X

【MAZDA】CX-60 Vol.15【初秋登場】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/08(日) 12:45:53.87ID:UhmJIPsp0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ロングノーズ/ショートデッキのプロポーションや堂々とした車格による力強さの中に、
上質な品格をまとった新たなSUVデザイン。
ゆとりある贅沢な空間を実現したうえで、特別感のある「プレミアムモダン」と
「プレミアムスポーツ」をはじめとするインテリアが個性豊かな世界観を拡張。
「パワフルなエンジンラインナップ」と「エンジン縦置き方式×後輪駆動ベースAWD」を採用した直感で操る楽しさを追求したSUV。
理想的なドライビングポジションを自動調整するドライバー・パーソナライゼーション・システムや
フル液晶メーター、大型ディスプレイを新たに採用したコクピット。

マツダの新しいクロスオーバーSUV
「MAZDA CX-60」初秋登場―――――

MAZDA NEWSROOM新型クロスオーバーSUV「MAZDA CX-60」の日本仕様を初公開|ニュースリリース
https://newsroom.mazda.com/ja/publicity/release/2022/202204/220407a.html

公式サイト
https://www.mazda.co.jp/cars/cx-60/teaser/
公式PV(フルバージョン)
Introducing the MAZDA CX-60(日本語版)
https://www.youtube.com/watch?v=ic_IYPUMLS0
MAZDA CX-60:PASSION FOR DRIVING(気持ちが昂る走り)
https://www.youtube.com/watch?v=nIs6BRSbZmM

次のスレッドは >>950 を目安に立てましょう。

★前スレ
【MAZDA】CX-60 Vol.14【初秋登場】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1651125000/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
332名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5c88-pOvi [106.173.167.5])
垢版 |
2022/05/15(日) 08:41:22.90ID:L9q99auD0
>>331
だよな
俺もそれで若い頃バイトなのに担当任されて(その時点でまずおかしいけど)うっかりラインに流して損害出したことあるよ
子会社傾きかけた
携帯電話の回路かなんかだけど

スレ汚しすまぬ
333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 077d-irEn [182.164.208.10])
垢版 |
2022/05/15(日) 08:42:34.17ID:q0O6FHZO0
>>331
量産品と同じ工程で作られて、入念に検査されるんだぞ。
その後の量産品より品質は折り紙付きだよ
2022/05/15(日) 08:44:54.78ID:Dym2Sxtz0
>>331
いや普通だよ...使用部品も量産品だし
2022/05/15(日) 09:44:20.59ID:e2VbwE970
予約好調で素ディーゼルは来春納車ってまじかよ
ワン速さんのYou Tubeのコメント欄にあった
ほんとに売れてんだな

昨今の長納期化懸念して先行予約しててよかったわ
俺はMHEVで今のところ9月納車予定とのこと
2022/05/15(日) 09:56:55.95ID:I0R7ikIwF
長納期の買ったことないけど年度またがる下取価格ってどうなんだろね
2022/05/15(日) 10:05:36.82ID:Dym2Sxtz0
再査定だよ
338名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb4-pOvi [133.106.183.21])
垢版 |
2022/05/15(日) 10:27:46.77ID:1lG2SOu2M
ディーラーによっては車検代負担したり代車化したり、査定も再査定や増えた分の走行距離込みの見積もり額ってトヨタでカローラクロス買った友人が言ってたわ

俺は事故って廃車が怖いから早々に手放して代車生活してたけど
2022/05/15(日) 10:29:23.92ID:PDuaYz4Ha
大釈迦
2022/05/15(日) 10:50:40.62ID:I0R7ikIwF
昨年2月CX-8年次改良発売前契約
生産入って車台番号出ても架装品待ちで納車日未定なま
先に下取差額300万振込で納車待つだけになり
下取車は3月車検切れ前に渡す予定に
結局はギリギリ間に合ったけれど
長納期だと差額振込金額も確定しないから車検余裕ないと面倒そうだね
2022/05/15(日) 11:05:23.29ID:6ZXeMeTFd
>>331
PQ品のことなら問題ないぞ
OQ品は流石にアレだが
2022/05/15(日) 11:10:16.43ID:L7vnrHh60
>>274
情報ありがとう!
2022/05/15(日) 11:16:52.98ID:fzV5OtoP0
>>330
CX-60(G)先行量産型とか区別して欲しい。
2022/05/15(日) 11:17:06.62ID:YSs/ZbXFM
mazda3とcx-30もしっかり中身刷新できてれば売れてたかもしれないのに
2022/05/15(日) 11:27:29.87ID:2az6zG/UM
ディーラーで代車2〜3ヶ月ぐらいとか普通貸してくれんのかね。
25S予約で9月→12月生産遅れて、11月頭車検切れ。
ディーラーからは今予約すれば9月-10月多分間に合う、間に合わなければ代車貸すと言われたから予約したけど、予約した時は12月へ遅れる情報はなかった。
2022/05/15(日) 11:34:51.38ID:fzV5OtoP0
>>345
ワロタ、自分も11月末に車検切れだわ。
XDを9月納車開始との話で予約開始直後に契約したけど、
後日、12月に延びましたと連絡着たわ。
車検は最小限で通して、納車後に月割り計算で返金出来る分は返金する形になった。
2022/05/15(日) 12:02:37.62ID:2az6zG/UM
>>346
返金できる部分は返金するってことは、一部はあなたが負担する感じ?
自分は遅延による費用は一切負担しないつもりだよ
予約時に生産遅れた場合の費用かかる話何もなかったからね
(こっちからはちゃんと質問してる)
費用かかる言われたら話が違うって逃げるつもり
まあ遅延連絡もディーラーからないから遅くなればなるほど、こちらとしては言いやすい
2022/05/15(日) 12:16:20.63ID:fzV5OtoP0
そこは負担するよ。
うちの場合は、間に合うだろうけど状況が不確かなんでと確約にはなってなかったから。
あと12月納車だったけど、こちらの都合で1月にしたしね。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d13-EjCo [114.174.246.70])
垢版 |
2022/05/15(日) 12:23:20.16ID:O3IpCSra0
>>316
どうなんでしょうね?
ディーラーが情報止めるメリットってあるのかな?
デメリットしか無い気がする、、、、、
企業の危機管理としては、納期遅れは初動が肝心で、なるべく早く動く方がトラブル回避に繋がるはず。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e414-iq5o [202.137.45.181])
垢版 |
2022/05/15(日) 12:23:59.72ID:lmyaG+hi0
クルマでいこうの藤トモコーナーで
60を紹介するとは驚いた
嬉しいぜ
351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d13-EjCo [114.174.246.70])
垢版 |
2022/05/15(日) 12:32:31.38ID:O3IpCSra0
>>317
メーカーがディーラーごとに納期変えるとか有るのかな?南九州マツダ、九州マツダ、山口マツダ、広島マツダ、西四国マツダ、岡山マツダ、香川マツダ、島根マツダ、米子マツダ、鳥取マツダ、神戸マツダあたりが防府市や広島市から近いから早いとか?アンフィニ店やオートザム店はどうなんだろ?
ディーラー本社で止まってるなら、ディーラーに対してかなり信頼感が無くなるよ。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d13-EjCo [114.174.246.70])
垢版 |
2022/05/15(日) 12:36:55.20ID:O3IpCSra0
>>321
その書面がうちのディーラーに来てないみたいで、、、、、
全国で何千台オーダー入ったのかわからないけど、なぜ通知が来ないのだろう、、、、、
353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d13-EjCo [114.174.246.70])
垢版 |
2022/05/15(日) 12:42:40.96ID:O3IpCSra0
>>330
ワシの25Sがそのロットの可能性が有るってことね。
そもそも9月にそんなロットが有るかわかんないけど。
かなり少数だろうから、もしそうならかなりラッキーだね。
2022/05/15(日) 12:55:09.76ID:xxoygJVK0
9月デリバリーなら7月生産くらいだろjk
2022/05/15(日) 12:59:16.12ID:CGASHs1i0
XDってあんまり人気ある?
2022/05/15(日) 13:35:02.76ID:GMl+4BzA0
本命は直6D+MHVだけど価格差がちょっと...
なので直6D(XD)にしますって人は少なくないかも
2022/05/15(日) 13:39:44.37ID:pV7/7P530
>>350
まじか
録画見なきゃ
358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7a30-QwQl [59.137.155.179])
垢版 |
2022/05/15(日) 13:40:43.50ID:QxRzNsMf0
>>341
自動車業界もバリデーションってやんのか?
2022/05/15(日) 13:42:55.97ID:SXOW7pKu0
>>351
地域差はあるよね
昨年度千葉架装センターでの部品待ちか何かで関東辺りまとまって納期遅延してたことあった
オプションによって納期が違ってたり当時の納車待ちスレにあった記憶
2022/05/15(日) 14:13:05.60ID:02JV4o8J0
マツダの運転支援とか使い勝手とかどうですか?
試乗してから検討するつもりだけど初マツダなんで不安もある
2022/05/15(日) 14:16:18.44ID:e21AqbnsM
>>360
今までの車種とはまるで別の機能搭載してるから誰にもわからないよ
2022/05/15(日) 14:22:56.45ID:SXOW7pKu0
モニターにinカメラついてて目線監視するやつでしたっけ?
居眠りすると警告するやつ
将来は路肩停止までやるだったかな?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7688-mkJG [106.163.220.52])
垢版 |
2022/05/15(日) 14:38:58.44ID:gHiqs8V50
メーカーオプションとかはっきり内容が分からない状態で
注文させること事態おかしいよな。
あとからメーカーオプション付けたい場合は並び直さないいけないし。
予約したけどさ。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f54-EjCo [60.94.67.219])
垢版 |
2022/05/15(日) 15:33:45.81ID:Icpu1tF60
>>350
情報サンクス!今から録画みる!
2022/05/15(日) 15:35:41.53ID:YIsoOcQ5d
>>351
力持ったディーラーなら優遇あるかもね。
広島はどうか分からないけど、車は一旦関東の配車センターみたいな所に送られるはず。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f54-EjCo [60.94.67.219])
垢版 |
2022/05/15(日) 16:40:54.72ID:Icpu1tF60
そういえば、AWDのリアフォグランプってどこが光るのかな
2022/05/15(日) 17:36:12.37ID:uGYqhtQX0
>>351
関東マツダは4月の25-29日が休みだったので、予約開始が30日からだった。
単純に全国並んだ順だと25日から受け付けしてた他ディーラーと比べて並び始めが遅いので、ディーラー毎の枠が設けられていると嬉しい。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb54-QtbD [106.184.146.230])
垢版 |
2022/05/15(日) 17:36:46.78ID:/Mxxy9qd0
>>363
え、そうなの?
俺はエンジン変えなきゃ生産入る前なら並び直しにならないような話聞いたけど
2022/05/15(日) 17:38:07.95ID:uGYqhtQX0
>>362
CX-60のCO-PILOT1.0でも高速道路では緊急時は路肩に寄せて停止する。
一般道では同一車線内で停止。
2022/05/15(日) 18:05:48.62ID:xL37Wvnn0
スカイアクティブXの話出てたけど、もし馬力がディーゼル並だったとしたら…売りは何??
燃料代高い、燃費も、トルクもディーゼルより悪い、価格も高い…だとしたらこれは一体存在価値あるのか??
単にディーゼルの煤が嫌な人以外に刺さらなくねえか?

流石に300馬力以上なんじゃないの??以下ならマジで存在する意味が自分には感じられない…。

300馬力以上、非ダミーマフラーとかなら結構訴求力あると思うんだがどうかね。
カッチョイイマフラーつけて300馬力なら魅力的!!
371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5c88-pOvi [106.173.167.5])
垢版 |
2022/05/15(日) 18:29:09.85ID:L9q99auD0
スカイアクティブXもGPFという煤燃焼機能あるから燃費悪いし本当Xって名前だけあって謎なエンジンだよね。
ロードスターの後期2Lの方が魅力的な感じなんだが
2022/05/15(日) 18:32:40.75ID:b7GuQT480
CX-90を並行輸入でもしたまえ
オーストラリアが導入を検討してるらしいから右ハンドルあるかもよ
2022/05/15(日) 19:15:25.09ID:8WxN6bLd0
CX-60は燃費特化車でしょ?言わばマツダのプリウスだ。
速さやドライバビリティなんて追求してない。

FRや6気筒ってのも突き詰めればファッションだしな。
強力なエンジンを諦めた時点でシャシー性能なんていくらでも妥協可能
コストを掛けてオーバークオリティで作り込む意味が無い。
利益が減るだけだ。
2022/05/15(日) 19:23:54.90ID:uGYqhtQX0
>>373
SUVのスポーツカーとか言われたRAV4PHVを越える動力性能持たせておいてそれはないでしょ。

ロードスターの進化系と言う足回りは、SUVでも走る楽しさを追求しているわけだし。
2022/05/15(日) 19:35:43.23ID:b7GuQT480
ある意味ロードスターこそがマツダのフラッグシップと言える
2022/05/15(日) 19:39:08.92ID:NNqCSAQZM
>>371
GPFは燃費悪化しない
https://www.faq.mazda.com/faq/show/1071?category_id=78&return_path=%2Fcategory%2Fsearch%3Fkeyword%3Dgpf%26page%3D1%26site_domain%3Ddefault%26site_domain%3Ddefault%26site_id%3D1%26sort%3Dsort_keyword%26sort_order%3Ddesc&site_domain=default
377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5c88-pOvi [106.173.167.5])
垢版 |
2022/05/15(日) 19:50:57.98ID:L9q99auD0
>>376
ハイオクって時点で産廃なんですが
378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2288-EjCo [125.13.221.156])
垢版 |
2022/05/15(日) 20:00:56.74ID:ZFR+zjnZ0
>>184
Cx-5 2017 ディーゼルプロアクティブ 3万5千km181万でした
379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d802-xtJc [153.246.240.201])
垢版 |
2022/05/15(日) 20:19:00.43ID:k+kGds4f0
>>373
あたまわるそう
2022/05/15(日) 20:23:09.55ID:K8KYqSm00
>>377
ハイオクの何が問題なの?
2022/05/15(日) 20:49:18.78ID:NNqCSAQZM
>>377
ユーロのガソリンは通常95RONで問題にならない。
レギュラー89RONの日本が産廃なだけ。

とはいえ現実問題としては89RONでの性能も上げて欲しいところ。
ていうか初期の頃89RONの方が調子良いって話もあったはずなんだが。
2022/05/15(日) 21:03:43.21ID:wR+vi9880
>>370
軽油の価格が国によって違う。
アメリカは軽油がレギュラーより高い。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da28-ufN9 [153.173.76.0])
垢版 |
2022/05/15(日) 21:05:13.46ID:QYyYxXHz0
>>344
スペックオタが多いマツダファンに対してリアサスをマルチリンクからトーションビームへ変更したのはマーケティング的に失敗
2022/05/15(日) 21:22:52.26ID:xvwFVFWxa
>>383
スペヲタはマツダよりスバルだろ
2022/05/15(日) 22:07:44.85ID:ub1X0Lzf0
だせぇ
2022/05/15(日) 22:07:57.68ID:ub1X0Lzf0
誤爆
387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb7b-EjCo [106.72.40.194])
垢版 |
2022/05/15(日) 22:28:30.76ID:0R/j3NyA0
おいおい

むちゃくちゃかっこいいやないかい


https://www.instagram.com/p/Cdkxq9OKrQY/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
2022/05/15(日) 22:41:20.15ID:wR+vi9880
>>387
普通にでらかっこいいな
389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5c88-pOvi [106.173.167.5])
垢版 |
2022/05/15(日) 22:50:27.90ID:L9q99auD0
>>387
なんといっても内装がいい!
でもPHEVだから通常のGとDモデルの内装が見てみたい
2022/05/15(日) 22:51:50.46ID:HrXFg7rN0
かっけえwww
2022/05/15(日) 23:34:06.32ID:ZjbPE5ah0
>>370
フィーリングと音かな
2022/05/15(日) 23:35:22.41ID:aRhg3IWNd
落ち着け
イケメンモデルが着ればユニクロでも格好良く見えるんだぞ
2022/05/16(月) 00:19:45.86ID:vG2RZN4H0
いや、イケメンが写ってない写真もあるでしょw
2022/05/16(月) 00:38:53.81ID:3mNMZblA0
>>370
NA化されてごちゃごちゃした補器類無くなるって話だしついでにMHVもなくして安くして
2.5Lに毛の生えたスペックと価格でL6のフィーリングが味わえれば十分だけどな
XDがECUでデグレードされてる疑惑があるけど30xの馬力も230psぐらいじゃね
2022/05/16(月) 01:15:37.29ID:0pWLE0Xg0
コーティングってMGプレミアムとダイヤモンドキーパーならどっちがいいかな?
家の近くにキーパーラボないからディーラーコーティングで良いかなと思ってるけど、今乗ってるCX-5を9年前にMG5コーティングした時、あまり持続性が良くなかった記憶がある。
最近のマツダのコーティングはどうなんだろう
2022/05/16(月) 01:37:26.65ID:5N+IVLMX0
マツダに限らずディーラーコーティングはボッタクリと言われてるから専門に行った方がいいよ。
高い金出して低いグレードのコーティングが好きならディーラーで。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6154-xtJc [126.194.146.77])
垢版 |
2022/05/16(月) 03:46:32.37ID:dUiAaxRT0
>>387
やっぱ白はないなぁ
急に野暮ったくなっちゃう
赤黒はかなり高級感出てカッコいいのに何で白推しすんだろ
398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9088-+oCG [36.13.57.149])
垢版 |
2022/05/16(月) 04:39:09.49ID:+0GHPyaQ0
>>376
リジェネのために燃料を消費することは通常無いが、フィルター自体に背圧を発生させる弊害があるため、数%の燃費悪化が有るという見立てが10年前ワシが現役時代には有った。直噴NAエンジンの燃費改善代のかなりを失う。昨今の議論ではPFIでも将来必要になるらしく逃げようが無いが。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9088-+oCG [36.13.57.149])
垢版 |
2022/05/16(月) 04:44:31.49ID:+0GHPyaQ0
>>395
2017年11月購入のCXー5のMG3は、未だに撥水してる。屋根無し車庫環境でセルフメンテは数回しかしてない。なので今回のCXー60もMG3にした。
2022/05/16(月) 05:30:40.09ID:R1sDDzDba
>>395
前車BMアクセラはコーティングがMGで現車MAZDA3はキーパーのWダイヤコーティングしてるけど、結果的にはキーパーの方が良かった
ただ、前車の時は改良前のMGで改良後のMG-Rはコーティングした事がないからわからないけどw
こちらの予約したcx-60は予約特典でMG-Rされてくるみたいだけど、キーパーでWダイヤかEXキーパーをコーティングするか迷ってる
2022/05/16(月) 06:42:55.74ID:dVZdhnFa0
今だとCX-60の本体から値引き出来ずに、MGコーティングを見積もりに追加して、MGコーティング分をまるごと値引きにしてるな。
ディーラーによって違うんだろうが。

東海マツダだとMG-premiumpコーティング(99800円だったかな?)
402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f202-iKbs [175.105.105.217])
垢版 |
2022/05/16(月) 08:25:04.53ID:KKOh0aSR0
>>387
これでかっこいい?
あばたもエクボか
2022/05/16(月) 08:54:39.19ID:ZUWjx03R0
>>382
そんなの知ってるよw
2022/05/16(月) 08:55:40.17ID:ZUWjx03R0
>>394
Xがもし230馬力程度だとしたら、日本で何を売りにして売るんだ?
何も良いところなくねえか?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0454-EjCo [126.93.92.114])
垢版 |
2022/05/16(月) 09:02:05.64ID:rHLU4Nf20
>>387
初見の印象通りだけどな
少なくともデザインで選びたくなる車ではない
2022/05/16(月) 09:15:25.33ID:Cc6BLMvc0
>>404
燃費だと思うよ。
全ては燃費のために。
2022/05/16(月) 09:23:53.79ID:OPk6VaNtM
3.0X 250馬力 350N 20.0km/Lなら、欲しいかな?
価格は3.3Dと同価格までで。
2022/05/16(月) 10:34:29.99ID:aOIw7Bis0
Mハイブリッドが6秒台の加速なら迷わず買ったんだがなぁ
7.3秒はなんか中途半端感
そんなに加速がいるか言われたらいらないんだけどね
2022/05/16(月) 10:35:19.08ID:odG+PFcO0
そもそも日本で直6X出すなんて公式では一言も言ってないけどな
2022/05/16(月) 11:40:16.47ID:pKwD4hvSM
はい、そうですよね。
出して欲しい気もするが。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5c88-pOvi [106.173.167.5])
垢版 |
2022/05/16(月) 12:01:59.70ID:4iCtWVdQ0
それにはある意味社運かけたCX-60納期数年レベルのバカ売れしてくれないとね
2022/05/16(月) 12:05:55.70ID:FICmLMPO0
カタログも出てないような状態で契約したの初めてなんだけど、こういうのって車業界ではよくあることなんですかね?
納期もざっくりすぎて悶々としてる
2022/05/16(月) 12:18:38.50ID:pKwD4hvSM
正式発表前に契約すると、こうなるわな。
昨年のカローラクロス、年明けのノア・ボクシイでもそうだし。

正式発表後に実車確認してからの発注だと直ぐに一年待ちとかになるし。
ヴェゼルのplayなんて未だに受注停止。
2022/05/16(月) 12:26:15.13ID:3QTZUMPx0
ハリヤー秋のマイチェンモデルも受注停止
415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5c88-pOvi [106.173.167.5])
垢版 |
2022/05/16(月) 12:29:04.39ID:4iCtWVdQ0
>>412
予約購入ってのはよくあること。
ただ今は納期が尋常じゃないから比較ができない。
昔は特典付いたりして良かったなあ。記念の盾貰ったりしたよ。乗り換えると邪魔になるけど

試乗すらできずにまあ大丈夫だろう的な購入になるからMAZDAファンはともかく完全新規の人って少なそう
2022/05/16(月) 12:47:24.53ID:BceK3Rmu0
マツダ車乗った事ないけど以前から興味はあった。
このCX-60は変な魅力があるよね。最初のリーク画像は同じようにダサく感じたけど、欧州の発表でデザイン見た時には顔以外そんなに悪く無いと思い、海外試乗動画見て段々と魅力的になって来た。
しかもタンカラー内装まであるとは!あとはXDMHかPHEVで迷い日本の試乗動画見まくって
昨日XDMHのマシングレー、タン内装契約して来ました。
2022/05/16(月) 12:50:59.36ID:p2XaLqn50
>>416
おめ色!
いい内外装色の組み合わせだ
2022/05/16(月) 13:24:55.75ID:LmRA+SeKd
>>416
おめカラー
MAZDAディーゼルの世界にようこそ!
2022/05/16(月) 13:38:22.10ID:FICmLMPO0
>>413
そんなに珍しくないんですねー
正式発表後だとかなり待つってのは見かけてたんで見切り発車したけども
担当の人からは製造が遅れてるので、たぶん年末か年始納車になるって話だし不安
契約したのはXDMHV

>>415
今回の特典はタオルw
古き良き時代ですな
420名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9a-iKbs [1.79.84.41])
垢版 |
2022/05/16(月) 13:43:46.53ID:BO42QK4Ld
>>408
7.3秒って結構速いぞ
421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 877b-g4eK [14.8.64.2])
垢版 |
2022/05/16(月) 13:50:10.98ID:sP6Q414j0
>>419
MHEVは9月納車予定で変わりないって俺のディーラー担当者は言ってるけどね
422名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-e31z [106.130.199.54])
垢版 |
2022/05/16(月) 14:03:44.20ID:kK7cub9Ma
ふと思ったんだけど、ライトの窪んでいる所に黒のガーニッシュ付けたら目が大きく見えるんじゃない?
2022/05/16(月) 14:16:24.97ID:N+nvDiFPM
>>421
羨ましい!
2022/05/16(月) 14:28:09.05ID:rA9t6afLM
>>420
というか8.0秒切れば、常用では十分すぎる
2022/05/16(月) 14:39:01.64ID:/b6JtikP0
こっちもXDMHは10月頃納車だってさ
426名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-dlp5 [106.130.156.9])
垢版 |
2022/05/16(月) 14:50:04.47ID:PFpU4wn5a
ディーラーマンがこっそり見せてくれたけど受注状況はMHVで48%XDLパケで35%くらいだったな
25Sは全体の10%くらいだった
俺はXDLパケを予約したぜ
2022/05/16(月) 14:55:50.60ID:MQII1ZdIa
ということはPHEV7%?
補助金とかでMHEVより安くなりそうなもんだけど
2022/05/16(月) 15:08:05.22ID:aOIw7Bis0
PHEVは値段もそうだが急速じゃないから家に充電設備あっても微妙やな
2022/05/16(月) 15:08:30.04ID:3cF1ZAu3r
そんなもんだろね 自宅で充電可能な人は少ないし、初めてってなら電気工事代も別に必要だし
2022/05/16(月) 15:12:33.30ID:OPk6VaNtM
東京都の補助金羨ましい。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ac31-Jh06 [121.2.94.235])
垢版 |
2022/05/16(月) 15:25:51.60ID:8YkXMlgG0
PHEVのデジタルメーターは羨ましい。日本車はメーターのデザインが海外に比べて地味すぎるんだよなぁ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況