!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ建ての際にコピペして三行に増やして
公式サイト
https://toyota.jp/corollatouring/
前スレ
【TOYOTA】カローラツーリング Part45【COROLLA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1635944535/
【TOYOTA】カローラツーリング Part46【COROLLA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1640654942/
【TOYOTA】カローラツーリング Part47【COROLLA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1645176085/
【TOYOTA】カローラツーリング Part48【COROLLA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1649508035/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【TOYOTA】カローラツーリング Part49【COROLLA】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMe7-6Gwv)
2022/06/15(水) 06:15:35.19ID:yvA7HYCyM115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f7b-K2LI)
2022/06/27(月) 20:30:34.46ID:BoEs2Ah30 週末しか乗らなくて走りのいいワゴンがほしいなら
燃費の悪さは目を瞑ってレヴォーグで乗り換えればいいような
仮に2.0NAや改良型HV出てもボクサーターボエンジンのような官能的な走りは期待できないよ
燃費の悪さは目を瞑ってレヴォーグで乗り換えればいいような
仮に2.0NAや改良型HV出てもボクサーターボエンジンのような官能的な走りは期待できないよ
116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fac-FqOT)
2022/06/27(月) 20:32:00.97ID:zlLh2FTw0117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff97-rmEO)
2022/06/27(月) 21:07:53.06ID:L7muY5es0 週末しか乗らないなら燃費悪くても諦める事はできないの?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f54-a+dj)
2022/06/27(月) 21:17:12.31ID:Ykh0YYOC0 >>113
俺の後輩は年収450万切るレベルだが、600万超えるVOLVOのSUV乗ってるぞ
俺の後輩は年収450万切るレベルだが、600万超えるVOLVOのSUV乗ってるぞ
119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f62-n9/C)
2022/06/27(月) 21:19:40.71ID:5z5Kge3J0 SUV草www
120名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5f-nTrM)
2022/06/27(月) 21:25:28.01ID:9abRejTEd121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8fba-BjCv)
2022/06/27(月) 21:33:18.60ID:Q7+oIj7J0 >>120
現状、年末車検だと行動が遅すぎと思うけど何か作戦あり?
現状、年末車検だと行動が遅すぎと思うけど何か作戦あり?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5f-nTrM)
2022/06/27(月) 21:55:32.43ID:9abRejTEd >>121
今、どの車も早くて納期半年のようですね。まあ、家族の車と中型バイクがあるんで大丈夫です。
今、どの車も早くて納期半年のようですね。まあ、家族の車と中型バイクがあるんで大丈夫です。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8fba-BjCv)
2022/06/27(月) 22:00:07.40ID:Q7+oIj7J0 なるほど
なら余裕ですね
なら余裕ですね
124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f54-NHbO)
2022/06/27(月) 22:06:13.95ID:3QwfmQKj0 もうマイナー前の受注止まってるんじゃないか
125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffb2-NOLB)
2022/06/28(火) 00:57:23.92ID:X0WAQj9r0 カローラツーリングを検討しているのですが、年収を低くみられたくない場合のおすすめグレードとオプションなど有ればご教示願います。なお、プライム市場の企業(メーカー)に勤めております。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f88-pUBj)
2022/06/28(火) 01:03:46.76ID:RYYeAV+s0 レクサス買っとけ
127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f8c-qraE)
2022/06/28(火) 01:04:53.69ID:eq8qXHtT0 適切なアドバイスが欲しいなら社名まで必要です
128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fb7-VLXO)
2022/06/28(火) 01:08:55.86ID:nVuBhKbK0 >>108
心配しなくても何に乗っても同じ扱いされるよ
心配しなくても何に乗っても同じ扱いされるよ
129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf55-kQId)
2022/06/28(火) 03:02:36.83ID:XPOQiR4K0 >>125
ネタで書いてるんだろうけど、余りの惨めさにこっちが悲しくなってくるわ。
ネタで書いてるんだろうけど、余りの惨めさにこっちが悲しくなってくるわ。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f3d-IpxT)
2022/06/28(火) 07:35:59.97ID:Xw2bUfVx0131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f3d-IpxT)
2022/06/28(火) 07:41:07.25ID:Xw2bUfVx0 エンブレムをBMWに付け替えもお忘れ無く
随分前だけど近所で旧型レガシィに前はベンツ、後ろはBMWにしてる親父がいたw
しかもベンツマークは上下に2つも付けてたw
めちゃお金持ちに見えたよw
随分前だけど近所で旧型レガシィに前はベンツ、後ろはBMWにしてる親父がいたw
しかもベンツマークは上下に2つも付けてたw
めちゃお金持ちに見えたよw
132名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sabf-K8AI)
2022/06/28(火) 08:15:09.68ID:ChddJMCga >>125
レースのシートハーフカバーは必須
レースのシートハーフカバーは必須
133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f28-s9bl)
2022/06/28(火) 08:42:30.81ID:7ptxKa/f0 企業名を車に書いておけ
134名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-K8AI)
2022/06/28(火) 08:58:03.46ID:DzPOPd3YM 年収も書いとけよw
135名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad3-VLXO)
2022/06/28(火) 09:00:18.79ID:NW9wUAEga それが一番分かりやすくていい
136名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-GIFF)
2022/06/28(火) 12:14:16.80ID:3o+xpqxod マットブラックに塗り直せ
137名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-5jmv)
2022/06/28(火) 14:45:16.02ID:LFkvcg1WM 中古を検討してるのですが、現行のカローラツーリングってレーンキープアシストとACCってついてるんですか??
またレーンキープは時速60キロ以上のみで渋滞時追従はない感じですか?
またレーンキープは時速60キロ以上のみで渋滞時追従はない感じですか?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad3-n9/C)
2022/06/28(火) 15:06:19.70ID:5w+rr5M4a 店で聞けや!
後出し情報とかまじ雑魚ダヨーン
後出し情報とかまじ雑魚ダヨーン
139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f7b-G2Dv)
2022/06/28(火) 22:43:29.64ID:SKJZn+vF0 納車されて今説明書とネット2時間調べてわからない…このボタンはなんですか…教えてください
https://i.imgur.com/mfk6XT6.jpg
https://i.imgur.com/mfk6XT6.jpg
140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f88-tCSL)
2022/06/28(火) 22:44:35.99ID:UFnQVrkV0 >>125
つまんない。やり直し。
つまんない。やり直し。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f54-NHbO)
2022/06/28(火) 22:59:58.24ID:sDpFURpc0142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f7b-G2Dv)
2022/06/29(水) 07:56:43.28ID:y9xe666y0143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f44-47fI)
2022/06/29(水) 11:36:30.81ID:+XRxGNJO0 マイナーチェンジでゲートのテールランプも光るようになるかな?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM9f-qraE)
2022/06/29(水) 12:12:13.50ID:490YKWcKMNIKU メルセデスでも光らないのあるから諦めろ
145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sad3-u0tS)
2022/06/29(水) 14:35:33.96ID:iy/1kaRbaNIKU 光らない美学
146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sad3-gWuC)
2022/06/29(水) 15:57:19.06ID:Y3udHdkeaNIKU >>137
用語からしてホンダのりかな?
昨年9月納車のツーリングのりだけど、グレードによるとしか答えられん。
2018年式のfit3、シャトル、グレイスクラスと比較して。
追従は0km/h~なので30未満でカットされるホンダよりは優秀。
但し、追従時のブレーキングに関してはホンダに比べて駄目すぎ。一般道での使用は想定してないとはいえ、自動ブレーキの反応が遅すぎ。
レーンキープアシストに関しても駄目。3年前のホンダに負けるとはどういうことよレベル。
ただ、サイズの割に意外と運転しやすい。一番下のグレードなので小回りがきいてるのもあるからかもしれんけど。
用語からしてホンダのりかな?
昨年9月納車のツーリングのりだけど、グレードによるとしか答えられん。
2018年式のfit3、シャトル、グレイスクラスと比較して。
追従は0km/h~なので30未満でカットされるホンダよりは優秀。
但し、追従時のブレーキングに関してはホンダに比べて駄目すぎ。一般道での使用は想定してないとはいえ、自動ブレーキの反応が遅すぎ。
レーンキープアシストに関しても駄目。3年前のホンダに負けるとはどういうことよレベル。
ただ、サイズの割に意外と運転しやすい。一番下のグレードなので小回りがきいてるのもあるからかもしれんけど。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 8f3d-IpxT)
2022/06/29(水) 16:48:03.12ID:Ak6e2xfT0NIKU ホンダよりトヨタのほうがツーランク上の性能だと思っていたから
そんなこと書かれるとショックだわ
そんなこと書かれるとショックだわ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sad3-n9/C)
2022/06/29(水) 18:13:27.94ID:2ShVtnNzaNIKU ホンダWWWWWWW
個性的ハンドリング
みんな曲がるときに膨らむ
個性的ハンドリング
みんな曲がるときに膨らむ
149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sra3-a+dj)
2022/06/29(水) 20:10:48.96ID:xIZ9O84KrNIKU まぁフィット4のオートクルーズコントロールマジ優秀だからなぁ
下道も高速も運転いらんレベル
下道も高速も運転いらんレベル
150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sad3-Cla0)
2022/06/29(水) 20:17:27.32ID:77pO/yJ1aNIKU >>146
レーンキープはともかく、自動ブレーキは反応が早ければいいというものではないよ
反応が早すぎると鬱陶しい
センシング自体はキチンと出来ているのだから、ギリギリまで自動ブレーキを介入させないってのは、ドライバーが主でシステムが従という思想で設計しているってだけ
設計思想に優劣はない
レーンキープはともかく、自動ブレーキは反応が早ければいいというものではないよ
反応が早すぎると鬱陶しい
センシング自体はキチンと出来ているのだから、ギリギリまで自動ブレーキを介入させないってのは、ドライバーが主でシステムが従という思想で設計しているってだけ
設計思想に優劣はない
151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f91-tn/Q)
2022/06/30(木) 03:01:34.01ID:RmNy6t4y0152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f7b-GEh8)
2022/06/30(木) 07:29:20.02ID:ac4BYjJi0 自動ブレーキに任せた方が安全かな
自分がブレーキ踏むより、てか踏んじゃうよな
自分がブレーキ踏むより、てか踏んじゃうよな
153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f3d-IpxT)
2022/06/30(木) 08:36:42.15ID:4Xu6FiUM0154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM9f-qraE)
2022/06/30(木) 12:21:32.55ID:kAjKqKbtM 約1名様がレクサスよりフィットの運転支援が優れていると主張されています
155名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad3-eZW4)
2022/06/30(木) 14:42:09.24ID:qqT8wYAQa うそこくでね
156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f91-m4kz)
2022/06/30(木) 16:36:24.25ID:u2SVpbRo0 LTAはアップデートで改善できんのかのー。
マトモにトレースしない。もちろん普段その機能に依存した運転しとるわけではないが、万一の際は変な方向に操舵する可能性大だ。
マトモにトレースしない。もちろん普段その機能に依存した運転しとるわけではないが、万一の際は変な方向に操舵する可能性大だ。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f91-tn/Q)
2022/06/30(木) 17:16:24.53ID:RmNy6t4y0158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fac-FqOT)
2022/06/30(木) 18:44:38.13ID:dgnoTULy0 日本の道路の車線なんて消えてるか、消えかかってるかでまともに維持されてるほうが珍しいんだから
それでトレーシング精度悪いっていうのはさすがに可哀想
それでトレーシング精度悪いっていうのはさすがに可哀想
159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff97-5kbZ)
2022/06/30(木) 19:00:16.26ID:YKXUrCr50 ホンダってそこまで優れていたかなぁ。
どっちもどっちレベルだったけどな。
慣れと使いこなしの問題でしょ。
あくまでアシストで、自動運転ではないのだから。
どっちもどっちレベルだったけどな。
慣れと使いこなしの問題でしょ。
あくまでアシストで、自動運転ではないのだから。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM9f-qraE)
2022/06/30(木) 19:12:00.27ID:kAjKqKbtM 0km/hから追従するだけで、30未満でカットされるホンダよりツーランクは優秀。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f3d-IpxT)
2022/06/30(木) 20:16:54.27ID:4Xu6FiUM0 ホンダのセンシングが優秀というのは日産車は優秀というのと同じくらい嘘っぽい
162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f2b-n9/C)
2022/06/30(木) 20:33:20.02ID:fKDJxJRf0 技術の日産!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4f-Bxsp)
2022/06/30(木) 20:45:10.59ID:qLXaM6yEM レンタカーで色々乗ったが国産だとスバル=ホンダ=>ニッサン>>トヨタ>>スズキかな。ただ世代に依存するから最新トヨタはいいかも知れない。最新ホンダセンシングはかなり良いよ。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f54-20x2)
2022/06/30(木) 21:20:07.57ID:ajdNDz060 >>162
奇術の日産だぞw
奇術の日産だぞw
165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f88-u0tS)
2022/06/30(木) 21:33:08.88ID:IeeO7/WY0 >>163
情報ふるくね?
情報ふるくね?
166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4f-Bxsp)
2022/06/30(木) 22:02:44.99ID:DUcWZw5OM 少なくともfit4とカロツーではfit4の方が優秀だったよ。スバルは先代レヴォーグ。日産は新型ノート。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f8c-qraE)
2022/06/30(木) 22:39:25.73ID:6k3KZUOv0 お前の中ではそうなんじゃね。お前の中ではな
168名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sad3-KuR5)
2022/06/30(木) 22:45:45.04ID:rKiNqATba オートクルーズONにしていると
前車との間隔が詰まると
急にエンジン回転数が上がるのが不満
OFFだと回生に入るとエンジンがすぐ止まる(HV車ね)
高速を走る機会が多いなら
ブラインドスポットモニターをお勧めしたい
融雪剤が撒いてあるとレーンキープのアシストしてくれんw
前車との間隔が詰まると
急にエンジン回転数が上がるのが不満
OFFだと回生に入るとエンジンがすぐ止まる(HV車ね)
高速を走る機会が多いなら
ブラインドスポットモニターをお勧めしたい
融雪剤が撒いてあるとレーンキープのアシストしてくれんw
169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f88-u0tS)
2022/07/01(金) 01:58:04.36ID:NurBZpC40 >>168
それエンブレな
それエンブレな
170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f7b-GEh8)
2022/07/01(金) 06:48:20.30ID:OyzbodBQ0 ACCで前車に合わせてグーンと減速した時ってブレーキランプは点灯しないのか?
後続車がハッとした顔してるんだが、(о´∀`о)
後続車がハッとした顔してるんだが、(о´∀`о)
171名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-6U+u)
2022/07/01(金) 10:10:00.81ID:34MPvCGUd >>170
基準忘れたけど一定以上の減速度で点灯
基準忘れたけど一定以上の減速度で点灯
172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fac-20x2)
2022/07/01(金) 10:31:06.08ID:Uj6+Ywx20 >>170
あっ減速したって感じてる時はほぼブレーキランプ付いてる
あっ減速したって感じてる時はほぼブレーキランプ付いてる
173sage (ワッチョイW 3f91-Cla0)
2022/07/01(金) 11:59:00.91ID:3Pm80Wtb0 >>153
TSSは、ノア/ヴォクシーが最新世代になるよ。ツーリングのは旧世代になった。
TSSは、ノア/ヴォクシーが最新世代になるよ。ツーリングのは旧世代になった。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sddf-qgxA)
2022/07/01(金) 13:46:08.79ID:FftBiBQvd マイナーチェンジきましたか?
どこが変わったのかな?
どこが変わったのかな?
175名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad3-n9/C)
2022/07/01(金) 15:06:02.64ID:1UNILuima はい
176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fac-FqOT)
2022/07/01(金) 19:32:35.68ID:oKwpQ/+M0 新しい情報は特にないです
177名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-K8AI)
2022/07/01(金) 20:26:09.28ID:zRC352nGd 探してこいよ
178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f62-Mi1G)
2022/07/01(金) 20:46:34.95ID:KvZPvDoK0 命令するなクソガ!
179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8aac-uw6p)
2022/07/02(土) 12:51:20.62ID:/oM2ywqX0 7月に発売予定だったシエンタが8月に延期らしいし
10月に予定のカローラも確実に延期するだろうなぁ・・・
10月に予定のカローラも確実に延期するだろうなぁ・・・
180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0692-QBhF)
2022/07/02(土) 13:00:56.65ID:grLpvn010 予想だにしなかった2.0L登場!
181名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4a-oT0F)
2022/07/02(土) 13:38:01.41ID:i26nafF1d 結局1.2ターボは失敗だったんだなぁ。
売れ行きも悪いしレビューでも音とかフィーリングとか良くない感じだし。
売れ行きも悪いしレビューでも音とかフィーリングとか良くない感じだし。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2751-ts7z)
2022/07/02(土) 13:56:03.52ID:LR0IBg890 だって街乗り用の燃費ターボでしょ?
HVでいいじゃん。
HVでいいじゃん。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8aac-uw6p)
2022/07/02(土) 14:05:54.92ID:/oM2ywqX0 何故か当時は小排気量ターボが流行ってたから
とりあえず出した感あるよね
結局、流行はすぐ終了して全く売れずっていう
とりあえず出した感あるよね
結局、流行はすぐ終了して全く売れずっていう
184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5354-7hVx)
2022/07/02(土) 14:34:29.88ID:C/QqgYAk0 1.8ターボとかでパワーあるモデル出せば売れそうなもんだけど時代に逆行し過ぎてるしな
と思ってたらGRカローラとかいうもっと頭悪いモデルが出てしまった
と思ってたらGRカローラとかいうもっと頭悪いモデルが出てしまった
185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 233d-Vnbk)
2022/07/02(土) 14:54:36.86ID:4wPvQabD0 トヨタの社長がスポーツ馬鹿だから仕方ない
186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8728-oT0F)
2022/07/02(土) 14:58:02.17ID:KeiaKPwT0 >>183
そんな感じですね。
でも海外ではゴルフ、ポロ、プジョー関係など小排気量ターボばかりで特に208は評判いい。
スズキもスイフトRSt廃盤になったし国内では小排気量ターボは売れないのかも知れませんね。
そんな感じですね。
でも海外ではゴルフ、ポロ、プジョー関係など小排気量ターボばかりで特に208は評判いい。
スズキもスイフトRSt廃盤になったし国内では小排気量ターボは売れないのかも知れませんね。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2751-ts7z)
2022/07/02(土) 15:21:47.65ID:LR0IBg890 だって欧州車にはまともなHVないじゃん。自分たちが作れないから苦し紛れにHV含めたガソリン車販売禁止にするんでしよ?
188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4638-rz8c)
2022/07/02(土) 16:36:41.83ID:jpbRvFm+0 トヨタがディーラーの垣根を取っ払ったから貧乏暇ありだったカローラ店が混雑するようになった
アキオちゃんは売上が上がって俺の政策成功とか思うんだろうけど
ユーザーサイドからすると実は満足度が下がってんだぞ
アキオちゃんは売上が上がって俺の政策成功とか思うんだろうけど
ユーザーサイドからすると実は満足度が下がってんだぞ
189名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-PAFZ)
2022/07/02(土) 17:01:23.93ID:Up1KwyFpa >>186
欧州はHVはトヨタに追いつけないディーゼルは失敗で小型ターボ()
欧州はHVはトヨタに追いつけないディーゼルは失敗で小型ターボ()
190名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sacf-nSmI)
2022/07/02(土) 21:13:03.18ID:1fkU+cm+a 俺はネッツで買ったけどやっぱカローラで買えばよかったかなって思う時がある
191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc7-cFEk)
2022/07/02(土) 21:24:39.11ID:ynhtN0yZM ゴルフ7ヴァリの1.2に乗ってるけど燃費は良いよ。さすがにHV並ではないが街、高速、山間部と走って平均燃費は17km弱。買い物とか極端な短距離だと12km位だけど。トヨタの1.2TもCVTを出せば良かったのにと思う。ターボ=走りみたいな爺思考の人が依然として多いのかなと。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sacf-nSmI)
2022/07/02(土) 21:33:03.79ID:1fkU+cm+a それなら2000でよいのでは
193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc7-cFEk)
2022/07/02(土) 21:53:12.93ID:ynhtN0yZM 低回転域からほぼMAXトルクなので、街中、山間部で走りやすい。苦手なのは高速で100km/h位からの再加速。あれれってくらい前に進まないw
194名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd4a-j0Oa)
2022/07/02(土) 22:13:01.36ID:kKS64RKhd メンバーブレースを今日取り付けた
サスがもっと仕事するようになるかと思ってたけど逆に突き上げが酷くなったような気がする
こんなもん?
サスがもっと仕事するようになるかと思ってたけど逆に突き上げが酷くなったような気がする
こんなもん?
195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 037b-ovGS)
2022/07/03(日) 00:00:32.63ID:m3omLgXp0 1.2、税金の面で有利で、普通に走る分には必要なパワーは十分出て、
燃費も重量差のあるヴィッツとほぼ同様って感じで
全然悪くはないんだけどね
回転数上がったときの息切れ感はあるから
エンジンを高回転で回してパワーを絞り出すような走りには全然向かないけど
カローラスポーツの場合はCVTだとそこそこいい制御するけど
MTとこのエンジン特性との相性は、まぁ悪いよね
燃費も重量差のあるヴィッツとほぼ同様って感じで
全然悪くはないんだけどね
回転数上がったときの息切れ感はあるから
エンジンを高回転で回してパワーを絞り出すような走りには全然向かないけど
カローラスポーツの場合はCVTだとそこそこいい制御するけど
MTとこのエンジン特性との相性は、まぁ悪いよね
196名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr23-a0Ea)
2022/07/03(日) 02:03:43.66ID:hD/4tuWar197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ea4-A/OY)
2022/07/03(日) 06:15:45.43ID:N8USXng70 >>194
そんなもん
そんなもん
198名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr23-a0Ea)
2022/07/03(日) 06:45:15.22ID:KJ9PWa5Xr199名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr23-ImD3)
2022/07/03(日) 08:17:41.69ID:S9UK2E3or >>194
補強は正直一つだけつけるんなら止めたほうがいい
メンバーブレースつけるんなら、他のボディ部分が負けないように、ストラット式だから、
○タワーバー(ブラケットとバーがちゃんと溶接されてるタイプ)
○フェンダー部分につけるサイドインナーブレース
をつけないと駄目だよ
それで初めてフロントサスの補強のバランスが取れる
補強は正直一つだけつけるんなら止めたほうがいい
メンバーブレースつけるんなら、他のボディ部分が負けないように、ストラット式だから、
○タワーバー(ブラケットとバーがちゃんと溶接されてるタイプ)
○フェンダー部分につけるサイドインナーブレース
をつけないと駄目だよ
それで初めてフロントサスの補強のバランスが取れる
200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5354-3Eb3)
2022/07/03(日) 09:18:53.66ID:giWMFkoA0 メンバーブレースつけたからってタワーバーとかつける必要ねーよ
201名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd4a-j0Oa)
2022/07/03(日) 09:40:01.46ID:7ZEzJxQxd202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b2b-gU6j)
2022/07/03(日) 09:40:45.87ID:J58Oz8Z+0 ボディ補強のデメリット知らんのか?
そんなもんつけてもレースじゃタイムに影響ねえのw
そんなもんつけてもレースじゃタイムに影響ねえのw
203名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMc6-6VJI)
2022/07/03(日) 10:07:17.55ID:CKJQZR2NM https://news.yahoo.co.jp/articles/9601067dc0515413ac3d754e899fa9c0b166a9c1
なんか既存のHVツーリングユーザーが暴動になりそうなMCになりそうですね
ガソリンNAもTNGA対応egは500cc刻みだから1.5、2.0なのはわかるけど
なんか既存のHVツーリングユーザーが暴動になりそうなMCになりそうですね
ガソリンNAもTNGA対応egは500cc刻みだから1.5、2.0なのはわかるけど
204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f62-y46d)
2022/07/03(日) 10:12:20.45ID:aOBKC8tV0 まずライトが糞ださ
次にどっちみちテールランプ端しか点かねえWwwwwww
次にどっちみちテールランプ端しか点かねえWwwwwww
205名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sacf-nSmI)
2022/07/03(日) 10:18:44.68ID:SvZHZf+ma 本当に1500ccになってしまうんだね。
なんか寂しいな。
なんか寂しいな。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8728-oT0F)
2022/07/03(日) 10:40:39.43ID:EjXh8yx70 ヤフーニュースで販売不振の1.2ターボは廃止とか書かれちゃうと既存ユーザー可哀想だなぁ。このエンジンはもう終わりかもね。
それにしてもMCで安全装備が最新になったりHVのパワーアップされたりするようでここ1年位で購入した人はほんとがっかりだろうね。
それにしてもMCで安全装備が最新になったりHVのパワーアップされたりするようでここ1年位で購入した人はほんとがっかりだろうね。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr23-ImD3)
2022/07/03(日) 11:06:10.11ID:S9UK2E3or >>200
付けたほうが間違いなく良いぞ
ストラット式でアンダーブレースのみならば、下の支点支えてるサブフレームとロアアームのみがガッチリしてしまってる状態なんだから
上の支点のボディ接続部も固めないとバランスは悪い
ストラット式がダブルウィッシュボーン式の支点簡略式として構造を見ればわかりやすいよ
そしてその2点を支えたならば、その2点を支えるフェンダーの骨格も固めたほうが当然良い
タワーバーをフロントサスがダブルウィッシュボーン式の車に付けても、余り効果が分かりづらいのも、トーションビーム式採用のコンパクトカーがリア剛性低いとバタつきやすいのも理由は全て同じだよ、支点の剛性の問題。
付けたほうが間違いなく良いぞ
ストラット式でアンダーブレースのみならば、下の支点支えてるサブフレームとロアアームのみがガッチリしてしまってる状態なんだから
上の支点のボディ接続部も固めないとバランスは悪い
ストラット式がダブルウィッシュボーン式の支点簡略式として構造を見ればわかりやすいよ
そしてその2点を支えたならば、その2点を支えるフェンダーの骨格も固めたほうが当然良い
タワーバーをフロントサスがダブルウィッシュボーン式の車に付けても、余り効果が分かりづらいのも、トーションビーム式採用のコンパクトカーがリア剛性低いとバタつきやすいのも理由は全て同じだよ、支点の剛性の問題。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e28-QBhF)
2022/07/03(日) 11:28:37.63ID:8RzfBMq70 ヤリスとかパッソとかに1.2Tを追加…はないよね
209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b2b-gU6j)
2022/07/03(日) 11:58:07.90ID:J58Oz8Z+0 各部ネジどめタワーバーとか付けて剛性アップ!
うめえ商売ですわw
サーキットで剛性について語って欲しいです
よろしくお願いします
うめえ商売ですわw
サーキットで剛性について語って欲しいです
よろしくお願いします
210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b2b-gU6j)
2022/07/03(日) 12:04:57.26ID:J58Oz8Z+0 剛性感ってのを数字で表してくださいよ
マイナスイオン()
マイナスイオン()
211名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr23-ImD3)
2022/07/03(日) 12:14:57.88ID:S9UK2E3or >>209
勿論、溶接したほうが効果は高いぞ
当たり前だけど
でも補強パーツの効果が無いは違うなぁ
簡単な例で全く用途も違うが
家具の棚、メタルラックなんかをイメージしやすいと思う
勿論、溶接してある棚の方が支柱が安定してるのは大前提。
じゃあ、ネジ止めの棚が1段だけあるのと2段あるの、どっちが支柱は安定してる?
効果はあるんだよ。そもそもロアアーム支えてるサブフレームだってボルトどめだしね。
もっと言えばボルト穴だってボルトとキレイに一致してる方が剛性は良い。
そこまできちんとしてる補強パーツはほぼ無いし、そもそも純正ボディとサスペンションを繋ぐのボルト穴だってボルトよりデカいしね。
因みにそれに着目してるのがSPOONのリジカラだな
勿論、溶接したほうが効果は高いぞ
当たり前だけど
でも補強パーツの効果が無いは違うなぁ
簡単な例で全く用途も違うが
家具の棚、メタルラックなんかをイメージしやすいと思う
勿論、溶接してある棚の方が支柱が安定してるのは大前提。
じゃあ、ネジ止めの棚が1段だけあるのと2段あるの、どっちが支柱は安定してる?
効果はあるんだよ。そもそもロアアーム支えてるサブフレームだってボルトどめだしね。
もっと言えばボルト穴だってボルトとキレイに一致してる方が剛性は良い。
そこまできちんとしてる補強パーツはほぼ無いし、そもそも純正ボディとサスペンションを繋ぐのボルト穴だってボルトよりデカいしね。
因みにそれに着目してるのがSPOONのリジカラだな
212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 233d-Vnbk)
2022/07/03(日) 12:42:31.12ID:270AQa6o0213名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaa-oT0F)
2022/07/03(日) 12:47:05.09ID:sO27tsVNd >>208
ヤリスには1.5より1.2ターボのほうが合いそうですよね。
ヤリスには1.5より1.2ターボのほうが合いそうですよね。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1eb8-w3Qc)
2022/07/03(日) 12:48:29.82ID:diYVaaaD0 1.2Tはcvtがあったなら悪くなかったんじゃないかな。MTオンリーのくせにギア比が燃費重視セッティングとかどの層に向けてるんだよって思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「米価このまま維持されてしかるべきだ」佐賀県知事、稲作農家の経営踏まえ言及 ★4 [蚤の市★]
- 【訃報】大宮エリーさん死去 49歳 映画監督、脚本家、演出家など幅広く活躍… 電通デビュー作は広末涼子のドコモCM [冬月記者★]
- 永野芽郁、衝撃の“肉食W不倫”の代償「CMドミノ降板」『キャスター』出演シーン大幅カット [阿弥陀ヶ峰★]
- 【テレビ】前田日明氏、大阪の高校時代「もう1人の大物喧嘩番長」の実名告白 “電車内大喧嘩”伝説に言及 [湛然★]
- 【MLB】大谷翔平が急ブレーキ パパ初の本拠地も4の0 真美子夫人が選曲の登場曲も復帰後打率.125… 試合終了13分後に足早帰宅 [冬月記者★]
- 【歴史】「卑弥呼は邪馬台国の女王」はウソである…最新研究で明らかになった「近畿説vs九州説」論争の有力説 [樽悶★]
- 【4/23アップデート】VIPでブレイドアンドソウルNEOやるぞ【2025/3/12サービス開始】
- 手取り額って交通費も含めるの?
- 30歳超えて妻も子供もいない独身男性って何が楽しくて生きてるの?
- 猫可愛いし飼いたいんだけど
- 銭湯の男湯にパパと来ていた7歳の女子を「奇貨置くべし」とスマホで写したオッサン、人生が終わる [389326466]
- すべてのすべてのすべて 俺の家 [532170462]