X



【o_._o】新型 FIAT 500 Part86.【o_._o】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b616-W+PG)
垢版 |
2023/06/19(月) 19:06:35.37ID:JP9UFMNS0
助手席シートレバーのワイヤーが外れたか切れたみたいでシートが倒れなくなっちゃった
ディーラーに電話したら外れなら3万、切れてたら5万だと…
同じような経験された方いますか?
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e88-qcJQ)
垢版 |
2023/06/19(月) 19:45:51.07ID:GRG7P7OB0
HID無くなったのかよマジか
アバルトも?
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-G1GT)
垢版 |
2023/06/26(月) 11:21:29.83ID:l5rSubmya
日本で発売されてきたこの車の中で、今までにオートライトの装備が付いていた時期ってある?
というのもディーラーから「オートライトとオートワイパーが装備されている」と聞いていたのに、先月納車された車にはどちらも付いてなかったので。ディーラーには確認中。
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b55-a+ls)
垢版 |
2023/06/30(金) 06:06:53.12ID:XL0lk9VO0
6年落ち同一グレードTA
3万キロ→180
7万キロ→100
どちらを買えば良いかな?
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sd43-a+ls)
垢版 |
2023/06/30(金) 10:38:11.84ID:dFCGvgdcd
年間7000km位
4年(車検前)位乗ろうかなと

そう、整備ありきで乗り出し抑えて

どちらが良いか悩んでる
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad7b-F8yx)
垢版 |
2023/06/30(金) 10:59:37.64ID:ewKp+ZA00
4年くらいなら安い方買って壊れなきゃラッキー、だな(結局そっちかよ

通勤とかで使うんで止まると困るなら最初にデュアロジのアキュムレータとかラジエータのサブタンクとかサーモ(取付部のポースパイプ)とか交換してから乗り出すと安心かと
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-a+ls)
垢版 |
2023/06/30(金) 18:38:15.14ID:CMKvcGqRd
ありがとう
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM02-sGjF)
垢版 |
2023/07/04(火) 14:15:43.54ID:9+RFdLCnM
助手席側だけ窓閉めた時カツン!て結構でかい音なるけどこれって窓落ちの前兆?
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM02-sGjF)
垢版 |
2023/07/05(水) 10:29:21.54ID:yTJHAJI+M
>>923
ありがとう!
今度天気のいい時に剥がしてみます
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5f-DDUn)
垢版 |
2023/07/05(水) 15:52:23.89ID:kFEtPRoGr
自分が買った時はラインナップにある中でグレーしか好みの色がなかったから
とりあえず消極的な選択だった。
グレーなくしてビビッドな色だけにするとしても、
バリエーションはそれなりに持たせてほしいな。
まあ今のグレーもそれなりに気に入ってるし、まだまだ乗り続けるつもりだけど。
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d754-jRpu)
垢版 |
2023/07/13(木) 01:11:34.98ID:WQ0Z9Dpj0
ディアロジ最悪やね!
交換30万!
フィアットうはうはだね!
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMeb-qRJ/)
垢版 |
2023/07/13(木) 13:18:25.37ID:CzD15zlQM
janeの5chパージでただでさえ人が居なかったのにほぼ居なくなったね

オートマをマニュアルに載せ替えるのは改造車検になるので強度証明等の資料添付が必要
同型車のものに付け替えるのであれば資料はすでにあるのでコピーして添付すればいい
しかし費用と手間を考えれば最初からマニュアル探したほうがいい
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9681-1cBp)
垢版 |
2023/07/20(木) 00:38:33.92ID:66pUstE10
FRPボンネットで18万?…数が出そうにないとはいえその値段はどーなん
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1f-2ThR)
垢版 |
2023/07/31(月) 00:08:45.84ID:RLXV+M7Ia
2012 Fiat500s ABA-32121です

この週末で中華ナビ取り付けからのオドメーター点滅回避できた

純正オーディオは外すとエラー吐くからcanと電源の配線4本延長して好きな所へ

んで中華ナビはcan-Aが末端処理されてなかったから平端子つけて正規コネクタのcan-Aをピンアサインから調べてコネクタに接続

そうするとエラーはB10-AAだけになる

これはへんなIDの機器ついてまっせ?ってエラーだからProxy settingがあってないんだな、can-bus boxが合ってないのかな、なんて考えてたんだけど。

ワシのエンジン1.2Fireはパンダと同じだってのを思い出してcan-bus設定を17 Pandaに変更してProxy alignment
ドア開けてリセットするの忘れて一回失敗したけど落ち着いてやったら成功。

Proxyを似てる500Lに設定してたら坂道登らなくなって煙吐いたらやるなら自己責任だぜ
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW be81-uKPJ)
垢版 |
2023/08/01(火) 03:53:03.04ID:ZUQ5kCMs0
そもそもデュアルロジックそのものが
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H9f-7fsk)
垢版 |
2023/08/03(木) 22:05:33.37ID:7dgs4KtvH
>>968
バッテリーマイナス端子そばのコネクタ抜いたら
アイストしなくなるよ、コストゼロ
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ da61-CF7t)
垢版 |
2023/08/04(金) 11:13:04.51ID:w6H+4qAk0
アイストなんて別に500に限った装備でも何でもないぞ
ウチの軽トラにも付いてるし
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5328-VtOH)
垢版 |
2023/08/05(土) 08:25:28.87ID:w6dgPX4P0
>>976
ウチのメントルザータCも、エンジン切ってもオフのままですね。
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4361-c/5M)
垢版 |
2023/08/07(月) 10:55:32.86ID:9deHB2U20
キャリパー違うとパッドの形状も違うみたいだけど適合大丈夫?
自分の時はパッドは合ってたけど工具が足りなくて二度手間になった
ヘキサの7㎜ソケットなんて持って無かったよ
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab1-+LyN)
垢版 |
2023/08/07(月) 20:03:34.20ID:o6f5YnrNa
7年ぶりに油圧ジャッキ引っ張り出したらいろいろサビててさ 先週はその手入れで終わってしもた まだパット変えてないのよ
7mm六角指摘なかったら俺も二度手間してたはず ありがとー
中古で購入して初めてづくしでアワワワしてるけどなんだかんだで楽しい
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b81-+6Ka)
垢版 |
2023/08/09(水) 19:26:42.85ID:A10O4+VQ0
あとはe-fuelの定義がどこまで日和るかによる
現状euの言うe-fuelだと2050年になってもまともに製造すら出来なそう
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2bb2-CsHF)
垢版 |
2023/08/11(金) 21:49:04.47ID:ynmU9jWM0
トゥウィンエアのMT楽しいよ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況