X



【apple】 アップルカーについて語ろう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/19(土) 10:26:00.73ID:4ub73mVp0
2010年代初めから「将来アップルカー発売」と云われてる。
だが、現在プロジェクト解散状態で、
2025年発売が危ぶまれる。

発売は未定ですが、アップルカーについて語ろう。
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/19(土) 16:12:00.93ID:e7r+dJ5m0
>>7
頭悪過ぎるよね。
そもそもAppleはコンピューター屋であるから、その設計開発能力や、それを用いたサービスの豊富な知見をもって、PCやスマホの部品サプライヤーや組立屋に対する支配的な地位を築いてきたのに、自動車についての知見ゼロで同じ事が出来ると何故思えるのか不思議でならない。
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/19(土) 22:44:33.50ID:pQ/lbSVd0
>>7
終戦の焼け野原から10年経たず、
自動車業界へ参入したメーカー(重工など)が
日本ですらいくつもありながら、
アップルはそれすらない。

この様が全てを物語ってる。
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/19(土) 22:58:04.58ID:pQ/lbSVd0
終戦の焼け野原から10年は、
メーカーにコンピューターなんて殆どない。
手回し計算機(部分的に電動化)したものが精々。

初代カローラが発売された時代ですら、
電車の方が高価だった。
001110@補正
垢版 |
2022/03/19(土) 23:03:44.27ID:pQ/lbSVd0
IBM360登場前後、
コンピューター持ってる会社は一握り(主に大企業)。
手回し計算機(部分的に電動化したもの)が精々。

初代カローラが発売され、
クルマが一家に一台時代ですら、
電卓の方が高価だった。
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/19(土) 23:06:18.51ID:pQ/lbSVd0
戦後の焼け野原時代に比べ、
自動車業界参入ハードルは、
EVで低くなったと云われる。

なのに、アップルは「将来アップルカー発売」を掲げ10年、
自動車の発売すらできてない。

ファーウェイすら電気自動車を発売してる。
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/19(土) 23:56:15.08ID:e7r+dJ5m0
>>12
> 自動車業界参入ハードルは、
> EVで低くなったと云われる。

この認識が、もう全然間違ってるからねぇ。
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/20(日) 00:02:53.39ID:DwtKIoUA0
>>14
いえいえ。
ファブレスで自動車を作って売るなんて信者は簡単に言うけど、そんなやり方で儲けられるなら、動力がモーターであれ内燃機関であれ昔から誰にでも出来た筈だと何故考えないのだろうと思うね。
0016ドロシー!
垢版 |
2022/03/20(日) 02:59:25.09ID:54tKzYDY0
日本の最も優れたゲームクリエイターのランキング一位に輝いた、
ゲームプロデューサーの松浦正明さん
【本名:殷正明さん(ウン ジョンミョン)】に
名作や傑作ゲームを生み出す秘訣をお伺いした所、
毎日欠かさずに食している自家製キムチが原点だとおっしゃいました。

松浦さんの姉が漬けてくれるそうで、姪っ子のオシッコを入れることで味に深みが増し、それが名作や傑作のゲームを企画開発する原動力となっているそうです。

日本人のクリエイターが結果を出せないのは排泄物を忌み嫌って捨ててしまう文化が足かせとなっているようですね。
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/20(日) 07:52:42.57ID:QE2JujS+0
>>15
内燃機関だとエンジンとトランスミッション
電気自動車だとモーターとバッテリー

いずれもカーメーカーや部品メーカーから買えるだろうけど、モーターはカタログ品で買えるし、エンジンに比べて性能差があまりない。バッテリーも種類と搭載量で性能がほぼ決まる。車に合わせたエンジンやトランスミッションの開発しなくていいから、車製造の敷居は下がっていると思う。
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/20(日) 09:53:12.27ID:DwtKIoUA0
>>17
Appleが指向しているようなファブレスで設計開発から全てメーカーに丸投げってことなら、どちらでも同じ事では?
それと、その論が正しいなら、「トヨタや日本メーカーはまともなEVが作れない」とする言説は全て否定される事になるよ。

そもそも、モーターやエンジン以外にも、車を構成する部品は何千と有るわけで、仮にモーターとバッテリーの調達が簡単だとしても敷居が簡単に下がるわけでは無いよ。
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/20(日) 19:19:36.40ID:yA9EBvTN0
こういうiPhoneの技術活用、車のシステム連携ならアップルも強みが活かせるだろうね。自動運転とかアップルカーからは程遠いけど。

iPhoneによる車載システムの操作範囲拡大に向け、AppleとPorscheが協議

両社が行っている協議に詳しい関係者によれば、AppleはiPhoneベースのシステムを、空調、スピードメーター、ラジオ、電動シートの操作に組み込むことを目的として、自動車メーカーと協力してそれを進めているとのことです。
Bloombergは、AppleはCarPlay導入車種の拡大によって、自動車本体を販売しなくても売り上げに結びつけることに成功したとし、Apple Carの開発が難航しても、CarPlayを発展させた

https://iphone-mania.jp/news-445703/
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/20(日) 19:35:21.22ID:DwtKIoUA0
>>22
そうだね。
室内空間を快適にする為のCarPlayの進化はメーカーもユーザーも大歓迎。
IT屋が自動車そのものに手を出すのは本当に無意味。
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/21(月) 21:36:10.01ID:u/2dZsLK0
>>24
>>25
例を挙げてみ?
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/22(火) 19:47:18.44ID:u73jidj50
個人的には、オールドタイマーやノスタルジック・ヒーローの関係者に出てほしいけど。
スーツ着て通勤するとセレブ感覚が味わえるw
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/24(木) 06:41:53.01ID:DJZVupRk0
自動車業界での調査(KPMGジャパン)ではアップルにも自動車市場参入期待されているみたいね。

Q:次の大手テクノロジー企業は、自社ブランドの車を開発して自動車市場に参入すると思いますか?

「Google」62%、「Apple」60%、「Amazon」58%、「Huawei」56%、「Samsung」48%、「Tencent」34%、「ByteDance」29%

https://jidounten-lab.com/wp/wp-content/uploads/2022/02/5.png

https://assets.kpmg/content/dam/kpmg/jp/pdf/2022/jp-global-automotive-executive-survey-2021.pdf
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/26(土) 14:15:33.37ID:CQuI5iRX0
>>31
経営コンサルなんてのが如何に無能な連中かよく分かる事例だね。
乗用車開発能力ゼロの企業を並べてバカじゃねーの。
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/22(金) 16:20:50.94ID:P6DRHMjR0
>>37
この女誰?
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/30(月) 14:15:05.79ID:R6ha9ZuT0
ロクな材料ないな

Apple Carの責任者、わずか半年でAppleを退社〜プロジェクトに暗雲
https://iphone-mania.jp/news-457813/
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/04(土) 09:01:30.60ID:Z5+toO5I0
アップルが正式にEV撤退を表明しない限りこのスレは続く
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/04(土) 19:21:45.83ID:zsSYpv2H0
ダイソンは諦めたけどAppleは諦めないでええて
テスラが賞味期限切れで燃え始めたから時期見て参入だろ
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/10(日) 07:30:07.02ID:UuFGIul50
AppleクックCEO、EVスタートアップRivianのピックアップトラックを試乗

Appleによるミニバン型EV開発企業の買収可能性が囁かれるなど、Apple Carプロジェクトのための買収の噂はこれまでに幾度もありましたが、今回新たにRivianもそのリストに加わったと言えそうです。

https://iphone-mania.jp/news-468811/amp/
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/23(土) 02:39:01.18ID:Khm4kOA60
2座x2座向かい合わせでステアリング、ペダル無しの完全自動運転だと
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/04(火) 18:24:02.81ID:hZJsH5Jd0
またいつか、このスレに戻って来ることができればと思います。
それと地元だとやたらとこの時期に道路工事してガタガタな道とか
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/06(火) 02:57:35.79ID:5hJ35aKN0
iPhoneライクなすっきりデザイン! 25年発売「アップル」EVに注目が集まるワケ 既にテスラより人気だ

https://merkmal-biz.jp/post/26442
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/17(土) 08:05:38.39ID:E9X74s4o0
Apple Carの価格、10万ドル未満濃厚 自動運転EVをいつ発売?
https://jidounten-lab.com/u_38878
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/14(月) 21:12:27.27ID:avlf5Urv0
きなくさい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています