X



【HONDA】初代フリード・スパイク・HV 総合スレ91

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/29(火) 10:08:51.81ID:dzrd2s9iM
■フリード 公式サイト
http://www.honda.co.jp/FREED/

■フリードスパイク 公式サイト
http://www.honda.co.jp/FREEDSPIKE/

■取扱説明書ダウンロード(フリード・スパイク・ハイブリッド個別で選択)
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/

■前スレ
【HONDA】初代フリード・スパイク・HV 総合スレ82
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1576589314/
【HONDA】初代フリード・スパイク・HV 総合スレ84
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1596027697/
【HONDA】初代フリード・スパイク・HV 総合スレ86
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1614829669/
【HONDA】初代フリード・スパイク・HV 総合スレ87
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1619517958/
【HONDA】初代フリード・スパイク・HV 総合スレ88
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1635764217/
【HONDA】初代フリード・スパイク・HV 総合スレ89
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1647535390/
【HONDA】初代フリード・スパイク・HV 総合スレ90
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1647964656/

【HONDA】初代フリード・スパイク・HV 総合スレ83
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1583991185/

【HONDA】初代フリード・スパイク・HV 総合スレ85
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1604561814/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/05/11(水) 16:40:50.26ID:RyCBEOCiM
アルファードの代わりって…人大量に乗せれるぐらいしか共通点ないな
それならノアボクじゃね

>>157
この前画像上げてる人いたね
シート外した後の置き場所に困りそう
164名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-C1DT [49.97.22.76])
垢版 |
2022/05/11(水) 19:44:56.10ID:pFm/ndNVd
フリードスパイクを買った
広さにはとても満足
荷物たくさん入る

しかし、2列目シートの座り心地が良くないな…
長時間乗っていると、
首、肩がこり腰が痛くなる

2列目シートの座り方が悪いのかな
皆さんはどうですか快適ですか?
2022/05/11(水) 21:33:52.85ID:T5qvE/nI0
近所のコンビニ行くのにノアボクアルファードめんくさい
2022/05/11(水) 22:17:54.93ID:mqLaD2Y90
>>164
ニ列目は座るんじゃなくて横になって寝るんだよ
2022/05/11(水) 22:54:42.04ID:647fVcbna
座面が低すぎて疲れる
ハイブリッドだけかもしれないけど
2022/05/12(木) 09:45:27.08ID:MyRrYllU0
犬か荷物しか載せないから二列目は低いほうが助かるわ
2022/05/12(木) 12:43:41.18ID:hm/gL+aoa
座面が低いってのはフロアとの差ね
膝が高くてなんか落ち着かない
2022/05/12(木) 16:44:21.51ID:kKeGiB8xr
フリードスパイクの反転フロアボードって初期型と後期型で大きさが違うのか?俺のは中型板と小型板になっているけど、小型二枚と左右にもっと小さい板が二枚の組み合わせも有るみたいだけど。
2022/05/12(木) 16:49:43.02ID:H0AE3Pifr
https://i.imgur.com/Dgq9nuM.jpg
https://i.imgur.com/V9iBfd6.jpg
2022/05/12(木) 16:50:50.71ID:UHjTz/yK0
スパイクが欲しかったけどギリギリバイクの高さが合わなかった
2022/05/12(木) 17:20:51.18ID:MyRrYllU0
>>170
うちのは後者だわ。
細長い板を外すと小物入れになってる。
2022/05/12(木) 18:27:14.36ID:2/P7+TIwr
斜めにして入らんか?
2022/05/12(木) 21:11:55.81ID:SxGqNhT00
>>173
改悪だと思う…初期型の方が良かった
2022/05/12(木) 23:27:43.02ID:ILXV7FFj0
フリードスパイクハイブリッドを中古で買おうかと思ってるんですが今更ですかねぇ…
シャトルと悩んでます…。
2022/05/13(金) 00:14:02.08ID:XHmteKNod
>>176
ハイブリなら税金も上がらないし
いいんじゃね
2022/05/13(金) 01:34:33.07ID:W+pmCy490
>>170
エンジン車とHVの差だと思ってました。
HVのバッテリ入ってるからだと....
2022/05/13(金) 02:01:01.56ID:W+pmCy490
>>178
https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s4e80889976afc734/image/i3c87abdb87bf4962/version/1430875329/image.png
2022/05/13(金) 04:56:41.05ID:Zmpc0Qrp0
何が干渉しているんだろう?
2022/05/13(金) 06:11:30.56ID:LgONEV7ja
車中泊用に蚊帳を買おうと思うんだけど車全体を覆うタイプと車内だけのコンパクトなのどっちが便利だろ?
2022/05/13(金) 06:23:06.35ID:9D5SIGuu0
>>181
車内だけ、雨降ったらどうすんねん
2022/05/13(金) 06:41:28.86ID:LgONEV7ja
確かに!
車内用ポチったよ、ありがと
2022/05/13(金) 07:24:03.70ID:TbQQk5tI0
>>176
今更ってのがよくわからないが年初に買って満足してるわ
前の車より燃費はガタ落ちしたけど趣味の枠が広がった
もっと早く買えばよかったわ
2022/05/13(金) 12:55:06.74ID:Bos3vEP50
>>176
今更の意味が分からんな
俺は「GP3の顔と尻サイコー、しかも人いっぱい乗せれる」だったからな
正直比較車両無かったわ
2022/05/13(金) 13:04:44.91ID:pgMyyYZQM
>>176
自分もシャトルと迷って結局スパイク買った口だけど、正直シャトルにしとけば良かったと思ってる
てかもっと言うなら、プリウスにしとけば良かったとも思ってるw
2022/05/13(金) 13:48:05.34ID:Zmpc0Qrp0
>>184
フリードハイブリッドで燃費がた落ちって前の車はプリウスか?初代インサイト?スーパーカブ?
2022/05/13(金) 14:15:13.71ID:fmP0fA1fr
人力車だったりしてなw
2022/05/13(金) 14:22:14.89ID:pPmw+DBTr
>>162
快適な車中泊をするために構造変更して1人乗りアルファードをわりと真剣に検討した。ハイエースよりアルファードの方が乗り心地が良いと思う。
1人乗り専用だと誰も乗せられないけど、乗せる人も居なくてここ数年間誰も乗せていないから運転席以外の座席を使う機会はない。
2022/05/13(金) 14:54:33.96ID:TbQQk5tI0
>>187
プリウスで適当に走っても20を切ったことがなかった
今は気をつけて走って15ぐらいかな
191名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-EFa8 [106.128.232.177])
垢版 |
2022/05/13(金) 19:10:14.32ID:GBWmPPIca
俺は買ってからの通算燃費はちょうど16だわ
始動時アイドリング長く取ると思いの外燃費に響くよね
2022/05/14(土) 05:08:25.19ID:YQupoNnCa
初期型が50万以下で買える今こそお父さんの遊び専用にちょうどいいホンダ
2022/05/14(土) 05:48:07.48ID:JGkZvraI0
176です。
フリード+出てるのに旧モデルを買うなんて今更かなぁと思いまして…
低走行距離のGP3か、10万キロ越えのフリード+かとも悩んでます。
2022/05/14(土) 07:47:54.40ID:m9RDjvzGM
>>193
なんで悩むのかわからない
・人様の目が気になるので距離行ってても現行の方がいいか
・自分の使用用途ならどちらの積載方法がいいか
・燃費は両方悪くないが少しでも良いほうがいいか
・外観、内装はどちらが好みか
・最新の設備、特に安全装置が欲しいか
・低走行車は神の車と思っているか
・実車を見て触ってどっちがピンときたか
・予算はどれぐらい出せるか

ちゃんと冷静に判断すりゃあ答えは出るでしょ
まあ今更って言うぐらいだから世間体以外気にしてない様だから現行フリード+するべきだと思う
あなたの場合旧型買えば多分あとで後悔する
2022/05/14(土) 09:17:48.23ID:gQ8Uu2ErM
>>176
>>193
自分で答え出してるじゃん。今更って。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a188-agAF [118.158.64.41])
垢版 |
2022/05/14(土) 10:29:48.74ID:9z5sr/sg0
フリード+って後ろ平たくするのめんどくさそう
2022/05/14(土) 15:22:45.05ID:WHTwjcKB0
>>193
ここにいる主な人たちは好きで乗ってるからね
好き…の箇所は人それぞれだけど、その好きがFREEDが一番なワケよ
YOUみたいなタチ(性質)は大変だな
198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2c30-iq5o [118.1.54.23])
垢版 |
2022/05/14(土) 15:57:52.88ID:7iebOVhP0
低走行が状態が良いとは一概に言えないけどね。ちょい乗り繰り返しのシビアコンディション運転での低走行車とか。
2022/05/14(土) 16:00:22.97ID:CnbBxzx4a
でも現行フリードってもうすぐフルモデルチェンジじゃないの?
フリード+買ってもすぐ新型出て今更ってならんか?
2022/05/14(土) 17:07:21.54ID:miipyCYa0
>>199
貧乏人の発想、モデル末期はbugfix終わっててお買い得です。
2022/05/14(土) 17:55:09.76ID:RfKF57ZQa
現行フリードはホンダセンシングの世代が古くてフロントフェイスも不自然だから、次の新型フリードに期待したいなぁ
2022/05/14(土) 22:09:49.36ID:7nmNogsj0
どうだろ?レスポンスの予想だとあまり変わらんね
https://s.response.jp/imgs/fill2/1717333.jpg

ベストカー予想だと現行ステップ風と言うかモビスパ回帰スタイル
https://img.bestcarweb.jp/wp-content/uploads/2022/04/04161610/20220326_SCOOOP_02_05.jpg
2022/05/15(日) 05:39:05.81ID:pVO5BC9Ma
やっぱり初代が男前だなぁ
2022/05/15(日) 08:06:25.51ID:/qnwwTKg0
>>203
フリードスパイクだったら賛同。
無印フリードだったら断固拒否。
2022/05/15(日) 11:12:08.73ID:/peZiRx3d
>>204
スパイクのフロントがカッコ悪すぎて無印買って3列目外したわ
スパイクのフロントはないわ
https://i.imgur.com/LC8L8jV.jpg
2022/05/15(日) 12:16:20.37ID:yju0RpzTM
ノーマルの方がないわ
これは好みだからしょうがないけど
2022/05/15(日) 13:30:10.01ID:9MYV9oN00
フロントはスパイクの方が好きだけど、リアクォーターウィンドウは潰してほしくなかった。
2022/05/15(日) 13:40:00.76ID:fKvDxD9ta
>>207
見た目は好き好きだけどあそこは突っ張り棒渡せるんで許す

https://imgur.com/a/aPQWo4c
209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 497d-rvsE [180.144.37.69])
垢版 |
2022/05/15(日) 20:43:57.57ID:YuFWlYmm0
車のデザインの好みは千差万別だから「俺の方がいいわー」や「お前の駄目やー」は言うだけ無駄
でも珍騒のダササは無いわと思う
2022/05/15(日) 23:23:04.92ID:mK/Apk9r0
>>207
乗ってから左のあそこの死角が結構大きくて怖いことを初めて知ったわ
2022/05/16(月) 11:53:48.79ID:+Oe5klmCd
ここはスパイク顔好きが集まってるみたいだけど
Dの現場ではスパイクのフロントは不人気だったみたいだからな
フロントを無印のままでスパイク出してればもっとスパイク売れてたって
買う時営業が言ってた
212名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4b-ZSUV [106.128.35.154])
垢版 |
2022/05/16(月) 13:02:16.71ID:p8cwBtSOa
>>211
その当時はな
今となってはノーマルフリードのデザインの方が古くさく感じてしまう人が多いってだけのことだろ
2022/05/16(月) 13:03:03.33ID:+ZrBrPLGM
現行フリードのフロントってスパイク顔じゃない?
それでも売れてるから関係なさそうだけど
2022/05/16(月) 13:07:03.34ID:I/33rPZG0
投票になってるから締め切られる前に書くけど俺は無印派
スパクイの顔は…いや、こっから先は書くのよしとく
215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2c30-iq5o [118.1.54.23])
垢版 |
2022/05/16(月) 13:19:58.28ID:HF23Pl8H0
面構えはどっちでもいいけど、初期のライトは嫌だ。
どいつもドブネズミの前歯みたいに黄色く黄ばみやがって!気色悪い。
2022/05/16(月) 15:33:38.88ID:FXxc8toLM
初期モデルでマップランプがないのが
あるけど、オプションだったの?
2022/05/16(月) 16:59:04.42ID:I/33rPZG0
>>215
オートバックスで左右6,000円で磨いてくれるよ(3,000円/個税別)
2022/05/16(月) 20:02:16.37ID:eRKD+R3S0
>>164
MAX二人しか乗らないから気にした事ないが、このクラスの後ろはオマケでしょ
2022/05/16(月) 20:04:03.90ID:eRKD+R3S0
>>175
頑丈過ぎて重いし、リアから開け辛いのがネック
木で自作して取っ手でも付けようかな
2022/05/16(月) 22:00:48.41ID:PIr7LRCv0
ホームセンターでL字ステー買って取り付けたわ。(費用は200円位)
あれ取っ手付けないとリアから開けられんわ。
2022/05/16(月) 22:47:26.51ID:k0ThULWF0
>>220
どうやって取り付けた?
両面テープ的な?
2022/05/17(火) 11:47:03.52ID:htYPzwa2M
下穴開けてネジで取り付けたよ。
安物のドライバーじゃ厳しいかも
2022/05/18(水) 02:06:38.96ID:7Er2M3UGr
走行充電ってどこから電線を引けば良いの?
2022/05/18(水) 22:29:02.38ID:QHkHBI82d
リア小物(?)入れ
真ん中の2枚の蓋
誰かがネットにあげてくれてた幅2cmくらいのマジックテープ一周させてる
少したわむのでそこに手をかけて開けている
自分には長辺のリア側3分の1くらいの場所が上げやすい
2022/05/19(木) 15:08:53.05ID:+EuDKZF20
おまいらキャンピングトレーラーは何を使ってる?お勧めあるかな?
2022/05/19(木) 19:23:54.23ID:FDzKldNNM
フリードでキャンピングトレーラー引っ張ってる奴なんかいないだろw
227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f54-irEn [126.92.180.242])
垢版 |
2022/05/19(木) 19:42:54.93ID:Fn8orvnI0

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU8443369164/index.html


https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU8259954749/index.html


https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU8450038007/index.html

この三つで悩んでるんだが、買うならどれがいいかな…?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2c30-iq5o [118.1.54.23])
垢版 |
2022/05/19(木) 19:54:21.09ID:IOPJIecI0
全部いらん
2022/05/19(木) 20:10:43.88ID:P6MVOMAL0
これぐらいの年式で距離なら誤差の範囲だから全部見にいって良かったやつ
実物見んと中古車はわからない
2022/05/19(木) 20:21:04.65ID:aUdijD5X0
>>227
全部ゴミじゃん
2022/05/19(木) 20:30:07.70ID:Tu76Cbq20
前期も後期も
内外装をちょっと変えただけだよ。劇的に進化したものは無い。
2022/05/19(木) 20:51:56.58ID:RoeTRiqvd
>>227
全部やめとけ
後期の最終HVにしとけ
233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f54-irEn [126.92.180.242])
垢版 |
2022/05/19(木) 21:13:02.66ID:Fn8orvnI0
レスありがとう。とりあえずみに行ってくるよ

50万くらいで買いたいのよね
2022/05/19(木) 21:49:36.32ID:f1aQyFzYM
最終のHV買うなら
2代目前期買った方がええ。
値段もそんなに変わらん
2022/05/20(金) 01:46:42.05ID:2oDAgU470
セレナの方が安くて大きいよ

中古セレナは異常激安
2022/05/20(金) 07:30:33.38ID:lWf/7NEL0
2000ccで全長30cmでかけりゃ、そりゃーまぁ。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a244-n+UI [61.125.47.24])
垢版 |
2022/05/20(金) 12:38:17.32ID:C/+OxqhI0
>>218
腐ってもミニバンのボトムクラスだから4.5人くらいはそこそこ乗れる。キャプテンシートはアコードの前席を流用してるらしいし。
2人しか乗らず、そこそこ広いスペースが欲しいならソリオやルーミーをおすすめする。
2022/05/20(金) 13:13:49.50ID:8DHg3NZc0
>>235
ざっと相場見てきたけど先代のSハイブリッドって本当に安いな
確かIMAと似たようなシステムだったようだが燃費は如何ほどなんだろうか
239名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb4-RaQP [133.106.50.165])
垢版 |
2022/05/20(金) 14:42:03.19ID:Whm5hhmVM
S-HybridはIMAが本格的Hybridに見えるなんちゃってさ加減だった記憶
240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a244-n+UI [61.125.47.24])
垢版 |
2022/05/20(金) 15:11:18.02ID:C/+OxqhI0
>>239
S-HYBRIDの利点はアイストが静かな程度かな?
2022/05/20(金) 17:02:51.74ID:2oDAgU470
>>238
昔買おうとて検討した俺に言わせれば…
Sハイブリッドはエコカー補助金目当てのなんちゃってハイブリッド、搭載車は0.5キロぐらい燃費が良くなって、ほとんど変わらないけど加速がよくなったような気がするらしい。

セレナのハイブリットは高い専用鉛バッテリーを二個積んでいるから、どうせ買うなら非ハイブリッドのほうがいい

一応ハイブリッドだから10年経っても嫌がらせ課税はされないのかな
2022/05/20(金) 20:04:39.42ID:ihVlKgEi0
10年10年言う人多いけど
13年じゃないの?
2022/05/20(金) 23:28:31.78ID:lWf/7NEL0
せやでー
2022/05/21(土) 08:20:37.26ID:r8CZT92z0
言ってもフリードだってガソリン車とHV車で燃費2~3km程度しか変わらんよね
それでいて中古車相場は10万だの20万だの変わってくるんだが、その差額分を埋めるにはどれだけ走らなきゃって話
13年超の増税を加味しても普通にガソリン車で十分だわ
2022/05/21(土) 08:39:17.78ID:/Ekmefvq0
ガソリン車ってリッター13キロぐらい走るの?
2022/05/21(土) 10:15:29.68ID:SyO2MKxUM
俺のFREEDくんは17~18㌔/㍑ってとこ
前の車が9~10だったから月々だいぶ助かってる
FREEDのガソリン車とは購入時にも比較したことはない
2022/05/21(土) 11:10:01.55ID:hKcXXLEd0
>>245
13kは普通に走る。燃費走行すれば15k以上走るけど、俺は空いてればスピード出すし燃費気にしないw
2022/05/21(土) 11:25:53.28ID:y7t5E4v2M
燃費は走ってる地域書いてほしいな。
発信停止・渋滞ばかりな都市部と田舎じゃだいぶ違うよね。
2022/05/21(土) 16:58:23.06ID:wrRGeGXXr
フリードのキーレスって何メートル届きますか
車体から1メーター位じゃないと効かないのは不良品ですか
2022/05/21(土) 17:46:11.96ID:RnwFjAGDM
川の駐車場止めて橋から閉まったから余裕で5m以上飛んでると思うよ
2022/05/21(土) 17:49:20.47ID:RnwFjAGDM
検索してたら50m~飛ばすキットとかでてきてワロタ
2022/05/21(土) 19:13:30.56ID:oFM46izKa
斜めからだと反応鈍いと思う
2022/05/21(土) 19:17:48.20ID:/Ekmefvq0
>>247
そんなに良いのか
うちは大都市部だからハイプリでも普段乗りなら15ぐらいだわ
2022/05/21(土) 19:47:45.69ID:C0WBxiBkM
>>249
効き悪いから点検ついでに見てもらったら、電池が液漏れしてた
2022/05/21(土) 21:06:09.23ID:sx8CmgoL0
>>249
マンションの10階から地上の駐車場まで余裕で届く。
2022/05/21(土) 21:42:40.91ID:iyqgqoGzr
>>254
新品の鍵を注文して少し改善しました。前はレシーバーにかなり近づけないとキーレスが反応しなかった。レシーバーも中古で探して取り替えたけど、中古品も不良品だったのかな
2022/05/21(土) 22:04:08.20ID:9ZlQhs+Kd
車方向を向いて口を開けて口の前でキー解除ボタン押してみ。
めっちゃ飛距離増すから。
2022/05/22(日) 03:41:21.81ID:SdGvkPLBr
>>257
効果がなかった…
2022/05/22(日) 03:50:01.82ID:rL2fiPk/0
まっすぐ横に手を伸ばして、T字にしたら飛距離のびるよね。
2022/05/22(日) 10:38:04.40ID:4iWbKgh7r
キーを持ってボールを遠くへ投げるような動作で思い切り腕を振った瞬間にボタンを押すと電波が遠くまで飛ぶぞ
2022/05/22(日) 12:29:29.05ID:iZ4xu5HSr
>>260
魔法の杖の要領か
262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f7d-sqz1 [180.144.37.69])
垢版 |
2022/05/22(日) 15:06:18.72ID:99NHkjl80
バルス!って唱えながらボタンをおすと・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況