 12:50:48.86ID:z2vq8rG30
なんか引っ張ってくる元企業がクズばかりなのが問題やろ

呉文精氏(2013~15年):カルソニックカンセイ(現マレリ)元社長から日本電産代表取締役副社長に。退職後、2016年6月にルネサスエレクトロニクス社長、2020年6月から日本アビオニクス会長(社外)を務める。

 片山幹雄氏(2014~21年):シャープで代表取締役社長、会長を務め、顧問として日本電産に入社。2015年6月、代表取締役副会長に就任。2020年4月に代表取締役副社長へ降格。そのわずか2カ月後に代表取締役だけでなく取締役の職を解かれる。2021年10月、日本電産株式会社の特別顧問に。

 吉本浩之氏(2015~20年):タイ日産自動車社長などを務め、2018年から日本電産代表取締役社長に。2020年に関氏と交代。退職後、2021年6月1日からアメリカン・エキスプレス・インターナショナル, Inc.社長(日本代表)に。

■「優秀な外様」たちはいずれも文字どおりの優等生
556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/30(火) 12:52:29.52ID:z2vq8rG30
関が明らかにナマヌル日産文化を持ち込んだんやろなw


永守氏は、「関氏がCEOに就任してから、ハードワークを基本とする企業文化が失われていった」と嘆いている。世間一般の夫婦が離婚する原因として「価値観の相違」をよく耳にするが、まさに、永守氏と関氏の離婚は、企業文化をめぐる価値観の相違によるところが大きいようだ。
 日本電産のように独自の家風(企業文化)を守ろうとすれば、トップが後継者を選ぶ場合、職務能力だけでなく、その会社の企業文化が血肉になっている精神性(企業家精神)の有無を登用条件の優先事項に据えるべきではないか。
2022/08/30(火) 12:53:37.00ID:Vq7oIAXB0
>>529
それはセレナの値段じゃ出せない
2022/08/30(火) 12:57:37.78ID:MI+G3rNu0
>>544
最近事故のニュース映像を見てると、プリウスを抜いてノートミサイルが三冠王になりそうだね。
2022/08/30(火) 13:54:16.23ID:TA9K40jV0
怖いね
2022/08/30(火) 13:55:05.75ID:ZgeAUelD0
ワンペダルミサイル搭載だもんねえ
2022/08/30(火) 14:21:21.61ID:e9JU6ibZ0
ワンペダル使ってて追突されたとき冷静にペダル離せる人がどれだけ居るんだろう……
追突された反動でフルスロットルかましてそうな感じしかしない
562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/30(火) 15:59:38.24ID:oJ28/rdb0
帰ってきたで

ライバル車の内外装、パワートレイン、装備、価格などを比較している動画があったので
観てたらエクストレイル VS RAV4の徹底比較している動画があったわ
上級グレード同士の比較で総額はエクストレイルの方が高かったのだが
動画主が基本装備や走行性能がエクストレイルの方が格上だと判断したようで
ハリアー VS エクストレイルの比較動画つくることにしたみたい

エクストレイルのライバルはハリアークラスだったのか(笑)
563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/30(火) 16:04:06.37ID:oJ28/rdb0
パワートレインになっていたな
単にパワーの間違い
564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/30(火) 16:19:06.87ID:YaQfWEFU0
ガイジは喋るな さっさと自害しろ
2022/08/30(火) 16:26:42.48ID:kGhmkM7O0
>>562
それ?リンク先教えてよ
2022/08/30(火) 16:41:49.47ID:ei5Jk/RU0
こういうの日産には無理だな
https://youtu.be/tPszmeNVVpc
2022/08/30(火) 17:02:33.03ID:6vMi3qzt0
>>562
日産君の車検証にはワゴンって書いてあるの?それともセダンって書いてあるの?
568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/30(火) 17:05:41.06ID:OE7Vhr8u0
有料会員じゃないと読めないのが悔しいが
日産がどんなんなってるか見たいな
NTtの55歳なんて日産と比較したら遥かにマシやろw


https://diamond.jp/articles/-/307215

NTTは「55歳で年収3割減」の役職定年、富士通・NECは廃止も新制度はよりシビアに
2022/08/30(火) 17:05:53.81ID:ei5Jk/RU0
>>567
ノートだからハッチバックって書いてあるんじゃねw
2022/08/30(火) 17:06:13.94ID:NOZ6UOmO0
>>543
三菱「ルノーからの提案で仕方なくRVRのOEM話受けたけれど…
   思ったよりまともなハイブリッドで、e-powerとかやらされるより
   良かったかも(ニッコリ」
2022/08/30(火) 17:06:32.19ID:EY1fw/mK0
7月販売実績きたよ
頼みの北米真っ赤っ赤
2022/08/30(火) 17:10:04.58ID:frdmtrM40
>>567
>>569
そんな当たり前の事聞くなよ(笑)
573名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/30(火) 17:13:09.03ID:m2WDtesG0
章男社長に引退を迫る猛者と
“国を背負う”高邁な社員が混在するカオス
 トヨタ自動車の社員といえば、旧来の価値観に照らし合わせるとエリート中のエリートだ。創業家出身でなければ社長になるのは至難の業ではあるが、役員まで出世すればデンソー、アイシンといったグループ会社の幹部ポストだけでなく、首都高速道路や中部国際空港などの経営者のイスに座るチャンスもある。

 ところが足元では、中堅幹部や若手社員の退社が相次いでいる(詳細は本特集#2『トヨタ「御曹司の世襲前提人事」の内幕、恣意的登用と冷遇で東大卒・エース人材が流出ラッシュ』参照)。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/30(火) 17:17:55.22ID:OE7Vhr8u0
>>571

https://www.nissan-global.com/JP/IR/FINANCE/RESULTS/2022/ASSETS/PDF/Nissan_Sales_202207.pdf

うわ4割ダウンw
なのに生産は56%アップw

このサイト、なんで簡単に見つからないようにしてんやろな
575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/30(火) 17:20:21.77ID:OE7Vhr8u0
アリア182台 (´・_・`)

日産の役員がマイカーで乗ってるの見たけど
そらなら待ってる一般客に譲って収益確保するとか
そーいう感覚ないのも日産w
576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/30(火) 17:21:17.30ID:OE7Vhr8u0
エクストレイルとセレナがいきなり伸びてるのもウケる
モデル末期で昨年対比2倍w
577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/30(火) 17:23:40.34ID:OE7Vhr8u0
昨年対比3140%アップ
すげ〜

インフィニティqX60 1190台 チーン
578名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/30(火) 17:24:25.67ID:OE7Vhr8u0
欧州もなりものいり新型ジュークが半減しとる
579名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/30(火) 17:27:59.37ID:gE2MvLss0
>>575
役員しか買わないんだろ
2022/08/30(火) 17:28:04.30ID:6vMi3qzt0
>>574
北米ローグ-56%、中華エクストレイル-81.1%
日産と日産君的にはこれでrav4に圧勝らしいな
2022/08/30(火) 17:37:40.05ID:kGhmkM7O0
>>576
レッツ!インテリジェント
2022/08/30(火) 17:37:52.44ID:NOZ6UOmO0
三菱は思ったより財務体質を改善できてる感じなんだけれど日産は…
これアメリカ発のおっきめ不況とか一発来たら、日産のほうがまずいんじゃあ…
国は助けるんだろうか
583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/30(火) 17:48:25.05ID:/Xw8SqX10
けさ通勤中リーフが前だったんだけどワンペダルONにしてるのか頻繁にブレーキランプチカチカして鬱陶しい事この上無かった
584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/30(火) 17:51:18.46ID:oJ28/rdb0
>>567
仕事帰りにチラ見したで
箱型と記載されてたな
2022/08/30(火) 17:54:03.11ID:kGhmkM7O0
>>584
スマホで撮るだけなのになんでupしないの?
2022/08/30(火) 18:11:20.99ID:ei5Jk/RU0
一晩調べて出た結果が
「ワイのクルマ箱型だったで」
2022/08/30(火) 18:28:13.64ID:O7KHV45Q0
E12の車検証画像はググればいくつかヒットするから
手書きIDもしくはEXIF情報付きの車検証画像うpしない限り
車持ってないと思われても文句言えないよね
588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/30(火) 18:35:08.18ID:oJ28/rdb0
>>587
君の車検証の写真アップしてくれ
アップなければ君は車無しな(笑)
589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/30(火) 18:36:34.78ID:oJ28/rdb0
>>565
YouTubeにてエクストレイルRAV4徹底比較で検索してみて
590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/30(火) 18:40:27.10ID:oJ28/rdb0
今日は2レスの時点で一旦規制が入った
通報されてるのか?
つまりワシのことが怖いんだな(笑)
2022/08/30(火) 18:40:40.80ID:ei5Jk/RU0
ワシくんはクルマが無いのか
2022/08/30(火) 18:46:10.72ID:1IW7xG8N0
毎日張り付いてれば規制もされるさ
2022/08/30(火) 18:51:56.46ID:eWN5YfIj0
>>584
箱型?そりゃおかしいな
ノートなら「プレミアムコンパクトカー」のはずだ
本当に車検証見たの?ちょっと写真撮ってアップしてよ
2022/08/30(火) 18:59:07.62ID:ID2ncXHv0
>531
お!マジで面白くなってきた。EVシフト危ないと思うけどなぁ。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/30(火) 19:33:07.39ID:/Xw8SqX10
ルノーはワガママであまり好きな企業じゃないけれど、それを上回る日産のグダグダっぷりはさすがに予想してなかっただろうねw
596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/30(火) 20:06:10.83ID:oJ28/rdb0
同じシャシーで型式も変わらないZ(笑)
って反日君たちは貶してたけどモータージャーナリストたちは絶賛してるよね
シャシーは33時代から元々良く出来てたしボディ補強、サスペンション取り付け補強、ステアリング補強入っているんだから
良くなるに決まっているエンジンは400Rと同一のエンジンの一部改良型だしそりゃ気持ちいいわ
方やスープラのことを数人のジャーナリストがZと比較してちょっと貶してたな

GRスープラが出るみたいだからネガな部分は解消されると思うけど
2022/08/30(火) 20:12:46.62ID:ZgeAUelD0
>>596
妄想ですよお薬飲んでくださいね
2022/08/30(火) 20:13:55.77ID:i4jSQVzH0
>>596
それはいいから車検証見せてくれよ
ノートならプレミアムコンパクトのはずなんだ
2022/08/30(火) 20:14:56.66ID:O7KHV45Q0
>>588
前スレで車検証うpした人がいるのに自分はうしないで逃げ回ってる車無しのヘタレが言うことは俺には関係ない
600sage
垢版 |
2022/08/30(火) 20:15:11.54ID:lVuzhlCW0
>>596
GRスープラが出る? じゃあ今あるスープラは何なの?
2022/08/30(火) 20:31:20.77ID:MI+G3rNu0
>>596
ワシ日産君がこのスレで何言っても信憑性ゼロなんだよ?

だんだん本性出してきたけど、イイ歳したおっさんが、口からでまかせ言ってばかりじゃん。

この会社にしてこの信者あり、ってところかな?
2022/08/30(火) 20:42:04.79ID:MI+G3rNu0
ジャーナリストは出てすぐの車は貶さない。次から仕事がなくなるからね。

補強したら重くなる。
あちこち補強するってことは、相当重くなるわけで、運動性能の点では不利になる。
もっとも、今の日産にFMプラットフォームを超えるシャシーが作れるとは思えないが。
2022/08/30(火) 20:45:23.54ID:ei5Jk/RU0
>>602
土屋圭市はハッキリ言いすぎてそういう仕事が来ないと本人が言ってた
604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/30(火) 20:58:08.25ID:oJ28/rdb0
>>603
土屋は先代シビックタイプRをメチャクチャ貶してたもんな
アンダーばかりだし高回転型エンジンじゃないしと
方や旧式?Zは褒めまくり
VQ37HRは名エンジンだとさ
2022/08/30(火) 20:58:12.83ID:aKNdw9zX0
昔、日産が用意した広報車に騙されてGTR買って怒ってたもんな
2022/08/30(火) 21:00:16.54ID:ei5Jk/RU0
>>604
R33GT-R広報車事件

https://youtu.be/HEY1BriaSIg
2022/08/30(火) 21:02:13.26ID:/WRFjyhR0
規制が~お前らが~
なんだそりゃ
608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/30(火) 21:04:11.62ID:oJ28/rdb0
思ったことを口に出すのはガン爺さんと中谷だけだと言ってたな
2022/08/30(火) 21:05:39.36ID:MI+G3rNu0
Zで気になるのは9速AT。
今更台数も見込めないだろうに、こんなの作らせて、ジヤトコまでマレリしないとよいが...。

ちょいと調べたら、トラック用(タイタン)に出してるみたいね。先月の販売台数500台しかないけど。

ダメじゃん。
2022/08/30(火) 21:05:40.14ID:jrst6H/s0
また規制がかかっちゃうぞwww
2022/08/30(火) 21:07:04.75ID:p6VjDxUN0
>>590
おまえの場合は奇声だろ
612名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/30(火) 21:07:55.37ID:oJ28/rdb0
>>609
改良型だよ 評判はすこぶる良い
2022/08/30(火) 21:08:54.27ID:iwO3EizU0
嘘しか言わないおまえの評判は近所でも有名だろ
2022/08/30(火) 21:10:03.70ID:Qi3pgyoN0
という妄想でした
2022/08/30(火) 21:11:24.78ID:p6VjDxUN0
>>612
誰の評判?
妄想?
内田社長は形だけのプロトタイプを運転して「さすが新型」とクルマ音痴を露呈したしなw
2022/08/30(火) 21:15:44.01ID:Qi3pgyoN0
リロードしてなかった、ごめん
もちろん妄想なのは9ATについての好評とやらについて
2022/08/30(火) 21:17:24.43ID:vdOU0Uqb0
>>616
大丈夫、ワシ日産くんとセンチュリー日産くんとその他しか居ないから
618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/30(火) 21:17:47.26ID:oJ28/rdb0
嘘つきは反日君たちだ
ワシは是々非々派で良いものは良い悪いものは悪いと主張してるだけ
ホンダ車もよくよくワシのレスをみると良い車として具体的にネーム上げてるし
トヨタは言うに及ばずだ

頭から日産車はポンコツで技術は無いと否定しているお前らこそ嘘つきだよ
日産車にも良い車はあるしダメ車もある当たり前の話し
619名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/30(火) 21:19:57.55ID:oJ28/rdb0
>>616
木下、島下、藤トモ、五味、河口 他多数
2022/08/30(火) 21:20:01.04ID:p6VjDxUN0
技術の日産←トヨタを晒すために日産が仕組んだ戦略

技術もトヨタ、販売もトヨタ
901運動だってトヨタやHONDA、いすゞ、三菱、スバルで当たり前に出来てたことを目標にしただけ
2022/08/30(火) 21:20:25.93ID:ZmQvEpwm0
>>618
その良し悪しもネットの評判頼みじゃん
2022/08/30(火) 21:22:43.37ID:p6VjDxUN0
>>618
とりあえず妄想は飽きたからエクストレイルを直接見てこい
あっノート乗ってる貧乏人には見せてもくれないのかw
623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/30(火) 21:27:03.03ID:oJ28/rdb0
>>621
お前らだってそうだろ
実際に全ての車を所有することは不可能だし
ディーラーで試乗したぐらいではわからない
特にスルメイカタイプの車は少なくとも数ヵ月所有しないとな
2022/08/30(火) 21:31:00.71ID:p6VjDxUN0
所持しなくてもラゲッジのポンコツな所や後部座席の狭さは分かるぞ
2022/08/30(火) 21:32:09.73ID:kGhmkM7O0
>>622
自転車で行くんだぞ
ハードル高いだろ
2022/08/30(火) 21:32:46.49ID:MI+G3rNu0
>>612
評判なんかどうでもいい。

先もない車のために開発、少量生産させられて、サプライヤーがマレリしないかと危惧してる。

まだわからない?
2022/08/30(火) 21:33:07.99ID:p6VjDxUN0
>>625
自転車のカゴに日産のマークを貼ってそう
2022/08/30(火) 21:34:05.48ID:p6VjDxUN0
>>626
反日思想だからキチンと日本語が理解できないんだよ
2022/08/30(火) 21:38:35.70ID:YRpVaQWT0
>>627
これかな?
http://www.ageokogyo.com/products/3320/
2022/08/30(火) 21:40:29.96ID:p6VjDxUN0
>>629
彼にはこれで十分

http://www.ageokogyo.com/products/3044/
2022/08/30(火) 21:43:05.74ID:MI+G3rNu0
>>628
全ては信じるもののために、って感じかな?
2022/08/30(火) 21:51:26.41ID:i4jSQVzH0
>>618
それよりも車検証上げてよ
本当にノートの車検証ならプレミアムコンパクトカーって書いてあるはずだよ
2022/08/30(火) 22:14:24.70ID:O7KHV45Q0
>>625
関係ないけど近所のプジョーディーラーへ自転車で行ったら客扱いされなかった事があったわw
634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/30(火) 22:20:20.30ID:oJ28/rdb0
Zや日産の貶すなら車のことよりも受注停止問題で貶せよ
デビューして受注停止ってアホかと
635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/30(火) 22:41:37.98ID:1xjK2KM70
そうそう
ガースーの地元が横浜だから、国民の税金を担保に1500億円も特別に融資してもらってる立場のくせに、
クソ舐めた企業姿勢の日産とボーナス満額リストラ無しぬるま湯の無能日産社員くたばってほしいよね~

あとそいつらを崇拝して他メーカーを攻撃する日産信者
2022/08/30(火) 23:00:16.58ID:CCnbfoNo0
まあ何言ったって現実問題売れてないってのが世間からのアンサーなんだよな
2022/08/30(火) 23:03:13.61ID:p6VjDxUN0
>>636
それだよな
例えばヴェゼルはコロナ禍とはいえ発売直後に一年待ちになったし、ノアヴォクだって一年待ち
ランクルはバックオーダー抱えすぎて受注停止だし
エクストレイル2週間で何台とかどうでもいいわ
638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/30(火) 23:03:42.48ID:YaQfWEFU0
>>634
インテリジェント大量自社登録でのランキング水増し、※日産調べの独自の狭小基準でナンバーワン連呼を叩けよ

てめーが日産信者じゃないならなwww
2022/08/30(火) 23:03:47.58ID:pzaz6iW40
>>560
プリミサの方が多いだろ~
2022/08/30(火) 23:04:18.86ID:fdjsF2iB0
マーチもやっと廃番か
パーツ消費メドがついたのかな?

ほんとユーザーに優しい企業だこと
2022/08/30(火) 23:04:21.38ID:gcfiwzTe0
センチュリー愛知
2022/08/30(火) 23:05:53.87ID:kGhmkM7O0
>>639
販売台数から考えるとノートインテリジェントミサイルは優秀だな
2022/08/30(火) 23:07:00.72ID:p6VjDxUN0
>>639
それってプリキュアの仲間か何かか?
2022/08/30(火) 23:23:56.45ID:qSUoRHL00
センチュリー21
2022/08/30(火) 23:35:48.35ID:yyIHPX0T0
ワシ日産君が消えると、
セン○リー君が出てくる不思議
2022/08/30(火) 23:45:58.61ID:qSUoRHL00
カミングセンチュリー
2022/08/30(火) 23:51:14.42ID:i4jSQVzH0
>>634
5台の車に衝突してその間一度たりとも機能しなかったインテリジェントエマージエンシーブレーキ(笑)を叩けよw
2022/08/30(火) 23:56:41.90ID:i4jSQVzH0
>>645
不思議でもなんでもないけどねw
センチュリーbotはすべて手入力なので、ワシ日産君で「ぷろのれびゅー記事をみればくるまのことはぜんぶわかる」ってバカ丸出ししてる間はそっちまで手が回らない
追い詰められて日産君が逃亡するとセンチュリーbotになって様子見
日産君は一人という状況証拠のひとつだね
649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/31(水) 00:19:38.49ID:RHwcUHgD0
アメリカのインフレ法で
アリアの補助金受けられなかったら売れないねw
2022/08/31(水) 00:20:53.86ID:0sktPz5n0
センチュリーハイアット
2022/08/31(水) 00:49:53.33ID:ZDuKtRPI0
センチュリーbotが夜遅くまで珍しいな
652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/31(水) 03:41:15.10ID:m+BBb0Q30
>>625
自転車なんて免許とってから数十年も乗ってないから
乗れんかもな?

エクストレイルとハリアーの比較動画がアップされてて観たぞ
外周りはハリアーの方が大きいけど車内はエクストレイルの方が広い 無論RAV4よりも車内は広い
なぜ狭いという間違った情報を書くんだ反日君たちは?
カタログ見ろよ

ところでエクストレイルVSハリアーの徹底比較結果は?
喜べ男子ハリアーに軍配が上げてたぞ内装 同レベルの質感 走りエクストレイルが上だったけどな

しかしハリアーの方がブランド力が上でシートベンチレーションが付いており(動画主のただのこだわり)
リセールがハリアーが良いというのがハリアーに軍配が上がった理由だ

つまり車としてはエクストレイルの方が上かな
もちろん雪上やオフロード走行は格段上だしね
2022/08/31(水) 05:42:55.01ID:lRMZYnyd0
いい車と思うなら2~3台買ってやれよ潰れそうなんだから
654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/31(水) 05:49:04.37ID:m+BBb0Q30
>>653
だからワシはSUVやミニバンなど背が高く重心の高い車は嫌いなんたってば
セダン、クーペが好きハッチバックやスポーツワゴンで苦しからずやくらいかな
2022/08/31(水) 06:02:41.00ID:ZDuKtRPI0
ノートだって昔のハッチバックと違って重心高いけどな
656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/31(水) 06:12:49.05ID:m+BBb0Q30
>>655
SUVやミニバンより遥かにマシだろ
ワゴンRに乗っていた時は腰高感を感じたがな

なんせ前方視界は良いんだがとばすと不安になるよなハイト系の車は
今どきの車だから制御が入るので転倒することは無いけどね
2022/08/31(水) 06:40:58.19ID:jkHVSHSD0
日産君、また人のいない早朝3時だね
2022/08/31(水) 06:41:44.20ID:0sktPz5n0
トゥエニースセンチュリー
2022/08/31(水) 06:42:25.00ID:jkHVSHSD0
>>654
エクストレイル速い!静か!スゴイ!
ってあんだけ持ち上げてたじゃん


あっ、そういや全部日産君の想像で書いてたんだっけ
660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/31(水) 06:57:38.65ID:m+BBb0Q30
>>659
でもワシは欲しく無いけどな
または買う気は無いけどなとレスしてたはず

エクストレイルなんて本当はどうでもよいんだよ
VCターボエンジンとモーターを組み合わせたシリーズ式HVが日産のセダンに搭載されることを期待している
日産が国内向けにセダンを出すかどうか微妙だけどね
2022/08/31(水) 07:18:39.13ID:rDpu65tQ0
>>556
ハードワークが正しいとは全く思わないが、
かといって日産の低能率な社風じゃ会社は傾くよ
自動車業界で日産だけ危機感ないって散々言われてたよな
そこに日野も入ってきたが
662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/31(水) 07:30:03.68ID:/2m5CANJ0
(:D)| ̄|_=3プゥ→『負け犬日産クン』の>>658
2022/08/31(水) 07:34:46.38ID:bo9G6M010
>>660
発電専用エンジンなら定常運転させて充電させるのが定石
発電専用エンジンにターボつけてなんの利点があるんか?
2022/08/31(水) 07:37:26.71ID:rDpu65tQ0
>>620
901運動は日産にとっては一定の効果があった事は恐らく間違いない
何故なら日産の中ではやってる間は品質向上が認められたからだ
やめたら技術力・商品力は低下したらしいが
だが経営危機の原因にも挙げられる辺り結局
今も昔もそう言ったソロバン勘定ができない放漫経営をするのが社風かもしれない。
2022/08/31(水) 08:02:27.73ID:xoK0pPQh0
>>664
そこなんだよね
世界一世界初馬力一番にこだわりすぎて社内開発生産品には原価意識がまるでない
それがルノーに売られた一因
VCターボなんてどこのメーカーでも考えるだろうが原価高すぎて他社ならそれで却下だよ
で仕入れ先には下げろ下げろばっかり
開発段階で仕入れ値下げるため安全率というか余裕代は全部削ってそれが日産タイマーの原因
2022/08/31(水) 08:08:30.57ID:jkHVSHSD0
>>660
日産君、「SUVが重心高くて云々」ってのも「ぷろのれびゅわーが書いたから」でしょ
一度も乗ったことない、全部日産君の想像じゃん
2022/08/31(水) 08:09:07.84ID:0sktPz5n0
センチュリー愛知戻っとるがな!
668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/31(水) 08:20:48.62ID:m+BBb0Q30
>>666
ベスモのミニバンレースやSUVレース観たらコーナーのたびに車が大きくロールしてるのがわかるだろ
レーンチェーンジテストでも腰高SUVの挙動は酷いもんだ
高速ブレーキテストでは方輪浮いてるし
2022/08/31(水) 08:23:26.36ID:ziV+j3tv0
時々変な日本語だが
ホントに日本人か?
2022/08/31(水) 08:32:17.17ID:jkHVSHSD0
>>668
また出たね、日産君の「てれびでみたらからわかるもん!」
本当に車乗ったことないんだね
2022/08/31(水) 08:58:12.27ID:xTmt1C2+0
>>668
百聞は一見にしかずって言葉知ってる?
2022/08/31(水) 09:07:45.01ID:jkHVSHSD0
日産君がしきりに言う「でんきのはしり!きもちいい!」も日産のCMそのままだしね
2022/08/31(水) 09:14:54.79ID:xTmt1C2+0
先代ノート乗ってれば買う気なくても試乗ぐらいさせてくれるもんだけどねえ~
2022/08/31(水) 09:53:05.96ID:2LMepSBa0
日産及び日産君に現地現物という考えはない
2022/08/31(水) 09:57:08.63ID:uISnhdSb0
>>670
車検証上げない点からもお察し
2022/08/31(水) 10:09:36.19ID:R22tfN+x0
SUVは嫌とか言う人が、先代ノート乗るかな?

当時試乗したけど、多少燃費が良くてもこれは我慢できんわと思った。
2022/08/31(水) 10:14:50.16ID:YqryIP6N0
今どきのコンパクトやミニバンってアイポイント高いし運転感覚としてはSUVみたいなもんだろ
2022/08/31(水) 10:33:38.40ID:ziV+j3tv0
>>677
ヴェゼルの点検でフィットを借りたけどボンネット短いくらいでそんなに変わらなかったな
ってかヴェゼルの車検や点検の時にシビックタイプRやs660を出してくれることもある
679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/31(水) 10:43:38.90ID:m+BBb0Q30
>>678
アハハ
やはり反日君はホンダ信者だったか(笑)
680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/31(水) 10:48:42.62ID:m+BBb0Q30
>>671
SUVはツレのNXを運転したことがあるが
やはり腰高に感じたな
バンでは仕事で商用バンに乗っていたが
ハイエース、キャラバンともクソみたいな運転フィールだった
もちろんミニバンの方がマシだろうが
2022/08/31(水) 10:48:50.45ID:HU76cb7G0
ルノーも距離置いてるって記事があったし、本当に潰れるんじゃないか?
2022/08/31(水) 10:54:27.31ID:Bg7UJsZl0
>>681
地場資本の販売店には気の毒だが
どうせ傾くならルノーも道連れにしろ
アルピーヌはどうにかなるだろうから
683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/31(水) 10:59:48.14ID:4TuCszYV0
日産信者キチガイはただそっとNGしとけばいいんでないの?
論外の統失相手にしてたら病気うつるよ
2022/08/31(水) 11:11:16.65ID:jkHVSHSD0
>>679
反日企業日産のカキコミバイトが何か言ってるな
日本の銀行に踏み倒した4500億円支払え、この泥棒企業が
2022/08/31(水) 11:13:12.54ID:jkHVSHSD0
日産君が必死の話題逸らしを行う暴走ノートオーラ&5台にぶつけても全く機能しないインテリジェントエマージェンシーブレーキ(笑)

ドラレコに緊迫の瞬間 暴走車が対向車に相次ぎ衝突
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a995b7f26f07367cf489019113ced9daa58a2e4

60代の男性が運転する乗用車が対向車線に飛び出し…ドラレコが捉えた正面衝突の瞬間
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/136777?display=1&mwplay=1
2022/08/31(水) 11:24:41.78ID:pdB0Q9dC0
統一協会
2022/08/31(水) 12:10:52.30ID:ziV+j3tv0
>>679
10台以上トヨタを乗り継いでヴェゼルが初ホンダだがw
2022/08/31(水) 12:20:08.22ID:ziV+j3tv0
>>685
きっとインテリジェントがぶつけてよい!って判断したんだよ
2022/08/31(水) 12:21:25.22ID:hJGPoAQD0
>>679
よう半島人!方輪浮いたって何語だ?
2022/08/31(水) 12:30:24.70ID:OAcaUc030
株価が・・・
2022/08/31(水) 12:33:29.23ID:0nPXWSBD0
>>680
ツレってだれ?
おまえは童貞で友達も居なさそうじゃん
692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/31(水) 12:36:41.60ID:Gn8HJVEo0
>>661
三菱がOUTで日野がINってところかな
ただ三菱も既に遅しだよ
2022/08/31(水) 13:04:29.95ID:R22tfN+x0
このスレというか世間一般的には、

反日≒日産

だと思うのだけど、ただ日産君を除いて。
2022/08/31(水) 13:12:33.82ID:0sktPz5n0
センチュリー愛知だって?
2022/08/31(水) 13:25:27.92ID:jkHVSHSD0
そういやエクストレール発売(7/25)から1ヶ月以上過ぎたけど「◯◯台受注!!!」ってドヤニュースが出ないね

↓54日で12000台という恥ずかしい発表があった直後の日産君ww

0101 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2022/08/09(火) 10:24:33.54
このペースだと新Xトレイルは発売1ヶ月後の受注30000台に達しそうだね
日産高級車ではバブル時代のセドグロをも超える過去にない最高の大ヒットだ
2022/08/31(水) 13:33:36.26ID:ajQSsGnB0
センチュリー愛知だつけ?
697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/31(水) 13:33:48.61ID:m+BBb0Q30
>>691
童貞どころか素人百人斬りを達成してるわ
孫までいるしな
698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/31(水) 13:38:38.77ID:m+BBb0Q30
>>687
トヨタ10台乗り継いだやつがヴェゼルなんて選ばないやろ
根っからのホンダ信者でキックスにAWDモデルの追加とe-powerのシステムのバージョンアップがあり悔しいんやな
699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/31(水) 13:42:18.32ID:m+BBb0Q30
反日君はホンダ信者であった

内燃機関を捨てEV及びFCV化に邁進するホンダは日本自動車工業会の癌
700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/31(水) 13:56:41.69ID:4TuCszYV0
日産信者の統合失調症がまだ暴れてんのか
哀れだな さっさと自害した方がいい
2022/08/31(水) 14:04:24.77ID:jkHVSHSD0
>>697
こりゃマジで童貞だな
2022/08/31(水) 14:10:10.70ID:486X8dAI0
>>698
つマジェスタ→ワゴンR→先代ノート(中古)


こっちのがありえないぞ
2022/08/31(水) 14:19:15.40ID:2gJRtvp40
芸能人で車歴を公開するにしても、見栄を張らずに正直なのはすごいなぁ

https://www.tbsradio.jp/archives/?id=p-561677

18歳で「ソアラ」に乗って以降・・・
ベンツ450SLC
ポルシェ944
シーマ
セルシオ
ベンツ500E
イスト
ストリーム
ヴェゼル(現在の車)
2022/08/31(水) 14:47:06.54ID:LteEv1Tr0
>>697
友達いないのは否定しないんだw
2022/08/31(水) 15:21:44.31ID:ziV+j3tv0
>>698
キックス?これの時点で萎えるわ
https://i.imgur.com/z5Coj0L.jpg
2022/08/31(水) 15:28:56.32ID:SIdb+2ub0
>>702
派遣切りにでもあったんじゃないですかね
2022/08/31(水) 18:03:09.60ID:fz+rWowq0
マーチ生産終了
てかよくここまで引っ張ったな

キックスもタイ工場製は台数的に似たようなものだと思うので、無理に作り続ける必要はないぞ
2022/08/31(水) 18:03:48.82ID:j2OmJjp00
日産くんに朗報
セレナがトップだったぞ
上位は日産と三菱だらけで驚いた

ttps://youtu.be/TgGPWLieWGY
2022/08/31(水) 18:30:51.91ID:ziV+j3tv0
>>707
初代と2代目マーチは10年売るつもりで真面目に作ってたから好きだった
710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/31(水) 19:21:49.43ID:evDq7UQt0
マーチはタイ産になった時から既に終わってた
2022/08/31(水) 19:22:17.62ID:ziX0vArP0
10年売るつもりで作ってユーザーを獲得したモデルを、
適当に作ったゴミを10年売ったモデルが潰した車種になったわけか
まあ残当
2022/08/31(水) 19:34:38.35ID:8HQuRz6i0
歴代マーチは悪い車じゃなかったけどな
タイ製K13で晩節を汚したな
自業自得
合掌
2022/08/31(水) 19:36:45.83ID:ziV+j3tv0
初代マーチはジウジアーロだし2代目マーチのデザインは今でも通用する素晴らしいものだった
今の日産には無理だな
2022/08/31(水) 19:36:49.61ID:D0GSi1kT0
ブランド築き上げるの何世代もかかることが多いが
1つ間違えると落ちてしまう
マーチの初代と2代目で積み上げたもの4代目で消してしまったな
初代の主管伊藤修令さんと2代目の主管に申し訳ないと思わないのか?
715sage
垢版 |
2022/08/31(水) 19:38:49.81ID:h174rltr0
現行マーチは出た瞬間に「こりゃ売れないな」って思った人が多いんじゃないかな。 ガワも中もチープだったし、走らせたら他のメーカーの同クラスの車より明らかに劣ってたもんな。
先日レンタカーでパッソとマーチに乗ったが、先にパッソに乗って「こりゃ酷い」と思ったけど、その後に乗ったマーチは更に酷かった。
よく現行マーチを10年も売ったもんだわ。
2022/08/31(水) 19:44:17.07ID:D0GSi1kT0
自社だけなら自業自得なんだが
他社のタイ生産の製造車のイメージを落としてしまったな
風評被害だぞ
717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/31(水) 19:47:28.24ID:TXyLZ8aH0
三菱すら痛みを伴う改革やってるのに
日産はナマヌルだもんな

三菱自、希望退職500—600人規模募集へ 管理職中心=関係筋

https://www.reuters.com/article/mmc-laborcost-idJPKCN26H089
2022/08/31(水) 19:49:53.18ID:7A23fzjF0
折角のネームバリューを潰すことに定評のある日産
スカイライン然り
エルグランド然り
マーチ然り
ジューク然り

エクストレイルも加わることになりそうだな
2022/08/31(水) 20:01:20.57ID:ziV+j3tv0
>>718
ブルーバード、サニー、パルサー、シルビアどれも最終型は良いイメージをぶち壊して自滅していった
2022/08/31(水) 20:29:14.14ID:t9qdKF9E0
パルサールキノ
S-RV
とか酷いモデルだしてたねえ
721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/31(水) 20:31:18.59ID:bVYiohDK0
JR東日本、鉄道人員4000人縮小へ 不動産などに再配置

ここですら痛みを伴う改革してるのに
赤字事業、規模縮小会社がいつまでも何やってんだ?だな

仕事が4割減ってんだから不労所得だらけだろ
722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/31(水) 20:46:43.19ID:/2m5CANJ0
(:D)| ̄|_==3→>>696
2022/08/31(水) 21:03:25.08ID:WT1CAlmR0
信者にはR34スカイラインを神格化してる奴らも居るが
R33よりデカく重くなった分かって言ってたのかな?
2022/08/31(水) 21:10:49.59ID:qGm6j+z/0
まあ34はオタク受けするガンダム顔だししゃーない
2022/08/31(水) 21:24:30.00ID:t9qdKF9E0
https://motor-fan.jp/mf/article/80298/

燃費15.7kmって(笑)
2022/08/31(水) 21:38:14.52ID:zOVO4/ni0
コンパクトハッチバックのガソリン四駆でもここまで悪くないぞ
日産のe-powerが燃費悪すぎるんだろw

>満タン後の後続可能距離もちょうど400kmと表示されていることから、アリアとほぼ同じ。
>家に充電設備があるなら、BEVの価値観がHEVに肩を並べてきていることを再認識
2022/08/31(水) 21:41:09.49ID:7qfMaqwW0
エクストレイルも10キロ前半だなこりゃ
2022/08/31(水) 21:44:10.91ID:ziV+j3tv0
初期のエスティマハイブリッドみたいな燃費だな
729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/31(水) 21:45:47.47ID:m+BBb0Q30
カリーナ、コロナ、ヴィッツ、ビスタ、ウインダム、セリカ
インテグラ、インスパイア、シティ、プレリュード、オデッセイ・・・何処へ?
まぁどこも似たようなもんだろ
2022/08/31(水) 21:45:48.74ID:t9qdKF9E0
後席足下も狭そうだねえ
2022/08/31(水) 21:46:33.65ID:ziV+j3tv0
ノートe-powerの悪燃費がバレた時は「e-powerの利点は燃費じゃない!走りの気持ちよさだ」とか喚き散らしてたなぁ
2022/08/31(水) 21:47:50.00ID:jxMjszX00
アリヤを持ち上げる体でノートオーラを貶すスタイル
2022/08/31(水) 21:49:58.42ID:jxMjszX00
>>729
日産と違って後継車があるからね
日産君は車持ってないから知らないだろうけど
2022/08/31(水) 21:50:21.60ID:ziV+j3tv0
>>729
日産はノートとセレナ以外は死に体じゃん
EU、北米でも落ちる一方だしw
五位の分際でトヨタやホンダと肩を並べてると勘違いするなよ!
2022/08/31(水) 21:52:23.28ID:t9qdKF9E0
>>734
そのノートとセレナも1/3ぐらいはインテリジェント登録なんだぜ~
736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/31(水) 21:58:42.68ID:m+BBb0Q30
>>733
後継モデルの名前だせよ
例えばコロナとカリーナの後継モデルはプレミオ、アリオンとか・・・てか既に消滅

プレリュードの後継モデルとか興味深いな
何?
2022/08/31(水) 21:59:22.54ID:jxMjszX00
ローグ6割減、エクストレイル(中華)8割減だからな
これが世界の評価ってわけだ
2022/08/31(水) 22:00:32.91ID:ziV+j3tv0
アリア →発売前から終わってる

リーフ →買って数年でゴミ屑に

サクラ →補助金終わったら終了

オーラ →燃費が悪すぎて(笑)

ノート →北海道からミサイル発射

エクストレイル→発売前から終わってる

キックス →始まってもいない

セレナ →短納期、値引きでつなぐ

マーチ →せっかく根付いたブランドを台無しにして終了

エルグランド →(笑)

キャラバン →盗まれないのが利点

あとは空気みたいなもの
739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/31(水) 22:03:29.47ID:m+BBb0Q30
>>738
その日産に上半期国内乗用車販売部門で負けたホンダはウンコ?
2022/08/31(水) 22:04:09.19ID:ziV+j3tv0
>>736
パルサー、サニー、ローレル、マーチ、キューブ、シルビア、180sx、プレジデント、プレーリー、プレサージュ、バサラ(笑)、ラングレー、ラルゴ、テラノ、サファリ、ルキノ(笑)等はどこ行った?
2022/08/31(水) 22:06:07.53ID:ziV+j3tv0
>>739
小学生みたいだな(笑)



537 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2022/08/30(火) 07:57:47.18 ID:Mdhze3SG0
1トヨタ
2トヨタ
3ホンダ
4日産←セントラとシルフィを合算
5トヨタ
6ホンダ
8トヨタ
10ホンダ
11ホンダ


>>504
文字で書くとニッサンダメさ加減が際立つ
北米ではSUVブームなのにここまで日産のSUVは無し!
2022/08/31(水) 22:07:31.89ID:jxMjszX00
>>736
日産君、教えてやってもいいけどそうしたら車検証出すって約束できる?
743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/31(水) 22:10:29.96ID:m+BBb0Q30
>>740
お前は知らないようだけど車種が多い分消滅したネームはトヨタの方が多いんだよ
ネットで自動車カタログの車種別見て確認してきなよ
2022/08/31(水) 22:12:57.85ID:jxMjszX00
>>743
単純な数の話などしていない
優れたネームバリューを誇りながら改良を怠り自らブランドを潰したバカな日産の話をしている
2022/08/31(水) 22:15:56.80ID:ZDuKtRPI0
頭が固すぎて時代とともにクルマが変わるの理解でき無いんだな
2022/08/31(水) 22:16:27.54ID:ZDuKtRPI0
>>743
君が言うように車種を減らしてトヨタのシェアは減ったの?
2022/08/31(水) 22:21:08.36ID:ZDuKtRPI0
日産以外のメーカーは無駄を無くして利益を出してる
それは車種の整理も含まれる
車種を減らして残った数少ない車種をバンバン売ってるはずなのに利益が減ってるメーカーがあるんだよ
748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/31(水) 22:23:23.30ID:m+BBb0Q30
>>746
逆に聞きたいんだが日産が80年代以降にトヨタを脅かしたことがあったと思うのか?
差は年とともに広がる一方だったろ
トヨタと日産の決着は40年前に既についてたんだよ
日産が国内シェアを減らしたのはゴーンのせいだと思っている
海外の途上国ばかり力を入れて日本国内はおざなりにしていた
2022/08/31(水) 22:25:03.82ID:jxMjszX00
エルグランド→ラージサイズ高級ミニバンというジャンルを確立したが、慢心からライバル車への対策を怠り、最終的には全てにおいてアルファードの劣化版となり存在価値ゼロに。

スカイライン→高性能スポーツカーから鈍重親父セダンに格落ち。ハイブリッドモデルが消滅しプロパイ2.0の不人気ぶりを証明。

ジューク→コンパクトSUVというジャンルを確立しながら(中略)、代わりにあてがわれたキックスは3桁入りし顧客の需要との食い違いが鮮明に。

マーチ→かつては洒落たコンパクトカーとして人気を博したがどういうわけかタイ生産に、それも目を覆う安普請で客に唾を吐きかけるようなモデルチェンジを敢行し日産を代表するお荷物車種と化す。この度ついに生産終了。
2022/08/31(水) 22:26:53.99ID:ZDuKtRPI0
>>748
そんなことは聞いてない
2022/08/31(水) 22:27:12.40ID:ZDuKtRPI0
車種を減らしてシェアは下がったのか?
2022/08/31(水) 22:27:36.75ID:jxMjszX00
>>748
じゃ、なんでこんなこと言ったの日産君

743:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2022/08/31(水) 22:10:29.96 ID:m+BBb0Q30
>>740
お前は知らないようだけど車種が多い分消滅したネームはトヨタの方が多いんだよ
ネットで自動車カタログの車種別見て確認してきなよ
2022/08/31(水) 22:28:39.77ID:ZDuKtRPI0
言うなれば日産の車種減らしは撤退
トヨタの車種減らしは前進
2022/08/31(水) 22:31:43.55ID:ZDuKtRPI0
ホンダは車種を減らしたようで売る国を選別してる
シティ、インテグラ、オデッセイ、アコード、CR-Vは海外で売ってます
2022/08/31(水) 22:31:46.76ID:jxMjszX00
エクストレイル/ローグ→内装を真っ黄色にし上質感(笑)をアピールするもエンジンが安物感全開の1.5リットル三気筒というのがアメリカ人にも中国人にも嫌われ販売台数が激減。モデルチェンジ以降旧型の販売実績を超えたことはなくRAV4との格差が鮮明に。
日産が絶対の自信を持ったVCターボは全く販売に寄与しなかった。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/31(水) 22:32:33.74ID:m+BBb0Q30
>>749
エルグランドはその通りだと思うけど
スカイラインは違うな
R34は過去最低な売上でブランド存続が風前の灯になっていた
路線変更したからまだあるんじゃね?
ちなみに廃盤モデルのハイブリッドは0-100トップテンに入っているのに何故鈍重?
2022/08/31(水) 22:33:39.00ID:ZDuKtRPI0
>>729
プレリュード無くなったけど当時売ってなかったSUV売ってるだろ
スペシャリティカーは国内で売ってるメーカーあるか?
時代の移り変わりだ
2022/08/31(水) 22:34:17.97ID:ZDuKtRPI0
>>756
路線変更したのはゴーン体制な
2022/08/31(水) 22:35:34.53ID:ZDuKtRPI0
>>756
直線番長www
2022/08/31(水) 22:36:19.14ID:t9qdKF9E0
そもそもVCターボは日産の中では最新鋭の虎の子だけど
3気筒だしトヨタ・ホンダと比べたら並以下
日産も日本じゃ通用しないのわかってるからe-power用にしたんでしょうね
761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/31(水) 22:37:22.56ID:m+BBb0Q30
>>758
ゴーンが来る前にプロトタイプ開発してたろ
実際にゴーンが存続または復活させたのはZだけ
他は消滅または統合
2022/08/31(水) 22:37:43.30ID:jxMjszX00
>>756
時々星野婆日産君が出てるな
一人でやってると大変だろうがもう少し演技を磨け
2022/08/31(水) 22:37:48.70ID:t9qdKF9E0
>>756
なんで廃盤になったと思う?
それがわからないから今の日産の惨劇なんだよまさに日惨
764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/31(水) 22:44:33.79ID:m+BBb0Q30
>>763
ホンダにはもっと悲惨な未来しか見えない
EV、FCVにしますって言っちゃたもんな
日産はごまかしてるし
トヨタはマルチ展開だし
ホンダだけ地獄行きだわ
2022/08/31(水) 22:45:32.51ID:R22tfN+x0
ようは、作り散らしてるだけなんだよね。

FRのハイブリッドも
エクストロイドCVTとかも
スーパーチャージャーも
...etc

技術の日産とか言ってるけど(恥ずかしくない?)、お客のことを考えてない。

パッと作って適当に売って消えていく、熟成しないし、価格もこなれないし、そして壊れるw

割高な商品を押し付けて、壊れたらバカ高い修理代。だから客が離れる。
2022/08/31(水) 22:54:55.16ID:ZDuKtRPI0
>>761
あれはスカイラインとして売る予定じゃなかったやつな
2022/08/31(水) 22:57:27.53ID:jxMjszX00
>>764
ホンダ 
四輪事業売上高→9360593百万円
同営業利益→ 236207百万円

日産
自動車事業売上高→7475648百万円
同営業利益→ ▲155059百万円

終わってるのは日産
2022/08/31(水) 22:59:22.33ID:R22tfN+x0
他社に二十年遅れで簡素なシリーズハイブリッドとか作って、開発費より命名代のほうが高そうだけど。

電動だからモーター大きいの使うし、シリーズだからバッテリー多めに積んで高くなって、燃費のパッとしない後出しハイブリッドが出来た。

安くするためトランクボードまでケチって、それでも高くて、

ノートってこんなに手軽に買えるのをご存知ですか?

とか必死にアピールしてる。
2022/08/31(水) 23:03:59.39ID:Rx/wTehp0
>>742
車持ってない妄想日産君が出せる訳ないじゃないですかーやだー
2022/08/31(水) 23:07:26.80ID:t9qdKF9E0
>>764
もう公平なワシ爺キャラ崩壊したんだねえ・・・

ホンダは高効率エンジンとe-powerの完全上位互換のe-hevで10年は戦えるからEV移行まで戦えるよ
10年前にエンジン・ハイブリッド開発止めた日産とは違うんだよ
2022/08/31(水) 23:07:34.87ID:jxMjszX00
数字を見ればわかるとおり、ホンダは車メーカーとして名実ともに日産より格上の存在となっている
今まで日産は国内でホンダに大敗しても世界全体で見れば勝ってると言い訳出来たが、もはやそれも叶わない
ホンダは、度々指摘された四輪事業の利益率の悪さがここに来て明らかに改善され始めた
コストばかり食い生産性の悪いイギリス工場を閉鎖したこと等が奏功しているのだろう

サンダーランドにしがみつく日産とは大違いである
2022/08/31(水) 23:19:09.94ID:R22tfN+x0
しかし、、S-HYBRIDってショボイのね。乗ってる人がいたらスマンが。

鉛バッテリー2個積みって、、、

スズキのエネチャージはリチウムイオンバッテリーなのに。

あれ?リチウムイオン事業は、譲渡したんでしたね。技術がなくて使いこなせなかったのかな。

それとスズキに失礼でした。日産より国内販売台数で上の会社でしたね。
2022/08/31(水) 23:25:29.68ID:t9qdKF9E0
>>772
日産としてはヒットだったセレナC26の主力モデルだけど
CVT・オルタネーター・エアコン・ラジエーターファンと高額部品が5年5万キロぐらいで壊れまくるんだよねえ・・・
嫌な思いした客が乗り換え先に日産選ばないから顧客離れが酷いんだよねえ
2022/08/31(水) 23:39:50.43ID:9vq2k9eT0
>>725
逆転の発想じゃよ
BEVの航続距離を延ばすのが難しいなら
非BEVの航続距離を縮めればええんじゃよ
775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/31(水) 23:56:05.17ID:aRlhaBLg0
あとホンダは
寄居と四日市に国内車両工場も集約済み
ホンダ系列サプライヤーもどんどん集約、解体しとる

あぐらかいてるのは日産だけ
776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/31(水) 23:57:59.65ID:aRlhaBLg0
>>772
鉛バッテリー、一つ3万
2個交換でロクマン
2022/08/31(水) 23:59:34.21ID:ZDuKtRPI0
狭山を閉鎖して寄居にステップワゴンの生産が移ると分かった時、日産くんは寄居ではステップワゴンサイズは作れないからフリードに毛が生えた程度になると喚いてた
現実は寄居で先代ステップワゴンより大きいステップワゴンになった
2022/09/01(木) 00:00:38.12ID:D3c+kKY30
>>773
保証が切れてからボコボコこわれるんだよなぁ
2022/09/01(木) 00:02:07.64ID:1tPBU+6q0
>>778
品質は海外品質!(ドヤッ)
安物中華部品ばっか使ってるから日本車品質じゃないんだよねえ・・・
2022/09/01(木) 00:24:28.55ID:s4V5Wip10
スカイラインのエアコンも原因不明のまま保証が切れて、保証が切れた途端に原因が判明して修理が完了するという
しかも有料で(笑)

V37 スカイライン ☆ エアコン 左右温度差問題解決【 笑 】!!

2022年3月20日

https://minkara.carview.co.jp/userid/606612/blog/45959104/
2022/09/01(木) 00:51:13.04ID:fb+xP3aY0
今日も日産君による日産サゲ活動が活発だな
782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/01(木) 01:00:15.08ID:Aw1698C40
トヨタ全社の収益管理を担う経理部は、人事部と並ぶトヨタの「要」だ。その「正部長」にいきなり近氏が就くのは難しいと、当時の大竹哲也専務・経理本部長は難色を示したという。しかしこれが章男社長の逆鱗に触れ、大竹氏は関連のブレーキ部品メーカー社長に左遷されてしまった。

ついに「番頭」も交代か

こうした最近のトヨタの人事の迷走を知るにつけ、章男社長の「暴走」あるいは「独裁」に陥っているのではないかと心配になってしまう。章男社長の後見人である小林耕士代表取締役「番頭」は最近、社長を制御できていないどころか、両者の不仲説さえ流れている。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/01(木) 01:02:43.30ID:Aw1698C40
自動車販売台数は世界一。空前の好業績、そして満を持してのEV進出に社内は沸いている――と思いきや、エースたちが次々と去り始めたという。豊田家の足下で起きている、異変の全貌をすっぱ抜く。

「最中枢」の管理職が退社

トヨタ自動車社内ではいま「ミドルの崩壊が始まった」と言われている。入社数年の若手ではなく、評価の高い優秀な40代から50代の管理職が、新天地を求めて自己都合退職しているのだ。

大きな衝撃が走ったのは昨年末。本社中枢の一つである、人事部の大橋俊介部長が突如退社した。転職先は風力発電関連ベンチャーと言われる。'98年入社の大橋氏は中国・天津の合弁会社への出向などを経験した後に、人事部労政室長を経て同部長に昇格していた。
2022/09/01(木) 01:09:39.02ID:pTXnvAOu0
e-power使った2ドアクーペとそのオープンを作れよ
フロントにエンジンとジェネレーター、リアにモーター持ってこればFRで作れる
しかも無意味な縦置きレイアウトwww
そのくらいのネタ車はやっていただきたい
2022/09/01(木) 01:45:59.16ID:7XOcht2E0
>>783
日産君、その記事何度転載するつもりなの?
人事部のエース(笑)

あ、これ日産が書かせた記事なんだ
2022/09/01(木) 05:40:13.07ID:wVBZlyOn0
>>784
ネタ車ならリアドラムのプレミアムコンパクトとか発表から2年経ってもまともに納車出来ない電気自動車とか今でも一杯あるだろ
2022/09/01(木) 06:28:19.66ID:isVdiWRQ0
トヨタが記事通りの大企業病だとしても
日産はマレリの対応もあんなで商品の出来に至っては口にしたくないわ
2022/09/01(木) 06:59:00.77ID:cR4PLRIZ0
シエンタvsフリード
ノアヴォクvsステップワゴン
ヤリスクロスvsヴェゼル
ヤリスvsフィット

...etc

昔はトヨタを後出しジャンケンと揶揄していたが、今や日産が後出しジャンケンか試合放棄してる罠。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/01(木) 07:54:44.48ID:0vqEpcPc0
マーチ終ニュースばかりうるせーな

洗濯とシュウチュウするならちゃんとリストラしろよな
https://youtu.be/FxOD91nkGY4
790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/01(木) 07:57:52.88ID:0vqEpcPc0
為替差をつかってお得とか言い出す始末
末期か?

日本のエクストレイルは爆安? 2023年モデルの日産ローグ(エクストレイル)の価格決定!
https://motor-fan.jp/mf/article/80677/
791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/01(木) 08:00:20.40ID:0vqEpcPc0
トヨタでこれならば
日産はもっと影響大か?
そもそもコリア鉄だっけ?

【特報】車用鋼材最大の値上げ トヨタと日鉄が合意、2-3割程度
792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/01(木) 08:12:02.33ID:0vqEpcPc0
社外取締役の活躍?
東芝、日産の今が正解なのか?
https://www.fsight.jp/articles/-/49147

社外取締役がメディアに取り上げられる頻度がこの2〜3年、急激に高まっている。2021年3月から上場企業に社外取締役の設置が義務づけられたこともあるが、日産自動車、東芝など社外取締役が経営体制の刷新で前面に立つケースが話題になったことが大きい。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/01(木) 08:14:08.56ID:0vqEpcPc0
ルノーの怪しい動き
日産の蚊帳の外
https://jp.reuters.com/article/renault-geely-engines-idJPKBN2Q0243

中国・吉利など、仏ルノーの内燃エンジン事業新会社に出資も=関係筋
794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/01(木) 08:59:01.21ID:S3AxHuvN0
>>785
人事部が中枢?エース?w
草すぎて(笑)

自動車企業で働いたことないのか
日産の事務屋がかかせたのかw
2022/09/01(木) 09:01:13.08ID:XkeQE8Eq0
>>793
エンジンで声がかからないということは、VCターボ(笑)に自信満々な日産を見て失望したんだろね
796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/01(木) 09:11:41.74ID:BJMukLLa0
>>794
お前 契約かニートだろう
人事部とは体育会系出身野ーの忍耐力や統制力が
抜群の人材が集まる企業の要
 お前みたいな忍耐力ないデブは虐められて自殺する
2022/09/01(木) 09:21:16.67ID:XkeQE8Eq0
>>796
なるほど、日産では人事部こそが企業の要であり「体育会系出身野ー(日産語のため具体的な意味は不明)」とかいう抜群の人材が集まる部署なんだね
そりゃルノーからも捨てられるわ

てか本当に日産が書かせた記事っぽいな
2022/09/01(木) 09:42:49.80ID:DDwnoXAK0
代わりはいくらでもいる
2022/09/01(木) 09:51:55.84ID:4zVX1KbK0
使えるかどうかは別の話
2022/09/01(木) 10:16:33.25ID:EAMTz1Av0
日産くんフルボッコでワシ爺キャラ崩壊してますやん

次のキャラまだ?
801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/01(木) 10:20:35.92ID:5PDAlwPa0
>>796
いいからお前が今すぐ自殺しろ ザコ老害
802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/01(木) 10:34:59.57ID:gClFCVt30
>>796
元日産だよ
人事部が優秀?
そんなん聞いたことないよw
年中、中途で入れ替えてたよ
だから社内用語が通じなくてw だよ
その元人事部長がこんなユーチューバやってるくらいやでw
https://youtu.be/G2FmLcjs5HU
半沢直樹とか見過ぎで銀行やら減点人事が基本の官僚企業と勘違いしてないか??
803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/01(木) 10:41:09.31ID:EP7EYcbx0
日産の新車は少なすぎる
http://openblog.seesaa.net/article/490713905.html
804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/01(木) 10:45:56.21ID:EP7EYcbx0
可変圧縮比エンジンを日本では初めて発売したことになる。(米国では以前から発売済み。)
 これと e-POWER を組み合わせたのが、目新しい。ハイテクの新技術のエンジンと、ハイテクの e-POWER 。その組み合わせは、圧倒的に先進的な高技術と見える。「技術の日産」の面目躍如だ。
 しかしながらこれは、「技術だけの日産」の例だとも言える。技術にとらわれるあまり、肝心の自動車としての商品力が片手落ちになっている。
 特に致命的なのは、次の点だ。
 「高速巡航用のエンジン直結モードがない」
 このことゆえに、「高速燃費悪化」という致命的な欠点をかかえている。このことだけでも「買ってはならない」という評価を与えられる。
 英国でも、兄弟車のキャシュカイが「 e-POWER 車は駄目だ」と評価されている。ガソリン車に比べて、50万円も高いのに、高速燃費はガソリン車に負けてしまうからだ。ハイブリッドにしたせいで燃費が悪化するというのでは、本末転倒だろう。あまりにも馬鹿げている。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/01(木) 10:56:47.47ID:EP7EYcbx0
◆ 日産の EV の詐欺商法
http://openblog.seesaa.net/article/489569388.html
2022/09/01(木) 11:38:16.88ID:dttIoGd60
キャシュカイイーパワーって3月から売ってたのか
あまりに続報がないから知らんかったわ
人気だったら今頃日本の車メディアが「ヨーロッパでイーパワー大ヒット!でんきのはしりぎじゅつのにっさん!」と大騒ぎしてるはずなので、ジュークと同じくダメだったんやね
807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/01(木) 12:27:58.32ID:/E+zlgTk0
>>774
寧ろ伸び代()があるキリッ
2022/09/01(木) 12:38:52.17ID:00/qTAgS0
結局高速巡航時の致命的な欠点は克服出来ませんでした、と
まあそりゃそうだよな、だから海外では出したくなかったんだよね
2022/09/01(木) 13:11:30.71ID:miR3rnv70
シリーズハイブリッドはエンジンの運動エネルギー→電気エネルギー→運動エネルギー と無駄な変換が入るから効率悪くパワーは落ちる
発電効率モータ効率共に90%とすると2割はドブに捨てる事になる
普通(ホンダ三菱)はエンジン直結モードにしてこの課題を解決するが、日産はパワーが足りないなら発電量増やせばいいじゃないとVCターボを持ってきた
もう合理性のかけらもない支離滅裂なシステム
効率クソくらえの反環境、アンチエンジニアリング
810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/01(木) 13:27:20.03ID:EP7EYcbx0
 で、ゴーン社長の後継者は、志賀社長ではなく、西川広人CEOである。で、西川広人というのはどういう人物かというと、経歴を見る限り、購買部などの出身であり、コストカットぐらいしか意識はなさそうだ。技術的なことなどまったくわかりそうにない。(学歴は東大経済学部卒。)
 特にマイナス点が見出されるわけではないが、プラス面が見出されるわけでもないので、まったく期待はできそうにない。トヨタの社長に比べると、大差で負けているようだ。

 西川広人が、自動ブレーキの問題を技術的に理解できるかというと、まず、無理でしょう。2ちゃんねらーの技術マニアに比べても、圧倒的に劣っているようだ。
 
( ※ 2ちゃんねるでは、日産の自動ブレーキのひどさについて、かなり話題にされている。誰もが日産に呆れているようだ。……そういう認識力は、日産の社長は持っていないはずだ。だから、セレナも放置している。
2022/09/01(木) 14:24:37.78ID:Xr9nId+X0
リーフ値上げ
2022/09/01(木) 16:00:36.37ID:GBhP1YUZ0
キャシュカイの売れ行きは…

3月(イーパワーデビュー)
20431台→14409台(-29.5%)
4月
11261台→11185台(-0.7%)
5月
9567台→9744台(1.9%)
6月
9965台→11102台(11.4%)
7月
8836台→8559台(-2.7%)

イーパワーは全く評価されてないね
人気車と言い張ってるけど、実際には10000/月も出ないんだな
2022/09/01(木) 16:27:24.75ID:PtFZBqYF0
それでも、年俸一億円以上の役員の数は業界ナンバーワン!

あなる内田くんもこれにはニッコリ!
2022/09/01(木) 16:30:27.55ID:dGnnAruC0
>>813
どっちのおばあちゃんが好みなの?日産君?
2022/09/01(木) 18:02:51.63ID:gptksu+30
>>770
ワシは今来たところだ
反日君たちは赤でも青でも同じ色に見えるドメクラなんだな(笑)


ホンダのハイブリッド方式は
理論上では素晴らしいけど
実際は効率重視でモーター駆動のEV感が薄すぎなんだよな
いっそ時速80キロまでは完全モーター駆動にしてアクセルレスポンスも上げれば良いのにな
でもそれやると燃費が悪くなるからつまらない中途半端なフィ-リングのシステムになった
2022/09/01(木) 18:14:17.50ID:gptksu+30
シ-マで冬場リッター4キロ
マジェスタでも冬場5~6キロ
ワシは上記の車の所有経験があるからリッター15キロとか走れば万々歳だわ
20キロなら言うに及ばず

燃費なんて気にして
つまらない車を乗ってもしゃ-ないやろ
燃費乞食なんて言葉あったっけ?
ワシの造語かな?
2022/09/01(木) 18:18:12.43ID:sTAMEUWR0
差別用語を使うような輩は、たとえ信者だろうがアンチだろうが不用、スレから出ていけ。

日産はまともなハイブリッドを作れず、簡素なシリーズハイブリッドで開き直ったところで、静粛性や見劣りする燃費とのイタチごっこの繰り返し。

海外でも支持されず、詰みかけているじゃないか?
2022/09/01(木) 18:27:19.83ID:gptksu+30
>>817
日産はe-power以前にフルハイブリット出してるぞ
燃費より走り重視でスカイラインHVなんて400Rよりも0-100のタイムが上なんだから
燃費もガソリン車よりは上
それで十分やんか
2022/09/01(木) 18:30:17.15ID:2S3cHZgB0
ガソリン車と大して実燃費が変わらないしCVTに直せない不良を抱えてたエクストレイルハイブリッドなんてのもありましたね
2022/09/01(木) 18:40:00.82ID:b2MNYQCW0
>>818
あまりに売れなくてラインナップ落ちしたスカイラインハイブリッドの話持ち出して何言ってんの日産君?
メクラなの?
2022/09/01(木) 18:44:41.01ID:b2MNYQCW0
>>816
それも「プロのれびゅわーが書いた記事」の丸写しだね日産君
いったいいつまでその間抜けで滑稽な演技続けるつもり?
お前を育ててくれた親御さんに今の惨めな姿見せられるか?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/01(木) 18:46:49.32ID:XIHv7xL10
リーフ値上げ?w
2022/09/01(木) 18:55:42.55ID:pS5kBoN70
次スレからテンプレに種類別日産君一覧を載せたらどうだろうか
824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/01(木) 18:56:08.74ID:ifWPXKHj0
(:D)| ̄|_=3プゥ→>>822
2022/09/01(木) 19:06:42.13ID:fur+UMiY0
>>809
信者が100%電動ドライブ!技術の日産!って喜んでるから別にいいんじゃない?
効率なんか求めてなくてモーターで走るってだけで他社より優れているらしいから
2022/09/01(木) 19:10:52.88ID:b2MNYQCW0
VCターボやイーパワーを優れたぎじゅつと思ってるのは日産と日産君だけだからね
キャシュカイの売上からするに外人には全く通用しなかったが
827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/01(木) 19:16:44.43ID:odrzybr/0


「『若手抜擢』の大義名分は、まだ30代前半の大輔氏を抜擢しやすくするため。『人間力』なんて曖昧な定性的評価を導入したのは、章男社長やその側近の好き嫌い人事をしやすくするため。多くの社員がそれを見抜いて、白けている」
828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/01(木) 19:17:16.95ID:eNUccUJQ0
ワシとか言ってるお爺さんがこんな場所でイキってるの憐れみすら覚える
2022/09/01(木) 19:17:53.50ID:ks5DsvQM0
さっさとe-powerを捨てて親会社のルノーからE-TECH使わせてもらえばいいのにな
2022/09/01(木) 19:24:38.71ID:knKzKi7M0
>>822
値上げした上装備削ったとかやりかねないな
2022/09/01(木) 19:31:18.74ID:PjN2SJk/0
>>827
キャシュカイイーパワー不評がバレて焦ってるの?日産君
832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/01(木) 19:33:49.90ID:EP7EYcbx0
モーター走行をイキリタイなら
ワイドビュー飛騨
あの新型いーぷあは効率、走行音含めて最高だぞ
2022/09/01(木) 19:35:10.67ID:knKzKi7M0
トヨタの人事の話を持ち込んでも
マツダが東洋工業時代松田家の世襲で耕平社長になったものの追われたから
その二の舞もあり得る
番頭さえしっかりしてればなんとかなるだろうトヨタならな
2022/09/01(木) 19:40:27.09ID:NHjNafAs0
>>816
お爺ちゃんいつの時代と比べてるの?
もう令和ですよガソリン車でも15-20km走るのよ
ライバルは25-35km叩き出す
一瞬の加速なんて暴走してるだけでどこで使うんですか?

あ!踏み間違えてミサイルするようですね
835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/01(木) 19:45:08.10ID:odrzybr/0
7月ヤリスクロス除くと ノートがヤリス押さえて 登録台数首位
根強いepower人気
2022/09/01(木) 19:48:10.84ID:PjN2SJk/0
キャシュカイの売れ行きは…

3月(イーパワーデビュー)
20431台→14409台(-29.5%)


日産君、イーパワー人気が何だって?
2022/09/01(木) 19:58:26.13ID:6yq4bWS80
https://jp.reuters.com/article/nissan-price-idJPKBN2Q22I7

補助金付け付けで売ってたけど今後買う人居るんかね?
🌿
2022/09/01(木) 20:09:59.20ID:97tLv6WN0
今日も外環でキャラバン自損事故起こしてたんだけど前回の軽トラにぶつけた時といい、何故何もないところで日産車事故るん?
大阪の幹線道路で他に迷惑かけて恥ずかしくないんか?
839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/01(木) 20:14:56.92ID:4awmCWD60
自動で事故おこすのがインテリジェンスだから
840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/01(木) 20:18:19.62ID:MArQzU6r0
ノートも合算なのにヤリスだけヤリスクロス除いて比較される理不尽
2022/09/01(木) 20:32:35.68ID:Nz5VhsqB0
オーラ分けないとw
2022/09/01(木) 20:34:38.46ID:Nz5VhsqB0
ってかノートはカローラの下の3位だけど本当か?
843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/01(木) 20:38:03.87ID:0vqEpcPc0
>>827
好き嫌い人事だろうが
2兆円利益、国に貢献してるんだからなんでもいいよ

それより購買畑出身しか社長になれない、文系3トップ仲良し無能経営よりも遥かにマシ
もっと言えば役員になるまではゴーンを崇めといて、追い出したら手のひら返しの神経の方がはるあに酷い
2022/09/01(木) 21:40:45.49ID:gptksu+30
>>834
25キロ以上の実燃費って?
乗用車では2車種だけやん
2車種だけで常識みたいに書くなよ
2022/09/01(木) 21:48:14.74ID:Nz5VhsqB0
>>844
君の常識も可笑しいけどな
2022/09/01(木) 21:52:44.36ID:gptksu+30
久しぶりにe燃費を見たけど
実燃費15キロ前後に魅力的な車が多いな
国産ではクラウンHVとか
高級車なのにこの燃費はスゲー
他にもベンツ、BMW、ボルボなどプレミアムカ-が出てくるね
方や20キロ以上の実燃費誇ってるのファミリー向けコンパクトカーばかりやん
2022/09/01(木) 21:56:10.33ID:Nz5VhsqB0
ノートユーザーの設定忘れたのかw
2022/09/01(木) 21:58:53.82ID:Nz5VhsqB0
あっノートe-powerは特別に燃費が酷いんだっけw
2022/09/01(木) 22:07:49.19ID:gptksu+30
>>848
ワシは街乗り中心やからリッター22キロくらい走るぞ
燃費競争には興味は無い
楽しくて安楽な車が良い
2022/09/01(木) 22:11:16.77ID:Nz5VhsqB0
ノート(笑)
無いわ
851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/01(木) 22:13:00.09ID:tAVCBnr80
アクアはかなり良くなっているよヤリスHVは確かに貧乏臭いかも
2022/09/01(木) 22:14:17.05ID:Nz5VhsqB0
マジェスタ ワゴンR ノート

いやぁ落ちたなぁ
2022/09/01(木) 22:15:54.47ID:cR4PLRIZ0
車検証のないノート(笑)なんだろう?

察してやれよw
2022/09/01(木) 22:22:47.18ID:Nz5VhsqB0
普通だったら ワゴンRからフィット、ヤリスならまぁ軽は嫌だったんだろうなと思うけど
ワゴンRからノートだと「あ~あ、さらに落ちちゃった」と思う
2022/09/01(木) 22:27:25.48ID:lbMjORnj0
自転車なら燃費無限大だもんなw
2022/09/01(木) 22:32:06.33ID:lbMjORnj0
>>835
ソース提示してよ
2022/09/01(木) 22:35:39.49ID:lbMjORnj0
ブランド別新車販売台数概況
http://www.jada.or.jp/data/month/m-r-hanbai/m-r-brand01/

トヨタ:77,028
ホンダ:21,154
日産:20,165
マツダ:10,170

相変わらずホンダに登録車の販売台数は負けてますね
2022/09/01(木) 22:39:54.74ID:lbMjORnj0
2022年8月 軽四輪車 新車販売台数 速報
https://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/4soku

スズキ:36378
ダイハツ:35560
ホンダ:16538
日産:13170

軽自動車の販売台数もホンダに負けてますね
2022/09/01(木) 22:45:35.58ID:Nz5VhsqB0
軽はN-BOXだけかと思ったら軽貨物でも日産は敗北してるじゃん
2022/09/01(木) 23:06:07.61ID:fU1R5U4K0
>>857
数年以内にマツダにも抜かれそうね
2022/09/01(木) 23:24:02.00ID:Nz5VhsqB0
マツダは台数半分でも利益を出してるからなぁ
2022/09/01(木) 23:24:19.71ID:29jv3pFZ0
>>786
ネタにもならんなそれ
2022/09/02(金) 01:03:26.23ID:tdijkQX/0
>>849
嘘ばかりの人生をご両親に詫びて真っ当な生き方を見つけろよ日産君
全部嘘と見栄で塗り固めて、死ぬ時絶対後悔するぞ
864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/02(金) 01:26:51.08ID:RAd6Z2rZ0
どうせ売れないんだから無駄に作って資源をゴミにすんなっていう
865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/02(金) 03:22:02.93ID:RwBeOrQZ0
>>863
日産信者君なんて、両親も統一とかのカルトにハマってるバカだろ
底辺親なら生まれ底辺家庭で育ったゴミ
2022/09/02(金) 03:50:42.96ID:T76IlMN+0
キャシュカイイーパワー投入で売上3倍増!くらいの予定でいたんだろうね
しかし現実はご覧の有り様と
そりゃマイチェンローグにイーパワーが無いはずだわ
https://s.response.jp/article/2022/09/01/361302.html

>◆1.5リットル直列3気筒ガソリン「VCターボ」搭載
そのポンコツ3気筒が失敗の原因なんだからいい加減諦めろよ
2022/09/02(金) 03:58:53.03ID:T76IlMN+0
今のところ海外進出を果たしたイーパワーは2種
タイキックの1.2イーパワーとキャシュカイの1.5イーパワー
タイキックのは完全爆死
キャシュカイは鳴かず飛ばず

ルノーのハイブリッドに完全に負けてるね
2022/09/02(金) 07:30:42.96ID:6azocfLD0
https://twitter.com/anti_okinawa/status/1565220486476627968?t=tCqUTMbJK1e2brVBw2xpPA&s=19


何か波長が合うんだろうか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/09/02(金) 07:52:06.78ID:0YYUlpqg0
https://www.instagram.com/reel/Ch6DIQdpqe2/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

なぜかライズを使うアピール記事
2022/09/02(金) 07:57:44.38ID:T76IlMN+0
反日シンパシーだね
2022/09/02(金) 07:59:00.42ID:Iz2/mBu00
駐車場に頭から入れる時点で……
872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/02(金) 08:18:04.84ID:LfiQzfXA0
日産の近くに住んでるんで海外車種もたまに見るんだけど、新型パスファインダーのリア壊滅的にかっこ悪いね…
のっぺりさを誤魔化す為にP A T H F I N D E Rってデカデカと貼り付けてるのも微妙だし
2022/09/02(金) 11:14:45.54ID:NoM6xzQc0
シーマにフーガにマーチにエルグランドまで消える可能性!? 続々車種整理が行われる日産はニッポンで何を売るのか?
https://www.webcartop.jp/2022/09/951114/

柿の種売るんじゃないですかね
2022/09/02(金) 11:24:59.74ID:AoRxIaf60
マーチみたいな車は存在意義がある
三代目と比較すると四代目はデザインが悪く
質感も低いし売れないのは仕方が無いかもしれないけどね
ただ評価の高い三代目も初代や二代目に比べればセールス的には失敗作だった
コンパクトでもより軽自動車に近い手軽さは魅力的なんだが
マーチ飛び越して軽自動車買ってるんだねみんな
ワシもワゴンRスティングレ-を試乗した時に軽自動車に対する概念が変わったわ
マーチより質感高くて燃費もよく税金も安いしこれでいいかもって感じで買っちゃたわ

ただマ-チの存在意義は否定しない 小さくて安いとこらは継承して
デザインと内外装の質感をコストかけずとも工夫してそれなりにすれば またそこそこ売れるだろう
2022/09/02(金) 11:31:47.60ID:TX5vvjxM0
>>873
あら先を超された

今後は、最新e-POWERを搭載する次期「セレナ」など、これからも日産の日本市場に対して本気のクルマたちが続々と登場することになるだろう。

という話らしいw

崩壊寸前のグローバルアライアンス話やピントのずれた記事
2022/09/02(金) 11:34:00.16ID:CJBFKV+G0
>>874
日産君、マーチは全く売れず生産終了したよ
現実見ようね
2022/09/02(金) 11:34:31.92ID:AoRxIaf60
>>857
今年度半期の国内販売じゃ日産の方がホンダより上だろアホ
出直してこいよ
2022/09/02(金) 11:36:07.13ID:CJBFKV+G0
イーパワーが世界で通用しないことはキャシュカイとキックスによって見事証明された
今後日産がこの先の無いぎじゅつと心中するつもりなのか、トヨタかホンダか或いはルノーに頭を下げてハイブリッドを分けてもらうのか
そう遠くない時期に顛末が見られるだろう
2022/09/02(金) 11:38:03.52ID:CJBFKV+G0
>>877
ホンダ
四輪事業売上高→9360593百万円
同営業利益→ 236207百万円

日産
自動車事業売上高→7475648百万円
同営業利益→ ▲155059百万円



日産君、この数字でどうやったらホンダに対してドヤ顔出来るの?
2022/09/02(金) 11:42:19.11ID:AoRxIaf60
>>875
12年で20万台くらいじゃね?
そんなに悪い数字じゃ無いぞ
>>879
ホンダの方が販売台数多いとか1ヶ月だけ数字を抽出したくせに何を書いてんだか
販売台数の話しと利益の話しは別儀だろアホ
2022/09/02(金) 11:42:40.41ID:ipZtVqXj0
本来1000円で売らなきゃ利益でない物を「安いよ!安いよ!100円だ!もってけドロボウ!」
これじゃあ利益なんて出ないわなw
2022/09/02(金) 11:43:19.86ID:ipZtVqXj0
>>880
日産自動車は慈善事業ですか?
2022/09/02(金) 11:48:33.08ID:AoRxIaf60
>>882
日仏政府の合弁企業やから
2022/09/02(金) 11:49:17.23ID:CJBFKV+G0
>>880
日産君、生産台数の話していいの?

2021年世界販売台数
ホンダ→4074000台
日産 →3876000台

どうやったらホンダに対してドヤ顔できるの?

https://www.honda.co.jp/content/dam/site/www/investors/cq_img/library/financialresult/FY202203_4Q_financial_presentation_j_1.pdf
https://www.nissan-global.com/JP/IR/LIBRARY/ASSETS/DATA/2021/2021results_summary_620_j.pdf
2022/09/02(金) 11:53:21.24ID:AoRxIaf60
>>884
ここは日本だからな
例えばシルフィが相変わらずチャイナで大人気でも日本じゃ売って無いし関係無いだろ
2022/09/02(金) 11:58:28.55ID:ipZtVqXj0
>>885
販売台数だけ上回ってても利益が出なければ企業としてはダメでしょ
日仏の合弁会社だと利益出さない仕組みになるって理屈がわからん
2022/09/02(金) 11:58:56.39ID:CJBFKV+G0
>>885
あれ?「1ヶ月だけ数字を抽出したくせに!」とおこだったのは日産君でしょ?
だから日産君がおこらないように世界販売台数で比べたんだけど、おこなの?
2022/09/02(金) 12:03:40.06ID:AoRxIaf60
>>663
可変圧縮とターボのおかげで
充電が多めに必要な時も回転数が上がらず静かさに貢献出来るんだろ
回転数関係なく出力関係無いならリッター以下のエンジンを回転数上がってもまわした方が燃費向上しそうだし
2022/09/02(金) 12:04:39.69ID:ipZtVqXj0
>>888
なぁなんで利益出ないのに勝ち誇ってるの?
バカなの?
2022/09/02(金) 12:04:51.94ID:CJBFKV+G0
>>887
これ日産君だよね?
世界販売台数で比べたことの何が不満だったの?

880:名無しさん@そうだドライブへ行こう:[sage]:2022/09/02(金) 11:42:19.11 ID:AoRxIaf60

ホンダの方が販売台数多いとか1ヶ月だけ数字を抽出したくせに何を書いてんだか
2022/09/02(金) 12:07:54.07ID:CJBFKV+G0
>>888
ホンダvs日産

世界販売台数→ホンダの勝ち
世界生産台数→ホンダの勝ち
日本販売台数→ホンダの勝ち
売上高→ホンダの勝ち
利益→ホンダの勝ち

一体全体、日産はどの分野でホンダに勝ってるの?
教えてほしいな日産君
2022/09/02(金) 12:15:49.76ID:ipZtVqXj0
ワシ日産くん、もう終わり?
2022/09/02(金) 12:25:06.85ID:SqRwbQ+50
>>880
12年で20万台
月1400台
コンパクトカーでこれじゃ採算合わないw
2022/09/02(金) 12:31:47.24ID:NoM6xzQc0
>>877
自販連のメーカー別販売台数(http://www.jada.or.jp/data/month/m-r-hanbai/m-r-maker/)
と上の方にある速報値の合算
2022/09/02(金) 12:32:07.20ID:NoM6xzQc0
トヨタ
1月:105,626
2月:96,608
3月:157,140
4月:97,715
5月:81,878
6月:88,289
7月:98,744
8月:77,028(速報値)
計:803,028
2022/09/02(金) 12:32:18.43ID:NoM6xzQc0
日産
1月:19,206
2月:22,861
3月:33,608
4月:15,951
5月:14,245
6月:18,502
7月:22,553
8月:20,165(速報値)
計:167,091
2022/09/02(金) 12:32:30.37ID:NoM6xzQc0
ホンダ
1月:20,465
2月:23,091
3月:34,031
4月:14,710
5月:16,701
6月:23,301
7月:25,178
8月:21,154(速報値)
計:178,631

ご不満は自販連へどうぞ
2022/09/02(金) 12:37:22.92ID:ipZtVqXj0
なんで半期に拘るか分かったわ
7月でもすでにかなりの差がついてる

ホンダ 1~7月 157477

日産 1~7月 146926
2022/09/02(金) 12:38:24.63ID:3XNoXxaI0
>>814
あなる内田くんはすぐに反応するんだね

で、年俸一億以上の役員数業界ナンバーワンにはどう思う?

さすが内田さま!って思うの?
2022/09/02(金) 12:40:32.48ID:CJBFKV+G0
てか、半期で比べても
日産 124373台
ホンダ 132299台

ホンダの勝ちじゃん
日産君また息するように嘘ついてたのね
2022/09/02(金) 12:40:47.19ID:3XNoXxaI0
いくら日産君が頑張っても

日産はトヨタホンダとは違うクラスのメーカーで、ライバルはヒュンダイ、オペル、フィアットあたりなんだから、比較しても無駄なんだよな。
2022/09/02(金) 12:41:00.23ID:CJBFKV+G0
>>899
お前はいいからワシ日産君で答えろ
2022/09/02(金) 12:45:56.81ID:CJBFKV+G0
ホンダvs日産 (更新)

世界販売台数→ホンダの勝ち
世界生産台数→ホンダの勝ち
日本販売台数→ホンダの勝ち
売上高→ホンダの勝ち
利益→ホンダの勝ち

1~8月の国内登録車販売台数→ホンダの勝ち
2022/09/02(金) 12:58:27.56ID:NoM6xzQc0
>>889
日産はホンダと違って食品売ってるから…とか?
2022/09/02(金) 13:00:22.91ID:ipZtVqXj0
ホンダは日産と違って二輪やジェット機売ってるからなぁ
2022/09/02(金) 13:00:39.07ID:ipZtVqXj0
農機具、発電機も売ってるか
2022/09/02(金) 13:01:15.75ID:tzpwQ1le0
柿の種販売数→日産の圧勝
インテリジェント数→日産の圧勝

このくらいしか思いつかない
908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/02(金) 13:27:07.85ID:RwBeOrQZ0
日産君生きてて恥ずかしくないの?www
マジで統合失調症のクソ老害じゃねーの
ここまで恥晒しちゃって俺なら恥ずかしくて二度もう5chやらんわw
2022/09/02(金) 13:30:03.47ID:/dxZn6iT0
オレ日産くんに聞きたいんだけど
仮に国内の販売台数が日産の方が上だったとして
なんで大赤字なん?
4輪だけで黒字ホンダとの違いを説明してよ
2022/09/02(金) 13:59:58.88ID:KdDC5iSu0
>>895
さすが世界ナンバーワンのトヨタだな
国内もナンバーワン
日産もホンダもトヨタに敵わないって自覚しろ

世界のトヨタにシリーズ式ハイブリッドを国内向けに開発販売してほしい
ダイハツのは制御がガサツでつまんねぇ
トヨタがシリーズ式を出すならワシもオーラに買いかえはやめてトヨタにするのに
2022/09/02(金) 14:06:01.38ID:KdDC5iSu0
トヨタ>>>日産>マツダ、スバル>ホンダ>三菱

ワシの評価は相変わらずだ
いつまで日産君と呼ぶんだドメクラの反日君は
2022/09/02(金) 14:09:31.38ID:KdDC5iSu0
そういえば反日君の中にヴェゼル乗りがいたな
やはりホンダ信者だったかと感じたが
もしかしてオーラベースのプレミアムコンパクトSUVが出るのが怖いんじゃないの?
ヴェゼルじゃ歯がたたないだろうし
913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/02(金) 14:21:13.53ID:RwBeOrQZ0
>>911
国内5位のゴミ日産信者はさっさと自殺しろよ
生き恥晒しのクズ
914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/02(金) 14:22:42.13ID:RwBeOrQZ0
>>909のような質問には一切答えられずに逃げるゴミ

逃げるために3連投して誤魔化そうとする底辺育ちの老害ほんま哀れだな 今すぐ自害しろよ
2022/09/02(金) 14:23:24.93ID:NoM6xzQc0
>>911

877 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2022/09/02(金) 11:34:31.92 ID:AoRxIaf60
>>857
今年度半期の国内販売じゃ日産の方がホンダより上だろアホ
出直してこいよ

2時間半前に書いたこと忘れてんの?
2022/09/02(金) 14:31:22.46ID:z+WkbSip0
赤字垂れ流して本当に潰れかけていた所を税金で助けてもらった分際で、
宣伝広告垂れ流し、社員のボーナス満額、役員報酬タンマリ、大量自社登録
謎のタイアップ、謎の他業種ごっこ(柿の種、ハンバーガー等)
叩かれる要素ありすぎにも程があるだろ
下手したら韓国企業よりも反日要素多いわ

はよ潰れてどうぞ
2022/09/02(金) 14:33:32.79ID:KdDC5iSu0
>>915
上半期に日産が販売数上だったということに嘘は無いだろ
下半期も日産が逆転勝ちすんじゃね?
2022/09/02(金) 14:38:24.96ID:ipZtVqXj0
>>917
何度も言うが台数が多くても利益が出なければ意味がないんだわ
店で売ってるボックスティッシュより駅で配ってるポケットティッシュの方が数出てるからボックスティッシュに勝ってるとは言わんだろw
2022/09/02(金) 14:39:48.63ID:3XNoXxaI0
>>902
あなる内田くんは

ウチダワワルクナイー

マツダワコウセイノウー

って鳴いてれば
2022/09/02(金) 14:40:47.44ID:KdDC5iSu0
ホンダは今年何車種FMCしたんだよ
MCも入れると相当な数
方や日産は実質エクストレイルだけ
他は電池の確保出来てない
しかも日本じゃ売りにくい EV2車種とキックスのMCだけ
それでこの程度の差かよ
921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/02(金) 14:41:38.25ID:RwBeOrQZ0
>>917
都合の悪い事にも答えろよ日産信者のザコゴミ
逃げるなら死ね
2022/09/02(金) 14:41:50.73ID:ipZtVqXj0
>>919
横からいいか?
内田悪くないー、とマツダは高性能って相反すると思うんだけど
内田はガワだけのプロトタイプZを高性能と思うバカだから
2022/09/02(金) 14:42:55.27ID:ipZtVqXj0
>>920
アリア、サクラ、Zを忘れたらかわいそうだろw
2022/09/02(金) 14:44:04.57ID:z+WkbSip0
>>912
インテリジェントブレーキ(笑)が機能しなくて対向車に突っ込むポンコツのSUVバージョンか
それは怖いなあ
2022/09/02(金) 14:45:48.61ID:3XNoXxaI0
>>911
車メーカーのクラス分けな

ベンツ、BM、レクサス>ワーゲン、トヨタ、ホンダ>プジョー、マツダ、スバル>ルノー、ヒュンダイ、フィアット、日産

ちゃんとヒュンダイやフィアットと比較してくれよ。ホンダと比べてもなんの意味もないぞ
2022/09/02(金) 14:50:36.17ID:ipZtVqXj0
今年FMCしたのってステップワゴンとシビックくらいか?
新型ステップワゴンは6月くらいから本格納車だし、シビックはこの間出たんだから上半期モデル末期抱えてよくやってるよなw
2022/09/02(金) 14:52:13.81ID:NoM6xzQc0
>>917
 >>896-896より
 日産
2012年上期:124,373
2012年度上期(途上):91,416

 ホンダ
2012年上期:132,299
2012年度上期(途上):101,044

妄言も大概にしとけよ
2022/09/02(金) 15:05:25.29ID:KdDC5iSu0
>>923
EV2車種って書いてるやん
よく読めよ
2022/09/02(金) 15:08:59.11ID:3XNoXxaI0
ホンダ:トヨタ、ワーゲンと並んでプレミアムクラスに次ぐ位置付け

日産:ヒュンダイ、フィアット、オペルと並んでブレッド&バターカーの位置付け

クラスの違うメーカーを必死に比較しても全く意味がない。
2022/09/02(金) 15:09:24.89ID:KdDC5iSu0
Zは予約だけで販売前に受注停止やから数に入らんぞ
2022/09/02(金) 15:11:50.62ID:3XNoXxaI0
Zはフィアットスパイダーあたりと比較してろ!
2022/09/02(金) 15:19:08.20ID:KdDC5iSu0
zみたいなスポーツカーはホンダには無いんだよな
NSXの新型が出る噂はきくけど庶民には関係無いし

あるのは
エフエフスポーツのヨンドアセダンのシビックタイプRだけ
まともなFR車つくれないもんなホンダ
2022/09/02(金) 15:23:34.78ID:tzpwQ1le0
エフエフのワゴンRや車検証のないノート(笑)にお乗りの日産君が必死、まで読んだ。

ホンダ下げして溜飲を下げたいようだけど、知識が足りないから書けば書くほど残念なことになってる。
2022/09/02(金) 15:26:09.25ID:ipZtVqXj0
日産はそれ以外すべて欠落してるw
ってかZもMCじゃん

>zみたいなスポーツカーはホンダには無いんだよな
2022/09/02(金) 15:31:58.90ID:Od2J1wow0
>>917
日産君、

1-6月実績
日産 124373台
ホンダ 132299台

どっちが多いかわかる?
2022/09/02(金) 15:32:43.90ID:ipZtVqXj0
>>932
S2000的なものは日産には無理
それよりワシ日産くん、日産が儲からなくても大丈夫な理屈を教えてくれよ
2022/09/02(金) 15:34:27.97ID:Od2J1wow0
>>932
日産君、

ホンダvs日産 (更新)

世界販売台数→ホンダの勝ち
世界生産台数→ホンダの勝ち
日本販売台数→ホンダの勝ち
売上高→ホンダの勝ち
利益→ホンダの勝ち
1~8月の国内登録車販売台数→ホンダの勝ち

日産がホンダに勝ってるところ、定量的に示して
あ、定量的というのは数字を用いて具体的に、って意味ね
2022/09/02(金) 15:41:18.07ID:DRjQx5Hf0
ホンダのFR引き合いに出してるが
4輪草創期のSシリーズとS2000が主だろうに
FRで比べるなら国産メーカーはトヨタ一択しかあり得ない
スカイラインは放置同然Zがあのざまでは話出来ないが
939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/02(金) 15:46:48.17ID:LfiQzfXA0
ベンツワーゲンて令和の現在においてブランド力はあっても中身そんな優れてるかなあ。特にワーゲンはダウンサイジングターボもディーゼルもお粗末な結果で結局EVに進路変更というイメージなんだけど。
プジョー含むステランティス系も見た目個性はあるけど中身は平凡だよね。ADAS系も弱いし。
2022/09/02(金) 15:48:49.07ID:ipZtVqXj0
FRがどうとか言ってるけど日産ってMR出したことあったっけ?
ホンダはビート、NSX、トヨタはMR2、MR-S、初代エスティマ
日産は?
2022/09/02(金) 16:14:56.35ID:NoM6xzQc0
MID4ってのがあったよ
モータショー参考出品車止まりだけど
2022/09/02(金) 16:23:31.88ID:DRjQx5Hf0
>>941
市販するつもりでいたのだろうが多分お蔵入りになったような
最初がフェラーリのミドル系に近い外見でその次がリファイン版が出てそれでおしまいだったか
2022/09/02(金) 16:24:57.43ID:26zjJRVJ0
>>936
S2000は素晴らしいエンジン
コーナーリングも素晴らしいけど
まともに真っ直ぐ走らないんだよな
高速道路で修正舵何度しないといけないことか
まともなFR車はホンダには無理
2022/09/02(金) 16:25:27.98ID:3XNoXxaI0
>>932
だから、フィアットやヒュンダイと比較してくれよ。

ホンダやアウディなんて格上のことはみないで良いから
2022/09/02(金) 16:26:10.13ID:26zjJRVJ0
>>935
それ軽自動車入ってね?
乗用車では日産が多いはず
ネットニュースでも見たし
2022/09/02(金) 16:27:37.59ID:3XNoXxaI0
>>939
いくら言おうが、世界基準で言えばワーゲンは貧乏人が買う車ではない。

そこは、シュコダで日産、ヒュンダイ、オペル、フィアットと競わせてる。
2022/09/02(金) 16:28:00.63ID:ipZtVqXj0
>>943
日産にまともなFRがあるみたいな言い方だが
どれもポンコツ
2022/09/02(金) 16:29:15.64ID:26zjJRVJ0
>>940
安物のMRってFFのシャシ-を前後逆にしてつくってんだよ
MR-Sのベース車両はカローラ
2022/09/02(金) 16:29:19.07ID:3XNoXxaI0
お前らが格上のホンダと比較してることを認めている段階で、日産君の勝ちだからな
2022/09/02(金) 16:30:17.74ID:Od2J1wow0
>>945
「新車・月別販売台数(登録車)」
http://www.jada.or.jp/data/month/m-r-hanbai/m-r-maker/

ID変えたってことはワシ日産君は逃亡だね

ところで軽四含めちゃっていいの?
ますます差が開くけど?
2022/09/02(金) 16:34:10.82ID:Od2J1wow0
軽四はこちら
https://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/4kaku/4kaku-nendo-7710

ホンダ 297470台
日産 161747台(ただし全て三菱)

さて、日産のどこがホンダに勝っているのかな?日産君
2022/09/02(金) 16:34:21.54ID:26zjJRVJ0
>>950
ワシのIDが変わっている?
何のことだ何故変わるんだ?
2022/09/02(金) 16:37:03.55ID:Od2J1wow0
>>952
日産が全てにおいてホンダに負けてるって証明されたよ日産君
数字で反論できる?
2022/09/02(金) 16:42:03.29ID:26zjJRVJ0
>>950
https://kurukura.jp/car/220721-20.html

これではトヨタ、日産、ホンダの順だけどな
2022/09/02(金) 16:43:39.44ID:NoM6xzQc0
>>945
だから自販連って書いたろ
軽自動車の台数込で評価したければ軽自動車協会連合会の数値とか引っ張って来いよ
2022/09/02(金) 16:50:45.87ID:Od2J1wow0
>>954
じゃ、その「ねっとにゅーす」の記事を根拠に自販連に「日産の方が勝ってるはずニダ!謝罪と賠償を要求するニダ!」とでも抗議してこれば?
2022/09/02(金) 16:51:29.00ID:ipZtVqXj0
安物のe-powerって有り合わせの古いエンジンで発電してるってホントですか?
2022/09/02(金) 16:52:41.05ID:26zjJRVJ0
ホンダ信者の反日君たちは
エフエフサイコ--なのか?

2台続けてFF車乗ってるけど
やっぱエフア-ル最高だぜ
高級車にもスポーツカーにもあってる
MRも良いけど素人じゃ危険な車
カッコつけてコーナーリングするとくるくるまわるよ
2022/09/02(金) 16:54:04.08ID:Od2J1wow0
>>958
日産君、誤魔化してないで日産がホンダに勝ってるところって何か答えて?
2022/09/02(金) 16:54:06.35ID:ipZtVqXj0
2台続けてってワゴンRに落ちてさらにノートになっただけだろw
2022/09/02(金) 16:56:02.57ID:26zjJRVJ0
>>960
プレリュードにも乗ってたけどな
エンジンは最高だったがステアフィールと足まわりはダメダメだったな
2022/09/02(金) 16:58:46.55ID:ipZtVqXj0
マジェスタかるワゴンRってどんな罰ゲームだよw
2022/09/02(金) 17:03:47.89ID:XRfouCHh0
>>960
中古なんだぜ
2022/09/02(金) 17:04:45.89ID:Od2J1wow0
>>961
日産のどこがホンダに勝ててるの?
答えろよ日産君
2022/09/02(金) 17:06:32.52ID:XRfouCHh0
>>961
ホンダと販売台数どっこいどっこいで
なんで日産だけ大赤字なの?下請け破綻するの?
それでホンダが格下ってどういうこと?
ちゃんと説明してよ
2022/09/02(金) 17:07:08.83ID:ipZtVqXj0
ここまでノートに乗ってる証拠もない
2022/09/02(金) 17:10:56.09ID:+/z8lMeN0
>>966
反日君たち誰1人としてID付き車検証やID付きナンバー隠し車両写真ゼロ(笑)
恥ずかしくて見せられ無い車なのか?
2022/09/02(金) 17:11:37.35ID:NoM6xzQc0
>>948
カローラベースはMR2だぞ嘘つき
2022/09/02(金) 17:12:23.37ID:+/z8lMeN0
そもそもヴェゼル乗りの反日君以外何乗ってるかも明かさない不思議??

漢じゃね-な
2022/09/02(金) 17:12:24.00ID:Od2J1wow0
というか日産君自身が「ぷろのれびゅー記事を見ればくるまの感想は書ける」って白状しちゃってるからね
つまり全て想像で書いてる
MRでコーナリングするとスピンするとか乗ったことも触ったこともない証拠だよ
2022/09/02(金) 17:12:45.82ID:XRfouCHh0
>>967
撮影情報exifって知ってる?

馬鹿だからしらないか
2022/09/02(金) 17:13:39.70ID:Od2J1wow0
>>969
またID変えてるね日産君w
その行為は漢らしいの?
2022/09/02(金) 17:14:17.66ID:+/z8lMeN0
>>970
三菱アイには営業車で乗ったことはあるぞ
デンジャラスな挙動をしめしてヒヤリ
2022/09/02(金) 17:14:30.15ID:ipZtVqXj0
撮影記録付きで上げても難癖付けたんだからなに上げても無駄
どうせ翌日から別人として逃げるんでしょw
2022/09/02(金) 17:15:55.34ID:Od2J1wow0
>>967
撮影情報入りってことは手書きID入り(笑)なんかよりよっぽど証拠能力高いんだけど、日産君ひょっとして知らないの?
2022/09/02(金) 17:17:26.72ID:ipZtVqXj0
つまり君の書き込みを総合すると
営業車のアイででカッコつけてコーナリングしてくるくる回ったってことだね

>MRも良いけど素人じゃ危険な車
カッコつけてコーナーリングするとくるくるまわるよ
2022/09/02(金) 17:18:04.35ID:Od2J1wow0
あ、次スレは流石にワッチョくらいは入れようぜ
ip入りでもいいけど日産君完全消滅するかもなw
2022/09/02(金) 17:18:35.38ID:ipZtVqXj0
営業車のアイでカッコつけてくるくる回って
「ヤバい!MRは危険だ!」

(笑)(笑)(笑)
2022/09/02(金) 17:19:08.95ID:ipZtVqXj0
>>977
浪人買ってワッチョイ消したりして
2022/09/02(金) 17:22:44.69ID:ipZtVqXj0
■無能経営■日産(笑)101■早く潰れろ■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1662106941/
2022/09/02(金) 17:22:50.54ID:ipZtVqXj0
立てたぞ
2022/09/02(金) 17:24:02.20ID:XRfouCHh0
>>979
夜勤の日雇い者だぞ・・・
車脳内でしか所有してないんだぞ
こんなけ馬鹿にされても車検証上げないんだぜ
浪人なんて買える訳ないじゃん
2022/09/02(金) 17:27:11.89ID:ipZtVqXj0
テンプレ以上
2022/09/02(金) 17:28:15.12ID:hT42vnCR0
>>980
乙ワッチョイ

ここまで日産君がしつこいのには、日産的にどうしても触れられたくない話題がたくさん出たんだろうな

・不自然な決算の数字
・5台に体当たりしても全く機能しないインテリジェント(笑)エマージェンシーブレーキ
・売れてないキャシュカイイーパワー
・ローグ爆死、中華エクストレール大爆死
・54日間でやっと12000台の国内エクストーレル、続報なし
・カルソニック(マレリ)の借金4500億、日産を守るために踏み倒し


いくらでも出てくるな
2022/09/02(金) 17:28:22.01ID:ipZtVqXj0
>>982
そりゃそうだw
次スレはワッチョイアリだよ
2022/09/02(金) 17:29:02.59ID:AGaBW2gS0
日産が他社に勝ってるのは、正直歴史の「長さ」程度だと思う
とはいえ、これって結構重いんだよな。老害には

キャラクター商売と違って、過去だけで飯は食えないだろうけど
2022/09/02(金) 17:53:02.32ID:EBqMtirr0
歴史が長くてもそれを全然大事にしてないしね
スカイライン然り
というかクラウン同様スカイラインが50年以上続くブランド名だったことすらピーナッツとか知らないんじゃないかな

何にせよスカイラインも10年目が見えてくるのにモデルチェンジの気配もないしHVのみならずモデル自体消滅は既定路線だけど
2022/09/02(金) 17:54:12.48ID:hT42vnCR0
ノートスカイラインイーパワー出すんじゃない?
スカイラインって名前は残るww
2022/09/02(金) 18:06:09.24ID:tzpwQ1le0
歴史を大事にしてないメーカーだと思う。

公募で名付けたマーチも消えたし。(サニーもだけど)

その割にZとかアレだけど。
2022/09/02(金) 18:10:15.49ID:NoM6xzQc0
>>978
自転車かもしれないぞw
ミッドシップで重量配分50:50近くて軽くて燃費最高w
2022/09/02(金) 18:34:19.13ID:tzpwQ1le0
ワシ日産君はオーラなんて言わず、エクストレールの一番高いのを買ってあげたらいいんじゃないかな。

本命はトヨタとか、逃げの言い訳なんてしなくていいからさ。

トヨタがシリーズハイブリッドなんて欠陥商品出す必然性は全くないんだから。方や日産にはポンコツエンジンとモーターが余ってたからこそ出来たわけで。
2022/09/02(金) 18:40:02.32ID:AGaBW2gS0
トヨタは、昔から車種イメージ大事にしてたが、今度のクラウンからどうなるのか
ホンダも、アコード&シビックはちょっと
マツダスバルはこれからが正念場っぽい
案外ダイハツスズキは車種のイメージ大事にしてるような

論外なのが日産三菱で
無駄に延命するくらいなら
ノートオーラを、スカイラインにすべきだった
2022/09/02(金) 19:28:05.89ID:iQEcwp990
ホンダvs日産

世界販売台数→ホンダの勝ち
世界生産台数→ホンダの勝ち
日本販売台数→ホンダの勝ち
売上高→ホンダの勝ち
利益→ホンダの勝ち
国内登録車販売台数→ホンダの勝ち
国内軽四販売台数→ホンダの勝ち

ホンダの7勝0敗
日産全敗
2022/09/02(金) 19:41:17.03ID:XRfouCHh0
新スレ待ちのワシ日産くんであった
2022/09/02(金) 19:48:14.00ID:k71xD4Mn0
>>994
もう来てるよ
早速回線コロコロして妄言吐いてる
2022/09/02(金) 19:55:41.91ID:j/jbC7hz0
次はワッチョイ付きだからどう出てくるか
2022/09/02(金) 20:16:31.99ID:XdSTw+kn0
FRはかっこいいイメージがあることはあるが
そもそもトルクステアが民間用の低パワー車でも発生しやすかった頃の流行であって
今みたいにハイブリッドやBEVに変わってく時にFRなんてそれこそスポーツ車を分回すかクラウンみたいな付加価値でしかない
で、そのスポーツ車だって技術で発生頻度を極限まで抑え込める訳で
それでも一般用がFRに拘らなきゃならないのは技術を研鑽する姿ではない
これがGTとか出る車なら話は別だがよ

そういやFFで挑戦して、挑戦するのはいいが何もできなかった自動車メーカーあったよね
2022/09/02(金) 20:46:13.49ID:T2YBa6pO0
今はどこだってFFだし
昔のスポーツカーでもハイオク指定でなければそれ以上に走れるもんな
999名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/02(金) 20:53:32.48ID:RAd6Z2rZ0
歴史もゴーンがめちゃくちゃにしてボロクズなんだよなぁ
2022/09/02(金) 20:55:42.74ID:tzpwQ1le0
1000ならスレタイ達成!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 8時間 1分 47秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況