X



【TOYOTA】C-HR Part98【コンパクトSUV】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/21(木) 00:45:22.34ID:WtwrFkCf0
【トヨタ公式ページ】http://toyota.jp/c-hr/

・検討中の人とオーナーによるC-HRのスレです。誰かの遊び場でも落書き帳でも日記でもありません。
・メール欄にはsage、相手にされないと死んじゃう荒らしや趣旨に沿わない荒れそうな話題、購入者の気持ちを逆なでする気満々の発言や議論、質問はNG登録や無視でまったり行きましょう。
・そもそも他のクルマの話は、そのクルマのスレでするものなので「お察し」。暇でもいじって喜ばせない事。

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/auto/7564/1527753216/
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/14(土) 09:57:15.03ID:NZfJSq+y0
新車タイヤがエコタイヤ履いていない時点で相当設計側の声が強かったというか無理を通したんだなって印象
ふつーは燃費厨、カタログ値厨対策でエコタイヤでカタログ燃費稼ごうとするから
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/14(土) 15:08:52.07ID:ZCOYjPMg0

黄色のカスは捕まったの?
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/14(土) 20:12:29.07ID:qIVX4t4r0
後期乗りだが、新車装着タイヤはポテンザRE050Aだった。
このブランドはポテンザと言ってもブリヂストンとしてはケーシング剛性(95V)も低く
トレッドゴムも柔らかめで当たりも強くないし乗り心地は悪くなかった。

でも、やはりポテンザよりは静粛性や乗り心地が良いタイヤを履きたいと思い
プライマシー4(DT/ST/95V)のトヨタ技術承認タイヤに替えてみた。
静粛性は思ったほど変わらなかったが、乗り心地は段差や荒れた路面での
当たりが柔らかく乗り心地は良くなった。
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/15(日) 22:03:15.42ID:bMryYYxh0
きっとホイールと勘違いしてるのかな…
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/15(日) 23:11:20.79ID:hHsRB7Mq0
計算すればわかるけど純正サイズの215/60R17と225/50R18なら17インチの方がタイヤサイズ少しだけ大きいよ
と言っても8ミリくらいだからほとんど変わらんけど
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/16(月) 16:17:37.93ID:Iw2qof6s0
814はタイヤの扁平の事を知らんのだろ
多分インチアップの理屈も知らんと思うわ
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/18(水) 21:38:36.41ID:VWlqqQ9w0
購入してから一年で気付いたんだけど前タイヤがポテンザで後ろがブリジストン。
これって何を意味するの?
因みに新車で後期でGでハイブリッド
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/22(日) 13:59:04.01ID:xfx00imG0
>>835
ハイブリはブレーキバランス取るために、弱いブレーキング時はフロントは回生主体で制動かけて、後輪は若干の摩擦ブレーキをかけるから、なるべく回生だけの弱いブレーキングしてても、後輪のパッドが減るんだとさ。
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/22(日) 17:41:51.96ID:xfx00imG0
>>845
ジャンプスターターを常備しとくと、上がってもシステム起動出来る。
ハイブリはバッテリー上がっても、システム起動さえできれば問題なく走れるからな。
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/22(日) 22:15:57.01ID:vayTMryS0
C-HRにルーフボックス付けたいんだが純正でルーフキャリアってあるの?ちょっとググったら見つけられかった
アウトドアにハマりだしたのでもっと荷物積みたいんだがこの車はまだ買い替えたくない
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/25(水) 07:44:21.05ID:AJRxRwRn0
無いね
ナンバー偽造多分最後の1を4にして種別番号も偽造してるのかな?
まぁ千葉県警も忙しいからSNSの情報なんて見てないだろ?
まぁ通報した当事者もブレーキを一瞬瞬踏んでるから
悪意あるから面倒くさいんじゃね?
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/29(日) 19:45:54.63ID:lBqG4ubB0
>>863
鍵が無効という書き込めないエラーが出て、書き込めない奴が増えてる模様。

うちもjane styleから書き込めなくなったから、2chMateから書き込んでる。
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/30(月) 11:51:48.81ID:tNWP2Bv00
買う時にマガジンXとか持ってきて
呆れるくらいに値引きさせるからだよ
その値引きの原資が何処かから降って湧いてくるとでも?
そりゃ回収するさw
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/30(月) 12:39:37.01ID:SgSqjo8x0
Dからしたはアフターで金落とさない人の優先順位は限りなく下よ
作業もテキトーになるし、整備も新人とか腕の良くない激安外注になる
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/30(月) 14:30:42.11ID:Fi3PG5LY0
作業が適当になる事はないだろ
安かろうが工賃貰ってる時点で保証問題になる
下請けに出したとしても店の都合だしユーザーには関係ない
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/30(月) 14:56:18.81ID:6fLjr2/O0
>>869
そうなんだ。今度からはそうする。
>>871
持ってきたよ。「交換必要です」俺「あ、はい」

去年交換したバッテリーも400切ってますて言われたわ。毎回何かしら金かかって萎えるわ。
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/30(月) 14:57:22.59ID:SDMTnD4t0
断ればいいだけだろ
コミュ障か
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/30(月) 15:00:35.17ID:6fLjr2/O0
>>878
押しに弱いかな。
来年の車検が怖いわ。
車検通らない部品は仕方ないが、それ以外は次に点検の時にしてくれと言うつもり。30万円とか来たら困るからな。
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/30(月) 15:51:49.85ID:XkDO1hEj0
>>876
なるよ
整備士だってピンキリ
上客にはベテラン、下客には新人あてがう
代車の優先順位とか最たるもんだね
あとは人気の新車の納期優先とか

Dだってボランティアじゃないし人間がやってんのよ、過度の値引きや無茶な交渉、特に「他店ではやってくれた!!」とかいう人にはかなり冷遇するってかそっち行けばええやんとか思わんしw
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/30(月) 20:09:38.03ID:jENOTZ9y0
>>886
新入りに回される以前に、ディーラーでやるのは定期点検だけで、頻度が多いタイヤ交換やオイル交換はオートバックスだから、ディーラーにいく機会がほとんど無い。

車も五年おきくらいに新車に乗り換えるから、派手に壊れることもないし。
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/30(月) 20:16:01.50ID:jENOTZ9y0
しかし、このスレに居るディーラーマンも、店舗に客を呼び込むために「優先順位!」とか「新人に回される!」とか息巻いて大変だなw

そんな書込みしてるくらいなら、もう少し工賃下げればいいのにな。
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/30(月) 22:25:24.51ID:jENOTZ9y0
社外店へどうぞ!社外店にどうぞ!と言い続けていたら、客はみんな社外店に行ってしまって、店は利益が入らなくなって閉店になってしまいましたとさ。

メデタシメデタシ…
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/30(月) 22:48:06.13ID:5bSxuUUl0
貧乏ユーザーはぶっちゃけ社外店に言って欲しいね
ケチで文句ばかりいって店の利益にならんからね、その分上客に時間割けるからそうしてもらえると本当にありがたい
うちはユーザー数多いから貧乏ユーザーとかいちいち構ってられないのが本音
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/30(月) 22:52:33.67ID:YeBp6tYT0
他メーカーディーラーマン必死すぎるだろ
巣に帰れ
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/30(月) 22:57:44.00ID:jENOTZ9y0
>>893
上客はベンツやBMWに行くから、トヨタには来ないよ。

お前は自分が貧乏客しか来ない大衆車メーカーのディーラーマンだって自覚がないんじゃないか?
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/31(火) 09:40:04.66ID:9ubV8Wvr0
>>895 悪いけどトヨタユーザーにも金持ちたくさんいるよ

あと、近隣Dとかたいてい顧客情報共有しているからあまりアホなことやらないのが身の為
所在地から離れたDにわざわざ遠方入庫してくる客はその時点で警戒される。 何か訳ありで近場D入れなくなったんじゃって目でまずは見られるからね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況