X



【SUBARU】スバル レヴォーグ 41 【2.0専用】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ae7a-J7+K)
垢版 |
2022/04/10(日) 08:27:29.08ID:cXsQc84l0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ワッチョイ導入のため(↑)の記述を3行書くこと!
※1行目の記述はワッチョイ導入スクリプトとして認識されるため実際には表示されません
スバル レヴォーグ 2.0専用スレ 05からここは2000オーナーか納車待ち限定にします。
その他の方はご遠慮ください。

【SUBARU】スバル レヴォーグ 40 【2.0専用】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1644749646/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f14-q5IG)
垢版 |
2022/05/19(木) 09:23:42.73ID:pgihmow10
>>743
みんなの言っているガツンとくるっていうのはフロントの事だと思うけどね。
ビルシュタインが特にひどいだけでカヤバもガツンとくる。
タイヤを交換し車高調に変えて大きく改善されたけど、アスファルト表面が剥がれたような路面でのガツンはまだたまにある。
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM49-n+UI)
垢版 |
2022/05/19(木) 10:23:47.95ID:LAgAk0gAM
>>752
純正BILSTEIN+STIバネで解決する話ならここまで引きずらないよ
俺のはF型ダンプマチック2にSTIバネ、225/40R19のVE304で絶賛ガツンとなる

スタッドレスの215/55R17履いてるとガツン解消するかな?(要するに扁平率上げる)と思ったけど甘かったようで、やっぱりガツンとなる冬シーズンを過ごした
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM49-n+UI)
垢版 |
2022/05/19(木) 12:04:47.77ID:LAgAk0gAM
>>757
子供が買える車じゃ無いから黙っとけ
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d7b-5RcD)
垢版 |
2022/05/19(木) 13:14:44.17ID:gPzNpNKw0
B型カヤバ乗りだが乗り心地ふわふわだぞ空気圧を低めにしたら最高
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 117d-lIli)
垢版 |
2022/05/19(木) 13:18:20.86ID:cvwcj6E40
>>760
どういう話だと思うの?
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df47-Suzn)
垢版 |
2022/05/19(木) 15:15:03.76ID:C+b6ohM30
ガツンに関してはメーカーも結構苦情は来てるだろうし何とかならなかったのかとは思う
悪路でもなく、一般道で普通にあり得るレベルの道路の段差で、何か壊れるんじゃないかと思えるくらいの音と衝撃が来るわけだし
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF2f-3BNP)
垢版 |
2022/05/19(木) 16:27:27.15ID:RQMEPQtgF
>>765
ならなかったんだろうね。
あんな衝撃、開発時からわかってたと思う。
それでも頑張ってこれなんだろうね。
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddb-NOGQ)
垢版 |
2022/05/19(木) 17:03:05.14ID:bMgSRgeBd
今は、一般道でテスト出来ないからね。しかし、あのガツンはスポット溶接とか剥がれそうで、ホント嫌だね。
先日も食らったんだけど、50km/h位ではならなかったんで油断してたら。60km/hちょいの速度では食らった。ちなみに食らったのは、10m位アスファルトを剥がした場所の凸。
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f14-q5IG)
垢版 |
2022/05/19(木) 17:45:26.31ID:pgihmow10
>>767
大抵が凹は大丈夫でも凸はやばいよね。
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f14-q5IG)
垢版 |
2022/05/19(木) 17:47:41.40ID:pgihmow10
北関東自動車道でVNが発売前に高速道路をVMと一緒に並んで走っていたの目撃したけど、高速はテストしていいの?
都内でも目撃情報あったけど。
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f14-q5IG)
垢版 |
2022/05/19(木) 18:48:33.45ID:pgihmow10
>>771
当時の色々な状況でそれが限界だったってだけでしょ。
にしても所詮3流メーカーって言い方はOKなんだね。
俺は「それぐらいのこと」で片付けられる内容じゃないけどな。
他には大きな不満も無くいい車だから長く乗りたいし、どうにか自分なりに少しでも改善していこうと思う。
タイヤ交換と車高調とかに交換ぐらいしか出来ないけど。
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f14-q5IG)
垢版 |
2022/05/19(木) 19:44:36.66ID:pgihmow10
2018年に新車で買ってる。
当時、衝撃についてそこまでの情報は見つけれなかった。
それでタイヤ交換したり足回り交換して改善を試みてるんだけどね。
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d7b-5RcD)
垢版 |
2022/05/19(木) 20:37:22.66ID:gPzNpNKw0
>>774
アルファード爺乙
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f4b-pEWg)
垢版 |
2022/05/19(木) 20:46:16.23ID:jA9a4NVy0
レヴォーグ人生もうすぐ5年目、年間20000km運転だけど、ガツンに出会った回数が5回しかない
良個体なんだろうか
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW af62-n+UI)
垢版 |
2022/05/19(木) 22:06:01.29ID:Uwl5Asop0
>>779
都会暮らしなのかな?

山道で道路を横断してるドブ板とか、見た目ではえっ??となる所でガツンと喰らうのが嫌だ
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f4b-pEWg)
垢版 |
2022/05/20(金) 00:42:28.68ID:1gPhUM370
>>781
近畿の田舎三県の方だぞ
俺がガツン経験した所はレクサス乗っててもバウンドしたろうなっていう穴ぼこだったからイマイチわからん
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d7b-5RcD)
垢版 |
2022/05/20(金) 06:34:39.04ID:snIxmrbE0
>>780
分岐ハーネスあるだろ
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7747-Suzn)
垢版 |
2022/05/20(金) 11:09:58.50ID:/IncWCKA0
一般的な幹線道路でガツンはまずないけど、県道や側道みたいなところだと整備が行き届いていなくてアスファルトのへこみや剥がれがあったりするからそういうところで発生するな
そういうところを定期的に通るとガツン回避に毎回気を使うから面倒ではある
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f14-q5IG)
垢版 |
2022/05/20(金) 15:39:23.35ID:xueMMxFR0
俺はまだ経験不足なのか気づくのが遅れて仕方なく歯くいしばってもガツンが来ない事も多い。
年に数回程度しか経験してないからなのかな。
後ろのフワフワは全然我慢できるレベルだった。
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 117d-lIli)
垢版 |
2022/05/20(金) 18:55:13.49ID:4x0O31rc0
フロントガツンは凸より凹で発生する。

ダンパーが伸びていく所に段が当たるとガツン。
高圧単筒の特性なのかな。
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW af62-n+UI)
垢版 |
2022/05/20(金) 19:14:31.34ID:R4OlB5sL0
来るぞ!って身構えると来なかったり、えっ?て思う所で来たり
楽しませてくれる車だな
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa31-gD0v)
垢版 |
2022/05/20(金) 20:20:18.23ID:5xeE0PGJa
エナペタルってオーバーホールの時に減衰変更してくれないのかな?
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb7b-EfZQ)
垢版 |
2022/05/21(土) 08:35:53.79ID:ckPpH2RP0
GTカヤバ最高
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0eb2-HtdG)
垢版 |
2022/05/21(土) 19:41:26.05ID:A2Y8ZP0Z0
アンチスバルのツダオタには数名のロリコンがいるので5chでこんな変態発言をしてしまいます。
犯罪性が高いので皆さんで通報を呼びかけましょう。


http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1645521082/128
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1645984094/503
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1645521082/288

秋田県警への通報先
https://www.police.pref.akita.lg.jp/kenkei/cyber/madoguti


https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1645521082/123
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1645521082/823
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1641420554/311

通報先はこちら♪
http://www.pref.ishikawa.jp/siro-niwa/kenrokuen/
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0eb2-HtdG)
垢版 |
2022/05/21(土) 19:41:33.41ID:A2Y8ZP0Z0
秋田楽天モバイルJS盗撮マニアロリペドマツダ信者の性犯罪歴置いときます
    
秋田の固定IP→ [122.16.0.3]
秋田のスマホ→楽天モバイル→ラクッペ
 
http://hissi.org/read.php/auto/20210509/b0RPNTJhdUgw.html?name=all&thread=all

http://hissi.org/read.php/auto/20210509/R1h6Y3FEOHcw.html?name=all&thread=all

http://hissi.org/read.php/auto/20210509/eXY3ZVBuSDUw.html?name=all&thread=all

http://hissi.org/read.php/auto/20191017/bjRhNFZPQTEw.html?name=all&thread=all

https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1622797043/344



めだちゃ簡単な通報先♪
http://www.internethotline.jp/
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-sNNV)
垢版 |
2022/05/22(日) 08:58:44.13ID:U+nBPX8ld
B型2.0GTSユーザーだが、カヤバGT2000もA型時代は検討した。当初はシルバーポリッシュ18インチで一目で2000と判ったのもその理由。しかし1600の特別限定モデルでそのアルミホイールが使われるようになってしまった。
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0328-wdoB)
垢版 |
2022/05/22(日) 10:14:45.34ID:2y9HwS1F0
色は微妙に違っていたような
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f37d-SjAR)
垢版 |
2022/05/24(火) 11:07:23.78ID:fwmm/zcN0
外径が大きくタイヤの黒さが目立つ印象になりますがそれが好みならどうぞ。
外径が大きいのでタイヤハウスの隙間は小さくなりますがローダウンとは印象は異なりますのでそれでも良いならどうぞ。
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-dv91)
垢版 |
2022/05/24(火) 11:24:43.23ID:XR0ok2Ipd
大径化はローター径も伴って大きければ機能美を備えた格好良さがあるけど、ちっちゃいブレーキで中身スッカスカなホイールを見ると残念な気持ちになるのは俺だけだろうか
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f37d-SjAR)
垢版 |
2022/05/24(火) 11:47:32.97ID:fwmm/zcN0
レヴォ標準のブレーキに18インチ程度ならスカスカということもなく無難だと思います。
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-tytN)
垢版 |
2022/05/24(火) 17:32:25.20ID:KJFUP+aud
>>809
S4の8.5Jに235/45履いてますが、STIスプリングも付けてカタログ写真みたいでなかなかイケてます
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9791-so8y)
垢版 |
2022/05/24(火) 20:12:07.51ID:XgdH18os0
性能考えたらバーゲンプライスだと思い始めた、他社のが高すぎる
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b47-VHby)
垢版 |
2022/05/24(火) 20:22:03.22ID:vr5sF3290
>>821
2.0が割安か、1.6が割高かどっちかだわ
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9791-so8y)
垢版 |
2022/05/24(火) 20:44:30.55ID:XgdH18os0
間違いなく2.0は割安だった
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b54-tytN)
垢版 |
2022/05/25(水) 06:33:24.89ID:6aD5w6m40
>>818
+55
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6320-x6BW)
垢版 |
2022/05/25(水) 10:35:40.30ID:QZTWgBAE0
>>832
GRB WRXのオプションBBS鍛造ホイル、ヤフオクで安く出てるからおすすめよ
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-8bnV)
垢版 |
2022/05/25(水) 10:41:51.40ID:hCTn/YZtd
乗り換え先がないのは本当にその通りだなぁ

VMはまだギリギリBPのような
鼻先が細く入り込んでいく感覚があるんだけど

VNってたかだか1.5cm幅が広がっただけなのに
入り込む際に車全体平べったく感じてしまう
全体の剛性が高くなったからだろうか
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a8c-x6BW)
垢版 |
2022/05/25(水) 19:05:10.36ID:dsNgb61s0
日産車もよく乗る(と言うかこの車より乗ってる)けどなんか視界が狭いのよね

>>842
半ば無理矢理5ナンバーに収めた弊害なんだろうね
今もしぶとく生き残ってる先代ではCピラーはスバルの知見も借りて頑張ったんだろうなって感じだけど
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8a62-y22Y)
垢版 |
2022/05/25(水) 22:49:15.17ID:B+Cb/mOk0
みんカラで9.5J+45をノーマルフェンダーで入れてる人がいたんだが、キャンバー調整でいけるもんなのか
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb7b-eugl)
垢版 |
2022/05/25(水) 23:19:32.10ID:Na9mXVE00
>>848
アホなのか?
倒せって言ってるんじゃなく、初心者やおばさんポジションはダメだって言ってるだけだろ。
体形によっちゃシートを下げ気味、シートバックを立て気味が合う人もいる。
その基本を説明してる良い動画だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況