X

■無能経営■日産(笑)94■早く潰れろ■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/12(木) 16:37:29.94ID:+AGIv7jd0
沈みゆく泥舟企業日産を嘲笑するスレ。
日産関係者・日産信者・日産ガイジ・センチュリー連呼馬鹿の書き込みお断り。

初めての方は過去スレを読む事をおススメします。
スレにより>>2-以降にテンプレ。

■無能経営■日産(笑)93■早く潰れろ■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1650443985/
265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/16(月) 12:30:37.34ID:ZaNQFayh0
東芝みたいなニューエコノミーやってんのかな
タコ足商法

だから国内事業が2千億も赤字になってるのかな
266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/16(月) 12:33:06.21ID:ZaNQFayh0
グプタがレンタカー比率をこれだけ下げました!とか決算報告でドヤってたけど
あれも北米限定で話してそうやしな
足元の国内をちゃんと話せよな

販社以降の商流は本体には関係ないとか、前述の下請け法対策と同じロジックかな

どいつもこいつも現場なんか見てないのかもしれないな
267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/16(月) 12:40:48.83ID:avf8ckzk0
>>265
いいえ、四輪自動車事業のみの一本糞商法です
ちなみに20年前から下痢気味でゴーン逮捕後はずっと血便です
2022/05/16(月) 12:42:15.74ID:EPjLMho60
>>261
安くないけどね
2022/05/16(月) 12:43:43.32ID:+DAN60Dj0
>>266
現場を見ていれば日産本社役員なんてやってないかと
270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/16(月) 12:48:29.37ID:ZaNQFayh0
日産オートモーティブテクノロジーなんて子会社があるのね
中身読んだけど、日産本体の吹き溜まり場みたいなカキコだらけでワロタ

https://www.vorkers.com/user_answer.php?vid=a0A2x00000AzOFf

系列サプライヤー、子会社はみんな同内容でワロタ
2022/05/16(月) 12:48:47.41ID:EPjLMho60
>>255
マジェスタは外装がまるで違うが……
2022/05/16(月) 12:52:18.03ID:gRRASeZg0
>>256
これだから日産君は...分かってないなあ┐(´д`)┌ヤレヤレ

物事の表面的なところしか見えてない、それじゃいいカモになるよ。まあ、そういう客がいなくなったらスレタイ達成になるわけだが。
2022/05/16(月) 12:53:52.46ID:itbMxZJU0
>>264
既に破綻してるじゃんよ。

車齢を長くして、開発費を削減し見かけ上の利益をえる。
しかし、FMCしないので売上はどんどんおちていく
売上おちると株価もおちるのでインテリジェントする。
車の価値を自ら下げてますます売れなくなる。

最近の販売台数低迷と利益はもう破綻している。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/16(月) 12:55:12.69ID:NYiEZLjk0
オーラはノートを350万で売るにはどうしたら良いか考え抜かれた努力の結晶だよ。
2022/05/16(月) 12:56:15.93ID:gRRASeZg0
ピンチの町工場。一方的なキャンセルをした”元”お取引先に返した言葉とは?
https://shakunone.com/blog/4125/

とても気になる記事があった。
どこかの会社もこんな感じなのかなあ、と思いを巡らせてしまう。

自社だけ黒字達成、しかし系列サプライヤーは軒並み青色吐息の外資系企業があったなぁ。
2022/05/16(月) 12:56:48.80ID:EPjLMho60
>>256
その似非プレミアムはさぞかし爆売れなんでしょうねw
2022/05/16(月) 13:14:35.06ID:ztMRdtEq0
センチュリー愛知戻ってるって?
2022/05/16(月) 13:19:29.53ID:k+4hYGjR0
売上立てないとさ
279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/16(月) 16:25:09.92ID:bMa5kW+z0
オーラがプレミアムとかありえんわ、レクサスCT並に作り込んでから喋ってほしい。それ名乗れるのは最低でもマツダ3だわ
あんな中身のない外面だけのハリボテプレミアムじゃ笑われるよ
2022/05/16(月) 16:34:06.69ID:sXfwQpRA0
2005年~2012年 初代ノート 
130万円の安グレードが人気

2012年~2021年 2代ノート  
前半は170万円のスーパーチャージャーメダリストが人気
後半は200万円~250万円のeパワーグレードが人気

2021年~ 3代ノート
270万円のオーラ本革が人気


見事に上級移行に成功した
やればできる
一方で本物の上級車エルグランドを手当せず放置してる不思議
2022/05/16(月) 16:59:11.16ID:RUqr+NOR0
>>262
先代ノートを末期に大量インテリジェントしてたが、アレを残クレで買った養分たちの末路が楽しみだ
2022/05/16(月) 18:04:15.43ID:HwC6yO6U0
エルグランドオーラを作れば1000万円とか
2022/05/16(月) 18:08:17.45ID:q0Uk/VfB0
エルグランドはE51のまま普通に作ってれば今の体たらくにはなってなかっただろうけどね
何を思ってアルヴェルより全ての点で劣るものを後から世に出そうと思ったんだか
2022/05/16(月) 18:11:01.70ID:5hmIXxBP0
>>280
売れてないだろバカなのか
2022/05/16(月) 18:38:56.56ID:gIvKZJlI0
>>245
ルノーって安車メーカーですけど?

外車=高級って思っているおじいさん?
2022/05/16(月) 18:39:55.79ID:gIvKZJlI0
>>249
え?酷い?

こんなセレナがぼったくり値じゃないのか?
2022/05/16(月) 18:42:34.62ID:gIvKZJlI0
>>279
マツダ3(笑)

あんな、軽よりも安い造りのトーションビームがプレミアム

マツダヲタって低能すぎるわ
288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/16(月) 18:43:58.30ID:iHGdw9JS0
ルノーの新しいストロングハイブリッド選択肢としてアルカナ
2022/05/16(月) 19:18:49.65ID:f/F23VmL0
>>287
オーラとMAZDA3のどっちが高級感があるか、引きこもってないで街に出て1000人くらいにアンケートでもとってみたら?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/16(月) 19:27:46.33ID:+BJ+SPUm0
日産以外の他社に喧嘩売っても速攻完全論破されるから唯一見下せると信じてる日産相手にイキってるツダオタなのであった

どんぐり、もといピーナツの背比べ
五十歩百歩
同じ穴の狢
目くそ鼻くそを笑う
291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/16(月) 19:36:45.03ID:awf81kFw0
表面だけ見て本質がわからない人はハリボテオーラかもなあ
マツダはナルシストだけどやってる事は筋が通ってると思う
2022/05/16(月) 19:40:03.19ID:CD7aYHTk0
センチュリー愛知?
293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/16(月) 20:01:47.36ID:ZaNQFayh0
利益三兆のトヨタがこれか
日産も少しは見習えよ

トヨタ役員報酬「28%減」

https://news.yahoo.co.jp/articles/b6f028c144461afbf3141e72e2b78acdbc16145d
2022/05/16(月) 20:08:59.07ID:xs4Zf72w0
>>279
厚化粧のプリウスとは言われるけど、その厚化粧をきちんと作り込んでる割に手頃な値段して
どちらかというとレクサスブランドやレクサスディーラーがどんなものか教えてくれる間口を広げる役割あるから
CTはCTで求められてる仕事をキチンと果たしてるのに比較する方が失礼。

オーラの役割や前任者が全く見えない
295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/16(月) 20:16:04.94ID:ZaNQFayh0
こういうのも実際やってからいえ

日産アリア、日本初の長距離巡航EVを実現…東京-大阪間を無給電で走破可能に

https://biz-journal.jp/2022/05/post_295065.html
2022/05/16(月) 20:47:15.71ID:IFhhkjQo0
実際のところ日産の方がマツダより遥かに格下なんだけどね
2022/05/16(月) 20:47:32.28ID:m90iJnF40
>>290
松田にヘイト反らそうとしても無駄だよ隠れ日産君
目糞で鼻糞なのは日産のみ
2022/05/16(月) 20:47:52.16ID:Mdf2lwLj0
>>283
北米クエストと兄弟車化させられて、おまけにクエストは不振で販売中止して梯子外された

アルファードやオデッセイのように、日本メイン仕様を作れなかった(作らせてくれなかった)のが残念
299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/16(月) 20:52:38.21ID:Xplc139U0
国内生産台数は
確かマツダの方が多いよな

国内社員数は日産の方がおおいのにな
300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/16(月) 21:09:57.44ID:9IfxiL+T0
>>292
プレジデント神奈川?
2022/05/16(月) 21:16:02.19ID:70mT4EEK0
>>295
木下、日産からいくら貰ってこの記事書いたんだろうな。
ベスモに出てた頃から胡散臭くて嫌いだったけど、最近こんな露骨なヨイショ記事が多いから更に嫌いになったわ。
2022/05/16(月) 21:23:54.89ID:oEH4UfJM0
センチュリー21
2022/05/16(月) 21:44:46.24ID:on/a2JiH0
子供の頃、80年代は憧れだったなぁ
親になったいま、ほしいモデルがまったくないとわ・・・
2022/05/16(月) 22:04:03.64ID:7c5Arz1K0
>>296
遥かには言い過ぎだけど、格付けはギリ日産の方が上だね
良かったなー

一人だけネガティブ言われてるけどねw

https://www.r-i.co.jp/rating/search/issuers.html?sector=0010%3A003700
2022/05/16(月) 22:06:53.02ID:2v2kPaK90
>>295
スペック羅列するだけのアホな記事だねえ
なんで実際に東京ー大阪走らないの?
夏場になると余計きびしいぞ
2022/05/16(月) 22:14:54.50ID:YXkDAT/F0
>>305
ほんとだ、バッテリー容量だけでホルホルして走ってねぇw
2022/05/16(月) 22:39:05.76ID:RUqr+NOR0
>>295
実際に走るにしてもトランクがバッテリーで満載になってるインテリジェント試乗車出してくるだろうな
2022/05/16(月) 22:40:24.73ID:fvPGHwXV0
>>307
勿論エアコンオフで
2022/05/17(火) 01:15:29.83ID:5xSJW0460
夏の間はするする詐欺でしのぎ、シビアコンディションの間はのらりくらりして引き延ばすんでしょ
NSSNお得意の口だけ戦略
2022/05/17(火) 03:07:14.13ID:y059SWPb0
次のエクストレイルは500万円かぁ~
311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/17(火) 03:24:22.02ID:IRv+Fvpo0
>>295
乗って確認した記事じゃないのかよw
312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/17(火) 06:31:28.69ID:JuTq6B8V0
>>275
まさにそのままやんw


3年前。突然の取引停止。「今後はコストの安い海外でつくるよ。もう高い日本製はいらないから。」あまりに急で一方的。見込んでいた受注も0に。あわてて仕事をさがし、頭をさげ、お金をかき集め、大ピンチを首の皮一枚でしのいだ。そして今年4月。上海がロックダウン。その時、TELが鳴りました。

電話の相手は、まさかの”元”お取引先。「モノが作れず商売にならない。急遽、日本の工場に作らせようと探してるけど、たったの3年で職人がいなくなってる。困った時こそ”お互い様の気持ち”が大事でしょ。ウチの仕事、優先してやってもらえる…よね?」すこしの沈黙のあとの回答が、超どストレートで…

「お断りします。3年。コロナで苦しくても、”お互い様の気持ち”を大事に、ずっと贔屓にしてくださったお客様のおかげで今があります。楽とは言えませんが、お世話になった方々から頂戴する仕事よりも優先することは、私にはありません。」知人の社長の話を聞き、商売はやっぱり『人』だと思いました。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/17(火) 06:35:29.84ID:JuTq6B8V0
その頃グプタ(・ω・)
全く足元が見えてないw

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-05-16/RBY8JADWLU6901

日産COO、円安は短期的には好影響-中長期戦略には影響せず

米国好調、生産能力不足で3つ目の工場建設で協議しても驚きない
ルノーとは企業連合の一員としてどういう支援できるか協議
314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/17(火) 06:36:35.81ID:JuTq6B8V0
早速カツアゲされてて草

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC151330V10C22A5000000/

ルノー、日産にEV新会社への出資要請 デメオCEO
315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/17(火) 06:40:20.04ID:JuTq6B8V0
ルノー、これ3千億近くの特損じゃないかな

仏ルノー、ロシアから完全撤退 世界第2の市場、日産との関係焦点に

https://www.asahi.com/articles/ASQ5J71S8Q5JULFA01F.html
316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/17(火) 06:40:49.01ID:b9oGUbJ00
>>295
暖房焚いて流れにそってメータ表示100キロオーバーで走ってからドヤ顔してくれよって記事だなw
冬の充電の遅さも体感してないだろ
317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/17(火) 06:43:56.75ID:JuTq6B8V0
これ新卒でも入れとけよ

https://jobs.japantimes.com/details/710054782/403604063/

【神奈川】G&Aコントローラー / 世界に影響を与えるグローバルメーカー!給与水準が高く、福利厚生も充実です!
318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/17(火) 06:55:10.70ID:JuTq6B8V0
2021年1-12月累計 国内生産台数(国内生産比率)

トヨタ 287万7962台( 33.5%)
ダイハツ 87万5763台( 66.3%)
スズキ  87万4927台( 30.5%)
マツダ  73万5649台( 68.4%)
ホンダ  61万5587台( 14.9%)
日産   49万6577台( 13.9%)
スバル  47万5141台( 63.8%)
三菱   43万9588台( 41.9%)


日産の稼働率、いまどれくらいなんやろ
正直、国内2つでいけるやろ
2022/05/17(火) 07:12:01.09ID:34iTMSq40
タイで生産してる日本向け車種を国内で生産すればいいのに。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/17(火) 07:15:05.80ID:JuTq6B8V0
たいして働かなくても
ボーナス6か月、一万円近いベアでてるなら
マジメにやりたがるやつもいなくなるやろな
2022/05/17(火) 07:36:46.11ID:crHvuKYp0
センチュリーハイアット
322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/17(火) 08:08:15.34ID:MC7mjgGa0
>>321
プレジデント神奈川乙。
2022/05/17(火) 08:40:20.86ID:5xSJW0460
エクストレイル、やっとコンセント付けるのかと思ったら技術力不足で3列シート車にはつけられません泣とか無様すぎない?
2022/05/17(火) 09:33:10.30ID:9KBQR1Sg0
スカイラインハイブリッド廃止か
カーボンニュートラル時代なのにハイブリッドが消えるんかw
325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/17(火) 09:39:34.38ID:BF0lK+oI0
>>323
荷室のトリム剥がしたらお馴染みのセルスターのあれが出てきたりしてw
2022/05/17(火) 10:20:41.19ID:DAmi0h5O0
>>325
コンセント付けただけで20万アップかw
2022/05/17(火) 11:54:03.91ID:x2apKiv60
センチュリー愛知
328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/17(火) 15:14:46.39ID:Lb5KdMxq0
>>327
『プレジデント神奈川』乙。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/17(火) 16:20:18.01ID:iAiNuRUr0
マツダコンプレックスの日産w
ちょっと前じゃありえない構図だわ。継続は力だね
今の日産て車好きが働いてるイメージ無いよな〜そら出てくる車も気の抜けたようなのばっかになるわな
2022/05/17(火) 16:25:42.59ID:ilZXXMVK0
トヨタにお叱りをするマツダと、トヨタから遠回しにお叱りをウケる日産w
2022/05/17(火) 16:49:41.18ID:l27A5DvO0
>>296
BBBのマツダ(笑)
2022/05/17(火) 16:51:09.81ID:l27A5DvO0
>>299
現実を見たくないから日産をみて、日産よりましって言い聞かせてるんでしょ

あなる日産君は

ウチダワワルクナイー
ニッサンヨリマシー

って唱えてるんだろうね。
2022/05/17(火) 16:53:59.31ID:l27A5DvO0
>>329
何言ってるんだ?

マツダヲタが現実から目を背けるために日産をたたいてるだけだろ?

身の丈合わない直6FR(笑)で、沈没してヒュンダイ傘下かな。

今も明らかにどこかが買い占めする動き見せてるし
2022/05/17(火) 16:58:28.63ID:qrofFkV80
日産君:NG推奨
2022/05/17(火) 17:00:21.11ID:teOXMUvD0
マツダより下と言われて顔を真っ赤にしてムキーーッ!
336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/17(火) 17:06:02.25ID:srwocxpX0
ごめん、どっちもゴミだから
2022/05/17(火) 17:08:30.91ID:4J2NQDHN0
業績回復してフォードから離れたマツダと赤字を垂れ流してもちろんルノーから離れるなんて夢のまた夢の日産w
2022/05/17(火) 18:13:58.93ID:nlVIMfJL0
>>337
ルノー様「三菱とはいい関係築くけど日産は切るわ」
2022/05/17(火) 18:21:01.57ID:oc4a47hE0
切るというか技術がないのは分かったから金だけ搾り取ろうじゃないのかな
2022/05/17(火) 18:22:51.32ID:AY0zs5kU0
>>333
日産君、現実逃避楽しい?
「身の丈に合わない」とか言ってる時点で、直六FRが高級なものと認めちゃってることに気づこうね
その高級品をモノにしたマツダと1.2三気筒に拘泥する日産
その差はもはや埋められない

日産君はcx-60の失敗を必死に願っているようだが、残念ながら受注は好調らしいね
マーケティング担当をマツダから採用したらいいんじゃない?
2022/05/17(火) 18:27:53.36ID:7dSYz8kS0
マツダはそんなに台数が出るわけないロードスターでも黒字だからなぁ
スカイラインを諦めない(続けるとは言ってないw)とは大違いwww
2022/05/17(火) 18:34:58.89ID:nlVIMfJL0
>>339
ルノー様 「それは日産には内緒やで(モロバレだろうけど)」
343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/17(火) 19:28:03.25ID:GR2FQ9BU0
>>336
ゴミじゃないメーカー教えて ホンダかトヨタ?もしやテスラ?
2022/05/17(火) 19:41:33.62ID:2q+zeape0
今、NHKで
あふれるNo.1広告
No.1を作るカラクリ
やってるね
2022/05/17(火) 19:42:48.74ID:bO4GwQBw0
ホンダとか日本とかEUじゃゴミだろ?
あぁN-BOXは底辺には至高だね😲
アメリカと中国のメーカーですね
2022/05/17(火) 19:54:38.79ID:jNCW9/V40
>>345
じゃ、そのN boxに全てにおいて完敗してるルークスを売ってる日産は?
2022/05/17(火) 20:17:13.30ID:gb6lXvmg0
>>345
CR-Vやシビックが北米でどれくらい売れてるか知ってるか?
世界中で売れてない日産w
2022/05/17(火) 20:18:05.66ID:XYHcmscb0
>>345
EUや日本で日産はどうなんだろう?
2022/05/17(火) 20:22:16.11ID:gb6lXvmg0
>>345
そのホンダより売れてない日産はなに?
https://www.marklines.com/ja/statistics/flash_sales/automotive-sales-in-japan-by-month-2021
350名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/17(火) 20:29:05.22ID:mnnTgsNG0
>>344
まさにだね

ピーナッツの市場調査室自慢話を思い出したよ

https://president.jp/articles/-/19491?page=3
2022/05/17(火) 20:29:41.86ID:81EZH9Af0
344 「議長を悪く言うな!」
2022/05/17(火) 20:29:58.22ID:81EZH9Af0
>>351
345だった
353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/17(火) 20:34:43.94ID:mnnTgsNG0
それよりマツダって完成車工場って2つだけなんやな
それで80万台近く作ってんのか、稼働率よさげだな

で、日産はどうなんや?
追浜、栃木、九州、日産車体湘南、日産車体九州、加えて三菱の水島にタイ工場、
そりゃぁ赤字になるわけだよ
354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/17(火) 20:37:27.04ID:mnnTgsNG0
>>344
限定的、特殊分野の1位
瞬間の1位
何度もアンケートして意図的に1位

裏事情全部でててワロタ

そういやデラによってオーラ二冠だったり三冠だったりの幟旗を掲げてるのも闇
2022/05/17(火) 20:46:12.58ID:gb6lXvmg0
ふつうの自動車メーカー

どうすれば良い車が出来るか開発する、結果一位になることもある


日産自動車

今販売してる車がどういう条件で一位になるか会議で考える
場合によっては自販連とは別のミニバンカテゴリー、コンパクトカーのカテゴリーを作成して注意書きとして小さい字で添える
2022/05/17(火) 23:06:11.12ID:veCM2gmD0
>>350
「勝つことにこだわって、結果を出す -日産自動車 専務執行役員 星野朝子さん」ってタイトルの記事だけど、勝ててもいないし結果も出てないのがいまだに副社長でいられるって日産ってある意味凄いな。
2022/05/17(火) 23:12:42.42ID:4+2H1Ok80
不正報酬も受け取ってたのにな
2022/05/17(火) 23:13:52.55ID:qxfqcu460
車種絞ってユーザーに無理矢理1車種選択させても、
消された車種に乗ってたユーザー数分がその1車種にスライドしただけでトータルは同じ、総数が増えたわけでは無かったんだしね

だから急な廃番で無理矢理選ばされた車から乗り換える時期で他社に流れていくパターンを繰り返してきた結果が国内6位の現実
359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/17(火) 23:36:11.58ID:gjtq74uW0
全てのニーズをノートが背負うからへーきへーき。なんたって三冠だし。
2022/05/17(火) 23:50:53.25ID:gxxYGqoc0
中の人のリアルな話聞きたい
2022/05/18(水) 00:28:43.22ID:A9iZWQ3Z0
椅子取りゲームみたいに選択肢がドンドン無くなるんだから、既存ユーザーはつまんねぇだろうな。

しかも、車種が減る割に自分と同じクルマばかり増えるという...ありえねぇ。
2022/05/18(水) 00:39:16.10ID:nIrPM0HP0
なんか日産君がことあるごとに「マツダよりはマシ!」と必死に現実逃避してるけど、よく見ると「マツダと日産はドングリの背比べ!」とか「マツダは日産の次にヤバい!」などと次第に後退し、
日産君自身が「マツダ>日産」を認めてしまっているてるのが実に滑稽
2022/05/18(水) 01:30:41.73ID:tnFYM3kJ0
>>362
マツダヲタはしつこいね。

日産よりマシと現実を直視してないのはお前たちだろうに・・・

ウチダワワルクナイー
マツダワニッサンヨリマシー

と唱えるあなる内田君(笑)
2022/05/18(水) 01:47:48.51ID:nIrPM0HP0
ハハ、笑わせんなババフェチキムチ
悔しかったら日産も直6の新型車出してみろよ
50年?いや100年かかっても無理だなあ、ババア率いる日産では
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況