X



【ZVW50/51/55】Prius-50系プリウス★82【4代目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
垢版 |
2022/06/23(木) 23:05:58.28
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行入れる。
・次スレは立てられる人が立てる。

前スレ
【ZVW50/51/55】Prius-50系プリウス★81【4代目】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1650814755/

プリウスオフィシャル
https://toyota.jp/prius/

荒らし、煽りは徹底放置、スルーでお願いします。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/08/25(木) 12:43:09.87ID:1MPVVGnV0
>>626
俺は巨人選手、監督嫌いだったけどな。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-5fZw)
垢版 |
2022/08/25(木) 21:02:46.33ID:wJ9XrZsBa
Facebookに

「プリウスが嫌い」

でプリウスを擁護する書込みをお願いします。

プリウス乗りは シネ コロせ やら酷い書き込みです。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fcf-+8cz)
垢版 |
2022/08/25(木) 21:54:41.62ID:eDtgNNVG0
Facebookにそんなグループがある。
2022/08/25(木) 21:58:04.88ID:MzKLdNVXM
フェースブックはキチガイの集まりだらな。
2022/08/25(木) 22:42:09.32ID:tw7SF+KX0
どうせ軽が型落ちスポ車乗り
2022/08/25(木) 23:19:45.55ID:fwqwvP9wa
>>630
フェースブックw

Facebook(フェイスブック)な!還暦のおっさん!
2022/08/25(木) 23:35:30.39ID:LLHXj2zO0
>>632
お前は小学生か笑
2022/08/25(木) 23:59:39.62ID:fwqwvP9wa
>>633
負け惜しみの言葉がそれ?
かわいそうだねー
2022/08/26(金) 07:15:39.92ID:GFvmoe/uM
>>634
悔しそうなのはお前のほうじゃね(笑)
事故して死ねよ(笑)
636名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-z+lU)
垢版 |
2022/08/26(金) 09:12:21.71ID:LVm3DLvUa
>>632
フェースで正しいよ。
辞書調べてみ。
ま、表記の仕方知らないから仕方ないけど。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp73-cxsB)
垢版 |
2022/08/26(金) 11:34:44.30ID:rPUkfrDQp
突っ込んだら負け
2022/08/26(金) 22:43:42.85ID:xnF2jGQ6a
フルモデルチェンジの情報もう直ぐよね?

はよ
2022/08/27(土) 07:33:03.45ID:Z4C+7zMid
そろそろ納車される予定なんですけど、標準装備のディスプレイオーディオに適合した良い保護フィルムないですかね?
Amazonとかヤフショで色々と探してみるけど、適合が微妙だったりレビューが散々なものしかないっぽい。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4dcf-7fWP)
垢版 |
2022/08/27(土) 13:06:31.23ID:cgeWZA/d0
個人的には保護フィルム不要です。落として壊れる物でも無いし。
2022/08/27(土) 13:53:12.03ID:ywsC5tiAa
>>635
悔しくねぇよ。こんなところで向きになるなよミラ乗りの低所得者w
2022/08/27(土) 14:19:15.60ID:8dXY/KhE0
つ スマホまもる君
つ ダイソーでタブレット用を切って貼り付け
2022/08/27(土) 14:45:42.72ID:e/29VF+R0
>>639
プリウスのDA車は弾数少ないから専用品は難しいね
2022/08/27(土) 19:21:00.81ID:oeuqfWg5d
>>640
割れるのを恐れて付けるんじゃないですよ。
そのままの状態だと指紋で汚くなるので貼るんですよ。
フィルム貼ると指紋とか全然目立たなくなるからね。

>>643
そうなんですよ。Amazon見てもレビュー散々なやつしかなくて。
汎用品を切り貼りしようかな…
2022/08/27(土) 19:35:09.97ID:ZmtnWrC10
来年2月に出るってマジ?
2022/08/27(土) 20:12:29.87ID:FaXpiKY50
ぶつけても無いのにホイルカバー無くなってた
怖え
もう全部カバー外しちゃおうかな
2022/08/27(土) 21:51:24.38ID:p1ceBy020
>>644
他のトヨタ車の8インチDAと寸法が同じなら他車種流用も出来ると思うけど
2022/08/31(水) 06:38:21.72ID:YYdDE5bG0
プリウスの中古相場高くなってるの?親戚がそんな事言ってたんだけど。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2928-7jXZ)
垢版 |
2022/08/31(水) 11:25:33.84ID:Cp2rfjMx0
新車の流通が滞っているし中古も値上がるかもね
2022/08/31(水) 11:43:08.54ID:1NJyWpZBa
>>645
来年の2月に新情報解禁されるよ
2022/08/31(水) 13:18:18.33ID:C/09KMEy0
どうせ納期はめっちゃ遅いんだろ
652名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd82-Inpy)
垢版 |
2022/08/31(水) 13:30:50.24ID:bh5aQb/sd
テスト!
653名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd22-uwUf)
垢版 |
2022/08/31(水) 15:46:45.16ID:G2BMRNPnd
予約票の受付明日から始まる。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d91-f1AL)
垢版 |
2022/08/31(水) 15:58:02.63ID:abnU4gNZ0
受付始まるということはそろそろ情報出てくるのかな
2022/08/31(水) 16:36:11.05ID:G4kNfMfKM
完全EVなの?
2022/08/31(水) 16:49:22.66ID:O3YcNrcOF
乗ると中で殴る蹴るされるDV車だろ
2022/08/31(水) 20:12:47.83ID:3oPzj6m+d
やっとプリウスPHVが納車される予定で、任意保険の車両変更の手続きしてるんだけど、現行プリウスのTSSってサポカープラスだよね?
今手続きしてる保険会社では、プリウスがセーフティサポートカー割引が適用されないっぽいんだけど、他の皆さんは任意保険どうなってますか?
2022/08/31(水) 21:52:40.13ID:lalFILet0
適応されてないな

来月で7等級にあがり、車両保険入れて年間10万円ほど
何かあったらこの金額で足りると思うと、まぁいいかと思った。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd22-/BLV)
垢版 |
2022/08/31(水) 22:37:22.04ID:L2I5R9Xcd
新型プリウス予約開始したの?
2022/09/01(木) 09:25:00.92ID:JQ1Vo7lC0
俺の証書には自動ブレーキとかいてあるけど割引されてるかは分らん。
20等級で車両込で8万ぐらい
2022/09/01(木) 16:23:03.86ID:/6c9WqtL0
高いな
みんな若いのかな
2022/09/01(木) 21:43:21.13ID:qk2O2cNV0
デラ担当はかなり前からEV専用と言ってるがどうなんだろう
世界基準でいくと当たり前だし専用機としてはリーフに負けてるし合点はいくけど
2022/09/01(木) 21:53:55.28ID:jtKIA28P0
うちの担当は引き続きHVメインだと言ってるが、このスレでは2Lになる話も出ていてバラバラだな
ちなみに、BEVの話はリークサイトで見かけたから可能性ゼロではないと思う
664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4dcf-03zM)
垢版 |
2022/09/02(金) 18:39:20.85ID:n9Rzbi/g0
自分ところのDははっきりと次期プリウスは2Lになると言っています。
何度聞き返しても間違いないと言う。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4dcf-7fWP)
垢版 |
2022/09/02(金) 18:54:34.52ID:n9Rzbi/g0
2LのHVとPHVが出ます。
2022/09/02(金) 19:12:00.18ID:rf6eIfmP0
5年めにしてリアピラーガーニッシュ?の塗装剥がれて来た
調べたら剥がれる個体あるみたいだね
2022/09/02(金) 20:14:03.62ID:VN7mXCcT0
12月らしいよ。
2022/09/02(金) 20:29:09.27ID:9uqtFoi30
いろいろ言ってることがバラバラなのは何も決まってないということけ?
フルチンはまだまだ先なんかな?
669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7954-e5NW)
垢版 |
2022/09/02(金) 21:08:31.62ID:T8iUyxU20
>>666
その塗装の剥がれ、テールランプ内の結露、ステアリングの革のシワ(Aグレード)あたりがリコールにならない欠陥だよなー。
俺の2017モデルのAは全部が該当だわ
670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4dcf-7fWP)
垢版 |
2022/09/02(金) 21:41:43.54ID:n9Rzbi/g0
Dが言ってるのは一貫しています。
HV PHV が2Lで出ます。12月、4月です。
自分は他の車の納車待ちですが、上記に変更しないかと聞かれたので間違いないと思うよ。
EVの話は聞いていないし質問もしていない。
2022/09/02(金) 21:52:52.97ID:s8Ythb460
燃費が1.8Lより2.0Lは不利だけど2.0で出してくれるのかなぁ
出してくれるんなら2.0Lが良いけど、燃費狂いのプリウスだよ?
672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7954-y80L)
垢版 |
2022/09/02(金) 22:04:54.76ID:JwiP13eV0
燃費のみの追求はもう、アクアに譲って
プリウスは「先進機能の切り込み隊長」で
いいんでない?
2022/09/02(金) 22:44:54.67ID:diiqJibw0
そういうのは本来、一時期のセリカとか、ソアラとか、
決定的な売れ筋じゃない車種でやる事で、
幸か不幸かトップクラスの台数売るクルマで、
実験や冒険はやるもんじゃない。
50はデザイン的にやっちゃったけどw
2022/09/02(金) 22:53:28.73ID:rf6eIfmP0
むしろそういう理由でなら売れ筋から外れつつあるプリウスだと思うけどw
2022/09/02(金) 23:30:24.65ID:fyWFRn6q0
バンパーの下側?
交換っていくらぐらい?
2022/09/03(土) 00:03:24.13ID:IuNqWgf80
>>672
先進を売りにするなら2L HVなんて目新しくも何ともない
BEVや水素系にしないと新しさは出せないと思う
677名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa8b-SsuM)
垢版 |
2022/09/03(土) 08:10:36.28ID:N31XWEPYa
>>676
電池式は使い物にならない糞ゴミだけど、水素発電機式FCのEVなら十分意義はあるな
2022/09/03(土) 09:13:08.46ID:9RfKoxkD0
間もなく次期プリウスの予約が開始されるらしい。クラウンのスポーツはまだ予約できないんだが先にプリウスを見たらそっちに鞍替えしちゃいそう。
2022/09/03(土) 14:45:16.76ID:vID8jBZrM
2000ということは価格帯アップさせて来そうだな
2022/09/03(土) 14:47:59.53ID:snI0Oem4a
ワイド・ローのボディになるって雑誌には書いてある
俺には最悪の組み合わせだわ
2022/09/03(土) 14:59:19.01ID:FklHpjqU0
>>679
当たり前やん。400万超えや
2022/09/03(土) 15:23:59.10ID:ygvKlgX00
400超えたらプリウスの旨み半減だな
乗り換え候補でプリウス外すとトヨタ車ならカローラになるのか
2022/09/03(土) 15:25:40.74ID:l3qGg+uv0
>>677
水素ステーション何ヵ所あるのか知ってるのか?

水素入れるのに何十キロも走って入れるのかよ?
2022/09/03(土) 15:25:48.57ID:vID8jBZrM
TENGA-D? 400超えでCはちょっと
2022/09/03(土) 15:33:13.67ID:vID8jBZrM
家から一番近い水素ステーション1kgで1400円らしい、158円なら8.86リッター
これで未来は197km走るらしい
リッター22.2km程度の燃費か
エコに貢献してると強く思わないとやってられんな
2022/09/03(土) 15:48:56.70ID:vID8jBZrM
冬は95km/kg??リッター11km程度かよ
なんだそりゃ
冬でも1000kmぐらい走れる程度のタンク積んでもらわないとスタンド少ないんだからやってられん
2022/09/03(土) 15:53:11.36ID:R3iovYj/0
比較的近くに水素ステーションがあるんで先代ミライの中古が安い時期に考えたけど、高速道路に水素ステーションが無くて諦めた


次期プリウスは290万~の予想
https://clicccar.com/2022/09/03/1215909/
688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0788-dc0x)
垢版 |
2022/09/03(土) 16:27:27.07ID:eVwp8Ogl0
新型Miraiに乗っているけど、東北、北海道以外なら途中に水素ステーションが有るから心配しないでドライブ出来る。
再来週も裏会津に行く。
勿論プリウスより不便だけどBEVより余程便利。
2022/09/03(土) 16:34:26.40ID:IuNqWgf80
>>687
酷い予想CGだな
ライト周り以外は現行型そのまま
こんなお手軽記事の予想価格なんてあてになるの?
690名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa8b-SsuM)
垢版 |
2022/09/03(土) 16:50:17.40ID:edErCvy4a
>>688
>>勿論プリウスより不便だけどBEVより余程便利

まぁそゆーことだろうな、FCEV

つか、プリウスサイズのFCEVなら(クラウンサイズの)ミライより、燃費性能はGU(5割とか)するよ
THSクラウンとTHSプリウスの実燃費比べると想像できる
2022/09/03(土) 17:03:49.36ID:0ZjsE8V80
>>672
出張のレンタカーや修理代車でアクアは何度も乗ったけどプリウスの方が燃費良かったよ
692名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa8b-dc0x)
垢版 |
2022/09/03(土) 18:24:27.43ID:C2wpDNlaa
>>691
最新同士の比較ですか?
2022/09/03(土) 19:02:30.98ID:ygvKlgX00
燃費だけならヤリスのが上じゃね?
2022/09/03(土) 21:27:04.61ID:FklHpjqU0
流石にアクア&ヤリスハイブリッドの方が燃費はいいだろうな。
2022/09/04(日) 04:37:21.93ID:DDW5JrC20
燃費の事言うなら2L搭載はありえんわ。UXとかカロクロより小さいのに燃費負けてるし。
やっぱり1.8Lに第5世代THSが最適解。もっと切りつめたらヤリスの1.5Lだけど、プリウスサイズになるとどう見ても力不足。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa8b-SsuM)
垢版 |
2022/09/04(日) 06:47:12.27ID:tuiCKQ7Ga
50系前期海苔だが、次期モデルでは今のAグレードに、
車高age、電Pブレーキ、冷暖ヒートポンプエアコン、発電モーターの駆動補助使用
さえつけてくれたらそれでいいわ
外観デザインも50前期のままでOK
2022/09/04(日) 08:40:43.46ID:+7Co152B0
>>689
現行ボディに目だけカローラ、どんな罰ゲーム
2022/09/04(日) 09:38:31.21ID:mHLCdqiDa
いま以上の大型化は勘弁してくれい
30系のサイズに戻してほしい
699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e7f7-9RxF)
垢版 |
2022/09/04(日) 09:52:01.92ID:oefV/Nw10
現行Aプレ買ってて良かった
2022/09/04(日) 15:35:48.75ID:8aTK/IHRd
俺はどうしても革シートが嫌なので、Aにした。
Aプレのベンチレーションとか遮音ガラスとかかなり魅力的だったんだけどね。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e7cf-wIjD)
垢版 |
2022/09/04(日) 15:40:10.39ID:YkgK+pi50
現行プリウスは良い車なんでしょうがデザインが不満。
デザインでPHVにしました。
2022/09/04(日) 20:05:30.47ID:6XHKUuQ10
殺人車プリウス
https://yutura.net/news/archives/81628
2022/09/05(月) 02:38:35.50ID:fqes65EUa
GRのPHVがカッコいいな
704名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-y8+Y)
垢版 |
2022/09/05(月) 10:29:53.08ID:hApO0qrcr
それな
705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8728-Am0N)
垢版 |
2022/09/05(月) 16:34:12.16ID:aD6ETklB0
2Lでパワー重視なら燃費は当然落ちるだろうし車体も実用性を下げたスペシャルティ路線なら販売台数はこれまで程見込まないのでしょうね
30→50でパワーダウンさせてまで燃費スペシャルにしたのとは逆だな
2022/09/05(月) 18:15:46.15ID:ggYMUwu70
>>705
ジジババに受けない仕様にするのは良い事だよ
2022/09/05(月) 19:10:20.97ID:8EVgvx//a
もはや日本市場は二の次、三の次な扱いだから俺達の声は届かない
708名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa8b-SsuM)
垢版 |
2022/09/06(火) 06:31:02.59ID:ROfCHG6ca
国別に自動車販売市場を見たら
1位  中国
2位  米国
3位  日本
4位  ドイツ  だよw
日本メーカーにとって日本市場は相変わらず大事

プリウスなどはほぼ全両日本国内製で、ほとんど自国消費者向けの大サービス商品みたいなもんだ
2022/09/06(火) 09:28:10.41ID:uG/j3wsa0
先細る市場は終わりだな
710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f19-Plh5)
垢版 |
2022/09/06(火) 09:58:51.82ID:0D471SlW0
新型の予約って始まってる?
2022/09/06(火) 10:05:00.30ID:uXWxOl5HM
>>710
まだ新型発表もしてないのに。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f19-Plh5)
垢版 |
2022/09/06(火) 10:08:29.55ID:0D471SlW0
ランクルみたいなパターンあるかなって思って
713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spbb-el0n)
垢版 |
2022/09/06(火) 10:34:17.15ID:Hasm8VZ4p
>>700
自分も同じ理由でAにした。
一応ディーラーにサイドをAプレと同じ遮音ガラスに出来るか聞いたら、約12万円とのことだった。
結局変えてはいないです。
たまに高速走ると、風切り音もう少し低くなるのかな?とは思うけど。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8728-Am0N)
垢版 |
2022/09/06(火) 15:12:16.25ID:13v2XqD70
俺もA組だけど皮シートは背中に汗かいて不快なので何れのグレードでもオプションにして欲しいと思う
2022/09/06(火) 16:44:18.03ID:jpnA6WO/0
殺人車プリウス

https://yutura.net/news/archives/81628
716名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd7f-nIjE)
垢版 |
2022/09/06(火) 18:09:57.16ID:jpuOI2Gsd
>>710
始まってるぞ
717名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdff-kJmG)
垢版 |
2022/09/06(火) 18:33:03.51ID:uwinXspId
グレード構成はどんな感じなの?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 67d0-Plh5)
垢版 |
2022/09/06(火) 18:46:30.33ID:McOApS1N0
>>716
え、本当に?
719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf41-9PLH)
垢版 |
2022/09/06(火) 22:20:02.22ID:JakaMeUD0
ヘリオスのエアロ付けてる人います?
モデリスタは高いから購入考えてるんだけどあれほぼモデリスタだよね
2022/09/07(水) 09:00:12.48ID:BRR6f+GJ0
>>716
俺にも打診があった。クラウンのクロスオーバーも予約できるがおれはスポーツが良いと思ってるので待つと言ってある。
2022/09/10(土) 19:13:56.98ID:80LrhtPv0
>>698
世界で売るつもりならクラウンのように大型化しないと勝負にならない
でも現行プリウスは世界的には仙台と比べてかなり売れてないから
思い切って国内限定販売になるかも
アクアやシエンタみたいに
2022/09/11(日) 00:25:58.98ID:NioYkL6D0
国内向けはツーリングあるしなぁ狭いけど…
世界販売のために大型化必須なんだけどツーリングが同じエンジン積んだときに燃費で負けないようにルーフ低くするしか手がない…
ツーリングを小さくしすぎたね…
フィールダーだけにしてFMCしておけば…
シャトル売れるように配慮したのかな…廃止になったけど…
2022/09/11(日) 05:33:04.09ID:Z7wrSBkva
いくらサイズを世界基準にと言っても、俺達住んでるのは日本で狭いからなあ

まさかこれほどまでに車のサイズ、特に車幅で選択肢が狭められる日が来るとは思わんかったわ
2022/09/11(日) 06:40:03.06ID:F2alpg2z0
プリウスが大型化したら他を探すだけと思ってたが 確かに選択肢は年々狭まってきてる
軽自動車でも結構車高はあるからな

都会・地方に限らず 街では「でかいクルマはお断り」の駐車場は多い
広島の繁華街の西新天地Pは 重量制限がある
この国でスムーズに乗りこなせるのは 今のプリウスの大きさが限界に近いかも
クルマのモデルチェンジは容易でも 社会のインフラはそう簡単には変わらない
2022/09/11(日) 08:11:40.70ID:FC5rVfCR0
1800超えなければ大型化はええんやけど
これ以上車高低くするのはやめて欲しいわ
しかも確定みたいやし
2022/09/11(日) 09:17:27.12ID:qpzoUdkra
SAIのエンジンマウントが壊れて、修理中の代車で借りてるけどエンジン作動すると、
うるさすぎ。走行800kmでこれかよ。

20万キロ走行して、マウント死んだ状態のSAIの方がアイドリングなら静か。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況