X

【ZVW50/51/55】Prius-50系プリウス★82【4代目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
垢版 |
2022/06/23(木) 23:05:58.28
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行入れる。
・次スレは立てられる人が立てる。

前スレ
【ZVW50/51/55】Prius-50系プリウス★81【4代目】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1650814755/

プリウスオフィシャル
https://toyota.jp/prius/

荒らし、煽りは徹底放置、スルーでお願いします。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMcb-Xhx9)
垢版 |
2022/07/12(火) 16:18:37.74ID:EUBwyHAXM
>>246
遮音ガラスの前期ですが、乗り換えた時、トヨタの車ってこんなの?とかんじました。五月蝿く感じた、
250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9bad-ZTg6)
垢版 |
2022/07/12(火) 23:56:43.28ID:87E+j3xo0
>>248
まぁ周囲の雑音に正面きって反論するメリデメを色々考えたんだろうなトヨタw

で、せっかくの前期デザインを大幅に劣化させて凡庸丸出しのダサデザインにして大コケ
ちょうど原油価格も高騰も始めて絶好のチャンスだったのに「カッペデザイン」のせいで全然売れなくしてしまった
www
2022/07/13(水) 00:15:37.83ID:LAtYK5Zr0
>>250
前期も尖っててかっこいいけど
後期も未来感があってかっこいいよ
前期が5年位でかっこいいと思ったように、後期もそうなると思う。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9bad-ZTg6)
垢版 |
2022/07/13(水) 00:40:28.09ID:eV8tGPJl0
>>251
カッペデザインがいいと思う日本人もいるってこったw

まぁ欧米白人の美意識からすると、ジュークやCH-Rみたいなデザインが「美しい」わけで
東亜黄色人種日本の、その中のカッペからすると後期の方がカッコいいってことなのかね?w
2022/07/13(水) 00:59:00.91ID:RByVurRR0
>>251
いつもの荒らしだから関わらない方がいいよ
50前期じゃなくて自分の乗ってる車を神格化したいだけ
自分の乗ってる車が最高という結論ありきだから話すだけ無駄
2022/07/13(水) 03:36:28.34ID:q89ZeW2V0
前期は涙目だけが苦手だが、確かセパレートにするシールみたいなのあるよね?あれで完璧。リアが不評だが、個人的にはかっこいいと思う。前期の赤、黒かっこいい。
後期は青、黒が個人的に好み。近未来感があってかっこいい。
後期の青好きなんだよね。なぜphvでもあの青を出さなかったのか、、、。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cba4-45Fy)
垢版 |
2022/07/13(水) 07:13:47.31ID:vKlblPYy0
平日はプリウスで土日は遮音性の良い車乗ってるけど
プリウスが煩くて乗ってられないと感じることはないな
そりゃラジオの音は車外に丸聞こえだったりハンズフリーで電話してると相手から聞き返されたりすることはあるけど、この燃費性能であることを勘定に入れたらかなり上出来なレベルだと思うわ
2022/07/13(水) 07:27:09.61ID:GDkyMbvja
>>253
話が全然通じないよね。ワシのプリウス最高!だもん。
世間の評判を書くと、今度は欧米ガーとか言い出して一貫性が無いし。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spa1-TiD8)
垢版 |
2022/07/13(水) 08:00:48.86ID:1bSiFtRqp
代車で乗りましたが、フロントとリアモーターのお陰か、トルクあっていい走りしますね

買いたくなりました
2022/07/13(水) 08:31:15.81ID:V72fSR4kd
ぜひ買ってどうぞ
お待ちしてます
259名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-FjFw)
垢版 |
2022/07/13(水) 08:38:25.11ID:EEgyHCa7a
50Aツーリング4年乗ってるんやけど、Sツーリングと同じプリウスでもバッテリー違うんだって?

昨日、初めて聞いたわw
2022/07/13(水) 08:39:41.13ID:59wwjerB0
>>255
それ!それに尽きるわ
2022/07/13(水) 08:41:37.01ID:TAJLvsI00
>>256
都合悪くなったら話題逸らして、それが行き詰まったら人格攻撃
それすら咎められたら「5ちゃんだから」で開き直り
ことあるごとに人を見下した書き込みも不快でしかないね
2022/07/13(水) 08:54:49.21ID:VCmr/ovy0
トヨタプリウスとプリウスPHVが9月に一部改良
2022/07/13(水) 10:56:58.98ID:Dfd4QwXt0
>>259
どっちのバッテリー?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-FjFw)
垢版 |
2022/07/13(水) 15:17:58.74ID:s+lxIhbQa
>>263
HVのほう
大きいほう?のバッテリーw
265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMcb-Xhx9)
垢版 |
2022/07/13(水) 15:50:51.07ID:vy8tMtqMM
>>244
アトキンソンサイクルでは無い普通の3気筒軽自動車とどっちがいい音?
266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9bad-ZTg6)
垢版 |
2022/07/13(水) 15:51:42.95ID:eV8tGPJl0
>>261
それアンチのことだな w
267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMcb-Xhx9)
垢版 |
2022/07/13(水) 15:55:23.55ID:vy8tMtqMM
下手したらスーパーカブぶん回した方がいい音するとか?
2022/07/14(木) 00:43:53.88ID:iCdXBC2Zd
エンジンルームにある始動用バッテリーってまだ交換した事ないけど、交換された方は新車から何年後に交換しましたか?
2022/07/14(木) 01:02:40.29ID:oFFZxxfB0
指定は0w16なんだけどオートバックスで0w20入れても問題ないかな?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f588-m2zg)
垢版 |
2022/07/14(木) 01:27:05.90ID:HoJy/Y4+0
アクセルからカタカタいうのはなあに?
2022/07/14(木) 02:18:16.49ID:HkBOAR8y0
>>269
推奨が0W-16というだけで0W-20と5W-30も適合あり
取説読んだ?
2022/07/14(木) 02:26:03.32ID:oFFZxxfB0
>>271
読んでない。
燃費悪くなったりは?
2022/07/14(木) 05:01:59.68ID:HkBOAR8y0
>>272
取説だと省燃費性能に優れるのが0W-16
274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9bad-ZTg6)
垢版 |
2022/07/14(木) 10:02:53.74ID:KHf0iER60
>>269
全然問題ないよ
燃費的にもほとんど差はないだろうな
2022/07/14(木) 11:19:35.15ID:ehz515dNM
>>273
>>274
サンクス。
ディーラーは予約入れて面倒だから今回はオートバックスの4リットルの0w20の2200円入れてくるわ。
2022/07/14(木) 11:21:26.49ID:ehz515dNM
てかさ何か5000キロごとってディーラーに言われてるから5500キロ超えてくると何か心配になってくるんだよな。
皆も5000キロ?
2022/07/14(木) 11:50:34.23ID:1Wxw3gLed
距離と言うより6ヶ月毎に点検入れてるから年2回ペース
2022/07/14(木) 11:58:19.44ID:3lL3zS3Y0
20型プリウスでもうるさく感じなかった俺に死角はない
279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 357b-qxee)
垢版 |
2022/07/14(木) 13:02:45.15ID:klrqSsSe0
4WDだとリチウムイオンじゃないんですね!
四駆必須な環境じゃないなら大人しくFFにしといた方がいい?

ちなみにAツーのブラックED購入の予定です
2022/07/14(木) 13:27:45.94ID:oC/M5jB1d
4WDだけどバッテリーは全く気にしてない笑
281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7528-XIlg)
垢版 |
2022/07/14(木) 13:36:41.18ID:t+qDC0jH0
ニッケル水素電池の方が低温特性が良い
4WD=寒冷地での使用が多いと見込まれる
ということでメーカーは決めているみたいだから自分の居住地を考えた上で決定
実績的にはニッケル水素電池でも問題無いと思うけどね
282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9bad-ZTg6)
垢版 |
2022/07/14(木) 13:38:34.76ID:KHf0iER60
トヨタもカタログ性能数字では特段の差を出していない
つまりはそーゆーこと
283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9bad-ZTg6)
垢版 |
2022/07/14(木) 13:44:29.00ID:KHf0iER60
>>276
プリウスの取説マニュアルには15,000キロ毎にはオイルチェンジと書いてある
それ以内なら(かつ純正オイルならってことだと思うが)大丈夫ってことだろう
俺は2回目車検終了後にメンテパッケージに入ってるから、それ以降は半年に1回は
オイルチェンジしてるけどな
2022/07/14(木) 14:11:30.66ID:WCOnj5Pia
プリウスに限らずハイブリッド車はガソリンエンジンで走ってるのが半分ぐらいだから、ガソリンの倍の期間はオイル交換しなくていいって聞くけど、実際のところどうなんだろ。
たしかにオイルの汚れを目視してもあんまり汚れてない気がする。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-k2H3)
垢版 |
2022/07/14(木) 17:37:56.16ID:KeJ4dVWNa
オイルキープ会員だかオイルの事など何も気にしてないわ。
そんな事より梅雨時の洗車の事ばかり考えてる。
キーパーWダイヤモンド施工してあるから雨上がり洗車に忙しいだわさ。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7528-XIlg)
垢版 |
2022/07/14(木) 18:02:40.96ID:t+qDC0jH0
THSの宿命としてオイルの負担はキツイから交換サイクルはキチンとしないとな
287名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM51-Oe9p)
垢版 |
2022/07/14(木) 19:19:41.44ID:sMoYhfTFM
550です、緊急ボタンの近くにある小さい白のライトは消せますか?
2022/07/15(金) 00:57:54.49ID:YL4e0xAq0
>>287
あ、あれな。
あれなんの為の光なん?
289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad28-k2H3)
垢版 |
2022/07/15(金) 03:09:41.38ID:Cyi2ayoO0
>>287
テープでも張っとけば。
ちゃんとやるなら裏の配線外せばどうよ。
2022/07/15(金) 06:54:21.36ID:rnGZRgIK0
>>288
小物入れあたりをふわっと照らしてくれてるでしょ
291名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-k2H3)
垢版 |
2022/07/15(金) 09:36:13.11ID:BfmuDhZFa
>>287
カバー外して裏からテープ張れば
2022/07/15(金) 11:03:55.68ID:MjekxNbW0
クラウン新型出るのか、車検も近いし乗り替えるわ
293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMcb-Xhx9)
垢版 |
2022/07/15(金) 14:21:13.89ID:HzUGk2D9M
>>292
リアがちょっとクセがあるなぁ
2022/07/15(金) 14:30:53.59ID:bB23Y8Gb0
トヨタの金看板のクラウンで4車種投入とかやるくらいだから社内は大変革の波が
あるんだろうな、次のプリウスはシャコタン確定みたいだが1車種はカウンタック並の
シャコタンと今まで通り普通によく出来た実用車としてのプリウスの2車種体制に
してくれんだろか
295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 357b-qxee)
垢版 |
2022/07/15(金) 16:33:49.26ID:Bn67uI5E0
次期型年末あたりらしい
現行はもう在庫のみかな
2022/07/15(金) 17:08:06.97ID:IDOuhEs2d
>>294
次期プリウスて屋根が低くなるだけで最低地上は同じじゃないの?
今でも86並の最低地上なのにこれより低くなったらただのヤンキー車やん
297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMcb-Xhx9)
垢版 |
2022/07/15(金) 17:35:55.24ID:HzUGk2D9M
>>296
どうせならマフラー直管2本出し空に向けてウイングを尾びれのように巨大に!
298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8988-ugx5)
垢版 |
2022/07/16(土) 00:18:24.86ID:VRFIBglt0
低くなるのはいいんだけど足回りもう少し固めてほしい
2022/07/16(土) 07:39:23.72ID:h1ovr9Pgd
>>298
違う車買った方がいいと思う
300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d54-6/kI)
垢版 |
2022/07/16(土) 11:55:49.29ID:XRwWqjB80
在庫車探しに行こうかなあ
そんな時は、下取り着ける車に乗って行ったほうがいいの?
中古で考えていたけど予算180万だと微妙なのしか買えないのかな?
301名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-mCLm)
垢版 |
2022/07/16(土) 13:41:24.45ID:WPeJ9jItd
前期51プリウス(Aプレ)最適解
2022/07/16(土) 17:08:02.92ID:h1ovr9Pgd
Aプレは15インチホイールのタイヤの厚みのおかげでマジで乗り心地良いもんな
2022/07/16(土) 18:16:05.01ID:4U8tgK3p0
新型クラウンかっこいいが随分と大型化してしまった
プリウスはそうならない事を切に願うは
304名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-6/kI)
垢版 |
2022/07/16(土) 19:44:52.23ID:oyUTW5fNd
プリウスは扱いやすいサイズが美点だからなぁ、大型化しないよう願う
305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp75-bkJH)
垢版 |
2022/07/16(土) 19:55:38.22ID:nbeFnnVTp
デカくても意味ねーわ
アホかよ!
2022/07/16(土) 20:00:18.50ID:KBDk9E25d
今出てるクラウンはクロスオーバーだけでしょ?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-6/kI)
垢版 |
2022/07/16(土) 20:38:52.72ID:oyUTW5fNd
後続はさらに幅広いらしい
2022/07/16(土) 22:00:21.16ID:1xELSDya0
新型クラウンクロスオーバーか新型プリウスか迷うなー
新型プリウスはどんなになるか
内装のレベル上げて欲しい
309名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-ugx5)
垢版 |
2022/07/16(土) 23:15:45.28ID:WlOrjaRia
1780くらいでたのむ
310名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM49-iEO+)
垢版 |
2022/07/17(日) 00:02:04.40ID:t/kzj52eM
トヨタBEVシリーズのSDNが次期プリウスとツイッターでよく見るんだが可能性高いのか?
2022/07/17(日) 01:37:48.93ID:ZVt5DNs20
ガス欠直前まで乗って何とかガソスタ着いた。
故障の原因になるかな?
2022/07/17(日) 07:03:44.70ID:ZtuxECw/0
bz-sdnはクラウンじゃないの
2022/07/17(日) 08:53:22.87ID:B96HiHxB0
おれは次は新型クラウンのスポーツにするよ、いつ出るのか担当に連絡しろと言っておいた。
2022/07/17(日) 09:38:38.44ID:mMSzE+4u0
前期プリウスを中古で買った
納車まであと一週間
なんか準備しとけってことあります?
17インチアルミとヤックのドリンクホルダーはポチった
2022/07/17(日) 09:38:49.21ID:6Mez6s5Y0
>>311
自分は、0kmになっても20kmくらい走ったよ
6,7リットル残ってるから、エコ運転すれば100kmくらい行くみたい
316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eead-Zv+3)
垢版 |
2022/07/17(日) 11:16:59.95ID:BrMlaCIO0
>>315
コンソールのガス残量表示(8個FLD点燈式)は10%〜90%の表示
つまり8個全点燈なら90%〜100%は残っていると言う意味

ちょうど点燈が全部消えたタイミングで残量10%を切ったことになるし
そのあたりで「音声注意」が出る

なので42Lタンク(前期)なら残は4.2L 、それで自分の実燃費傾向が分かって
れば、ギリギリあと何キロ走行できるかの計算が出来る
317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp75-bkJH)
垢版 |
2022/07/17(日) 13:28:26.15ID:gD1Lb6Y4p
検討中やけど、電Pないんか!?嘘やろ…
2022/07/17(日) 13:30:01.92ID:Xv8/8UYs0
表示0kmになってから150kmぐらい走ったことあるわ
その時は高速だったけど信越道の上りだったから高低差で行けると判断した上でだけど
319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eead-Zv+3)
垢版 |
2022/07/17(日) 13:46:27.63ID:BrMlaCIO0
>>317
電P(笑)
そんなに欲しければ40系までのプリウスには用なしだろ、もう来なくていいよ
2022/07/17(日) 13:53:27.51ID:+tBMC1TLd
個人的にプリウスで唯一の残念な所が足踏み式パーキングブレーキだわ
電Pじゃなくてもいいから手で引くタイプにして欲しかった
2022/07/17(日) 14:32:56.13ID:RTLSrDAEa
>>317
新型の話?
新型にはデンパ付くって聞いてるけどな。あれは本当に便利。
2022/07/17(日) 15:04:06.73ID:Xv8/8UYs0
>>320
俺も昔は手引き式派だったけど今は左足Pのほうがいいわ
2022/07/17(日) 15:54:53.55ID:++0h2LYCd
便利みたいだけど、ブレーキパッド引きずるのは抵抗あるな
ついてても使わないかも
2022/07/17(日) 19:50:32.98ID:x1iCaTDsM
>>315
ありがとう。
俺は0から70キロ走ってガソリンスタンドに掛け金でパンパンまでガソリン入れたけど40.09リットルしか入らなかった。タンクが43だからまだ3リットル近い残ってたんだな。メーターは振り切ってたけど
325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd88-PgKw)
垢版 |
2022/07/17(日) 20:00:26.40ID:qcZcl2s+0
>>321
付いてる車に乗っているけど使ってないよ。
ブレーキホールドと使っていない。
2022/07/17(日) 21:55:32.59ID:103UCNar0
>>325
君はイグニオフで自動でPに入るの知らんだけ
327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd88-PgKw)
垢版 |
2022/07/17(日) 22:55:02.82ID:qcZcl2s+0
>>325
車軸ロックとパーキングブレーキを混同しているアホ、
2022/07/18(月) 04:39:41.15ID:XCbbfXxJ0
>>327
ブレーキもロックするんだけど?

バカなの?
2022/07/18(月) 09:58:57.43ID:3hcKUboV0
>>328
プリウスのパーキングブレーキは後輪キャリパーを押すだけだよ
330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM0e-4cuy)
垢版 |
2022/07/18(月) 12:10:05.48ID:AvAvfuVPM
Pボタンを押した時ですよね?動力伝達部の歯車に機械的なロックが掛かるんじゃないの?単なる摩擦ブレーキなら、急坂で安心して停められないなあ
331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 01fd-Z40B)
垢版 |
2022/07/18(月) 12:47:00.67ID:NuaGbRu20
またいつもの電P君かいな
プリウスみたいなブレーキも電気仕掛けな車は物理的なブレーキがあった方がいいだろ
ブレーキが壊れても足Pで止めることができるんだから
332名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-PgKw)
垢版 |
2022/07/18(月) 14:04:07.39ID:UEBGvtVGa
>>331
だから電動Pは要らない。
2022/07/18(月) 22:00:08.09ID:J9aDLEzO0
買ったばかりの頃、ブレーキ踏み続けているのに勝手に動いてパニックになった時に咄嗟にパーキングブレーキを踏んだことがある。

ブレーキに加えて、Pに入れ、それでも止まらなくて一瞬思考停止。
最終的に信じられるのは足踏み式だと思い出して咄嗟に踏んだ。

結局、隣の車線の車がバックしたのを、自車が進んだと錯覚しただけで、進んでもいなかった。
車道で並んでいる時にバックするとか。。
普段と違うことが起きると頼りになるのはやっぱり足踏み式だなと思ってしまった。
ニュースでコンビニに突っ込んだ等やってるから、安全運転、安全動作を心掛けているのだが
今回脳みそが理解するのに1、2秒くらいかかって、怖かったな。
2022/07/18(月) 22:25:30.82ID:Q8a865MNd
バックで駐車する時に
隣の車が前進していて、自分の車がブレーキかけてるのに
え!?止まらない?!って焦る。
2022/07/18(月) 23:28:08.29ID:I8Qn407Wd
もうそろそろ新車から丸6年目になるから、補機バッテリー交換しようかと思ってポチッたわ

送料込みで9500円位で1100ポイント貰えるからいい買い物だった
2022/07/19(火) 08:18:11.05ID:nyAPu87/0
このまえ、黒の50に引かれそうになったわ
プリウスは後ろを見ないから危険だ!とか言ってる間抜けがいるけど、それは間違いだ。
前すら見てねえぞ。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-v9yF)
垢版 |
2022/07/19(火) 09:07:15.71ID:LHKtjVf+a
あー、昨日高速で18kmの大渋滞でエラい目に遭ったわ

でもセーフティセンスのクルコンってやっぱ楽チンだわ

ずーっとテレビ見て運転してたww
338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d54-6/kI)
垢版 |
2022/07/19(火) 10:49:03.22ID:GfDGzYm50
この前、おばさんが運転するブロンズ色のプリウスに追突されて車買い替えたよ
セーフティセンス着いて無かったのかな
分からないけど、過信したらダメだと思うわ
くっそーと思ったんだけども代車のプリウスが意外に運転しやすくて、もう一台の車をプリウスに買い換えようとしている
339名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdda-BEHS)
垢版 |
2022/07/19(火) 11:48:49.05ID:b+j0snxAd
>>334

これ、まじで焦るよね笑
2022/07/19(火) 12:05:22.33ID:EHExFmnXa
なんかプリウスのTSSが効かなかったみたいな書き込み多いけど、実際どうなのかな。
俺は今PHVを納車待ち状態なんだけど、ちゃんと止まれてないみたいなの見て少し不安。
今ホンダの現行フィットもあってセンシングがよく効いてるので、どうなのかなって思ってる。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM0e-4cuy)
垢版 |
2022/07/19(火) 12:05:22.55ID:YrQsNiyEM
>>335
12v保持に失敗したらナビにパスワード要求されるんでしょ?ちょっと躊躇するなあ
342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM0e-4cuy)
垢版 |
2022/07/19(火) 12:08:30.58ID:YrQsNiyEM
>>340
システムが正常でも、少しでもブレーキやアクセル踏んでたら、そっちが優先されるからねぇ。
2022/07/19(火) 12:14:31.95ID:Qt1Kxyr5d
>>341
知り合いのカーショップに持ち込んで交換して貰うよ
普通に店で頼むとバッテリー本体だけで3万以上するから、安く買える時に買っておいた。
ダメになってから交換となると、無駄に時間とお金を消費するからね
2022/07/19(火) 12:20:18.71ID:kLBZANHra
>>342
それはホンダセンシングでも一緒かな。あくまで人間の操作が優先されるけど、ホンダは衝突安全が本当にキツいほど効くから逆に安心してる。
先日もフィットでバックしてるときに気付かなかったプラスチックの細いフニャフニャなポールに反応して急ブレーキ掛けてくれたから、それぐらいTSSにも求めたいんだけどね。

それよりも俺のPHVはちゃんと納車されるんだろうか…。
ハリアーとかオーダーカットされて大混乱してるっぽいし。
2022/07/19(火) 12:23:14.28ID:Eve3lskT0
>>335
自分で交換?
安く交換してくれるところある?
2022/07/19(火) 12:25:08.69ID:Eve3lskT0
6000キロ弱でオイル交換したんだけど、オイル真っ黒だったな。こんなもん?
2022/07/19(火) 12:52:05.91ID:Ix7EfMMm0
現行プリウスのTSSは2世代前みたいなもんだからな、衝突低減ブレーキは日進月歩で高性能になっている。
2022/07/19(火) 13:00:46.05ID:Qt1Kxyr5d
>>345
常時電源を確保しながら交換だから業者に任せた方が安心だよ
近所のタイヤショップなんかでもやってくれるから。
工賃は簡単な作業だけら、手間賃として処分料込みで1000~2000円
それ以上取るのはボッタ。

バッテリーはデルコアってヤツ購入
BOSCHやACデルコも中身はここの製造
OEMしてるから品質は折り紙付き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況