公式サイト
ロッキー
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/rocky/
ライズ
https://toyota.jp/raize/
★荒らしは放置
★荒らしに返事するやつも荒らし
書き込む時は
ガソリン車かハイブリッドか明記をお願いします
前スレ
【DAIHATSU】ロッキー&ライズ 59台目【TOYOTA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1649232676/
探検
【DAIHATSU】ロッキー&ライズ 60台目【TOYOTA】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/05/09(月) 15:19:36.99ID:Ud7/+wZ+0
2名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/09(月) 16:19:45.86ID:FQ5CGSz80 >>1乙
2022/05/09(月) 16:59:43.63ID:Ej4V35lB0
>>1乙。
2022/05/09(月) 19:16:48.65ID:i2ESBJRd0
保守山倉
2022/05/09(月) 19:17:35.30ID:8TXkYf4U0
乙
6名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/09(月) 19:49:37.70ID:6OQscDC90 ワッチョイ無いけどおつ
2022/05/09(月) 22:28:14.34ID:mCNoU/SX0
保守山倉
この土曜日に契約してきた。
電Pが(機能もデザインも)どうしてもイヤだったのでGグレードにした。
Zのつもりで考えていたため予算が浮いた。で、オプション付けまくり。
タイヤ代も安くなるし、よかった。
無茶なお願いを呑んでくれた営業の方に感謝してる。
自身7台目にして初めてのトヨタ。今から秋が楽しみ。
この土曜日に契約してきた。
電Pが(機能もデザインも)どうしてもイヤだったのでGグレードにした。
Zのつもりで考えていたため予算が浮いた。で、オプション付けまくり。
タイヤ代も安くなるし、よかった。
無茶なお願いを呑んでくれた営業の方に感謝してる。
自身7台目にして初めてのトヨタ。今から秋が楽しみ。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/09(月) 22:40:29.05ID:8mt4i4Vz0 初めてのトヨタ(ダイハツ車)
2022/05/10(火) 06:24:15.00ID:hPYZ4EDe0
>>8
やめたれーいwwwww
やめたれーいwwwww
2022/05/10(火) 09:07:44.76ID:v4ZXLWNc0
実際エンブレムと細かい内装以外に違いってないの?
11名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/10(火) 10:08:41.60ID:/Jwqxs76012名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/10(火) 11:41:35.44ID:BjDUD2YO0 トヨタ完全子会社化でトヨタグループなのにトヨタでは無いと言われる
2022/05/10(火) 12:22:57.37ID:apVMqi5S0
トヨタダイハツのグレード違いで装備違ったのは改善したの?
14名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/10(火) 12:29:27.74ID:xmRn2ud/015名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/10(火) 12:44:04.22ID:2/f3SfEG02022/05/10(火) 12:50:42.23ID:HHg4USsR0
リアウインカーとバックアップランプとナンバー灯→LED化
ホーン→プレミアム化
↑必須のカスタムはこれぐらい?
ホーン→プレミアム化
↑必須のカスタムはこれぐらい?
2022/05/10(火) 13:17:49.87ID:HHg4USsR0
アイドリングストップ→キャンセル
これも必要か
これも必要か
2022/05/10(火) 17:22:55.17ID:9Jhs3gwu0
ディスプレイオーディオにしようと思うんだけど何か不便なところある?
いつもスマホでグーグルマップかヤフーカーナビ使ってるからカーナビじゃなくてもいいかなと思うんだが
いつもスマホでグーグルマップかヤフーカーナビ使ってるからカーナビじゃなくてもいいかなと思うんだが
19名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/10(火) 17:49:46.51ID:2/f3SfEG020名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/10(火) 17:52:52.97ID:2/f3SfEG0 この車にしてから夜になるべく車間開けて走ってても譲られる事が多くなった
眩しいんだろうか
サス硬いからかちょっとした段差でも前方車の室内が丸見えになるから
すんごいパッシングされてるように思われてるのかな
眩しいんだろうか
サス硬いからかちょっとした段差でも前方車の室内が丸見えになるから
すんごいパッシングされてるように思われてるのかな
2022/05/10(火) 18:58:02.56ID:fKdiLls80
眩しい対向車だなと思うと大概ダイハツ車
22名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/10(火) 20:03:15.27ID:EYs4VftF0 ライト位置高いから威圧感もある
23名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/11(水) 06:14:01.08ID:Uury2EUe0 >>17
まだこんなおもちゃ機構付いてんのか
まだこんなおもちゃ機構付いてんのか
2022/05/11(水) 09:58:22.45ID:/1Z0VhKB0
ペダル→アルミペダル化
2022/05/11(水) 11:35:08.22ID:k16iqvQq0
もう?トヨタ ライズが再び一部改良を予定、そこが変わっても…という部分が変更 | MOBY [モビー] https://car-moby.jp/article/automobile/toyota/raize/raize-improvements-mar2022/
26名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/11(水) 16:10:06.22ID:COccBkPB0 ライズの黒って後部の黒い(四角い)樹脂部分が目立たなくていいね!
2022/05/11(水) 17:16:34.89ID:qLH5VRxT0
>>21
大概cast
大概cast
2022/05/11(水) 18:04:27.85ID:NsZgXtlc0
2022/05/11(水) 18:47:36.29ID:mKVuTjkg0
無塗装樹脂の安っぽい黒い部分をピアノブラックにするだけで八万近くかかるからそこは諦めたわ
代わり?にリアとフロント下部の樹脂部を誤魔化すためにロッキーのスポーティタイプにしたよ
ちな色はレーザーブルー…現物でその組み合わせは見た事ないから賭けなとこある
代わり?にリアとフロント下部の樹脂部を誤魔化すためにロッキーのスポーティタイプにしたよ
ちな色はレーザーブルー…現物でその組み合わせは見た事ないから賭けなとこある
2022/05/11(水) 19:29:30.95ID:oPHVrk/m0
>>25
「フロアマットで選べるカラーが追加する」ことのみです。
「フロアマットで選べるカラーが追加する」ことのみです。
2022/05/11(水) 21:04:13.89ID:3zSNajYp0
2022/05/11(水) 21:28:43.28ID:ptKYdzhA0
ロッキー・バルボア
33名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/11(水) 23:26:57.27ID:H46aVD2q0 >>1
乙です( ̄^ ̄)ゞ
乙です( ̄^ ̄)ゞ
2022/05/12(木) 10:18:10.53ID:IYBS2l1b0
>>31
週末契約した。四駆だからか納車は早ければお盆に間に合うかもということだった
週末契約した。四駆だからか納車は早ければお盆に間に合うかもということだった
2022/05/12(木) 10:44:22.47ID:7GYDMbql0
2022/05/12(木) 12:51:49.08ID:wMpUzzzJ0
ロッキーは先週HVじゃなきゃ2、3ヶ月って言われたわ
当然、不安定な時勢だから遅れる場合も大いにあるかも的な事も言われたけど今では早い方よね
当然、不安定な時勢だから遅れる場合も大いにあるかも的な事も言われたけど今では早い方よね
2022/05/12(木) 15:26:34.78ID:/JjZtF9+0
38名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/12(木) 18:10:35.42ID:pD5JjApu0 >>37
>だからCMに黒のボディを使うことはないし。
そんなの当たり前でしょ。
新モデルの推しカラーはカタログを賑やかす為用の色なのはどのメーカーのどの車でも一緒。
ライズでいえばターコイズブルー。
これが人気色となり売れまくるとはメーカーも思っていないでしょ。
>だからCMに黒のボディを使うことはないし。
そんなの当たり前でしょ。
新モデルの推しカラーはカタログを賑やかす為用の色なのはどのメーカーのどの車でも一緒。
ライズでいえばターコイズブルー。
これが人気色となり売れまくるとはメーカーも思っていないでしょ。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/12(木) 18:13:50.85ID:pD5JjApu040名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/12(木) 18:20:12.96ID:pD5JjApu0 レーザーブルークリスタルシャインってキレイですね。
キズが目立ちそうで手入れが大変そうなのと、古くなった時に色が褪せたりしそうでアレだけど。
キズが目立ちそうで手入れが大変そうなのと、古くなった時に色が褪せたりしそうでアレだけど。
2022/05/12(木) 19:14:21.06ID:mFoHuoh90
レーザーブルーはキズ目立たないよ
色あせもしない
まぁ自分が乗ってるのはロッキーではなくて、別のダイハツ車のレーザーブルーなんだけど
すごく気に入った色なので次に買うロッキーもレーザーブルーにしようと思う
あとロッキー・ハイブリッドに試乗するなら
可能ならば営業さんを助手席に乗せないで1人で試乗するといい
特に普段1人で乗る人はね
1人で乗るだけでかなり軽くなるから全然別物の良さになる
色あせもしない
まぁ自分が乗ってるのはロッキーではなくて、別のダイハツ車のレーザーブルーなんだけど
すごく気に入った色なので次に買うロッキーもレーザーブルーにしようと思う
あとロッキー・ハイブリッドに試乗するなら
可能ならば営業さんを助手席に乗せないで1人で試乗するといい
特に普段1人で乗る人はね
1人で乗るだけでかなり軽くなるから全然別物の良さになる
2022/05/12(木) 19:27:46.88ID:7GYDMbql0
>>40
ダイハツで色褪って経験無いんだけどやはりあるの?
ダイハツで色褪って経験無いんだけどやはりあるの?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/12(木) 19:35:55.79ID:HgDbURPB0 色褪せが気になるのは赤系だろう。
今の塗装技術なら赤系でも10年大丈夫かも知れないけど昔はピンク色みたいに化けた。
今の塗装技術なら赤系でも10年大丈夫かも知れないけど昔はピンク色みたいに化けた。
2022/05/12(木) 19:37:12.83ID:7GYDMbql0
初代コペンとかの赤でも見たことないけど私だけなんだな、ありがとう
45名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/12(木) 20:28:09.02ID:pD5JjApu02022/05/12(木) 21:39:42.81ID:2j1xzGDN0
メタリックなブルーで15年乗ってたけど傷も目立たんから今回レーザーブルーにしたよ
まぁ泥がクッソ目立つんだけど…やっぱ好きな色に乗らなきゃね
まぁ泥がクッソ目立つんだけど…やっぱ好きな色に乗らなきゃね
47名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/12(木) 22:31:45.93ID:HgDbURPB0 好きな色ならファイアークォーツレッドなんだけど俺には似合わないと諦めてしまった
2022/05/12(木) 22:34:34.04ID:mFoHuoh90
>>45
どこまで気にするか、っていう問題かもしれない
ものすごくキズが目立つ照明の下で、顔を塗装面に50cmくらいまで近付けた状態で「キズが目立たない」というのを求めるのか
それとも
もう少しゆるい条件、現実的な条件でキズが目立たない事を求めるのか、という事
もちろん前者が悪いわけじゃないよ
車へのこだわりは人それぞれ
どこまで気にするか、っていう問題かもしれない
ものすごくキズが目立つ照明の下で、顔を塗装面に50cmくらいまで近付けた状態で「キズが目立たない」というのを求めるのか
それとも
もう少しゆるい条件、現実的な条件でキズが目立たない事を求めるのか、という事
もちろん前者が悪いわけじゃないよ
車へのこだわりは人それぞれ
2022/05/12(木) 22:38:50.57ID:9pJWi6QM0
ライズZの4WDに乗っている人いる?
感想聞かせて欲しい
感想聞かせて欲しい
50名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/12(木) 23:40:49.54ID:hiv3e3fG0 何についての感想が欲しい?
乗り心地
実燃費
気になるところ等
乗り心地
実燃費
気になるところ等
51名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/12(木) 23:53:17.91ID:MrmqndN60 エンジンルームにタワーバー付けたらキビキビ安定して曲がるようになったし、車体が安定した事によってダッシュボードやインパネ周りの軋み音が低減されたから付けて良かった
2022/05/13(金) 00:05:26.22ID:2zHHGLmS0
純正のエアロって擦りやすいんかな
元々若干車高高いっぽいから全く気にしなくていいとかない?
元々若干車高高いっぽいから全く気にしなくていいとかない?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/13(金) 00:21:40.00ID:JRXQdlcu0 最低地上高な
2022/05/13(金) 00:27:03.42ID:q1v68iL00
それにしてもなんでSUVってこんなに流行してるんだろう?
流行に理由なんて無いかもしれないけどさ
流行に理由なんて無いかもしれないけどさ
2022/05/13(金) 00:29:27.31ID:sUxiqHNs0
おおなんという
糞スレじゃ
南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏
/ ̄ ̄ ̄\
| |
| | _
| ^ ^ ) ///ト、
( >ノ(_)Y ////)|
∧ヽi-=ニ=|| ||
/\\\  ̄ノ| ノノ
/ \\  ̄ / / |
糞スレじゃ
南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏
/ ̄ ̄ ̄\
| |
| | _
| ^ ^ ) ///ト、
( >ノ(_)Y ////)|
∧ヽi-=ニ=|| ||
/\\\  ̄ノ| ノノ
/ \\  ̄ / / |
2022/05/13(金) 06:56:37.39ID:LNVyg40Y0
2022/05/13(金) 07:06:59.69ID:A9JTK+ui0
2022/05/13(金) 07:27:27.96ID:KZz01cVZ0
>>54
昔はセダンがカッコ良くて人気だったけど、所持層の年齢層が上がってオッサン臭くなったからじゃね
昔はセダンがカッコ良くて人気だったけど、所持層の年齢層が上がってオッサン臭くなったからじゃね
2022/05/13(金) 08:28:35.56ID:RK2sDd/v0
会社の先輩がスポーティのエアロつけてたからみてきたけど17インチのタイヤで地上高150-160くらいだったわ
結構高いから擦る事殆どないな
結構高いから擦る事殆どないな
2022/05/13(金) 08:51:31.63ID:HIpL+fkw0
2022/05/13(金) 09:26:56.74ID:0kRD+//t0
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1910/01/news031.html
この記事によると、まずセダンで飛ばすほど長時間・長距離運転しなくなった
ミニバン系のスライドドアは見た目や装備で制限が多くこだわりのある車を作れない
そこで実用性と装備と見た目の自由があるSUVが各社頑張ってるし流行ってると
この記事によると、まずセダンで飛ばすほど長時間・長距離運転しなくなった
ミニバン系のスライドドアは見た目や装備で制限が多くこだわりのある車を作れない
そこで実用性と装備と見た目の自由があるSUVが各社頑張ってるし流行ってると
62名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/13(金) 09:39:14.22ID:1Qm6qXXY063名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/13(金) 09:48:20.88ID:qNBy710n02022/05/13(金) 09:58:06.50ID:hrsfyVwQ0
長距離移動どうやってんの飛行機?
600キロ程度ならおし行くかで走るし1300キロ程度なら徹夜自走するけど
600キロ程度ならおし行くかで走るし1300キロ程度なら徹夜自走するけど
2022/05/13(金) 11:47:35.04ID:HmUWI0ZL0
初めて知ったけど
バッテリーはトヨタ製のリチウムイオンバッテリー使ってて
容量はヤリスと同じ4.3ahなんだな
バッテリーはトヨタ製のリチウムイオンバッテリー使ってて
容量はヤリスと同じ4.3ahなんだな
2022/05/13(金) 15:45:19.23ID:rHDhpYpk0
2022/05/13(金) 15:47:24.99ID:ddxnepTr0
2022/05/13(金) 16:38:11.16ID:LNVyg40Y0
ダイハツ認定中古車の公式ページにPG HVが225万で出てるw
2022/05/13(金) 16:42:19.72ID:LNVyg40Y0
明日のオープン目玉商品だった
ナビ付きだし神奈川なら買いに行くわw
ナビ付きだし神奈川なら買いに行くわw
2022/05/13(金) 19:44:00.57ID:89DFLBPU0
ACCホントに使えねー。デフォルトで常に定速制御モードに固定できる方法ってないかな。
いちいちクルコンボタン長押しするのが億劫になってきた。
いちいちクルコンボタン長押しするのが億劫になってきた。
2022/05/13(金) 20:00:44.20ID:yZMViQbQ0
2/2にライズGを契約して4/30日納車予定でしたが、明日やっと手元に。
ファイヤークオーツレッドメタリックだけどあまり見かけないかな?
ファイヤークオーツレッドメタリックだけどあまり見かけないかな?
2022/05/13(金) 20:01:28.17ID:LNVyg40Y0
>>71
おめでとう
おめでとう
73名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/13(金) 20:16:04.92ID:11Q/Ke/M02022/05/13(金) 20:36:30.97ID:K/oai8950
>>71
はやいやん
おめでとう
レッドはたまに見る
俺の見る頻度は、一番は圧倒的大差でホワイト、二番はベージュ、三番はブラック、四番はレッド、五番はグレー・シルバー
って感じだな
一度だけイエローを見たが、ありゃレモンの色やな
はやいやん
おめでとう
レッドはたまに見る
俺の見る頻度は、一番は圧倒的大差でホワイト、二番はベージュ、三番はブラック、四番はレッド、五番はグレー・シルバー
って感じだな
一度だけイエローを見たが、ありゃレモンの色やな
2022/05/13(金) 23:23:37.09ID:EEhKzt7n0
去年12月に注文したロッキー・ハイブリッドのPremiumG
来月初めに納車できる事になった
いやはやマジで半年待ってしまった
けど
待っている間はけっこう楽しかった
ここのみんなのおかげでね
来月初めに納車できる事になった
いやはやマジで半年待ってしまった
けど
待っている間はけっこう楽しかった
ここのみんなのおかげでね
2022/05/13(金) 23:40:04.78ID:FW6oruEb0
77名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/13(金) 23:57:28.75ID:JRXQdlcu0 ちゃんと前見て運転しろって事だな
ACCとレーンキープで余裕ぶっこいてスマホに集中して事故んなよ
ACCとレーンキープで余裕ぶっこいてスマホに集中して事故んなよ
78名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/14(土) 00:59:41.52ID:Pe+nD7If0 ハラハラドキドキで逆に眠れなくなる
2022/05/14(土) 01:20:00.87ID:tI7CZFoG0
そういうのってコンピュータ制御っぽそうだけどバージョンアップとかしないんかな
2022/05/14(土) 03:56:42.09ID:o2L+UYoe0
>>79
やるメリットがダイハツに無いし、しないんじゃない?
やるメリットがダイハツに無いし、しないんじゃない?
2022/05/14(土) 05:34:41.07ID:v3/V85Y50
ちゅんちゅんによるとACCはハイブリッドになって大分改善されたらしいな
82名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/14(土) 05:34:55.44ID:jwJLV9f/0 >>71
イイ色買ったね!おめでとう
イイ色買ったね!おめでとう
2022/05/14(土) 05:48:29.29ID:tI7CZFoG0
HVで改良したならガソリン車の方もやらんのかな
まぁ使おうとしないと使わない機能だからいいけど
ところで新車購入でロッキーのスポーティのエアロ付けようと思うんだけど
その場合って元々あったバンパーは貰えるんですかね
まぁ使おうとしないと使わない機能だからいいけど
ところで新車購入でロッキーのスポーティのエアロ付けようと思うんだけど
その場合って元々あったバンパーは貰えるんですかね
2022/05/14(土) 06:33:14.38ID:NNF/ycBC0
>>83
デンソー、世界最小ステレオ画像センサーの性能向上と機能拡大を実現 ダイハツ「タフト」「ロッキー」「ハイゼット」シリーズなどに搭載 - Car Watch https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1377048.html
デンソー、世界最小ステレオ画像センサーの性能向上と機能拡大を実現 ダイハツ「タフト」「ロッキー」「ハイゼット」シリーズなどに搭載 - Car Watch https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1377048.html
2022/05/14(土) 07:06:09.92ID:o2L+UYoe0
>>83
DOPならフルエアロでは無いから交換ではなく被せるように着けるハーフエアロばかりだと思いますよ
ただ外して物がある場合は引取りたい旨を伝えておけば納車時に車内に載せててくれるはず
契約時に相談してみてください
DOPならフルエアロでは無いから交換ではなく被せるように着けるハーフエアロばかりだと思いますよ
ただ外して物がある場合は引取りたい旨を伝えておけば納車時に車内に載せててくれるはず
契約時に相談してみてください
86名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/14(土) 07:15:06.27ID:r9KrJ9180 夏が近いのでフロントのサンシェードを物色中なのですが、
3,000円前後でピッタリ合うのないですかね?
フロントガラス上部にドラレコ付けてるので収まりが心配。
3,000円前後でピッタリ合うのないですかね?
フロントガラス上部にドラレコ付けてるので収まりが心配。
2022/05/14(土) 11:11:56.05ID:jvqn5c9s0
>>85
なるほど〜今度行った時に聞いてみますわ
なるほど〜今度行った時に聞いてみますわ
2022/05/14(土) 13:51:43.29ID:wM5RwL1+0
高速走行の加速とか安定感とかどう?
色々レビュー見ているけど意見は十人十色だから、ここのみんなの意見も知りたい
スバルのXV 2.0e-L EyeSight と悩んでいる
そりゃ走りはXVの方が良いんだろうけど
色々レビュー見ているけど意見は十人十色だから、ここのみんなの意見も知りたい
スバルのXV 2.0e-L EyeSight と悩んでいる
そりゃ走りはXVの方が良いんだろうけど
2022/05/14(土) 14:00:55.01ID:Bzmw0XLP0
>>88
レベルが違いすぎます
レベルが違いすぎます
2022/05/14(土) 14:14:09.94ID:icmS8SOB0
2022/05/14(土) 14:26:06.29ID:wM5RwL1+0
そりゃそうだよねー
所用で夏までに必要だから中古で探していて、何件か中古屋さんのホームページを見て走行距離の短いライズの4WDとXVを見つけたからどちらかにしようかなーと
まあ今まで軽自動車しか乗っていないからライズでも感動するレベルなんだろうけど、やっぱ良いものが欲しくなってライズで後悔するかもなぁ
所用で夏までに必要だから中古で探していて、何件か中古屋さんのホームページを見て走行距離の短いライズの4WDとXVを見つけたからどちらかにしようかなーと
まあ今まで軽自動車しか乗っていないからライズでも感動するレベルなんだろうけど、やっぱ良いものが欲しくなってライズで後悔するかもなぁ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/14(土) 15:03:27.52ID:YouXCQmF0 クラウンでも買ってろ
2022/05/14(土) 15:07:40.11ID:kYM0P+Do0
XVいい車だよね。
もう少しお金持ちでガソリン価格狂ったように上がってれば、XV買ってたかも。
もう少しお金持ちでガソリン価格狂ったように上がってれば、XV買ってたかも。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/14(土) 16:03:43.67ID:6vcLTPAe0 先日ライズHVがPAから出るや意気揚々と追越し車線に入ってトラック煽ってどかせたがその後の加速が遅くて後ろのrav4に煽られてて笑った
シリーズ式HVはやっぱり高速域の加速がいまいちだな
シリーズ式HVはやっぱり高速域の加速がいまいちだな
2022/05/14(土) 16:42:15.75ID:ooX3ATzh0
それだけ加速出来れば十分かも…
そのうちモーター弄るアフターパーツ出るでしょ
そのうちモーター弄るアフターパーツ出るでしょ
2022/05/14(土) 17:24:10.39ID:tggYFHyB0
明日ロッキーX納車だ
楽しみ
楽しみ
2022/05/14(土) 17:28:51.93ID:ooX3ATzh0
おめでとう
2022/05/14(土) 19:14:40.13ID:GfhF8YTR0
週末しか乗らない
年間1000km~3000km程度
なんだけど
ハイブリッドなら「最低でもこのくらい走れ」みたいな目安ってある?
よく聞くのは1週間に1回30分は乗れ
だけど
年間1000km~3000km程度
なんだけど
ハイブリッドなら「最低でもこのくらい走れ」みたいな目安ってある?
よく聞くのは1週間に1回30分は乗れ
だけど
99名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/14(土) 19:27:33.39ID:DgVczm7K0 >>98
室内保管?屋根付き駐車場?青空駐車場?
室内保管?屋根付き駐車場?青空駐車場?
2022/05/14(土) 20:30:58.95ID:o2L+UYoe0
>>98
元取らなくて良いのなら2週以内に1回、満充電になるくらい走らせてと契約時に言われた
貴方の走行距離なら差し支え無ければリースの方が良いかも知れません
リースがいやなら、レンジエクステンダーHVでリセール良いから5年以内に乗り換えていくのがベストかも、そしたら大きい故障の心配は要らない
元取らなくて良いのなら2週以内に1回、満充電になるくらい走らせてと契約時に言われた
貴方の走行距離なら差し支え無ければリースの方が良いかも知れません
リースがいやなら、レンジエクステンダーHVでリセール良いから5年以内に乗り換えていくのがベストかも、そしたら大きい故障の心配は要らない
2022/05/14(土) 22:17:30.15ID:P/7ZkzmN0
2022/05/14(土) 22:34:12.92ID:d+tjqXNV0
>>98
年間距離が短いのに何でハイブリッド乗るの?
年間距離が短いのに何でハイブリッド乗るの?
2022/05/14(土) 22:43:41.62ID:v3/V85Y50
ドライブレコーダーでトヨタ純正のデジタルインナーミラーにした人いる?
2022/05/14(土) 23:05:59.83ID:v3/V85Y50
TZ-D203MWという製品
セルスターのOEMらしい
最新のライズのカタログにも載ってるとか
セルスターのOEMらしい
最新のライズのカタログにも載ってるとか
2022/05/15(日) 00:10:06.26ID:3EIw9YHI0
106名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/15(日) 08:11:55.97ID:wFBbseRq02022/05/15(日) 15:55:00.74ID:tJs4AlG20
2022/05/15(日) 15:58:58.07ID:7kfE0rmV0
>>107
毎週一回100km位乗れば良いんでない?
毎週一回100km位乗れば良いんでない?
2022/05/15(日) 16:44:32.02ID:tJs4AlG20
2022/05/15(日) 17:28:46.61ID:7kfE0rmV0
リアラゲッジに積んでる始動用バッテリー、結構するみたいだからそこだけ注意な
2022/05/15(日) 17:32:49.97ID:tJs4AlG20
>>110
「始動用バッテリー」ってどういう事だろう・・・・?
リアラゲッジに積んでる小さいバッテリーはあくまでも補機バッテリーであって、エンジン始動には使わないと思ってた
まぁでも補機バッテリーは鉛バッテリーだし常に満充電の状態が理想だから、気をつけた方がいいのは確かだね
「始動用バッテリー」ってどういう事だろう・・・・?
リアラゲッジに積んでる小さいバッテリーはあくまでも補機バッテリーであって、エンジン始動には使わないと思ってた
まぁでも補機バッテリーは鉛バッテリーだし常に満充電の状態が理想だから、気をつけた方がいいのは確かだね
2022/05/15(日) 17:46:22.87ID:I1NbNgHx0
システム始動用バッテリーって書かなきゃ駄目か、すまんな
2022/05/15(日) 17:49:15.41ID:2XhLAMr+0
114名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/15(日) 17:59:17.54ID:bDVLe4qT0 エンジン積んでるから、これまでと同じように鉛バッテリーで始動
それじゃないと認可されないのでは(お役人はうるさいからw)
それじゃないと認可されないのでは(お役人はうるさいからw)
2022/05/15(日) 17:59:29.13ID:tJs4AlG20
2022/05/15(日) 18:05:53.53ID:I1NbNgHx0
2022/05/15(日) 18:29:40.51ID:2XhLAMr+0
118名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/15(日) 19:24:02.89ID:wFBbseRq0 >>107
NAエンジン車だけど週1回15km、年に2回くらい一気に50〜60km走行を4年くらい続けたことがあるけど無問題だった。
バッテリーも交換しないで大丈夫だった。
ええ、それなりに気を使って走ってましたよ。
NAエンジン車だけど週1回15km、年に2回くらい一気に50〜60km走行を4年くらい続けたことがあるけど無問題だった。
バッテリーも交換しないで大丈夫だった。
ええ、それなりに気を使って走ってましたよ。
2022/05/15(日) 22:39:39.27ID:jnq8ZWUB0
3月末にライズのGグレード注文したけどその時より納車待ち増えてないか?
2~3ヶ月って言われたけどほんとに来るか不安になってきた
2~3ヶ月って言われたけどほんとに来るか不安になってきた
120名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/15(日) 22:46:05.09ID:I4alAKLl02022/05/15(日) 22:52:19.77ID:ICGNUCE90
2022/05/15(日) 22:56:59.08ID:jnq8ZWUB0
2022/05/15(日) 23:32:12.94ID:vjpqVG+80
2022/05/15(日) 23:38:44.90ID:ICGNUCE90
2022/05/15(日) 23:53:59.10ID:vjpqVG+80
駐車監視って必要なのかね?
俺は駐車監視のないコード買ったよ
俺は駐車監視のないコード買ったよ
2022/05/16(月) 00:11:09.86ID:fmNIL29g0
2022/05/16(月) 00:21:48.27ID:EVoo6V1e0
駐車監視はバッテリー上がりの原因になるらしいし高級車でもなきゃ要らないかなー
2022/05/16(月) 04:00:34.81ID:uXl5OkqN0
低電圧自動カット機能がついてるんでは?
2022/05/16(月) 10:18:54.92ID:sfHWqG6R0
納車待ちが長いからって理由でキャンセルって出来るものなの?
2022/05/16(月) 10:52:04.99ID:U3ikoWz30
約款上は大丈夫なはずだが二度とトヨタ、ダイハツで買えなくなるかも…
相談だけしてみては?
自分が買った所は勘弁して下さいって事でお詫びの品くれた、他の展示未使用車買ってくれるなら何も言わないとの事
ただ、他の新車買うなら結局待たされるから一緒かな
契約者が亡くなった、免許証返納、自宅が火災や天災の不慮の場合は特に何もなく解約出来るはず
相談だけしてみては?
自分が買った所は勘弁して下さいって事でお詫びの品くれた、他の展示未使用車買ってくれるなら何も言わないとの事
ただ、他の新車買うなら結局待たされるから一緒かな
契約者が亡くなった、免許証返納、自宅が火災や天災の不慮の場合は特に何もなく解約出来るはず
2022/05/16(月) 12:36:25.35ID:n8SjQRq50
昨日契約してきたけどロッキーのガソリンで早くて8月でたぶん10月頃納車って言われたよ
たしかに気が変わりかねん期間ではある
たしかに気が変わりかねん期間ではある
2022/05/16(月) 13:06:03.45ID:0q0NtFXD0
俺は「9月中の納車だから買うのであって、10月になるのだったら買いません」と言明した
これで安心(いわゆる要素の錯誤=民法95条)
これで安心(いわゆる要素の錯誤=民法95条)
2022/05/16(月) 13:18:24.88ID:U3ikoWz30
初売り商談中に2ヶ月延びた
先月連絡があり1ヶ月延びた
今月21日に納車日が決まる予定
あくまで予定
ライズ優先納車なんだろうなと思ってる
先月連絡があり1ヶ月延びた
今月21日に納車日が決まる予定
あくまで予定
ライズ優先納車なんだろうなと思ってる
2022/05/16(月) 13:21:32.07ID:dzKYvpTS0
>>129
契約する時に納期がかなり長くなるって説明を受けてないの?
説明を受けてないなら長すぎるぞってキャンセルできる可能性はあるかもしれないけど今はどんな新車でも長いから説明はするはず
説明受けてたら勝手なキャンセルはだめ
契約する時に納期がかなり長くなるって説明を受けてないの?
説明を受けてないなら長すぎるぞってキャンセルできる可能性はあるかもしれないけど今はどんな新車でも長いから説明はするはず
説明受けてたら勝手なキャンセルはだめ
135名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/16(月) 14:57:19.91ID:4NjQbohP0 納期が長いからとキャンセルしてまた別の車を買おうとするけどその車もまた納期が長いんだろ。
待てないなら中古を買うしかないねぇ。
強気のプライスだろうけど。
待てないなら中古を買うしかないねぇ。
強気のプライスだろうけど。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/16(月) 15:50:37.10ID:JWduCoQL0 また工場止まるんかい
どんどん納期が延びてくな
どんどん納期が延びてくな
2022/05/16(月) 15:53:14.87ID:gxks+wM70
こんな車買うのやめて、ランクルにしようぜ!
2022/05/16(月) 18:02:22.46ID:PIdmMsSH0
3日前に届いたけど、ネットで調べたオートハイビーム解除の方法でやったんだけど何回やっても解除出来なかった
新しいやつは、出来ないのかな?
新しいやつは、出来ないのかな?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/16(月) 19:16:54.44ID:hLrYFhcR0 D-CVTは市街地混雑時にノロノロ発進だとATの変速ショックみたいにガクンってなるのがちょっと残念
ゆっくりスタートが苦手なんだな
先頭でスッと発進できる時はショックない
比べて同時期に買ったハスラーはめちゃくちゃ滑らかで快適
しかしハスラーはゆっくり停止しようとすると途中で回生ブレーキ切れてガクンとなる
こっちは停止時は滑らか
どっちもどっちで一長一短だね
ゆっくりスタートが苦手なんだな
先頭でスッと発進できる時はショックない
比べて同時期に買ったハスラーはめちゃくちゃ滑らかで快適
しかしハスラーはゆっくり停止しようとすると途中で回生ブレーキ切れてガクンとなる
こっちは停止時は滑らか
どっちもどっちで一長一短だね
140名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/16(月) 20:40:50.88ID:9dIVnBsf0 >>138
マニュアルに載ってるだろ?
マニュアルに載ってるだろ?
2022/05/16(月) 23:26:01.02ID:zDhNZ8310
1月末にz 4wd契約したけど、未だ納車日の連絡なし。
4月末目処って言ってたのに…
4月末目処って言ってたのに…
142名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/17(火) 11:46:10.92ID:l0o4syk80 未使用車を探してるんだけど、ディスプレイオーディオかナビレディパッケージ付きか、どっちを選ぶ方が後悔ないだろうか?
ナビ無しは後付けしなきゃならないから、当然金額も変わってくるけど。
ナビ無しは後付けしなきゃならないから、当然金額も変わってくるけど。
2022/05/17(火) 11:52:23.32ID:hplPsk/o0
>>142
そんなのナビが必要かどうかじゃないの?俺はナビなんかまったく必要ないけど、オーディオや動画は観たいからDA。
そんなのナビが必要かどうかじゃないの?俺はナビなんかまったく必要ないけど、オーディオや動画は観たいからDA。
2022/05/17(火) 12:20:11.63ID:5OWwI4T70
DAはバージョンアップできないから、ナビにしたよ。
ナビなら新商品にできるからね
ナビなら新商品にできるからね
145名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/17(火) 12:25:22.96ID:InjLQ+s702022/05/17(火) 15:11:01.61ID:St3HPRLW0
>>145
ブルートゥースでいけるけど
ブルートゥースでいけるけど
2022/05/17(火) 15:19:45.45ID:phXFInvN0
ナビもグーグルマップやらヤフーナビ使えば勝手に更新されるしDAのほうがよくね?
ナビだとマップの更新面倒
ナビだとマップの更新面倒
2022/05/17(火) 16:10:23.43ID:/IIZoNof0
俺はナビにした理由がTVやDVDやブルーレイを観たいからたけど満足してる人もいる。
気に入らなければ別のナビを購入できる。
DAにして失敗したと思う人もいるし、我慢して使う人もいる。
気に入らなくても新しくしたくても交換不可能。
気に入らなければ別のナビを購入できる。
DAにして失敗したと思う人もいるし、我慢して使う人もいる。
気に入らなくても新しくしたくても交換不可能。
2022/05/17(火) 16:32:49.81ID:o7q0FkQb0
>>148
言ってる事がわからん。DAだろうがナビに入れ替える事も出来るし、DA装着のままナビを追加することも出来るけど?
言ってる事がわからん。DAだろうがナビに入れ替える事も出来るし、DA装着のままナビを追加することも出来るけど?
2022/05/17(火) 16:40:33.60ID:NPoEOD8F0
2022/05/17(火) 16:45:29.31ID:phXFInvN0
2022/05/17(火) 17:06:34.54ID:uP0OD9BI0
今のDAなら1コネクタだけど
ハブ対応でアンドロイドオート系とUSBメモリ認識が同時に出来るはず
DAレスならユニットのスペースを丸々排除でもいい気がする
BTでオーディオ繋いでタブレットで十分やろ
ハブ対応でアンドロイドオート系とUSBメモリ認識が同時に出来るはず
DAレスならユニットのスペースを丸々排除でもいい気がする
BTでオーディオ繋いでタブレットで十分やろ
2022/05/17(火) 17:19:19.71ID:xR0r4XMK0
例えば5年後現DAが壊れた場合、最新車種のDAをライズに取り付けできますかね?
まだ動く現DAを探して取り付けるしかないのかな
まだ動く現DAを探して取り付けるしかないのかな
2022/05/17(火) 17:22:03.05ID:uP0OD9BI0
そのとき考えたらええやん
俺なら車の買い換えの良いタイミングだと取るけど
俺なら車の買い換えの良いタイミングだと取るけど
155名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/17(火) 17:32:52.78ID:lg28cWfX0 >>153
自動車用の部品はその車両が生産終了になってから7年(?)は修理可能な様に部品の生産や在庫確保が法律で決められてるからどうにかして対応してくれる。
年数は7年ではなかったかもだけど結構長いはず。
自動車用の部品はその車両が生産終了になってから7年(?)は修理可能な様に部品の生産や在庫確保が法律で決められてるからどうにかして対応してくれる。
年数は7年ではなかったかもだけど結構長いはず。
2022/05/17(火) 17:32:54.08ID:01OA/Cwg0
DAからナビへの交換はモニター部分の上下パネルを交換すればOK。あとは対応した変換コネクターを用意すればハンドルリモコンも各カメラも映る。
ドアミラーの耳たぶ無しにするにはDAしかない。
ドアミラーの耳たぶ無しにするにはDAしかない。
2022/05/17(火) 18:32:34.39ID:St3HPRLW0
158名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/17(火) 20:33:54.14ID:AJIE4q880 >>156
DAからの変換コネクタって出てたっけ?
自分のナビだと純正のコネクタは無いっぽいんで、車両のコネクタぶった斬ってギボシ付けてとかやると、ちょっとハードル高いかなと思ってしまう
俺は元々社外ナビ付けたけど
DAからの変換コネクタって出てたっけ?
自分のナビだと純正のコネクタは無いっぽいんで、車両のコネクタぶった斬ってギボシ付けてとかやると、ちょっとハードル高いかなと思ってしまう
俺は元々社外ナビ付けたけど
2022/05/17(火) 20:46:30.76ID:w7HHdCm60
ヤリスみたいに、純正ナビ=DA+ナビキット(後付可能)だったら迷わなくて済むのにな。
ダイハツDAからナビに変えるのって総取っ換えになるよね?
ダイハツDAからナビに変えるのって総取っ換えになるよね?
2022/05/17(火) 20:48:08.51ID:7quNYcio0
ドラレコどうしてる?
納車待ちのオレだが、KENWOODのDRV-MR450ってのがいいかなと
microSDが32GBまでしか対応していないこと以外はこれで十分かと
納車待ちのオレだが、KENWOODのDRV-MR450ってのがいいかなと
microSDが32GBまでしか対応していないこと以外はこれで十分かと
161名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/17(火) 21:32:40.08ID:taVvTtrJ0 >>160
DA連携の純正前後ドラレコ付けてるけど
TVキャンセラー付けて常時DAにドラレコ映像表示する事も
一応可能ですんごい便利かと思ったけど
パノラミックビュー使ったりバック入れた後
ドラレコ映像に戻らず音楽の画面に飛ばされてしまう
そしてまた手動でドラレコ映像にまた切り替えなければいけなくて全然便利じゃなかったわ
ケンウッドの同じやつ別のクルマで使ってるけど
小さい画面ながら常時表示できるので便利でいいよ
DA連携の純正前後ドラレコ付けてるけど
TVキャンセラー付けて常時DAにドラレコ映像表示する事も
一応可能ですんごい便利かと思ったけど
パノラミックビュー使ったりバック入れた後
ドラレコ映像に戻らず音楽の画面に飛ばされてしまう
そしてまた手動でドラレコ映像にまた切り替えなければいけなくて全然便利じゃなかったわ
ケンウッドの同じやつ別のクルマで使ってるけど
小さい画面ながら常時表示できるので便利でいいよ
162名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/17(火) 21:56:38.91ID:8jeRQg6V0 そこはデジタルインナーミラーでしょ
ドラレコ機能も搭載してるよ
ドラレコ機能も搭載してるよ
2022/05/17(火) 22:48:00.30ID:NPoEOD8F0
>>160
人気機種だし無難だと思うけどケンウッドMR450は
後方カメラにHDR(画像補正)がついてないので
トンネルとかで急に明るさが変わった時に白とび、黒つぶれする
同じくらいの値段で「ユピテルY-210R」があって
こちらは後方カメラもHDR(画像補正)がついてる
SDカードの対応容量は128GBだけど
大きすぎると起動が遅いという致命的な欠点があるので64GBかな・・・
人気機種だし無難だと思うけどケンウッドMR450は
後方カメラにHDR(画像補正)がついてないので
トンネルとかで急に明るさが変わった時に白とび、黒つぶれする
同じくらいの値段で「ユピテルY-210R」があって
こちらは後方カメラもHDR(画像補正)がついてる
SDカードの対応容量は128GBだけど
大きすぎると起動が遅いという致命的な欠点があるので64GBかな・・・
164名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/17(火) 23:04:34.72ID:L+6G3xpx0 質問です。初期型ライズ2wdのトランク、リアハッチ金具が付いている周辺のプラカバーの部品番号とかわかる方いますか?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/17(火) 23:17:17.03ID:AJIE4q880 >>164
バラせるなら裏に品番書いてあったりするかも
バラせるなら裏に品番書いてあったりするかも
166名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/17(火) 23:30:34.92ID:nLHI0i+m0 >>119
自分も3月末注文で7月納車って言われたけど、凄い不安しかない。8月になりそうだなぁ〜
自分も3月末注文で7月納車って言われたけど、凄い不安しかない。8月になりそうだなぁ〜
2022/05/18(水) 00:32:15.70ID:jFCiFMEW0
>>163
走ってる時に頻繁に明るさが変わるわけじゃないから問題ないと思うけど
走ってる時に頻繁に明るさが変わるわけじゃないから問題ないと思うけど
168名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/18(水) 01:01:35.07ID:frrCZdfH02022/05/18(水) 07:07:27.87ID:xVBh8bXj0
初売り契約早くて8月、再再再延期の場合は10月になる模様…
駄目だこりゃw
駄目だこりゃw
2022/05/18(水) 09:14:26.76ID:bk71ZPi60
未定なのはハイブリッドだよね?ガソリン車は大丈夫よな…?
2022/05/18(水) 10:12:52.69ID:C5KdCBDI0
ライズハイブリッド3末に9末納車予定で契約したけど今のところ遅れそうとか話は何もない。
車検やらローンの都合で21年9月~23年1月の間に欲しいって営業さんに相談した。
車検やらローンの都合で21年9月~23年1月の間に欲しいって営業さんに相談した。
2022/05/18(水) 11:09:28.67ID:prnwRGWm0
DAの運転手は、走行中でもスマホを片手で操作しますか?
安全な駐車場に停車するまでは、走行中スマホは絶対に操作しない人っていますかね?
安全な駐車場に停車するまでは、走行中スマホは絶対に操作しない人っていますかね?
2022/05/18(水) 11:19:34.59ID:zYOMKXWM0
シフトをドライブのまま
パノラマの画面出す方法ってない?
パノラマの画面出す方法ってない?
2022/05/18(水) 12:26:26.18ID:iYR6fsxL0
ステアリングにカメラボタンが付いてるよ
左側の方の音量調節の隣
左側の方の音量調節の隣
2022/05/18(水) 13:44:24.00ID:dxn3rquW0
納車待ち(9月頭予定)
納車されたらすることメモ
・ホーン交換
・アルミペダル化
・リアウィンカーとバックアップ灯のLED化
・ドラレコ装着
・アイストキャンセラーセット
何か忘れてることない?
納車されたらすることメモ
・ホーン交換
・アルミペダル化
・リアウィンカーとバックアップ灯のLED化
・ドラレコ装着
・アイストキャンセラーセット
何か忘れてることない?
2022/05/18(水) 13:46:32.72ID:R3m6PgVG0
バイザーはずし
車高下げる
マフラーカッター
前にチリトリをつける
車高下げる
マフラーカッター
前にチリトリをつける
2022/05/18(水) 14:59:30.00ID:OzQy+mWU0
>>172
何でせっかくDAなのにスマホを触る必要があるんだ?
何でせっかくDAなのにスマホを触る必要があるんだ?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/18(水) 15:04:04.86ID:aaDp5n8502022/05/18(水) 16:19:29.64ID:hTIE163N0
リアウインカーとバックランプをLED化した方
商品はどんなのにしましたか?
色々種類がありすぎで迷っています。
商品はどんなのにしましたか?
色々種類がありすぎで迷っています。
2022/05/18(水) 16:22:13.10ID:hTIE163N0
2022/05/18(水) 16:58:40.00ID:lmfM09zs0
>>175
手動でヘッドライトをONOFFできるキット。マジで助かる。
雨の日の日中なんかは、これでメインスイッチONでヘッドライトを点灯しつつ、
増設したスイッチでヘッドライトだけ消灯。これでデイライトとフォグライトだけで走行できる。
普段から手動でOFFしとけばトンネルパッシング状態も回避できるぜ。
手動でヘッドライトをONOFFできるキット。マジで助かる。
雨の日の日中なんかは、これでメインスイッチONでヘッドライトを点灯しつつ、
増設したスイッチでヘッドライトだけ消灯。これでデイライトとフォグライトだけで走行できる。
普段から手動でOFFしとけばトンネルパッシング状態も回避できるぜ。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/18(水) 18:20:56.91ID:BSV9X7I602022/05/18(水) 20:07:01.43ID:Pg9YI0h20
>>175
要らんステッカー剥がし
要らんステッカー剥がし
2022/05/18(水) 20:11:42.06ID:dxn3rquW0
185名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/18(水) 20:14:32.97ID:9WEUWQgY0 9インチナビの太い枠はなんとかならんものでしょうか?
どっかから細く見えるパネル出してくれないかな。
どっかから細く見えるパネル出してくれないかな。
2022/05/18(水) 21:07:06.04ID:MMS843cA0
>>175
グレードと契約日は?
グレードと契約日は?
2022/05/18(水) 21:40:44.18ID:WRII3LQ50
納車待ちきれんから未登録車買ったわ
まだハイブリッド全然走ってないのな
まだハイブリッド全然走ってないのな
188名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/18(水) 21:54:34.11ID:/5tIKSJ402022/05/18(水) 21:57:50.93ID:oJ+jhawF0
190名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/18(水) 21:58:42.33ID:/5tIKSJ40 オプションのカラードフェンダー付けてないよね?付けてたらホーンは諦めましょう
2022/05/18(水) 22:00:53.05ID:L8qIS6l80
2022/05/18(水) 22:01:27.94ID:L8qIS6l80
ID変わってるけど191=175です
193名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/18(水) 22:08:56.71ID:/5tIKSJ40 >>191
ホーン交換YouTubeでみてごらん
ホーン交換YouTubeでみてごらん
194名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/18(水) 22:13:53.77ID:Y3j6gBuJ0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/18(水) 22:16:44.69ID:D3j9JajW0 >>189
ドリンクホルダー前席だけで8個あるやん…
ドリンクホルダー前席だけで8個あるやん…
196名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/18(水) 22:18:50.20ID:D3j9JajW0 ホーンは上から手を入れて純正線線外して分岐できるで
2022/05/18(水) 22:31:11.43ID:BO1izz9h0
どういじるかは好き好きだけど、テレビキャンセラーつけるやつは好きくない。
2022/05/18(水) 22:37:11.99ID:Pg9YI0h20
>>185
9インチ枠太いか?7インチは太いけど…
9インチ枠太いか?7インチは太いけど…
2022/05/18(水) 22:38:15.70ID:WRII3LQ50
ドリンクホルダーなんかいらんやろ
もともとついてるんだし
もともとついてるんだし
2022/05/18(水) 23:02:19.77ID:lmfM09zs0
スマホのホルダーどうしてる? アーム式の使いたいけどダッシュボード上には着けたくない。
2022/05/18(水) 23:41:18.58ID:oJ+jhawF0
>>195
8個は大袈裟
8個は大袈裟
202名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/18(水) 23:46:17.71ID:D3j9JajW0 >>201
ドアに2個ずつセンターに2個エアコン吹き出し口に2個で8箇所
ドアに2個ずつセンターに2個エアコン吹き出し口に2個で8箇所
2022/05/18(水) 23:46:26.85ID:QXbvUzf20
>>201
ちょいちょいちょいちょい!ww
ちょいちょいちょいちょい!ww
204名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/18(水) 23:58:56.67ID:aaDp5n8502022/05/19(木) 00:59:06.74ID:oX+BfV6d0
人によってドリンク置きたい場所は違うし他の物もあんま置かない場所だからこうなったのか…w
206名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/19(木) 01:11:16.62ID:oQnUdiBs0 ドアのドリンクホルダーはディーラーオプションのダストボックスを設置するスペースを利用したものだけど、あんなにあちこちにドリンクホルダーがあるのなら、はじめからダストボックスにするか、ティッシュペーパー入れるスペースにしてくれたら良かった。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/19(木) 06:11:01.30ID:rrahlYKc0 >>196
ロキライは無理でしょ?端子周辺にカバーが覆いかぶさってる
ロキライは無理でしょ?端子周辺にカバーが覆いかぶさってる
208名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/19(木) 06:16:26.97ID:VEP3sp1402022/05/19(木) 06:24:19.66ID:Tl9lDVb30
ポテトチップス食べながら運転する時用にポテチ置きにしてくれたら良かったのに
210名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/19(木) 06:27:04.34ID:rrahlYKc0 >>208
ゴッドハンドっすか?
ゴッドハンドっすか?
2022/05/19(木) 06:36:26.90ID:Hqs0k39p0
ホーンを変えるためにバンパー外した。戻したらなぜかピンクリップが一本余った。どこだろう・・・
2022/05/19(木) 06:58:04.33ID:cm/FWVBW0
ホーン鳴らすことなんてそんなに頻繁にあるの
213名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/19(木) 07:22:48.72ID:B0Nh486y0 >>211
天使の分前です
天使の分前です
2022/05/19(木) 07:23:15.18ID:V8NebjIt0
横断しようか躊躇してる歩行者を促す時にプッと鳴らしてる
2022/05/19(木) 07:37:39.22ID:SBRKT0gF0
なに言われるかわからんのに良くできるな
交通弱者の序列で下に対しては、
ガチの注意喚起以外で歩行者にクラクションはやめとけ
鳴らしかたにも寄るが、音に驚いて転んだ
みたいなくそみたいな事例でもめることもある
交通弱者の序列で下に対しては、
ガチの注意喚起以外で歩行者にクラクションはやめとけ
鳴らしかたにも寄るが、音に驚いて転んだ
みたいなくそみたいな事例でもめることもある
216名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/19(木) 07:43:44.92ID:RzNUTs0N02022/05/19(木) 07:47:30.83ID:fO6KMLjC0
>>200
コンソールに置いてDAで使えばいいんじゃない
コンソールに置いてDAで使えばいいんじゃない
2022/05/19(木) 08:32:04.14ID:Hqs0k39p0
ナビなんで
2022/05/19(木) 08:32:26.41ID:V8NebjIt0
>>215
屁をこいたような音だから大丈夫だよ
屁をこいたような音だから大丈夫だよ
2022/05/19(木) 08:35:00.33ID:V8NebjIt0
221名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/19(木) 08:59:00.71ID:U0lUxY5v02022/05/19(木) 09:20:34.42ID:xyhyxHAn0
>>216
ライズのハイブリッドZの白ツートンのDAパノラマオプションで乗り出し255だったよ
ライズのハイブリッドZの白ツートンのDAパノラマオプションで乗り出し255だったよ
223216
2022/05/19(木) 12:49:13.96ID:FTT6Lu2B02022/05/19(木) 13:03:55.13ID:V8NebjIt0
2022/05/19(木) 13:30:12.62ID:JVgHQS3g0
安い未使用車はだいたいオーディオレスだったりするから後でつけたりするので結局金かかるしパノラマビューは後付不可だからね
ロッキーならライズより15万くらい安いよ
ロッキーならライズより15万くらい安いよ
2022/05/19(木) 13:38:40.20ID:V8NebjIt0
土曜日の特売車は9インチDAがついてたな
227名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/19(木) 18:51:34.53ID:wHGV9+1T02022/05/19(木) 20:10:11.96ID:HOFW1eFm0
車に道を譲る横断車って、トラップだよなぁ・・・親切のつもりかもしれんが
2022/05/19(木) 20:13:37.89ID:HOFW1eFm0
×横断車
○横断者
○横断者
2022/05/19(木) 21:48:29.57ID:7zUfpVwZ0
2月上旬契約
4月生産5月納車予定
6月納車確定
ライズHV Z
4月生産5月納車予定
6月納車確定
ライズHV Z
231名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/19(木) 22:05:30.17ID:9dYF7oxU02022/05/19(木) 22:05:39.72ID:RTYZZaCh0
Gでイルミネーションランプレス仕様。
そこのカバー部分にアルミテープでも貼ってみようかと思うが試してる人いない?
そこのカバー部分にアルミテープでも貼ってみようかと思うが試してる人いない?
2022/05/19(木) 22:29:37.40ID:0p2CnoOY0
ロッキー・・・Premium G HEV/X HEV/Premium G/ X / L
ライズ・・・・Z(ハイブリッド) / G(ハイブリッド) /Z(ガソリン) /G(ガソリン)/ X
ややこしいぜ!(・∀・)
「G」だけだとどれだかわかんねーーーーー
イルミがつかない、という事はライズのGハイブリッドまたはGガソリン2WDまたはGガソリン4WDか
ライズ・・・・Z(ハイブリッド) / G(ハイブリッド) /Z(ガソリン) /G(ガソリン)/ X
ややこしいぜ!(・∀・)
「G」だけだとどれだかわかんねーーーーー
イルミがつかない、という事はライズのGハイブリッドまたはGガソリン2WDまたはGガソリン4WDか
234名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/20(金) 00:30:02.10ID:XTGXtqYY0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/20(金) 10:39:48.11ID:BervSNYh0 >>187
昨日ネズミ色(塩ビ管色)のハイブリッド車が走っているのに遭遇したよ。
昨日ネズミ色(塩ビ管色)のハイブリッド車が走っているのに遭遇したよ。
2022/05/20(金) 12:51:02.72ID:2xwCVD240
うちも塩ビ管色のハイブリッドを納車待ち
2022/05/20(金) 14:34:08.12ID:tIrhZVqh0
>>236
おめ!いい色買ったな!
俺は黒灰の2トーンにしようと心に決めてDに乗り込んだが、
ハンコを押して出てきたときにはベージュになってた。
最終的にちょっと予算が厳しくなって、
→ACC使わないしZじゃなくてよくね?
→サイドブレーキはゴツくてむしろGのほうが好みだし
→タイヤ代も安くなるしGにしちゃえ
→でも2トーンはダメらしい
→ネズミ一色はなんだかなあ
→ベージュでよくね?
おめ!いい色買ったな!
俺は黒灰の2トーンにしようと心に決めてDに乗り込んだが、
ハンコを押して出てきたときにはベージュになってた。
最終的にちょっと予算が厳しくなって、
→ACC使わないしZじゃなくてよくね?
→サイドブレーキはゴツくてむしろGのほうが好みだし
→タイヤ代も安くなるしGにしちゃえ
→でも2トーンはダメらしい
→ネズミ一色はなんだかなあ
→ベージュでよくね?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/20(金) 15:05:04.50ID:+ZjYMf0E0 よーそこまで妥協できるな
2022/05/20(金) 16:02:24.42ID:VjPSoqs10
あれもこれも欲しいとなるときりがなくなる
2022/05/20(金) 16:27:54.88ID:2xTylgP40
俺もガソリン ライズ Z ネズミ色3月末契約したった
2022/05/20(金) 17:41:52.67ID:0utTEnYM0
242名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/20(金) 17:47:59.72ID:kCLedpqo0 なんかSUV自体が黒ってイメージじゃない
2022/05/20(金) 18:05:53.69ID:GAlY2/Sr0
キャンセルしたくてたまらない
なんか知らんけどN-BOX欲しくなったw
トヨタ出禁になってもいいから話してみっかなあ
なんか知らんけどN-BOX欲しくなったw
トヨタ出禁になってもいいから話してみっかなあ
244名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/20(金) 18:52:54.61ID:bIlrahGP0 黒ライズ買ったわ
245216
2022/05/20(金) 19:26:09.62ID:iT8avWQt0 狙ってた6月納期の未登録車が一足違いで売れてしまった。
納期と価格を考えたら、もう二度と出ない気がしてきた。
納期と価格を考えたら、もう二度と出ない気がしてきた。
2022/05/20(金) 19:29:54.02ID:9s3XyAcC0
2022/05/20(金) 20:29:30.49ID:RXyVNwZR0
赤ロッキー買ったよ
248名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/20(金) 20:45:18.59ID:vvVKPzFy0 車種にかかわらず黒一択だな
2022/05/20(金) 21:27:00.91ID:b18tlG8P0
また工場稼働停止
2022/05/20(金) 21:33:09.59ID:FcayX4YI0
2022/05/20(金) 22:26:10.96ID:/hMa6zhm0
スーパーの駐車場見ても黒の比率が多いからなあ。
オレはみんなと同じ色はいやだわ。
オレはみんなと同じ色はいやだわ。
2022/05/21(土) 01:29:38.80ID:oiyqWCCw0
色に関しては場所によるとしか。
俺の方だと白しか基本見ないぞ。
俺の方だと白しか基本見ないぞ。
2022/05/21(土) 07:35:07.22ID:eS1vTCyV0
>>251
そんなあなたにはマスタードイエローがぴったり
そんなあなたにはマスタードイエローがぴったり
2022/05/21(土) 08:16:42.98ID:oiyqWCCw0
DAで走行中にTV見れるようにしたいんだけどどうすればいいの?
2022/05/21(土) 09:00:23.71ID:PJxvow3X0
DA外して社外ナビをつける
もしくはデラに相談
もしくはデラに相談
2022/05/21(土) 09:18:01.56ID:AB3D97550
白黒>>銀水色>紺ワインレッド
の順で見かける
黄色は見たことないわ
の順で見かける
黄色は見たことないわ
2022/05/21(土) 09:25:56.87ID:3cyM52DO0
何で不便なDAを選ぶんだろ?
できる事が多いナビの方が便利なのにね
できる事が多いナビの方が便利なのにね
2022/05/21(土) 09:29:54.07ID:cu90gWG00
ナビがスマホアプリで十分だから
2022/05/21(土) 09:46:08.63ID:xIJDFL7l0
DAならTVkitの取り付けで簡単に自分で取り付けできる
Androidautoとミラーリングでyoutebeもみれる
Androidautoとミラーリングでyoutebeもみれる
2022/05/21(土) 10:02:21.16ID:3cyM52DO0
そもそもナビって毎日使わないからDAにしなかったよ。別にナビの地図が最新じゃなくても目的地に到着できるし。
今までできてたCDやTVやDVD見れなくなる方が不便に感じる人もいるよね
今までできてたCDやTVやDVD見れなくなる方が不便に感じる人もいるよね
2022/05/21(土) 10:10:47.66ID:NR2U/r490
>>249
何台影響出るんだろうか
何台影響出るんだろうか
262名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/21(土) 11:19:57.39ID:vrWlTp5Q0 ナビがDAかは人それぞれだろうけど、毎日ナビ使うような人こそDAじゃないナビの方がいいんじゃない?
あと、最近はCDやDVDって使わない人多いしね。
あと、最近はCDやDVDって使わない人多いしね。
2022/05/21(土) 11:22:06.25ID:PJxvow3X0
TVキットも高いしDA高い
ミラーリングは社外ナビでも出来るのでは?
ミラーリングは社外ナビでも出来るのでは?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/21(土) 11:45:29.94ID:Vbhxd8+b0 毎回スマホ接続するのが面倒だからナビ選んだ
2022/05/21(土) 13:13:06.31ID:PJxvow3X0
初売り寒冷地仕様PGHV6月中旬の生産枠に入った模様
そろそろナビとフロアマットを買わねば
クラッツィオのマット、HVにも対応するようになったんだね
そろそろナビとフロアマットを買わねば
クラッツィオのマット、HVにも対応するようになったんだね
2022/05/21(土) 15:30:59.93ID:7/7ocC7z0
CDもDVDも使わない。音を出すならラジオかな
しかし基本は無音で(助手席の嫁さんと話しをしながら)走るのが好き
だからナビでもDAでもなくラジオをつけようかと思ったが
営業マンに全力で止められてDAをつけた
しかし基本は無音で(助手席の嫁さんと話しをしながら)走るのが好き
だからナビでもDAでもなくラジオをつけようかと思ったが
営業マンに全力で止められてDAをつけた
267名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/21(土) 16:29:24.81ID:OB9ecuHa0 生産予定がどうのとか細かく連絡くれるディーラーもいるんだね
うちなんて6月30日登録予定だけど一切連絡ないけど
うちなんて6月30日登録予定だけど一切連絡ないけど
2022/05/21(土) 18:05:27.61ID:xoAZc15u0
ダイハツは20日前後に翌月の生産予定が分かるみたい
2022/05/21(土) 21:25:01.05ID:PJxvow3X0
>>267
いや、その日付けどうやって調べたんだw
いや、その日付けどうやって調べたんだw
2022/05/21(土) 21:38:31.45ID:NR2U/r490
最近ロッキーのCM多くなってきた
271名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/21(土) 21:56:22.77ID:EzLhdgsM0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/21(土) 22:04:14.77ID:6AQv6Gz90273名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/21(土) 22:12:46.32ID:3Oxcwsee0 あれって全く当てにならんの?
2022/05/21(土) 22:48:26.14ID:zBfcq/oS0
生産減らすの決めた段階での生産分に入れていなければ伸びたりするだろうからなぁ
2022/05/21(土) 23:36:01.08ID:lJkbF6gu0
>>270
最近ライズのCMがまったくないって言うかライズハイブリッドのCM自体存在するのか?
最近ライズのCMがまったくないって言うかライズハイブリッドのCM自体存在するのか?
276名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/22(日) 00:27:19.35ID:iDsYiuUm0 高いって言うからテレビキット見てきたら3月に買った時より値段倍ぐらいになってるわ
2022/05/22(日) 03:22:25.25ID:7CJfLCbv0
278269
2022/05/22(日) 03:52:59.49ID:2QlmuvGD0 >>271
契約時の見込み納車日だから正直なところ厳しいかも知れん
自分のは契約時6月納車予定→3月に5月の生産枠に入るかもTEL→4月、やっぱ無理でしたTEL→昨日、6月中生産枠に入りますたTELでした
契約時の見込み納車日だから正直なところ厳しいかも知れん
自分のは契約時6月納車予定→3月に5月の生産枠に入るかもTEL→4月、やっぱ無理でしたTEL→昨日、6月中生産枠に入りますたTELでした
2022/05/22(日) 07:53:40.21ID:LdnneHwl0
2022/05/22(日) 08:27:00.80ID:G0yBu8Ab0
これってボタンおさないとテレビ見れないみたいだけどオートでテレビ見れるようにはならないの?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/22(日) 08:49:30.65ID:eG+SviyZ0 >>277
もう時代はオートライトなんだから諦めなよ。
変なところだけは時代の流れに逆らうんだな。
どうせこだわるならシートベルトも標準装備されていない、キャブレター仕様なMT車を中古で探して乗った方がいいと思うよ 笑い
もう時代はオートライトなんだから諦めなよ。
変なところだけは時代の流れに逆らうんだな。
どうせこだわるならシートベルトも標準装備されていない、キャブレター仕様なMT車を中古で探して乗った方がいいと思うよ 笑い
2022/05/22(日) 08:52:33.68ID:LdnneHwl0
>>280
なるよ
なるよ
283名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/22(日) 16:29:49.26ID:G8wGNANR0 やっと納期のメドがついた
3月初旬契約、2回の延長連絡あり、当初3カ月の予定が
約5カ月ちょいの7月中旬の納車予定。
ロッキー、ねずみ色2トン、ナビ、ドラレコ、ETC、パノラマモニター
長かったなー 営業マンの顔あまり覚えてないわ
3月初旬契約、2回の延長連絡あり、当初3カ月の予定が
約5カ月ちょいの7月中旬の納車予定。
ロッキー、ねずみ色2トン、ナビ、ドラレコ、ETC、パノラマモニター
長かったなー 営業マンの顔あまり覚えてないわ
284名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/22(日) 16:30:51.31ID:G8wGNANR0 続けてすまん、ガソリン車です
285名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/22(日) 16:57:37.91ID:eG+SviyZ0286名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/22(日) 17:23:07.50ID:rCd6RqaQ0 >>283
同じく3月上旬にライズHEV契約したがまだ何も連絡無いw
同じく3月上旬にライズHEV契約したがまだ何も連絡無いw
2022/05/22(日) 17:42:12.27ID:2QlmuvGD0
288名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/22(日) 18:07:35.26ID:9Ixdrr6D0 3月契約でもう納車の連絡きてるのか。2月中旬に契約した俺のライズガソリン車はほんとに注文されとるのか。何の連絡もないぞ
2022/05/22(日) 18:10:03.58ID:BVkzl27n0
>>181
霧天時に限らずフォグ?
他人の迷惑考えようってなら、フォグ走行はマジで止めてくれ。
誰だよ、最初に「フォグは近くを照らす補助灯にもなる」とか狂ったこと言ったやつは。
それに乗っかった181みたいな奴が現れてマジ迷惑なんだよ
霧天時に限らずフォグ?
他人の迷惑考えようってなら、フォグ走行はマジで止めてくれ。
誰だよ、最初に「フォグは近くを照らす補助灯にもなる」とか狂ったこと言ったやつは。
それに乗っかった181みたいな奴が現れてマジ迷惑なんだよ
2022/05/22(日) 18:32:25.48ID:CVwwWclf0
この車はリモコンキーを持って車から離れるだけでは施錠されないですか?
閉めるときはドアハンドルかリモコンのボタン押すんか?
乗るときは近付くと勝手に解錠はしてくれるみたいだけど。
まぁ慣れなんだろうけどな。
閉めるときはドアハンドルかリモコンのボタン押すんか?
乗るときは近付くと勝手に解錠はしてくれるみたいだけど。
まぁ慣れなんだろうけどな。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/22(日) 18:43:24.13ID:vB9Vln340292名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/22(日) 18:51:26.48ID:cF704Kjv0 やっぱガソリンは速いな
年末注文のロッキーHEVでようやく6月納車だぞ
長すぎたわ
年末注文のロッキーHEVでようやく6月納車だぞ
長すぎたわ
2022/05/22(日) 19:13:56.75ID:2QlmuvGD0
>>289
全然明るくないファッションフォグ
全然明るくないファッションフォグ
2022/05/22(日) 19:27:02.49ID:I4JqPOfl0
295名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/22(日) 19:28:37.96ID:eG+SviyZ02022/05/22(日) 19:48:07.19ID:d1L6RehD0
>>288
後回しになってるのでは?
後回しになってるのでは?
2022/05/22(日) 19:57:12.12ID:K3qpdM8O0
グレードによって納車の差はあるからなんとも言えないよね
298名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/22(日) 20:46:47.18ID:eG+SviyZ0 ロッキーの純正17インチアルミホイール 10.2kg
純正16インチアルミホイール9.2(ハズレ品9.6)kg
16インチ鉄ホイール 7.8kg
という記述を見つけた。
アルミホイールって鉄ホイールより軽量なのがメリットじゃなかったのか?
鉄ホイールより重たいロッキーのアルミホイール 笑
(ライズのホイールも似たようなもんだよね)
タイヤは17インチ 8.2kg
16インチ8.3kgだそう
う〜ん
純正16インチアルミホイール9.2(ハズレ品9.6)kg
16インチ鉄ホイール 7.8kg
という記述を見つけた。
アルミホイールって鉄ホイールより軽量なのがメリットじゃなかったのか?
鉄ホイールより重たいロッキーのアルミホイール 笑
(ライズのホイールも似たようなもんだよね)
タイヤは17インチ 8.2kg
16インチ8.3kgだそう
う〜ん
299名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/22(日) 21:07:03.71ID:vRFiDnIY0 4/4事故で全損4/17契約
ガソリン G 4WD
6月中旬納車予定
納車まで車が有る契約者と
マイカー無しの人用の救済枠が有る?
ガソリン G 4WD
6月中旬納車予定
納車まで車が有る契約者と
マイカー無しの人用の救済枠が有る?
2022/05/22(日) 21:09:10.89ID:2QlmuvGD0
保険の方でレンタカーは?
301名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/22(日) 21:39:01.29ID:vRFiDnIY0 過失割合100:0でないと出ない
2022/05/22(日) 23:17:18.03ID:2QlmuvGD0
そっか…契約時に車貸してってお願いしなかったの?
全損した車は保険屋引き取り?
全損した車は保険屋引き取り?
2022/05/23(月) 07:21:54.05ID:o77/RAZW0
HV乗ってるんやがエンジンがうるさいというよりもマフラーがうるさいだが
静音のマフラーってあるんかな?
静音のマフラーってあるんかな?
2022/05/23(月) 08:15:15.70ID:i1RL2uwh0
自分ならドアの隙間埋め(エーモンの風切音防止モール等)てマフラーにステンレスたわしを解き気味にして突っ込む
ただ、アクセル全開にしたらそれが飛んでくだろうから…飛ばないようにエンド部分だけワンオフかな?
ただ、アクセル全開にしたらそれが飛んでくだろうから…飛ばないようにエンド部分だけワンオフかな?
2022/05/23(月) 08:48:32.84ID:9l8605Yt0
HV初めて乗ってみてるけど回生ブレーキが結構強くて急にかかるからガソリン車のタイミングで乗ってると後の車がびっくりしそう。まぁ慣れなんだろうけど
2022/05/23(月) 09:15:01.32ID:ls7ae4yy0
昨日気づいたんだけど
窓の空きが左右違うわ。全開にして
運転席はゴム内にスッポリ収まるんだけど、
助手席側が2ミリほどゴムに収まらず停止。
個体差なんだろうけど,まぁ値段相応ってとこやな。
窓の空きが左右違うわ。全開にして
運転席はゴム内にスッポリ収まるんだけど、
助手席側が2ミリほどゴムに収まらず停止。
個体差なんだろうけど,まぁ値段相応ってとこやな。
2022/05/23(月) 09:32:15.23ID:i1RL2uwh0
直して貰って下さい
308名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/23(月) 10:19:17.64ID:gdzKIl/L0 >>306
素人が組み立てたプラモデルみたいだねw
素人が組み立てたプラモデルみたいだねw
2022/05/23(月) 12:15:13.30ID:tEcGe7Wg0
ギアの歯1つか2つ分ズレて組み付けられた感じなのかねぇ?
2022/05/23(月) 12:21:32.73ID:ESkZ4BmA0
>>305
思っている以上にブレーキランプ点灯してるから大丈夫
思っている以上にブレーキランプ点灯してるから大丈夫
2022/05/23(月) 12:34:25.57ID:wkpJkwfm0
パワーウインドは初期位置調整が要るから
普通に作業後の調整漏れ
普通に作業後の調整漏れ
2022/05/23(月) 12:35:40.38ID:Gsn/T/HA0
>>298
どこの純正アルミもおんなじような物だよ
CE28とか軽いアルミはキャッツアイキツく踏むと割れるから純正は重さより頑丈さ重視だろうし
形の自由さ、錆びにくさ、なんか高そうに見えるってのがアルミの利点だと思う
どこの純正アルミもおんなじような物だよ
CE28とか軽いアルミはキャッツアイキツく踏むと割れるから純正は重さより頑丈さ重視だろうし
形の自由さ、錆びにくさ、なんか高そうに見えるってのがアルミの利点だと思う
313名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/23(月) 12:58:50.27ID:jd8Ay4ff0314名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/23(月) 13:00:31.61ID:gdzKIl/L02022/05/23(月) 13:01:51.05ID:i1RL2uwh0
>>313
ケーキか、やってみる
ケーキか、やってみる
2022/05/23(月) 13:40:45.16ID:wkpJkwfm0
切削光輝でもれなくインチアップするなら
1グレード下のホイールにしてほしい
アルミノーマルとホイールキャップで
切削光輝のインチアップはオプションでええやん
って初期がた買ったときに思った
1グレード下のホイールにしてほしい
アルミノーマルとホイールキャップで
切削光輝のインチアップはオプションでええやん
って初期がた買ったときに思った
317名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/23(月) 13:46:33.81ID:1jJvAuQL02022/05/23(月) 13:57:13.87ID:AMTmRHZ50
ケーキに罪はないからな
319名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/23(月) 14:18:56.04ID:gdzKIl/L0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/23(月) 14:22:13.43ID:hWUnlG3V0 >>315
その担当の娘さん、ダイエット中で無い事を祈る
その担当の娘さん、ダイエット中で無い事を祈る
2022/05/23(月) 14:25:27.63ID:Qg4YwJ990
322名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/23(月) 15:23:42.07ID:F/z/1VWx0 >>319
純正アルミはどのメーカーもスチールと同じくらいの強度出すためにはどうしても重くなるよ
純正アルミはどのメーカーもスチールと同じくらいの強度出すためにはどうしても重くなるよ
2022/05/23(月) 16:14:31.41ID:NIIJcGcD0
スペアキーの主電源を切りたいんですが
どなたかやり方分かりませんか?
どなたかやり方分かりませんか?
2022/05/23(月) 16:22:10.32ID:i1RL2uwh0
電池外すんじゃ駄目なの?
325名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/23(月) 16:33:14.55ID:F/z/1VWx0 DAで音楽再生中にフロントとリアスピーカーで音ズレで発生して
酷いサラウンド状態になる事が半年で4回あった
酷いサラウンド状態になる事が半年で4回あった
326名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/23(月) 16:33:58.28ID:1jJvAuQL0 施錠ボタンを押しながら解錠ボタンを2回押すんじゃ無かったっけ?
キー毎に出来るのかは知らんが
キー毎に出来るのかは知らんが
2022/05/23(月) 16:35:37.52ID:i1RL2uwh0
スマートキーとしての役目を無くすメリットって何だろう…
328名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/23(月) 16:42:25.59ID:D+RZ7GkL0 >>327
盗難対策だろうね
盗難対策だろうね
2022/05/23(月) 16:45:28.12ID:MUL0ui4m0
ライズで走行中に映像が見られるTVkitってFirestickTVをHDMIにつないで見るYou Tubeも走行中に見れるようになるのかな?
2022/05/23(月) 17:01:31.50ID:NIIJcGcD0
すいません、リレーアタック対策です。
盗難はされないと思いますが念のため
盗難はされないと思いますが念のため
2022/05/23(月) 17:42:39.75ID:Pu9viNHg0
エコモードのやり方はユーチューブでみたな 忘れたけど
332名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/23(月) 17:56:53.68ID:D2BSzX300 流石にこんなの狙う窃盗犯はいないだろ
大事な愛車だし用心に越した事はないけど
大事な愛車だし用心に越した事はないけど
2022/05/23(月) 18:01:30.47ID:A3t1je/70
2022/05/23(月) 18:05:21.31ID:sLAz839V0
2022/05/23(月) 18:32:42.35ID:S57McWVE0
お菓子の缶に入れておけばいいんじゃない?
ttps://cobby.jp/relay-attack.html
ttps://cobby.jp/relay-attack.html
2022/05/23(月) 18:39:29.97ID:i1RL2uwh0
盗難する側は欲しけりゃどんな事しても持ってくだろうけどなぁ
皆さんは車両保険入ってないの?
皆さんは車両保険入ってないの?
2022/05/23(月) 18:41:32.97ID:nrscNpCd0
>>335
そんな事しなくても簡単で正しいやり方があるんだからいいじゃん
そんな事しなくても簡単で正しいやり方があるんだからいいじゃん
2022/05/23(月) 18:47:08.03ID:A3t1je/70
339名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/23(月) 19:00:26.58ID:/nslluzU0 こんな安い車誰も盗まないだろw
2022/05/23(月) 19:29:50.26ID:i1RL2uwh0
>>338
普通に全額保証されたけど…
普通に全額保証されたけど…
2022/05/23(月) 19:35:58.85ID:A3t1je/70
342名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/23(月) 19:36:51.68ID:F/z/1VWx02022/05/23(月) 19:42:07.01ID:e3+yPP9i0
>>334
GOOD!!これで毎日You Tubeながせる!
GOOD!!これで毎日You Tubeながせる!
2022/05/23(月) 19:52:32.88ID:OOY/iTxU0
奴らは盗んでから車内のカーナビ等を狙うからね、車格関係ないよ。
2022/05/23(月) 20:00:51.78ID:tqVSgfBu0
この車が安いとか言う奴よ!
そうならばケーキを持ってディーラーに行く奴 おらんやろ??!
そうならばケーキを持ってディーラーに行く奴 おらんやろ??!
2022/05/23(月) 20:29:26.94ID:i1RL2uwh0
知らない事を全て否定、そういう所が5chだな
2022/05/23(月) 21:26:21.72ID:Tx/+1rEf0
2022/05/23(月) 21:27:45.71ID:Tx/+1rEf0
>>340
それは無いな。
それは無いな。
2022/05/23(月) 21:32:21.70ID:W80RPOoR0
アクアとか糞安いけど、盗難車ランキング常連だがな。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/23(月) 21:56:43.40ID:eJ8N1D7l0 初年度なら新車に買い替え出来る位の金額設定になってるんじゃないの?
2年目以降は設定額が下がっていくけど。
2年目以降は設定額が下がっていくけど。
2022/05/23(月) 22:01:05.29ID:FRVIzfIg0
2022/05/23(月) 22:01:24.36ID:tVSuOvuh0
プリウスあたりは触媒のレアメタル目的の盗難多いらしいな。
アクアは知らんけど、パッと見プリウスに似てるから、それで盗まれるんじゃね?
アクアは知らんけど、パッと見プリウスに似てるから、それで盗まれるんじゃね?
2022/05/23(月) 22:15:30.29ID:A2OCUFi+0
>>319
取説にオフロードは走らないでと明記してある
取説にオフロードは走らないでと明記してある
354名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/23(月) 22:28:14.41ID:eJ8N1D7l0 >>351
俺は盗難じゃなくて洪水での水没だけど少なくとも同等の中古車は買えたよ。
俺は盗難じゃなくて洪水での水没だけど少なくとも同等の中古車は買えたよ。
2022/05/24(火) 06:17:12.53ID:h0UwT0vj0
>>351
自分は事故だけど買った額は出たなぁ
自分は事故だけど買った額は出たなぁ
2022/05/24(火) 07:31:14.72ID:tgUXryPi0
277だけどアタマ悪いレス付いててワロタ
ただ単に霧が出た時にイエローフォグだけ点灯させられないものかと思って聞いたんだけどな。
ACCやら電パの話はしてないし何故旧車が出てくるんだよw
ただ単に霧が出た時にイエローフォグだけ点灯させられないものかと思って聞いたんだけどな。
ACCやら電パの話はしてないし何故旧車が出てくるんだよw
357名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/24(火) 08:57:03.22ID:I6TTEkvM0 霧が出た時は車に乗らずに歩けばいいだろ。
オマエにはそれが合ってる。
オマエにはそれが合ってる。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/24(火) 08:59:09.49ID:I6TTEkvM0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/24(火) 19:43:52.93ID:yW0VPwbS02022/05/24(火) 23:56:52.42ID:x7+qzXZF0
訂正とかカッコ悪い
2022/05/25(水) 00:06:06.88ID:PMJjPwOv0
最近のフォグはなんで黄色くないの?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/25(水) 04:45:36.55ID:/DAM6COe0 フォグ風追加ヘッドライトだから
2022/05/25(水) 06:44:28.58ID:k543RhL80
バイフォグとかある
364名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/25(水) 07:40:43.76ID:uPvE/fow0 ディスプレイオーディオについて質問です。
動画を観るためにはUSBメモリか、HDMIにてiPhoneを接続するかの方法でいけるでしょうが、CarPlayでナビを利用している場合は、動画を観る方法ありますか?
動画を観るためにはUSBメモリか、HDMIにてiPhoneを接続するかの方法でいけるでしょうが、CarPlayでナビを利用している場合は、動画を観る方法ありますか?
2022/05/25(水) 09:35:22.15ID:csOL7Olz0
366名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/25(水) 12:50:56.21ID:+0/oBcZ+0 >>365
日本語で書けよ、カス
日本語で書けよ、カス
2022/05/25(水) 14:43:46.27ID:QWJ17UZy0
ナビを表示しながら動画は見れないんじゃないか?
というかcarplayでミラーリング出来るようになったの?
というかcarplayでミラーリング出来るようになったの?
2022/05/25(水) 15:12:23.82ID:uYFRqChT0
走行中に運転者がテレビとか動画を見るのはダメなのは分かる
危ないもんね
でもナビ画面は見てもいいってのが不思議
危ないもんね
でもナビ画面は見てもいいってのが不思議
2022/05/25(水) 15:27:01.33ID:viK5VLkm0
中止したら駄目なので良くはない、取り締まってないだけ
370名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/25(水) 15:45:15.60ID:29fdQZRK0 安全かどうかはともかく
信号待ちで確認したり、走行中でもコンマ何秒チラ見くらいなら問題ないな
信号待ちで確認したり、走行中でもコンマ何秒チラ見くらいなら問題ないな
2022/05/25(水) 16:20:19.04ID:SWMgSNXm0
自己責任でどうぞだろな
とんでもない事故が起こったらなんかあるかもしれんけど
原因の判別のしようがないからなんとも言えんだけじゃね
とんでもない事故が起こったらなんかあるかもしれんけど
原因の判別のしようがないからなんとも言えんだけじゃね
372名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/25(水) 16:33:24.23ID:iwIdyFVY0 スマホ保持や操作がダメなだけでぶっちゃけポリスメンの匙加減次第
373名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/25(水) 16:46:58.82ID:TEzH+UT80 >>368
扱いとしては道路標識(行き先案内)を見るのと同じなんだろ。
ナビを見るのを危険視するなら標識を見るのも危険視しないと話が合わなくなる。
どちらもチラ見で理解出来るから危険ではないという扱い?
扱いとしては道路標識(行き先案内)を見るのと同じなんだろ。
ナビを見るのを危険視するなら標識を見るのも危険視しないと話が合わなくなる。
どちらもチラ見で理解出来るから危険ではないという扱い?
2022/05/25(水) 16:52:53.21ID:PVEXbqnO0
2022/05/25(水) 20:04:00.66ID:kukb+GaF0
>>367
carplayでミラーリングというか、そもそもHDMIが付いてるからスマホ繋げればミラーリング出来る。
carplayでミラーリングというか、そもそもHDMIが付いてるからスマホ繋げればミラーリング出来る。
2022/05/25(水) 20:11:14.83ID:QWJ17UZy0
>>375
DAは外部入力オケって事ね…
DAは外部入力オケって事ね…
2022/05/25(水) 22:19:07.34ID:M0RlkKQp0
378名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/26(木) 00:34:23.67ID:3Fwqo/970379名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/26(木) 06:05:08.04ID:2Q9c0pH+0 カーライフ [2020.06.09 UP]
運転中にテレビを見たら「ながら運転」になるの?罰則やながら運転の線引きについて解説!
https://www.goo-net.com/magazine/knowhow/carlife/46167/
ながら運転の厳罰化!テレビの視聴もNG?
改正道路交通法では、ながら運転についても定義されています。
条文を要約すると、
・走行中、携帯電話や無線機など片手で保持しなければ使用できない通信機器は、通話目的で使用する行為
・走行中、取り付けられているカーナビやモニターなど画像を表示できる機器は、注視する行為の二点がながら運転に該当することなります。
カーナビでのテレビ視聴や片手でスマートフォンなどの携帯電話を持って通話をしながらの運転も罰則の対象となります。
「ほんの一瞬だけだから」と油断をすると、これまでよりも重い罰金や罰則が科せられるだけでなく、ご自身やご自身の家族が危険な目に遭ってしまう可能性もあります。
交通ルールをしっかりと守り、交通事故のない安全な社会を目指しましょう。
運転中にテレビを見たら「ながら運転」になるの?罰則やながら運転の線引きについて解説!
https://www.goo-net.com/magazine/knowhow/carlife/46167/
ながら運転の厳罰化!テレビの視聴もNG?
改正道路交通法では、ながら運転についても定義されています。
条文を要約すると、
・走行中、携帯電話や無線機など片手で保持しなければ使用できない通信機器は、通話目的で使用する行為
・走行中、取り付けられているカーナビやモニターなど画像を表示できる機器は、注視する行為の二点がながら運転に該当することなります。
カーナビでのテレビ視聴や片手でスマートフォンなどの携帯電話を持って通話をしながらの運転も罰則の対象となります。
「ほんの一瞬だけだから」と油断をすると、これまでよりも重い罰金や罰則が科せられるだけでなく、ご自身やご自身の家族が危険な目に遭ってしまう可能性もあります。
交通ルールをしっかりと守り、交通事故のない安全な社会を目指しましょう。
2022/05/26(木) 06:59:55.85ID:SMJH8DWZ0
ナビは音声案内してくれるから良いな
スマホナビも音声案内してくれるのかな?
スマホナビも音声案内してくれるのかな?
2022/05/26(木) 08:50:30.88ID:R5LLZNMR0
音声案内しないナビとか逆にあるのか…?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/26(木) 09:02:40.35ID:YSkLX/M00 ヤリスクロスが納期長いからライズも検討してるけどこっちも長いの?
2022/05/26(木) 09:04:53.81ID:R5LLZNMR0
ハイブリッドじゃなきゃそこまで長くない
ハイブリッドは5ヶ月待ちとか普通
ハイブリッドは5ヶ月待ちとか普通
2022/05/26(木) 09:27:12.53ID:SMJH8DWZ0
2022/05/26(木) 09:58:51.09ID:fAWyHesZ0
HOLD機能超便利なんだけどこれエンジン切るとオフになるからいちいち入れるの面倒なんだがデフォでオンにできないのかな?
2022/05/26(木) 10:15:08.93ID:Q3y40PdA0
2022/05/26(木) 10:17:56.42ID:qqXh49A20
2022/05/26(木) 10:47:07.66ID:B+uDsFQ90
>>387
神よ!ありがとう!
神よ!ありがとう!
389名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/26(木) 12:13:04.27ID:1jeGCa3p0 モデリスタの取って付けた感異常
2022/05/26(木) 12:37:02.37ID:RLYcSE4d0
オートーブレーキホールドの便利さがイマイチわからん。信号待ちや渋滞停止のたびにウイーン、発進時は下がるまで発信出来ずアクセス2度踏みをする始末。結局、今ホールドしたいと思った時にしか使ってないなー。
2022/05/26(木) 12:40:23.27ID:QnxNu83/0
>>390
11月?のMCで改善してくると予想
11月?のMCで改善してくると予想
2022/05/26(木) 12:48:02.54ID:pNE2CfWq0
どこかで同意見を見たけど、電P系は嫌い
ブレーキって超重要システムじゃん。自分の手足以外は信用したくない
電PがイヤだったからライズZをやめてGにした
ステアリングやフォグランプや17インチタイヤやらに換装して、
今はほぼACCと電P以外は同じようになってるけど、高くついた(笑)
ブレーキって超重要システムじゃん。自分の手足以外は信用したくない
電PがイヤだったからライズZをやめてGにした
ステアリングやフォグランプや17インチタイヤやらに換装して、
今はほぼACCと電P以外は同じようになってるけど、高くついた(笑)
2022/05/26(木) 13:11:01.45ID:B+uDsFQ90
朝の通勤の渋滞してる時に頻繁にブレーキ踏むから足から力ぬけるホールドは神機能なんだがなぁ。
2022/05/26(木) 13:13:26.46ID:B+uDsFQ90
電Pも超便利でもう普通のサイドに戻れんと思ったくらいだわ。
たまにサイド外し忘れてアクセル踏んでしまう自分には最高機能
たまにサイド外し忘れてアクセル踏んでしまう自分には最高機能
2022/05/26(木) 13:21:33.40ID:yeYgxdnU0
2022/05/26(木) 13:22:25.38ID:m/H1Vdag0
>>392
慣れじゃないかなぁ >電P
慣れじゃないかなぁ >電P
397名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/26(木) 13:28:00.16ID:b08wX2pq0 ようやく来週末に納車だぜえ長かった
あとはgamble rambleのCDを用意するだけだ
来月俺は風になる
あとはgamble rambleのCDを用意するだけだ
来月俺は風になる
2022/05/26(木) 13:32:01.73ID:m/H1Vdag0
2022/05/26(木) 13:39:15.84ID:pNE2CfWq0
2022/05/26(木) 13:41:17.88ID:gYm8o6Ky0
中途半端な知ったかか、マヌケな自己満だな
401名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/26(木) 13:44:02.42ID:8L8/jxm80 アップダウンの激しい山ん中に行くこと多くて
サイドブレーキの微調整が必要になる事が結構多いから電Pにしたいけどできないわ
サイドブレーキの微調整が必要になる事が結構多いから電Pにしたいけどできないわ
2022/05/26(木) 13:48:50.32ID:QnxNu83/0
ハンドサイド引きながら登るの?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/26(木) 14:19:07.44ID:YSkLX/M00 ていうかATのクリープ現象がウザイ&要らないとずっと思ってるんだけどなんで早い段階でなくす方向にならなかったんだろう
技術的に難しいのか?電Pの登場を待たなくてはならなかったほどに
技術的に難しいのか?電Pの登場を待たなくてはならなかったほどに
404名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/26(木) 14:24:21.67ID:1jeGCa3p0 そう思うんなら自分で開発してくれ
出来んならMT車買え
出来んならMT車買え
2022/05/26(木) 14:25:05.60ID:4h7PwQJZ0
機構的に無理だろ
無くしたら無くしたでトルク落ちるし
無くしたら無くしたでトルク落ちるし
2022/05/26(木) 14:58:45.31ID:0RvualB00
>>403
モーター駆動の車でもクリープ相当の動作をさせろって要求があるくらいに車庫入れとかで便利だと思ってる人が多い。
それにクリープがあろうが無かろうが停止中はブレーキを掛けるべきだからクリープを無しにしても特に便利にはならないと思うんだけど。
モーター駆動の車でもクリープ相当の動作をさせろって要求があるくらいに車庫入れとかで便利だと思ってる人が多い。
それにクリープがあろうが無かろうが停止中はブレーキを掛けるべきだからクリープを無しにしても特に便利にはならないと思うんだけど。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/26(木) 15:08:53.83ID:YSkLX/M00 >>406
俺が疑ってるのはそれで、よく考えたらメリットはないのにユーザーが慣れちゃったせいでなくすと逆に違和感みたいな捻れた理由で残されてるだけなんじゃないかという事
ある方がいい派とない方がいい派に分かれるけど前者が勝っちゃったみたいな
俺はない方がいい派、いずれにせよブレーキ使うにしてもクリープは要らない
俺が疑ってるのはそれで、よく考えたらメリットはないのにユーザーが慣れちゃったせいでなくすと逆に違和感みたいな捻れた理由で残されてるだけなんじゃないかという事
ある方がいい派とない方がいい派に分かれるけど前者が勝っちゃったみたいな
俺はない方がいい派、いずれにせよブレーキ使うにしてもクリープは要らない
2022/05/26(木) 15:39:43.95ID:xYJBk4Pf0
ライズGですが、アイストとの呼吸が合わない
2022/05/26(木) 15:49:46.58ID:2Q9c0pH+0
ブリーキホールドするとクリープなしかなと思う、アクセル踏むまで動かない
2022/05/26(木) 15:50:57.17ID:QnxNu83/0
あと1ヶ月で納車か…次は何買おうかなぁ
RX欲しいけど一見さんには売らないって噂だし…
RX欲しいけど一見さんには売らないって噂だし…
411名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/26(木) 16:13:22.19ID:b08wX2pq02022/05/26(木) 16:15:55.19ID:m/H1Vdag0
413名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/26(木) 18:46:58.71ID:kOfvK9kI0 クリープが嫌なら停車時はN入れろ
ギアは繋がっていて欲しいけどアクセル踏むまで進んで欲しくないなら
壊れた車かゴーカート乗れ
ギアは繋がっていて欲しいけどアクセル踏むまで進んで欲しくないなら
壊れた車かゴーカート乗れ
2022/05/26(木) 19:13:28.06ID:xD64gJsV0
TVキットが届いたんで週末に着けてみる。
ライズのガソリンZだけど初めて高速でDRIVEボタン押してみたらスゴかった。
ライズのガソリンZだけど初めて高速でDRIVEボタン押してみたらスゴかった。
2022/05/26(木) 20:30:36.28ID:pNE2CfWq0
>>414
POWERボタンですね
POWERボタンですね
2022/05/26(木) 20:37:51.64ID:9whGM3wP0
>>414
軽太郎からの初の普通車かな?
軽太郎からの初の普通車かな?
2022/05/26(木) 21:33:30.35ID:xD64gJsV0
2022/05/26(木) 21:52:50.35ID:RMCkqrRz0
デラで余計な物着けるなと言われた
419名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/26(木) 23:03:27.04ID:LJtW76xX0 2トンのHV買うつもりでこのスレ見てたけど、なんか待つのに飽きた
やっぱある程度勢いがないと新車は買えない
やっぱある程度勢いがないと新車は買えない
2022/05/26(木) 23:09:50.74ID:RMCkqrRz0
>>419
2ヶ月程度で買える国産新車って何が有るんだろうか?
2ヶ月程度で買える国産新車って何が有るんだろうか?
421名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/26(木) 23:29:15.65ID:vvptp2jZ0 どこも納期遅いよね
輸入車はそんなことないんだろうか?逆にもっと遅いか
輸入車はそんなことないんだろうか?逆にもっと遅いか
422名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/26(木) 23:54:23.03ID:YVBSfWUk0 >>418
なーに付けたん?
なーに付けたん?
2022/05/27(金) 00:05:12.34ID:CNW3I3k20
424名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/27(金) 01:29:46.57ID:Jgel8ZRv02022/05/27(金) 05:22:25.77ID:4P7miFTK0
426名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/27(金) 05:58:08.47ID:wWeeIz+50 「客の勝手だろ」
2022/05/27(金) 06:56:57.58ID:4P7miFTK0
壊れた事例と修理費聞いたら…つけようと思わない
428名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/27(金) 07:17:22.77ID:GoPUQ7es0 今時ECUに直接介入する追加機器とかあるか?
モータースポーツ車種ならまだしもライズロッキーでって
モータースポーツ車種ならまだしもライズロッキーでって
2022/05/27(金) 08:22:30.16ID:4P7miFTK0
直接この車種に関係無いけど私がDIY好きなのを知ってるメカさんから事前忠告でした
改造=自己責任
改造=自己責任
2022/05/27(金) 21:28:36.05ID:3eMw9rth0
OBD2接続レーダーとか?
431名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/27(金) 22:35:07.93ID:wWeeIz+50 前にも居たなOBD接続使うとECU壊れるとか言う奴
2022/05/27(金) 23:19:31.77ID:4H+4NAhq0
>>430
出力を取り出す分には問題ないんじゃない
出力を取り出す分には問題ないんじゃない
2022/05/28(土) 00:27:35.07ID:KH9SlZue0
車が燃えて調査結果が市販のHIDライトを付けていたからというの昔聞いたことあるな
2022/05/28(土) 00:35:14.40ID:tJC4cBSb0
ECUが壊れると言うよりも取り付けた電子部品(スロコンとか)が故障した時に車が動かなくなったり何かが起きても保証外になるよって主旨ではないのか。
2022/05/28(土) 07:53:17.19ID:YdIm9W1o0
よっぽど悪質だったり誤魔化せないほどの悪さをしてない限り、販売店はうまいことやって保証扱いにしてくれるよ
まあ、嫌客認定されてたらそうもいかないかもだけどね
まあ、嫌客認定されてたらそうもいかないかもだけどね
2022/05/28(土) 08:07:01.56ID:s1nmEpdy0
OBD2に接続してトラブルが起こる事例は多々あるよね~俺は着けないかな
あと30プリウスなんだけど、エラーが出てディーラで見てもらったら、FMトランスミッター(音楽をラジオの電波で聞く)の電波が悪さしたこともありました。
あと30プリウスなんだけど、エラーが出てディーラで見てもらったら、FMトランスミッター(音楽をラジオの電波で聞く)の電波が悪さしたこともありました。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/28(土) 08:32:55.59ID:PIAJA6V40 安モンの中華品使ってたらそりゃ壊れるわ
2022/05/28(土) 12:17:56.53ID:p3wpJ6z/0
そうだ。最初から高級な中華製品使ってればいいものを。
2022/05/28(土) 14:02:48.97ID:KVJCKIqm0
最近の中国製品はすごいからな
昔は安かろう悪かろうの典型だったのに
今じゃ高品質で低価格
ま、安すぎる粗悪品もあるけど
昔は安かろう悪かろうの典型だったのに
今じゃ高品質で低価格
ま、安すぎる粗悪品もあるけど
2022/05/28(土) 14:46:22.42ID:iobVx2P20
>>434-435
保証対象外
保証対象外
2022/05/28(土) 15:04:30.76ID:l6G3a/4b0
ハイブリッド納車してから毎日通勤で乗って一週間経つけど平均燃費28くらいを行ったり来たりしてる
2022/05/28(土) 15:17:26.95ID:r63SVejO0
満タン法でもそれくらいでるの?
2022/05/28(土) 15:30:17.65ID:iobVx2P20
スズキじゃあるまいしダイハツはメーカー燃費と乖離してるのが普通
2022/05/28(土) 15:30:48.64ID:iobVx2P20
メーカーじゃねぇ
メーターだ
メーターだ
2022/05/28(土) 15:48:19.19ID:nk/xVW710
ライズのガソリン車だけど
毎日通勤でメーターは15km後半で
実燃費は14kmくらいだな
特に燃費を気にしてるわけじゃねえけど
調子に乗ってブイブイ行くとあからさまに数字が落ちてくのが悲しい
毎日通勤でメーターは15km後半で
実燃費は14kmくらいだな
特に燃費を気にしてるわけじゃねえけど
調子に乗ってブイブイ行くとあからさまに数字が落ちてくのが悲しい
2022/05/28(土) 15:50:22.23ID:+Qh4dLk60
まだ満タンから給油までだいぶかかると思うが、正確な燃費がわかったら書き込むわ。
2022/05/28(土) 16:03:15.99ID:iobVx2P20
カタログ燃費の7割いけばオケ
2022/05/28(土) 16:07:20.96ID:+Qh4dLk60
まぁ28だと満タンで33リットルのタンクで920キロ走ってしまう計算になるからそんなにいかないと思う。
満タン給油で航続可能距離750キロってでるからそれだとリッター23キロって計算になるな
満タン給油で航続可能距離750キロってでるからそれだとリッター23キロって計算になるな
2022/05/28(土) 16:21:46.01ID:JEVTUecp0
そんなもんか。しょぼいな
2022/05/28(土) 17:07:19.63ID:LXlO35HZ0
初めて新車買うんだけど所謂慣らし運転て必要なものなの?
ちなガソリン車
ちなガソリン車
2022/05/28(土) 17:15:43.02ID:Y9Hrf+Zu0
ライズにDAつけて契約したけど、ヤリスクロスの同グレードは値段ほぼ同じってこがわかって、らはキャンセルしたよ
こうやって迷う人多いの?
こうやって迷う人多いの?
2022/05/28(土) 17:20:33.17ID:+Qh4dLk60
ヤリクロとライロキだと好み分かれると思うからあまりかぶらんと思ってるんだがなー
ラブ4とライロキで迷うならまだわかる
ラブ4とライロキで迷うならまだわかる
2022/05/28(土) 18:07:35.12ID:hZLwYm720
2022/05/28(土) 18:13:19.85ID:KVJCKIqm0
ハイブリッドにはタコメーターが無い\(^o^)/
455名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/28(土) 18:24:01.29ID:1f4MfbP10 >>451
後部座席ほとんど使わない、荷室スペース狭くていいならヤリクロのほうが乗り心地良い
自分はそこそこ後部座席も乗せるし、荷物も多いのでこっちにした
4WD1.0T毎回満タン計算で燃費12.9〜14km
常時エアコン、街乗り、アイドリング多めだからこんなもんだね
メーター燃費の誤差は1km以内
後部座席ほとんど使わない、荷室スペース狭くていいならヤリクロのほうが乗り心地良い
自分はそこそこ後部座席も乗せるし、荷物も多いのでこっちにした
4WD1.0T毎回満タン計算で燃費12.9〜14km
常時エアコン、街乗り、アイドリング多めだからこんなもんだね
メーター燃費の誤差は1km以内
2022/05/28(土) 18:29:01.26ID:iobVx2P20
2022/05/28(土) 18:54:34.07ID:vyYDsMJ20
ヤリクロは尻はいい、顔はアカン。エイリアン過ぎてキモい。悩むならロキライかRAV4かだな。
2022/05/28(土) 18:58:34.46ID:lpx2mflQ0
皆さん車体カラーは何を選んでます?できれば理由も教えて欲しいです
先輩オーナー諸兄の声を参考にしたく
先輩オーナー諸兄の声を参考にしたく
2022/05/28(土) 19:10:43.03ID:BDJsu4uh0
ヤリクロと迷ったけど後部座席の感じがこっちの方が好みやったわ
460名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/28(土) 19:29:54.58ID:BhYDJt5i0 今日、ハイブリッドZの登録済未使用車の商談に行ってきたけど、諸費用やら何やら積み上がって270万円超えたから、保留して帰ってきてしまった。
まあすぐに他の客に売れてしまうだろうな。
まあすぐに他の客に売れてしまうだろうな。
2022/05/28(土) 19:31:50.42ID:tJC4cBSb0
>>458
多分10年以上乗るし洗車もあまりしない方だから汚れや劣化が目立たないだろうとグレーにした。
白は家族の車と被る、黒、紺は夏が暑そう、ファイアークォーツレッドは好みだから買おうか悩んだけど10年後の色褪せを懸念して手が出ず。
まあ今時の塗料ならそんな心配はしなくても大丈夫な気はするけど。
多分10年以上乗るし洗車もあまりしない方だから汚れや劣化が目立たないだろうとグレーにした。
白は家族の車と被る、黒、紺は夏が暑そう、ファイアークォーツレッドは好みだから買おうか悩んだけど10年後の色褪せを懸念して手が出ず。
まあ今時の塗料ならそんな心配はしなくても大丈夫な気はするけど。
2022/05/28(土) 19:52:57.61ID:y5GepGF80
2022/05/28(土) 21:50:16.48ID:PkBRVLB20
>>440
でもまあ販売店は保証修理大歓迎なんだけどね
でもまあ販売店は保証修理大歓迎なんだけどね
2022/05/28(土) 21:54:05.93ID:PkBRVLB20
2022/05/28(土) 22:00:56.30ID:QdCfhu1O0
rav4 xだと300万切るじゃない
ガソリンだと燃費もかわらないし維持費もあほみたいに高くなるわけでもないクラス
ガソリンだと燃費もかわらないし維持費もあほみたいに高くなるわけでもないクラス
2022/05/28(土) 22:03:15.13ID:y5GepGF80
>>465
半年じゃ納車されない予感…
半年じゃ納車されない予感…
2022/05/28(土) 23:16:40.69ID:pGi/71+10
468名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/28(土) 23:36:43.47ID:1f4MfbP10 >>461
赤系は今でも一番色褪せやすいですよ
赤系は今でも一番色褪せやすいですよ
2022/05/28(土) 23:43:15.77ID:wzk77Nx+0
470名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/29(日) 00:06:50.83ID:Oh1i1a7C0 今までずっと白だったからライズは黒にしたよ。まだ納車待ちだが。
2022/05/29(日) 00:45:10.52ID:avYBggEl0
>>467
周りに振り回されてるマヌケWWW
周りに振り回されてるマヌケWWW
472名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/29(日) 04:04:41.06ID:1dW5mH2r0 自分はベージュにした。ブルーも候補になったけどフロントグリルのガンメタリックのブラックが際立つカラーが良かったので、ホワイト、ベージュ、イエローとなり、ホワイトはたくさん走っていて面白くなくイエローは派手すぎと言うことでベージュにした。
2022/05/29(日) 04:20:32.65ID:6drdTaj50
シルバー欲しかったけど無くなったからファイヤークォーツレッドにした
2022/05/29(日) 06:02:03.22ID:3dLAGLVH0
2020ロッキーGベージュ走行10000程度だと買い取りいくらになるかな?
2022/05/29(日) 06:09:59.44ID:83J3+gni0
会社の同僚がホワイトとグレーだったんで
ファイヤークオーツレッドっす
ファイヤークオーツレッドっす
2022/05/29(日) 09:19:31.47ID:IoRkzyPt0
2022/05/29(日) 09:55:25.27ID:brpr65l40
>>474
130余裕でいくだろ
130余裕でいくだろ
478名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/29(日) 10:57:32.70ID:VWUMHcZM0 買取業者によるけどデラだったらライズX-4WD(35000km)で130万付けてくれた
2022/05/29(日) 10:59:30.22ID:CMZ1cj960
白黒ツートンのロッキーハイブリッドGが中古で全然出ないから同じカラーグレードのライズ買ってもうたが、
白黒ロッキー見るたびにうーん…てなるから中古で出回るようになったらロッキーに乗り換え検討するわ
白黒ロッキー見るたびにうーん…てなるから中古で出回るようになったらロッキーに乗り換え検討するわ
480名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/29(日) 11:03:03.14ID:wvWhoRGg0 レーンキープマジで糞
使うことないけど、これで値段上がってるなら金返してほしいレベル
運転の邪魔するんだぞ信じられんわ。。
使うことないけど、これで値段上がってるなら金返してほしいレベル
運転の邪魔するんだぞ信じられんわ。。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/29(日) 11:06:00.74ID:up016Lp60 レーンをキープ出来ない運転に問題があるのでは?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/29(日) 11:10:17.06ID:wvWhoRGg0 真っ直ぐ中央走ろうとしてるのに変な加入してくるだろ?
ウチの壊れてる?
ウチの壊れてる?
2022/05/29(日) 11:11:11.25ID:fV7+0xBP0
解除できるのでは?
484名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/29(日) 11:14:04.44ID:wvWhoRGg0 もちろん
解除してるけど、これで金取ってるなら返してほしいレベル
解除してるけど、これで金取ってるなら返してほしいレベル
485名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/29(日) 11:38:34.34ID:up016Lp60 分かる、変に1番上のグレード買うよりGで抑えとけばコスパ良かった
2022/05/29(日) 12:38:45.63ID:cNkrZLXZ0
2022/05/29(日) 12:52:29.44ID:R4kkuS+a0
アクアの方が全長あるんだね。意外。
55㎜も長い。
この車は4m以下でコンパクトなのが良い。
55㎜も長い。
この車は4m以下でコンパクトなのが良い。
2022/05/29(日) 15:59:18.68ID:7jZ8HgFj0
>>486
それってエンジンは1000cc?それとも
それってエンジンは1000cc?それとも
2022/05/29(日) 15:59:32.49ID:7jZ8HgFj0
マイチェン後の1200ccどっち?
490名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/29(日) 16:31:11.37ID:DTBFziGl0 2020年7月納車でマイチェン後...? 妙だな
2022/05/29(日) 16:32:27.38ID:RyNecenO0
>>489
2020年7月ってことは1000ccターボ
2020年7月ってことは1000ccターボ
2022/05/29(日) 17:25:07.71ID:gZ+Rryg20
まじかー。まだ1000ccのでもそんなに高く売れるのか。ビックリ
2022/05/29(日) 18:23:40.36ID:cNkrZLXZ0
494名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/29(日) 18:32:52.40ID:vPZk+UC602022/05/29(日) 19:27:39.57ID:/lHlJiMK0
軽自動車からロッキーに買い替えて
自動車保険の車両切り替えをしたら
なぜか保険料が安くなった
自動車保険の車両切り替えをしたら
なぜか保険料が安くなった
496名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/29(日) 20:39:03.75ID:Vt4LZXw60 青? 紺?のロッキーーー良いなw
2022/05/29(日) 21:19:24.08ID:44dX+0AV0
R3年2月納車のライズA200乗ってるけどエアコンガス400に対して210しか入って無かったんだけど
498名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/29(日) 21:28:52.71ID:MYj9ujMi0 単位書けない厨
2022/05/29(日) 22:11:54.82ID:b/9ZX4ZM0
2022/05/29(日) 23:57:39.69ID:cNkrZLXZ0
2022/05/30(月) 00:16:59.38ID:4RxTzzqE0
現行のhdmi端子がついてるDAにYou Tubeを流したいんけど、Firestickとかクロームキャスト挿してテザリングやらで見るのよりも、
iPhoneでスマホの画面をまんまミラーリングできたらそっちのほうがデータSIM入れとくだけで見れるし便利なんじゃないかと思うんだけどそれってできるの?
iPhone持ってなくてAndroidだからわからないんだけどできるなら中古のミラーリングできるiPhone買って車載専用にしようかと思うんだが。
長文スマン
iPhoneでスマホの画面をまんまミラーリングできたらそっちのほうがデータSIM入れとくだけで見れるし便利なんじゃないかと思うんだけどそれってできるの?
iPhone持ってなくてAndroidだからわからないんだけどできるなら中古のミラーリングできるiPhone買って車載専用にしようかと思うんだが。
長文スマン
502名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/30(月) 06:00:30.82ID:TTcoV5fR0 >>454
スピードメーターもないよ。
スピードメーターもないよ。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/30(月) 06:03:33.97ID:TTcoV5fR02022/05/30(月) 07:03:58.41ID:htcFxE4k0
発売前契約で2年乗って売ったけど
スマアシは別にそこまで悪くないと思う
静粛性も割りと高い方だと思う
dngaでコーナリングとか走行の安定性も良い
車体も軽いからd-cvtとの組み合わせもあって発進も快適
燃費も結構良かったから若い人向けには良いと思うぞ
スマアシは別にそこまで悪くないと思う
静粛性も割りと高い方だと思う
dngaでコーナリングとか走行の安定性も良い
車体も軽いからd-cvtとの組み合わせもあって発進も快適
燃費も結構良かったから若い人向けには良いと思うぞ
2022/05/30(月) 10:59:13.69ID:JhNv061B0
微妙だったから売ったんですね…
506名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/30(月) 11:36:45.45ID:2EMpfwsu0 若い人じゃないから売ったんだぞ
2022/05/30(月) 12:00:10.61ID:ZOHfxuOc0
長いこと乗る車ではないかな
車体200なら足回りにもっと金かけてほしい車
免許とって1台目で大学時代に持ってたら
すごい楽しい車だと思う
車体200なら足回りにもっと金かけてほしい車
免許とって1台目で大学時代に持ってたら
すごい楽しい車だと思う
508名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/30(月) 12:01:53.77ID:2EMpfwsu0 もう50のせてカローラ買っとけ
2022/05/30(月) 18:14:16.65ID:5nSp9sxb0
2022/05/30(月) 18:18:11.92ID:htcFxE4k0
200までで足回りの良い車なんて無いから
それ以外の要素で加点しても消去法でも
かなり最終候補まで残る良い車だと思うよ
トヨタがつくってセイフティーセンスでストロングHVだったら最強だったかもな
TNGAだったら中もっと窮屈だったろうけどね
それ以外の要素で加点しても消去法でも
かなり最終候補まで残る良い車だと思うよ
トヨタがつくってセイフティーセンスでストロングHVだったら最強だったかもな
TNGAだったら中もっと窮屈だったろうけどね
511名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/30(月) 19:11:48.69ID:uVeSO6HL0 社外で乗り心地良くなる足回りないのかな?
2022/05/30(月) 19:25:56.94ID:rCAkaFDc0
乗り心地悪いのか…
KYBの青いの出たら変えてみよう
KYBの青いの出たら変えてみよう
513名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/30(月) 19:36:05.57ID:Z44/yVRe0 タイヤのインチ下げて扁平上げろ
514名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/30(月) 20:02:31.20ID:dckiy2Mb0 ヤリスクロスの下位互換で次点としてまあ値段なりには優秀
ってイメージ
HUDとパーキングアシストがないぐらいで機能も多い
ってイメージ
HUDとパーキングアシストがないぐらいで機能も多い
2022/05/30(月) 20:05:45.23ID:rCAkaFDc0
個人的にはヤリクロ買う位ならカロクロ買う
2022/05/30(月) 20:20:45.59ID:drXsYTNi0
クロスビーよりは乗り心地だいぶ良かったから決め手の一つになってこっち選んだが価格帯的には悪い方なのね
今乗ってるイストと同じ感じだったし悪くないとおもったんだが
今乗ってるイストと同じ感じだったし悪くないとおもったんだが
517名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/30(月) 20:21:57.11ID:Z44/yVRe0 ヤリクロはデフロックあるから良いよね
それ以外は最低地上高も内容量もあるし
税金は安いし5ナンバーで小回り効くしでそこまで上位互換じゃないんだよな
それ以外は最低地上高も内容量もあるし
税金は安いし5ナンバーで小回り効くしでそこまで上位互換じゃないんだよな
518名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/30(月) 20:39:27.39ID:b4dTAnQC02022/05/30(月) 20:42:31.39ID:rCAkaFDc0
自動あぽーんでレス読めんが何て書いてあるか気になるw
520名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/30(月) 20:50:18.93ID:TTcoV5fR0521名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/30(月) 20:52:47.92ID:TTcoV5fR0522名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/30(月) 21:00:52.88ID:TTcoV5fR0 >>520
4WDのセンターデフロックだぞ。
4WDのセンターデフロックだぞ。
2022/05/30(月) 21:13:27.01ID:jqWNHICK0
カロクロのサイズ、かかる考えるとエンジンもミッションも新型のrav4がとてもお買い得に思える
カロクロは最後発にもかかわらずエンジンミッションが古い
ガソリンにいたっては燃費もrav4以下
カロクロは最後発にもかかわらずエンジンミッションが古い
ガソリンにいたっては燃費もrav4以下
524名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/30(月) 21:13:48.57ID:TTcoV5fR0525名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/30(月) 21:49:11.11ID:Z44/yVRe0 TRCとVSCOFFにしてドヤってそう
2022/05/30(月) 21:51:38.90ID:kaG3bz5t0
ブレーキLSDだろ
で
ヤリクロにセンターデフないと思うぞ
油圧かモーターでクラッチ締結して常時4WDにするだけと思うが
ロックモードの話な
で
ヤリクロにセンターデフないと思うぞ
油圧かモーターでクラッチ締結して常時4WDにするだけと思うが
ロックモードの話な
527名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/30(月) 21:57:34.97ID:TTcoV5fR02022/05/30(月) 21:57:45.11ID:kaG3bz5t0
530名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/30(月) 22:00:58.88ID:b4dTAnQC0 >>524
デフロックはないだろ、それってビーゴの事じゃないの?
デフロックはないだろ、それってビーゴの事じゃないの?
2022/05/30(月) 22:07:18.03ID:m5F6+/+L0
532名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/30(月) 22:12:39.41ID:TTcoV5fR0533名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/30(月) 22:23:16.92ID:TTcoV5fR0 >>532
前に進みづらくなった時だけに
前に進みづらくなった時だけに
2022/05/30(月) 22:24:01.06ID:rCAkaFDc0
2022/05/30(月) 22:40:55.66ID:Hqp5dJDa0
>>529
誰にレスしてんだ?
誰にレスしてんだ?
536名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/30(月) 23:03:47.25ID:KQXe+n3r02022/05/31(火) 04:56:09.44ID:wFaLYpYm0
538名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/31(火) 05:01:23.24ID:9ss44lsS0 都会でも車要るぞ
公共の乗り物は車の代わりにはならない
公共の乗り物は車の代わりにはならない
2022/05/31(火) 06:08:03.63ID:wFaLYpYm0
シェアカー無かったか?
2022/05/31(火) 06:35:01.50ID:v3DvWvEG0
>>531
そのためのきんとじゃねーかな
そのためのきんとじゃねーかな
541名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/31(火) 07:04:45.61ID:iGKLQYw/0 トヨタさんの搾取方法はホンマえぐいで
542名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/31(火) 07:08:54.06ID:gucJ2K620 TRC VSCカットでロックかけても「常時50:50」じゃないんだよなぁ
ちゃんと4WDメーター見てれば分かる、明らかに後輪駆動力が不要となったらFF状態になる
車様は賢いな
ちゃんと4WDメーター見てれば分かる、明らかに後輪駆動力が不要となったらFF状態になる
車様は賢いな
543名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/31(火) 07:25:47.96ID:6c4SB7UE0 >>542
そお?
自分のライロキはロックかけると「常時50:50」で走るけどね。
乾燥した路面でロック掛けてDレンジで軽くアクセルを踏んで走りだすと4WDのメーターは前2後ろ2のまま固定されるよ。
普段みたいに発進直後だけ前2or3後ろ1、少し走ると前2後ろ0みたいな変動はしないけどね。
そお?
自分のライロキはロックかけると「常時50:50」で走るけどね。
乾燥した路面でロック掛けてDレンジで軽くアクセルを踏んで走りだすと4WDのメーターは前2後ろ2のまま固定されるよ。
普段みたいに発進直後だけ前2or3後ろ1、少し走ると前2後ろ0みたいな変動はしないけどね。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/31(火) 07:32:32.18ID:6c4SB7UE0 >>542
ちゃんとロック掛かってないと思われ。
ちゃんとロック掛かってないと思われ。
2022/05/31(火) 07:34:22.63ID:w+gC0qSc0
ライズのDAってMiracast非対応なのか。シクッた
546名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/31(火) 09:33:47.69ID:yrs+qYpl0 雪降らない、凍結しない地域で山道行くために4WDにしたけど
綺麗すぎて行けないわ
今まではそういう用途に中古のテキトーなFF車で横も下もガリガリギーギーしながら行ってたし
今度は4WDだからもっと余裕だわーと思ってたけど
やっぱ新車だと傷つけたくないね
綺麗すぎて行けないわ
今まではそういう用途に中古のテキトーなFF車で横も下もガリガリギーギーしながら行ってたし
今度は4WDだからもっと余裕だわーと思ってたけど
やっぱ新車だと傷つけたくないね
547名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/31(火) 10:52:51.73ID:6c4SB7UE0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/31(火) 11:13:23.82ID:6c4SB7UE0 >>532
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/cargo/special/business/
ハイゼット4WDの4WD切り替えのページ参照
3モードを選択できる
電子制御式4WD (CVT車)
通常走行で使用する「2WD」に加え、路面状況に応じて駆動力を制御する「4WD AUTO」、農地や山の未舗装路で力を発揮する「4WD LOCK」に切替できる「電子制御式4WD」を搭載しました。
■乾燥した舗装路および高速道路では、絶対に4WD LOCKモードで走行しないでください。操作・ご使用上の注意事項につきまして、必ず取扱説明書をご確認ください。
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/cargo/special/business/
ハイゼット4WDの4WD切り替えのページ参照
3モードを選択できる
電子制御式4WD (CVT車)
通常走行で使用する「2WD」に加え、路面状況に応じて駆動力を制御する「4WD AUTO」、農地や山の未舗装路で力を発揮する「4WD LOCK」に切替できる「電子制御式4WD」を搭載しました。
■乾燥した舗装路および高速道路では、絶対に4WD LOCKモードで走行しないでください。操作・ご使用上の注意事項につきまして、必ず取扱説明書をご確認ください。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/31(火) 14:02:10.87ID:RHO7UV5G0 恥ずかしながら今まで12年以上クルマ乗っててシートカバーだのコンソールのラバーマットだの買った事ないんだがロッキーもうすぐ来るので欲しいんだ
これみんなはAmazonとかで注文してんの?
現物見て選ぶとかのが良いんだけど普通に置いてる店とかあるんかな?
これみんなはAmazonとかで注文してんの?
現物見て選ぶとかのが良いんだけど普通に置いてる店とかあるんかな?
2022/05/31(火) 14:16:40.99ID:k+A83k9+0
アマゾンとかみんカラでつけてる人のレビュー見て買ってるよ アマゾンは不良品なら返品できるし比較的安心に注文できる
2022/05/31(火) 14:16:41.80ID:wFaLYpYm0
552名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/31(火) 14:44:15.16ID:RHO7UV5G0 はーそうなんかー
みんな現物は見ずにとりあえずネットで見るのね
とりあえずネットで探してみますありがとう
みんな現物は見ずにとりあえずネットで見るのね
とりあえずネットで探してみますありがとう
553名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/31(火) 14:45:56.80ID:yrs+qYpl02022/05/31(火) 16:01:00.34ID:Uxs44VAm0
ヘッドライトが暗いというレビューが多い気がする
実際のところどうよ?
そのままではちょっと、というレベルなら考え直さないとならない
ウチは北海道のド田舎で、家の周りは漆黒の闇になる(マジで)
今のクルマはHIDで不満ナシ
実際のところどうよ?
そのままではちょっと、というレベルなら考え直さないとならない
ウチは北海道のド田舎で、家の周りは漆黒の闇になる(マジで)
今のクルマはHIDで不満ナシ
2022/05/31(火) 16:13:47.05ID:8iPhYf4M0
最新のはあるか知らんが
クラッツィオならオートバックスあたりなら
生地のサンプル並べてると思うぞ
クラッツィオならオートバックスあたりなら
生地のサンプル並べてると思うぞ
2022/05/31(火) 16:30:25.32ID:wFaLYpYm0
生地のサンプルは…どっかに仕舞い込んだw
まぁ、夏は暑いがリモートでエンジン始動すれば良かろう
まぁ、夏は暑いがリモートでエンジン始動すれば良かろう
2022/05/31(火) 16:47:21.84ID:rAHJ6ya30
アダプティブハイビームがウザい
ハイになったりローになったり敏感に変わるし
機能オフにしたらコーナリングランプもついでにオフになる糞使用だからオフにしたくないし
そもそもアダプティブハイビームはちゃんと先行車や対向車を避けて照らしてくれてるのか?
ライトの暗いからよく分からん
ハイになったりローになったり敏感に変わるし
機能オフにしたらコーナリングランプもついでにオフになる糞使用だからオフにしたくないし
そもそもアダプティブハイビームはちゃんと先行車や対向車を避けて照らしてくれてるのか?
ライトの暗いからよく分からん
558名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/31(火) 17:08:39.06ID:yrs+qYpl0 1.0Tターボ、1速でも回転数3000、4000、5000と上がっていく急勾配下りのカーブで
フットブレーキ併用してスピード落としてたら
1速で回転数4000位だったのに、急にシフトアップしたみたいに切2000位にガクンと回転数下がった
画面表示は1速のままなんだけど、これなんだ??
もう一度同じ道で試したら再現できた
フットブレーキ併用してスピード落としてたら
1速で回転数4000位だったのに、急にシフトアップしたみたいに切2000位にガクンと回転数下がった
画面表示は1速のままなんだけど、これなんだ??
もう一度同じ道で試したら再現できた
2022/05/31(火) 17:10:23.41ID:FFX0v0iA0
少しでも完璧に近い先進機能が欲しいならスバル買いなさい
2022/05/31(火) 17:58:44.00ID:fEQzbvOF0
>>558
たぶん機械的制約からギア段ごとの最高回転数が設定されていて、それを超えるとシフトアップすると思われる
たぶん機械的制約からギア段ごとの最高回転数が設定されていて、それを超えるとシフトアップすると思われる
561名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/31(火) 18:22:05.67ID:CiG5LQXo0 ギア焼き付いたりしたら困るもんな
新車で傷付けたくない割にはエンジンとCVT雑に扱ってて草
新車で傷付けたくない割にはエンジンとCVT雑に扱ってて草
2022/05/31(火) 18:41:04.55ID:JP2voo4x0
問題はそこではなくなぜ表示変わらないんや?と思われ
2022/05/31(火) 20:42:10.94ID:CoE9vvil0
2022/05/31(火) 22:38:09.57ID:imoaL2j70
>>554
知りたい
知りたい
2022/05/31(火) 23:59:50.47ID:8DxHCY0L0
>>554
俺はまだ納車前だから試乗した時の感想しか書けないが、ライトの明るさが心配だったから夜間試乗もさせてもらった。
試乗したのはADPとフォグを装備してたグレードで両方ON。
で、感想としてはロービームはLEDライトとしては暗い方。
ハイビームは評価出来る程の速度や暗闇試乗ではなかったから何とも言えないが明るさそのもの心配していない。
試乗の短時間では対向車からパッシングされなかったからADPは使う予定。
交差点とかで曲がる方向を照らす機能は素晴らしい。
ロービームが暗く感じる原因としては超手前への配光が不足してる事だと思った。
その先はまあまあ明るいのに近くが暗くてモヤモヤした。
フォグは試乗車の光軸が下向き過ぎて超手前すら照らしてなかったから自分の車は光軸調整を頼んだ。
そのエリアをフォグで照らせば暗い感じは無くせると期待して納車を待ってる。
俺はまだ納車前だから試乗した時の感想しか書けないが、ライトの明るさが心配だったから夜間試乗もさせてもらった。
試乗したのはADPとフォグを装備してたグレードで両方ON。
で、感想としてはロービームはLEDライトとしては暗い方。
ハイビームは評価出来る程の速度や暗闇試乗ではなかったから何とも言えないが明るさそのもの心配していない。
試乗の短時間では対向車からパッシングされなかったからADPは使う予定。
交差点とかで曲がる方向を照らす機能は素晴らしい。
ロービームが暗く感じる原因としては超手前への配光が不足してる事だと思った。
その先はまあまあ明るいのに近くが暗くてモヤモヤした。
フォグは試乗車の光軸が下向き過ぎて超手前すら照らしてなかったから自分の車は光軸調整を頼んだ。
そのエリアをフォグで照らせば暗い感じは無くせると期待して納車を待ってる。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/01(水) 00:30:04.60ID:7w/hSTbe02022/06/01(水) 05:01:03.06ID:J1bvNaDH0
HIDからLEDだと照射範囲狭くて凄く暗く感じる
でも一年もすれば慣れるはず
あとは廃車までLED球が1つも切れない事を祈る
でも一年もすれば慣れるはず
あとは廃車までLED球が1つも切れない事を祈る
568名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/01(水) 10:16:29.99ID:IjtjuQvP0 明るい暗いの一言では説明できないな
ハロゲンは照度は暗いけどほわっと全体的に照らして車幅の広い道路でも歩道まで見える
この一体型LEDは照度は普通だけど直線的で明暗のギャップが強いので
道路は明るく照らしてるけど歩道が全く見えない事がある
ハロゲンなら横断歩道で人渡ってくるなーと分かるところが
これだと歩道が見えてないので急に人が飛び出してきたように見えて轢きそうになった事ある
フォグ点灯で歩道も照らされるようになったのでフォグ常時点灯してる
本来のフォグの役割じゃないけど安全のため仕方ない
ハロゲンは照度は暗いけどほわっと全体的に照らして車幅の広い道路でも歩道まで見える
この一体型LEDは照度は普通だけど直線的で明暗のギャップが強いので
道路は明るく照らしてるけど歩道が全く見えない事がある
ハロゲンなら横断歩道で人渡ってくるなーと分かるところが
これだと歩道が見えてないので急に人が飛び出してきたように見えて轢きそうになった事ある
フォグ点灯で歩道も照らされるようになったのでフォグ常時点灯してる
本来のフォグの役割じゃないけど安全のため仕方ない
569名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/01(水) 10:28:12.63ID:Kjnad+N702022/06/01(水) 10:32:02.52ID:dqNSdXz/0
この車種のライトの明暗がどうあれ、これで轢きそうになるなら運転やめたほうがいい。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/01(水) 11:38:44.04ID:hx2sx7HH0 マウント老害また出没してるのか
2022/06/01(水) 11:59:36.17ID:WSAcmkTL0
どっかの国みたく悪天候でも無いのにフォグ使ってるの取り締まってくれないかな
警察からして使ってるので無理そうだが取り扱いは前部霧灯なんだがな
多分だが走行用前照灯(ハイビーム)で側方も分かるからすれ違い用前照灯(ロービーム)であまり照らしてないのかもな
なんせアダプティブだし
ハイゼットはリヤのデフロック付きもあるので根本的に使い方が違う
FR用CVTは興味あるわ
警察からして使ってるので無理そうだが取り扱いは前部霧灯なんだがな
多分だが走行用前照灯(ハイビーム)で側方も分かるからすれ違い用前照灯(ロービーム)であまり照らしてないのかもな
なんせアダプティブだし
ハイゼットはリヤのデフロック付きもあるので根本的に使い方が違う
FR用CVTは興味あるわ
573名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/01(水) 12:07:56.51ID:iTN8z3o40 ライズのフォグってぶっちゃけ見た目だけで効果無いよな
574名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/01(水) 12:10:28.76ID:iTN8z3o40 リアフォグはクソ、セロテープ貼って減光して良いレベル
575名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/01(水) 12:31:39.05ID:IjtjuQvP02022/06/01(水) 12:44:33.36ID:gRy/t/tI0
2022/06/01(水) 13:30:15.59ID:i4njekLJ0
2022/06/01(水) 13:38:02.27ID:7wbX6uAE0
田舎かどうかに関わらず降雪・凍結する可能性のある全ての場所で必要
2022/06/01(水) 13:56:47.04ID:i4njekLJ0
ああそうか、雪国とかはそうなのね
降雪凍結っていうと山奥のイメージだったんでつい
降雪凍結っていうと山奥のイメージだったんでつい
580名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/01(水) 16:46:07.01ID:Kjnad+N70 >>577
>そもそも4WDなんてよほどの田舎じゃないと必要なくね
再掲するからよーく読んでみるが良いぞ。
https://s.response.jp/article/2020/06/06/335341.html?utm_source=https://itest.5ch.net/&utm_medium=referral
ライロキのD-CVTと電子制御4WDは親会社(トヨタ)に対する子会社(ダイハツ)の意地で作られた逸品だと思うよ。
で、初期型(ハイブリッド登場前)車にエアロ20万も出すなら4WD買った方が全然良かったはずよ。
>そもそも4WDなんてよほどの田舎じゃないと必要なくね
再掲するからよーく読んでみるが良いぞ。
https://s.response.jp/article/2020/06/06/335341.html?utm_source=https://itest.5ch.net/&utm_medium=referral
ライロキのD-CVTと電子制御4WDは親会社(トヨタ)に対する子会社(ダイハツ)の意地で作られた逸品だと思うよ。
で、初期型(ハイブリッド登場前)車にエアロ20万も出すなら4WD買った方が全然良かったはずよ。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/01(水) 16:51:29.76ID:Kjnad+N70582名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/01(水) 16:55:00.99ID:OVRahlEe0 ハイゼットマンセーしたいならそっち行ってくれ
583名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/01(水) 17:02:08.85ID:Kjnad+N70584名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/01(水) 17:05:46.43ID:Kjnad+N702022/06/01(水) 17:08:30.80ID:ABr8qnnS0
586名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/01(水) 17:20:12.45ID:Kjnad+N70 >>583
照射範囲の規定は上下方向に薄く、内側はほどほどに、外側に広く、要するに車両のフロントバンパー付近を浅くボンヤリと照らすということがわかります。
照射角度は外側45度、内側10度、上方5度、下方5度と規定されています。
照射範囲の規定は上下方向に薄く、内側はほどほどに、外側に広く、要するに車両のフロントバンパー付近を浅くボンヤリと照らすということがわかります。
照射角度は外側45度、内側10度、上方5度、下方5度と規定されています。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/01(水) 17:21:46.97ID:Kjnad+N70 >>585
本当の濃霧の中を運転した経験がないからだと思う。
本当の濃霧の中を運転した経験がないからだと思う。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/01(水) 17:29:15.19ID:Kjnad+N70589名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/01(水) 17:41:18.71ID:OVRahlEe0 マウント老害はすぐ顔真っ赤になるからすごいよ
2022/06/01(水) 18:07:03.22ID:J1bvNaDH0
>>585
白過ぎて濃霧の時に役に立たないから
白過ぎて濃霧の時に役に立たないから
591名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/01(水) 18:11:34.77ID:Kjnad+N70 はいはい。
マウント老害は消えますよ。
物を知らない・情弱な若い人同士でギャーギャーやってなさい。
マウント老害は消えますよ。
物を知らない・情弱な若い人同士でギャーギャーやってなさい。
2022/06/01(水) 18:15:30.89ID:zEBQWrM+0
>>591
out
out
2022/06/01(水) 18:32:33.05ID:dmInNPXZ0
>>591
経験主義マウントは馬鹿探知機なんだよね
経験主義マウントは馬鹿探知機なんだよね
2022/06/01(水) 18:40:54.05ID:NCGN7rjS0
595名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/01(水) 18:42:58.60ID:IjtjuQvP0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/01(水) 19:04:12.39ID:Kjnad+N70 このスレは文盲の巣窟だというのがよく分かったよ。
車より先に日本語の勉強しろって。
車より先に日本語の勉強しろって。
2022/06/01(水) 19:06:36.57ID:8q+U16hf0
2022/06/01(水) 19:23:21.92ID:oTH/2n2D0
599名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/01(水) 19:27:33.58ID:n5PGzVOD0 教え魔だから仕方ないね
2022/06/01(水) 20:20:54.04ID:+m2SAlhR0
正直フォグの使用目的は視界不良の時に自分の存在アピールっていうのは皆知ってるわけで、それを知った上で別の目的で使用するのは各々の自由だろ
くそ眩しいフォグはウザって思うけど、ロキライのフロントフォグは対向からきてても全然眩しくないし
むしろヘッドライトの方が眩しいのをどうにかして欲しい
くそ眩しいフォグはウザって思うけど、ロキライのフロントフォグは対向からきてても全然眩しくないし
むしろヘッドライトの方が眩しいのをどうにかして欲しい
601名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/01(水) 21:31:09.54ID:VKJ5cRxK0 ヘッドライト位置が他車種より高いから眩しく感じるのはしゃーない
LEDで長持ちと言われてもハロゲン球だった方がユーザー側で色々出来て良かった説もないでもない
LEDで長持ちと言われてもハロゲン球だった方がユーザー側で色々出来て良かった説もないでもない
602名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/01(水) 21:45:31.28ID:7w/hSTbe0 フォグランプに親でも殺されたんか?
603名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/01(水) 21:48:01.79ID:OMqSNM2F0 耄碌して頭の中が濃霧になってる爺がいるなw
2022/06/01(水) 23:55:48.44ID:9T5ho/vD0
3ヶ月位前にアイストキャンセラー付けたけど、たまにキャンセルしないな
2022/06/02(木) 06:29:12.91ID:2PGXIo2b0
ボンネットの…いや、何でもない
606名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/02(木) 07:48:49.61ID:mUAxqSER0 ナビレディパッケージに社外ナビ付ける時、純正USBポートをナビのUSBと接続することって可能ですか?
2022/06/02(木) 07:50:55.00ID:nU3/Imwm0
できますん
2022/06/02(木) 14:52:00.02ID:gp8X7Bu10
HVで山道登ったらどいてくれる前のバス追い越せなくて後ろつまらせてごめん、2回目でわいがどいた
2022/06/02(木) 15:15:38.02ID:cWkk46PY0
ビッグモーターでロッキーPremiumGHEVが270万弱で出てた。
いくらエアロついてるからって、本体価格で270は強気過ぎw
安心のビッグモーター商法で総額は跳ね上がるし、人気色の白で未使用っての差し引いても、安いとは思えねえなぁ
いくらエアロついてるからって、本体価格で270は強気過ぎw
安心のビッグモーター商法で総額は跳ね上がるし、人気色の白で未使用っての差し引いても、安いとは思えねえなぁ
610名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/02(木) 15:45:07.96ID:Paz5f3cF02022/06/02(木) 15:48:11.43ID:2PGXIo2b0
>>609
先月認定中古車で225万が有ったな
先月認定中古車で225万が有ったな
612名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/02(木) 18:36:39.68ID:bffz7eMw0 普通にディーラーでハイブリッドを注文して、半年も待てないので、ネットで探しるんだけど、在庫ありなんて殆どないね。
あっても足下見て高い値付けしてるとか。
たまたま遠方だけど、比較的に良心的な価格で8月入庫予定の車を今日注文したよ。
あっても足下見て高い値付けしてるとか。
たまたま遠方だけど、比較的に良心的な価格で8月入庫予定の車を今日注文したよ。
2022/06/02(木) 18:43:02.53ID:u+57HPyU0
>>608
ECOモード解除しろよ
ECOモード解除しろよ
2022/06/02(木) 19:10:05.64ID:7y74SmjD0
まだディーラー行けてないんですが、
実際乗り出しいくらくらいなんですか?
オプション次第では240とかで乗り出しできないんでしょうか?
話す機会がないので、こちらで知恵お貸しください><
実際乗り出しいくらくらいなんですか?
オプション次第では240とかで乗り出しできないんでしょうか?
話す機会がないので、こちらで知恵お貸しください><
2022/06/02(木) 19:27:57.78ID:2PGXIo2b0
2022/06/02(木) 19:29:52.50ID:2PGXIo2b0
2022/06/02(木) 19:50:49.69ID:7y74SmjD0
618名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/02(木) 20:18:30.71ID:JGBKevvS0 まずHVかNAか1.0Tかでそれのグレード別で更に値段変わるんだが
2022/06/02(木) 20:39:02.43ID:7y74SmjD0
2022/06/02(木) 20:41:02.49ID:2PGXIo2b0
>>617
HPで欲しいMOPとDOPえらんでシュミレーションで価格出す→仮に250万なら230万とかで購入出来ないか聞いてみる
私なら260万シュミレーションで230万購入で交渉かな?
ただコーティングだけは絶対入れない!が延長保証は絶対入れる
HPで欲しいMOPとDOPえらんでシュミレーションで価格出す→仮に250万なら230万とかで購入出来ないか聞いてみる
私なら260万シュミレーションで230万購入で交渉かな?
ただコーティングだけは絶対入れない!が延長保証は絶対入れる
2022/06/02(木) 20:41:14.29ID:umTNkP3q0
1.0Gの4WD
DAつけて222がベースだが、
法定費用等と防錆塗装・ダイヤモンドキーパー、これだけで35万を超える
下取りなければOp20もつけると280ほど!
値引きが20だと260か…
DAつけて222がベースだが、
法定費用等と防錆塗装・ダイヤモンドキーパー、これだけで35万を超える
下取りなければOp20もつけると280ほど!
値引きが20だと260か…
2022/06/02(木) 21:02:28.49ID:7y74SmjD0
シュミレーションとかあるんですね!
知らなかったです、、
知らなかったです、、
623名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/02(木) 21:08:37.77ID:mUAxqSER0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/02(木) 21:32:51.20ID:JGBKevvS0 シミュレーション値段にプラスして点検パックとデラオプション云々で+20万は見とくべき
2022/06/02(木) 21:51:45.88ID:7y74SmjD0
>>624
色々とかかるんですね(泣)
色々とかかるんですね(泣)
2022/06/02(木) 22:00:43.78ID:2PGXIo2b0
>>623
デラなら在庫有
デラなら在庫有
2022/06/02(木) 22:16:07.37ID:NAxCZjSt0
俺も早く乗りたくてハイブリッド未使用車250万で買ったわ
628名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/02(木) 22:26:06.63ID:mUAxqSER0 ディーラーに在庫あるの?
見込み発注掛けてても、すぐに流れちゃうでしょ。
見込み発注掛けてても、すぐに流れちゃうでしょ。
2022/06/02(木) 23:36:03.02ID:2PGXIo2b0
>>628
絶対有るかは知らんがな
5/14の認定中古車は瞬殺だったし、初売の某店では客が殺到しすぎて抽選を急遽したって言ってたくらいだからな
個人店はすぐにデータ消すけどデラは消さない所も多いしね
もちろんお宅の言うように○月入る分が有りますよーって言って自分所で買ってくれりゃ商談の手間もお互い無くwin-winだろう
絶対有るかは知らんがな
5/14の認定中古車は瞬殺だったし、初売の某店では客が殺到しすぎて抽選を急遽したって言ってたくらいだからな
個人店はすぐにデータ消すけどデラは消さない所も多いしね
もちろんお宅の言うように○月入る分が有りますよーって言って自分所で買ってくれりゃ商談の手間もお互い無くwin-winだろう
630名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/02(木) 23:57:56.84ID:28lpqgLr0 ロッキー契約してるんだけど、ライズにはあるオプションのUSB端子が増設できる電源BOXあれ良いよなあ。なんでロッキのオプションにはないんだよ
2022/06/03(金) 00:14:03.98ID:XmPACJCn0
あれ槌屋ヤックが出してるのが純正とほぼ同じだからAmazonで買ってつけりゃいいだけだぞ
2022/06/03(金) 07:23:38.85ID:VXoZxi5T0
USBなんて後部座席用使えば
633名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/03(金) 07:36:26.04ID:AQiWdOgO0 社外ナビ用にUSB・HDMIポートを取り付けたいんだけど、新型DA装着車用の純正ポートって流用出来るのかな?
サイズは元のUSB ポートと入れ替えでいいけど、裏の端子とかはどうなってるんだろ?
それか他に使えそうなパーツあるかな?
シガーソケットと入れ替えするパーツはあるみたいだけど、ぴったり嵌まるのかな?
サイズは元のUSB ポートと入れ替えでいいけど、裏の端子とかはどうなってるんだろ?
それか他に使えそうなパーツあるかな?
シガーソケットと入れ替えするパーツはあるみたいだけど、ぴったり嵌まるのかな?
2022/06/03(金) 07:47:38.21ID:C5s3pwG/0
実行して報告ヨロ
2022/06/03(金) 08:47:41.83ID:zraBw9N50
お前らスコアどの位?
90以上出たこと無いんだが
90以上出たこと無いんだが
2022/06/03(金) 09:12:15.84ID:tr/7Nbzj0
>>609
ナンバー無しで走行した車両かな
ナンバー無しで走行した車両かな
2022/06/03(金) 13:27:44.48ID:YmeRwlon0
【車】ヤリスクロスをも抜いた!トヨタ最小プチSUV、ライズが売れる4つの理由 [生玉子★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654229743/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654229743/
2022/06/03(金) 18:26:41.48ID:d7crtB5d0
2022/06/03(金) 18:55:55.53ID:5tsYj5Mv0
>>638
理由がよくわからん。純正で木目調のSUVなんて多くあるわけだが。
理由がよくわからん。純正で木目調のSUVなんて多くあるわけだが。
2022/06/03(金) 18:57:19.94ID:rJnake+F0
>>638
ひどいミスマッチ
ひどいミスマッチ
2022/06/03(金) 19:03:06.04ID:lcwqq35K0
>>638
ブルーのラインと合ってないw
ブルーのラインと合ってないw
2022/06/03(金) 19:09:45.63ID:5376hzAV0
2022/06/03(金) 19:21:26.34ID:C5s3pwG/0
シルバーがもっと暗めなら木目と合うかも!
2022/06/03(金) 19:34:15.43ID:u84K0yEo0
とにかく認めたくない否定したい
645名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/03(金) 19:39:33.85ID:mexzpxuA0 納車されたら阪神高速を神戸方面へぶっ飛ぼうと思う
moveのイニDの曲を大音量で流しながら
お前ら追い抜いていってええか?
moveのイニDの曲を大音量で流しながら
お前ら追い抜いていってええか?
646名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/03(金) 19:47:02.39ID:TgvyxDbM0 俺の悪魔のライズを抜けると思ってんの?
647名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/03(金) 19:50:34.91ID:C5s3pwG/0 >>645
ついでに神奈川の急な坂道を登ってみてくれ
ついでに神奈川の急な坂道を登ってみてくれ
648名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/03(金) 20:01:49.23ID:1akXYifl0649名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/03(金) 20:26:25.24ID:isE4cIdg0 そのライズはまるでくるおしく身をよじるように走るという
2022/06/03(金) 20:32:15.30ID:KdIdjqGE0
>>647
いろは坂は楽しく走れたよ
いろは坂は楽しく走れたよ
2022/06/03(金) 20:36:34.95ID:d7crtB5d0
気のせいだと思うけど、試乗車と自分の車とを比べて、試乗車の方が蹴り出しの加速が良かった
ハイブリッド
気のせいだと思うけど・・・
ハイブリッド
気のせいだと思うけど・・・
2022/06/03(金) 21:05:49.43ID:nx/0733U0
気になるならディーラーにきいたらいいやん
個体差あるなんて当たり前だし
それが個体差の範囲内か、初期不良レベルかなんてのはディーラーじゃなきゃわからん
個体差あるなんて当たり前だし
それが個体差の範囲内か、初期不良レベルかなんてのはディーラーじゃなきゃわからん
2022/06/03(金) 21:38:45.80ID:JhsQkI9O0
>>651
試乗車は普段よりアクセル踏みがちだからね
試乗車は普段よりアクセル踏みがちだからね
654名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/03(金) 21:59:48.59ID:snzENUXL0 >>638
フロアマット良くないね
フロアマット良くないね
2022/06/03(金) 22:47:43.35ID:C5s3pwG/0
2022/06/03(金) 23:36:48.12ID:IdPPiFYM0
>>638
ライズの室内はサイバー系の感じだから木目調は対局になるのでアンバランス
ライズの室内はサイバー系の感じだから木目調は対局になるのでアンバランス
2022/06/04(土) 00:16:27.16ID:/BXLVqWx0
2022/06/04(土) 09:48:45.39ID:ulCmd/9o0
>>651
家電量販店でギラギラ明るい展示のデモモードと同様に、試乗モード(ハイスロ、燃費表示誇張)が有るとか無いとか
家電量販店でギラギラ明るい展示のデモモードと同様に、試乗モード(ハイスロ、燃費表示誇張)が有るとか無いとか
659名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/04(土) 10:01:57.45ID:1oFumjsT0 昔は広報チューンというのがありまして。
雑誌社に貸し出す車はイジってあったりした。
今はどうか知らない。
雑誌社に貸し出す車はイジってあったりした。
今はどうか知らない。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/04(土) 13:46:50.34ID:A5eJ/f9n0 試乗車なんて上まで引っ張らないだろうしファイナルギア交換して低速側に振ってもええしな
ってシリーズHVのモーターは知らん
ってシリーズHVのモーターは知らん
2022/06/04(土) 14:11:30.95ID:EuoAvjkW0
試乗車はアクセルベタ踏み全開だろ
2022/06/04(土) 16:04:34.77ID:YuPq2TU/0
2022/06/04(土) 16:22:17.96ID:Uc+y7QzZ0
試乗で気に入ったので、レンタカーを借りてガッツリ1週間近く走り込んだ
よし、これしかない!と契約したのが1月中旬
納車はいつになることか…(4WDです)
よし、これしかない!と契約したのが1月中旬
納車はいつになることか…(4WDです)
664名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/04(土) 16:55:18.73ID:2BM/s+2902022/06/04(土) 17:22:06.53ID:GPxKv9JK0
ロキライ乗ってる人は自動ブレーキの性能はそこそこで満足なの?
DA付けるとヤリクロと値段ほぼ一緒で、自動ブレーキの性能が段違いによくなるが
DA付けるとヤリクロと値段ほぼ一緒で、自動ブレーキの性能が段違いによくなるが
666名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/04(土) 17:41:32.90ID:2BM/s+290 >>665
ヤリスクロスはもちろん良いのだけど車体大きいのに室内狭い
その分遮音、乗り心地良いんだろうな
ロッキーの車体小さくて中広い軽自動車的発想が良かった
あとやっぱターボのフィーリング
今後はHV、EVだろうから最後の純ガソリン車として楽しむ
ヤリスクロスはもちろん良いのだけど車体大きいのに室内狭い
その分遮音、乗り心地良いんだろうな
ロッキーの車体小さくて中広い軽自動車的発想が良かった
あとやっぱターボのフィーリング
今後はHV、EVだろうから最後の純ガソリン車として楽しむ
2022/06/04(土) 18:23:09.13ID:Uc+y7QzZ0
>>664
燃費、むしろいいと思ったけどな。
レンタカーでの900km強で19.9km/Lだった。
一般道のみで高速は乗ってない。
自分のクルマはMTなので、D入れっぱなしじゃなくて、Mモードでガチャガチャした。
車載燃費計の数字だから目安だけど。
燃費、むしろいいと思ったけどな。
レンタカーでの900km強で19.9km/Lだった。
一般道のみで高速は乗ってない。
自分のクルマはMTなので、D入れっぱなしじゃなくて、Mモードでガチャガチャした。
車載燃費計の数字だから目安だけど。
2022/06/04(土) 18:46:11.07ID:DrL018jB0
669名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/04(土) 19:20:54.51ID:I+KKGeyq0 HV 4WDはいずれ出るとは思うけど後ろに搭載されるモーターが貧弱だとちょっとなぁ
姿勢制御程度ならショボモーターでも充分だけど
1.0Tの 4WDが50:50まで出せるから多分物足りない
姿勢制御程度ならショボモーターでも充分だけど
1.0Tの 4WDが50:50まで出せるから多分物足りない
2022/06/04(土) 21:30:48.34ID:lsTa/zXk0
来月納車予定になった今日のタイミングにyahooクーポンがきたのでナビをポチってみた
あとはドラレコか…必要だろうか?
あとはドラレコか…必要だろうか?
2022/06/04(土) 21:45:45.39ID:s/zu4ePU0
モニターが9インチとでかいので
車載専用でスマホのGalaxyシリーズを中古で買ってミラーリングをdexモードでPC画面風にしてYou Tubeとナビを2画面出して使ってる。
ホルダーは運転席右のドリンクホルダーにカップタイプのホルダーを置いてワイヤレス充電しながら有線ミラーリング。
電波はメインスマホのテザリングで。
車載専用だからスマホは取り外ししなくていいし今のところかなり快適
車載専用でスマホのGalaxyシリーズを中古で買ってミラーリングをdexモードでPC画面風にしてYou Tubeとナビを2画面出して使ってる。
ホルダーは運転席右のドリンクホルダーにカップタイプのホルダーを置いてワイヤレス充電しながら有線ミラーリング。
電波はメインスマホのテザリングで。
車載専用だからスマホは取り外ししなくていいし今のところかなり快適
2022/06/04(土) 23:22:11.80ID:AAqVKwWG0
今>670みたいにドラレコ必要だろうかなんて言うヤツがいるとは思わなかった
673名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/04(土) 23:39:18.68ID:A5eJ/f9n0 付けとけば案外使わないし、無かったら付けときゃ良かったと後悔する
674名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/05(日) 00:43:55.16ID:AaDr0xz50 >付けとけば案外使わない
ドラレコは使う使わないの問題じゃないと思うが
ドラレコは使う使わないの問題じゃないと思うが
2022/06/05(日) 01:08:28.03ID:SUrAOhoS0
ドラレコ付いてますってシール貼ってる人ってどんな人なのか気になる
観察してもついてないっぽい場合が殆どだし
観察してもついてないっぽい場合が殆どだし
2022/06/05(日) 03:30:12.91ID:vIPo+W3b0
>>672
7-8年前から付けてるけど撮影出来ない角度とかもあるし次の車には付けないかも知れん。
ドラレコの機能は毎年の様に良くなっていくけど、それは現時点での製品には不足してる所があるという意味でもあるし。
事故った時に自分側が青信号だと証明してくれるだけでも付ける意味はあるとは分かってるし、だから今の車には付けてるんだけどね。
7-8年前から付けてるけど撮影出来ない角度とかもあるし次の車には付けないかも知れん。
ドラレコの機能は毎年の様に良くなっていくけど、それは現時点での製品には不足してる所があるという意味でもあるし。
事故った時に自分側が青信号だと証明してくれるだけでも付ける意味はあるとは分かってるし、だから今の車には付けてるんだけどね。
677670
2022/06/05(日) 06:20:14.18ID:sr0P09V50 自分が青で100対0になるんならつけるんだけどね…
2022/06/05(日) 08:11:41.05ID:aXoBHyhR0
>>675
家にセコムのステッカーだけ貼るのと同じような感じでは?
家にセコムのステッカーだけ貼るのと同じような感じでは?
2022/06/05(日) 08:19:29.16ID:sr0P09V50
両親の病院送迎で安全運転してたら微妙に煽られるのでステッカーだけ貼ったら煽られなくなりましたw
680名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/05(日) 09:15:33.71ID:2Z3RuDdh0 ずっと運転してきて一度も事故はないけど自分が運転上手くても馬鹿野郎が周り見てなくて真横にいるのに車線変更しようとしてきたりとかあるからな
だからドラレコは付けとくべきやな
下手くそのせいで事故るのは勘弁
だからドラレコは付けとくべきやな
下手くそのせいで事故るのは勘弁
2022/06/05(日) 09:23:30.46ID:sr0P09V50
でも1円でも保険使ったら等級下がるよね
ドラレコの効力がいまいちわからん
相手居眠りセンターラインオーバーで相手亡くなってブツケられた方も慰謝料払ってた判決も有ったなような…
ドラレコの効力がいまいちわからん
相手居眠りセンターラインオーバーで相手亡くなってブツケられた方も慰謝料払ってた判決も有ったなような…
682名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/05(日) 09:34:49.95ID:o10HLg4j0 大体センターはみ出して当たりに来てる時点で悪いのは相手なのに金払わせるのがおかしい
教習所が甘いからカスみたいなドライバーが多い
教習所が甘いからカスみたいなドライバーが多い
2022/06/05(日) 09:37:24.60ID:pkLhU5OF0
684名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/05(日) 09:41:17.40ID:92oMpoJS0 ライズのほうが外装内装どちらも好みだけど、自動ブレーキ性能のみでヤリスクロスを契約してしまった…
2022/06/05(日) 09:42:31.24ID:sr0P09V50
0-100ってこちらが停止中しか経験無いな
2022/06/05(日) 09:45:20.01ID:qcsa7RQk0
ドラレコは裁判にも使われてるから大事
逆に自分にとっても不利になるからそこは安全運転法規を守りましょう
逆に自分にとっても不利になるからそこは安全運転法規を守りましょう
2022/06/05(日) 09:51:04.00ID:sr0P09V50
他車にふっ飛ばされて自車が歩道に突っ込んだりした時には自身を守れますね
皆さんSDカードのリフレッシュ?データ削除?はどうしてるの?
皆さんSDカードのリフレッシュ?データ削除?はどうしてるの?
688名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/05(日) 09:54:19.87ID:FF633kSh02022/06/05(日) 09:57:55.32ID:sr0P09V50
地デジアンテナとGPSアンテナもMOP設定して欲しかった…
アンテナ貼るの面倒
アンテナ貼るの面倒
2022/06/05(日) 10:03:59.97ID:LGizZ1GD0
2022/06/05(日) 10:04:40.23ID:W04ouERP0
692名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/05(日) 10:08:21.90ID:FF633kSh0 本来過失が多い加害者側が嘘つく事も多いから
ドラレコは確実な証拠として有利
ドラレコは確実な証拠として有利
2022/06/05(日) 10:08:38.35ID:sr0P09V50
694名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/05(日) 10:22:06.82ID:CGMzNm3F0 ドラレコはデジタルインナーミラーが良いよ
2022/06/05(日) 10:24:06.92ID:sr0P09V50
>>694
それだけは無い
それだけは無い
2022/06/05(日) 10:35:37.72ID:Q6x/vSSz0
697名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/05(日) 10:43:06.03ID:CGMzNm3F0 >>695
最近のトヨタ車はデジタルインナーミラーが標準になってきてるよ
最近のトヨタ車はデジタルインナーミラーが標準になってきてるよ
698名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/05(日) 10:48:57.39ID:rmLFtE/Y0 ドラレコなんてAmazonで売ってる1万円程度のものでも付けておけば安心だから。
200万円の車に純正前後のドラレコに何万円も出すのは、流石にもったいない。
200万円の車に純正前後のドラレコに何万円も出すのは、流石にもったいない。
2022/06/05(日) 10:52:02.55ID:sr0P09V50
2022/06/05(日) 11:18:55.12ID:sr0P09V50
データシステムのRCA102D買って人柱になってみます
2022/06/05(日) 11:20:06.28ID:6AgF+QN70
カードはキオクシア使ってるわ。
メジャーなメーカーの高耐久のカードならいいんじゃない。
メジャーなメーカーの高耐久のカードならいいんじゃない。
2022/06/05(日) 11:26:36.65ID:sr0P09V50
ありがとう
703名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/05(日) 11:37:02.57ID:WRpRUDNQ02022/06/05(日) 11:49:13.21ID:sr0P09V50
2022/06/05(日) 11:50:41.29ID:vIPo+W3b0
>>687
ドラレコのモニターにフォーマットしろとメッセージが出るからその時にフォーマットしてるだけ。
ドラレコのモニターにフォーマットしろとメッセージが出るからその時にフォーマットしてるだけ。
2022/06/05(日) 11:51:05.73ID:sr0P09V50
2022/06/05(日) 11:51:44.16ID:sr0P09V50
2022/06/05(日) 11:52:59.58ID:vIPo+W3b0
709名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/05(日) 12:01:53.35ID:93guVK4C0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/05(日) 12:07:31.44ID:MV1Q4oqs0 >>709
5年後にはヤリクロ、ライズの自動ブレーキ性能は目クソ・鼻くそと言われるのは間違いなし。
5年後にはヤリクロ、ライズの自動ブレーキ性能は目クソ・鼻くそと言われるのは間違いなし。
2022/06/05(日) 12:26:33.40ID:sr0P09V50
>>708
ありがとう
ありがとう
2022/06/05(日) 12:50:14.53ID:T0Sl+HEg0
自動ブレーキに頼るようなボケナスは目クソ・鼻くそポンコツと言われるのは間違いなし。
2022/06/05(日) 14:14:10.92ID:3F/Ayiv40
高耐久のSD64GB買うのと普通の128GB買うのはどっちがいいの?
特定領域辺りの書込回数は半減するから寿命倍になってそんなに変わらないんじゃね?って思うのは素人??
特定領域辺りの書込回数は半減するから寿命倍になってそんなに変わらないんじゃね?って思うのは素人??
2022/06/05(日) 14:19:47.03ID:t4Kbv68w0
715名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/05(日) 15:39:07.53ID:rmLFtE/Y0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/05(日) 15:45:57.97ID:zLR91QKh02022/06/05(日) 16:41:08.45ID:Qzdvyi3T0
スレ違いだけど
高耐久を謳うSDカードでも製品によって設計寿命が違うから確認してから買った方がいいよ
例えば
Samsung PRO Endurance 64GB
旧モデルだと26280時間、新モデルだと35040時間
SanDisk MAX ENDURANCE 64GBだと30000時間
SanDisk HIGH ENDURANCE 64GBだと5000時間
値は全てフルHD録画の場合のもの
高耐久を謳うSDカードでも製品によって設計寿命が違うから確認してから買った方がいいよ
例えば
Samsung PRO Endurance 64GB
旧モデルだと26280時間、新モデルだと35040時間
SanDisk MAX ENDURANCE 64GBだと30000時間
SanDisk HIGH ENDURANCE 64GBだと5000時間
値は全てフルHD録画の場合のもの
2022/06/05(日) 16:50:40.89ID:MEUdhvX70
ドラレコの場合書き換え回数より耐熱温度が重要で
高耐久のは動作範囲も高く設計されてるから夏場でもしっかり動作するって聞いたけど
高耐久のは動作範囲も高く設計されてるから夏場でもしっかり動作するって聞いたけど
2022/06/05(日) 16:51:06.85ID:vIPo+W3b0
>>715
USBはアダプターも買ってコンソールへ。
HDMIは入出力の無い機種。
納車を待ってる半年の間に後継機種が出たからナビは新品なのに型落ちになってしまった。
おまけに後継機種にはHDMIの入出力も付きやがった。
USBはアダプターも買ってコンソールへ。
HDMIは入出力の無い機種。
納車を待ってる半年の間に後継機種が出たからナビは新品なのに型落ちになってしまった。
おまけに後継機種にはHDMIの入出力も付きやがった。
2022/06/05(日) 17:40:29.55ID:IIE9b5wP0
>>713
原理的には容量倍のカードなら書き込み回数は半分はわかるけどな
だけどドラレコは常に書き込みっぱなしで使うハードな使い方だから高耐久ってグレードがあるんでしょう
普通のカードを使うのはおすすめしない
高耐久の64Gと128Gのカードを比べても製品的には128Gを4年間入れっぱなしにするより64Gを2年で替えたほうが
カード自体が新しくなるからいいと思うけど
原理的には容量倍のカードなら書き込み回数は半分はわかるけどな
だけどドラレコは常に書き込みっぱなしで使うハードな使い方だから高耐久ってグレードがあるんでしょう
普通のカードを使うのはおすすめしない
高耐久の64Gと128Gのカードを比べても製品的には128Gを4年間入れっぱなしにするより64Gを2年で替えたほうが
カード自体が新しくなるからいいと思うけど
721名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/05(日) 18:06:11.97ID:nqvoUMGW0 どのくらい乗るかで違うと思うが
後は夏の車内の暑さ、冬の寒さで厳しい環境だしね
後は夏の車内の暑さ、冬の寒さで厳しい環境だしね
722名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/05(日) 19:20:34.94ID:o10HLg4j0 ロッキー今日納車されたぜー!
買う時あんま気にしてなかったけど意外と後部座席が
狭いと思ったな
まあセレナとかの広いミニバンより燃費コスパの良さで選んだし充分だけど
買う時あんま気にしてなかったけど意外と後部座席が
狭いと思ったな
まあセレナとかの広いミニバンより燃費コスパの良さで選んだし充分だけど
2022/06/05(日) 21:45:58.72ID:t4Kbv68w0
>>722
おめ! いい色買ったな!
おめ! いい色買ったな!
2022/06/05(日) 21:49:08.22ID:Hkgt1Zf60
色…?
>722は注文いつしました?
>722は注文いつしました?
725名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/05(日) 21:54:14.62ID:o10HLg4j0 おう!去年の年末やぞ!
半年待ったわハッハッハッ
半年待ったわハッハッハッ
726名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/05(日) 21:57:58.88ID:06W3oUir0 >>663
初売りで注文して3月末に納車なったけど半月違うとそんなに違うもんなんだなー
初売りで注文して3月末に納車なったけど半月違うとそんなに違うもんなんだなー
727名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/05(日) 22:11:27.10ID:jnlEHRDf02022/06/05(日) 22:49:06.01ID:sr0P09V50
2022/06/06(月) 07:15:01.77ID:SnoZBNKM0
730名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/06(月) 07:46:38.58ID:SCosfz3+0 一番最初につけたのがドラレコやわ
ディーラーから車庫までも不安やったぐらい、ドラレコなかったら不安やわ
ディーラーから車庫までも不安やったぐらい、ドラレコなかったら不安やわ
2022/06/06(月) 10:32:23.66ID:JudN5Zgx0
室内2か所+ラゲッジ+リアウィンカー+ナンバー+バックアップ
全部LEDに交換した人いる?
FCLので換えるつもりなんだが大丈夫かな
全部LEDに交換した人いる?
FCLので換えるつもりなんだが大丈夫かな
732名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/06(月) 10:40:18.56ID:3Tk0tvu90733名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/06(月) 12:49:13.20ID:qQlwgAZ90 >>731
フットランプは純正のままだがその他は純正オプションで取り替えたよ
フットランプは純正のままだがその他は純正オプションで取り替えたよ
2022/06/06(月) 14:36:40.74ID:YWOhqHre0
サイドブレーキはハンドのレバー式がいい、電PがイヤだからライズGにした、
という話を書いたらさんざんdisられたけど、我が意を得たりという記事を見つけた
「個人的だけどレバー式のサイドブレーキは万が一の最後の命綱だと思っている。だからレバー式のサイドブレーキを採用しているライズのポイントは高いね」
(土屋圭市)
という話を書いたらさんざんdisられたけど、我が意を得たりという記事を見つけた
「個人的だけどレバー式のサイドブレーキは万が一の最後の命綱だと思っている。だからレバー式のサイドブレーキを採用しているライズのポイントは高いね」
(土屋圭市)
735名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/06(月) 14:47:50.99ID:EdrrT8Lx02022/06/06(月) 14:50:06.26ID:juw8y5QM0
>>734
なんでそんな極限状態を自慢のドラテクwごときでどうにかできるとか思っちゃうの?
なんでそんな極限状態を自慢のドラテクwごときでどうにかできるとか思っちゃうの?
2022/06/06(月) 15:00:37.36ID:YWOhqHre0
2022/06/06(月) 15:00:50.83ID:t6bqGfud0
2022/06/06(月) 15:02:44.60ID:9RchjMtm0
そりゃドリキンは走行中にサイド引くなんか慣れっこかもしれんが一般人は停車中ぐらいしか使わんしな
740名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/06(月) 15:06:51.03ID:2vzf2aDx0 イニD聴きながら峠攻めてドリフト練習しとけ
2022/06/06(月) 15:20:13.14ID:juw8y5QM0
>>737
うん
本当の緊急時には両手でステアリング握って思いきりフットブレーキ踏む程度しかできないしそれさえ完璧にこなせるか自信がない
なので電P不要論を唱えるウルテクをお持ちな方がどういうシチュエーションを想定なさっているかとっても気になるので暇な時にド低能でも分かるように教えろください
うん
本当の緊急時には両手でステアリング握って思いきりフットブレーキ踏む程度しかできないしそれさえ完璧にこなせるか自信がない
なので電P不要論を唱えるウルテクをお持ちな方がどういうシチュエーションを想定なさっているかとっても気になるので暇な時にド低能でも分かるように教えろください
742名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/06(月) 15:20:25.48ID:N50G90do0 電P引きっぱなしじゃ駄目なのか?
2022/06/06(月) 15:45:23.71ID:YWOhqHre0
>>741
アイロニカルに書いたつもりだろうけど、そんなんで公道走るなよ。頼むわ
アイロニカルに書いたつもりだろうけど、そんなんで公道走るなよ。頼むわ
2022/06/06(月) 15:51:57.29ID:juw8y5QM0
>>743
できそうもないことをできると言うほどビッグマウスじゃないしいつやって来るかも分からない緊急事態に完璧に対応できると自惚れるほど自分を信じてないだけだよ
できそうもないことをできると言うほどビッグマウスじゃないしいつやって来るかも分からない緊急事態に完璧に対応できると自惚れるほど自分を信じてないだけだよ
745名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/06(月) 15:58:44.27ID:PH0v6x430 年寄りほどサイド忘れる確率上がるから電Pのほうがいいともいまーす。
2022/06/06(月) 16:37:27.08ID:Rsg62vW40
シリーズハイブリッドのワンペダル運転に興味があってC-HRのハイブリッドからライズへ乗り換え検討してるけど、満足度上がるでしょうか?
2022/06/06(月) 16:43:28.45ID:OxrpNWMi0
2022/06/06(月) 16:49:10.27ID:W17ToDQz0
緊急時にサイドブレーキ置いといて
アブねーってタイミングでクラクション鳴らす奴いるけど
俺自分のヒヤリハット系の場面では
危機回避で精一杯でクラクション鳴らす余裕なんてないし
相手が突っ込んでくるような状況でも同じだわ
無事に回避できて怒りで鳴らしそうになるけど
事の最中によくならせるなって毎回思う
アブねーってタイミングでクラクション鳴らす奴いるけど
俺自分のヒヤリハット系の場面では
危機回避で精一杯でクラクション鳴らす余裕なんてないし
相手が突っ込んでくるような状況でも同じだわ
無事に回避できて怒りで鳴らしそうになるけど
事の最中によくならせるなって毎回思う
2022/06/06(月) 16:49:27.39ID:OxrpNWMi0
>>737
若い頃にはカートやジムカーナで遊んでたから運転には慣れてるけど俺はもう老人に差し掛かってきたからなぁ。
緊急時の操作性よりも普段の「うっかりミス」を減らしてくれる装置の方が欲しいかな?
まだまだ大丈夫とは思っているけど自分の衰えなんて認められなくなるのが老化なんだろうし。
若い頃にはカートやジムカーナで遊んでたから運転には慣れてるけど俺はもう老人に差し掛かってきたからなぁ。
緊急時の操作性よりも普段の「うっかりミス」を減らしてくれる装置の方が欲しいかな?
まだまだ大丈夫とは思っているけど自分の衰えなんて認められなくなるのが老化なんだろうし。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/06(月) 17:10:27.98ID:2vzf2aDx0 スマートペダルなんか微妙だから使ってない
いきなりの減速にカックンてなる
いきなりの減速にカックンてなる
2022/06/06(月) 17:17:53.62ID:nTE1xc9F0
スマペは慣れだよ
慣れると右足だけでエンブレきかせられるし坂道がかなり楽。
車間距離も詰めにくいからオカマも彫りにくい
慣れると右足だけでエンブレきかせられるし坂道がかなり楽。
車間距離も詰めにくいからオカマも彫りにくい
2022/06/06(月) 17:18:37.59ID:nTE1xc9F0
坂道じゃなくて下りの間違い。
慣れるとブレーキなしで山道下れる
慣れるとブレーキなしで山道下れる
753名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/06(月) 17:29:42.15ID:Dy8i1MU90 >>749
アイサイトのあるXVにしとき
アイサイトのあるXVにしとき
754名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/06(月) 17:41:59.12ID:2vzf2aDx0 XVなあ良いんだけど燃費がなー
2022/06/06(月) 19:24:06.30ID:AYte6oah0
756名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/06(月) 19:30:05.97ID:4HZbylEU0 一人で乗ってたら意味ねーな
757名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/06(月) 19:31:24.07ID:2vzf2aDx0 気絶て背後から手刀でも喰らってんのかよ
2022/06/06(月) 19:34:11.77ID:qvu0a5Ra0
>>738
免許証取って年2万キロほど20年ちょいで、未だにタイヤパンクすらしたことない俺には、手動式パーキングブレーキじゃないと止まれない程の故障に出くわすとは思えないわ。
免許証取って年2万キロほど20年ちょいで、未だにタイヤパンクすらしたことない俺には、手動式パーキングブレーキじゃないと止まれない程の故障に出くわすとは思えないわ。
2022/06/06(月) 19:34:45.61ID:gF5KZsCE0
この車のオーナーじゃなくブレーキ良く効くのと効かないの乗ってるけど
ブレーキ踏みながらエンブレ効かせるからサイド(ハンド)は使わない
クラクションは鳴らさないがたまに鳴らしてやろうかと思うことある
一回酷いのいたな片側二車線法定60の直進で何台か右折続いてたから
その車も前の車に続いて右折するだろなと思いながら交差点はいったら案の定突っ込んできた、その後ろのバイクは止まってた
側面にぶつけようかとも一瞬思ったがこちらが廃車になりそうなのと怪我されても面倒なのでフルブレーキ
ブレーキ踏みながらエンブレ効かせるからサイド(ハンド)は使わない
クラクションは鳴らさないがたまに鳴らしてやろうかと思うことある
一回酷いのいたな片側二車線法定60の直進で何台か右折続いてたから
その車も前の車に続いて右折するだろなと思いながら交差点はいったら案の定突っ込んできた、その後ろのバイクは止まってた
側面にぶつけようかとも一瞬思ったがこちらが廃車になりそうなのと怪我されても面倒なのでフルブレーキ
2022/06/06(月) 19:35:16.80ID:qvu0a5Ra0
アンカー間違えた。
2022/06/06(月) 19:35:43.75ID:gF5KZsCE0
て、油圧ブレーキ効かなくなったときの話か
2022/06/06(月) 19:42:19.54ID:gF5KZsCE0
>>759
書き忘れたがこちらがすでに交差点入り始めてるのに右折始めた
運転手と助手席の顔見たときはあちらの車はまだほぼ真っ直ぐだったんでね
そのタイミングで曲がろうとした思考が良く分からん
初老の?奥さん冷や汗もんだったろうなw
書き忘れたがこちらがすでに交差点入り始めてるのに右折始めた
運転手と助手席の顔見たときはあちらの車はまだほぼ真っ直ぐだったんでね
そのタイミングで曲がろうとした思考が良く分からん
初老の?奥さん冷や汗もんだったろうなw
2022/06/06(月) 19:44:27.50ID:cdxubwFB0
>>762
補助信号ある右折レーンあるとこと補足
補助信号ある右折レーンあるとこと補足
764名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/06(月) 20:02:53.95ID:N50G90do0 >>755
電Pでも出来るだろ
電Pでも出来るだろ
2022/06/06(月) 20:31:21.54ID:AYte6oah0
2022/06/06(月) 20:36:06.91ID:Vjpyekrl0
ボタン押せばいいんじゃねえのか
2022/06/06(月) 20:38:26.94ID:G7Ya9z3C0
自動ブレーキなどに文句言ってる奴多いが、
2021年末のハイブリッド導入時から改良されてるの知らないんだな
センサーにデンソーの新型ステレオカメラが導入されたから見違える程良くなってるはずだぞ
2021年末のハイブリッド導入時から改良されてるの知らないんだな
センサーにデンソーの新型ステレオカメラが導入されたから見違える程良くなってるはずだぞ
2022/06/06(月) 20:41:23.48ID:G7Ya9z3C0
ハードウェアだけでなく、ソフトウェアもアップデートされて相当向上したみたいだしな
2022/06/06(月) 20:41:28.04ID:ntDPP0el0
ttps://www.daihatsu-chiba.co.jp/Shop/shonan/ShopBlog/2021-12
770名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/06(月) 20:43:21.98ID:4cWk/ZPz02022/06/06(月) 20:44:47.64ID:E+Yost4+0
2022/06/06(月) 20:46:24.24ID:FAgzDWjg0
>>765
押し間違いと区別するために押し続けないと駄目
あとダイハツの電パはブレーキ掛けるだけでなく連動してエンジンも切って緊急停止出来る
力がない人でもボタン引くだけだからレバーより安全だとおもうけど
押し間違いと区別するために押し続けないと駄目
あとダイハツの電パはブレーキ掛けるだけでなく連動してエンジンも切って緊急停止出来る
力がない人でもボタン引くだけだからレバーより安全だとおもうけど
2022/06/06(月) 20:52:52.19ID:AYte6oah0
2022/06/06(月) 20:53:37.14ID:DXIa7T7d0
>>767
ACCとLKCも改良されたの?
ACCとLKCも改良されたの?
2022/06/06(月) 21:36:00.63ID:fEVTKQhD0
>>770
流す方の話か?
そらサイド引いたとこで後ろしかブレーキ掛からないので四輪の油圧より効かないのあたりまえだろ
だが771も書いてるがそのうち止まるぞ
どっちの話で発言してるのか分からんからああ書いたまでだ
流す方の話か?
そらサイド引いたとこで後ろしかブレーキ掛からないので四輪の油圧より効かないのあたりまえだろ
だが771も書いてるがそのうち止まるぞ
どっちの話で発言してるのか分からんからああ書いたまでだ
2022/06/06(月) 21:48:01.70ID:K9Ryu+Yy0
2022/06/06(月) 21:50:01.08ID:t6bqGfud0
スマートペダルに早く慣れるコツとかあったら教えてください
個人的には「信号で止まる時以外はブレーキを踏まない」ただし急ブレーキが必要な時を除く
・・・・くらいだけど、なかなか慣れなくて
個人的には「信号で止まる時以外はブレーキを踏まない」ただし急ブレーキが必要な時を除く
・・・・くらいだけど、なかなか慣れなくて
779名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/06(月) 22:15:37.67ID:XiWOy44P0 アクセルペダルを8分の1で踏み分けるんだ
2022/06/06(月) 22:17:17.07ID:L9qnA2l50
フット式よりはサイドの方がいいな
フット式は邪魔
フット式は邪魔
781名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/06(月) 22:26:08.78ID:JGBNhlg702022/06/06(月) 22:49:52.43ID:Y/PTpa1R0
2022/06/06(月) 23:13:24.69ID:juw8y5QM0
まだやってんのかw
まあ元はと言えば緊急事態の回避に電Pよりサイドブレーキが役立つとか言うトンチキのせいなんだが
まあ元はと言えば緊急事態の回避に電Pよりサイドブレーキが役立つとか言うトンチキのせいなんだが
784名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/06(月) 23:57:49.50ID:0WP2bK2R0 スマートペダルめちゃくちゃ気に入ってるんやけど少数派なんかな?もうない車に乗りたくないぐらい気に入ってる。
2022/06/07(火) 00:09:25.13ID:wAathwRT0
テクがあったらサイドターンも出来るけどテクも使わなかったら錆びるからな。
昔やってたから今でも出来るとか思ってるなら事故るぞ?
昔やってたから今でも出来るとか思ってるなら事故るぞ?
2022/06/07(火) 01:24:04.72ID:FBFGP8r50
俺もスマートペダル気に入ってるわ。
常時エンブレはかなり便利
常時エンブレはかなり便利
787名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/07(火) 02:39:45.43ID:W3SpT6py0 >>782
>>783
以前にも貼り付けてやっただろ。
(再掲)
爪の垢を煎じて飲ませてもらえ。
https://youtu.be/wg_rLHIbD1I
レバー式のサイドブレーキならステアリング切ってサイド引けばバカなオマエらでも横に向けることは可能だw
>>783
以前にも貼り付けてやっただろ。
(再掲)
爪の垢を煎じて飲ませてもらえ。
https://youtu.be/wg_rLHIbD1I
レバー式のサイドブレーキならステアリング切ってサイド引けばバカなオマエらでも横に向けることは可能だw
788名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/07(火) 03:08:15.61ID:T/p8UI410789名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/07(火) 03:31:12.15ID:2vRQI28n0 >>788
09分10秒からサイドブレーキターンの巻だ。
09分10秒からサイドブレーキターンの巻だ。
2022/06/07(火) 05:53:31.64ID:c26Prq/60
なるほど側突強化のためにワイドにするのが流行りでも商品力的にワイドにできないコンパクト乗りでかつ助手席や後席に誰も乗せない乗せられない人間だとサイドブレーキで横向けて少しでも運転席から遠い方を相手にぶつける事=緊急回避のテクになるんですね
ATファミリーカーのスレで一般人には何の役にも立たない情報をどうもありがとうございます!
ATファミリーカーのスレで一般人には何の役にも立たない情報をどうもありがとうございます!
2022/06/07(火) 07:02:53.43ID:bV316fNI0
読点ゼロが頭悪そうwww間違ったヒーロー思考の人なんだろうな。そういう人はヤリクロがお似合い。
2022/06/07(火) 07:17:40.96ID:bx1MWQ2u0
ATが当たり前になってMTが少なくなったのと同じで
何年か後に電Pが普通になってサイドブレーキ何それになるんじゃない
何年か後に電Pが普通になってサイドブレーキ何それになるんじゃない
793名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/07(火) 07:18:45.40ID:ZVix/lMO0 >>791
自己紹介乙!
自己紹介乙!
2022/06/07(火) 07:20:29.95ID:TItGYqd70
サイドなら誰でも引けるのは事実
電Pは長押しなのか長引きなのか上の方でも2つの意見がある
認知されるまでにはまだまだ時間かかるだろう
電Pは長押しなのか長引きなのか上の方でも2つの意見がある
認知されるまでにはまだまだ時間かかるだろう
2022/06/07(火) 08:24:44.52ID:IJp4cP8l0
パーキングをサイドやフットにしたらただでさえ狭いコンパクトの車内が余計に狭くなる
ついでにホンダなど一部軽でも標準装備になりつつある電Pを登録車で採用しないとか無いでしょ
あ激安グレードは別です
ついでにホンダなど一部軽でも標準装備になりつつある電Pを登録車で採用しないとか無いでしょ
あ激安グレードは別です
2022/06/07(火) 08:28:03.19ID:1YqEkWNk0
797名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/07(火) 08:32:37.53ID:l3CwYOzD0 電P否定派は懐古厨か年寄りみてえなもんだろ
昔は良かっただの最近の若いもんはだの言うジジイみたいなもんだ
昔は良かっただの最近の若いもんはだの言うジジイみたいなもんだ
2022/06/07(火) 08:50:16.37ID:TItGYqd70
これぞ衰退する日本であるw
799名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/07(火) 08:50:59.35ID:8ka4xOoF02022/06/07(火) 08:56:20.67ID:TItGYqd70
もうない車?
2022/06/07(火) 09:59:26.65ID:KCLTZity0
もう電pなんかどうでもよくね?
それよりスバル ドミンゴでんぞ
それよりスバル ドミンゴでんぞ
802名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/07(火) 10:27:25.41ID:l3zvQg4x0 平均燃費ってどれくらい走れば出るんかな?
まだ75kしか走ってないけどまだ13.5
カタログ28なら22は出るよね?
まだ75kしか走ってないけどまだ13.5
カタログ28なら22は出るよね?
2022/06/07(火) 10:49:24.14ID:m+52u8iv0
>>802
ハイブリッドの話?それならエアコンガンガン、運転荒くても21を下回った事はないなー。春とかエアコンOFFなら普通の運転で26~31程度。その他の駆動方式は知らん。
ハイブリッドの話?それならエアコンガンガン、運転荒くても21を下回った事はないなー。春とかエアコンOFFなら普通の運転で26~31程度。その他の駆動方式は知らん。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/07(火) 11:25:40.07ID:l3CwYOzD0 今5000キロ超走って26.7だけどパワーオフ時に出る燃費からするとエアコンガンガン使ってる状態でストップ&ゴーが少ないドライブなら30前後、街中なら22前後くらい
街中でほんのちょっとしか走らなかったら15とか
街中でほんのちょっとしか走らなかったら15とか
2022/06/07(火) 11:59:05.26ID:TItGYqd70
アクアには敵わないか…
806名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/07(火) 12:00:30.77ID:l3zvQg4x0 そんな出るんやー嬉しいな
Xハイブリッドなんやけど感動やわありがとう
エアコンてやっぱ消費するよな
夏冬はしゃーないか
Xハイブリッドなんやけど感動やわありがとう
エアコンてやっぱ消費するよな
夏冬はしゃーないか
807名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/07(火) 12:06:15.68ID:0u3Yxu8F02022/06/07(火) 12:45:35.44ID:PnaNVZw60
ロッキーPremiumG HEV レーザーブルー 納車した
う~ん、これは満足度が高い
乗り味も適度に固めだけどしっとりしてて、街なかのストップ&ゴーの蹴り出しの加速がなめらかで心地よい
う~ん、これは満足度が高い
乗り味も適度に固めだけどしっとりしてて、街なかのストップ&ゴーの蹴り出しの加速がなめらかで心地よい
2022/06/07(火) 12:58:08.17ID:yScJewkf0
いつもの納車したかよ
スレの学力レベルが低いな
スレの学力レベルが低いな
2022/06/07(火) 13:05:33.73ID:17nnRnp10
>>797
お前の好きな竹岡圭女史も、やっぱりサイドブレーキ(ハンドブレーキ)って言ってるぞ
お前の好きな竹岡圭女史も、やっぱりサイドブレーキ(ハンドブレーキ)って言ってるぞ
811名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/07(火) 13:11:15.15ID:l3zvQg4x0 レーザーブルーもいいよなー
クォーツとブルー迷ってクォーツにしたわ
クォーツとブルー迷ってクォーツにしたわ
812名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/07(火) 13:38:57.30ID:9TEahkv302022/06/07(火) 14:40:44.56ID:EKWHT6Z00
>>799
便所のらくがきに日本語下手だなってwww
それはそれは学識のあるお方なのですネwww
レベル高くて恐れ多いですわwww
こんなところではなくヤフー知恵袋で御高説を垂れてはいかがですかwww
便所のらくがきに日本語下手だなってwww
それはそれは学識のあるお方なのですネwww
レベル高くて恐れ多いですわwww
こんなところではなくヤフー知恵袋で御高説を垂れてはいかがですかwww
2022/06/07(火) 14:56:36.16ID:92Tj3l9t0
言葉は変化するもんだ。
「全然アリ」なんて言葉ももう定着しただろ?
「納車した」も使う人が増えたらそれが普通の言葉使いになる。
「全然アリ」なんて言葉ももう定着しただろ?
「納車した」も使う人が増えたらそれが普通の言葉使いになる。
2022/06/07(火) 14:58:05.57ID:PnaNVZw60
「お前はもう、死んでいる」 も文法的には間違ってて笑う
816名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/07(火) 15:13:31.04ID:WLLwS3pj0 一所懸命
と
一生懸命
でも、納車したはおかしいだろ。
誰が納車した。
誰が誰に納車した。
誰が誰に何を納車した。
と
一生懸命
でも、納車したはおかしいだろ。
誰が納車した。
誰が誰に納車した。
誰が誰に何を納車した。
2022/06/07(火) 15:43:04.85ID:Vh7uBl7T0
ロッキーHEVのGが全然中古で出ないからライズ買っちゃったけど
やっぱロッキーほしいな…
3年後くらいなら弾数も増えてるだろうか
やっぱロッキーほしいな…
3年後くらいなら弾数も増えてるだろうか
818名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/07(火) 16:07:49.92ID:l3zvQg4x0 三年待つほど欲しいなら新車で買えば良かったのに
半年前後やぞ
半年前後やぞ
2022/06/07(火) 16:09:43.52ID:PnaNVZw60
ロッキーハイブリッドは今注文しても来年納車だって言われた
ほんとかよ
ほんとかよ
2022/06/07(火) 16:13:24.88ID:F+Xpu6hc0
ライズロッキーアカウントでドミンゴ話題やね、もうスバルっぽさもクソもねえけど
売れるならええんちゃうかな
売れるならええんちゃうかな
821名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/07(火) 16:25:15.00ID:l3zvQg4x0 まあ俺も半年かかったし今は下手したら10ヶ月前後かかるかもって営業が言うてたわ
2022/06/07(火) 16:40:19.32ID:8JwZ8Mb70
>>820
後のマツダCX-1である
後のマツダCX-1である
2022/06/07(火) 16:42:30.26ID:SRYEJl980
2022/06/07(火) 16:59:20.33ID:Vh7uBl7T0
2022/06/07(火) 17:35:42.98ID:RD+C3AGy0
ドミンゴ復活マジだったんか
ロッキーの顔にスバルのエンブレム似合いそう
ロッキーの顔にスバルのエンブレム似合いそう
2022/06/07(火) 18:01:51.56ID:5jdaw4sj0
言葉は生き物だからね
頭固い人多いですね
頭固い人多いですね
827名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/07(火) 18:56:42.19ID:M6XxqzXp0 ブーストコントローラーつけてる人いる?
効果とか燃費とか知りたいなあ
効果とか燃費とか知りたいなあ
2022/06/07(火) 19:13:59.03ID:wBROeFbe0
ドミンゴはロッキーのエンブレムが違うだけか
どうせ出すならロッキーやライズじゃない第3のフロントデザインにしてほしかったな
どうせ出すならロッキーやライズじゃない第3のフロントデザインにしてほしかったな
2022/06/07(火) 19:22:45.38ID:hfBSa0hY0
11月に安全装備や全車速ACCが進化するって前スレにあったがスバルが売り出すからだったのね
2022/06/07(火) 19:55:40.48ID:Vh7uBl7T0
ドミンゴぐぐったみたら超イイやん
2022/06/07(火) 19:57:29.52ID:wAathwRT0
2022/06/07(火) 19:57:47.20ID:Vh7uBl7T0
と、思ったけど安全装備はダイハツのっぽいな。ロッキーライズは顔が違ったから差別化できたけどドミンゴはエンブレム以外何が違うねん。
2022/06/07(火) 20:56:23.58ID:GtiToCw50
>>831
ありがとう
ありがとう
834名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/07(火) 21:14:47.91ID:rNSmRecb0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/07(火) 22:46:17.99ID:iJBAEvv50 >>834
私も同じ意見です
私も同じ意見です
836名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/08(水) 06:58:25.73ID:TapK3T6u0 1Lターボor1.5L 5ナンバー 4WDで求めてニッチな需要だと思ってたが
まさかここまで売れるとは思わなかった
まあ売れてるのはFFとかHVなんだが
ヤリクロとかカローラのちょっとだけはみ出た3ナンバーってのが嫌らしい
いっそ軽規格を1L以下5ナンバーサイズまでって拡張した方がいいんでないかと思う
軽規格にしてくれれば税金安くなるしな(1.2Lは知らん)
まさかここまで売れるとは思わなかった
まあ売れてるのはFFとかHVなんだが
ヤリクロとかカローラのちょっとだけはみ出た3ナンバーってのが嫌らしい
いっそ軽規格を1L以下5ナンバーサイズまでって拡張した方がいいんでないかと思う
軽規格にしてくれれば税金安くなるしな(1.2Lは知らん)
2022/06/08(水) 07:07:04.07ID:56xnKQY00
軽は無理してコンパクト化しすぎだよな日本人ぽい思うわ
2022/06/08(水) 07:16:54.78ID:9KPhxKJc0
1L以下の税金を2万くらいにしてくれれば良いんだけどな…
839名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/08(水) 07:32:14.26ID:apJSpPjo0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/08(水) 09:07:43.12ID:sEMtppMb0 >>834
同意。
で、インパネなんて全く見ないで運転している香具師も多そうだから余計なひと言。
パワーモードonにするとタコメーターがオレンジになるぞ。
ノーマルモードでエコな運転するとタコメーターがグリーンになるぞ。
大丈夫か?
同意。
で、インパネなんて全く見ないで運転している香具師も多そうだから余計なひと言。
パワーモードonにするとタコメーターがオレンジになるぞ。
ノーマルモードでエコな運転するとタコメーターがグリーンになるぞ。
大丈夫か?
2022/06/08(水) 09:15:24.30ID:9WBU8Dfk0
すいませんがPWRって何につかうんですか?
2022/06/08(水) 09:19:53.48ID:h2dowXaN0
いまどき香具師を使うなんてナウなヤングだなw
843名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/08(水) 09:23:55.94ID:MyoJK3H10 >>836
税金も払わないのに軽規格を拡大する必要はない
税金も払わないのに軽規格を拡大する必要はない
844名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/08(水) 09:26:46.69ID:GqgY0ues0 信号待ちで隣りにライバル車が停まった時onにして発進します。
ワインディングロード(山道)でDレンジのままターボを効かせて軽快に走りたい時に使います。
雑誌のインプレッションには、巡航時にパワースイッチonすると勝手に加速してくれて便利と書いてあった(そういう使い方をしたことがないのでどんなもんかは不明)
ワインディングロード(山道)でDレンジのままターボを効かせて軽快に走りたい時に使います。
雑誌のインプレッションには、巡航時にパワースイッチonすると勝手に加速してくれて便利と書いてあった(そういう使い方をしたことがないのでどんなもんかは不明)
2022/06/08(水) 09:31:58.83ID:9KPhxKJc0
2022/06/08(水) 09:34:00.57ID:9KPhxKJc0
2022/06/08(水) 09:38:40.75ID:EOB3R0sr0
848名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/08(水) 09:43:07.04ID:crOILsa+0 >>847
ハイブリッド車が登場する前の全車1.0Tだった時代はFF、4WD、グレード問わずもれなくパワーモードスイッチが付いてましたよ。
ハイブリッド車が登場する前の全車1.0Tだった時代はFF、4WD、グレード問わずもれなくパワーモードスイッチが付いてましたよ。
2022/06/08(水) 10:35:46.46ID:cl+Pmmx90
タービンを掃除しようと思い立ち、4速固定PWRモードでなるべく高回転を維持ししつ
高速道路を小一時間走ってみたら燃費が17。
信号待ちのゴー&ストップってホント燃費に悪いのね。
高速道路を小一時間走ってみたら燃費が17。
信号待ちのゴー&ストップってホント燃費に悪いのね。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/08(水) 11:45:01.98ID:TapK3T6u0 高速走行はD-CVTがギア駆動になってロスも減るからな(HVは知らん)
2022/06/08(水) 11:51:56.54ID:AIzzJIy00
昨日の帰りに高速で140くらい出してみた
まだ行けそうだったけど、メーター読み180は可能なんだろうか?
まだ行けそうだったけど、メーター読み180は可能なんだろうか?
2022/06/08(水) 11:52:48.50ID:TPiHIPtd0
ライズのパワーは回転数が500~1000上乗せされてるだけじゃね
854名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/08(水) 12:13:20.67ID:TapK3T6u0 エンジンとCVTのプログラムが切り替わってアクセルのレスポンスを良くして高回転を維持する云々と説明があるけど
普段は燃費を稼ぐ為にわざと抑えてあるんだな
普段は燃費を稼ぐ為にわざと抑えてあるんだな
2022/06/08(水) 12:32:39.23ID:JFHbh4lW0
>>852
160くらいまではいくだろうけど180は無理じゃないか
160くらいまではいくだろうけど180は無理じゃないか
2022/06/08(水) 12:46:19.70ID:m21Tfpqi0
ライズでサーキットを走らせた動画を見た事あるけど最高速は150キロ位じゃなかったかな?
1.0ターボかハイブリッドかは覚えてないけど。
1.0ターボかハイブリッドかは覚えてないけど。
2022/06/08(水) 13:53:27.86ID:9KPhxKJc0
2022/06/08(水) 15:12:22.11ID:dfehx+Oj0
859名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/08(水) 15:57:07.86ID:La/v7KFL0 サイドバイザーつけてきた
ダサいって言う人もいるけど、無いとしっくりこない
ダサいって言う人もいるけど、無いとしっくりこない
2022/06/08(水) 16:12:02.29ID:xv+X67bG0
サイドバイザーは簡単にみえて、意外とつけるの下手な整備士多いから注意な
861名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/08(水) 16:14:06.26ID:8A3ER7wy0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/08(水) 16:15:01.75ID:Dm7OIZUB0 一応、デジタルスピードメーターの100の位は2が表示できるようになっているから、下り坂とかでは200は出るかもしれないね。
2022/06/08(水) 16:15:35.33ID:9KPhxKJc0
契約時にDOPに入れて貰った
取付け簡単と聞くけど走行中に飛んでったら洒落にならない
DOP品ならデラかメーカーが責任取ってくれるから
取付け簡単と聞くけど走行中に飛んでったら洒落にならない
DOP品ならデラかメーカーが責任取ってくれるから
2022/06/08(水) 16:28:22.60ID:9KPhxKJc0
ここ2-3年の車でアクチュエーターロッド固着なんて起きたら即デラ行って交換して貰った方が良いと思います
865名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/08(水) 17:52:57.80ID:8nXwouzZ0 >>864
>ターボにもPWRついてるの?
こういう事を書く人物が
>ここ2-3年の車でアクチュエーターロッド固着なんて起きたら即デラ行って交換して貰った方が良いと思います
こんな事を書いても説得力ゼロ。
>ターボにもPWRついてるの?
こういう事を書く人物が
>ここ2-3年の車でアクチュエーターロッド固着なんて起きたら即デラ行って交換して貰った方が良いと思います
こんな事を書いても説得力ゼロ。
2022/06/08(水) 18:24:25.95ID:/7sbQ3jR0
867名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/08(水) 18:37:37.74ID:v0d6ON2n0 沿岸域にボンネット開けっぱなしで路駐して2,3年放置してたらワンチャン錆び付くかもな
2022/06/08(水) 20:22:14.88ID:NpH9le9X0
869名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/08(水) 20:28:54.66ID:wTgndEac02022/06/08(水) 20:32:37.69ID:cl+Pmmx90
ダルダルと運転してるといつのまにかタービンにカーボンが溜まるけど、こればかりはオイル交換をマメにしたところで防げない。
最後のガソリン車として長く乗りたいので、ときどき「気持ちケア」してるわけ。
自己満足の世界ですわ。気持ちですからw
最後のガソリン車として長く乗りたいので、ときどき「気持ちケア」してるわけ。
自己満足の世界ですわ。気持ちですからw
2022/06/08(水) 22:01:05.67ID:/7sbQ3jR0
ターボ車のオイル交換は大事だと思うよ
2022/06/09(木) 00:20:28.42ID:ZpQ+JvRk0
150からはもうジワジワって感じ
下り坂使えばまた違うかもしれんけど
下り坂使えばまた違うかもしれんけど
873名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/09(木) 08:12:09.31ID:SVd+VXfX0 ドアスタビもタワーバーも付けた、次はアップサス交換だな!
タナベ以上のアップは突き上げ感が出る(ショックのストローク上限を超える)から
Dスポかチューハツのバネ探さないと!
タナベ以上のアップは突き上げ感が出る(ショックのストローク上限を超える)から
Dスポかチューハツのバネ探さないと!
874名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/09(木) 08:23:58.44ID:LOiGj4XZ0 エナペタルいこうぜ!
2022/06/09(木) 08:44:02.81ID:PNhNjR2/0
素朴な疑問だけど140とか150とか出して怖くないの?
2022/06/09(木) 09:26:35.24ID:LOiGj4XZ0
妄想だろ
こんな車で150とか一体何秒掛かるんだよ
こんな車で150とか一体何秒掛かるんだよ
2022/06/09(木) 10:07:32.35ID:ygtDgHkZ0
878名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/09(木) 10:18:31.59ID:SVd+VXfX0 怖いかどうかとそれは関係無くね?
何処にでも右車線から出ると死ぬ奴とかとにかく140以上出してないと死ぬ奴とか居るわけだし
左90くらいが丁度いい
何処にでも右車線から出ると死ぬ奴とかとにかく140以上出してないと死ぬ奴とか居るわけだし
左90くらいが丁度いい
2022/06/09(木) 10:44:35.88ID:Cf7fAvXX0
インテRに乗ってたときに180kmでリミッター効かせたことがある(クローズド)
120kmぐらいからシフトダウンしてDOHC-VTECの上に入ったときの加速感が怖かった
(クローズドでの話だけど)絶対スピードよりも加速感が怖い
ちびりそう
120kmぐらいからシフトダウンしてDOHC-VTECの上に入ったときの加速感が怖かった
(クローズドでの話だけど)絶対スピードよりも加速感が怖い
ちびりそう
2022/06/09(木) 12:09:48.97ID:D9+uASMY0
>>875
怖い怖くないは車の安定性
150kmで走っても安定してたら何も怖くない
そんな点が優れてるのが欧州車
向こうではオバさんが200kmで走ってる
200kmで走れるのは追い越し車線をチンタラ走らないとかの最低限の常識は必要だけど
怖い怖くないは車の安定性
150kmで走っても安定してたら何も怖くない
そんな点が優れてるのが欧州車
向こうではオバさんが200kmで走ってる
200kmで走れるのは追い越し車線をチンタラ走らないとかの最低限の常識は必要だけど
2022/06/09(木) 12:16:02.58ID:LOiGj4XZ0
ロッキーで150とか重心高くて不安定なんだからクローズドであっても辞めて
2022/06/09(木) 12:28:03.93ID:rAy24OdZ0
150で怖いとか不安定とか何言ってんの?スーパーハイトワゴンの軽が新東名140で普通に走ってる時代に(法律は置いといて)、ライズが150で怖いとか運転見直すレベル。
2022/06/09(木) 12:38:39.16ID:YwVzsjd80
15インチのオススメホイール無い?
2022/06/09(木) 13:16:19.28ID:LOiGj4XZ0
4穴なら個人的に好きな初代プリウスホイールがオフセット+45mm
ロッキーの16インチよりオフセット+5mmなのでキャリパーのクリアランスもいけると思うが私はHV買ったので試せない
10プリウスホイールはムーヴに履かせてる(明らかに軽い)
ロッキーの16インチよりオフセット+5mmなのでキャリパーのクリアランスもいけると思うが私はHV買ったので試せない
10プリウスホイールはムーヴに履かせてる(明らかに軽い)
2022/06/09(木) 13:30:56.90ID:LOiGj4XZ0
>>882
奴らはなIHI製 RHF4タービンとブレンボのモノブロックキャリパーで武装してんだよ
奴らはなIHI製 RHF4タービンとブレンボのモノブロックキャリパーで武装してんだよ
886名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/09(木) 13:31:06.29ID:aEINkuiR0 180とか走り屋かよ
ちょうど暇だからイニD読んでるけど
馬鹿みたいに飛ばして何が楽しいのかわからんね
ちょうど暇だからイニD読んでるけど
馬鹿みたいに飛ばして何が楽しいのかわからんね
887名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/09(木) 13:44:59.90ID:LOiGj4XZ0 ピーキー過ぎてお前にゃ無理だよ
888名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/09(木) 14:35:45.22ID:Te5gtNw30 1.0T4WD、48秒で168km/h
https://youtu.be/fVfR6LdJYsU
https://youtu.be/fVfR6LdJYsU
2022/06/09(木) 16:39:10.44ID:YIl2Wzaf0
高速道路とかで使う三角停止表示板が
ハイブリッドだと荷室の下の補機バッテリーが邪魔で斜めにしないと入らない
まぁいいけど
ハイブリッドだと荷室の下の補機バッテリーが邪魔で斜めにしないと入らない
まぁいいけど
2022/06/09(木) 17:36:45.26ID:1ypH0ZEA0
2022/06/09(木) 17:50:10.32ID:ziI1FsaY0
>>889
バッテリーの奥、後席シート下の空間に十分入る
バッテリーの奥、後席シート下の空間に十分入る
2022/06/09(木) 21:35:58.49ID:rgIWeUQ/0
本日見積りをしたんですが、
新車ディーラーで車体値引き一切なしだったんですが、
これは相場なんでしょうか?
アドバイスお願いします><
新車ディーラーで車体値引き一切なしだったんですが、
これは相場なんでしょうか?
アドバイスお願いします><
2022/06/09(木) 21:36:49.31ID:rgIWeUQ/0
>>892
ハイブリッドのロッキープレミアムGです
ハイブリッドのロッキープレミアムGです
2022/06/09(木) 21:45:55.49ID:TaQiKzaL0
ダイハツは渋いとこ多いが、それでも値引を要求しなくても5万くらいは値引きそうだけどね
トヨタなら、相見積もりかけたら普通は20万は余裕
頑張れば30万はいける
トヨタなら、相見積もりかけたら普通は20万は余裕
頑張れば30万はいける
895名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/09(木) 21:59:13.81ID:3ye0GvmQ0 その値段覚えて他所のダイハツ行ってみれ
そんぐらいやれ
そんぐらいやれ
896名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/09(木) 22:03:12.22ID:3ye0GvmQ02022/06/09(木) 22:27:02.47ID:YIl2Wzaf0
>>891
ありがと!
ありがと!
2022/06/09(木) 23:00:15.52ID:rgIWeUQ/0
トヨタはそんなに値引きするんですか!
びっくりです(笑)
ダイハツは、値引き渋いんですね。。。
びっくりです(笑)
ダイハツは、値引き渋いんですね。。。
2022/06/09(木) 23:05:08.08ID:TaQiKzaL0
2022/06/09(木) 23:10:07.77ID:rgIWeUQ/0
2022/06/09(木) 23:12:15.21ID:Dk7JhfQo0
>>886
そうそう脇役の人が乗ってたよね180SX(すっとぼけ
そうそう脇役の人が乗ってたよね180SX(すっとぼけ
2022/06/09(木) 23:20:36.67ID:TaQiKzaL0
>>900
ダイハツはディーラー少ないから、そこら中にあるトヨタ系活用するといいよ
田舎でも国道沿いなんて大概ネッツやカローラ、トヨタ店、トヨペットと揃ってからね
もちろん近くに他のダイハツのディーラあるなら相見積もりとりなよ
ダイハツはディーラー少ないから、そこら中にあるトヨタ系活用するといいよ
田舎でも国道沿いなんて大概ネッツやカローラ、トヨタ店、トヨペットと揃ってからね
もちろん近くに他のダイハツのディーラあるなら相見積もりとりなよ
2022/06/09(木) 23:24:15.98ID:rgIWeUQ/0
2022/06/09(木) 23:33:21.79ID:TaQiKzaL0
905名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/09(木) 23:36:36.03ID:aEINkuiR0 ダイハツは渋いって言っても俺は車体とナビ値引きが
25くらいはされたぞ
交渉するかどうかの違いやろ
25くらいはされたぞ
交渉するかどうかの違いやろ
2022/06/09(木) 23:38:38.62ID:25ss2a9j0
トヨタなら黙っててもそれくらい提示してくれるから楽
2022/06/09(木) 23:55:37.05ID:Frqs/uxx0
2022/06/09(木) 23:56:29.30ID:iYr7SXLC0
2022/06/10(金) 00:01:07.37ID:ltaHOJZ10
2022/06/10(金) 00:13:27.02ID:kmcdGCu40
2022/06/10(金) 00:14:57.17ID:J+2BB+u00
2022/06/10(金) 00:16:42.66ID:J+2BB+u00
俺はライズ ハイブリッド Z
35万引きだったぞ
35万引きだったぞ
913名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/10(金) 00:22:37.82ID:LNVO2Bj60 神奈川県とかだとトヨタ系列だらけで同じ経営母体でも店舗で競争してるから値引きは余裕やで
2022/06/10(金) 00:28:12.67ID:I7a/YG/A0
30で原価割るってどういう事w
HVなら交渉次第では30くらいやってくれるぞ
HVなら交渉次第では30くらいやってくれるぞ
2022/06/10(金) 01:13:43.85ID:Ep7FqFUy0
田舎のダイハツで本体とオプション合わせて20強だった。
田舎にしては頑張ってくれたと納得してる。
田舎にしては頑張ってくれたと納得してる。
2022/06/10(金) 06:22:50.40ID:CKekP+yK0
>>903
価格コムに書いてみな
めっちゃ親切に値引き指南してくれる
手持ちの見積もりに何のOP入れてて総額幾らかがわからないけど、自分で納得いく金額を引いた額なら買うって言えば?
仮に総額250なら「230であれば買う」と営業に伝える
価格コムに書いてみな
めっちゃ親切に値引き指南してくれる
手持ちの見積もりに何のOP入れてて総額幾らかがわからないけど、自分で納得いく金額を引いた額なら買うって言えば?
仮に総額250なら「230であれば買う」と営業に伝える
917名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/10(金) 06:39:54.37ID:1YulaRBl0 30とか書いてる人
コーティングしてる人だと思うよ
単純に騙されてる
コーティングしてる人だと思うよ
単純に騙されてる
918名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/10(金) 06:58:28.11ID:sVRZ9vA90 値引き額()とか言ってデラOPで誤魔化すのは稀によくある
本人が喜んで○○万も引いてくれたってなるんだからWin-Winだよな
マジお客様やで
本人が喜んで○○万も引いてくれたってなるんだからWin-Winだよな
マジお客様やで
2022/06/10(金) 07:44:02.26ID:6oyxcDSj0
オプションまったく付けてなくともライズなら20万くらい値引きいけるの?
2022/06/10(金) 07:54:44.87ID:CKekP+yK0
MOPはボディカラーと全方位カメラ、延長保証
後は必要ならコンセントや寒冷地仕様
DOPはDAと欲しい物
それくらいだろうね
後は必要ならコンセントや寒冷地仕様
DOPはDAと欲しい物
それくらいだろうね
2022/06/10(金) 08:01:35.99ID:Tg1ASBd/0
計算が楽なように車両本体価格から10%の値引き、メーカーOPはたぶん値引かないから0円、販売店OPの合計から20%の値引き←この中身で値引き合計額を目指せば良い買い物になるよ。
2022/06/10(金) 08:15:02.28ID:BcTAM02L0
>>919
めいっぱい引いて車両本体の12~13%(ガソリンはもう少しいくかも?)くらいまでなら可能
難売車やモデル末期でメーカーインセンティブが付いてる車ならもっといけるかもだけど、ライズはそうじゃないからなぁ
オプションや総額を言い出すと話が込み入って単純な値引きの評価はできなくなるよ
30万ってのはそういう話なのかもね
めいっぱい引いて車両本体の12~13%(ガソリンはもう少しいくかも?)くらいまでなら可能
難売車やモデル末期でメーカーインセンティブが付いてる車ならもっといけるかもだけど、ライズはそうじゃないからなぁ
オプションや総額を言い出すと話が込み入って単純な値引きの評価はできなくなるよ
30万ってのはそういう話なのかもね
2022/06/10(金) 08:31:08.27ID:kmcdGCu40
どうしても30万の値引を認めたくないやつがいるんだな
コーティングなんかいれなくても30万はしてくれたよ
コーティングなんかいれなくても30万はしてくれたよ
924名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/10(金) 09:13:42.37ID:sVRZ9vA90 見積りうpはよ
2022/06/10(金) 10:09:49.41ID:d5taRsr00
買った店にその後の点検とかも出す予定なら限界値引きを引き出す様な酷な交渉はしない方が良い。
店から見て融通を効かせてやろうと思ってもらえる客で居るのも大切だったりする。
店から見て融通を効かせてやろうと思ってもらえる客で居るのも大切だったりする。
2022/06/10(金) 10:37:42.02ID:/Djdjy6p0
年取るとそこまで値引きにこだわらない
むしろ、↓こういうサービスのほうがありがたい
*ホーンをダブルにしてもらう(ブツは自分で買って取付をお願い)
*社外のドラレコを取り付けてもらう
俺は↑+給料1か月分以上値引き をしてもらったけど、
どこかと相見積みたいなことは一切しなかった
むしろ、初回訪問時にあなたのところで買うのでよろしくね、と
*俺はVery安給料ですw
むしろ、↓こういうサービスのほうがありがたい
*ホーンをダブルにしてもらう(ブツは自分で買って取付をお願い)
*社外のドラレコを取り付けてもらう
俺は↑+給料1か月分以上値引き をしてもらったけど、
どこかと相見積みたいなことは一切しなかった
むしろ、初回訪問時にあなたのところで買うのでよろしくね、と
*俺はVery安給料ですw
2022/06/10(金) 11:02:19.77ID:M5T0cbFz0
まぁ値引にこだわらずに出せる金額提示してその中で欲しいOP入れて貰えばオケ
928名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/10(金) 11:38:42.38ID:AZOBtfFA0 値引き自慢とかただの厚かましい乞食やん
2022/06/10(金) 12:25:47.04ID:wRYCJEZB0
消費者としては値引してもらえるのは勿論大歓迎だけど、開発とか製造に関わる人にとっては買い叩きふざけんなになるよなぁ
どっちの立場も理解できるから心苦しい
どっちの立場も理解できるから心苦しい
2022/06/10(金) 12:38:06.27ID:4J7UgxqM0
このスレの浅ましさはまさに超大衆車って感じがする
2022/06/10(金) 12:40:21.75ID:gxnK1lQx0
他人と比べて損したくない、というところなんでしょう。
値引き交渉はクルマを買うときの愉しみの一つ、という場合もあるかな。
メーカーも、用品などは値引き前提みたいな値付けだから織り込み済みかと。
ロキライだと、例えばリアサイドガーニッシュ(樹脂部分に付けるくの字の金属)が3万円!とか。
ホントぼったくり価格。
値引き交渉はクルマを買うときの愉しみの一つ、という場合もあるかな。
メーカーも、用品などは値引き前提みたいな値付けだから織り込み済みかと。
ロキライだと、例えばリアサイドガーニッシュ(樹脂部分に付けるくの字の金属)が3万円!とか。
ホントぼったくり価格。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/10(金) 12:40:23.06ID:EgBy1CnV0 >>929
元々が値引き前提の価格設定だからそんなこと全然思わんでしょ
元々が値引き前提の価格設定だからそんなこと全然思わんでしょ
2022/06/10(金) 12:43:48.42ID:DNyHwIa00
値引き交渉なんて面倒だからやりたくないけどな
934名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/10(金) 12:47:11.07ID:M5T0cbFz0 皆は出せる予定の金額に上乗せとかするの?
私は260万なら買うしそれ以上なら買わないって5分で商談済んだけどな…
私は260万なら買うしそれ以上なら買わないって5分で商談済んだけどな…
2022/06/10(金) 13:08:30.13ID:gxnK1lQx0
>>934
もともと予算がアバウトで、トヨタの四駆を買う、ということだけ決まってた。
とりあえずRAV4でも?と見に行ったときに、せっかくだからとライズに試乗。
嫁さんが気に入ってそっちに。だから、450万以下なら、ぐらい(笑)。
今考えると、営業の人は試乗など勧めなければよかったと思ってるかも。
もともと予算がアバウトで、トヨタの四駆を買う、ということだけ決まってた。
とりあえずRAV4でも?と見に行ったときに、せっかくだからとライズに試乗。
嫁さんが気に入ってそっちに。だから、450万以下なら、ぐらい(笑)。
今考えると、営業の人は試乗など勧めなければよかったと思ってるかも。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/10(金) 13:11:00.19ID:M5T0cbFz0 あぽーんで読めないぞ!
937名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/10(金) 13:16:05.77ID:iM3hu0WQ0 >>923
下取り下げられてるだけだろ?
下取り下げられてるだけだろ?
938名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/10(金) 13:21:58.97ID:M5T0cbFz0 買取屋に出すと後から減額されるから一緒だなw
2022/06/10(金) 16:09:49.02ID:bOBiY3WB0
車もめんどくせーからワンプライスにしろやな。
時間のある乞食が得をする糞制度だよ。
時間のある乞食が得をする糞制度だよ。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/10(金) 18:34:47.75ID:+4u3MFFC0 「コンセプトカーのDNトレックってあるじゃろ? 出たら買うわ」ってデラと会話してたら
マジで出たからハンコ持ってって商談即ポーンよ
貴重な令和元年登録車だぜ
マジで出たからハンコ持ってって商談即ポーンよ
貴重な令和元年登録車だぜ
941名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/10(金) 19:03:23.90ID:cqMVGzjn02022/06/10(金) 20:52:46.73ID:wCF4mBCw0
943名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/10(金) 20:59:43.37ID:M5T0cbFz0 DNトレックって何だろう?と思ったらビーゴのコンセプトモデルなのね
それがロッキーになったのか…
それがロッキーになったのか…
944名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/10(金) 21:02:32.27ID:AZOBtfFA0 コンセプトカーがそのまま市販される訳ねーべさ
ライズ発表1週間後にハンコでギリ12月納車
欲しかったのが1Lターボの5ナンバー4WDでグレードで車体性能に差が無いし
当時は飯塚ミサイルで安全装置の信用が無かったから
鉄チンホイールまで付いてるX 4WD一択だった
Gでも良かった気がするけど
ライズ発表1週間後にハンコでギリ12月納車
欲しかったのが1Lターボの5ナンバー4WDでグレードで車体性能に差が無いし
当時は飯塚ミサイルで安全装置の信用が無かったから
鉄チンホイールまで付いてるX 4WD一択だった
Gでも良かった気がするけど
945名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/10(金) 21:19:56.89ID:L+rS7gJ10 評価5じゃん
まじで良いクルマなんだな
まじで良いクルマなんだな
2022/06/10(金) 22:34:04.47ID:AjodVW+P0
ハンターチャンネル前にロッキーやんなかったか
今から見るけど
今から見るけど
2022/06/11(土) 02:07:00.82ID:YogNoS690
チャンネル初期にライズやってたけど不慣れでgdgdだった
2022/06/11(土) 02:17:01.55ID:/PExB3CJ0
ロッキーとは関係無いけどハンターチャンネルのマンネリ化ひでーな
あまりにもテンプレ化しすぎだろ
あまりにもテンプレ化しすぎだろ
2022/06/11(土) 05:33:56.33ID:GVvcsE8K0
MC前のロッキー
ハンター評価3じゃなかったか?
なんかあったの?
ハンター評価3じゃなかったか?
なんかあったの?
2022/06/11(土) 05:34:36.63ID:vzYoPuvS0
ハンター「評価は5です。大変素晴らしいです」
ダイハツ車の評価5は初
ダイハツ車の評価5は初
2022/06/11(土) 06:14:54.74ID:t3ZYxwTB0
自分の選んだ車が評価されるのは素直に嬉しいけど
あくまで低価格の割に欠点が少ないと言ってるのであって絶対評価ではない
酷評されてる自動運転には触れてない
この辺考えずに鵜呑みにすると痛い目に遭うんだろうな
あくまで低価格の割に欠点が少ないと言ってるのであって絶対評価ではない
酷評されてる自動運転には触れてない
この辺考えずに鵜呑みにすると痛い目に遭うんだろうな
952名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/11(土) 06:15:30.02ID:/RuwjI4p0 プロボックスがあるだろ
2022/06/11(土) 07:29:59.92ID:G2z3xbb30
2022/06/11(土) 08:02:12.72ID:GVvcsE8K0
プロボクスって、ダイハツ製だったのか?
956名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/11(土) 08:37:13.28ID:3Ulzw66t02022/06/11(土) 11:27:42.13ID:V6KGJ6pf0
958名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/11(土) 11:52:30.37ID:MDe8rmbv0 ダイハツ=軽 のイメージが多いけど2L超えのディーゼルエンジン作ってたからな
2022/06/11(土) 12:08:16.39ID:SssnwpAO0
ドミンゴ、顔だけでも変えないのかな?
エンブレムだけ替わってるだけだったらウリがわからん…エンブレムがスバルだから買うって人とかあんまいないと思うんだが…
エンブレムだけ替わってるだけだったらウリがわからん…エンブレムがスバルだから買うって人とかあんまいないと思うんだが…
2022/06/11(土) 12:30:35.54ID:V6KGJ6pf0
2022/06/11(土) 12:31:33.17ID:V6KGJ6pf0
>>958
元々日本で初めてディーゼル機関を設計から製作までしたのが前身の発動機製造。
元々日本で初めてディーゼル機関を設計から製作までしたのが前身の発動機製造。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/11(土) 12:33:48.83ID:3Js2VEBe02022/06/11(土) 13:41:43.37ID:KX8+1/YE0
964名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/11(土) 14:51:08.79ID:hGAQZzeN0 何かハンターチャンネルも評価軸がブレてきたな。
この価格帯でテレスコが無い事とペダルレイアウトの悪さは欠点だと思ってたからちゃんと指摘して欲しかった。
この価格帯でテレスコが無い事とペダルレイアウトの悪さは欠点だと思ってたからちゃんと指摘して欲しかった。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/11(土) 15:51:23.58ID:mRkCQ+Zn0 なんかスレの勢いが失速したなぁ
2022/06/11(土) 16:27:30.28ID:1+9umK0n0
AWD性能がスバル並なんだよ(適当
2022/06/11(土) 17:05:51.82ID:d3dRgfLe0
>>949
いちいち文句書くんじゃねーよ
いちいち文句書くんじゃねーよ
968名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/11(土) 17:26:58.92ID:/RuwjI4p0 削除されたライズの評価は4だったな
2022/06/11(土) 19:10:43.89ID:ZjYPV0Hh0
売った
130万で
130万で
2022/06/11(土) 19:27:42.60ID:5QjsQyQW0
971名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/11(土) 20:53:47.63ID:2OnFNal802022/06/11(土) 22:11:21.32ID:dF/HBEKe0
現行じゃない1000ccのZ、プレミアムGグレードじゃないやつなら買取額それくらいだろ。それくらいのモデルなら今は150くらいで売ってるんだから
973名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/11(土) 23:39:51.87ID:MgxEZlg10 ライズハイブリッド2ヶ月乗って売却しちゃったわ
エンジン音我慢できなかった
エンジン音我慢できなかった
2022/06/12(日) 01:06:27.98ID:w/o4m+2T0
2022/06/12(日) 01:17:17.34ID:/dopqVcD0
エンジン音は、音量はともかく3気筒特有のゴロゴロした音が気になる
モスキート音は年齢にもよるしどうなんだろうな
我慢できなかったらスマペダ切ればいいし
モスキート音は年齢にもよるしどうなんだろうな
我慢できなかったらスマペダ切ればいいし
976名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/12(日) 04:02:24.04ID:ikwr09rg02022/06/12(日) 05:30:13.00ID:+oqCE8hT0
978名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/12(日) 05:52:39.34ID:PYbw0qzN0 かわりはキックスにしたよ
バッテリーが小さいからか頻繁にモーターとエンジンが切り替わるのと、走り出しのエンジン音が気になっちゃったかな。
ただ見た目良し、サイズ良し、燃費良しで他は気に入ってたよ。
バッテリーが小さいからか頻繁にモーターとエンジンが切り替わるのと、走り出しのエンジン音が気になっちゃったかな。
ただ見た目良し、サイズ良し、燃費良しで他は気に入ってたよ。
2022/06/12(日) 06:17:41.70ID:6XsVALBS0
ぜんっぜん気にならんけど気になる人もいるのな
さすがにハイブリッドなら買値とそう変わらん値で売れたろ?
さすがにハイブリッドなら買値とそう変わらん値で売れたろ?
980名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/12(日) 07:05:15.37ID:Zvx2BTYt0 マイナス15万かな
社外スカッフプレートとか付けちゃったし
社外スカッフプレートとか付けちゃったし
2022/06/12(日) 07:46:05.09ID:Vmrv8KYs0
ロッキーx hev買った
首都圏住みだけど寒冷地仕様にしてヒートシーター付けたほうが良かったかなあ…
hev車の暖房ってどうなんだろう
首都圏住みだけど寒冷地仕様にしてヒートシーター付けたほうが良かったかなあ…
hev車の暖房ってどうなんだろう
982名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/12(日) 09:13:08.60ID:ikwr09rg02022/06/12(日) 09:32:43.23ID:oUTeViSm0
>>979
すでに買取価格は下がってる
すでに買取価格は下がってる
2022/06/12(日) 09:48:21.78ID:uyo4+9W40
>>978
リコール出てたねキックス
リコール出てたねキックス
2022/06/12(日) 10:16:38.96ID:A25OeEFs0
986名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/12(日) 10:18:53.51ID:krDFzNTk0 シートヒーターはお尻が熱くて苦手だった
987名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/12(日) 10:32:40.50ID:7e9YgEYc0988名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/12(日) 10:55:56.63ID:het3HsZU0 きるきらないじゃなくて、背中はいいけどお尻(肛門)があったまるのが苦手って事
理解した?
理解した?
989名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/12(日) 12:16:37.80ID:lGuFW7Fi0 >>988
座布団敷くしかないな
座布団敷くしかないな
2022/06/12(日) 14:08:00.83ID:MaXsh30S0
最近、ロッキー&ライズをよくみかけるようになった
自分が乗ってるかなのか、似たような車を見間違えてるのか?
自分が乗ってるかなのか、似たような車を見間違えてるのか?
991名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/12(日) 14:36:31.58ID:7e9YgEYc02022/06/12(日) 14:55:07.21ID:NNKPSFPS0
>>990
よく見たら全部RAV4
よく見たら全部RAV4
2022/06/12(日) 16:58:26.30ID:QSD3PsvA0
0.74kwだと 5キロぐらいが走れる距離だから
一日30km使い20日だと
月に
6回 x 20 = 120回充電されることになる
1年で
120 x 12 = 1440回
10年で1万4400回
リチウムイオン電池ってそんなにもつの?
一日30km使い20日だと
月に
6回 x 20 = 120回充電されることになる
1年で
120 x 12 = 1440回
10年で1万4400回
リチウムイオン電池ってそんなにもつの?
2022/06/12(日) 17:06:39.23ID:QSD3PsvA0
500回で80%劣化するとしたら
1年ですでに1440回だから
劣化することになる
単純に80%劣化で同じように
燃費も悪くなると仮定し
なおかつリチウムイオン電池の
劣化も毎年20%としたら
1年目
WLTC 28 x0.8 =22.4
2年目
WLTC 28 x0.6 = 16.8
3年目
WLTC 28 x0.4 = 11.2
になっちゃうけどどうなんやろ
1年ですでに1440回だから
劣化することになる
単純に80%劣化で同じように
燃費も悪くなると仮定し
なおかつリチウムイオン電池の
劣化も毎年20%としたら
1年目
WLTC 28 x0.8 =22.4
2年目
WLTC 28 x0.6 = 16.8
3年目
WLTC 28 x0.4 = 11.2
になっちゃうけどどうなんやろ
2022/06/12(日) 17:14:36.69ID:xatRJ+2o0
【拡散希望】
秋田県大仙市には他県まで盗撮しに行き掲示板で自慢する犯罪者が住んでいます。
マツダのデミオに乗り、ミニ四駆が趣味で西武ライオンズのファンだということまで身バレしています。
大曲近辺でカメラを搭載したミニ四駆で盗撮を繰り返し逮捕歴があるようです。
現在もJS~JKを中心に盗撮を繰り返していますので、皆さんも注意してください。
ロリコン秋田の固定IP→122.16.0.3
996: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7528-ff7m [122.16.0.3]) [sage] 2019/07/25(木) 21:58:41.73 ID:+GXX1cvB0
うちの田舎通勤軽油デミオなら何とか1000キロいけるが街乗りになるときついわ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1645521082/123
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1645521082/823
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1641420554/311
通報先はこちらです
http://www.pref.ishikawa.jp/siro-niwa/kenrokuen/
秋田県大仙市には他県まで盗撮しに行き掲示板で自慢する犯罪者が住んでいます。
マツダのデミオに乗り、ミニ四駆が趣味で西武ライオンズのファンだということまで身バレしています。
大曲近辺でカメラを搭載したミニ四駆で盗撮を繰り返し逮捕歴があるようです。
現在もJS~JKを中心に盗撮を繰り返していますので、皆さんも注意してください。
ロリコン秋田の固定IP→122.16.0.3
996: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7528-ff7m [122.16.0.3]) [sage] 2019/07/25(木) 21:58:41.73 ID:+GXX1cvB0
うちの田舎通勤軽油デミオなら何とか1000キロいけるが街乗りになるときついわ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1645521082/123
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1645521082/823
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1641420554/311
通報先はこちらです
http://www.pref.ishikawa.jp/siro-niwa/kenrokuen/
2022/06/12(日) 17:14:44.74ID:xatRJ+2o0
幼女のパンツを撮影するゲームも大好きらしいです。
こんなスレに居着いて変態発言を繰り返しています。秋田県大仙市住みの変態ロリコンおじさんです。
秋田の固定IP→ [122.16.0.3]
秋田のスマホ→楽天モバイル→ラクッペ
http://hissi.org/read.php/famicom/20210329/R0d4bExRTlgw.html
【Switch/PS4】LoveR(ラヴアール)総合 R24
605: なまえをいれてください (ワッチョイ df09-CnJy [122.16.0.3]) [sage] 2021/03/29(月) 20:27:40 ID:GGxlLQNX0
その前にフォトカノを…
614: なまえをいれてください (ワッチョイ df09-CnJy [122.16.0.3]) [sage] 2021/03/30(火) 12:45:13 ID:LMjiG15v0
>>608
この凛世の魔法少女コス可愛すぎる
こっそり大曲でリアルJSのパンツ撮影したときよりドキドキしたわww
709: なまえをいれてください (ラクッペペ MM8b-mdD1 [133.106.68.139]) [sage] 2021/04/22(木) 15:37:48 ID:bEqZXh/gM
小学生2人アイマスクつけて寝かせてローで覗き込むだけで捗ります
罪なソフトだ
http://hissi.org/read.php/auto/20210509/b0RPNTJhdUgw.html?name=all&thread=all
http://hissi.org/read.php/auto/20210509/R1h6Y3FEOHcw.html?name=all&thread=all
http://hissi.org/read.php/auto/20210509/eXY3ZVBuSDUw.html?name=all&thread=all
http://hissi.org/read.php/auto/20191017/bjRhNFZPQTEw.html?name=all&thread=all
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1622797043/344
めだちゃ簡単な通報先♪
http://www.internethotline.jp/
こんなスレに居着いて変態発言を繰り返しています。秋田県大仙市住みの変態ロリコンおじさんです。
秋田の固定IP→ [122.16.0.3]
秋田のスマホ→楽天モバイル→ラクッペ
http://hissi.org/read.php/famicom/20210329/R0d4bExRTlgw.html
【Switch/PS4】LoveR(ラヴアール)総合 R24
605: なまえをいれてください (ワッチョイ df09-CnJy [122.16.0.3]) [sage] 2021/03/29(月) 20:27:40 ID:GGxlLQNX0
その前にフォトカノを…
614: なまえをいれてください (ワッチョイ df09-CnJy [122.16.0.3]) [sage] 2021/03/30(火) 12:45:13 ID:LMjiG15v0
>>608
この凛世の魔法少女コス可愛すぎる
こっそり大曲でリアルJSのパンツ撮影したときよりドキドキしたわww
709: なまえをいれてください (ラクッペペ MM8b-mdD1 [133.106.68.139]) [sage] 2021/04/22(木) 15:37:48 ID:bEqZXh/gM
小学生2人アイマスクつけて寝かせてローで覗き込むだけで捗ります
罪なソフトだ
http://hissi.org/read.php/auto/20210509/b0RPNTJhdUgw.html?name=all&thread=all
http://hissi.org/read.php/auto/20210509/R1h6Y3FEOHcw.html?name=all&thread=all
http://hissi.org/read.php/auto/20210509/eXY3ZVBuSDUw.html?name=all&thread=all
http://hissi.org/read.php/auto/20191017/bjRhNFZPQTEw.html?name=all&thread=all
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1622797043/344
めだちゃ簡単な通報先♪
http://www.internethotline.jp/
2022/06/12(日) 17:14:51.44ID:xatRJ+2o0
ドミオとかいうスバル乗りに強い恨みあるマツダ信者で秋田県大仙市在住の楽天モバイル使いで、身バレして車種メーカー板荒らし回ってるロリ好きのデミオ乗りおじさん
ミニ四駆にカメラ搭載してJSのパンツを盗撮してることが判明して通報されている
現在はVPNで京都のIPに偽装しているけど固定IPがこちら
秋田県大仙市OCNプロバイダー→122.16.0.3
ラクペッ・ラクッペ→楽天モバイル
【MAZDA3】マツダ3 Vol.57【4代目アクセラ改め】
161: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMb5-kbL5 [134.180.3.143]) [sage] 2019/10/04(金) 10:04:27.84 ID:d/DoRj8xM
>>144
品性下劣だな
ドミオと同等のクソ
781: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9128-kbL5 [122.16.0.3]) [sage] 2019/10/08(火) 05:24:55.25 ID:jPjNV7Wf0
ドミオのスレみたいな流れ
916: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMb5-kbL5 [134.180.2.102]) [sage] 2019/10/09(水) 05:39:04.42 ID:PZ28sOwuM
IP出してようやるわ
ドミオみたいに恥ずかしいレス集められてテンプレにされるぞ
ミニ四駆にカメラ搭載してJSのパンツを盗撮してることが判明して通報されている
現在はVPNで京都のIPに偽装しているけど固定IPがこちら
秋田県大仙市OCNプロバイダー→122.16.0.3
ラクペッ・ラクッペ→楽天モバイル
【MAZDA3】マツダ3 Vol.57【4代目アクセラ改め】
161: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMb5-kbL5 [134.180.3.143]) [sage] 2019/10/04(金) 10:04:27.84 ID:d/DoRj8xM
>>144
品性下劣だな
ドミオと同等のクソ
781: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9128-kbL5 [122.16.0.3]) [sage] 2019/10/08(火) 05:24:55.25 ID:jPjNV7Wf0
ドミオのスレみたいな流れ
916: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMb5-kbL5 [134.180.2.102]) [sage] 2019/10/09(水) 05:39:04.42 ID:PZ28sOwuM
IP出してようやるわ
ドミオみたいに恥ずかしいレス集められてテンプレにされるぞ
2022/06/12(日) 17:15:59.08ID:xatRJ+2o0
秋田県大仙市住みのデミオ乗り盗撮犯がJSパンツを撮影するゲームのスレで変態発言する様子がこちら
秋田ロリコンの固定IP→ [122.16.0.3]
秋田ロリコンのスマホ→楽天モバイル→ラクッペ
【PS4】LoveR(ラヴアール) R13
280 なまえをいれてください (ワッチョイ 1d09-GNZa [122.16.0.3]) 2019/07/20 05:30:47 ID:lrfz7a6b0
こりゃひでえわ
【Switch/PS4】LoveR(ラヴアール)総合 R24
605: なまえをいれてください (ワッチョイ df09-CnJy [122.16.0.3]) [sage] 2021/03/29(月) 20:27:40 ID:GGxlLQNX0
その前にフォトカノを…
709: なまえをいれてください (ラクッペペ MM8b-mdD1 [133.106.68.139]) [sage] 2021/04/22(木) 15:37:48 ID:bEqZXh/gM
小学生2人アイマスクつけて寝かせてローで覗き込むだけで捗ります
罪なソフトだ
530 なまえをいれてください (ラクッペペ MM1e-nR6p [133.106.69.103]) 2021/03/21 19:09:55 ID:ru5mhvC9M
凜世には無理
https://i.imgur.com/aOHUnTE.jpg
747 なまえをいれてください (ラクッペペ MM6b-T+l6 [133.106.71.36]) 2021/05/02 07:08:06 ID:02N74XfIM
https://i.imgur.com/WDKqxwI.jpg
0787 なまえをいれてください (ラクッペペ MM6b-T+l6 [133.106.68.52]) 2021/05/05 14:03:48 ID:MM6zFV6+M
https://i.imgur.com/TOjQKUb.jpg
788 なまえをいれてください (ラクッペペ MM6b-T+l6 [133.106.68.52]) 2021/05/05 14:07:11 ID:MM6zFV6+M
魔法少女衣装が可愛すぎる上にロリついんて最高すぎる
https://i.imgur.com/BxAeOKq.jpg
秋田ロリコンの固定IP→ [122.16.0.3]
秋田ロリコンのスマホ→楽天モバイル→ラクッペ
【PS4】LoveR(ラヴアール) R13
280 なまえをいれてください (ワッチョイ 1d09-GNZa [122.16.0.3]) 2019/07/20 05:30:47 ID:lrfz7a6b0
こりゃひでえわ
【Switch/PS4】LoveR(ラヴアール)総合 R24
605: なまえをいれてください (ワッチョイ df09-CnJy [122.16.0.3]) [sage] 2021/03/29(月) 20:27:40 ID:GGxlLQNX0
その前にフォトカノを…
709: なまえをいれてください (ラクッペペ MM8b-mdD1 [133.106.68.139]) [sage] 2021/04/22(木) 15:37:48 ID:bEqZXh/gM
小学生2人アイマスクつけて寝かせてローで覗き込むだけで捗ります
罪なソフトだ
530 なまえをいれてください (ラクッペペ MM1e-nR6p [133.106.69.103]) 2021/03/21 19:09:55 ID:ru5mhvC9M
凜世には無理
https://i.imgur.com/aOHUnTE.jpg
747 なまえをいれてください (ラクッペペ MM6b-T+l6 [133.106.71.36]) 2021/05/02 07:08:06 ID:02N74XfIM
https://i.imgur.com/WDKqxwI.jpg
0787 なまえをいれてください (ラクッペペ MM6b-T+l6 [133.106.68.52]) 2021/05/05 14:03:48 ID:MM6zFV6+M
https://i.imgur.com/TOjQKUb.jpg
788 なまえをいれてください (ラクッペペ MM6b-T+l6 [133.106.68.52]) 2021/05/05 14:07:11 ID:MM6zFV6+M
魔法少女衣装が可愛すぎる上にロリついんて最高すぎる
https://i.imgur.com/BxAeOKq.jpg
2022/06/12(日) 17:16:07.99ID:xatRJ+2o0
オンボロ中古デミオに乗って他県まできて盗撮自慢しちゃうロリコン秋田の変態発言がこちら
ロリコン秋田の固定IP→122.16.0.3
996: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7528-ff7m [122.16.0.3]) [sage] 2019/07/25(木) 21:58:41.73 ID:+GXX1cvB0
うちの田舎通勤軽油デミオなら何とか1000キロいけるが街乗りになるときついわ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1645521082/123
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1645521082/823
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1641420554/311
通報先はこちらです
http://www.pref.ishikawa.jp/siro-niwa/kenrokuen/
ロリコン秋田の固定IP→122.16.0.3
996: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7528-ff7m [122.16.0.3]) [sage] 2019/07/25(木) 21:58:41.73 ID:+GXX1cvB0
うちの田舎通勤軽油デミオなら何とか1000キロいけるが街乗りになるときついわ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1645521082/123
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1645521082/823
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1641420554/311
通報先はこちらです
http://www.pref.ishikawa.jp/siro-niwa/kenrokuen/
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/12(日) 17:16:21.50ID:xatRJ+2o0 1000ならロリコン秋田死亡
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 1時間 56分 45秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 1時間 56分 45秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 現金給付にマイナポイント活用案が浮上 与党、物価高対策で検討 ★2 [おっさん友の会★]
- 広末涼子容疑者(44)本鑑定でも薬物検出なし…睡眠薬なども検出されず 被害者とは示談する方向で交渉 ★2 [ひかり★]
- トランプ米大統領、気に入らない報道番組に圧力 連邦通信委員会に「懲罰」促す [おっさん友の会★]
- 万博の来場者数、開幕翌日は半減して5万人… ★3 [少考さん★]
- よつ葉乳業、バター628万個を自主回収…一部に金属線が混入の恐れ [煮卵★]
- 辛坊治郎氏、万博ネガティブ報道を「そのまま拡散するバカネット民やアホ芸能人、この国滅びる」 [冬月記者★]
- 「万博かUSJどっちに行きたい?」小学生1000万人にアンケート [834922174]
- 【悲報】大阪万博、公式アプリが糞過ぎてガイド本が馬鹿売れしてしまう🥹 [616817505]
- 辛坊治郎「万博のネガティブ報道をそのまま拡散する馬鹿どものせいで国が滅びる」 [834922174]
- ひろゆき「有名な壺の話あるじゃん。あれで重要なのは、でかい岩は一番最初にしか入らないって事。人生で一番重要なものは何かって話」 [434776867]
- 現金給付ではなく「消費税の減税」でよくない? [249548894]
- 🏡🤗なんG仲良しひろば🥰🏡