X



【Play Back】 718 by 喧嘩上等【Part2】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/03(木) 15:17:09.28ID:fsuxza0Y0
◆718 Cayman GT4 RS 仕様

車両本体価格 18,430,000 円

最大出力出力 500 PS/8,400rpm

最大トルク 450Nm/6,750rpm

0-100 km/h加速 3.4秒
0-160 km/h加速 7.1秒
0-200km/h加速 10.9秒
0-400m 加速  11.3秒

最高速度 315 km/h

車重 1,415kg
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/03(木) 15:57:10.61ID:fsuxza0Y0
見にくいからもう一回

Nürburgring 参考タイム
公式タイムは新旧タイム入り混じっててよく分からん

992 GT3______ 6:55.34
918 Spyder____ 6:57.00
718GT4RS____ 7:04.51
R35 Nismo____ 7:08.68
McLaren720S_ 7:08.00
991GT3______ 7:12.70
992turboS____ 7:17.00
718GT4______ 7:32.00
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/03(木) 16:38:15.27ID:ucYf5CQd0
>>1
擦れた手Z!
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/03(木) 16:42:58.80ID:fsuxza0Y0
GT4RSの疑問10

・GT4から80馬力もアップなのにタイヤサイズ変わらず

・機械式リアデフなのにPTV+の謎

・他国では選択できる90Lや65Lが日本では出来ない
 何故に日本だけ54L?

・S-PDKの詳細(ショートギアPDKの略?)

・何故かこの車種だけ992GT3と同じシフトノブ

・標準仕様に載ってる電力回生システムとは何ぞや?

・何でステッチカラーが選べないのよ

・GT3CUPエンジンのOHサイクルとコストは如何に

・ローターサイズアップで19インチ化は難しい?

・日本への割当は非常に厳しいという噂の真相
 3年も開発期間掛けてそんな少数しか売らないのか
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/03(木) 16:50:26.72ID:fsuxza0Y0
各雑誌をチェックしてるけど、GT4RSの記事がほとんど無いな
発表後2ヶ月以上経ったのに特集どころか全く何も記事載せてないのがほとんど
ケイマンだからって舐めてんのか性能を分かってない編集者が節穴なのか

しかし割り当て全く音沙汰無いな
本当に日本に回ってくる玉あるんだろうか?
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/03(木) 17:05:06.72ID:fsuxza0Y0
718GT4 vs corvette C8
2020年9月 car and driver 記事

GT4はポルシェが今まで作った中で最高かつ最も純粋なスポーツカーであり、911はスポーツツアラーとしての住み分け

C8コルベットはミドシップNAの覇権を競うが2020年度のベストスポーツカーはGT4に決定

https://www.caranddriver.com/reviews/comparison-test/amp33825844/2020-chevy-corvette-stingray-z51-vs-2020-porsche-718-cayman-gt4/
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/03(木) 17:38:19.18ID:fsuxza0Y0
今までケイマンスレによく現れた煽りカスの常套句
『ケイボクは911買えない貧乏人が買う車』
『ケイボクはポルシェじゃない』
『ケイボクは911より遅い』
これらはGT4RSの登場によって完全に覆った

価格も速さもGT4RSが上となった(GTモデル除く)
992カレラGTSと同価格帯に

992カレラ______14,290.000円
992カレラS_____17.600,000円
992カレラGTS__18,680,000円
718GT4RS______18,430,000円


ニュルタイム

718GT4RS_______7:04.51
992 GT3________ 6:55.34
992カレラ_______未掲載
992カレラS______7:30.00
992カレラGTS___未掲載
992turboS______ 7:17.00
991GT3_________7:12.70
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/03(木) 19:32:08.33ID:fsuxza0Y0
小ネタ

4RSが電子式LSDを採用しなかったのは、電子式デフ用の油圧パワーパックを設置する為のスペースがなかったので機械式デフを使用した
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/03(木) 19:38:40.27ID:fsuxza0Y0
小ネタ2

元々ケイマンにGT3エンジンを積むのはレイアウト上難しいと言われてたが、992型のGT3エンジンはコンパクトな複合タンクを備える設計にし、ケイマン GT4にも応用できるようにした

という事はポルシェは992設計時点でGT3エンジンをケイマンに積もうと計画していたという事になる
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/03(木) 20:58:43.14ID:bjU27+Ny0
よくここまで単独カキコしたね〜
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/04(金) 00:29:51.05ID:qFWa5BzV0
ずーっと心配しているのは、左斜め後ろの死角
ダクトでクオーターウィンドー潰されることでね
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/04(金) 06:39:19.87ID:aSENpWPc0
>>1
チンポで相手のチンポを再起不能にしたい願望が抑えられません
ギンギンに勃起して青筋バキバキのチンポ同士の根元を持って闘わせたり、腰を使って正面からフェンシングのように突き合わせたり、互いのケツに手を回して押し付けあったりして、とにかくチンポ同士を闘わせたくて仕方がありません。
ここに書いてあるようなギブアップとか生温い勝負じゃなくて、闘いの最中に内出血してチンポに痣が出来たり流血したりしても、どちらかのチンポが勃起出来なくなるまで徹底的にやりあいたいんで、同じような願望が我慢できなくて困ってる奴のみ連絡ください。
こっちの♂サイズが16のズル剥けデカ亀なので、同等かそれ以上の持ち主希望。
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/10(木) 00:06:53.07ID:s1KrJUr40
check shopのは速いね
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/12(土) 17:52:08.02ID:1PgpwUr40
半導体不足でドラレコのセンサーが定番のソニー製から中華製に代用されたりしてるらしいが、車も相当な半導体使ってるし粗悪なの使われたら嫌だな
ポルシェが粗悪品使うとも思えんが、止むを得ず質の劣る物を使う可能性はある

しかしGT4RS、全く割り当ての連絡来ねーな
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/12(土) 23:25:47.88ID:cnz5AoVG0
仕事用でプリンターを買おうと思ったら、
半導体不足で種類が少なかった
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/15(火) 13:58:04.05ID:c+bYmhdV0
GT4RSのオプションの3Dプリントシート

何これよく分からんと思って無視してたが、より軽量で通気性よくステッチカラーも入れられるとか
高いけど欲しかったRECARO RMS2600Aみたいな形状で興味津々

しかし元々素のGT4のフルバケが追金89万もするのに3Dシートにしたら更に42万追加
シートだけの金額で150万くらいする感じであまりに高いけど欲しい

不思議なのがステッチがシートだけかと思いきや、写真で見るとダッシュボードやドア周りにまで入っている
絶対にレッドステッチ入れたかったからオプション追加したいが、何を選んだらダッシュやドア周りにステッチ入れられるのかが不明

PCに聞いても分からんだろうなぁ、初オプション設定らしいし

https://i.imgur.com/70OwkOb.jpg
https://i.imgur.com/YnLseKE.jpg
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/15(火) 23:49:22.70ID:BJB0tjEP0
日本仕様だから、
ダッシュボードステッチも、
パープルボディカラーも設定がないんだと思う
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/15(火) 23:55:06.35ID:BJB0tjEP0
3Dプリンターシートって、
シートクッションだけ3Dプリンターで蜘蛛の巣みたいな形状なだけで、
全体は標準のバケットシートとほとんど同じだと思うんだけど
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/17(木) 01:31:21.40ID:944w//rX0
それを象徴し、しかもトヨタの中で数少ない高収益の源泉である高級セダンの分野でこうした視点が欠けていたというのは製品プロジェクトとしては致命的なミスと言える。
こういう但書きが付いてる
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/18(金) 21:18:54.45ID:Wz/BAsIW0
>>37
何で日本仕様だと選べないのだろう?
ステッチカラー選択なんて他のグレードで当たり前だし大した内容でもないだろうに
ボディカラーは金さえ払えばどんな色でもカスタマイズしてくれるんじゃなかったっけ?

>>38
シートの基本形状は同じだけど、表地にも内装ウレタンにもメッシュ加工がしてるしフィット感とベンチ効果も狙ってる。大して効果無いような気もするけど

3Dシートは地味な黒一色の内装にレッドのアクセント入れれるのが大きいからチョイスしたいけど、ただこれだけで42万追加はどうにも何でやねんと
相変わらずオプションボッタクリ商法
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/18(金) 23:43:30.55ID:OaPviW460
シートベルトだって、今は日本仕様も選べるけど、
他国は選べるけど、日本では選べないシートベルトカラーもあった
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/20(日) 17:42:55.65ID:V7692GbL0
シートベルト色みたいなのはどうでもいいんだけどステッチカラーくらいはなぁ
GT4含め他の718全てが選べるのにGT4RSだけが選べないってのも理解に苦しむ

コンフィギュの重複の不具合とかいまだにそのままだしポルシェジャパンもチェックせず放置?
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/22(火) 22:03:05.61ID:avojVVpk0
で、駐車場から俺の部屋まで会話が聞こえてきたんだけど思わず吹いたわ
YouTubeにあった動画で、ラジエターに使われてる樹脂部品の劣化が原因でヒーターが効かないって故障が紹介されてた。
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/22(火) 22:04:58.33ID:KpJiKkPT0
最近それ関連のYouTube見たけど、ちゃんとガレージに仕舞ってあったよ
旦那がAE86で嫁が軽スポーツ車乗ってる夫婦いるんだけどあぁいうの羨ましい…
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/27(日) 20:24:06.38ID:DvdXMcF70
ぽつんと一軒家みたいな感じか
別宅に愛人囲ってるのも倉庫に車大量も嫁に言ったら怒られそうだが息子には言っとけよって思った
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/01(火) 00:23:42.58ID:f5p/Jnsb0
6連スロットルは良いね〜

ラッシュアジャスターでないってことは、
定期的なタペット調整が必要ってこと?
インテークからつながるカバーを外して簡単に作業出来たら良いけど。
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/01(火) 09:43:21.54ID:WPAr17p/0
現行車で多連スロットルにしてる車ってGT3系エンジン以外にあるのかな
昔はGT-Rにも採用されてたらしいけど、今はフェラーリやランボでも独立スロットルなんて採用してない
CUPカーのレーシングエンジンゆえか

メンテサイクルや維持費とか相応にかかりそうだけどコストに見合う官能性に期待してしまう
きっと歴代最高峰エンジンの一つだろう
買える人は幸せだな
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/04(金) 12:22:03.08ID:VkFGaPx80
インテグレーテッドドライサンプからリアルドライサンプになったって事は、GT4に比べてエンジン搭載位置が低くなってるんだろうか?
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/09(水) 22:57:29.94ID:6sa5OVTJ0
https://atlantic-c.jp/dallara-stradale/index.html

DIMENSIONS
長さ 4185o
幅 1875o
高さ 1041o
ホイールベース 2475o
乾燥重量 855kg
AERODYNAMICS
トップスピードでのダウンフォース > 820kg*
エアロ効率 > 2.4*
*走行会設定道路公認
最大横加速度 > 2G
SUSPENSION
ダイアグラム ダブルウィッシュボーン
ダンパー EPA電気システムによる調節可能な3Way
PERFORMANCE
最高速度 280km/h
0-100KM/H 3.25s
5Aギアで80-120KM/H 3.49s
5Aギアで100-200KM/H 8.5s
100-0 KM/H 31m
POWERTRAIN
ドライブトレイン 後輪
シリンダー数 4
バルブ 16
排気量 2300t
最大トルク 500Nm@3000-5000RPM
最高出力 400ps@6200RPM
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/09(水) 22:59:22.45ID:6sa5OVTJ0
dallara stradale
カーグラTVで気になった

フォード直4エコブーストエンジンというのが微妙だけど

ディーラーって?と思ったら
アトランティックカーズが輸入するんだね
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/13(日) 21:41:13.31ID:dxzGO4QF0
BMWに限らず高級車に、だけど
満車に近い狭い駐車場で、調子に乗ってスピード出して奥まった所で切り返し出来なくて右往左往してて
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/22(火) 00:10:10.06ID:mallwugD0
ドライバーが、千代勝正/山野直也ってそりゃ速い
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/22(火) 19:21:17.36ID:S2OSbofP0
2CVといえば007ユアアイズオンリーで、元はカリオストロの城。
自動車技術の主流がメカからエレクトロニクスに、さらにソフトウェアへと変わったことで技術が陳腐化するスピードは加速したとも言える。
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/24(木) 00:54:22.18ID:oVswYxln0
The 718 Cayman GT4 RS is priced from $300,800 before on-road costs and options, up from $211,690 before on-roads for the 718 Cayman GT4.
これか
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/26(土) 20:47:32.47ID:AqIY8/R30
いつも内気循環にしてる奴の車って100%臭いよね。ワキガと一緒で本人だけが気がついてないけど。
排気量が大きい分L24が重たいと思うだろうが、
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/26(土) 20:47:47.63ID:AqIY8/R30
國村のぽつりぽつり思いついたままに語るような感じのナレーションの方が好きだな、台本を読んでる感丸出しなのは萎えるから
バイクじゃないんだから
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/01(金) 00:06:55.41ID:zUN3uOBH0
他に無い車だから極悪燃費でも乗り続けてる人がいればいいが30年以上乗り続けてる人がいたら新車か新古車で当時の金持ち→今すっからかんの可能性も‥
「年収200万で3台維持できる」ってのの裏話がそれ(厳密には脱税)かよ!っていうところでしょうに
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/15(金) 11:10:15.95ID:Xx5WW3rR0
保守上げ
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/15(金) 23:44:07.12ID:Wih79prx0
ウクライナでワイヤーハーネスを作ってるから、ポルシェ生産中止って、
いつまで戦争続くのかと、
戦争終わってもすぐにハーネス生産出来ないだろうし、
別なところでハーネス生産始めるしかないし、生産してくれー!!!
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/16(土) 15:14:28.50ID:4HJmACXe0
ハーネスの話はよく聞くけど欧州車、特にドイツ車は影響大だとか

コスト的な問題もあるんだろうけど日本でハーネス作れないんかな?
品質も高いだろうし日本ならフル稼働で作ってくれそう

4RSのお金用意して正座して待ってるんだけど今のところPCは全く本国から何の情報も降りてきてないと言っていた
911も生産厳しいらしいしC8なんて納期3年待ちとか言われてるしどうなる事やら
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/29(金) 09:12:35.78ID:xGfVJ41B0
>>78
バイザッハパッケージ入れないとマグネシウム付けれないようなのでそれにすると外装2トンカラーになるのが嫌なのと内装がレーステック生地になるのが好みでなく、あまりに高額になるのでそこまではしとりません

それら以外のオプション品てそんなに選択肢無いのでオプション総額160万円程度です
と言っても2000の大台なのでもうイッパイイッパイ…
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/29(金) 09:29:31.22ID:xGfVJ41B0
ちなみに>>35で記載している3Dシートも検討したもののディーラーに聞いたら『うちの客で入れた人はいない、てか3Dシートって何?』って言ってた

YouTubeでも入れた人見た事無いし人気ないオプションて事で外す事に
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/25(水) 00:05:48.90ID:OY00eXXw0
1日動画探しご苦労様です
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/14(火) 00:25:07.63ID:JGmn8e1Y0
向こうのスレにあった動画だけど、

https://www.youtube.com/watch?v=SGnh_DiwgZk

こんなビチャビチャ雨降ってても大丈夫なんだね。
クォーターウィンドーダクトから水の侵入が心配で。
エア栗ボックスに水抜き穴はあるんだろうけど。

しかし、マフラーからの騒音規制がある中で、
GT4RSは車内にインダクションボックスがあるのは、
エンジン音を聞く意味では最高。
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/14(火) 21:38:41.14ID:z2uIbI1N0
確かに雨の時にエアインテークからエアクリに水が侵入しないのかなと思う
GT4時代のドアサイドの吸気インテークよりは泥水じゃないだけマシな気もする
4RSになってドアサイドのインテークは冷却オンリーになったみたいだし

直に聞く吸気音がどんなものか楽しみだね
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/25(土) 16:41:13.35ID:Arnoag2O0
GT3RSだと鼻毛みたいなダクトなくなるなら、
それはイイ
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/05(火) 01:03:36.79ID:tfQcMmCK0
これはメインサイレンサー交換ってことなのかな
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/06(水) 00:27:42.49ID:f+/IbmHQ0
もう生産は完了したの?
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/06(水) 00:41:34.18ID:XTEl6EYU0
俺のは6月生産(MY22)て聞いてるけど生産てどのくらいの日数掛かるんだろ?
生産完了したら連絡くるんかな?
GT4の時は何も連絡無かったけど
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/06(水) 08:52:25.70ID:XTEl6EYU0
そうなんだ。詳しくありがと
約3ヶ月で納車だと9月頃納車予定かぁ

日差しが一番厳しい時期の長旅だと塗装が傷みそうでちと不安
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/06(水) 22:34:56.85ID:f+/IbmHQ0
野晒しで船旅しないでしょw

保護フィルムも貼ってあるし
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/07(木) 20:16:48.16ID:vcXrJ7eV0
日本に来てからか~
ウルトラマンみたいなフィルムはディーラーに来るまで貼ってあるけどね
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/07(木) 21:52:42.04ID:R1o8ZfvD0
>>96
スエズ経由でもマラッカ海峡で赤道付近まで行くし、希望峰経由だと完全南半球だから日差しのことは気にしても仕方ないし、
そもそも車輌運搬船の中は直射日光とかは当たらないだろう
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/11(月) 23:23:24.65ID:qgpBrYey0
魚の飼育なんてしてたの!w
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/12(火) 10:26:31.72ID:F2J2/nIH0
ちなみに718はケイマン(ワニ)よりリザード(トカゲ)の方が見た目もネーミングもしっくりくる

ケイマンてネーミングセンス悪いだろポルシェ
718リザードって呼び名にしてほしいわ
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/15(月) 13:54:32.13ID:VefsGyRe0
そう言えばブルーの4RSが納車されたとツイートされてたな
辰巳に大黒に見せびらかしに行ってるのかw
夏休み期間だし気持ちは分かる
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/06(火) 00:47:17.18ID:ulXMXSto0
意外とタイヤの後ろは汚れてないね
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/06(火) 19:27:52.83ID:aG2XRlk50
>>112
トラブル無ければ来月には納車予定と聞いてはいます
プロテクションフィルムも先払いして来月の日程抑えてますが、まだ全く実感なくて…
本当に来月納車されるんだろうか
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/21(水) 01:07:39.06ID:BobnG7WH0
https://www.tama-j.co.jp/column/1523/

近接排気騒音の測定方法
測定方法は、マフラーの出口部分から45度の角度で、50cm離れたところに計測器を置きます。その後、停車状態の車を最高出力回転数の75%までエンジンを回して5秒間保持します。そのときの、最大値を測定値とします。

測定値については、上記の騒音規定に違反していない数値なら合格です。
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/21(水) 23:52:28.81ID:BobnG7WH0
騒音の指標値には、時速50kmまで急加速させたときの騒音値を測定する「加速走行騒音」、時速50kmで走行しているときの騒音値を測定する「定常走行騒音」、マフラーの騒音を測定する「近接排気騒音」の3種類があります。車検では、近接排気騒音のみチェックがなされ、そのほかの騒音についての検査はありません。
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/24(土) 21:35:08.63ID:SJYRr3uo0
GT4RS AUTO CAR で満点
ネガな部分にも言及してるものの大絶賛やなぁ

https://www.autocar.jp/post/861298

このクルマの満点は揺るがない。目が眩むほどドラマティックなパフォーマンスと、最上級のハンドリングの完成度、高いサーキット性能とオールラウンドに熱中できる感覚が、これほどバランスよく備わったワクワクするスポーツカーは、この新型RS以外にはめったに見つけられない。最大級の賛辞を送るにふさわしいクルマだ。
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/24(土) 21:38:57.76ID:SJYRr3uo0
ちなみに納車が1ヶ月くらいズレて11月納車になりそう
10/20に日本入港らしいけど6月生産の車がそんな遅くなる?
LED含めオプションのキャンセルは無い模様
ここにきて焦らせるなぁ
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/25(日) 19:22:47.40ID:R48qI05q0
でもペイントプロテクションフィルムの予約入金しちゃったんでしょ?
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/26(月) 15:21:19.12ID:+g62jjj+0
予約したけど延期してもらうように話した

PCもこっちから連絡しないと延期になった事も教えてくれないのね、忙しいんだろうけど
PPFだけでなくPGPコートだのドラレコだの予定してた所に全部延期連絡

本来はやはりタイカンオーナーが最優先らしく俺の割当は例外的で特別なんだと
俺みたいなド庶民に割当くれただけで感謝はしてるけども

でもタイカン乗ってる人がRSなんて買う?
RS買うために欲しくもないタイカン買うって事なのか
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/26(月) 16:48:58.31ID:4c/1bGDd0
タイカン買って納車して売却
-300万のお布施がいるって事ですよ
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/26(月) 18:12:17.57ID:+g62jjj+0
それ、日本の平均手取り年収くらいじゃないの

まぁ諸事情無ければまともに並んでも手に入れられなかっただろうから4RSは俺に買われるべく登場した運命の車だと思ってる
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/28(水) 15:16:00.21ID:2+NfJjvY0
GT3RSは573馬力以上って言われてたけど525馬力だったのは流石にNA4Lでそこまでパワー出すのは無理があったか
何故かニュルタイムが検索しても出てこない
これもなかなか買えないみたいね
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/28(水) 20:14:15.24ID:kv7pKsZO0
ニュル非公式だけど
6:42の動画を見たような。
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/09(日) 13:08:50.49ID:aPwpoKH00
また納車遅れるって連絡きた
今月入港してから最悪1ヶ月半みてくれって言われたけどそんなかかるもん?
12月に突入してまうやん

ゲームで4RSゲットしたから走らせてるけど結構ピーキーなハンドリングで実車もこうだったらとちょい不安
https://i.imgur.com/6rzzcfc.jpg
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/14(月) 12:27:10.02ID:IO1Sz2ui0
991.1GT3RS 500馬力、1420kg、ニュル7’20
718GT4RS 500馬力、1415kg、ニュル7’04

ほぼパワーや車重同じでタイヤは911の方が太くリアマルチリンクなのにこのタイム差はどこで生じてるんだろう
RRとミッドって言っても911はミドシップのエキシージより前後重量バランスがミッドより

エキシージV6 = 35:65
911 = 37:63
4RS = 43:57
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/14(月) 16:45:23.07ID:eiDpf7wX0
どの車種もタイムの更新は
タイヤの影響が1番大きいんとちゃいまっか。
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/14(月) 17:50:52.95ID:IO1Sz2ui0
タイヤの影響がタイムのほとんどならそれはそれでつまらんね

918スパイダーやカレラGTがカップ2R履いたらどんなタイムが出たのだろう
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/17(木) 03:11:44.45ID:wYtVjSNz0
今車検証見て思ったんだけど、GT4の近接騒音値が91dbなのにGT4RSは96dbになってるけどどゆこと?
規制が緩くなったなんて事はあり得ないし
4RSは形式認証取らないから緩くなる?
いやそんな事はないよね?

ちなみに騒音カテゴリがGT4がM1D1Aで4RSがM1D2A
どちらも平成28年騒音規制車となっている
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/20(日) 02:52:38.27ID:u/Y16JyV0
説明書がGT4/Spyderの基本版と4RS専用の補足版と分かれてるが、慣らしの記述がGT4版は3000kmまで4000rpm以下と記載されてるのに4RS版が1500kmまで7000rpm以下となっている

4RSの方がかなり緩くなってるのは何故だ?
7000rpm以下って慣らしなのかこれ?
慣らしはキッチリやる主義だし慣らし不要なんて説は信用してないが混乱する
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/20(日) 10:22:52.66ID:ICzby66m0
992GT3も4RSと同じですよ
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/20(日) 11:09:58.33ID:u/Y16JyV0
>>140
そうらしいですね
何かのブログでGT3の記事を読みました

でもカップカーに使われるようなレースエンジンの方が慣らしが緩くて一般エンジンの方が縛りがキツいって不思議
イメージ的に超高回転型の精密なエンジンの方が慣らしはシビアになるのかなって思ってました
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/23(水) 16:08:21.42ID:Ku0v7u/W0
4RS納車された。
オーダーしたオプションは全て付いていたのはホッとした
チョイ乗りしてちょっと気付いた点

雨の日後ろがまるで見えなくて怖い
6点ベルトのロック部分が股の間でブラブラしてかなり邪魔
リアサイドの小物入れの蓋はハメ殺しになってて使えない
知らなかったがリアカメラが標準になっていて何気に便利
やはり電動格納ミラーは付いてない
GT4の時に平時で高過ぎた水温油温はどちらも90度前後で安定してる
ナビはもしや新世代交代してるかと思ったが古くてアホのままだった
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/23(水) 19:59:13.95ID:kxtTQgyY0
おめでとう
いい色買ったな!
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/04(日) 21:27:12.29ID:HGQCEPGw0
燃費どうこう言う車では無いのは分かってるけど4RS結構燃費悪い
ショートギアだからなのか慣らし中であたりが付いてないだけなのか
GT4の時マックス16.4km/Lまで伸びたのに4RSはどう頑張っても11.6km/L
同じように走っても3割くらい悪化してる
高速で100km/h超えるとあれよあれよと9km/L台
タンク容量少ないし長距離移動は結構厳しい
ぶん回したらどうなんのこれ?
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/10(土) 15:27:43.81ID:v1YRYczN0
衝撃の事実が発覚した

カタログ値のタンク容量54Lなのだが、今日慣らしでガス欠寸前まで走ってガソリン満タンに入れたら63.3L入った
俺の4RSは米国仕様と同じ65Lタンクだった
てかこんな事ってあるんだろうか?

今日の航続距離560kmだったが東京大阪間を無給油で走れる
これは嬉しい!
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/11(日) 11:46:37.71ID:gqNirb790
>>147
ガス欠寸前まで走って、65Lタンクならもっと入るよ。70近く。
54Lタンク+タンクまでのパイプ等で計63L入ったってことだと思うよ。
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/11(日) 21:37:15.06ID:Pas84RUF0
え?そうなの?
でもまぁ実質65Lあるなら過不足無いか
容量的には満足

燃費は悪いけど100km/hも140km/hもあんまり変わらなかった
一時慣らしは終わったのでこれからエンジン育てていく
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/28(水) 21:57:59.85ID:yCQoExt10
今更だけどPCCB付けりゃよかった
昔ほどサーキットをガンガン走らないし
軽くて耐久性あってダストが出ないのがいい

鉄ローターは洗車した瞬間に錆が出るし
色は赤がいいのにそれができないのがたまに傷
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/29(木) 00:34:09.34ID:OKtDmorM0
>>151
キャリパーブラックで良いじゃん。
洒落てると思うよ。
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/01(日) 09:20:15.07ID:X6JdNOSe0
走行中の電圧は12.2Vで低めだが、停止中や走行中のアクセルオフで電圧が14.3Vまで上がる
何これ?これが謎の標準装備の『電力回生システム』って事?
走行中に電圧上がるなら分かるが逆なのが謎
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/07(土) 09:31:52.88ID:sJ+dORdK0
本スレで車高変えた人があまりいなそうなのでアライメント含めて色々調べてみた

GT4はリアの トーコントロールアーム の 長さが足りないらしい
原因は 991と同じトーコントロールアーム とロワアーム を 使用しているにも関わらずアッパーアームを廃止して
マルチリンク 形式 から ストラット 形式 へと 変更したのでキャンバーを 増やすために ロワアームのカムを 動かすとトーコントロールアームの長さが足りなくなる

さらに GT4では リアにもGT系 の 分割式 ロワアーム が 採用されててアームを さらに延長することが出来るようになっている にもかかわらず リアのトーコントロールアームは 991と同じもの使ったのでせっかくのGT系 の 分割式 ロワアームの良さを引き出すことが出来ないとある
純正車高ですらこうなんだから車高変えたら余計に弊害出そう

これは4RSでも同じなんだろうか?
基本構造は911Daysでも記載されていたが若干のトレッド拡大以外はGT4もGT4RSも同じ
という事は車高変えてキャンバー調整したらアームの長さが足りない可能性がある
ここはGTやRSならば使い回しじゃなくてアームくらいは専用品を奢って欲しかった
4RSはそれなりの価格なんだし

更に車高上げは強制的にプリが掛かる上ヘルパーが潰れる弊害もありこれが公道のバンピーな路面でどう影響するのか
動きいいサスなのに返って跳ねてトラクションが抜けてしまうのか
でも車高そのままじゃ低過ぎて当たって踏めないジレンマ
まぁ自分が実験台になってどうなるかやってみるか..
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/14(土) 20:27:48.13ID:bIYbHO+I0
車高上げたが1cmが限界みたい
そしてやはりトーコンアームの長さが足らない
ポルシェ推奨値のキャンバー1度半はギリギリ
ここから更にキャンバー付けるにはノーマル車高であってもトーコンアーム交換が必要なようだ
サーキット走るには到底足りない

そして個人ノルマ3500kmの最終慣らし完了したのでエンジンオイルとミッションオイル交換しにディーラーへ
しかしディーラーでミッションオイル交換はほぼやった事が無いと言われる
メーカー指定では半永久無交換でOKだという
え?デフオイルも兼ねてんだよね?
PDKだってギアチェンジの構造はMTと変わらんやん
何で無交換でOKなのよ…。PDKフルードならまだしも

ロングライフだかメーカー許容とか知らん
慣らし直後のオイルなんて鉄粉だらけで絶対に替えた方がいいに決まってる
という事で交換してもらったがやはりオイルは茶色く汚れていたようだ
過敏に頻繁にオイル交換する必要はないと思うが皆んな交換せず乗ってんのかなぁ
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/14(土) 20:44:03.79ID:bIYbHO+I0
あとリンクパイプ交換はGT4のようにはいかないようだ
真偽不明だが触媒とGPFがジョイントされていてサイレンサーごと交換してECU変更も必要でそれやると車検も通らないしディーラーへも行けないとか何とか
折角のGT3エンジンなのに排気系チューンのハードルが上がってる
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/24(火) 12:54:53.08ID:6syPwRPb0
>>160
Airtagにはストーカーとかの悪用防止機能があるから、Appleユーザーだと警告が出る。Androidの人は要注意かも。
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/24(火) 14:07:44.12ID:QHuq9eLY0
iPhone以外だとストーキングされ放題ってそんなもん販売していいのかアップル
俺iPhoneだから一応これについてはセーフだけど
セキュリティ強化しようか
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/27(金) 22:26:35.32ID:IZbFyHmO0
tes
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/27(金) 22:27:04.93ID:IZbFyHmO0
ようやく書けるようになった!!
長かった!!
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/27(金) 22:27:33.62ID:IZbFyHmO0
車高上げてどうなった?
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/28(土) 10:21:32.51ID:iEbII2xt0
>>165
わずか10mm上げだけどそれでも下は当たりにくくはなったし効果有り
ただ、プリ掛けた事によりただでさえ少ないストロークなのにリバンプ側のストロークが減った事による若干の接地性が悪化したような気がする
ようはギャップ等でタイヤが浮きやすくなった

たった10mmなのに腰高感も感じる
結局良し悪しなんだよな
当たるよりはマシって事でしばらくこのままで乗るけど今までよりは山で踏めるでしょう
乗り心地はあんまり変わらない

それよりエンジンが凄いわこの車
こんな回転落ち早くてレスポンス敏感なエンジンは初めて経験する
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/28(土) 12:16:46.96ID:24rvoLQu0
>>166
そんなに違いを感じるなんて!
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/28(土) 23:33:46.09ID:iEbII2xt0
このエンジンは流石にノーマルマフラーで乗るのは勿体無い
改造はしないつもりだったけどマフラー替えたくてしょうがない
ノーマルでも室内は耳痛いくらい煩いけど
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/08(水) 00:21:43.19ID:CjP7+sdT0
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%E8%87%AA%E3%82%89%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%81%97%E3%81%9F-%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%AA-%E3%81%A788%E3%82%AD%E3%83%AD%E9%80%9F%E5%BA%A6%E8%B6%85%E9%81%8E-%E4%B8%96%E7%95%8C%E7%9A%84%E5%B7%A5%E6%A5%AD%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%92%E5%9C%A8%E5%AE%85%E8%B5%B7%E8%A8%B4-%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E4%BA%94%E8%BC%AA%E3%81%AE%E3%83%A1%E3%83%80%E3%83%AB%E3%81%AB%E3%82%82%E9%96%A2%E4%B8%8E/ar-AA17ckym?ocid=msedgntp&cvid=522b3e2f530d435abc6bf41072ced74e
起訴状によると、奥山被告は2022年10月、山形市の西蔵王高原ラインで、自らがデザインを手がけたエンツォ・フェラーリを運転。

制限速度40キロを88キロ上回る128キロで走行し、摘発された。


ワインディングでネズミ捕り
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/08(水) 00:22:01.98ID:CjP7+sdT0
ネズミ捕り?なの?
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/14(火) 06:41:40.57ID:kwyKSFvN0
>>169
西蔵王高原ラインなら普通に走って100km/h以上出る気はする

純正のバケットシート、世間で言われてるほどサポートやホールドが良く無い
そして長時間乗ると尻や腰が痛い
ホールド良くさせる為にEXGEL付けたがかなり改善された
ニーパッドも欲しいがいいのが見つからない
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/19(日) 12:10:38.35ID:zaJTtsSw0
エクスペリエンスセンター行ってきた
4RSはコース内でも下回り擦るようだ
いい機会なので色々聞いてみた

ドリフトサークル重点的にやったがやっぱり難しくて半周スライドさせるのが精一杯
アクセルワークが雑だと指摘されたけど自分でもそう思う

ESCやTCの電制はサーキットでもオンがデフォルトでオフにしてもプロでもオフでタイム縮めれるかは微妙だそう
昔の精度悪い電制と違って積極的にカットする理由は薄く、オフにするのはジムカやこういうテストコースの講習で使うくらいとトレーナーは言っていた
早く言ってよ..

ちなみに「ESCやTCの両方オンにしていてもコーナーでもスライドは起きるし安定志向の電制では無いから入れっぱなしで問題無い。ドリフトはESCのみオフの方がやり易いのではないか」との事
別のスライドコントロール講習でも同じ事言われたけどRRよりミドシップの方が挙動はピーキーでシビアとも
RSは特に
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/23(木) 15:46:48.68ID:utQQUjlR0
素とかだと、PSMオンでもオフでも、
ブーレキング、進入で滑り出す制御なんて入らないというか、制御出来ない。
アクセルオンでのパワースライド、ギャップでタイヤ浮きのみ、スロットル制御されるだけ

GT4RSだとどう違うのか知らないけど、
ギャップで飛ぶようなコースは電子制御オフにしたくならないのかねぇ
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/23(木) 15:51:59.36ID:utQQUjlR0
カレラ系RRは、よく言われるようにアクセルオンでは全然滑らないけど、
進入で慣性でズバーっと滑り出すと結構怖い
滑り出す勢いが速いのと、滑りを止めるまで距離が必要

718の方がゆっくりアクセルオンでも滑り出すけど、扱い易い

GT3はもっとテールハッピーっぽいから、
ケイマンも素、S、GTSと、
GT4系では全然挙動が違うかも知れない
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/10(金) 00:56:12.52ID:Y4bDWQc30
GT4RSをオーダー分作らないのに、
718R、スパイダーRSを作るとしたら債務不履行もいいところだな
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/14(火) 00:29:13.83ID:bOgMOI1M0
慣らしが終わって
最大縦G、横Gはどれくらい?
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/14(火) 22:46:06.47ID:bOgMOI1M0
センターコンソールのモニターで、
car
指を触れるか触れないくらいで コンフィグ が出る画面で、
最大縦G、最大横Gを設定出来る
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/14(火) 22:46:53.65ID:bOgMOI1M0
今度計らなくても、
今までのデータが蓄積してる
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/15(水) 23:42:59.31ID:07sewMDy0
横Gなら、718素 NS2Rでも1.18-1.19は出る
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/16(木) 16:49:20.10ID:vPADZRFW0
公道ですよ
いつもの茨城のコース走った時のGかな
それでもスライドするまでは攻めてないから頑張れば1.4Gいくかも
逆に加速はローンチ使わずの全開ぶちかましたのに1Gいかないのね
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/17(金) 00:06:59.99ID:xYeVwwGa0
>>185
1.38Gかー まいったなー
本気号に050履かせて、砂利を巻き上げるしかないな
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/17(金) 23:54:49.88ID:xYeVwwGa0
ちょっと何言ってるか分からないwww
ウナギって淡水じゃないの?
幼魚なら海水は分かるけど、大きくなったらどうなんだろう

最近は魚の飼育好きね
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/18(土) 19:30:56.60ID:k3Af/SeQ0
へー

>珍怪魚
性格は意外にも温和。
というか、かなりおっとりしており

らしいけど、
やはり飼い主に似るのかw
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/21(火) 00:51:53.12ID:La5aGmc40
>新型GT-R 2024モデルの価格(消費税込)は1375万円から2138万700円、
NISMOモデルは2865万600円から2915万円に設定されています。


nismoは前から高いけど、
標準車の値上がりが、えー!なんだそれ!!!だね
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/21(火) 00:54:14.76ID:La5aGmc40
から の意味を勘違いしてた

標準が2138万円スタートと思ったわwww
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/21(火) 08:20:25.95ID:W7zxx3TE0
それでも標準モデル1400万弱から
GT4買えますやん
4人乗れて路面選ばず静かで速い万能選手ではあるけど

30年日本の収入増えてないのに車の価格はバンバン上がっていく
ポルシェも今年中盤に大幅値上するらしいよ
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/25(土) 21:22:25.06ID:Wrtaska00
ポルシェでニーパッド欲しいと思ったことないなー
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/25(土) 21:23:31.83ID:Wrtaska00
Zが7年待ちの噂も出てきた
ポルシェも日産もEVの前に普通車ちゃんと作れ
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/25(土) 22:44:24.64ID:Wrtaska00
スープラにはまだひかれないな
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/27(月) 00:15:51.20ID:sidwXGJ20
こんなに雨でもダクト大丈夫なんだね
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/10(月) 23:57:25.77ID:I5yNylsa0
最初から高過ぎるし、
ポルシェが作りもしない
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/12(水) 16:59:12.34ID:O5As5qNM0
フェラーリやポルシェをミニカーのごとくバンバン買いまくってるコマキンでもまだ割り当て来てないみたいだからなぁ
でもまだ生産はしてるっぽいから日本が単に後回しにされてるだけでは
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/12(水) 17:49:03.49ID:riwAb8Oz0
コマキンPCの序列は中の下だよ
ferrariも都内Dじゃないし
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/12(水) 18:20:24.16ID:O5As5qNM0
ディーラーの力関係って事?
それでもGT3は即納車されたっぽいけど
エイベックスの松浦会長も1年で新車3台しか買ってないからあと2台買ってくれないと4RSは売れないと言われたとか何とか
ホンマかいな
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/12(水) 19:21:17.13ID:riwAb8Oz0
Dの中の客として序列は中の下って意味。
GT3も即納ではないと思うよ。
枠確定まで1年は待ってたし。
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/14(金) 00:51:38.36ID:Dvn1pzOV0
運が良かったね
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/14(金) 01:46:04.15ID:Dvn1pzOV0
違う
僕の運を分け過ぎてしまったw
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/14(金) 08:34:02.35ID:c8de9U/x0
いつも俺から運吸い取ってるのにな
まぁ4RSは運命の車だから来るべくして来たんでしょ
3RSならいつものPCで割当8台確定してるらしいしまだ確率高いから今から並んでみたら?
もう遅いか
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/26(水) 21:21:40.42ID:u2+FIsvj0
いい色買ったね
BMW?
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/26(水) 23:59:24.08ID:u2+FIsvj0
名前も同じようなのねー

アイス買って配るって?
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/05(金) 09:39:03.97ID:Yja2I32Z0
走行直後でチェックしてないので正確には不明ですが、0.4kgくらいでしょうか

横Gは出たものの車高上げたせいかよく言われる路面に張り付くって感覚が薄くて吹っ飛びそうでコワヒ
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/05(金) 17:39:36.17ID:Yja2I32Z0
昨日、高速乗る前に寄ったコンビニで何者かにエアタグ仕込まれた
>>160で上げてるようなエアタグ仕込んで住所特定して後で盗みに入る手口
まさか自分がやられるとは思わなかった
保管場所特定されたかも知れない

セキュリティ強化して武器も買う
窃盗犯来て中途半端に静止に行くとこっちが殺られる
来やがったらそいつを殺す気でいく

https://i.imgur.com/MfaqhRr.jpg
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/05(金) 22:40:54.84ID:H5OLl4Tb0
横G1.4はすごいな
縦Gはそうでもないのが

airtagマジか
僕も調べたいがどうしよ
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/05(金) 23:32:30.20ID:Yja2I32Z0
>>232
エアタグは自分がiPhoneユーザーなら仕掛けられたかすぐ分かるし、Androidもエアタグ含めた追跡ツールの検索機能があるみたい
今日はディーラーでエアタグ探したりアップルにサポートしてもらったりで半日潰した

盗難なんて人ごとだと思ってたのを反省し、今猛烈に対策検討中
ハンドルロックやブレーキロック等も油圧カッターや小型サンダーで数分で切断できてしまう

完璧な防犯は無いので施錠が比較的簡単で解除に手間が掛かる物を探してるけどなかなか無い
Amazonで売られている防犯グッズの大半は気休めでしか無い
車庫は部屋から見える位置にあるので、窃盗犯を再起不能にすべく角パイプ用意して玄関に置いて待機してる
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/06(土) 23:38:08.63ID:lX7CXCZJ0
タブレットにair tag detectをインストールした
とりあえず本気号にはair tagは付いてないっぽい
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/07(日) 15:21:51.39ID:qDx584SF0
>>234
air tad detectってナンジャラホイと検索したらiOSにもTracker Detectって似たアプリがあったが検索が分かりにくい
あれから鬼のように勉強した
仮に車両保険おりたところで同じ車はもう買えん

人感センサー車庫に付けて侵入時に携帯に電波飛ばす
物理ロックは面倒だとそのうちやらなくなるので簡単に施錠解錠できてかつ破壊困難な物を吟味して買った

CANインベーダーやリレーアタック対策としてのカーセキュリティはクリフォードかパンティーラの2択のようだが、人気店の施工待ちが数ヶ月から数年だしバッテリー上がりのリスクがある諸刃の刃

パッシブセーフティとしてGPSも積む
そして最終手段の角パイプで万全
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/07(日) 19:56:24.60ID:ANScFvaH0
air tag仕掛けられるなんて他人事だと思ってたわ。実際あるんだね。車のどこにつけられてたの?
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/07(日) 23:01:12.42ID:qDx584SF0
>>238
それがディーラーでリフトアップして探したけど発見出来なかった
仕込まれたのは家から出て高速入る直前のコンビニで2分ほど止めた時
そんな短時間で仕込むって、普段からポケットに忍ばせておいてめぼしい車見つけたら即設置みたいに用意してないと出来ないはず

どういう理由からかそのコンビニから300kmほど走ったあたりで信号が途切れて地図上の軌跡も途中で消えていた
何故途中で信号消えたかは不明
こういうのって車のイベントとかで駐車してる車が集中的に狙われるらしいから気を付けて
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/07(日) 23:28:29.31ID:ANScFvaH0
>>239
なるほど。2分だと、一瞬だから腕伸ばしてつけられる範囲って事だよね。。。下回りだとちゃんとつけないと落ちそうだけど。
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/08(月) 09:55:45.40ID:TIKTVFYW0
盗られてから対策しとけばよかったとなるパターンが多いようだし、4RSは今や地方の家一軒ほどの価格なのに今まで何も対策してないってのは自分の認識甘すぎた

調べてるとランクルとかレクサスの盗難が多くて、施工例紹介もこれらの車種ばっかり出てくる
車両価格の割にトヨタのセキュリティがチープなのが原因だとか

クリフォードは全米で過去乗り逃げゼロらしく、これ付けときゃ取り敢えず安心かな
クリフォードを模倣したユピテルのパンティーラはリモンコンアンサーバック機能に惹かれるのでこっちにしようかと

GPSは今のところろTrackimo一択
海外に持ち出されても追える
ビルトインガレージや立体駐車場の人は大丈夫そうね
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/08(月) 09:57:58.30ID:TIKTVFYW0
ちなみに、ポルシェについてはジャパンによると、

『現在販売中のすべてのポルシェ車のイグニッションキーには最高水準の盗難防止システムが採用されており、厳格にパーソナライズされています。
一台につき用意される鍵の本数は世界で8本までで、同じものはそれ以上存在することはありません。』

だそうです。
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/11(木) 22:31:34.13ID:GpubJBaK0
>>242
CANで動かして盗んで、
後でキー交換で何とでもなりそうだけど
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/11(木) 22:33:01.90ID:GpubJBaK0
Speder RS出たけど、
GT4RSみたいにタイカンを一緒に買ったら買えるかも、とか言われそう
それって普通のお買い物じゃないよねぇ
おかしくないか
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/11(木) 22:33:22.04ID:GpubJBaK0
SpyderRSね
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/12(金) 16:27:16.27ID:Ky8WE39h0
タイカン購入が条件て明確には公言してないし絶対条件でもないしあくまで優先て感じだから抱き合わせもなるかは微妙だね
俺もタイカン買ってないし

でもタイカン買ったからって必ずRS割り当てられるとは限らんと思うよ
最悪RSの割り当ても外れてタイカンだけ買う事になったって事もあり得る

PCでも確約はできんと思う
だってタイカン買った客が10人RS欲しいとして割当5台だけだったら必ず外れる人出るし
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/12(金) 16:36:34.63ID:Ky8WE39h0
それより俺の前に300万積むから順番割り込ませてくれって言ってきた金持ちがいたらしいけど、金の力で強引に割り込んで来ようとするとかほんと止めて
太客優遇はしょうがないけどチカラ技過ぎる
それやられると一般人には一生回ってこない
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/12(金) 22:38:43.53ID:oZVY4SEa0
>>247
下取り暴落のPC指定のタイカン買わされるより、300万払う方が良いって気もする(笑)
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/13(土) 00:13:28.20ID:6ldiAvO/0
>>247
それか!
みんからでぁゃしぃ人がいた
メールする
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/14(日) 19:45:14.59ID:0RSMGG3n0
取り敢えずの防犯は次の6つで落ち着いた
カメラは検討中

シャッターガレージ保管
車庫内人感ゾーンセンサーアラーム
ポルシェ純正セキュリティアラーム+イモビ
ブレーキ物理ロック
エアタグ
鉄パイプ
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/15(月) 00:12:22.71ID:as4OOBuk0
手の内バラしてどうするw
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/18(木) 21:49:21.32ID:jCeCUgMd0
コーンズが作ったサーキットか

既に固定客に案内済みってことね
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/19(金) 16:06:46.15ID:jq3AGXK+0
アップダウンあって楽しそうなコースではあるけど何千万円も払って走りたいとは思わんなぁ
富士や茂木でライセンス取って走るのと何が違うんかと
茂木なんて貸し切りかよって思うくらいガラガラな時もあるし
あと母数が少ないからタイムで自分がどのくらいの速さなんか分からんてのも張り合いがない
それでも一定数の富裕層客だけで運営できる目処があるんかね
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/19(金) 22:26:56.77ID:/5pvubUh0
そのうち経営破綻しそうだけどね
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/21(日) 00:38:56.22ID:itOoQ36w0
>台数が僅少のため抽選販売を予定する。

はいはい またこれね
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/09(金) 21:26:05.93ID:frQFAlOT0
恐ろしい夢を見たんだ

山小屋という名のプレハブ小屋で、
マスターとキャンプ?ただの宿泊?しようとしたんだ
出入口は、なぜか外からナンバーロックの南京錠で鍵を掛ける
(内側から
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/09(金) 21:29:15.32ID:frQFAlOT0
(内側からどうやって掛けるのか??)
さて、寝よう!と消灯して、寝そうになった頃、
外で鍵をガチャガチャやっている音が聞こえる!!!
ヤバい!!
(なぜ??)
ということで、部屋の電気を点けると、
外の人影が多くなり、
出入口のガラス窓が、バリーン!!!と割られた!!!
うわーーーーやられる!!!!
と思ったら、目が覚めた
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/09(金) 21:29:51.66ID:frQFAlOT0
いや マジでこんな夢を見た

別にネタは考えてない
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/11(日) 14:30:55.42ID:xRZqsQeU0
おお 本当に行ってたか
けがに気を付けて
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/14(水) 01:35:23.83ID:O4gIXArX0
帰国オメ
宿泊先に強盗も入らなければ夢で良かった
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/14(水) 02:38:50.89ID:8Q4k8RM20
そう言えば南米とか中東とか治安悪い所行っても危ない目には会った事無いな
ニューヨークスラム街ですら半パンのオネーちゃんがコーラ飲みながら歩いててイメージと違うやんと思った
唯一ハワイでスリと喧嘩になった事と朝泊まってるホテルの前で血だらけの男が倒れてたくらい
メキシコとかヤバそう
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/14(水) 03:12:20.05ID:8Q4k8RM20
あと、旅行中はずっと車が盗まれてないから心配だった
毎日エアタグの場所チェックしてた
リアルタイムでないにしても出先からも車が移動されてないからチェック出来るのは良い
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/19(月) 21:34:30.76ID:bg5fWo7Q0
これは完全なレースカーだね
スーパーGTも18インチスリックだから、
同じような感じ

ストリートカーの718GT4、718GT4RSとは比べられないね
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/20(火) 22:31:03.35ID:2HPSBphS0
知り合いっていうレベルじゃない偉大な丸山さんに恐縮するけど、
見に行くのはOK
僕の予定がそう簡単でないところが問題
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/12(水) 23:34:06.03ID:ZxEhRuT/0
えらい事になったなぁ
まさかクーデターが起こるとは
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/20(木) 11:41:50.59ID:DchMEHW50
API復活しないし、
Chat GPTもエラーで使えないし
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/29(火) 21:27:45.60ID:PQTSxK5u0
ようやくLive5ch使えた
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/01(金) 22:55:01.49ID:6lcMNvmf0
今更、本スレ読んだけど、
mobile1とかMOBLE1とか、
ネタなのかマジなのか知らんがワロタwww
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/01(金) 23:37:25.75ID:Q/0mq/Is0
モービルで検索すると、HPではMobil
iPhoneで変換するとmobile
Mobleは『包む』の英訳
意味伝わりゃ何でもいいやんと思いつつ、無理に曖昧なアルファベット使わずカタカナでモービルじゃあかんの?
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/01(金) 23:43:55.88ID:6lcMNvmf0
mobil以外全然意味が違うからw
半角でmobilを入れることしか考えてなかった
5ch的にモービルならそれらしいかも
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/01(金) 23:58:35.08ID:Q/0mq/Is0
誰も指摘してないし皆んな気にしてないんじゃん?
気付いてないのかも知らんけど
言われてみればそうだなって感じ

ちなみに昔『(ふいんき)何故か変換できない』ってのが2ちゃんで流行ったが、今のiPhoneだと『ふいんき』と打ってもちゃんと雰囲気と変換される
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/02(土) 11:04:21.99ID:Zfce5p/60
4RSのリンクパイプを交換しようと思ってるがECUリマップが必要なようだ
このリマップがよく分からんのだが、GPFレスによるエラー対策なのか燃調そのものが薄くなって燃調自体を変えるのか
どちらも車検は当然通らない。でもディーラー入庫禁止は困る

そこで見た目は純正とほぼ変わらず中身はGPFレスのストレートのリンクパイプって無いんかな
車検ごとに元に戻すのも金や手間が掛かりそうで面倒臭いけど
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/02(土) 14:14:52.77ID:luZhA7tX0
中古品買って中身くり抜きしかないな
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/02(土) 14:55:53.64ID:Zfce5p/60
GT4とGT4RSは互換が無いから4RSは専用品が必要
ま、普通のリンクパイプだけの交換ならオイル交換でもディーラーにバレないような気もする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況