こちらが本スレです
公式サイト
http://lexus.jp/models/gs/
http://lexus.jp/models/gsf/
※前スレ
■■■レクサス LEXUS GS / GS F 112■■■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1631054117/
■■■レクサス LEXUS GS / GS F 113■■■
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/03/24(木) 11:00:30.03ID:awk56/aJ0
2022/03/24(木) 19:53:16.31ID:u/3ZAT9S0
スレも廃盤かと思った
2022/03/24(木) 19:54:05.71ID:W64ph25f0
まだまだ続くよ!
2022/03/25(金) 16:59:14.21ID:exRvWyB30
もうちょっとだけ続くんじゃ。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/03/26(土) 00:37:30.05ID:OfKWFYj20 永遠に続きます
2022/03/26(土) 00:51:43.09ID:2gYzoib20
Eternal Touring
2022/03/26(土) 16:16:28.93ID:NpOkugqy0
ガソリンスタンドスレですか?
8名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/03/26(土) 17:20:50.64ID:T2AgGHa70 名車ですな
2022/03/26(土) 18:55:32.31ID:64uPKVBm0
田舎だと滅多に見ないから、GS同士すれ違っただけでちょっとテンション上がる
19系に至っては既にレッドリスト入りの絶滅危惧種ではなかろうか…
19系に至っては既にレッドリスト入りの絶滅危惧種ではなかろうか…
2022/03/26(土) 19:44:30.30ID:8VBL5nnT0
俺が売ったS19をディーラーメカさんが乗っていてくれて嬉しいよ
2022/03/26(土) 21:10:21.54ID:Y/4EkGuJ0
Gs中古も、ぴんきりだからなぁー!古くても良いものは、それなりに高いし、安いのは、100万しないで買えるしな!
見返す程の過去でも無いだろ何顔真っ赤にしてんだよ
見返す程の過去でも無いだろ何顔真っ赤にしてんだよ
12名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/03/26(土) 21:37:54.06ID:zSIjw6Il013名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/03/29(火) 08:41:35.24ID:1V4qx/mY0 GSで通勤age
2022/03/30(水) 19:41:55.73ID:PrrRdf7A0
450hにTRDマフラー入れたいけど対して音変わらんから諦メロン言われた
リミ解出来ないわパーツ少ないわでスロコンと車高調ぐらいしか付けらんないしハイブリッド海苔にはきついな
リミ解出来ないわパーツ少ないわでスロコンと車高調ぐらいしか付けらんないしハイブリッド海苔にはきついな
2022/03/30(水) 22:40:24.97ID:hQItnmPj0
エンジン間欠運転するのにマフラー交換するの?常時80以上出してるの?
2022/03/31(木) 00:04:05.12ID:1mH4s2O60
CVTフルードって何万キロで交換するべき?
無交換でもいける?
無交換でもいける?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/03/31(木) 10:59:13.76ID:tU4GU/yq0 10系後期のGS300h Iパッケージ買いました。
is300h からだから室内広くていいですね。
でかすぎないし、運転するにはピッタリですねグランドツーリング。
is300h からだから室内広くていいですね。
でかすぎないし、運転するにはピッタリですねグランドツーリング。
2022/04/01(金) 00:02:59.77ID:NrpaDRqA0
松任谷正隆とユーミンの兄弟(甥姪)っているのか知らんけど
世の中にはいくらでもいるって事だね。古い車を維持してる人が
世の中にはいくらでもいるって事だね。古い車を維持してる人が
2022/04/01(金) 23:57:54.41ID:iQREqtVA0
LEXUSスレを荒らすのGSジジイは出禁
・50代半ば、無職
中古GS450hを230万で購入して109万で売却
現在21/3静岡駿河で購入した中古鼻クソ付きGS200t乗り
LEXUS駿河、葵のSCは特定しても知らぬふりで
https://i.imgur.com/D3IiUKK.jpg
https://i.imgur.com/OU6mbhL.jpg
・50代半ば、無職
中古GS450hを230万で購入して109万で売却
現在21/3静岡駿河で購入した中古鼻クソ付きGS200t乗り
LEXUS駿河、葵のSCは特定しても知らぬふりで
https://i.imgur.com/D3IiUKK.jpg
https://i.imgur.com/OU6mbhL.jpg
2022/04/02(土) 09:03:15.56ID:7apiAlI80
これで俺もおまいも彼奴もこいつもみんながスピンドルの出来上がり
https://youtu.be/4CtuZVx4wKQ
https://youtu.be/4CtuZVx4wKQ
21名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/03(日) 20:03:39.81ID:JlfBXAfR0 名車あげ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/04(月) 22:55:27.98ID:5yQvou+U02022/04/04(月) 23:28:11.15ID:j5JFDHpT0
嫌がらせレスとか?
2022/04/09(土) 19:01:08.94ID:djWJwS940
オーナーズデスクってドライブ提案もしてくれるんだな知らなかった
今日「半日暇なのでドライブがてら観光にいいところ教えて」って言ったら3か所お薦め提案してくれたわ
新東名かっ飛ばして天竜二俣行ってきたぜ
今日「半日暇なのでドライブがてら観光にいいところ教えて」って言ったら3か所お薦め提案してくれたわ
新東名かっ飛ばして天竜二俣行ってきたぜ
25名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/09(土) 19:18:02.42ID:ooOvFO2k0 そういえば目的地設定しかお願いしたことないな
今度やってみるか
今度やってみるか
26名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/13(水) 22:15:20.38ID:PK+wgQc40 GSをEVとして甦らせてくれ
2022/04/14(木) 08:15:36.93ID:uD9E8PW60
俺は最後の純内燃機関を楽しむことにするよ
28名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/14(木) 08:19:09.92ID:c+6Rc7ud0 これからエンジン車はぜいたく品になっていくんだろうね
2022/04/14(木) 08:57:28.31ID:CfpbBiMo0
EVじゃなくてもいいからせめてPHEV出してくれればもう1世代延命できただろうにとは思う。
死に体だった19系からFMCしてGS300hがけっこう売れたように。
横着してハナからGS無くすつもりでLSをドライバーズカーになんぞしようとするからLSも死ぬし、高級車を作るという信念がない。
Eセグ無くすとか何のギャグかと思うよ。
死に体だった19系からFMCしてGS300hがけっこう売れたように。
横着してハナからGS無くすつもりでLSをドライバーズカーになんぞしようとするからLSも死ぬし、高級車を作るという信念がない。
Eセグ無くすとか何のギャグかと思うよ。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/14(木) 10:22:40.89ID:c+6Rc7ud0 今から円安に甘えて何もしなかった壮大なツケがくるよ
31名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/14(木) 16:45:56.71ID:uD9E8PW60 SUVの方が利益率高いんだろうなきっと
2022/04/14(木) 17:00:56.71ID:d3zLUn1z0
ランクルとLXの価格差見れば分かるよね。
FFセダンベースのお手軽SUVはなおさら。
FFセダンベースのお手軽SUVはなおさら。
2022/04/17(日) 01:31:07.03ID:tHEquuYs0
ヘッドライトウォッシャーボタン、一度も押したことないな…
担当営業に「結構勢い良く出ますよ」って言われたから怖い
担当営業に「結構勢い良く出ますよ」って言われたから怖い
2022/04/17(日) 22:17:21.31ID:/DNdrtgm0
視てやれよ(´・ω・`)
https://youtu.be/T7sOl3PfSuY
https://youtu.be/T7sOl3PfSuY
35名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/18(月) 09:35:29.95ID:arI5tlRM0 >>33
同じくボンネットやバンパーがベタベタになりそうで怖くて押したことないわw
同じくボンネットやバンパーがベタベタになりそうで怖くて押したことないわw
2022/04/18(月) 22:41:10.81ID:MaabKDuy0
37名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/19(火) 09:28:25.34ID:gThEJXH/0 >>36
雪が泥と混じってこびりついたものを落とすためなので、興味半分で噴射すると後悔するよなw
雪が泥と混じってこびりついたものを落とすためなので、興味半分で噴射すると後悔するよなw
2022/04/19(火) 23:55:16.12ID:HuzqbpkO0
今のモデルって独立したライトウオッシャースイッチってないんだよな
ウインドウオッシャーを5回噴射するとライトウオッシャーが1回噴射する
ウインドウオッシャーを5回噴射するとライトウオッシャーが1回噴射する
2022/04/20(水) 06:50:50.40ID:tUkhpqrp0
片瀬那奈ってGSの初代10年も乗ってたのね
意外な趣味だわ
意外な趣味だわ
40名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/20(水) 07:30:15.41ID:uHrDHfO+041名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/20(水) 14:32:58.68ID:L06CJKJ902022/04/20(水) 22:16:21.56ID:fzb6D8PD0
>>41
北米?欧州?どっちかで装着義務ありだよね
北米?欧州?どっちかで装着義務ありだよね
43名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/20(水) 23:47:26.19ID:+5vxRJcA0 日本でも光源の光束が2,000ルーメンを超える配光可変型前照灯には
前照灯洗浄器の装備が義務づけられている
前照灯洗浄器の装備が義務づけられている
2022/04/20(水) 23:56:08.31ID:fzb6D8PD0
>>43
じゃあGSは装着義務ありだねロービーム動くし。
じゃあGSは装着義務ありだねロービーム動くし。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/21(木) 09:45:04.35ID:ptueiox00 そんな法律あるのね
知らなかった
サンクス
知らなかった
サンクス
46名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/27(水) 09:16:33.80ID:Spt5IHGe0 あげ
47名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/29(金) 09:21:35.27ID:3yvnOiKK0 レクサスで一度もリコールのない車種って
実はGSだけなんですよ
実はGSだけなんですよ
2022/04/29(金) 11:48:08.01ID:KsSVNCjF0
あるよ
出たすぐに、VGRS関連で。
出たすぐに、VGRS関連で。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/29(金) 12:13:57.86ID:06pi1h42050名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/29(金) 13:25:15.18ID:BZz4g9XF02022/04/29(金) 13:57:54.03ID:acUxqwSW0
2022/04/29(金) 13:59:13.11ID:acUxqwSW0
2022/05/04(水) 01:16:58.19ID:My7dR6zU0
久々に洗車したわ
7年目だけど、塗装は劣化してないね
7年目だけど、塗装は劣化してないね
54名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/04(水) 05:40:10.85ID:zXvf20nD02022/05/04(水) 07:06:31.28ID:IwqOjNFJ0
そんな塗装でも時計をぶつけて剥げてしまった。
コーティングもしてたのに残念。
コーティングもしてたのに残念。
2022/05/04(水) 08:05:11.65ID:+iL3705z0
57名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/04(水) 08:06:53.10ID:nB5A/yPB02022/05/04(水) 09:42:42.84ID:SyUtZO520
7年目の洗車位大目に見ろよ!
59名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/06(金) 13:56:47.07ID:H8KBM0kw0 名車age
60名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/07(土) 02:07:07.84ID:qTzxOqPX0 GSは名車だね
いまだにIS乗りの嫉妬を買ってるくらいだw
いまだにIS乗りの嫉妬を買ってるくらいだw
2022/05/07(土) 02:52:15.91ID:Ss+zqY/70
でも次期RXはちょっと気になる…
実物見たら欲しくなりそう
実物見たら欲しくなりそう
62名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/07(土) 08:12:17.45ID:CKYBWKvQ02022/05/08(日) 04:19:20.36ID:xLpcZPTU0
これに乗れば人妻とえっちできますか?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/08(日) 07:28:53.47ID:zCqgzOVE0 >>63
マジレスすると、人妻ならクルマ関係なくアプリ入れたらヤリ放題でしょ
マジレスすると、人妻ならクルマ関係なくアプリ入れたらヤリ放題でしょ
2022/05/08(日) 21:17:46.70ID:x/XGWcVK0
450hと300h、どちらにしようか迷い続けている。
どちらの長所も捨てがたいのが悩ましい。
どちらの長所も捨てがたいのが悩ましい。
2022/05/08(日) 21:46:03.80ID:0fYWOCgn0
そら迷わず450hよ
直4エンジンうるせえし非力だし
余程距離走らなければ年間維持費も数万程度しか変わらんだろうし
ちなみに300h乗りです
直4エンジンうるせえし非力だし
余程距離走らなければ年間維持費も数万程度しか変わらんだろうし
ちなみに300h乗りです
2022/05/08(日) 22:22:44.34ID:WvrpCgSK0
自分も300hだが、予算があるなら450hにすべきだと思う。
新車だと900万超えだから手が出なかった。
新車だと900万超えだから手が出なかった。
2022/05/09(月) 07:56:38.65ID:Oj9vszwq0
後期の450hに乗りたいけど中古でも
手が出ないので前期の5万キロ走ってないぐらいを買おうかと思ってます
手が出ないので前期の5万キロ走ってないぐらいを買おうかと思ってます
69名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/09(月) 18:01:03.79ID:lH6LhM210 >>65
HVなら450h一択よ、全然違う
HVなら450h一択よ、全然違う
70名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/09(月) 18:02:48.35ID:lH6LhM2102022/05/09(月) 19:50:48.31ID:AhWVpP6x0
確かに俺らBIP連盟にとってスピンドルにあらずんばはレクサスにあらずだしな
72名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/09(月) 19:52:08.93ID:ugC2KBzs0 >>71
前期もスピンドルだよ、いちおう
前期もスピンドルだよ、いちおう
2022/05/09(月) 19:54:14.43ID:AhWVpP6x0
LSやGSの初期型出来損ないグリルだと釘拾いのシャバ憎扱いだし
2022/05/09(月) 20:55:38.22ID:s3OptV/y0
A「おい、レクサスだぞ!絶対ぶつけるなよ!」
関西では人気なんだな
関西では人気なんだな
75名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/10(火) 23:45:36.29ID:ydH1nA10076名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/11(水) 01:50:09.04ID:4sZVqE6g0 >>75
試乗して自分で確かめるのが良いんだけど、前期と後期はコンセプトが変わったっぽい
乗り心地は前期スポーティー寄り、後期ラグジュアリー寄り
騒音は前期は聴かせる、後期は遮断
安全デバイスとレーダーグルコンは世代分だけ優秀
試乗して自分で確かめるのが良いんだけど、前期と後期はコンセプトが変わったっぽい
乗り心地は前期スポーティー寄り、後期ラグジュアリー寄り
騒音は前期は聴かせる、後期は遮断
安全デバイスとレーダーグルコンは世代分だけ優秀
2022/05/11(水) 22:07:55.46ID:8SgZVvvf0
Ver.Lの運転手シートは調整機能を相当おごっているね
78名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/12(木) 05:48:55.37ID:8kSLAmYQ0 >>77
細かく調整あるんだけど、全然使いこなせてないよ
細かく調整あるんだけど、全然使いこなせてないよ
2022/05/12(木) 07:20:51.37ID:XyUACv3K0
>>78
サイドサポート、2段のランバーサポートはかなり良いよ。使ってないならもったいない。
サイドサポート、2段のランバーサポートはかなり良いよ。使ってないならもったいない。
2022/05/12(木) 07:41:41.54ID:8k9CCR5F0
助手席も18wayでオットマン付きだからね。
サイドサポートは珍しがられる。
サイドサポートは珍しがられる。
2022/05/12(木) 07:45:50.94ID:jH0gzZYZ0
確かに朝一は先っちょが毛を喰ってるからサイドサポートしないと便器からはみ出すもんな
今朝なんて3wayだったから太ももにもかかったよ
今朝なんて3wayだったから太ももにもかかったよ
82名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/12(木) 09:38:55.46ID:8kSLAmYQ0 >>79
色々試したんだけどさ、何がベストなのかまるでわからんのよw
色々試したんだけどさ、何がベストなのかまるでわからんのよw
83名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/12(木) 09:39:25.49ID:8kSLAmYQ0 >>81
あらお下品で好きよ
あらお下品で好きよ
84名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/12(木) 09:40:12.62ID:8kSLAmYQ0 >>81
てか、ウチは座ってしないと嫁さんに殴られるンだわ
てか、ウチは座ってしないと嫁さんに殴られるンだわ
2022/05/12(木) 17:50:57.61ID:0AXi8t2l0
前期はお買い求め易くなってきた
後期はまだいい値段付けてるなあ
後期はまだいい値段付けてるなあ
86名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/12(木) 19:23:15.61ID:vgpUQ1Ta0 中期以降の、ISの最新マイチェン前くらいまでのレクサスのデイライトとヘッドライトが離れたデザイン好きじゃなくて
中身が良くなってて新しくても前期の見た目が好きだわ
中身が良くなってて新しくても前期の見た目が好きだわ
87名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/13(金) 08:27:15.09ID:ytVT5KLi0 >>86
分かる
俺もS19乗っている時は「L10の顔攻撃的でイマイチ」と思っていた
実際見慣れた頃にL10前期買ったら「ええやん!」ってなった
前期乗っていた頃は「後期のバケモノ顔ちょっと無理かな」って思っていたけど
実際見慣れた頃に後期買ったら「カッコええやん!」ってなった
S19が女性的、L10前期は中性的、後期が男性的な印象を受ける
分かる
俺もS19乗っている時は「L10の顔攻撃的でイマイチ」と思っていた
実際見慣れた頃にL10前期買ったら「ええやん!」ってなった
前期乗っていた頃は「後期のバケモノ顔ちょっと無理かな」って思っていたけど
実際見慣れた頃に後期買ったら「カッコええやん!」ってなった
S19が女性的、L10前期は中性的、後期が男性的な印象を受ける
88名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/14(土) 03:09:57.43ID:ehaHhbPz089名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/14(土) 03:19:19.14ID:kGJVpzr00 S19の背中がセクシーで好きだった
あんな美しいセダンはないと思ったよ
あんな美しいセダンはないと思ったよ
2022/05/14(土) 11:13:35.40ID:D/V55NNR0
S19は一周回ってまたカッコよくなってきた。
細部の造り込みも塗装もL10系より上質
今はL10系前期が、型落ち感満載で一番古臭く中古感も満載
L10系後期は 現行感もありESと並べても引け劣らない
顔が違うだけだけどね
細部の造り込みも塗装もL10系より上質
今はL10系前期が、型落ち感満載で一番古臭く中古感も満載
L10系後期は 現行感もありESと並べても引け劣らない
顔が違うだけだけどね
91名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/14(土) 14:41:26.02ID:kGJVpzr00 >>90
ESと比較するとGSは素材が大違いで上だと気付かされる
ESと比較するとGSは素材が大違いで上だと気付かされる
92名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/20(金) 14:08:00.98ID:/Qq3U+tV093名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/20(金) 17:50:30.25ID:Xvo4wD9S0 >>92
それIS
それIS
94名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/20(金) 22:25:15.94ID:Y3HH3o4G0 「こんな渋いクルマ乗ってるとは!!」 片瀬那奈、10年乗り続ける愛車「レクサス GS」披露 ちょっと意外な「4ドアセダン愛」見せつける
https://www.google.com/amp/s/nlab.itmedia.co.jp/nl/amp/2205/20/news143.html
https://www.google.com/amp/s/nlab.itmedia.co.jp/nl/amp/2205/20/news143.html
95名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/21(土) 11:04:40.86ID:7MtyZ44/0 >>92
最近激増中の初期ISのDQNカスタム車じゃん
最近激増中の初期ISのDQNカスタム車じゃん
96名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/23(月) 19:21:40.86ID:VR7/eVdd0 10年乗ると剛性感が大分なくなる
2022/05/24(火) 03:20:17.50ID:iGWO4/6F0
>>94
安いマンションに引っ越したって記事もあったから単純に乗り換える余裕が無いんだろうな
安いマンションに引っ越したって記事もあったから単純に乗り換える余裕が無いんだろうな
98名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/25(水) 06:46:00.73ID:mfAvbOQQ0 モノとしての質ならS19型の方が上だけどさ
流石に古いな
流石に古いな
2022/05/28(土) 01:28:53.22ID:dep6xzor0
ホント壊れねーなこの車
7年乗ってトラブルは
サンシェードの枠の部分が数センチ剥がれた
以上
7年乗ってトラブルは
サンシェードの枠の部分が数センチ剥がれた
以上
100名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/29(日) 07:50:03.88ID:Df4iBv0x0 オーナーが先に壊れるよな
101名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/29(日) 21:58:04.08ID:Uwy4trZj0 GSF乗ってる方にお尋ねしたいのですがASCは音楽を聞いていてもエンジンの排気音(ASC)は聴こえるのでしょうか?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/29(日) 22:23:41.96ID:6tx0338y0 なぜそれを知りたいのかに興味ある
2022/05/30(月) 08:00:33.62ID:HMYTDSib0
オーディオのスピーカーと近い位置にありまししが、別のスピーカーから音がでます。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/30(月) 09:00:50.29ID:E5ZhA1780105名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/31(火) 07:49:22.83ID:tJtplWwA0 >>102
確かに
確かに
106名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/02(木) 20:41:06.34ID:BzeRJp8D0 定期アゲ
2022/06/02(木) 23:19:14.73ID:9r8povrp0
ヘッドライトの角三連は格好いいけど
L字が離れてるのは気に入らない
前期型より洗練されている気はするんだが
中古車価格で1.5倍くらい差があるし
前期と後期どちらを買おうか悩む
L字が離れてるのは気に入らない
前期型より洗練されている気はするんだが
中古車価格で1.5倍くらい差があるし
前期と後期どちらを買おうか悩む
2022/06/02(木) 23:23:57.58ID:vvoj827B0
買えるなら後期買った方がいいに決まってる。
2022/06/02(木) 23:46:35.02ID:9r8povrp0
無理に金かけるより次の車の予算に残したいんだよな
110名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/02(木) 23:54:09.30ID:xDn/PFC+0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/03(金) 18:47:30.10ID:kwhwcjy/0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/06(月) 02:36:03.03ID:Av85QDG30 >>111
でも、ヘッドライトが黄ばんでいるんでしょ?
でも、ヘッドライトが黄ばんでいるんでしょ?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/06(月) 05:09:14.38ID:p5FdD6V20114名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/11(土) 07:49:01.42ID:AsITLJq70 cpoだけどやっとGSF納車
嬉しくてション
嬉しくてション
2022/06/11(土) 08:09:18.48ID:XlL5HBN50
>>114
いいね、オメ
いいね、オメ
2022/06/11(土) 15:14:12.25ID:S0qQHltF0
>>114
GSFいいですね~
GSFいいですね~
2022/06/11(土) 15:48:37.85ID:y1ZilT/e0
CPOとはいえお高いでしょ?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/11(土) 16:45:59.86ID:tKIUk9x70 ものすごい高揚感と満足感で運転ヤバかったけど、ヘトヘトになって帰ってきた
無理してでも買ってよかったよ、今を逃したらもう2度と乗れない気がしてな
無理してでも買ってよかったよ、今を逃したらもう2度と乗れない気がしてな
119名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/11(土) 22:13:07.90ID:iqMmvkGy0 いいね
20代金無しの俺にはGSが精一杯だった
20代金無しの俺にはGSが精一杯だった
2022/06/11(土) 22:14:04.24ID:XlL5HBN50
GS十分いい
121名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/12(日) 06:40:44.15ID:JMdcBnUD0 20代でGSかっこいい!
122名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/14(火) 20:54:04.19ID:zQsKJKH40123名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/14(火) 20:56:22.14ID:zQsKJKH40124名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/15(水) 07:53:18.86ID:jv9afFlq0 >>119 だけど皆どうもありがとう
同世代はSUVどころか車すら持たない人が多いけどやっぱり車の基本はセダンって思うし落ち着いた見た目だけどしっかり走るっていうのがこの車にはあると思うんよ
でも昨今の自動車事情を鑑みると俺10年生まれてくるのが遅かったなー
同世代はSUVどころか車すら持たない人が多いけどやっぱり車の基本はセダンって思うし落ち着いた見た目だけどしっかり走るっていうのがこの車にはあると思うんよ
でも昨今の自動車事情を鑑みると俺10年生まれてくるのが遅かったなー
125名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/15(水) 08:10:32.94ID:kRypopBV0 車の基本セダンは刷り込み
今時の子供に車の絵を描かせるとミニバンになる
今時の子供にはミニバンが車の基本と刷り込まれてる
今時の子供に車の絵を描かせるとミニバンになる
今時の子供にはミニバンが車の基本と刷り込まれてる
2022/06/15(水) 08:20:19.30ID:hpBzZQsJ0
思い浮かぶ形と基本は違うよ
127名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/15(水) 09:18:51.82ID:JZllLR6V02022/06/15(水) 10:37:01.18ID:xN1luxCC0
>>127
検索結果出されても…
検索結果出されても…
2022/06/15(水) 14:26:53.53ID:mwDTWgML0
ミニバンとか無理無理w
ただ乗る方は快適なんだろうが金払ってバスの運転手みたいな事はしたくないw
車はセダンかクーペのみ
ただ乗る方は快適なんだろうが金払ってバスの運転手みたいな事はしたくないw
車はセダンかクーペのみ
130名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/15(水) 18:28:18.66ID:LS4xo2xM0 自動車学校の教習車がミニバンかSUVになる時代がくるのかねw
嫁のミニバン乗って出掛けることあるけど
広さはさすがだが走ってて楽しくは無いな
嫁のミニバン乗って出掛けることあるけど
広さはさすがだが走ってて楽しくは無いな
2022/06/15(水) 21:59:07.89ID:FYalpX2n0
NXの教習車なかったっけ?
2022/06/16(木) 07:13:15.25ID:nlRCOrzU0
奥さんではなくお嫁さんの車を使うのって凄いな。って突っ込んだら負けなのだろうか。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/16(木) 08:03:41.01ID:QiDSGHOv0 納車しました、と同じで
間違いではないからな
間違いではないからな
134名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/18(土) 08:49:52.34ID:TjwcW5A60 GSFが来てから休みが待ち遠しくて仕方なくなった
その分仕事も気合い入れて頑張れるようになった
分相応だと言われながらも無理して買って良かったよ
その分仕事も気合い入れて頑張れるようになった
分相応だと言われながらも無理して買って良かったよ
135名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/18(土) 08:50:57.05ID:TjwcW5A60 あ、分不相応、の間違い
2022/06/18(土) 10:55:00.30ID:eeoF5a9m0
よっぽど気に入ったみたいで何より
エンジン音と鋭い加速たまらんよな
エンジン音と鋭い加速たまらんよな
2022/06/19(日) 08:21:16.61ID:b39yirZt0
俺はGS350AWD後期買ったよ
サスの硬さも挙動も文句なしだわ。よく馴染んで取り回しも良い
大柄なLSや軽いISやクラウンより中庸で完成度高いな。
加速も手に余るかもしれん
サスの硬さも挙動も文句なしだわ。よく馴染んで取り回しも良い
大柄なLSや軽いISやクラウンより中庸で完成度高いな。
加速も手に余るかもしれん
2022/06/19(日) 08:22:49.00ID:hbWvAXaI0
139名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/19(日) 08:23:22.87ID:5JIFsHor0 加速しないようにな
おじいちゃん事故を起こすから
おじいちゃん事故を起こすから
2022/06/19(日) 08:39:36.73ID:b39yirZt0
141名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/19(日) 09:00:41.46ID:TQbDrpOV0 >>140
World 10 best engine prize 2年連続受賞した名機なのでアクセル踏んで楽しむのがいいぜ
World 10 best engine prize 2年連続受賞した名機なのでアクセル踏んで楽しむのがいいぜ
2022/06/19(日) 13:36:15.55ID:zoAMdr2g0
俺はLS50AWD前期買ったよ
サスの硬さも挙動も文句なしだわ。よく馴染んで取り回しも良い
小柄なGSや軽いISやクラウンより中庸で完成度高いな。
加速も手に余るかもしれん
サスの硬さも挙動も文句なしだわ。よく馴染んで取り回しも良い
小柄なGSや軽いISやクラウンより中庸で完成度高いな。
加速も手に余るかもしれん
2022/06/19(日) 17:04:21.43ID:uzrgUhjW0
なんでそれをここに書いたの
悔しかったの?w
悔しかったの?w
144名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/19(日) 18:45:01.73ID:7KT+2HaD0 >>142
そうか、良かった
そうか、良かった
2022/06/19(日) 21:56:33.49ID:b39yirZt0
2022/06/21(火) 15:15:27.98ID:fNSA5LGe0
gwl10中古で10年選手買ったんだが、定期的に町の整備屋さんに見せたほうが良い?
2022/06/21(火) 16:14:48.07ID:28NbdhPz0
一年点検と車検の時見せれば十分でしょ。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/21(火) 22:28:36.29ID:qXSShAky0 >>146
国産車でトヨタ車だからそんなに神経質になるようなことも無いと思うけどな
国産車でトヨタ車だからそんなに神経質になるようなことも無いと思うけどな
2022/06/22(水) 09:59:03.24ID:4pTbuHF90
ありがとう
距離そこそこ走るんでオイルだけ気をつけます
距離そこそこ走るんでオイルだけ気をつけます
150名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/22(水) 12:14:31.47ID:p+D6EA5K0 オイルもね、トヨタキャッスル0W-20がベストよ
20L缶で1万円くらい
20L缶で1万円くらい
2022/06/22(水) 12:16:38.12ID:dMlfywwl0
Mobile1入れてる
152名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/22(水) 13:38:52.38ID:5fWl5GJu0 >>151
エンジンの設計開発はトヨタキャッスルでやってるし、実際高性能オイルだよキャッスル
エンジンの設計開発はトヨタキャッスルでやってるし、実際高性能オイルだよキャッスル
2022/06/22(水) 13:43:26.57ID:dMlfywwl0
あれ、レス先間違えてる?その話とmobile1の関係がよくわからん。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/22(水) 13:57:59.74ID:/t22aCY60 同じオイルという関係
分からんのなら一生分からんよ
分からんのなら一生分からんよ
2022/06/22(水) 14:30:35.37ID:dMlfywwl0
mobile1とトヨタキャッスル0W-20が同じってこと?
それは知らなかったわ、興味ないし
それは知らなかったわ、興味ないし
2022/06/22(水) 14:38:26.09ID:Vj0TpZj30
157名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/22(水) 19:12:04.83ID:5fWl5GJu0 今どきはこれで話通じないんだなあ
2022/06/22(水) 19:25:17.43ID:dMlfywwl0
GS Fにはmobil1がいいって勧められてたから入れてたけど
中身が同じなら安い方を入れてもらうわ
中身が同じなら安い方を入れてもらうわ
2022/06/22(水) 19:41:48.79ID:6D7Pk6KP0
>>155
まったく別物。騙されないようにねw
まったく別物。騙されないようにねw
160名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/22(水) 19:42:00.49ID:5fWl5GJu0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/22(水) 19:45:03.37ID:5fWl5GJu0 ちなみにレクサスでmobile1が指定されているのはLFAだけで粘度は5W-50
GSFはキャッスルがベストよ
GSFはキャッスルがベストよ
2022/06/22(水) 19:50:29.20ID:dMlfywwl0
163名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/22(水) 20:47:54.12ID:ROQOcUIt0 一生分からんよw
2022/06/22(水) 20:55:57.64ID:AqT7uVdb0
>>162
騙されなくて良かったねw
騙されなくて良かったねw
2022/06/22(水) 20:56:23.21ID:sYWc6uia0
300hに車検屋の無料オイル入れてる俺、低見の見物
166名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/22(水) 21:20:35.32ID:KOQ6Qifv0 CPOのIS300hを商談しに行ったら何故かCPOのGS300hを即決していました。
そして引き取って来たのですが、最高です。
そして引き取って来たのですが、最高です。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/23(木) 04:49:33.11ID:2fiHbU0I0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/23(木) 04:57:14.70ID:2fiHbU0I02022/06/23(木) 07:48:16.42ID:R5eib8u00
NAに高粘度入れても回らないだけだと思うけど
それはそれとしてC3は良い
それはそれとしてC3は良い
170名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/23(木) 08:13:23.26ID:2fiHbU0I02022/06/23(木) 08:54:35.28ID:K3uC8K7C0
その車種が指定する規格のオイルを入れればいい
予算に余裕があるならディーラーおすすめの高級オイルで
予算に余裕があるならディーラーおすすめの高級オイルで
172名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/23(木) 12:38:07.80ID:g5HNFDsN02022/06/23(木) 12:41:25.54
まだ負け惜しみやってるw
174名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/23(木) 17:16:12.84ID:2fiHbU0I0 すまん、気に障ったか
2022/06/23(木) 17:24:25.15
悔しかったね(>_<)
176名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/23(木) 18:36:54.83ID:2fiHbU0I0 すまんら気に障ったようだな
2022/06/23(木) 18:40:09.70
自演バレてないと思ってるの?W
2022/06/23(木) 18:48:31.27ID:8GWkHqx/0
規格クリアしてるからみんな同じ性能、なんて思うやつ居るんだな
179名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/24(金) 06:18:59.69ID:eTyyen5k0 行動を走る乗用車に、その「高性能」なオイル入れるメリットは何ですかねw?
2022/06/24(金) 08:10:37.10ID:wV3d0uFf0
行動は走らない
やり直し
やり直し
181名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/24(金) 10:08:43.34ID:OdC3Y88S0 >>180
すまん、気に障ったか
すまん、気に障ったか
2022/06/24(金) 10:10:08.79ID:MetHE7WB0
逃亡準備ワロタw
183名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/24(金) 10:40:19.48ID:OdC3Y88S0 >>182
すまん、気に障ったか
すまん、気に障ったか
2022/06/24(金) 10:50:08.70ID:MetHE7WB0
バカは体力あるって本当なんだなw
185名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/24(金) 16:02:51.56ID:eTyyen5k0 鏡見てるの?
2022/06/24(金) 16:20:09.71ID:0CAs9pR+0
最初からゴメンなさいしとけばこんな目に合わなかったのにw
187名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/24(金) 16:39:02.34ID:kvbnsYYI0 ここはガソリンスタンドスレですか?
188名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/24(金) 16:40:56.32ID:BJH2x9D502022/06/24(金) 16:50:09.07ID:0CAs9pR+0
>>188
あらら息の根止まっちゃったよw
あらら息の根止まっちゃったよw
190名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/24(金) 17:28:53.89ID:qx6OIhmV0 >>189
すまん、気に障ったか
すまん、気に障ったか
2022/06/24(金) 17:30:09.04ID:0CAs9pR+0
>>190
お爺ちゃん疲れちゃった?w
お爺ちゃん疲れちゃった?w
192名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/25(土) 05:33:14.15ID:ul2RNvHJ0 セールス「オイルのアップグレードいかがすか?」
整備士「何も変わらないですよ」
俺「だよねw」
整備士「何も変わらないですよ」
俺「だよねw」
2022/06/25(土) 06:20:08.57ID:2i3hdf6B0
>>192
瀕死状態ざまw
瀕死状態ざまw
2022/06/25(土) 06:56:15.90ID:hVA9y8WJ0
ID:ul2RNvHJ0
LEXUSスレを荒らすのGSジジこと静岡コミュファは出禁
LEXUSスレを荒らすのGSジジこと静岡コミュファは出禁
2022/06/25(土) 08:19:56.73ID:vvaFeZGY0
2022/06/25(土) 08:42:04.36ID:dWOEJ30I0
作ってる会社が同じだけで別物
197名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/25(土) 09:18:10.37ID:VN5GN6mu0 確かに同一商品で価格が違うのもよくある事だしな
なんたってトヨタレクサス車がそうだもの
なんたってトヨタレクサス車がそうだもの
2022/06/25(土) 09:53:53.48ID:1JAWtf2G0
それレクサス買えないガイジがよく言う言い訳かな?
つまり>>152もそういうことだったのか
つまり>>152もそういうことだったのか
2022/06/28(火) 10:31:12.00ID:fRmr6Gpm0
剛性も高いしサスセッティングに開発費かかってる感じはするね
高いだけあるよ
高いだけあるよ
2022/06/29(水) 00:50:20.75ID:eIZuviD40
この車マフラーノーマルなのに爆音すぎじゃね?
最初は遮音性高くて気付かなかったけど窓開けて踏んだらビビった
最初は遮音性高くて気付かなかったけど窓開けて踏んだらビビった
2022/06/29(水) 09:04:10.03ID:g4HsoB7i0
>>199
剛性はそこまで高くないよ。特にリア。
剛性はそこまで高くないよ。特にリア。
2022/06/29(水) 09:06:32.47ID:A/8CaVE80
>>201
初代は酷かったね
初代は酷かったね
2022/06/30(木) 02:39:51.15ID:gzVBweXI0
>>202
L10系のことを言ったつもりだった。言葉足らずですまん
L10系のことを言ったつもりだった。言葉足らずですまん
2022/06/30(木) 04:10:45.82ID:+RRr3dFe0
205名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/02(土) 13:05:37.30ID:E9p++Rcw0 >>204
ねじれ剛性がまるで折り紙だった記憶ある
ねじれ剛性がまるで折り紙だった記憶ある
2022/07/02(土) 13:11:53.59ID:85jd4TY40
207名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/02(土) 15:06:09.96ID:E9p++Rcw0 S19は折り紙
L10前期は鉄板
L10後期は鉄骨
くらいの違いは体感できるよね、マジで
L10前期は鉄板
L10後期は鉄骨
くらいの違いは体感できるよね、マジで
2022/07/08(金) 14:03:51.56ID:J5VBGGAj0
GSすげーかっこいいな
出先で駐車場で周り見回してもなかなか同レベルの車がない
出先で駐車場で周り見回してもなかなか同レベルの車がない
209名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/09(土) 04:51:28.75ID:lOE5y89r02022/07/09(土) 15:40:48.96ID:EMadYAS60
>>209
若者や女子供の為に乗る訳じゃ無いんだから俺は全く気にならんw
若者や女子供の為に乗る訳じゃ無いんだから俺は全く気にならんw
2022/07/09(土) 21:31:46.55ID:WWfxF6h70
この車、ECOモードだと450hでもかなり燃費が良くなるね。自分の環境だと軽く15km/lは超えてくる。通勤距離が長めだから本当に助かるわ。
ところで、中古価格が少し上がってきてる?
ところで、中古価格が少し上がってきてる?
2022/07/10(日) 14:02:47.80ID:B4KELCf90
>>211
下道メインならそうだね。高速だと飛ばすと流石に落ちるけど。それでも12-14か。
下道メインならそうだね。高速だと飛ばすと流石に落ちるけど。それでも12-14か。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/11(月) 15:32:10.21ID:eVEbTzwV02022/07/11(月) 17:15:06.55ID:yjrE0Br60
450hなんだけど高速だと16-18くらい出るな
215名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/11(月) 18:38:08.95ID:sE/xb/0P0 街乗りでも14くらい
高速乗っての燃費が伸びない感じ
高速乗っての燃費が伸びない感じ
2022/07/11(月) 20:49:12.95ID:6VJMAonM0
13万キロ超えたけど、このクルマ壊れる気配すらないな
大きな故障した人いる?
大きな故障した人いる?
2022/07/11(月) 21:54:08.75ID:Qq0AyQJR0
>>216
俺の2012年450h 走行16万超えているが絶好調だよ
燃費は12から13㎞ まあ 1回10㎞位しか乗らないからそんなもんかな
駆動バッテリーが心配だが、エラーが出たら交換する覚悟はしている。
点検ではバッテリーの状態は良いとDの整備士からいわれている。
俺の2012年450h 走行16万超えているが絶好調だよ
燃費は12から13㎞ まあ 1回10㎞位しか乗らないからそんなもんかな
駆動バッテリーが心配だが、エラーが出たら交換する覚悟はしている。
点検ではバッテリーの状態は良いとDの整備士からいわれている。
2022/07/11(月) 22:12:18.20ID:X2sDLW6b0
焼肉屋の大型駐車場でわざわざトナリングしてきた上にドアパンしやがったからちょいとビンタして日本刀で脅したら不当逮捕されてしまう残念なニュースがあったな
219名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/12(火) 10:42:27.21ID:yXOhqNZD0 >>218
子供やんw
子供やんw
2022/07/12(火) 11:28:35.92ID:rrUAvDfl0
ドアパンされても黙って許すのがレクサスGSだもんな
221名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/12(火) 12:38:24.50ID:yXOhqNZD0 >>220
ドアくらいええやんw
ドアくらいええやんw
222名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/12(火) 20:37:24.06ID:oKJJvHM80 ワイも10年乗ってるけど
故障しないし格好良いし
買い替える理由が見つからん。
まあ強いて言えばSOSコールが使えなくなったことか
故障しないし格好良いし
買い替える理由が見つからん。
まあ強いて言えばSOSコールが使えなくなったことか
2022/07/12(火) 21:26:05.73ID:Xkf+5YSR0
【MSR】10代でGSオーナー【レクサスやぞ!?】
https://youtu.be/udTXDRZiqgo
https://youtu.be/udTXDRZiqgo
224名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/13(水) 06:24:55.48ID:zWRrQbJI0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/14(木) 16:45:41.73ID:Yl0V22Ug0 どれが1番良かった?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/15(金) 12:44:43.50ID:ZxiqFc7M02022/07/15(金) 17:54:16.35ID:GjDif4Hp0
2022/07/15(金) 22:32:34.62ID:uTT6+vWw0
さすがF
100km/h附近と160km/h以上で数字の上がり方が大差ない
100km/h附近と160km/h以上で数字の上がり方が大差ない
229名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/16(土) 05:53:55.78ID:k/bEtAqX0 >>227
それS16や
それS16や
230名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/16(土) 05:55:41.01ID:k/bEtAqX02022/07/17(日) 13:58:30.52ID:dq0L8how0
232名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/18(月) 13:20:02.74ID:fq4s7JFg0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/19(火) 06:50:45.03ID:J82AXPrr0 前期の方が金掛かってる感あるね
2022/07/19(火) 07:56:26.57ID:+L2y/30n0
それはないな
235名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/19(火) 09:26:47.84ID:FEaUk5xS02022/07/20(水) 21:04:50.01ID:2q2VPl6p0
GSって側面ガラスは合わせ?
2022/07/20(水) 23:14:33.32ID:FeJUMiDb0
L10系450h乗りだが、前に乗っていたGSE20系のISのほうが
細かいところの質感はよかった。
アームレストもドアの内張も本革だったし
エンジンルームやトランクの内装も圧倒的に20系
細かいところの質感はよかった。
アームレストもドアの内張も本革だったし
エンジンルームやトランクの内装も圧倒的に20系
2022/07/20(水) 23:16:40.20ID:FeJUMiDb0
ISの方が上だったよ。
何より塗装の質が全く違ったよ
あの濡れた様な艶は今のレクサスにはない
※途中で送信してしまった。
何より塗装の質が全く違ったよ
あの濡れた様な艶は今のレクサスにはない
※途中で送信してしまった。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/21(木) 06:05:18.92ID:LaThy5a70240sage
2022/07/21(木) 12:43:46.22ID:UhSgPTNN0 >>236
10系は違う
10系は違う
241名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/21(木) 13:01:54.18ID:LaThy5a70 合わせガラスでないどころか、IRカットすら省かれている安いガラス
2022/07/21(木) 14:03:30.91ID:JDBnmYz70
>>241
そんなの騒いでるのバカのひとつ覚えのお前だけだぞw
そんなの騒いでるのバカのひとつ覚えのお前だけだぞw
243名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/21(木) 18:02:59.49ID:LaThy5a70 >>242
すまん、気に障ったか
すまん、気に障ったか
2022/07/21(木) 18:14:13.41ID:vq3qWvN00
2022/07/21(木) 20:01:12.38ID:OdNlC2U70
今日一軒のコンビニにL10GSが3台同時集合するという椿事があったわ
田舎だしすれ違うことすら稀なのに
田舎だしすれ違うことすら稀なのに
2022/07/21(木) 20:27:43.34ID:H6YdqzNn0
オフ会じゃね?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/22(金) 06:51:27.32ID:hO4Icc3y0 19も10も前期より後期の方がコストダウンしてるよね
248名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/22(金) 07:59:08.51ID:7xW5NYv/0 そりゃそうです
トヨタは半期毎に下請けに強制値下げやらせているからね、カットせざるを得ない
トヨタは半期毎に下請けに強制値下げやらせているからね、カットせざるを得ない
2022/07/23(土) 13:43:08.64ID:c3iiKhMj0
2022/07/23(土) 23:39:58.99ID:5uPBJtB00
251名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/25(月) 11:26:55.23ID:FO0vGVmt0 54歳にもなって型落ちGSかよ
悲しくなるな
悲しくなるな
2022/07/25(月) 22:17:07.11ID:gUl6VMX10
GSなんて全部 廃版の型落ちだろ
2022/07/26(火) 00:46:05.75ID:MUXHSX8v0
しっかし汚い街並みだな
日本の建物は何でこんなに汚くて貧乏臭いんだろ
日本の建物は何でこんなに汚くて貧乏臭いんだろ
254名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/26(火) 02:07:46.70ID:I4/2EcjM0 中国か韓国行けば?
二度と帰らなくていいよ
二度と帰らなくていいよ
2022/07/26(火) 13:13:16.33ID:K1LBs3Rx0
中古の人が増えると民度がさがるなあ
車板全般の話だけど
車板全般の話だけど
2022/07/26(火) 20:21:17.18ID:MUXHSX8v0
257名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/26(火) 20:30:52.77ID:I4/2EcjM02022/07/26(火) 23:40:37.71ID:MUXHSX8v0
2022/07/27(水) 08:08:26.31ID:iEn7QHaE0
キチガイくんはスルーで
最近また発病してるみたい
最近また発病してるみたい
260名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/27(水) 08:15:36.13ID:dRRvLYBA02022/07/27(水) 11:19:44.39ID:kENiSXe90
2022/07/27(水) 11:23:46.82ID:EGfPpzm20
2022/07/27(水) 12:31:10.04ID:kENiSXe90
2022/07/27(水) 13:07:13.26ID:EGfPpzm20
>>263
ゴミや落書きは街並みに影響するのは論理的に考えたら分からないか?
ゴミや落書きは街並みに影響するのは論理的に考えたら分からないか?
2022/07/27(水) 13:11:44.64ID:kENiSXe90
>>264
ゴミは掃除すればきれいになる。
貧乏臭くみすぼらしい建物は救いようが無い。
それにヨーロッパでもゴミで汚いのはパリなど一部の都市だけであってロンドンや郊外の街はゴミも少なくきれい。
ま、お前のような低学歴ド貧民はヨーロッパなんて行ったこと無いから分からないだろうけど
ゴミは掃除すればきれいになる。
貧乏臭くみすぼらしい建物は救いようが無い。
それにヨーロッパでもゴミで汚いのはパリなど一部の都市だけであってロンドンや郊外の街はゴミも少なくきれい。
ま、お前のような低学歴ド貧民はヨーロッパなんて行ったこと無いから分からないだろうけど
266名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/27(水) 13:40:18.67ID:7BYCwjou0 >>265
気狂い
気狂い
2022/07/27(水) 13:55:59.62ID:kENiSXe90
>>266
自己紹介乙
自己紹介乙
2022/07/28(木) 02:49:11.90ID:Y25xqpG30
269名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/28(木) 07:19:23.18ID:6cRmBb360 >>268
ヨーロッパ、ねぇw
ヨーロッパ、ねぇw
2022/07/29(金) 01:17:09.27ID:zo4BkCRS0
フランスに渡米した、ですか?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/29(金) 07:36:13.25ID:BvqbS8Gf0 基地外出現で草
272名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/29(金) 12:03:27.33ID:6IPqbBOZ0 今朝シャッター前に空き缶置かれていたんだがヤバい?
273名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/29(金) 12:39:30.64ID:5VQ3PmaT0 僕はヨーロッパに詳しいんだ!
2022/07/30(土) 06:42:04.72ID:KVp6JkD/0
フィジーに渡仏したんだね。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/30(土) 06:47:08.17ID:MFAghJdi0 渡韓ごっこしたり
276名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/30(土) 17:26:04.26ID:P6XxaBY10 ヨーロッパという括りが広過ぎて草
向こうから見たら日本と中国と朝鮮半島を一緒にしてるのと同じだろう
自分の経験からするとスペインは街も汚くて治安もヤバそう
スイスはゴミも無く日本以上に綺麗で、建物や景色もイメージ通りで最高
向こうから見たら日本と中国と朝鮮半島を一緒にしてるのと同じだろう
自分の経験からするとスペインは街も汚くて治安もヤバそう
スイスはゴミも無く日本以上に綺麗で、建物や景色もイメージ通りで最高
277名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/01(月) 06:29:16.74ID:fLyn9jiS0 スイスのきれいなところはきれい
スイスの汚いところは汚い
どこも同じ
スイスの汚いところは汚い
どこも同じ
278名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/01(月) 17:40:25.27ID:Koq9NAoL0 ジャーマン3どころかジャガー、ボルボ、国産のキャデやリンカーンにもアメリカEセグメント市場じゃボロ負け食らったんだよね。因みにジャパンプレミアム3は三馬鹿トリオみたい感じだった。売れる車が良い車とは限らないって言う人も居るぐらいだしGSが良い車なのは間違いないけど他ブランドよりも先進性とか突出した部分が無かったんだろうね
2022/08/01(月) 19:27:23.83ID:RmeIHnZA0
>>268
ヨーロッパに5年住んだわボケ
ヨーロッパに5年住んだわボケ
2022/08/01(月) 20:26:57.45ID:3WZDjX2k0
コイツの中にはヨーロッパの国々に明確なランキングがあって
そのランキングで低い国に住んでいたように見える
そのランキングで低い国に住んでいたように見える
281名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/02(火) 07:15:46.57ID:DCN7dr2q0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/03(水) 13:47:34.93ID:ZL5BUSJp0 車検の代車でES借りたが、あれば後ろに乗る方がいいクルマだな
乗り心地はメッチャいいよ?でも運転して楽しさが何もない、無味無臭
乗り心地はメッチャいいよ?でも運転して楽しさが何もない、無味無臭
2022/08/03(水) 16:07:36.72ID:A8bAEnOj0
>>280
イギリスに住んでたわボケ
イギリスに住んでたわボケ
284名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/04(木) 01:11:13.02ID:Ar+3mGrs0 >>282
それ無茶苦茶良く分かる
乗り心地はやたらと良くてしかも静か
ボンネット開けるとサスペンション周りにまでびっしり防音材巻いてある
でも無音無振動が最高の車なのか?
そんなの全然楽しくない
内装だって上品にまとまってるけど、S19の頃みたいに『どうだこれがレクサスの仕上げだすげ〜だろう』みたいな部分はどこにも無い
それ無茶苦茶良く分かる
乗り心地はやたらと良くてしかも静か
ボンネット開けるとサスペンション周りにまでびっしり防音材巻いてある
でも無音無振動が最高の車なのか?
そんなの全然楽しくない
内装だって上品にまとまってるけど、S19の頃みたいに『どうだこれがレクサスの仕上げだすげ〜だろう』みたいな部分はどこにも無い
2022/08/04(木) 06:12:28.20ID:5HULh6dD0
>>284
レクサスは無音無振動で壊れないのが売り
開業時のレクサスみたいに、足回り固めてダストが出るよく効くブレーキつけても
客のレベルが低いから、こうなった
運転する楽しさ求めるならBMWの方が合うと思うよ
レクサスは無音無振動で壊れないのが売り
開業時のレクサスみたいに、足回り固めてダストが出るよく効くブレーキつけても
客のレベルが低いから、こうなった
運転する楽しさ求めるならBMWの方が合うと思うよ
286名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/04(木) 07:26:05.99ID:iCQi0WoW0 ガソリン臭くて、音がいっぱい出て…。 そんな野性味あふれたクルマが好きなんてすね
287名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/04(木) 09:17:51.63ID:f6VKumdZ0 凝った足回りだったが、そんなに固めてはいなかった
特に450hは恐ろしく柔らかい設定
当時はドイツに追いつけ追い越せだったからダスト出しまくりのブレーキパッドをわざわざ欧州メーカーに作らせてた
でも日本で使うには同じブレーキ使ってたアスリートのパッドの方がずっと良かった
トヨタ社内でも初代GSが意味のない欧州信仰の払拭のきっかけになった気がする
特に450hは恐ろしく柔らかい設定
当時はドイツに追いつけ追い越せだったからダスト出しまくりのブレーキパッドをわざわざ欧州メーカーに作らせてた
でも日本で使うには同じブレーキ使ってたアスリートのパッドの方がずっと良かった
トヨタ社内でも初代GSが意味のない欧州信仰の払拭のきっかけになった気がする
2022/08/04(木) 09:25:31.89ID:BXgaD21P0
蓮舫の名言の2番じゃ駄目ですか?を忠実に実行してるよな
2022/08/04(木) 09:28:32.43ID:A/XDCVeo0
俺のGRL16GS350awdいい音してると思うけどな。窓開けて聞いたら爆音かと思うレベルで音するし加速もいいし
サスは硬すぎてポンポン跳ねるし車体はミシミシ言う気がするが。
Fiatみたいなのか好きでアルファロメオとかマセラティみたいに単に硬いのはあんまり好きじゃないんだけどな
まあアウディもスバルも硬いからawdはこんなもんなのか?と思いながら乗ってる
サスは硬すぎてポンポン跳ねるし車体はミシミシ言う気がするが。
Fiatみたいなのか好きでアルファロメオとかマセラティみたいに単に硬いのはあんまり好きじゃないんだけどな
まあアウディもスバルも硬いからawdはこんなもんなのか?と思いながら乗ってる
290名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/04(木) 10:43:22.41ID:f6VKumdZ0 サスが硬くて跳ねる?
全然そんな印象はないよ
デッカいホイールにペラペラタイヤ履かせてるのでは?
全然そんな印象はないよ
デッカいホイールにペラペラタイヤ履かせてるのでは?
291名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/04(木) 10:45:54.71ID:f6VKumdZ0 あとはRFTタイヤもダメ
最新のLSですらRFTにペラペラタイヤは屑な乗り心地
最新のLSですらRFTにペラペラタイヤは屑な乗り心地
292名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/04(木) 13:12:31.07ID:y3vY3xZ30 GSからESは嫌だなあ
293名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/04(木) 14:35:59.05ID:w0PM6tZU0 >>285
ダストの出にくい、効かないブレーキは日本向けだけらしい
ダストの出にくい、効かないブレーキは日本向けだけらしい
294名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/04(木) 18:01:39.13ID:f6VKumdZ0 200kmくらい出すならタイヤのモーメントが効くが、それ以下では制動距離はブレーキの能力よりタイヤの性能で決まるので、ダスト出しまくるブレーキパッドは意味がない
欧州車でも速度制限のある北米仕様は粉塵規制もあって意味のないダスト出しまくりパッドは使わない。日本の欧州車もこのパッドの適用が増えている
山奥で使うなら別だが、粉塵パッドは自己満足だけの迷惑アイテム
欧州車でも速度制限のある北米仕様は粉塵規制もあって意味のないダスト出しまくりパッドは使わない。日本の欧州車もこのパッドの適用が増えている
山奥で使うなら別だが、粉塵パッドは自己満足だけの迷惑アイテム
295名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/04(木) 18:05:23.63ID:f6VKumdZ0 GSと互換性のあるアスリートのブレーキパッドは何と1/3も面取りしてあってパッドの素材だけでなく見た目は大きくても接触面積は2/3しかなかった。
でも書けないくらいの速度から制動距離を比較したが変わらずだった
でも書けないくらいの速度から制動距離を比較したが変わらずだった
296名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/04(木) 20:01:33.48ID:w0PM6tZU0 >>294
ゴメンね、俺詳しくないから意味があるとか無いとかはよく分からんが
S19 350乗ってた頃のブレーキは「ニチャー」っと効いて気持ちが良かった
信号待ちのアイドルトルクに抗う保持も楽チンだった
ゴメンね、俺詳しくないから意味があるとか無いとかはよく分からんが
S19 350乗ってた頃のブレーキは「ニチャー」っと効いて気持ちが良かった
信号待ちのアイドルトルクに抗う保持も楽チンだった
2022/08/04(木) 20:35:08.15ID:ft1UjvWj0
>>292
ESはジジィ臭いもんね
ESはジジィ臭いもんね
298名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/04(木) 20:58:06.32ID:bL3Q3JM00 ESは部長出世車
299名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/04(木) 21:52:07.14ID:Ry+7FKup0 >>296
まあタッチは好みの問題だがホイール真っ黒になるわ、シム2枚重ねなのに時々鳴く。とどめはローターへの攻撃性が高いから驚くほどローター削れてく
制限速度があってストップ&ゴーの多い日本では意味がない代物だった
まあタッチは好みの問題だがホイール真っ黒になるわ、シム2枚重ねなのに時々鳴く。とどめはローターへの攻撃性が高いから驚くほどローター削れてく
制限速度があってストップ&ゴーの多い日本では意味がない代物だった
2022/08/04(木) 22:51:55.36ID:A/XDCVeo0
2022/08/04(木) 23:08:15.33ID:5HULh6dD0
2022/08/05(金) 08:29:30.31ID:eMYTIjj60
セロクラ
2022/08/06(土) 03:28:07.45ID:zmFFg3aA0
304名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/06(土) 10:10:24.96ID:YVgQCf2w0 一見垢抜けないインパネはコンマ何ミリかの寸法誤差も許さないデザイン
鏡の様に平滑な塗装に、恐ろしいほどに合わされた外装のチリ
曲率させた大きな本木目パネルに削りだしのメーターパネル
大きな射出成形部品でそんな高い精度を保つのは至難の業
バラして部品の裏見ると数字が書いてある
部品を寸法で選抜して組み合わせて使っていたのだろう
こんな量産車はトヨタでないと絶対作れませんよ
トヨタの叫びが聞こえてくる様な車がS19だった
ただ生産も大変だったのだろう
その後はこんな拘った車は二度と出さなかった
S19ですら後期からインパネのデザイン変えてきたもの
でも本当にすんごい車だった
鏡の様に平滑な塗装に、恐ろしいほどに合わされた外装のチリ
曲率させた大きな本木目パネルに削りだしのメーターパネル
大きな射出成形部品でそんな高い精度を保つのは至難の業
バラして部品の裏見ると数字が書いてある
部品を寸法で選抜して組み合わせて使っていたのだろう
こんな量産車はトヨタでないと絶対作れませんよ
トヨタの叫びが聞こえてくる様な車がS19だった
ただ生産も大変だったのだろう
その後はこんな拘った車は二度と出さなかった
S19ですら後期からインパネのデザイン変えてきたもの
でも本当にすんごい車だった
305名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/06(土) 13:15:24.44ID:tqPxUrKY0 >>304
部品屋は大赤字よw
部品屋は大赤字よw
2022/08/07(日) 07:37:40.99ID:z/dNVAaF0
10系はコストダウンが凄いのか
足回りも
足回りコストカットの影響でタイヤが前後サイズ違いで費用が高く付くとかあるん?
ユーチューブだとトヨタセダンあるあるの中古車購入オーナーの高飛車インプレばかりで良い良いって話だけど
足回りも
足回りコストカットの影響でタイヤが前後サイズ違いで費用が高く付くとかあるん?
ユーチューブだとトヨタセダンあるあるの中古車購入オーナーの高飛車インプレばかりで良い良いって話だけど
2022/08/07(日) 10:09:32.64ID:tgG8qexp0
2022/08/07(日) 16:11:14.22ID:oAMmOBov0
前後異サイズだと単純にサイズごとの調達数量が減るからコストで不利だな。
最近は回転方向指定のあるタイヤも減ったようだが、
前後異サイズで回転方向指定があるとローテーションもできないし。
最近は回転方向指定のあるタイヤも減ったようだが、
前後異サイズで回転方向指定があるとローテーションもできないし。
2022/08/07(日) 21:52:50.25ID:As2yVb5v0
>>306
前後異径はMRでリアの重い場合か、
大馬力でグリップ不足の場合に設定される。
コストが理由ではないけど、すごい車の象徴的なものではある。
面倒くさいので同径で4WDにしてほしいけど、
トヨタはイニD流行ってからこっちドリフトできる車好きだからな
前後異径はMRでリアの重い場合か、
大馬力でグリップ不足の場合に設定される。
コストが理由ではないけど、すごい車の象徴的なものではある。
面倒くさいので同径で4WDにしてほしいけど、
トヨタはイニD流行ってからこっちドリフトできる車好きだからな
2022/08/07(日) 23:54:42.04ID:oAMmOBov0
アウディRS3は4WDだがタイヤサイズが
フロント265/30R19、リア245/35R19
フロント265/30R19、リア245/35R19
311名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/08(月) 06:49:09.52ID:sTuikqJs02022/08/08(月) 19:07:20.48ID:ezIlHczp0
理屈ではそうだけど、今までそんな前輪の方がファットな車あった?
そんな構成の車、大失敗した日産のGT-R LM NISMOくらいしか知らない。
そんな構成の車、大失敗した日産のGT-R LM NISMOくらいしか知らない。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/09(火) 07:17:46.84ID:QfvnLTuN0 >>312
市販車の場合はグリップ限界を超えそうになると先に弱アンダー出して運転手に警告する様な設計にするのかな
RSやNISMOの様な無改造クラスの競技ベースとなる車両ではタイヤ面荷重を揃えてタイム重視な設計にするのかも
俺は設計者じゃないから知らんけど
市販車の場合はグリップ限界を超えそうになると先に弱アンダー出して運転手に警告する様な設計にするのかな
RSやNISMOの様な無改造クラスの競技ベースとなる車両ではタイヤ面荷重を揃えてタイム重視な設計にするのかも
俺は設計者じゃないから知らんけど
314名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/09(火) 08:20:22.84ID:d/1knpEo0 S19上げしてる人居るけど外観リア周り古臭い迫力が無いインパネトヨタ臭いボタンの日本語表記ダサいアルミメーター古臭い本革シートのパターンが古臭い後部座席狭いトランク容量小さいよね
かと言ってL10が勝ってるのは新しい分内装の高級感がコストカットした割には良く出来てるしFスポーツグレード設定による走行性能と専用パーツぐらいだな。あと外装も10に分があると思うけど落ち着いた雰囲気の19が好きって言う人も居るし何とも言えないな
かと言ってL10が勝ってるのは新しい分内装の高級感がコストカットした割には良く出来てるしFスポーツグレード設定による走行性能と専用パーツぐらいだな。あと外装も10に分があると思うけど落ち着いた雰囲気の19が好きって言う人も居るし何とも言えないな
315名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/09(火) 08:33:31.63ID:QfvnLTuN0 >>314
2005年当時はレクサス専用部品をたくさん新設してトヨタとの差別化を図っていた感じだけど、
2022年の今はトヨタもレクサスも同じくらい高信頼性の部品で共通化しているのかも
ただ仕上げの品質や内装の材質に関してはS19の時代の圧勝感は否めない
L10が悪いというわけではないってのは同意です
2005年当時はレクサス専用部品をたくさん新設してトヨタとの差別化を図っていた感じだけど、
2022年の今はトヨタもレクサスも同じくらい高信頼性の部品で共通化しているのかも
ただ仕上げの品質や内装の材質に関してはS19の時代の圧勝感は否めない
L10が悪いというわけではないってのは同意です
2022/08/09(火) 08:41:30.33ID:ua01rnN40
317名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/09(火) 10:19:07.69ID:QfvnLTuN0 >>316
開発中のアリスト=アメリカではGSっすよ
開発中のアリスト=アメリカではGSっすよ
318名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/09(火) 10:21:04.10ID:QfvnLTuN02022/08/09(火) 19:05:33.04ID:K5iZiNjT0
2022/08/09(火) 20:35:57.16ID:BF+sdwQD0
2022/08/09(火) 23:37:25.95ID:K5iZiNjT0
20ISや40LSはフラッグ型ドアミラーだけど、19GSはサッシュマウントだしね
322名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/10(水) 01:46:34.06ID:Jr3OOxo40 当時のとあるブログから
内装については評判が良いようだが、皆ふし穴のような目の持ち主かと問いたい。大きな液晶は10インチのパネル価格が2000円少々なので安いもんだ。一方で超高精度の寸法合わせも、アルミ削りだしのメータパネルも、曲率させた木目パネルも、コストのかかったインテリアの特徴は全て消えて無くなった。
ドアノブなんてプラスチックで、ぶざまな事に目に付く上面に射出成型時の筋目まで残ってしまっている。
最も駄目な点は、トヨタでしか量産出来ない、あるいはトヨタが初めて先鞭を付けた旧レクサスのインテリアデザインをさらに進化することは諦め、基本的にはBMWのパクリになってしまったところだ。開発費もコストも厳しい制約があったことは容易に想像できるが、まあはっきり言って凡作に成り下がった
内装については評判が良いようだが、皆ふし穴のような目の持ち主かと問いたい。大きな液晶は10インチのパネル価格が2000円少々なので安いもんだ。一方で超高精度の寸法合わせも、アルミ削りだしのメータパネルも、曲率させた木目パネルも、コストのかかったインテリアの特徴は全て消えて無くなった。
ドアノブなんてプラスチックで、ぶざまな事に目に付く上面に射出成型時の筋目まで残ってしまっている。
最も駄目な点は、トヨタでしか量産出来ない、あるいはトヨタが初めて先鞭を付けた旧レクサスのインテリアデザインをさらに進化することは諦め、基本的にはBMWのパクリになってしまったところだ。開発費もコストも厳しい制約があったことは容易に想像できるが、まあはっきり言って凡作に成り下がった
323名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/10(水) 07:51:40.42ID:9bzjsYxC0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/10(水) 07:52:33.33ID:9bzjsYxC0 >>322
すごくマイナーな素人のブログ引っ張ってきたなあ
すごくマイナーな素人のブログ引っ張ってきたなあ
325名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/10(水) 09:07:51.30ID:CJ/c/35R0 いや内容は下手な評論家よりずっと詳しいよ
アスリートfanで検索してみればわかる
アスリートfanで検索してみればわかる
2022/08/10(水) 09:18:25.79ID:jJ4ZdUtk0
190GSならマジェスタの方がよい
今なら 大して値段変わらんのでは?
l10の内装で欠点をあげるならダッシュボードとドアに一体感が無いところかな
ベンツもベントレーもダッシュボードやインパネからドアにデザイン繋がってるのに
GSのダッシュボードのデザインがドアまで伸びてないのは高級車の様式に倣ってないなーとは思う。
あとドアレバーの剛性は気になる。開けるとき壊れそう。他には革が皺になりやすい気がする。
ところでシートとかアームレストの革の手入れって何かした方がいいのかな?中古車買ったばかりで良くわからない
今なら 大して値段変わらんのでは?
l10の内装で欠点をあげるならダッシュボードとドアに一体感が無いところかな
ベンツもベントレーもダッシュボードやインパネからドアにデザイン繋がってるのに
GSのダッシュボードのデザインがドアまで伸びてないのは高級車の様式に倣ってないなーとは思う。
あとドアレバーの剛性は気になる。開けるとき壊れそう。他には革が皺になりやすい気がする。
ところでシートとかアームレストの革の手入れって何かした方がいいのかな?中古車買ったばかりで良くわからない
327名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/10(水) 09:27:10.06ID:9bzjsYxC0 >>325
5年くらい前に読んだよ
5年くらい前に読んだよ
328名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/10(水) 09:29:22.99ID:9bzjsYxC0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/10(水) 09:32:21.52ID:CJ/c/35R0 中古車買ってL10に入れ込む気持ちは分かるが、L10でトヨタがコスト重視に大きく舵取りした事実は認めなければね
所詮はユーザーはこんな程度だからBMパクってひょいひょいって思想がありありと出てしまった
所詮はユーザーはこんな程度だからBMパクってひょいひょいって思想がありありと出てしまった
330名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/10(水) 10:19:28.25ID:9bzjsYxC02022/08/10(水) 10:45:33.37ID:jJ4ZdUtk0
332名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/10(水) 11:15:14.09ID:9bzjsYxC0 >>331
量産品の工業製品と考えると、例えばApple 製品の精密さって高級に感じませんか?
量産品の工業製品と考えると、例えばApple 製品の精密さって高級に感じませんか?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/10(水) 11:51:49.34ID:CJ/c/35R0 好例!
アップルが削り出しで凄い仕上げのアルミケースを出した時には驚いた
膨大な台数の工作機械が必要だっただろうが、それを敢えてやってみせて商品を差別化した
アップルが削り出しで凄い仕上げのアルミケースを出した時には驚いた
膨大な台数の工作機械が必要だっただろうが、それを敢えてやってみせて商品を差別化した
2022/08/10(水) 11:56:03.79ID:RPTVebR50
たとえば、20系ISとL10系GSとの比較でも
ドアトリム、アームレスト 本革 合皮
パワーウィンドウスイッチパネル 木目 ピアノブラック
エンジンルームカバー フル 部分的
トランクの床 厚い ペラペラ
どったもver.L
など、手の触れる所が明らかにグレードダウンしてる。
納車の時結構ショックだったよ
ソースは俺
ドアトリム、アームレスト 本革 合皮
パワーウィンドウスイッチパネル 木目 ピアノブラック
エンジンルームカバー フル 部分的
トランクの床 厚い ペラペラ
どったもver.L
など、手の触れる所が明らかにグレードダウンしてる。
納車の時結構ショックだったよ
ソースは俺
2022/08/10(水) 11:56:44.55ID:jJ4ZdUtk0
>>332
4Sは最高に良かったと思う。ステンレスにガラスが貼ってあるジョブズの遺作。ボタンのさり気なさも最高。高級腕時計みたい。
「ベントレー 内装」でぐぐったら高級車の最高の内装写真が出てくるけど
GSもよく触る所とか意識の向く所はちゃんとしてるから良いと思う。
あんまり壊れる車には乗りたくないのが一番だけど
4Sは最高に良かったと思う。ステンレスにガラスが貼ってあるジョブズの遺作。ボタンのさり気なさも最高。高級腕時計みたい。
「ベントレー 内装」でぐぐったら高級車の最高の内装写真が出てくるけど
GSもよく触る所とか意識の向く所はちゃんとしてるから良いと思う。
あんまり壊れる車には乗りたくないのが一番だけど
336名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/10(水) 12:08:08.52ID:9bzjsYxC0 >>334
俺はS19からL10の乗り換えで、分厚く詰まったフロアマットがペラペラになったのにガッカリした思い出ある
俺はS19からL10の乗り換えで、分厚く詰まったフロアマットがペラペラになったのにガッカリした思い出ある
337名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/10(水) 12:09:00.14ID:9bzjsYxC0 >>335
さずがに比較対象としてベントレーはどうかと思いますよ
さずがに比較対象としてベントレーはどうかと思いますよ
338名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/10(水) 12:26:04.49ID:CJ/c/35R0 >>334
S19はバラすと色々凝ってるところがあって驚いた
例えばドアスピーカー裏とかしっかり吸音材でデッドニングされてた
ただしインパネバラすと元の通りに組みあがらず隙間の調整に四苦八苦させられたのは内緒
S19はバラすと色々凝ってるところがあって驚いた
例えばドアスピーカー裏とかしっかり吸音材でデッドニングされてた
ただしインパネバラすと元の通りに組みあがらず隙間の調整に四苦八苦させられたのは内緒
2022/08/10(水) 13:23:41.85ID:RPTVebR50
フロアマットもお値段据え置きで薄くなったよな…
オーディオの音質も20系ISより悪くなってるし…
塗装もISの方が綺麗だった…
でも現行モデルはさらに悪くなってるし…
レクサス 開業してすぐにBMWからISに乗り換え
L10系GS450hを発売即購入したよ
まあGSもトータルでは気に入ってる。
GS買ってもう10年だな
今は買い替えたい車がない
オーディオの音質も20系ISより悪くなってるし…
塗装もISの方が綺麗だった…
でも現行モデルはさらに悪くなってるし…
レクサス 開業してすぐにBMWからISに乗り換え
L10系GS450hを発売即購入したよ
まあGSもトータルでは気に入ってる。
GS買ってもう10年だな
今は買い替えたい車がない
340名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/10(水) 13:26:45.23ID:T1xfoMIV0 例の19上げブログ主には悪いがそんなに19の内装が凄いなら中古価格もっと上がっても良いと思うけど素人からしたら只トヨタ臭くて古臭い元高級車なのは否めない
まぁL10は時計、アルミの音量ツマミと本アルミと竹と本杢パネルぐらいしか金掛けてないのは素人の俺でも解る
まぁL10は時計、アルミの音量ツマミと本アルミと竹と本杢パネルぐらいしか金掛けてないのは素人の俺でも解る
341名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/10(水) 13:31:44.31ID:T1xfoMIV0 いくら賞賛されてもコスト度外視で最善か無かの時代に造られた名車W124、途轍もない開発費を掛けて造られたW140みたいに値上がりする事も残念ながら無いだろう
342名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/10(水) 13:42:58.30ID:9bzjsYxC0 今となってはただの古いセダンさ
343名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/10(水) 13:51:32.22ID:tjCm2VrG0 14、16が爆上がりしてるのを見るとガワよりもやっぱり走行性能なんだよね、19って所詮はクラウンマークXと同じプラットフォームで差別化出来なかったし評論家の間では辛口だしね
344名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/10(水) 13:54:33.08ID:9bzjsYxC0 L10もゼロクラウン世代の部分改良・・・
345名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/10(水) 15:39:16.43ID:pfpyO2iW0 とは言えレクサス専用の改良プラットフォームなんだよね
346名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/10(水) 17:54:00.02ID:CJ/c/35R0 >>343
それは少し違うだろう
結構売れたS19は市場の中古車が多い
今時大排気量のFR車を好む層は僅かだから二足三文は仕方ない
ESに試乗して静かで乗り心地が良く広い事に驚いた
特に乗り心地は凄い
個人的にはこれじゃ無い、と強く思ったが世界で売れるのはこちらなのは仕方ない
それは少し違うだろう
結構売れたS19は市場の中古車が多い
今時大排気量のFR車を好む層は僅かだから二足三文は仕方ない
ESに試乗して静かで乗り心地が良く広い事に驚いた
特に乗り心地は凄い
個人的にはこれじゃ無い、と強く思ったが世界で売れるのはこちらなのは仕方ない
347名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/10(水) 18:36:04.10ID:KfZZbFJx0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/10(水) 19:09:54.20ID:Jr3OOxo40 GA -Lプラットフォームって前はLS、後ろはGSだからGSも半分はTNGA
349名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/10(水) 19:52:33.50ID:9bzjsYxC0 >>348
嘘乙
嘘乙
350名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/10(水) 19:57:36.86ID:Jr3OOxo40351名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/10(水) 20:03:39.57ID:Jr3OOxo402022/08/10(水) 20:04:45.62ID:sVC4zCBi0
RCも確か前がISで後ろGSだった気がしたけど、GSのリア部分は優秀なんだろうか。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/11(木) 05:11:39.77ID:aPmOF0gi0 >>352
RCは基本骨格はGSと同じだけど、ボディ剛性を強化するためにボディ中央部にISーCの骨格持ってきてる。その影響でリアはIS
まあプラットフォームって基本骨格で実際には車種毎に補強やチューニングして使う。トヨタとレクサスはプラットフォームは共通だから違いはスタイルだけとか誤解してる奴が多いが、乗り比べれば直ぐに分かるくらい違いがある
一方でプラットフォーム自体が豪華絢爛に設計されてる部分があるものもある。例えばLSのフロントを移植した220クラウンのフロントサスのマウント部分とかあれまぁの豪華仕様
トヨタはTNGAを結構強調するが、まあ話半分くらいで考えるべきだと思う
RCは基本骨格はGSと同じだけど、ボディ剛性を強化するためにボディ中央部にISーCの骨格持ってきてる。その影響でリアはIS
まあプラットフォームって基本骨格で実際には車種毎に補強やチューニングして使う。トヨタとレクサスはプラットフォームは共通だから違いはスタイルだけとか誤解してる奴が多いが、乗り比べれば直ぐに分かるくらい違いがある
一方でプラットフォーム自体が豪華絢爛に設計されてる部分があるものもある。例えばLSのフロントを移植した220クラウンのフロントサスのマウント部分とかあれまぁの豪華仕様
トヨタはTNGAを結構強調するが、まあ話半分くらいで考えるべきだと思う
354名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/11(木) 06:58:56.96ID:3KIxVc6W0 >>351
すまん、プラットフォームとシャーシを混同していた
すまん、プラットフォームとシャーシを混同していた
355名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/11(木) 07:16:25.55ID:3KIxVc6W0 GSFオーナーにIS500の優先商談会の案内来てるようだけど俺のとこまだ届かないな
2022/08/12(金) 12:43:51.42ID:SFjhQ5uz0
ISプラットフォームだと5000cc乗らないからRCはフロントGSの使ってると思ってた
357名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/13(土) 12:48:33.04ID:A75JuXxj0 >>356
IS500・・・
IS500・・・
2022/08/13(土) 12:52:18.80ID:04Rwg16V0
359名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/13(土) 16:00:18.75ID:A75JuXxj0 >>358
ISF・・・
ISF・・・
2022/08/13(土) 17:27:49.39ID:hc8l+21p0
ISFのフロントセクションはGSのそれだろ
361名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/13(土) 19:47:41.38ID:A75JuXxj0 >>360
ありがとう
ありがとう
2022/08/13(土) 19:48:18.53ID:xwwthiAJ0
前期250買って納車されるのが月末なんだが、みんなのコメント見てたら350か450hにしといた方がよかったのかなと後悔
現在はゴルフ7 1.4乗ってて増車の形になります。
現在はゴルフ7 1.4乗ってて増車の形になります。
2022/08/13(土) 20:30:28.03ID:ZUluRUip0
まずはスピンドルグリルにして武装開始たな
2022/08/13(土) 21:32:56.54ID:8T62wiAR0
前期を後期ルックにするのって込み込みで30万くらい見といたら良いのかな?
2022/08/13(土) 21:46:58.57ID:xwwthiAJ0
スピンドルはあまり好きじゃないんだ‥
2022/08/13(土) 22:12:03.43ID:G6Fd/3Rd0
前期のスピンドル化は
ヘッドライトを交換しない社外バンパー使用のスピンドルの後期風なら 30万位かな
でもボンネットチリが合わないし、何よりコンプレックス丸出しで貧乏臭い
純正後期ヘッドユニットを加工して、純正品後期バンパーでの完全後期化なら50万位かな
ともにフロントだけね。
リアもやるならプラス15万位かな。リアまでやると、よほど詳しい奴でもない限り見分けはつかないよ
ヘッドライトを交換しない社外バンパー使用のスピンドルの後期風なら 30万位かな
でもボンネットチリが合わないし、何よりコンプレックス丸出しで貧乏臭い
純正後期ヘッドユニットを加工して、純正品後期バンパーでの完全後期化なら50万位かな
ともにフロントだけね。
リアもやるならプラス15万位かな。リアまでやると、よほど詳しい奴でもない限り見分けはつかないよ
367名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/14(日) 07:50:01.00ID:/z2s3/RB0 >>362
注文キャンセルして350か450hにしたらええがな
注文キャンセルして350か450hにしたらええがな
368名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/14(日) 07:50:54.94ID:/z2s3/RB0 >>364
30万でやって、って頼めば30万円なりの仕上げでやってくれるよ
30万でやって、って頼めば30万円なりの仕上げでやってくれるよ
2022/08/14(日) 08:29:24.22ID:aV3hT9Ys0
>>367
もう後戻りできなくない?
もう後戻りできなくない?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/14(日) 08:30:08.83ID:iBJ/c+8x0 >>367
初めてRFTタイヤの車に乗った時にはゴツゴツ感と轍でハンドル取られる不快感に驚いた。サイドの硬いタイヤはダメ
でも450h試乗したらRFTでもそれほどの違和感がない
アクティブスタビライザーでバネを思い切って緩く設定されてる
なるほど考えた物と感心した
でも高速巡航車で走ってあんまり楽しくはなさそうだった
レクサスも当時ジャーナリスト向けの試乗車にはノーマルタイヤに履き替えて貸し出してたwww
初めてRFTタイヤの車に乗った時にはゴツゴツ感と轍でハンドル取られる不快感に驚いた。サイドの硬いタイヤはダメ
でも450h試乗したらRFTでもそれほどの違和感がない
アクティブスタビライザーでバネを思い切って緩く設定されてる
なるほど考えた物と感心した
でも高速巡航車で走ってあんまり楽しくはなさそうだった
レクサスも当時ジャーナリスト向けの試乗車にはノーマルタイヤに履き替えて貸し出してたwww
371名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/14(日) 09:51:17.25ID:/z2s3/RB0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/14(日) 11:45:36.43ID:SXjzOuL90 マジェスタと迷ってる
2022/08/14(日) 14:17:15.29ID:MG/UsMH10
レクサスでRFTを諦めたモデルなかったっけ?
2022/08/14(日) 14:20:32.12ID:MG/UsMH10
パンク修理剤もダメだな。
あれ使うと空気圧センサーが死ぬ。
センサー部分に糊がモロ被るのだから当然。
あれは修理剤とは言っているが恒久的修理ではないから本修理が必要。
でも修理剤を使うと本修理が困難。
タイヤを交換し、ホイールを掃除し、センサーを交換することになる。
あれ使うと空気圧センサーが死ぬ。
センサー部分に糊がモロ被るのだから当然。
あれは修理剤とは言っているが恒久的修理ではないから本修理が必要。
でも修理剤を使うと本修理が困難。
タイヤを交換し、ホイールを掃除し、センサーを交換することになる。
2022/08/14(日) 14:30:18.15ID:8KFFJc050
その通り
レクサスならパンク修理なんかしない
レクサスならオーナーズディスク任せ
中古の貧乏人は死んでしまえ
レクサスならパンク修理なんかしない
レクサスならオーナーズディスク任せ
中古の貧乏人は死んでしまえ
2022/08/14(日) 16:45:39.21ID:VsaUOffe0
別にJAFだってスマホぽちぽちすれば来るし
パンク補修くらいやってくれるけどね。
年会費は山岡家に通えば無料チャーシューになって帰ってくるから貧乏人にお勧め
パンク補修くらいやってくれるけどね。
年会費は山岡家に通えば無料チャーシューになって帰ってくるから貧乏人にお勧め
377名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/14(日) 18:19:28.61ID:z9nnTtUM0 パンクなんて50年間一度もない
378名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/14(日) 22:12:45.88ID:87pqC1mH0 >>364
FスポならFスポ顔のままで良いと思う
FスポならFスポ顔のままで良いと思う
379名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/15(月) 00:58:15.77ID:vD9mrqtC0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/15(月) 05:08:25.16ID:tjJDCCWJ0 スペアタイヤを積むスペースがなかっただけかもけ
381名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/15(月) 11:23:17.24ID:eEbrk2V50 アラウンドビューモニター付いてますか?
2022/08/16(火) 15:29:25.59ID:1eUMnnUl0
L10の450hは燃費は19に比べて実走行でかなり良くなってます?
383名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/16(火) 15:52:28.18ID:wxyELKsP0 >>379
高速乗ったら自分でアクセル踏む機会がないと思うんだが?
高速乗ったら自分でアクセル踏む機会がないと思うんだが?
384名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/16(火) 15:53:27.72ID:wxyELKsP02022/08/18(木) 22:31:08.57ID:lmEDevzR0
>>384
Fスポ450hだけど 街乗り14㎞は走らないなぁ
街乗りなら12㎞~13㎞くらい
今は暑いからもう少し落ちるかも
高速なら14㎞位かな
高速と街乗りが変わらないって 本当に街ですか?
田舎じゃないの?w
Fスポ450hだけど 街乗り14㎞は走らないなぁ
街乗りなら12㎞~13㎞くらい
今は暑いからもう少し落ちるかも
高速なら14㎞位かな
高速と街乗りが変わらないって 本当に街ですか?
田舎じゃないの?w
386名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/19(金) 06:37:40.35ID:MhdLOuWK0 >>385
田舎だよ!
田舎だよ!
387名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/19(金) 08:57:33.66ID:A0okYt3q0 市街地のストップゴーが多い場所じゃリッター11行くかどうかで、郊外バイパスで13〜14、高速でクルコン90定速で16
2022/08/19(金) 09:57:07.24ID:Btt54IZr0
田舎だろうが市街地でストップゴーしてればそんなに伸びないよ
450hで市街地10前後、郊外のほぼノンストップだと16くらいだったな
450hで市街地10前後、郊外のほぼノンストップだと16くらいだったな
2022/08/19(金) 13:30:00.60ID:PhWLT2TH0
350awdで都下走ってると8km/l弱だね
2022/08/19(金) 14:20:39.81ID:Zqfb3ohd0
中古車見てきた450h
リアタイヤのほうがタイヤ残り溝が少なかった
フロントが重そうだけど後輪が早くヘタる感じの車?
それともパワーかけて後輪に負担かけて運転して後輪減る感じ?
リアタイヤのほうがタイヤ残り溝が少なかった
フロントが重そうだけど後輪が早くヘタる感じの車?
それともパワーかけて後輪に負担かけて運転して後輪減る感じ?
391名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/19(金) 16:32:11.80ID:wCNDvVqA0 >>390
ヒントはローテーション
ヒントはローテーション
2022/08/19(金) 17:03:50.63ID:ObnWDnUo0
ローテーションできるの浦山
393名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/19(金) 17:19:43.71ID:wCNDvVqA0 >>392
450hでローテーション不可のサイズあったっけ?
450hでローテーション不可のサイズあったっけ?
2022/08/19(金) 18:57:47.28ID:VCL4AZL20
450hで前後ローテーションできるのか?
395名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/19(金) 19:05:41.32ID:OU1FK8R30 ヘビーローテション
2022/08/19(金) 20:56:21.28ID:ObnWDnUo0
前後逆に履いてるオーナーいそうだなw
2022/08/19(金) 21:23:30.92ID:ZE4yOrYU0
Fスポーツは前後相違サイズ
398名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/19(金) 21:26:27.41ID:dkwUPyhm0 レクサスgsだと思ってエンブレム見たら200tのガッカリ感
2022/08/19(金) 21:45:06.01ID:gn6HcFun0
CTだった時のしてやられた感
400名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/19(金) 22:10:24.91ID:n+2CNL090 中期までのCTは確かにぱっと見の顔は似てるな
あんまり車詳しくなさそうな会社の同僚に
ハッチバックもあるよね?
って言われたことあるw
あんまり車詳しくなさそうな会社の同僚に
ハッチバックもあるよね?
って言われたことあるw
2022/08/19(金) 22:14:12.54ID:FgKrc2eb0
CTはスピンドルグリルに昇格してGSを越えていったしな
2022/08/20(土) 00:34:44.15ID:jsPvRYsN0
まるでGSがスピンドルグリルじゃないみたいな言い草ですね
403名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/20(土) 08:32:07.66ID:GC8yE49j0 レクサス初のスピンドルなんだけどな
404名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/20(土) 08:33:09.22ID:GC8yE49j0 >>394
Fスポーツ以外は前後同サイズなんだけど、知る人少ないのか
Fスポーツ以外は前後同サイズなんだけど、知る人少ないのか
2022/08/20(土) 08:35:51.78ID:R+p7mQT10
GS Fも違う
406名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/20(土) 13:41:19.51ID:4N0b2XN+0 >>405
GSFに450hはねーよw
GSFに450hはねーよw
2022/08/20(土) 18:46:53.82ID:R+p7mQT10
↑頭悪そうw
408名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/20(土) 18:57:58.60ID:pKfTTvN90 曇りの日のデイライトかっこいいね
まだまだ古さを感じない
まだまだ古さを感じない
409名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/20(土) 19:46:50.44ID:4N0b2XN+0 話の流れ分かってないアホがいるな
410名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/20(土) 19:47:30.63ID:4N0b2XN+0 >>408
配線入れてフル発光にすると更にカッコいいよ
配線入れてフル発光にすると更にカッコいいよ
2022/08/20(土) 20:02:41.15ID:R+p7mQT10
勝手に流れ作ってるアホが負け惜しみw
2022/08/20(土) 21:41:17.75
頭悪いなぁ
450hのFスポの他にもGSFも違うって書いただけだろ
生きてるの辛そうw
450hのFスポの他にもGSFも違うって書いただけだろ
生きてるの辛そうw
2022/08/20(土) 21:41:25.22ID:spzWCzFm0
四つん這いになって突き出してごらん
415名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/20(土) 21:44:59.38ID:4N0b2XN+0 >>414
おうよ!
おうよ!
2022/08/20(土) 21:49:17.13ID:DKNGOxYa0
>>413
GS Fオーナーさん羨ましい。。
GS Fオーナーさん羨ましい。。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/21(日) 08:26:27.66ID:v0SQYOD90418名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/21(日) 08:29:09.66ID:zo7mmpIb0 サクセスストーリー
2022/08/21(日) 09:12:09.37
420名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/21(日) 12:35:23.76ID:fLnX/uz00 速さ優秀燃費優秀のバランスで450hなんですわ
2022/08/21(日) 12:49:30.14ID:ne5m0JMh0
422名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/21(日) 14:01:25.27ID:w7k9R3Ba0 現行とは一体…
2022/08/21(日) 14:07:40.63
2022/08/21(日) 14:22:39.35ID:KSFNA3lp0
>>422
絶版車は永遠に現行よww
絶版車は永遠に現行よww
2022/08/21(日) 15:22:58.11ID:zPs5PYYX0
トラクションで350awdなのは俺だけか。
ホイールスピンさせても仕方ないしガッツリ踏めるぞ
ホイールスピンさせても仕方ないしガッツリ踏めるぞ
2022/08/21(日) 18:32:52.69ID:GMqu6KB+0
250の俺、低みの見物、、、
427名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/21(日) 19:07:00.49ID:aIQcaPuP0 >>419
君がなんのスレに書き込んでいるのかは黙っておいてあげるw
君がなんのスレに書き込んでいるのかは黙っておいてあげるw
428名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/21(日) 19:08:04.80ID:aIQcaPuP0 >>426
1.8tのボディに2.5はキツい?
1.8tのボディに2.5はキツい?
429名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/21(日) 19:25:51.46ID:pnrWAb2c0 すまんが安月給でももう我慢できないからローン組んで買うでこの車
2022/08/21(日) 22:51:43.55ID:pgX25hiw0
仮にGSFと450hが同じ価格でも450hを選んだと思う
LCをもし購入するなら500hだな
自分に合ってる方を買うよ
LCをもし購入するなら500hだな
自分に合ってる方を買うよ
2022/08/21(日) 23:24:01.34ID:v+Das6+G0
それはそれは
おめでとう
おめでとう
432名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/22(月) 07:04:06.80ID:0lwIiOlm0 ハイブリッドのモッサリしたら走りでいいならどうぞどうぞ
2022/08/22(月) 11:38:42.19ID:uF1soErV0
今日少しドライブしてみたんだけど、
モードをsports s+にしないと頭が入っていかない?
頭が膨らむ感じの曲がり方になるのは気のせい?
モードをsports s+にしないと頭が入っていかない?
頭が膨らむ感じの曲がり方になるのは気のせい?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/22(月) 12:46:03.44ID:0lwIiOlm02022/08/22(月) 12:48:37.60ID:Azp3/iBP0
GS FのTVDは意図した方向に曲がってくれるよ
436名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/22(月) 13:11:32.03ID:0lwIiOlm0 >>435
実際オーナーになってみると、TVDを体感できる機会など月に数回しかない
実際オーナーになってみると、TVDを体感できる機会など月に数回しかない
2022/08/22(月) 13:19:03.19ID:TUK0fYtV0
438名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/22(月) 13:38:08.86ID:0lwIiOlm02022/08/22(月) 13:40:07.57ID:Azp3/iBP0
440名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/22(月) 13:41:23.20ID:0lwIiOlm0 昨今のGT-Rなどの値上がりを見ると、レクサスのFはまだまだお買い得感あると感じている
買っちゃえよ
買っちゃえよ
441名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/22(月) 13:42:02.28ID:0lwIiOlm02022/08/22(月) 13:42:57.05ID:M/mgzKe60
443名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/22(月) 13:43:32.13ID:xmo9ja830 60万…
444名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/22(月) 13:44:22.62ID:0lwIiOlm02022/08/22(月) 13:45:45.71ID:Azp3/iBP0
446名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/22(月) 13:47:02.14ID:0lwIiOlm0 https://www.croooober.com/item/cparts/00000141/19-Inch-Rim-&-Tire-Sets/11609059
実際は新車外し、ホイール、センサー付きでも1台分30万円以下で買えるけどね
実際は新車外し、ホイール、センサー付きでも1台分30万円以下で買えるけどね
447名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/22(月) 13:47:56.82ID:0lwIiOlm02022/08/22(月) 13:53:24.45ID:9ty2dWd10
449名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/22(月) 13:59:17.06ID:0lwIiOlm02022/08/22(月) 14:02:06.20ID:Azp3/iBP0
451名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/22(月) 14:16:36.81ID:UoOOi7E/0 >>448
グランツーリスモ7マジオススメ
グランツーリスモ7マジオススメ
2022/08/22(月) 17:52:49.43ID:MonP42wW0
453名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/22(月) 19:53:28.73ID:0lwIiOlm0 >>452
安全運転でね!
安全運転でね!
454名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/26(金) 07:31:39.98ID:VRbDEXCR0 GSF買ってから毎朝仕事前に山坂道をドライブするのが習慣になってしまった
すっかり早起きジジイだw
すっかり早起きジジイだw
2022/08/26(金) 08:18:24.95ID:q6hWtCQz0
サーキット走ってる?
もっと楽しいよ
もっと楽しいよ
456名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/26(金) 08:38:29.18ID:VRbDEXCR0457名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/28(日) 12:39:48.77ID:h58snL1B0 この車っておじさんにしかモテない?
458名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/28(日) 13:06:30.80ID:mhRtmhf30 >>457
車でモテる時代は遠い昔の花火だと思うが
車でモテる時代は遠い昔の花火だと思うが
2022/08/28(日) 15:54:12.12ID:hDTI2gf50
いや、オーナーの年齢層を言っているんでしょうよ
460名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/28(日) 16:19:06.94ID:YdK/g+Wi0461名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/28(日) 18:39:39.20ID:DzHWv+td0462名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/29(月) 07:25:17.74ID:xSTGRr5a0 GSF、マジでいいぞ、こんなセダンは二度と出ないだろうな
程度のいいCPOが出たら即買い推奨
程度のいいCPOが出たら即買い推奨
2022/08/29(月) 08:16:53.48ID:o14W79OJ0
自分はGS FからM5に乗り換えたけど
レクサスはまだまだだと思った
レクサスはまだまだだと思った
464名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/29(月) 14:39:23.04ID:MG9LMeYq0 >>463
ターボ嫌いやねん
ターボ嫌いやねん
465名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/29(月) 15:44:18.61ID:xSTGRr5a0466名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/29(月) 17:24:19.67ID:fbCGVmqf0 5リッターV10にしてほしかった
2022/08/29(月) 17:56:39.71ID:P08roagV0
>>463
BMWは変な壊れ方するからトラウマ
真冬に冷風しか出なくなるとか
診断機に引っ掛からないアイドリング時の振動とか
電装系を個別に確実にオフにしないとバッテリー上がりとか
鍵が閉まる方しか作動しなくなって開ける方法がないとか
やっぱトヨタの信頼性あってこそ
BMWは変な壊れ方するからトラウマ
真冬に冷風しか出なくなるとか
診断機に引っ掛からないアイドリング時の振動とか
電装系を個別に確実にオフにしないとバッテリー上がりとか
鍵が閉まる方しか作動しなくなって開ける方法がないとか
やっぱトヨタの信頼性あってこそ
468名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/29(月) 18:40:42.03ID:xSTGRr5a02022/08/29(月) 20:08:29.10ID:Gh+Vwy+o0
GSFはステアリングのデザインが古いのがな。
あれで少し損してる。
あれで少し損してる。
2022/08/29(月) 20:15:16.00ID:LoC1RI7w0
GSFは後席のお殿様セットがいい
2022/08/29(月) 20:15:43.78ID:0TojfBgi0
>>467
俺のはウインドウが落ちたよ
俺のはウインドウが落ちたよ
472名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/30(火) 07:03:30.20ID:LqcEtjsc0 >>469
2011年のクルマだからね
2011年のクルマだからね
2022/08/31(水) 19:02:30.15ID:CPO27f4I0
2022/09/03(土) 00:58:42.84ID:Hwt8kpI70
gsってアンビエントライト付いてるんだね
s63とかのと比べて暗すぎるから
街灯に照らされてメッキパーツが目立ってるだけかと思ったら
よくよく見ると腕とか照らされてる
s63とかのと比べて暗すぎるから
街灯に照らされてメッキパーツが目立ってるだけかと思ったら
よくよく見ると腕とか照らされてる
2022/09/03(土) 07:13:24.17ID:RqdTSifC0
476名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/03(土) 07:31:41.65ID:4HJ04Z1T02022/09/03(土) 11:05:37.36ID:FiIzE0ig0
>>473
???
???
2022/09/03(土) 19:22:42.62ID:nIDojjdX0
250でパワーないけど、その分頭軽くてスイスイ曲がって楽しい
2022/09/03(土) 21:37:05.87ID:PbNSofxZ0
2022/09/04(日) 10:11:02.14ID:esVEcfef0
>>479
何cmくらいの長さのを使ってますか?
何cmくらいの長さのを使ってますか?
481名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/05(月) 10:59:27.11ID:qSAO66pH0 今時のLEDテープって鋏でカットする感じじゃないん?
2022/09/05(月) 12:48:57.89ID:A+WIgLVv0
2022/09/09(金) 22:32:28.08ID:a8H/OSIW0
2022/09/10(土) 07:44:23.87ID:RZwa+FoM0
中古でしか買えない車のスレに新車or中古車の話題貼ってどうすんだ?
つーか新車買うと慣らし運転面倒臭いよ。
しっかり慣らさないとすぐコンディション劣化して納車時が一番だったということになる
大切に乗るほど状態が良くなるのは中古車の醍醐味だね
逆に中古車の欠点はハンドルのセンターずれとか歪みがある事だけど、自分で乗っても10年で2~3回はアクシデントで歪む気がする。直せばいい話
どうしようもないGSの欠点は繊細な内装にすぐ傷が付くことかな。
革もシワが寄るしハンドルにも引っかき傷のようなものがある
新品の部品があるうちに変えるべきなのか悩む。バラして組むと隙間できたりするしね
つーか新車買うと慣らし運転面倒臭いよ。
しっかり慣らさないとすぐコンディション劣化して納車時が一番だったということになる
大切に乗るほど状態が良くなるのは中古車の醍醐味だね
逆に中古車の欠点はハンドルのセンターずれとか歪みがある事だけど、自分で乗っても10年で2~3回はアクシデントで歪む気がする。直せばいい話
どうしようもないGSの欠点は繊細な内装にすぐ傷が付くことかな。
革もシワが寄るしハンドルにも引っかき傷のようなものがある
新品の部品があるうちに変えるべきなのか悩む。バラして組むと隙間できたりするしね
485名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/10(土) 11:33:15.52ID:qC47GbwV0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/10(土) 14:29:06.19ID:MyVtjyq60 >>484
慣らしが面倒ならプロにラッピングサービス頼むのもいいんじゃない?
慣らしが面倒ならプロにラッピングサービス頼むのもいいんじゃない?
2022/09/10(土) 19:11:48.01ID:YSDrT6H70
少額補償でガリった後輪のアルミホイールを変えた次の週に前輪やってもうた><
狭いとこに対向車が来て左のコンビニの10cm位の縁石?
ハンドル右に切ったらガリ・・・
狭いとこに対向車が来て左のコンビニの10cm位の縁石?
ハンドル右に切ったらガリ・・・
488名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/11(日) 08:02:08.51ID:+50uTtd702022/09/13(火) 00:48:56.52ID:hFeEwNzy0
今日気づいたけど、コンソールボックス(アームレスト↓)の中って冷気通ってて冷える?
2022/09/13(火) 06:04:31.97ID:TxePTY8D0
そうどす
2022/09/13(火) 07:29:34.31ID:1t5jw0Zf0
先日、初回車検終了。
概算見積通りにやってもらったが、お礼がハンドタオルだけとか舐めてんのかな。
あと、メンテナンスノートに今回の分が記録されてないけど、車検は別なの?
概算見積通りにやってもらったが、お礼がハンドタオルだけとか舐めてんのかな。
あと、メンテナンスノートに今回の分が記録されてないけど、車検は別なの?
492名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/13(火) 10:17:34.07ID:Ok27PUot0 >>491
車検整備記録は切り取られてクリアの車検証入れの方に入ってる
お礼はディーラーによって様々だけど、その時たまたまやってるキャンペーンの
粗品をついでに渡される感じだよ
そのかわりバースデープレゼントが結構豪華なのが嬉しい
車検整備記録は切り取られてクリアの車検証入れの方に入ってる
お礼はディーラーによって様々だけど、その時たまたまやってるキャンペーンの
粗品をついでに渡される感じだよ
そのかわりバースデープレゼントが結構豪華なのが嬉しい
2022/09/13(火) 12:11:25.00ID:5o29CR8t0
494名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/13(火) 12:48:10.65ID:zyhIU2al0495名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/13(火) 13:03:17.55ID:cgIHuHki0496名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/13(火) 21:25:52.70ID:vPHMgOxe0 >>489
ペットボトルとか冷やせる感じ?
ペットボトルとか冷やせる感じ?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/14(水) 12:13:24.64ID:elHzMH220498名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/21(水) 11:06:18.37ID:jrvlHWTi0 IS500当選来てるわw
499名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/21(水) 18:46:42.27ID:V61pmEdf0 19型GS買いたいけどv6の350かv8の430ならどっちがおすすめ?
スペック的には350のが良さそうだけど
スペック的には350のが良さそうだけど
2022/09/22(木) 05:25:29.98ID:BLUs1Sjn0
GSは350か450h以外お勧めしない
GS460はLS460より50馬力落ちてるし
GS460はLS460より50馬力落ちてるし
501名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/22(木) 07:16:25.58ID:SzmzBw9j0 >>499
静かにゆったり走りたいならV8 430
鬼トルクだがまったり静々と回るエンジン
スポーティな快音とレスポンスを楽しみたいならV6 350
2GR-FSRエンジンはワールド10ベストエンジン賞2年連続の名機
俺は350を勧めるし、実際乗ってて満足した
静かにゆったり走りたいならV8 430
鬼トルクだがまったり静々と回るエンジン
スポーティな快音とレスポンスを楽しみたいならV6 350
2GR-FSRエンジンはワールド10ベストエンジン賞2年連続の名機
俺は350を勧めるし、実際乗ってて満足した
502名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/25(日) 16:00:34.85ID:gB2VWWyp0 渋滞でしばらくS19と並走したけど、やはり美しいな
503名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/27(火) 01:15:56.50ID:CLuQzM5u02022/09/27(火) 11:18:00.26ID:y+3f2Dip0
試乗予約してそのまま契約したから、その日は傘、タンブラー、キーホルダー、ボールペン、タオル、湯呑みなど、めちゃめちゃ貰えた。
納車式は名前と車種が刻まれたシャンパンだけだったかな。
納車式は名前と車種が刻まれたシャンパンだけだったかな。
2022/09/27(火) 12:06:03.18ID:Mn+mdCsD0
>>504
これは、各種フェアーの景品の残り物の詰め合わせ
これは、各種フェアーの景品の残り物の詰め合わせ
506名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/27(火) 14:43:59.24ID:ASqEmZS60 >>505
俺は全国百貨店商品券5万円分だったw
俺は全国百貨店商品券5万円分だったw
507名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/27(火) 17:35:13.84ID:ASqEmZS60508名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/27(火) 18:33:17.47ID:5DwCqxH90 カヴァって言うやつがカヴァ
509名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/28(水) 06:29:13.10ID:4h+Cuha20 なんだかんだ言って、金券が一番嬉しいわなw
510名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/29(木) 09:11:41.27ID:Y/1VfesT0 GSF の燃費、だいたいわかってきた
混雑した街乗り 4km/L
山坂道を気持ちよく 5.5km/L
郊外80キロクルーズ 11km/L
新東名140キロクルーズ 12km/L
都心部以外なら割と燃費良くて安心した
混雑した街乗り 4km/L
山坂道を気持ちよく 5.5km/L
郊外80キロクルーズ 11km/L
新東名140キロクルーズ 12km/L
都心部以外なら割と燃費良くて安心した
511名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/29(木) 09:17:24.98ID:Y/1VfesT0 2UR-GSEは低速からフラットなトルクがあって扱い易い、音はこもってイマイチ
2GR-FSEは低速トルクが薄く発進が重いが、吹け上がりが軽快で弾けるようなパワーが楽しめる
高回転時の金属的なサウンドは世界一
2GR-FSEは低速トルクが薄く発進が重いが、吹け上がりが軽快で弾けるようなパワーが楽しめる
高回転時の金属的なサウンドは世界一
512名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/29(木) 09:24:43.30ID:U48l8tw50 それフェラーリエンジンの前でも言えるの?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/29(木) 10:59:24.55ID:Y/1VfesT02022/10/04(火) 17:59:33.42ID:BGyIj3p00
昭和40年代の商業車やミニカーが見たいなー
ドキュンは普通の人より社会人になるのが早いから普通の大卒が社会人一年目の頃にはかなり収入あったりするよね
ドキュンは普通の人より社会人になるのが早いから普通の大卒が社会人一年目の頃にはかなり収入あったりするよね
515名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/05(水) 15:34:24.98ID:8BPgS7f20 GSFを洗車してガレージにしまおう
また台風みたいだ
また台風みたいだ
2022/10/06(木) 03:58:30.36ID:jhMeKqZH0
ISスレは面白そうなの飼ってるなぁ
517名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/06(木) 11:52:12.65ID:nzs0dbd40 値段的にそこまで変わらんのにISとGSで民度違いすぎる
もちろん売れてる数はISがダントツ多いな
もちろん売れてる数はISがダントツ多いな
2022/10/06(木) 19:02:15.62ID:ImJVpIfS0
アルテッツァもキモオタ車だったもんな
519名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/06(木) 19:53:52.66ID:GNp1GuxT0 GSオーナーはISに関心ないよ
ガキのおもちゃだと思っている
ガキのおもちゃだと思っている
2022/10/06(木) 21:42:23.47ID:epsyIwHm0
アルテッツァのメーターは好きだったけど
ISは奥様とかお坊ちゃまの車だよな
ISは奥様とかお坊ちゃまの車だよな
2022/10/07(金) 08:05:29.26ID:cwUhw2920
LSオーナーはGSに関心ないよ
ガキのおもちゃだと思っている
ガキのおもちゃだと思っている
2022/10/07(金) 22:07:50.77ID:whmovyTK0
523名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/08(土) 11:58:48.44ID:CAIBXzLR02022/10/08(土) 20:05:22.35ID:CXelQXNI0
むしろ維持費で一番かかる車種って何だろ?
LC?GSFかRCF?
あの辺はブレーキ関係やタイヤが高かった気がする
LC?GSFかRCF?
あの辺はブレーキ関係やタイヤが高かった気がする
525名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/08(土) 20:20:17.89ID:d4EOU/gU0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/09(日) 06:22:28.50ID:WGMK3eBV0527名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/09(日) 06:23:21.42ID:WGMK3eBV0 >>525
保証あるから問題ない
保証あるから問題ない
528名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/09(日) 08:09:28.70ID:mXKjJIvS0 >>521
現行のLSは明らかに失敗作
大きなホイールにペラペラの扁平タイヤ、しかもRFT
凝った足回りも全て台無しだ
本来なら格下のはずのESに乗り心地で明らかに負けている
そんじゃ走りはというとブクブクと膨らませたLSの車幅1900mmのボディは走って楽しくない。あんなにボディサイズを膨らませたのに、何故か室内は広くない
名エンジンに適切なサイズのボディ
GSの方がずっと乗ってて気持ち良いと思うぞ
マイナー後のLSには乗ってないので改善されてる可能性はあるが、LSって明らかに失敗作だよ
現行のLSは明らかに失敗作
大きなホイールにペラペラの扁平タイヤ、しかもRFT
凝った足回りも全て台無しだ
本来なら格下のはずのESに乗り心地で明らかに負けている
そんじゃ走りはというとブクブクと膨らませたLSの車幅1900mmのボディは走って楽しくない。あんなにボディサイズを膨らませたのに、何故か室内は広くない
名エンジンに適切なサイズのボディ
GSの方がずっと乗ってて気持ち良いと思うぞ
マイナー後のLSには乗ってないので改善されてる可能性はあるが、LSって明らかに失敗作だよ
529名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/09(日) 08:39:13.49ID:uCw1J0Fj0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/09(日) 11:21:07.86ID:0vfq6ZGj0 LSは好調トヨタの中で群を失敗作
2022/10/09(日) 11:59:30.67ID:7xLwiP8R0
GSをFMCしてNA、HV、PHEVよりどりみどりにしておけばそれなりに売れたんじゃとは思う。
今半導体不足に喘いでる(自業自得だが)けど、逆にそれを理由に出荷台数そこまで多く設定しなくても済んだわけで。
まあ結果論だけど。
今半導体不足に喘いでる(自業自得だが)けど、逆にそれを理由に出荷台数そこまで多く設定しなくても済んだわけで。
まあ結果論だけど。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/10(月) 21:51:01.31ID:0BFISGrU0 LSなんかよりGS350と450hとFの方が楽しい
533名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/11(火) 09:21:18.21ID:d3oXUpgS0 LSってドライバーズカーって感じがしないんだよな
後席に人を乗せて快適にクルーズするイメージ
後席に人を乗せて快適にクルーズするイメージ
534名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/11(火) 09:24:40.56ID:iCeRZtm/0 後席狭くて乗り心地悪いけどな
535名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/11(火) 09:37:33.87ID:d3oXUpgS02022/10/11(火) 13:07:20.45ID:GAMvLMj70
537名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/12(水) 07:38:13.21ID:2+gAMO5E0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/12(水) 08:43:13.16ID:mwMG/xUY0539名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/12(水) 19:45:21.73ID:U3XjMulY0 クルマはGS3.5Fスポ
ETCカードはどこのカード使ってる?
ワイは勿論、三井住友カード
ETCカードはどこのカード使ってる?
ワイは勿論、三井住友カード
2022/10/12(水) 20:01:15.97ID:MgHIdVyS0
なんで勿論三井住友なん?
レクサスカードちゃうんかい
レクサスカードちゃうんかい
541名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/12(水) 20:18:41.33ID:NclvmnBX0 アメビジ
2022/10/12(水) 21:01:30.80ID:UYuTq2Nq0
わいは楽天や!
543名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/12(水) 21:13:12.44ID:h/FflwK90 LEXUSカード?
トヨタファイナンス、ダッサ
トヨタファイナンス、ダッサ
2022/10/12(水) 21:23:19.50ID:L45FBRpW0
ブラックカード
2022/10/12(水) 22:16:29.44ID:MgHIdVyS0
>>543
少なくとも新車かCPOでないと持てない
少なくとも新車かCPOでないと持てない
2022/10/12(水) 22:26:54.06ID:L45FBRpW0
レクサスカード営業にすすめられたけどはF買うときに全額決済できないって言われたから
加入しなかった
加入しなかった
547名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/12(水) 23:23:04.19ID:Bh6haOz20 LEXUSカードは
LEXUSで新車かCPO買えば
ほぼ100%審査合格
うちの嫁専業主婦が審査合格したくらい
LSをキャッシュで買おうが
クレヒスに傷が付くと
大金を積もうがブラックカードは手に出来ない
クレカは属性のバロメータなんだよ
社会的地位はクレカで決まると言われても過言ではない
因みに私はセンチュリオン
ここ数年はアメックスは緩くなった感は否めないけどね
相手のステータス、属性を知りたければクレカを見れ
ばよくわかる
因みに審査厳しいのは定番だけど
銀行系<ダイナースが一番審査が厳しいと言われているんだ
LEXUSで新車かCPO買えば
ほぼ100%審査合格
うちの嫁専業主婦が審査合格したくらい
LSをキャッシュで買おうが
クレヒスに傷が付くと
大金を積もうがブラックカードは手に出来ない
クレカは属性のバロメータなんだよ
社会的地位はクレカで決まると言われても過言ではない
因みに私はセンチュリオン
ここ数年はアメックスは緩くなった感は否めないけどね
相手のステータス、属性を知りたければクレカを見れ
ばよくわかる
因みに審査厳しいのは定番だけど
銀行系<ダイナースが一番審査が厳しいと言われているんだ
548名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/13(木) 04:34:52.12ID:AnpGR/tE0 cicで傷なけりゃ大体通るよ
厳しいと5年経っても事故ありならアウト
厳しいと5年経っても事故ありならアウト
549名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/13(木) 07:58:41.68ID:NCcPExEz0 2005年当初はレクサスカード加入すると
・初年度年会費無料
・新車購入時に300万円まで決済OK
・決済金額の10%をポイントバック
・新車購入時の支払いに即時適用
つまり「30万円値引きと同じ」というメリットがあった
今は初年度年会費も取られるしポイントバックも低くなって価値なし
何より券面がカッコ悪くてディーラー以外で出せない
・初年度年会費無料
・新車購入時に300万円まで決済OK
・決済金額の10%をポイントバック
・新車購入時の支払いに即時適用
つまり「30万円値引きと同じ」というメリットがあった
今は初年度年会費も取られるしポイントバックも低くなって価値なし
何より券面がカッコ悪くてディーラー以外で出せない
550名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/13(木) 08:19:57.30ID:NCcPExEz02022/10/13(木) 09:10:36.43ID:+C0Tw0ub0
俺日頃からサンダルかスニーカーだけど、親の相続とかなしに年間所得3000万近いが。そんなのおっさんだけじゃね?知らんけど
552名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/13(木) 09:17:36.13ID:qVyZ56/E02022/10/13(木) 10:28:13.16ID:RSbi7yH30
勝負下着みたいなもんか
554名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/13(木) 10:35:56.03ID:DaqALYVp0 相手のステータス、属性を見るには
①クレジットカード
③④は無くて
⑤腕時計、靴
クレジットカードは虚偽出来ない
インビテーション発行カードカードは最強
①アメックスセンチュリオンカード
②ダイナースロイヤルプレミアムカード
③ダイナースプレミアムカード
④JCBザクラス
この4枚の所持者なら靴を舐めていいレベル
①クレジットカード
③④は無くて
⑤腕時計、靴
クレジットカードは虚偽出来ない
インビテーション発行カードカードは最強
①アメックスセンチュリオンカード
②ダイナースロイヤルプレミアムカード
③ダイナースプレミアムカード
④JCBザクラス
この4枚の所持者なら靴を舐めていいレベル
2022/10/13(木) 10:40:17.78ID:C69649aZ0
キチガイくんカードのことで頭数いっぱいじゃん
平カードでも10桁資産持ってる俺の靴は舐めてもらえないのかな
平カードでも10桁資産持ってる俺の靴は舐めてもらえないのかな
556名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/13(木) 12:19:30.27ID:qVyZ56/E02022/10/13(木) 12:22:30.59ID:t2MtDxS70
レクサスカード作った人は金持ちなんだなとは思う。
年会費2万円払ったところで自分にはメリットがない。
ガソリン代が安くなっても、年会費分の元が取れるほど乗らないし、高価なレクサスグッズがもらえるほど使うこともない。
楽天市場をよく利用する自分には楽天プレミアムカードが最強だ。
ポイントもコンビニやドラッグストアで消費できるし、Suicaにもチャージできる。
年会費2万円払ったところで自分にはメリットがない。
ガソリン代が安くなっても、年会費分の元が取れるほど乗らないし、高価なレクサスグッズがもらえるほど使うこともない。
楽天市場をよく利用する自分には楽天プレミアムカードが最強だ。
ポイントもコンビニやドラッグストアで消費できるし、Suicaにもチャージできる。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/13(木) 15:41:12.52ID:qVyZ56/E0 年会費無料ゴールドで十分
枠は100万、空港ラウンジ利用可、海外旅行保険あり
枠は100万、空港ラウンジ利用可、海外旅行保険あり
559名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/13(木) 20:54:09.82ID:XkDWlgBI0 アメックスプラチナ
だけど
何か
だけど
何か
2022/10/13(木) 20:57:13.32ID:b8OJ8E5T0
561名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/14(金) 04:11:42.74ID:dz75k+eB0562名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/14(金) 05:41:10.91ID:k6Q2KW990 >>560
ちな、増やして何に使う予定?
ちな、増やして何に使う予定?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/14(金) 08:15:07.92ID:UTDzwOxg0 実際使い道ないんだよね、必要以上の金があっても破産するまで再投資に回すだけ
それよりも時間の方が価値が高い
それよりも時間の方が価値が高い
2022/10/14(金) 09:07:01.56ID:+1yy882W0
565名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/14(金) 16:28:25.25ID:UTDzwOxg0 お金なんかはちょっとでいいのだー
って歌っていた奥田民生はPUFFYがヒットして金持ちになり高価なギターを買い漁ったけど虚しさで押しつぶされそうになったと言ったな
その時作った歌が「6741未練ボックス」だったかな
って歌っていた奥田民生はPUFFYがヒットして金持ちになり高価なギターを買い漁ったけど虚しさで押しつぶされそうになったと言ったな
その時作った歌が「6741未練ボックス」だったかな
566名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/14(金) 18:30:05.98ID:QLbeDlWD0 >>563
アマギフくだしゃい
アマギフくだしゃい
567名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/14(金) 19:27:57.81ID:3j7GJ+fm0 >>566
見返りは?
見返りは?
2022/10/14(金) 22:03:31.55ID:YykmUWvI0
CPOも残り12台か
手抜きの感じられないいい車だったお
手抜きの感じられないいい車だったお
569名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/15(土) 05:07:53.94ID:S6KS22c+0 >>568
GSFに乗り換えたけど、200t verLも売らずに置いておけばよかったとちょっと後悔
GSFに乗り換えたけど、200t verLも売らずに置いておけばよかったとちょっと後悔
570名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/19(水) 16:30:24.69ID:hVKtGe5g0 雨降らないとGSFが楽しめない悲しい
571名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/20(木) 15:31:56.85ID:eKrEKTEN0 わいも1か月後には中古レクサスオーナーや
長いよ
長いよ
572名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/21(金) 20:39:15.33ID:16/noLyr0573名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/22(土) 12:42:30.96ID:soPlwzpn0 450hです
納税に怯えながら乗る予定です
納税に怯えながら乗る予定です
574名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/22(土) 13:07:17.70ID:nsfaC0pH0 >>573 たったの58,000円だ 2リッターターボでも39,500円なんだから、18,500円高いだけ
逆に燃費14くらい走るし、交換部品も少ないからトータルコストは安いんだ
逆に燃費14くらい走るし、交換部品も少ないからトータルコストは安いんだ
2022/10/22(土) 13:12:21.26ID:whMPEsjX0
うちは58000と87000
HVじゃないからガソリン代もかかるな
EVにするか
HVじゃないからガソリン代もかかるな
EVにするか
576名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/22(土) 15:27:19.70ID:Z9CaO4Sr0 13年落ち8万超えワロタ
577名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/22(土) 15:31:55.06ID:DpKtiuHi0 数万ケチって数百万の出費
うーんこの
うーんこの
2022/10/22(土) 15:32:05.34ID:whMPEsjX0
2年落ちだけど
2022/10/22(土) 21:34:20.74ID:VfS0CJRT0
>>573
おめ!良い色買ったね
おめ!良い色買ったね
2022/10/28(金) 01:10:09.21ID:j8/jP2SP0
>>576
ハイブリッドは重課されないよ。
ハイブリッドは重課されないよ。
2022/10/28(金) 01:10:45.07ID:j8/jP2SP0
ああ、ごめん勘違いしてしまった。流してください。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/28(金) 06:43:45.16ID:URbhJ1fz0 (ΦωΦ)フフフ…
583名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/29(土) 01:18:53.09ID:to/RtJ5C0 中古車値上がりしすぎて買い替えができない。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/29(土) 01:25:20.19ID:wdee0fAk0 ハイブリッドは特に値段上がった
30プリウスはもはやボッタクリ
30プリウスはもはやボッタクリ
585名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/29(土) 07:21:59.86ID:e04TaUrU0 >>584
30P買っていくのは外国人が多いので為替連動かもね
30P買っていくのは外国人が多いので為替連動かもね
2022/10/29(土) 07:57:45.85ID:rxZQKEvL0
近所のCPO店
展示車両が1/3位になってる
道路沿いには並んでるが、奥は何もない。
しかも、商談中が多い
展示車両が1/3位になってる
道路沿いには並んでるが、奥は何もない。
しかも、商談中が多い
587名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/29(土) 08:01:45.75ID:e04TaUrU0 >>586
静岡駿河も葵も、もう1年間くらい1台もない
静岡駿河も葵も、もう1年間くらい1台もない
2022/10/29(土) 15:42:44.21ID:Sm30XXyy0
中古で買うにはコスパいいもんね。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/29(土) 21:08:14.21ID:kAfjDxip0 教えてください
10系の450hには100系クラウンハイブリッドのホイールは入りますか?
10系の450hには100系クラウンハイブリッドのホイールは入りますか?
590名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/29(土) 22:06:05.87ID:Sp5DLqZD0 ホイールメーカーに聞いてくれ
591名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/30(日) 06:12:04.83ID:h5cdFARf0 >>590
純正です
純正です
2022/10/30(日) 10:57:50.49ID:434/s2fc0
大幅値上げする前に450hを買えてよかった
593名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/31(月) 10:32:28.20ID:H34pfhxQ0 GSFもcpo500万円台出てきた今がチャンスか
594名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/31(月) 13:11:43.61ID:CZ8N7rdQ0 当然フェア対象車だけど買えるのか?
奪い合いになると思うが
奪い合いになると思うが
595名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/31(月) 14:48:25.18ID:Kk/TECbS0 >>594
遠隔地でもその店舗まで出向いて買えば売ってくれる場合がある
遠隔地でもその店舗まで出向いて買えば売ってくれる場合がある
2022/10/31(月) 14:51:32.38ID:ztwWJSoB0
点検そこでやるならの条件飲めるならな。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/31(月) 16:01:11.64ID:H34pfhxQ02022/11/01(火) 12:46:36.13ID:Iu2uW5w90
>>595
それって独禁法に抵触しないの?
それって独禁法に抵触しないの?
2022/11/01(火) 13:18:29.33ID:ZiAxlQI30
なにを独占してんの?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/01(火) 14:09:13.46ID:+40/BKOb0 俺達の心を
601名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/01(火) 15:41:08.80ID:wc4IW3PY0 >>598
ただの販売条件なので商法上も問題ないっす
ただの販売条件なので商法上も問題ないっす
2022/11/01(火) 19:09:38.06ID:HgYA7ZCG0
そもそも日本全国から買うことができる中古車の方が珍しいだろ
うちの近所に割とレアな中古車を売る個人店があるけど
アレも独禁法違反かい?
うちの近所に割とレアな中古車を売る個人店があるけど
アレも独禁法違反かい?
2022/11/01(火) 20:27:58.01ID:tNslyMyR0
販売の条件として
車検点検もウチで受けてもらいますよっていうことであって
全国云々は関係ないのよ
もちろん独禁法はかすっても無い別次元の話
似た例えだと建築条件付の土地販売があるのだけどこれならググってみて想像つくんじゃないだろうか
車検点検もウチで受けてもらいますよっていうことであって
全国云々は関係ないのよ
もちろん独禁法はかすっても無い別次元の話
似た例えだと建築条件付の土地販売があるのだけどこれならググってみて想像つくんじゃないだろうか
2022/11/01(火) 20:43:58.08ID:PFG4lvj90
2022/11/02(水) 18:07:48.77ID:OZdKG4jO0
2日続けてジーエスにあおり運転やられたわ
一日目はとにかくイジメ
二日目は典型的なド下手運転のあおり運転
一日目はとにかくイジメ
二日目は典型的なド下手運転のあおり運転
606名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/02(水) 19:32:47.03ID:kHa9o35202022/11/02(水) 20:30:59.62ID:7nkfPMSK0
>>605
煽られるなら譲って先行かせば良いのよ。それで大抵の事は解決する。
煽られるなら譲って先行かせば良いのよ。それで大抵の事は解決する。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/02(水) 21:29:10.14ID:NFPbIdL90 >>605
自分に非がなければユーチューブへ
自分に非がなければユーチューブへ
609名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/02(水) 22:58:45.63ID:kHa9o3520 >>607
ホントそれな
ホントそれな
2022/11/03(木) 08:26:44.75ID:pK5YkzX20
2022/11/03(木) 08:30:17.86ID:oOQgqNYV0
612名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/03(木) 09:05:51.80ID:Pb6VuvRE0 >>611
自分もゆっくり走って少し距離を取るとか、コンビニにでも寄るとか、それはいくらでも対処できると思う
自分もゆっくり走って少し距離を取るとか、コンビニにでも寄るとか、それはいくらでも対処できると思う
2022/11/03(木) 19:51:12.21ID:tEt9rwwf0
614名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/04(金) 04:06:48.24ID:dWarc1b20 やっぱり煽られる方に問題あるやん
イジメはいじめられる方に問題あるのと同じやつ
イジメはいじめられる方に問題あるのと同じやつ
2022/11/06(日) 21:31:39.08ID:qC2A7weh0
出自の問題だよな
人を襲う奴らを平等だとかで解放しちゃったら
そこら中襲った側が正しいwとかいじめた方が正しいとか
人を襲うあれな奴らが
平等の義務教育利用して自称不良で人を襲いまくってる世界
人を襲う奴らを平等だとかで解放しちゃったら
そこら中襲った側が正しいwとかいじめた方が正しいとか
人を襲うあれな奴らが
平等の義務教育利用して自称不良で人を襲いまくってる世界
2022/11/09(水) 00:15:43.36ID:ch2pReCz0
日本語おかしくね?
2022/11/09(水) 08:17:37.50ID:0CxXP8yu0
アメリカが作る国家
襲われる方に問題あるんだよ!
アメリカ以前の日本
人を襲う出自は階級差で隔離。きちんと差別!
アメリカ以前の日本
人を襲う出自の奴らをちゃんと差別、階級社会で分離隔離と社会がちゃんと機能していた。
平等だ!自由だ!
解放軍が奴隷を解放するよ!民主主義平等だ!
襲われる方に問題あるんだよ!
アメリカ以前の日本
人を襲う出自は階級差で隔離。きちんと差別!
アメリカ以前の日本
人を襲う出自の奴らをちゃんと差別、階級社会で分離隔離と社会がちゃんと機能していた。
平等だ!自由だ!
解放軍が奴隷を解放するよ!民主主義平等だ!
2022/11/12(土) 03:33:00.96ID:HyibMeYp0
こういう煽りをウィットに返せるのは良いね
日産のV6は3700CCだっけ?
日産のV6は3700CCだっけ?
619名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/12(土) 10:10:22.00ID:tHLBauKw0 GTRは38なんですね
620名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/16(水) 05:27:37.21ID:jmXTpC+j0 IS500の試乗してきたけど、GSFと比較にもならなかったし、GSと比較しても安っぽさが際立っていた 剛性感なし、超フロントヘビーで曲がらん、ひたすらマイルドで刺激が無いがロードノイズだけゴーっと響く車内 オーディオの音がカスカス、内装がプラスチック丸出し、ナビが中華タブレット SCが言うにはアメリカのリタイヤした老夫婦にターゲットを合わせたんだとか、まさにその通り
GSF GSのオーナーは賢い選択をしたよ
GSF GSのオーナーは賢い選択をしたよ
2022/11/16(水) 20:04:25.09ID:MEPfSyMO0
ステレオタイプで何一つ目新しいところが無い
まるで使い回し文のブログを見た気分
まるで使い回し文のブログを見た気分
2022/11/19(土) 18:58:35.42ID:VV9aI2dZ0
>>620
言いたいことは分かるが、廃盤の車を持ち上げすぎるのもどうかと思うぞ
言いたいことは分かるが、廃盤の車を持ち上げすぎるのもどうかと思うぞ
623名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/21(月) 08:40:36.90ID:1X29xOJ20 >>622
まあ、その廃盤のGSFと現行のISは開発年次が同じなんだよね
まあ、その廃盤のGSFと現行のISは開発年次が同じなんだよね
2022/11/22(火) 12:07:04.49ID:czcrLt+h0
450hだけど、OBD2で油温見たら135℃とかなんだが大丈夫なのかね。水温はせいぜい95℃。
2022/11/22(火) 14:50:49.09ID:xgaYcyxR0
エンジンオイルの油温センサーなんか付いてる?
ATFの温度じゃないの?
ATFの温度じゃないの?
626名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/22(火) 18:52:39.98ID:CrAxUyu80 >>625
バカは黙ってたほうがいいと思う
バカは黙ってたほうがいいと思う
627名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/22(火) 23:09:06.76ID:rRsuYNxh0 ここって中古の野良450hも居て大丈夫?
628名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/23(水) 06:09:05.99ID:lg/eB0rT0 >>627
ダメって書いてないからいいんじゃない?
ダメって書いてないからいいんじゃない?
629名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/28(月) 14:21:20.14ID:Wjw1hFNO0 前期の標準バンパーはクソダサい。Fスポか後期バンパーに変えた方が良い
630名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/29(火) 06:21:06.85ID:5aKmaHMi0 GSFのフロントは?
2022/11/29(火) 11:57:22.60ID:1qsmTu+/0
前期を後期に変える方がダサいのでは…?
632名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/29(火) 18:53:12.94ID:5aKmaHMi0 車の改造とか、田舎ヤンキーしかやらんだろもう
2022/11/30(水) 01:29:22.79ID:U6gYJ8DG0
追加で50万出せば後期型買えるだろ
2022/11/30(水) 06:38:10.75ID:TbwAvPyk0
>>629
それこそクソださい
それこそクソださい
635名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/30(水) 18:24:44.00ID:x5nqqXg20 GS初リコールかな?
636名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/30(水) 20:36:20.83ID:jrXxmu1n0637名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/01(木) 06:16:17.76ID:wPt8O0hE0 >>636
ガソリン蒸気の浄化装置交換だって
ガソリン蒸気の浄化装置交換だって
2022/12/01(木) 13:09:42.49ID:/NWVAQM70
前はなんか燃料ポンプ交換?があったな
とりあえずディーラーからの連絡待ち
とりあえずディーラーからの連絡待ち
2022/12/01(木) 23:40:58.08ID:P6L69mm20
GRL16って570台しかないんか。希少車じゃん。
そのうち朝起きたら無くなってそう
そのうち朝起きたら無くなってそう
640名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/02(金) 07:12:38.17ID:i3FBhoJh0 GSの中古の値上がりはいつまで続くんだろう。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/02(金) 07:18:27.67ID:5zoDeJr10 まだだよ
まだ終わらんよ
まだ終わらんよ
642名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/02(金) 08:52:18.93ID:5K+AQWU20 >>640
GSFだけど、買った時より既に買い取りが高くなってる
GSFだけど、買った時より既に買い取りが高くなってる
643名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/02(金) 12:57:59.04ID:yeQ3j6BV0 gsは盗難されにくいよね?
644名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/02(金) 13:05:29.43ID:5zoDeJr10 プロにはまず狙われんよ
645名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/02(金) 13:43:08.78ID:xOEpHUrL0646名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/04(日) 16:34:33.05ID:QPE0nkzp0 GSF 走行10万km前後で400万前後になるのいつだよ。あと100万下がれば買うのに
647名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/04(日) 17:30:04.88ID:xVnKsgDD0 今は買うな今は時期が悪い
648名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/04(日) 19:26:50.72ID:hRwwPlhr0649名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/04(日) 19:52:25.27ID:hYRzjERq0 よくわからん中古車で買うと泣き寝入りみたいになるから俺はもうcpoしか信用できない
650名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/05(月) 07:29:04.78ID:NsWkNkJa0 正規店以外の中古を買うなら騙されるも何もないでしょうに
自己責任ですよ
自己責任ですよ
2022/12/05(月) 09:41:12.85ID:45GuiSIa0
cpoはマジで今タマないからな…
652名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/05(月) 09:41:56.62ID:0wI8ZxVV0 タマ無しが!
653名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/05(月) 11:18:22.81ID:KbM/HnN+0 cpoはほぼフェア対象しかなくなった
2022/12/05(月) 11:24:46.04ID:kbQXiTm40
半年前と比べて50~100万円くらい値上がりしてるよね
グレードによってはもっとかも
グレードによってはもっとかも
655名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/05(月) 12:03:51.52ID:KbM/HnN+0 >>654
下取りも50万から100万高く買ってくれるようになった
下取りも50万から100万高く買ってくれるようになった
656名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/12(月) 11:23:42.82ID:BenfOPzY0 中古相場が訳わからん感じだな
死んだ叔父が納屋に保管していた180SXが買い取りで450万円になって叔母が喜んでるわ
初めは知らなくて「廃車屋に回収してもらいたいんだけどいくら掛かるかね?」って俺に聞いた叔母グッジョブ
死んだ叔父が納屋に保管していた180SXが買い取りで450万円になって叔母が喜んでるわ
初めは知らなくて「廃車屋に回収してもらいたいんだけどいくら掛かるかね?」って俺に聞いた叔母グッジョブ
2022/12/12(月) 17:04:37.84ID:83o8C0e50
>>640
為替が落ち着いたからもう天井
為替が落ち着いたからもう天井
658名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/13(火) 09:20:31.68ID:Af1jmdme0 >>657
為替要因だったの?
為替要因だったの?
659名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/13(火) 09:27:08.21ID:MCKsDg8f0 違うよ
660名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/13(火) 09:28:30.48ID:Af1jmdme0 >>659
だよね
だよね
2022/12/13(火) 11:50:29.24ID:qmcyjzbQ0
中古価格が高騰したのはGSだけじゃないよ
主な原因は半導体とかの部品不足
主な原因は半導体とかの部品不足
2022/12/13(火) 11:54:32.53ID:4ikK7dlo0
CPO店って、10台位しか置いてない。
しかも、商談中が半分ほど
しかも、商談中が半分ほど
2022/12/13(火) 16:43:22.01ID:hUG/nLWO0
アホやな、半導体不足も要因の一つで為替が150円なんだから決定的だろ
2022/12/13(火) 16:43:48.61ID:hUG/nLWO0
証拠に9月でピークアウトしてるだろ
2022/12/13(火) 16:53:52.88ID:QYzP3DT80
半導体不足で新社会人が買えなくなった
それで中古のニーズが高まった
為替はあんま関係ない
それで中古のニーズが高まった
為替はあんま関係ない
2022/12/13(火) 16:54:48.51ID:QYzP3DT80
新社会人じゃない、新車だw
667名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/13(火) 19:42:35.93ID:wfoz8XOk02022/12/14(水) 04:58:45.84ID:eryBc+/L0
はいはい自称頭が悪くない君は脳内理論で現実無視w
少しでも業者間オークションやってれば為替効果体感するだろ
円安で日本車の「質の高い中古車」が買い漁られる危機
https://bestcarweb.jp/feature/column/540827
少しでも業者間オークションやってれば為替効果体感するだろ
円安で日本車の「質の高い中古車」が買い漁られる危機
https://bestcarweb.jp/feature/column/540827
2022/12/14(水) 05:00:50.87ID:eryBc+/L0
中古車価格高騰止まらず、円安で海外需要増加-5万円の車も争奪戦に
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-06-23/RDLL0DT1UM1001
輸出に為替関係ないとか頭良すぎて理解不能
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-06-23/RDLL0DT1UM1001
輸出に為替関係ないとか頭良すぎて理解不能
2022/12/14(水) 05:02:19.92ID:eryBc+/L0
てか、GSのリコールって持って行った人実際の時間どのくらいだったか教えて
671名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/14(水) 05:41:46.26ID:e+8C7POv0 >>670
交換は年明けから
交換は年明けから
2022/12/14(水) 08:47:36.71ID:/IwUj8ie0
>>669
中古車の輸出ワロタw
どっちの記事も「買い漁られる危機」とか「更に上昇する可能性が高い」とか
定量的な説明なにもなし、妄想だけで価格にどの程度影響してるかさっぱりわからん
君の見方はGoogle先生だけなんだから、もっと頑張ってマシな記事探してこようね笑
中古車の輸出ワロタw
どっちの記事も「買い漁られる危機」とか「更に上昇する可能性が高い」とか
定量的な説明なにもなし、妄想だけで価格にどの程度影響してるかさっぱりわからん
君の見方はGoogle先生だけなんだから、もっと頑張ってマシな記事探してこようね笑
2022/12/14(水) 08:56:41.81ID:eryBc+/L0
USSの決算見てみろよお望みの事が書いてるよ?
2022/12/14(水) 09:03:17.44ID:eryBc+/L0
為替の影響や半導体不足等が定量的に把握できるんですね頭良すぎて尊敬するわ
そう仰るならぜひ数字で反論待ってます
そう仰るならぜひ数字で反論待ってます
675名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/14(水) 09:24:07.35ID:Vynf+hjt0 何でそんなに喧嘩腰で必死なの?
余裕を持とうよ
余裕を持とうよ
2022/12/14(水) 09:41:35.56ID:wQTCloOr0
677名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/14(水) 09:42:22.24ID:Vynf+hjt0 >>676
やめたれw
やめたれw
2022/12/14(水) 11:45:27.74ID:wSa0+mzS0
ランクルも一年待っても納車されないらしいしな
目の前に実物がある事に価値がある時代か
目の前に実物がある事に価値がある時代か
2022/12/14(水) 12:43:53.21ID:JeIzSUFP0
恥ずかしくない?
株価は中古車価格のピークアウト懸念から、売りが優勢となっている。
USS-4日ぶり反発 11月度の出品台数26%増 成約台数11%増
ユー・エス・エス<4732>が4日ぶり反発。同社は5日、11月度の出品台数は26万6158台(前年同月比25.8%増)だったと発表した。成約台数は16万3985台(同11.4%増)、成約率は61.6%(前年同月は69.6%)、成約車両単価は106万円(前年同月比12.9%増)となった。
株価は中古車価格のピークアウト懸念から、売りが優勢となっている。
USS-4日ぶり反発 11月度の出品台数26%増 成約台数11%増
ユー・エス・エス<4732>が4日ぶり反発。同社は5日、11月度の出品台数は26万6158台(前年同月比25.8%増)だったと発表した。成約台数は16万3985台(同11.4%増)、成約率は61.6%(前年同月は69.6%)、成約車両単価は106万円(前年同月比12.9%増)となった。
2022/12/14(水) 12:59:24.14ID:UCLlJtAD0
為替レート関係なしワロタw
2022/12/14(水) 15:16:02.15ID:eryBc+/L0
あれ?数字で反論どうした?
2022/12/14(水) 15:18:32.44ID:EK+evaC20
2022/12/14(水) 15:19:57.58ID:eryBc+/L0
数字で反論どうした?
2022/12/14(水) 15:30:54.76ID:1WFipmnR0
>>683
そもそも中古車輸出数は9月も10月も昨年比で減ってるのはどう説明するの?
ノラリクラリと逃げ回る作戦かな?
https://www.goonews.jp/data_bank.php?id=296
そもそも中古車輸出数は9月も10月も昨年比で減ってるのはどう説明するの?
ノラリクラリと逃げ回る作戦かな?
https://www.goonews.jp/data_bank.php?id=296
2022/12/14(水) 19:18:45.59ID:9dHqrj0/0
次スレからワッチヨイ導入しようぜ
2022/12/14(水) 20:39:11.65ID:1UG7AxL70
しつこかった割に
逃げ足は速かったな笑
逃げ足は速かったな笑
687名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/14(水) 20:40:42.58ID:58X5Jx490 この車めちゃくちゃ周りから評判良くて買ってよかった中古車一位です
2022/12/15(木) 00:05:55.08ID:xsA4unDs0
どんな使い方をしてもしっかり役割をこなしてくれる稀有な車だと思う
普通の乗り方をしていればまず動力性能に困ることもない
普通の乗り方をしていればまず動力性能に困ることもない
2022/12/15(木) 01:03:09.98ID:GL+NFmPi0
15万キロ超のGS350買って半年でハンドルからゴマちゃんの鳴き声がするようになったのでいつもお世話になってる車屋で整備して貰ったらハンドル軽くなった。
ワンオーナーだったからレクサスディーラーに整備任せてたと思うんだがまともな整備してないな。頑丈なのをいいことに朽ちるに任せてる感じか
ワンオーナーだったからレクサスディーラーに整備任せてたと思うんだがまともな整備してないな。頑丈なのをいいことに朽ちるに任せてる感じか
2022/12/15(木) 03:52:03.82ID:i1zibY4S0
190はあまりにも安いからあおり運転するゴミが乗る
2022/12/15(木) 04:42:44.43ID:mq/z49+20
おいおい数字で反論どうした?
2022/12/15(木) 04:46:37.64ID:mq/z49+20
質問を質問で返して自惚れる自称頭が良いバカ
2022/12/15(木) 07:53:24.63ID:5OKvrAc80
どうにかクラウンに乗ってた戦後のあっち系が
値落ちが半端ない激安クズレクサスに乗れるようになって
ジーエスであおり運転をして楽しむ戦後解放人を襲うぞーーーー系
値落ちが半端ない激安クズレクサスに乗れるようになって
ジーエスであおり運転をして楽しむ戦後解放人を襲うぞーーーー系
694名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/15(木) 08:01:58.58ID:Gve3xlwU0 どうやったら
こんな頭の悪いレスができるんだろう
一つの才能だな
こんな頭の悪いレスができるんだろう
一つの才能だな
2022/12/15(木) 08:03:23.20ID:g4bkvvXZ0
>>691
負け惜しみ乙w
負け惜しみ乙w
2022/12/15(木) 08:14:08.44ID:L5qsveS50
低学歴の限界(笑)
>為替が落ち着いたからもう天井
>為替が落ち着いたからもう天井
2022/12/15(木) 14:18:25.20ID:87dRS5TL0
あれ?いつまで待っても数字で反論してこないのか?
頭良すぎて理解不能
頭良すぎて理解不能
2022/12/15(木) 16:31:18.06ID:xbLOUGzz0
2022/12/15(木) 17:06:04.14ID:mq/z49+20
数字で反論してこないで質問を質問で返す
とかどこら辺が頭良いの?
とかどこら辺が頭良いの?
2022/12/15(木) 17:17:09.15ID:PS6DmhRG0
頭の悪い君は何か質問してたっけ?
ちゃんと答えるから教えてね
ちゃんと答えるから教えてね
2022/12/15(木) 20:52:09.60ID:mq/z49+20
逃げたよw自称頭が良いやつのマスターベーション
2022/12/15(木) 20:57:04.46ID:W/MSZNwI0
低学歴の限界(笑)
>為替が落ち着いたからもう天井
>為替が落ち着いたからもう天井
2022/12/15(木) 21:44:48.40ID:mq/z49+20
ほらほらー逃げてる
逃げ続ける人生
逃げ続ける人生
2022/12/15(木) 21:46:16.49ID:D5STGol10
負け惜しみ乙w
2022/12/16(金) 03:25:01.05ID:yP7GWpkl0
あらあら数字で反論すら出来ない
結局独りよがりのアホだったか
結局独りよがりのアホだったか
706名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/16(金) 05:37:52.25ID:HHaATvyf0 まさかGSスレが嫉妬で荒らされると思わなんだw
2022/12/16(金) 06:53:47.19ID:LshkCNDg0
しつこかった割に
逃げ足は速かったな笑
逃げ足は速かったな笑
708名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/16(金) 07:25:22.64ID:HHaATvyf0 さて、タイヤ交換なんだがものすごく値段上がっててビックリした
オマケに繁忙期で工賃4,000円増しって看板立ってて萎えた
20万超えはきっついなあ
オマケに繁忙期で工賃4,000円増しって看板立ってて萎えた
20万超えはきっついなあ
2022/12/16(金) 07:31:16.25ID:1NdCC9XQ0
GS Fはその4倍
2022/12/16(金) 07:33:14.92ID:yP7GWpkl0
数字で反論すら出来ないやつがなんか言ってもな
2022/12/16(金) 07:34:25.01ID:LkNCw7/J0
為替レート関係なしワロタw
712名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/16(金) 08:17:56.71ID:HHaATvyf0 >>709
80万円は掛からないよ?
80万円は掛からないよ?
2022/12/16(金) 08:58:35.94ID:yP7GWpkl0
あれ?数字で反論すれば終わるのに早くしろよ頭良いんだろ
2022/12/16(金) 09:09:07.29ID:rGNibdXT0
低学歴の限界(笑)
>為替が落ち着いたからもう天井
>為替が落ち着いたからもう天井
715名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/16(金) 14:35:12.87ID:cChBYT9j0 レクサスディーラーでタイヤ交換
BS TURANZA ER33 235/45R18
タイヤ1本 58,410円 4本 233,640円
タイヤ組替 1本4,400円 4本 17,600円
値引き -1,240円
請求額 250,000円
まあ安くはないなw
BS TURANZA ER33 235/45R18
タイヤ1本 58,410円 4本 233,640円
タイヤ組替 1本4,400円 4本 17,600円
値引き -1,240円
請求額 250,000円
まあ安くはないなw
2022/12/16(金) 19:20:48.46ID:k7hVFETA0
数字で反論はよしろよ無能
2022/12/16(金) 19:25:33.69ID:y5y0zo1b0
頭の悪い君は何か質問してたっけ?
2022/12/16(金) 19:29:52.91ID:k7hVFETA0
なんだ馬鹿なんだな、数字で反論しろよ
2022/12/16(金) 19:40:20.41ID:McV7uzU90
しつこかった割に
逃げ足は速かったな笑
逃げ足は速かったな笑
720名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/16(金) 20:16:09.50ID:GbFMQVLj0 GSFってフロントヘビーですか?
100系ツアラーVで懲りたので
100系ツアラーVで懲りたので
721名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/16(金) 22:27:01.27ID:gNij5Elr02022/12/16(金) 23:21:38.96ID:9WNkTZgc0
オーナーになって
こんなにいい車が1千万しないなんてトヨタはすごいと思うけど
実は助手席から手の届く所に革使ってないのでは?と気付いてしまった
レジェンドの方が良かったかな?
こんなにいい車が1千万しないなんてトヨタはすごいと思うけど
実は助手席から手の届く所に革使ってないのでは?と気付いてしまった
レジェンドの方が良かったかな?
2022/12/16(金) 23:59:58.03ID:CwEJBv7w0
>>722
シート、ハンドル、シフトノブ以外は合皮では?
シート、ハンドル、シフトノブ以外は合皮では?
724名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/17(土) 06:05:11.11ID:PbyedMA502022/12/18(日) 08:57:55.58ID:QJm0zhqL0
また19激安LEXUSであおり運転だ船橋市
川沿いだから船橋ラクブか
川沿いだから船橋ラクブか
726名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/18(日) 09:30:40.74ID:wGWjU1d30727名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/18(日) 17:58:35.83ID:6V/YVjen0728名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/18(日) 22:23:17.13ID:WrupRlZR0 アルトワークスのことかと思った
2022/12/19(月) 05:24:05.61ID:NGgVIGPd0
GSF見てると、走行距離多い玉が目立つような気がするんだが、理由ってなんだろ?LSならまだ理解できるんだけど
730名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/19(月) 06:15:21.23ID:x990dxQ/0 >>729
単に年式が古いからでは?
単に年式が古いからでは?
2022/12/21(水) 21:12:45.43ID:BEWOTLaU0
あれ?あのバカ結局逃げたのか
2022/12/21(水) 21:26:38.47ID:HhUlryHh0
低学歴の限界(笑)
>為替が落ち着いたからもう天井
>為替が落ち着いたからもう天井
733名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/21(水) 21:34:08.79ID:yNmpRMpS02022/12/21(水) 21:35:28.12ID:1BAGPYCO0
しつこかった割に
逃げ足は速かったな笑
逃げ足は速かったな笑
2022/12/22(木) 08:23:12.09ID:gdVkd3k30
早く天井じゃないデータ出してこいよidコロコロの低脳君
2022/12/22(木) 08:29:01.85ID:sPWGJitP0
負け惜しみ乙w
2022/12/22(木) 08:50:58.46ID:gdVkd3k30
データ出してこいよ低学歴
2022/12/22(木) 08:51:58.64ID:gdVkd3k30
高くなってんだろお前の脳内で
日銀も利上げしてんのに天井じゃないデータはよ出せや低学歴
日銀も利上げしてんのに天井じゃないデータはよ出せや低学歴
2022/12/22(木) 08:53:05.75ID:rZ7Noz2j0
為替レート関係なしワロタw
2022/12/22(木) 08:56:25.76ID:gdVkd3k30
利上げを受けて為替が動いてんだが、
バカすぎそりゃ逃げるわけだわな
低学歴
バカすぎそりゃ逃げるわけだわな
低学歴
2022/12/22(木) 08:59:17.59ID:Rw1GUMCS0
頭の悪い君は何か質問してたっけ?
ちゃんと答えるから教えてね
ちゃんと答えるから教えてね
2022/12/22(木) 09:01:29.77ID:gdVkd3k30
>>741
低学歴はわけもわからず否定してたのかアホすぎだろw
低学歴はわけもわからず否定してたのかアホすぎだろw
2022/12/22(木) 09:04:04.69ID:8QSp/4hy0
低学歴の限界(笑)
>為替が落ち着いたからもう天井
>為替が落ち着いたからもう天井
2022/12/22(木) 09:14:49.37ID:gdVkd3k30
なんか馬鹿が壊れたよ
低学歴の限界
低学歴の限界
2022/12/22(木) 09:28:40.36ID:UzKP8dhy0
しつこかった割に
逃げ足は速かったな笑
逃げ足は速かったな笑
2022/12/22(木) 09:40:34.79ID:gdVkd3k30
で?逃げ続ける低学歴
2022/12/22(木) 09:46:19.01ID:/N4QI3qH0
負け惜しみ乙w
748名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/22(木) 10:48:58.54ID:bfmJuhjf0 ISスレに帰れよ
2022/12/22(木) 12:43:30.01ID:sA/rdVEU0
そのスレ、低学歴の集まり?笑
2022/12/23(金) 06:45:41.24ID:CyOJePxW0
低学歴は意味もわからず逃げたな
2022/12/23(金) 08:07:58.26ID:aaqA6JAr0
為替レート関係なしワロタw
2022/12/23(金) 08:17:25.45ID:CyOJePxW0
関係ないってこと早く証明しろよ低学歴
2022/12/23(金) 08:18:16.89ID:qeC8ij940
頭の悪い君は何か質問してたっけ?
ちゃんと答えるから教えてね
ちゃんと答えるから教えてね
2022/12/23(金) 08:50:17.82ID:CyOJePxW0
意味もわからず脊髄反射して低学歴披露とか可哀想だな
2022/12/23(金) 08:51:47.88ID:Ak0lcxYW0
低学歴の限界(笑)
>為替が落ち着いたからもう天井
>為替が落ち着いたからもう天井
2022/12/23(金) 08:57:58.32ID:CyOJePxW0
逃げ続ける低学歴
2022/12/23(金) 08:59:43.22ID:CyOJePxW0
四半期でも明らかになった、事実としてUSSの決算書、ドル円150円で円安のピーク迎えて天井だったのにこれだから低学歴は
2022/12/23(金) 09:31:45.17ID:YBfm8F3X0
しつこかった割に
逃げ足は速かったな笑
逃げ足は速かったな笑
2022/12/23(金) 09:47:11.94ID:CyOJePxW0
低学歴ならではのマウントありがとうございました。
2022/12/23(金) 09:49:57.64ID:ki8QoO8g0
負け惜しみ乙w
2022/12/23(金) 12:46:28.41ID:SA8UQCuB0
低学歴の限界
2022/12/23(金) 12:53:49.60ID:XxucU7Tv0
そのスレ、低学歴の集まり?笑
2022/12/23(金) 16:41:00.71ID:FOh3M2pO0
ネチネチネチネチここも同じみたいですね
2022/12/23(金) 17:00:17.15ID:X6L2qNfd0
瞬殺で論破されて悔しかったんだろうな笑
2022/12/23(金) 19:37:11.00ID:RmQBadaq0
これ自演支援と言う恥ずかしいやつ掲示板の仕組みも知らんのやなこいつは
2022/12/23(金) 19:39:29.18ID:5D+0m6jh0
為替レート関係なしワロタw
2022/12/23(金) 22:42:06.73ID:Bl/dypi40
為替関係無いならそのデータ出せよ脳内低脳君
2022/12/23(金) 23:14:13.85ID:OSnvcJ1o0
頭の悪い君は何か質問してたっけ?
ちゃんと答えるから教えてね
ちゃんと答えるから教えてね
2022/12/24(土) 06:49:49.93ID:1j9S9myv0
低学歴のバカ晒し、こいつオーナーですらないだろ
2022/12/24(土) 06:50:24.60ID:B4kcWPZw0
2022/12/24(土) 09:16:30.52ID:1j9S9myv0
学士がバレる低学歴具合
雑魚すぎ
雑魚すぎ
2022/12/24(土) 09:35:50.00ID:B4kcWPZw0
しつこかった割に
逃げ足は速かったな笑
逃げ足は速かったな笑
2022/12/24(土) 10:15:55.47ID:1j9S9myv0
都合の悪いと聞こえなくなる心の病気そりゃ低学歴なのも仕方ないな
774名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/24(土) 10:16:12.15ID:SCT/wwff0 荒らすな
ISスレに帰れ
ISスレに帰れ
2022/12/24(土) 10:20:22.61ID:dKpKiC1x0
負け惜しみ乙w
2022/12/24(土) 11:25:47.87ID:eElXb3+C0
低学歴が故の心の病可哀想だな誰もが敵に見えるようになったか
2022/12/24(土) 11:45:39.75ID:dKpKiC1x0
為替レート関係なしワロタw
778名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/24(土) 12:23:04.63ID:dhzBNdOn0 https://www.saiseikai.or.jp/medical/disease/developmental_disorder/
自閉症
一つの物事に異常に執着し没頭する、同じ行動を何度も繰り返す、常同思考で考えが変えられないなどが特徴です。
常同思考とは、どんなことに対しても同じ考え方をするということです。
会話によるコミュニケーションが困難で、環境の変化を嫌い臨機応変に行動できず、予期せぬ出来事が起こった時にパニックになります。
自閉症
一つの物事に異常に執着し没頭する、同じ行動を何度も繰り返す、常同思考で考えが変えられないなどが特徴です。
常同思考とは、どんなことに対しても同じ考え方をするということです。
会話によるコミュニケーションが困難で、環境の変化を嫌い臨機応変に行動できず、予期せぬ出来事が起こった時にパニックになります。
2022/12/24(土) 12:30:40.21ID:Ttq4Wc+w0
瞬殺で論破されて悔しかったんだろうな笑
2022/12/24(土) 13:33:37.71ID:QKfYutvm0
低学歴で心の病とかホンマしょうもないやつやな
GSオーナーですらないみたいだし
GSオーナーですらないみたいだし
2022/12/24(土) 13:35:14.07ID:Ttq4Wc+w0
頭の悪い君は何か質問してたっけ?
ちゃんと答えるから教えてね
ちゃんと答えるから教えてね
2022/12/24(土) 13:57:07.28ID:CGYo48Wk0
ほらほら低学歴そのもの
2022/12/24(土) 13:57:45.08ID:GCzC+qaS0
論破したと逃げ続ける低学歴の学士様
2022/12/24(土) 14:00:16.46ID:AETUYtou0
そのスレ、高卒とかの集まり?笑
2022/12/24(土) 14:01:14.14ID:CGYo48Wk0
そもそも低学歴の学士様はGS持ってるの?
2022/12/24(土) 14:05:16.85ID:AETUYtou0
オコなの?W
787名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/24(土) 23:34:11.13ID:oMeNsq6U0 gwl10だけどヘッドライト磨くのとレンズ交換どっちがええやろか
2022/12/25(日) 00:03:38.83ID:K3Vy9i5Z0
>>787
レンズ交換してウレタンクリア塗装
レンズ交換してウレタンクリア塗装
789名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/25(日) 09:25:17.58ID:q2mdPHDZ0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/25(日) 11:48:31.28ID:PaExER9t0 どーもどーも前オーナーが青空駐車で夜ヘッドライトつけると黄色いし中に苔も生えてるから交換が吉かな?またお金が無くなっていく(泣)
791名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/25(日) 12:10:33.75ID:OW9pUGTy02022/12/25(日) 22:39:38.85ID:FeKZ83Nh0
>>787
5000円以下だと磨いてクリア以外は一時的なものしかない
5000円以下だと磨いてクリア以外は一時的なものしかない
2022/12/27(火) 19:11:04.48ID:wF1bZ9of0
バージョンL乗りに質問なんだけど18wayシートってかなり細かく調整出来る?
先代450h乗りで今のシートでも満足してるからIパッケージも候補にしてる。
先代450h乗りで今のシートでも満足してるからIパッケージも候補にしてる。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/27(火) 20:05:59.65ID:xsKEllKe02022/12/27(火) 20:24:18.67ID:Pj1yQMd00
>>794
5万くらいじゃなかったっけ?部品だけだとも少し安いか。
5万くらいじゃなかったっけ?部品だけだとも少し安いか。
2022/12/27(火) 20:29:05.42ID:8+WWW3+y0
レクサスのシートの調整機能の数え方はいいのか
昔で言う8way調整機能はレクサスの数え方だと16wayになる
昔で言う8way調整機能はレクサスの数え方だと16wayになる
797名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/28(水) 01:30:08.76ID:R1suLX5x0 >>793
これでもかってくらい調整できる
サイドサポートで身体に合わせて左右ホールドを決めて、尻と腰を別々に身体に合わせられて、
更にシート倒し気味でも中折れ機構で状態だけど起こせるから首が疲れない
足の長さに応じてシート全長も変えられるから腰への負担が減る
時間をかけてしっかり調整すると何時間走っても全く疲れなくなる
これでもかってくらい調整できる
サイドサポートで身体に合わせて左右ホールドを決めて、尻と腰を別々に身体に合わせられて、
更にシート倒し気味でも中折れ機構で状態だけど起こせるから首が疲れない
足の長さに応じてシート全長も変えられるから腰への負担が減る
時間をかけてしっかり調整すると何時間走っても全く疲れなくなる
798名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/28(水) 01:34:20.45ID:R1suLX5x0 >>794
ディーラーで44,660円、モノタロウで3.6万くらい
左右のレンズ+中の黒い部分+防水シール交換セット
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/147018/car/2289384/6312664/note.aspx
ディーラーで44,660円、モノタロウで3.6万くらい
左右のレンズ+中の黒い部分+防水シール交換セット
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/147018/car/2289384/6312664/note.aspx
799名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/28(水) 17:44:33.80ID:vsOu5mZd0 モノタロウでレクサスの部品が発注できるって言うのが素晴らしいよな
800名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/28(水) 20:18:28.80ID:uC7aJo9+0 >>795
ありがとうございます
ありがとうございます
801名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/28(水) 20:18:57.13ID:uC7aJo9+02022/12/29(木) 00:04:48.16ID:ncHTu6mi0
アリエクスプレスで買えばさらに安いけどな
803名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/29(木) 06:51:23.19ID:B7kx3GFv0 >>798
ちなみにコネクタ忘れてもタイヤハウスのインナーを捲れば手が届くけどね
ちなみにコネクタ忘れてもタイヤハウスのインナーを捲れば手が届くけどね
804名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/06(金) 09:03:48.14ID:TEbrRsRi0 アリエクに売っている前期用のヘッドライトって見てくれは悪くないけど... AFS 右ハンドル 耐久性 値段がネックかな
805名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/06(金) 17:21:12.07ID:Bg2jXgfZ0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/06(金) 18:32:46.79ID:vi0Hfwj10807名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/08(日) 12:04:17.15ID:X+n/qE6H0 ハロゲンやHIDの頃はよく燃えたけど、LEDになってからは火事になることも減ったみたい
808名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/08(日) 18:26:46.24ID:glGx7r5f0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/08(日) 18:49:50.21ID:MOrIyteS02023/01/08(日) 20:30:29.75ID:MxnbAMPB0
来てるなぁ
せめてID変えて来りゃあいいのに
せめてID変えて来りゃあいいのに
2023/01/09(月) 06:30:39.45ID:c6X4y20N0
なんか最近LKAオンだと高速でふらつくような気がする
アライメント狂ってるのかな?
アライメント狂ってるのかな?
812名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/09(月) 13:07:20.62ID:Lpaw9Rxj0 >>811
GSのは元々そんな感じよ
GSのは元々そんな感じよ
2023/01/10(火) 01:55:59.34ID:yXvqkofw0
>>812
元々かー。安全運転支援は欲しいけど切りたくて悩ましい
元々かー。安全運転支援は欲しいけど切りたくて悩ましい
814名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/10(火) 07:32:11.41ID:wwrxH1Hx02023/01/10(火) 17:58:49.38ID:/ZnB03xM0
LTAは個人的にはどれも使いにくい。高精度地図と組み合わせてあるチームメイトは試したことないからやってみたいな。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/10(火) 18:17:42.77ID:DC4YjiPH0 >>815
新世代のLKAはほぼ完璧に車線中央をキープしてくれるから使える
新世代のLKAはほぼ完璧に車線中央をキープしてくれるから使える
817名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/13(金) 08:22:50.71ID:XtnlxLKw0 >>809
純正で?
純正で?
818名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/18(水) 21:49:09.47ID:2Cws+rkL0 wwwwwwwwwwww『軽に無意味な』wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwww社外マフラーをつけてwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww『珍音を』wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww撒き散らすクズwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww『kei』wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwボディカラーブラックwwwwwwwwwwww
↓↓↓↓↓
山口580
73―30
↑↑
wwwwwwwwwww社外マフラーをつけてwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww『珍音を』wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww撒き散らすクズwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww『kei』wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwボディカラーブラックwwwwwwwwwwww
↓↓↓↓↓
山口580
73―30
↑↑
819名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/26(木) 08:34:55.05ID:IdgBK0qv0 GS F用のアルミペダルに交換しようと思ってるんだが
やった事ある人いる?
ブレーキペダルの交換に力がいるらしいけども
やった事ある人いる?
ブレーキペダルの交換に力がいるらしいけども
820名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/26(木) 08:44:04.39ID:JL8OQ0oe0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/27(金) 08:34:36.86ID:5PyyxDCT0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/27(金) 08:35:25.65ID:0sfCPnsB0 軟弱ペダル
2023/01/27(金) 12:35:31.12ID:Pqcte6AC0
自分はシリコンオイル塗って摩擦を減らしたらすんなり入ったよ
そのままだと、まあ付かない
そのままだと、まあ付かない
824名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/28(土) 13:56:26.80ID:uFXqL7oE0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/30(月) 11:51:12.31ID:mhdp68bf0 シリコンスプレー購入
ブレーキペダルは気温が氷点下じゃなくなってから作業することに
あとはフットレストが黒い樹脂なのが気になってきたんだが
どなたか良いアイテムご存知ない?
ブレーキペダルは気温が氷点下じゃなくなってから作業することに
あとはフットレストが黒い樹脂なのが気になってきたんだが
どなたか良いアイテムご存知ない?
826名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/30(月) 17:24:37.35ID:BBn+moZg0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/31(火) 08:10:10.92ID:FZ2zLBnM0 l10型前期のテールランプが好きすぎる
828名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/31(火) 10:17:13.09ID:uIGNSIlc0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/02(木) 22:05:58.03ID:IUHwKTg60830名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/03(金) 07:50:44.68ID:nNmYSINl0 >>829
光る範囲が広いから車幅も前期の方が広く見えるんだよね、俺も前期乗っていた頃はテール好きだった
https://i.imgur.com/lqEjjlE.jpg
https://i.imgur.com/GZe8oYc.jpg
光る範囲が広いから車幅も前期の方が広く見えるんだよね、俺も前期乗っていた頃はテール好きだった
https://i.imgur.com/lqEjjlE.jpg
https://i.imgur.com/GZe8oYc.jpg
831名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/03(金) 13:35:18.81ID:+mpXz2Qm0 ライト点灯すると初めにギョロギョロ動くのな
2023/02/03(金) 17:43:47.92ID:6XxDI7L00
>>831
AFSだっけ。ステア連動で照らす方向変わるやつ。ロービームだけだったと思う。
AFSだっけ。ステア連動で照らす方向変わるやつ。ロービームだけだったと思う。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/04(土) 15:42:42.53ID:l9Zh/Wwa0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/05(日) 15:50:29.87ID:AvvUpJmC0 室内アラームとやら役に立つの?
835名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/05(日) 16:22:11.34ID:Le3hHCVr0 虫の侵入に役立つよ!
836名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/05(日) 19:05:48.41ID:yK+dOL8E0 なるほど、、
837名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/05(日) 21:42:51.79ID:K17pmwXZ0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/06(月) 09:17:29.25ID:K77Cfy0V0 >>837
子供を残すなよ・・・
子供を残すなよ・・・
2023/02/06(月) 11:22:52.93ID:aLSBAR9/0
完全に機能の目的果たしてるじゃねーか!
840名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/06(月) 20:24:39.87ID:Dz2xTb9y0 GSF、程度良好で450くらいまで差がってクレメンス
最近S6やM5がチラつく今日この頃
最近S6やM5がチラつく今日この頃
2023/02/06(月) 20:38:28.87ID:Tfg9tKCT0
無理だろ
4ドアセダンで国産V8は選択肢ほぼ無いからな
4ドアセダンで国産V8は選択肢ほぼ無いからな
2023/02/06(月) 20:40:09.74
ついこの間6年落ちを550万で売った
450は無理だろうな
450は無理だろうな
843名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/06(月) 20:54:14.33ID:Dz2xTb9y0 1.2年先で550くらいが妥当ですかね5.6万キロなら?まぁ気長に待ちますかね、気が変わるかもしれないですし
844名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/06(月) 21:35:21.75ID:g2ejzmoB0 コロナ禍が無かったらワンチャンあったね
しかしもう無い
しかしもう無い
845名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/07(火) 07:39:55.91ID:YdSBjVn50 >>842
700万くらいで店頭に並びそう
700万くらいで店頭に並びそう
846名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/07(火) 18:35:21.86ID:F8te2/fI0 ベンツclsって車格的にgsあたりかな?
2023/02/07(火) 20:52:15.31ID:LfcfD6hx0
CLSの車格はGSの一個上でしょ。LSと同じ。
2023/02/07(火) 22:28:55.73ID:LfcfD6hx0
10系のワイパーゴム交換てどうやるんだっけ?
エンジンオフして2秒ワイパーレバー上げで立てれたっけ?
エンジンオフして2秒ワイパーレバー上げで立てれたっけ?
2023/02/07(火) 22:58:34.42ID:qoC0UE0D0
俺 ワイパー動かしながらちょうどいい所でエンジン止めて交換した
850名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/08(水) 08:38:32.86ID:QsAMdhch0 自分で交換したことないや
てかLCMPにワイパー交換も含まれてる
てかLCMPにワイパー交換も含まれてる
2023/02/08(水) 20:04:49.10ID:1a+T1WVe0
>>849
古典的だけどそれでやりました。ありがとうございました。
古典的だけどそれでやりました。ありがとうございました。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/11(土) 08:30:59.28ID:lGvpkuTF0 450hでも込み200万円以下で買えるようになってセダン好きには良い時代だな
853名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/11(土) 08:33:25.68ID:/0m5c3zu0 後ろ指さされるのがいい時代とな?
854名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/11(土) 08:39:28.37ID:lGvpkuTF0 >>853
振り向かなければ どうということはないさ
振り向かなければ どうということはないさ
855名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/12(日) 08:10:47.55ID:q5chpbFG0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/12(日) 08:22:02.98ID:tvdKJ2zV0 金儲けも大変ですなあ
857名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/12(日) 17:44:35.38ID:51DvBcOL0 どうせ週末ドライバーだからと30プリウスからGSにしたら煽られない、道譲ってくれる、乗っててすげー楽、で満足
858名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/12(日) 20:50:07.56ID:A2a/NMgm0 >>857
おめ
おめ
859名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/13(月) 10:58:44.50ID:+HU7300Z0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/13(月) 12:07:33.58ID:zfIablcT0 >>859
程よいオッサン臭さがええよね
程よいオッサン臭さがええよね
861名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/13(月) 14:12:57.09ID:3ZxriVEu0 程…よい…?
862名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/13(月) 17:33:20.02ID:1LueoH310 十分おっさん臭いから心配要らないよ
863名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/13(月) 18:24:53.45ID:zfIablcT0 かなり、、かな(´-ι_-`)
864名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/13(月) 21:12:41.29ID:+HU7300Z0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/15(水) 07:49:56.65ID:dP8Ijvq+0 ガン見してくるのは200クラウン辺りのオッサンが多い印象ある
2023/02/15(水) 14:40:40.46ID:X3MCPqbF0
>>865
似た構成で廉価版だからなあ。リア脚まわりがナローかワイドかの違いとか防音からパワトレ、ブレーキ、冷却系まで色々。
似た構成で廉価版だからなあ。リア脚まわりがナローかワイドかの違いとか防音からパワトレ、ブレーキ、冷却系まで色々。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/15(水) 16:13:03.94ID:mKQwiypi0 >>866
アンタ、詳しいな、、中の人かい?
アンタ、詳しいな、、中の人かい?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/15(水) 21:51:40.37ID:dP8Ijvq+0 中古価格的に今200系乗ってる人が次の選択肢としてGSを見てるのかもしれない
869名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/15(水) 23:03:17.03ID:OUoYl/nb0 買い替え的に
200系は220系
210系はGS後期3眼LED以上の上位グレード
だと思う
オレは後者
220系はダッサいから
220系新車よりGS-FのCPOにした
200系は220系
210系はGS後期3眼LED以上の上位グレード
だと思う
オレは後者
220系はダッサいから
220系新車よりGS-FのCPOにした
2023/02/15(水) 23:40:36.40ID:9cFqig5w0
>>869
220系、走りはほんとに良いんだけどね。腐ってもLSと兄弟だし。NVHは全然違うけど。金掛ければLSの性能を出せるプラットフォームだっていうことから基本性能が高いことはわかると思う。
220系、走りはほんとに良いんだけどね。腐ってもLSと兄弟だし。NVHは全然違うけど。金掛ければLSの性能を出せるプラットフォームだっていうことから基本性能が高いことはわかると思う。
2023/02/15(水) 23:42:14.75ID:9cFqig5w0
あと210系からGS後期は、、、車替えた感じはあまりしないんじゃないかと、、、世代一緒だし、制御の設計年次も余り変わらない。
2023/02/16(木) 02:00:22.84ID:DSyNQjC30
210前期もGS前期も10年落ちかあ
ついこの間って感覚なのに時が経つのははやいなあ
過走行なら100万だもんなあ
ついこの間って感覚なのに時が経つのははやいなあ
過走行なら100万だもんなあ
873名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/16(木) 10:09:43.25ID:i9tAvu0U0 2012年450h ver.L 9万キロ
トヨタ認定中古で100万円とか、バーゲンセールにも保土ヶ谷区
つくし保証3年間とハイブリッド保証20万キロまである
トヨタ認定中古で100万円とか、バーゲンセールにも保土ヶ谷区
つくし保証3年間とハイブリッド保証20万キロまである
874名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/16(木) 11:59:44.99ID:cVQ5iaNY0 >>873
走行何キロ?
走行何キロ?
875名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/16(木) 13:49:01.59ID:P9ZtdoYw0 9万キロと予想してみる
876名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/16(木) 14:58:16.84ID:Fm+yqVOz0 873から察するに、多分だけど9万キロかな?
877名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/16(木) 16:55:14.70ID:ISdErOPf0 むしろバーゲンセールにも保土ヶ谷区の方がわかんねー...神奈川ネタ?って
程があるって事かw
程があるって事かw
2023/02/16(木) 19:34:24.29ID:4+9Jc0Yf0
2012年式450hFスポ黒 11万キロを3年前に120万で買った俺は勝ち組
ちなみに今17万キロ 故障は無い
ちなみに今17万キロ 故障は無い
879名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/16(木) 20:40:06.67ID:3X/Dy2wq0 >>878
流石にサスは交換した?
流石にサスは交換した?
2023/02/16(木) 20:59:12.70ID:bTqxMFqI0
450hだけど、登坂の高速走ってると油温めちゃくちゃ上がるんよな。140℃とか。大丈夫かよと思ってしまう。OBDだからどこ測ってるか分からんけど。
2023/02/16(木) 21:03:39.65ID:4+9Jc0Yf0
2023/02/16(木) 21:05:46.36ID:4+9Jc0Yf0
×3万キロ
〇13万キロ
スマン
〇13万キロ
スマン
883名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/16(木) 21:19:35.39ID:3X/Dy2wq02023/02/16(木) 21:29:23.14ID:4+9Jc0Yf0
885名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/16(木) 23:27:22.87ID:3X/Dy2wq0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/17(金) 08:23:02.50ID:lamGkoQy0 10年落ちのGSとISで悩んでいるのですが、比較した時のGSの良さは何でしょうか?
教えていただけると助かります。
教えていただけると助かります。
2023/02/17(金) 08:37:14.78ID:r9Y+3NcH0
乗ればわかる質問をするアホ
いつものキチガイ荒らしくんw
いつものキチガイ荒らしくんw
888名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/17(金) 11:07:43.50ID:DZcZhaJJ0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/17(金) 11:51:54.39ID:U796mV7E0 GSは打ち止めになってるから新型見なくて済むよ
890名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/17(金) 13:43:25.17ID:l/hLtetg0 >>889
それはあるな
それはあるな
891名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/18(土) 17:48:08.04ID:3eb7cWaN0 クラウン
アバロン
ES
GS
正直言って内外装のデザインが4台共平凡...
コンサバが悪いとは言わないが勿体なかった
アバロン
ES
GS
正直言って内外装のデザインが4台共平凡...
コンサバが悪いとは言わないが勿体なかった
892名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/18(土) 17:52:59.35ID:2REZ/fUT0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/18(土) 17:55:17.41ID:oiWUpyxD0 >>892
それは中国マーケットのニーズに応えた結果ではなかろうか?
それは中国マーケットのニーズに応えた結果ではなかろうか?
894名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/18(土) 18:32:36.81ID:3eb7cWaN0 SクラスやA6辺りもデザインはイマイチだね
895名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/18(土) 18:45:38.40ID:oiWUpyxD0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/18(土) 21:23:00.60ID:4IN0/hYJ0 しばらくこれに乗る
897名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/18(土) 22:09:35.43ID:yLUQf7gE0 >>892
クソだっせえw
クソだっせえw
898名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/20(月) 16:42:12.00ID:pqrc+lZS0 さっきGSF見た、運転してたのが会長に見えた様な気がしたが、きっと気のせいだろう
899名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/22(水) 10:29:37.28ID:9gkp6ERz0 GSFのトムス仕様盗難ネットニュースを見たよ!マジで酷いな、解体屋とグルとか
2023/02/22(水) 21:36:44.73ID:cb70O8sd0
200系クラウンアスリートに乗っているけど、次は10系GSに乗りたい
別にシャコタンとかにしないで、ごく普通に乗るセダンとしてGSはかなり良いと思う
別にシャコタンとかにしないで、ごく普通に乗るセダンとしてGSはかなり良いと思う
901名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/22(水) 21:44:08.60ID:Jh4Jfjyc0 カムカム
902名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/23(木) 06:07:56.83ID:qTc0PoYL0 >>900
ぜひぜひ
ぜひぜひ
2023/02/23(木) 19:24:05.29ID:W5FMN+FB0
180系ゼロクラに乗って25万キロ超えまできましたが、車検修理で高額になったので、あきらめてGSに乗り換えることにしました。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
2023/02/23(木) 21:27:20.57ID:lbUlYewQ0
>>903
ようこそ。良い色買いましたね!
ようこそ。良い色買いましたね!
2023/02/23(木) 21:38:40.46ID:rY8lYk2g0
210系以降のクラウンと比べてGSはちゃんと高級車してるんだよなあ
200系までのクラウンに乗っていた人が210系以降のクラウンに乗ると「えっ…」ってなる
その感覚でGSに乗ると色んな面で納得できるんだよね
200系までのクラウンに乗っていた人が210系以降のクラウンに乗ると「えっ…」ってなる
その感覚でGSに乗ると色んな面で納得できるんだよね
906名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/23(木) 22:41:47.53ID:GWalyMOj0 200系から露骨に差別化してると思います。
トヨタブランドなんでこの程度で我慢して下さい
感が強い
トヨタブランドなんでこの程度で我慢して下さい
感が強い
2023/02/24(金) 01:14:07.18ID:pOUfd5Kq0
今乗っている200系クラウン、気に入っているしいい車だと思うけど、内装の造りに関しては本来のクラウンのレベルに達していないね
インパネ周りのプラスチック感が強い
だからレクサスはどれに乗ってもよく見える
GSはバンブーのパネルとか良いなあと思うね
インパネ周りのプラスチック感が強い
だからレクサスはどれに乗ってもよく見える
GSはバンブーのパネルとか良いなあと思うね
908名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/24(金) 08:31:55.07ID:k7yDgf7P0 >>907
200クラウンは素材は安いけど造りはしっかりしていていいクルマだよね
車体をリフトに上げるとマスダンパーとかちゃんと配置されていて高級車を作ろうという気持ちが分かる
GSは更に高速域での空力と遮音にコストをかけられている印象
200クラウンは素材は安いけど造りはしっかりしていていいクルマだよね
車体をリフトに上げるとマスダンパーとかちゃんと配置されていて高級車を作ろうという気持ちが分かる
GSは更に高速域での空力と遮音にコストをかけられている印象
2023/02/24(金) 12:29:12.75ID:VpSC5htD0
GSの後継でないかなあ
歳とってくるとセダンが欲しくなってきちゃう
I
歳とってくるとセダンが欲しくなってきちゃう
I
2023/02/24(金) 13:04:33.20ID:awGJ/2xe0
2023/02/24(金) 16:35:30.10ID:FWMpWMXZ0
GSのV6ガソリン欲しいなーなんて思いながら中古車を見ると、高年式で程度が良いとGS250でも300万円程度か
でも良いな
でも良いな
2023/02/24(金) 17:36:31.04ID:awGJ/2xe0
>>911
案外350の方が安かったり。このご時世。
案外350の方が安かったり。このご時世。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/24(金) 18:44:28.20ID:wmLyIqpu0 >>878
10万キロ450hバージョンL買って今11万キロだけど毎日ビクビクしながら運転してる
10万キロ450hバージョンL買って今11万キロだけど毎日ビクビクしながら運転してる
914名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/24(金) 20:05:42.38ID:rr5qMC5r0 >>911
前期ならその半額からどうぞ!
前期ならその半額からどうぞ!
915名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/25(土) 06:46:53.93ID:Sd1PI/r70 >>914
250は前期よ
250は前期よ
916名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/25(土) 12:21:57.03ID:wFI6mqCK0 そらそうやな、、
なら高いがな
なら高いがな
917名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/26(日) 17:21:18.76ID:lVcouyuA0 いったん底値まで下がっていたセダンが、最近また高くなり始めたね
レクサスの下取り価格も高値維持していて助かる
レクサスの下取り価格も高値維持していて助かる
918名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/26(日) 18:31:48.28ID:QAcDANIB0 300h探してるが450hの方が多いね
根気よく探さないと
根気よく探さないと
919名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/26(日) 18:45:08.43ID:lVcouyuA0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/26(日) 19:24:34.29ID:QAcDANIB02023/02/26(日) 20:47:42.27ID:Ecbk5OSm0
>>920
450hの方が中古価格は安いでしょ?
車両価格の差額で税金の差額、ハイオクの差額なんて何年分になるか
計算してみ?
燃費は450hで13~14㎞くらい 300hより2㎞/L位落ちると思うけど
450hはV6だから乗り味は上品、4気筒の300hとは走りの余裕も全然違うから
購入価格は高くても維持費にこだわるのは何だかな~って感じ
450hの方が中古価格は安いでしょ?
車両価格の差額で税金の差額、ハイオクの差額なんて何年分になるか
計算してみ?
燃費は450hで13~14㎞くらい 300hより2㎞/L位落ちると思うけど
450hはV6だから乗り味は上品、4気筒の300hとは走りの余裕も全然違うから
購入価格は高くても維持費にこだわるのは何だかな~って感じ
2023/02/26(日) 20:55:08.74ID:TcSsz3kO0
俺もそう思うなあ。強めの加速をした時の4気筒の音がね。
300hなら210系あたりのクラウン2.5ハイブリッドで良いかなと。
300hなら210系あたりのクラウン2.5ハイブリッドで良いかなと。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/26(日) 21:56:12.52ID:QAcDANIB0 返信ありがとう
本体価格と維持費の差については説明してるんだけどね
その予算で300h乗れればと思ってて
450hの余裕ある乗り味もいいね(想像だけど
本体価格と維持費の差については説明してるんだけどね
その予算で300h乗れればと思ってて
450hの余裕ある乗り味もいいね(想像だけど
2023/02/26(日) 22:01:23.82ID:TcSsz3kO0
>>923
維持費は気分の問題だからね。可能なら両方試乗した上で、運転も懐も気持ちよく乗れる方を選んでくださいな。
維持費は気分の問題だからね。可能なら両方試乗した上で、運転も懐も気持ちよく乗れる方を選んでくださいな。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/26(日) 23:50:11.05ID:+yDgbOHv0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/27(月) 05:35:34.92ID:GNv+K3dI0 >>925
家族の反感が怖いだな
家族の反感が怖いだな
927名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/27(月) 13:25:55.59ID:C4e0lpdW0 >>923
前の車にもよるだろうけど
自分の場合30プリウスからの300hだから走りの余裕も質感も燃費のバランスも全てにおいて満足できてるかなー
450hの走りも体感してみたい気はするけど
300hのパワーですら街中では持て余し気味だからねw
前の車にもよるだろうけど
自分の場合30プリウスからの300hだから走りの余裕も質感も燃費のバランスも全てにおいて満足できてるかなー
450hの走りも体感してみたい気はするけど
300hのパワーですら街中では持て余し気味だからねw
2023/02/27(月) 14:01:06.13ID:UqG8iE8a0
929名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/27(月) 14:19:18.04ID:KI1ES1aB02023/02/27(月) 15:02:28.89ID:71GIek8D0
GS-Fって車検費用どのくらいかかるんだろう?
931名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/27(月) 17:36:30.40ID:GNv+K3dI0 >>930
自賠責 2万
重量税 3.3万
24ヶ月分解検査 8万円
オイルとエレメント交換 4万
ブレーキディスクとパッド交換 32万円
タイヤ交換 41万円
エアコンフィルター 0.6万円
ワイパーゴム 0.7万円
コーティングメンテナンス 7万円
メンテナンスパック 5.5万円
ナビディスク更新 3.5万円
テレマティクス更新 3.3万円
自賠責 2万
重量税 3.3万
24ヶ月分解検査 8万円
オイルとエレメント交換 4万
ブレーキディスクとパッド交換 32万円
タイヤ交換 41万円
エアコンフィルター 0.6万円
ワイパーゴム 0.7万円
コーティングメンテナンス 7万円
メンテナンスパック 5.5万円
ナビディスク更新 3.5万円
テレマティクス更新 3.3万円
932名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/27(月) 20:21:00.46ID:x90In9Fx0 ゲロゲロ、、、
2023/02/27(月) 20:58:03.20ID:71GIek8D0
2023/02/27(月) 21:27:49.60ID:1exKjIHR0
1回目は20数万だったな
935名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/28(火) 07:30:47.11ID:QX8/Lzfu0 交換部品がなければ30万だよ
消耗品が高いのさ
消耗品が高いのさ
936名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/28(火) 07:33:06.20ID:QX8/Lzfu0 G-Linkとかナビ更新とかLCMP2を外せば15万って選択もあり
ただタイヤとブレーキだけは消耗激しいから2年ごとに50万の出費は避けられない
ただタイヤとブレーキだけは消耗激しいから2年ごとに50万の出費は避けられない
2023/02/28(火) 16:09:19.65ID:aBRmuPDJ0
やっぱ大人しくGS250にするわ
938名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/28(火) 16:33:53.32ID:Yhw3kMm00 >>937
ナカーマ
ナカーマ
2023/02/28(火) 22:23:41.51ID:2dVHYR+00
タイヤなんかディーラーで変えるか?普通
2023/02/28(火) 22:29:13.44ID:P0xm/pf10
ネットで買って車検時持ち込みだな
2023/03/01(水) 00:32:01.74ID:JrKsajFc0
GS250のiパッケージ、欲を出すとバージョンLでソニッククォーツのヤツが欲しいわ
ノーマルもいいけどモデリスタのフロントとサイドだけ付けてワークジスタンスW10MかVS-XXの19インチ辺り履かせてほんの少しだけ車高落としたい
ノーマルもいいけどモデリスタのフロントとサイドだけ付けてワークジスタンスW10MかVS-XXの19インチ辺り履かせてほんの少しだけ車高落としたい
2023/03/01(水) 00:42:33.09ID:JrKsajFc0
どっちかというと後期型がいいな
350も良いけど、6気筒で少しアンダーパワー気味な車が好きなもので250が良いなと
でもハイオク仕様の4GRだからそれなりによく走りそう
350も良いけど、6気筒で少しアンダーパワー気味な車が好きなもので250が良いなと
でもハイオク仕様の4GRだからそれなりによく走りそう
943名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/01(水) 04:13:54.23ID:OYHvGV0A0 運転席のドアのヒンジ?から開閉時にコトコト音がするんだが
これヒンジ交換でもしないと治らないかな?
これヒンジ交換でもしないと治らないかな?
944名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/01(水) 07:21:37.10ID:oR63kZck0 >>942
250は重い加速鈍い燃費悪いで早々に退場しているので今買うのはあまりお勧めできない
後期200tはそのネガを潰してかなーりスポーティに振られているので楽しめる
なんにせよ絶対に試乗して納得の上で買うのがいいっす
試乗マジ大切
250は重い加速鈍い燃費悪いで早々に退場しているので今買うのはあまりお勧めできない
後期200tはそのネガを潰してかなーりスポーティに振られているので楽しめる
なんにせよ絶対に試乗して納得の上で買うのがいいっす
試乗マジ大切
945名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/01(水) 07:23:14.49ID:oR63kZck0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/01(水) 08:07:49.40ID:8kAdqgsz02023/03/01(水) 13:04:49.83ID:JrKsajFc0
948名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/01(水) 13:48:40.89ID:oR63kZck0 >>947
2GRは結構な高回転型エンジンで回した時の気持ちよさは最高級よ!
2GRは結構な高回転型エンジンで回した時の気持ちよさは最高級よ!
949名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/01(水) 19:02:06.79ID:sqK6apJW0 250も回すと音はいいよ、音は
2023/03/01(水) 23:44:25.56ID:C1hH1UCp0
GRエンジンはV6としてはかなり良いよね
トヨタやレクサスの高級車にはよく似合うエンジンサウンド
トヨタやレクサスの高級車にはよく似合うエンジンサウンド
2023/03/02(木) 00:09:04.36ID:CTKaYf3/0
>>950
RシリーズではGRが一番良いね。URは最初から477PS出していればまた違ったのだろうけど。AR以下は面白くもなんともないエンジンだもんな。
RシリーズではGRが一番良いね。URは最初から477PS出していればまた違ったのだろうけど。AR以下は面白くもなんともないエンジンだもんな。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/02(木) 00:42:17.26ID:nGAqVG/A0 あの時代この時代の3.5リッタークラスの中でも2GRは名機だけど400PSくらいのスペシャルチューンドが有っても良かったかな...
なお2URは
なお2URは
953名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/02(木) 09:52:10.47ID:sAkr4iRK0 >>952
トムスが売ってたような記憶
トムスが売ってたような記憶
954名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/02(木) 10:48:35.38ID:lusVn/1f0955名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/04(土) 04:55:03.78ID:BeLR4gox0 2URの載ったIS500 半日乗ってみたけど酷い音だったな
2GRの軽快に駆け上がる硬質なサウンドが好き
2URは終始ガロガロしてエアクリボックス割れてるみたいな下品さがある
一度体験したら十分っすね
2GRの軽快に駆け上がる硬質なサウンドが好き
2URは終始ガロガロしてエアクリボックス割れてるみたいな下品さがある
一度体験したら十分っすね
2023/03/06(月) 20:51:05.73ID:fgitTSln0
何でやねん
957名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/07(火) 02:09:29.65ID:iwz3IlYo0 自分が乗ってる車が一番だと主張したいがために
他のエンジンを貶めてしまう可哀想な人
他のエンジンを貶めてしまう可哀想な人
958名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/07(火) 07:37:46.08ID:qKz/7mlQ0 単に車に何を求めるかの違いでしょw
2023/03/07(火) 07:54:06.39ID:Wez6lK2N0
貶す必要はなかろ。読む人が不快にならない文章を書くべきだよ。
URのトルク、パワーはあったけど音は2GRの方が良いと思った、とかね。
URのトルク、パワーはあったけど音は2GRの方が良いと思った、とかね。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/07(火) 10:10:39.36ID:eRFtOfsV0 >>959
誰に向けて書いてある文でもないのに、気に触る方が頭おかしいと思う
誰に向けて書いてある文でもないのに、気に触る方が頭おかしいと思う
2023/03/07(火) 11:29:17.16ID:2KgGiwLT0
所詮便所の落書き
好きにしたらいいのだ
好きにしたらいいのだ
962名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/07(火) 13:29:47.55ID:qKz/7mlQ0 便所の落書き見て「不快になる人もいるだろ!」って怒る人もいるんよw
963名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/07(火) 14:24:11.19ID:JARWUGsA0 うんこちんちん
964名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/07(火) 15:42:13.35ID:qKz/7mlQ0 ちんこまんまん
2023/03/10(金) 02:59:03.78ID:TyKi+MaF0
GS350滅茶苦茶速いけどブレーキ2回目は全然効かないねえ
966名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/10(金) 10:03:50.54ID:7lO4zgH30967名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/10(金) 21:30:49.81ID:7lO4zgH30 静岡駿河の俺の担当さん、さんざん乗り換えたいってアピールしてるのに全く営業かけてこないな
嫌われてるっぽいから静岡葵に行くか
嫌われてるっぽいから静岡葵に行くか
2023/03/13(月) 17:52:17.98ID:qoeKNHMf0
運転席のフィーリングで割とカッチリした車だと思ってたけど
後部座席に乗ったらフワフワブヨブヨだねえ
古のトヨタセダンのフィーリング健在で驚いた
後部座席に乗ったらフワフワブヨブヨだねえ
古のトヨタセダンのフィーリング健在で驚いた
969名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/13(月) 17:58:25.84ID:jJpzLwQ/0 >>968
リアダンパー抜けやすいよ
リアダンパー抜けやすいよ
2023/03/13(月) 20:52:24.05ID:qoeKNHMf0
>>969
オイル漏れしてたら嫌だなあ
オイル漏れしてたら嫌だなあ
971名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/13(月) 21:10:21.88ID:jJpzLwQ/0 >>970
モノチューブの低速減衰性能の良いものを使っているからオイルシールの劣化は避けられないっす
モノチューブの低速減衰性能の良いものを使っているからオイルシールの劣化は避けられないっす
972名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/13(月) 21:53:06.49ID:UVC0zul00 >>971
詳しっすね
詳しっすね
973名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/14(火) 07:55:13.79ID:RPugzyqT0 一応トヨタにも納める部品メーカーなので、トヨタが何にコストかけるか傾向は知ってる
2023/03/16(木) 21:14:36.69ID:lbCVEaha0
ホーンパッドにステッチ入りの後期ver.Lステアリング高級感すごいよな今見ても
975名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/17(金) 06:15:32.14ID:v559O8xO0 後期GSのコストの掛け方は異常だわな
やり切った感あって最後のレクサスクオリティに相応しい
やり切った感あって最後のレクサスクオリティに相応しい
2023/03/17(金) 11:41:11.78ID:6gW2ZTSX0
メーター上部のステッチの入ってるとこ発泡樹脂じゃね?
これレストアする時が来たら綿入れた本側かなとか夢想してる
これレストアする時が来たら綿入れた本側かなとか夢想してる
977名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/17(金) 13:39:30.23ID:UkbwXLTW0 本側は嫌だなあ
978名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/17(金) 14:23:15.67ID:aZaTnWsc0979名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/17(金) 14:50:22.87ID:13TGuRoA0 >>974
今のRX.NX.ESよりコレだよな、、わかる
今のRX.NX.ESよりコレだよな、、わかる
980名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/17(金) 15:32:33.88ID:b6Kj0aVy0 代車で色々貸してもらったけど、GSから乗り換えたいクルマはほんとない
2023/03/17(金) 20:03:41.71ID:r0I/BKNZ0
>>980
何に?
何に?
2023/03/17(金) 20:04:09.58ID:r0I/BKNZ0
>>980
ごめん間違えた
ごめん間違えた
983名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/18(土) 11:14:11.09ID:TODB0xPQ0 夜間、室内暗すぎ問題をどう解決してますか?
フロントの室内灯は丸ごと変えないとアカンぽいし
ドアのアンビエントはかろうじて光ってるレベルだし
走っててコーヒーどこにあるかわからんかった、、
コンソールあたり少しでいいから照明あてたい
フロントの室内灯は丸ごと変えないとアカンぽいし
ドアのアンビエントはかろうじて光ってるレベルだし
走っててコーヒーどこにあるかわからんかった、、
コンソールあたり少しでいいから照明あてたい
984名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/18(土) 15:46:31.15ID:hvwrpbFN02023/03/18(土) 15:56:33.01ID:pE0546Wp0
それにしても大型店の障害者用駐車場に停める車ってなんなんだろう…一部の人だとは思うけどベンツ、レクサス、アルファード、エルグランド、WRXなどそこそこ高い車が多い。君たちの駐車場じゃないですよ。
アズ
アズ
986名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/18(土) 16:00:32.90ID:hvwrpbFN0987名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/18(土) 20:26:08.01ID:buIZoGmN02023/03/19(日) 01:46:27.02ID:2Jbjii980
>>985
そりゃ頭が不自由なんだわ
そりゃ頭が不自由なんだわ
989名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/19(日) 13:19:25.73ID:QL9ul6xY0 これ、ダウンライト
https://i.imgur.com/XsYEW3l.jpg
https://i.imgur.com/XsYEW3l.jpg
990名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/19(日) 13:28:04.50ID:FLb+AlJ30 >>989
ちょっと見てくる
ちょっと見てくる
991名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/19(日) 17:32:36.15ID:FLb+AlJ30 ミラーにコンソール照明ついてたけどライトつけても光ってないや、、
2023/03/19(日) 18:02:33.17ID:hbbIQwX20
照度センサー連動じゃね
993名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/19(日) 20:51:31.84ID:8BBFzoFS0 >>991
夜見て点かなかったら壊れてる
夜見て点かなかったら壊れてる
2023/03/20(月) 00:51:25.53ID:4Khi/5YG0
995名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/20(月) 06:33:35.49ID:yWKizAqV0 >>994
3.11の後のGS前期は調達の関係で色々諦めなきゃいけなかったので、後期でやりたかったことを全部ぶち込んだんだとGSの全てに書いてある
3.11の後のGS前期は調達の関係で色々諦めなきゃいけなかったので、後期でやりたかったことを全部ぶち込んだんだとGSの全てに書いてある
996名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/20(月) 09:27:09.35ID:yWKizAqV0 レクサスは高級を諦めて600万程度のSUVディーラーに成り下がっちゃったね
2023/03/20(月) 09:30:37.05ID:nCrSgKMY0
個人で買ってる人が少ないんだから仕方ないのでは。
会社の金で乗り回してる奴ばっかw
会社の金で乗り回してる奴ばっかw
998名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/20(月) 09:31:23.74ID:N6yC7DKy0 車が無くて買えないんだもん
999名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/20(月) 10:09:21.94ID:yWKizAqV01000名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/20(月) 10:09:42.70ID:yWKizAqV0 あと質問いいですか?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 360日 23時間 9分 13秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 360日 23時間 9分 13秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 小1の通知表を廃止、「自己肯定感が下がる」との意見受け…岐阜・美濃市 [少考さん★]
- 農水省、備蓄米の迅速な供給を要求 コメ価格高止まりで厳しい対応 全農「きちんと努力」 ★2 [蚤の市★]
- 氷河期40代おじさんが人生初のファミマ店員バイト!パニックになった「呪文みたい」な注文とは? [煮卵★]
- 広末涼子が公表した病名 専門家「この2つの病気併発は珍しい」「重なったことでいろんな問題行動が…」 [ネギうどん★]
- 【芸能】大久保佳代子 友人の子供に渡すお年玉は一律1000円 「芸能人のくせにセコイなと思われてるかもしれないけど…」 [冬月記者★]
- 【SNS】米、独を「専制政治」と批判 第2党AfDの極右団体認定で [少考さん★]
- 【有言実行】ゴールデンウィークに並ばない大阪万博を達成してしまう [931948549]
- 【ストーカー殺人事件】川崎警察署にデモ隊が突入、一触即発に [606757419]
- 吉村はん「万博リングは閉幕後も600m保存するんや😤」記者「17億かかるけど誰が負担?」吉村はん「知らんがな!」 [359965264]
- いつまでも立たない🏡
- 在阪メディアさん、大阪万博が大混雑してるように見せかけるために行列を『ズーム』してしまう・・・ [931948549]
- 財務省デモ、超大規模で開催されるもマスゴミは一切報道しない暴挙wwww