X



【闘牛】ランボルギーニ Part51【Essenza SCV12】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/20(木) 23:51:42.34ID:4Cj7i/NT0
>>917
円安に関わらず日本枠は決められてますよ
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/21(金) 01:40:33.01ID:vHbVg+270
>>918
中古がね
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/21(金) 23:13:31.66ID:yRAk6+960
おいデブうるせ〜から渋谷来んなよ
チョンや百姓は千葉県内走ってろよ!
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/22(土) 09:02:46.52ID:LTrC+g9G0
>>914
フェラーリの場合だと、値上がりしたら、もう日本に上陸してても、登録までは値上がりする。注文書の特記事項にも明記してる。
たぶんランボも同じだと思うよ
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/22(土) 10:33:30.88ID:eE46vELM0
>>921
俺のプロサングエちゃん、大丈夫かな〜
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/22(土) 10:57:13.99ID:43y22ilu0
自分もプロサングエ申し込みしてます。
割り当てもらえれば良いんですけどね
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/22(土) 11:59:50.12ID:Cu02J3+Z0
>>924
もう割り当て終わってんじゃ?
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/22(土) 12:13:16.10ID:43y22ilu0
>>925
VIPの一部は既に割り当てられてると思います。
自分はフェラーリは新車で4台しか買ってない末端の人間ですが、
プロサングエのV12がいつまで生産されるかによって追加の枠も出てくることを
期待して待ってる状態です。
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/23(日) 06:18:17.38ID:M0UX94xk0
>>926
GTかグラツーか?どっちやw
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/23(日) 16:16:28.62ID:a2fm7BS20
プロサングエはフェラーリのスレでやれ
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/23(日) 18:53:15.61ID:8hPE6NyM0
>>929
中古でいいやん
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/23(日) 21:06:19.55ID:CVhkrLDn0
ランボルギーニってトレンド取り入れるの少々遅くないですか?
フェラーリはもう自然吸気(V12など)は開発しないみたいだけど。。でも人気あるから812はまだ生産しているけどね。
ランボルギーニはダウンサイジングターボは作らないのですかね?それともその技術がまだないとか?w
0932929
垢版 |
2022/10/23(日) 22:27:26.53ID:L2nQVY1Q0
実はお金もないんです
もう少し安かったら
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/24(月) 00:48:16.39ID:ypeUTxZn0
アヴェンタドールはS以外にRWDで軽くして
ツインクラッチのモデル出して欲しかった。
NAのV12をツインクラッチで乗ってみたかった。
なんならウルスみたくトルコンでもよかった。
着せ替えだけでほぼ進化が無かったのが
残念。
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/24(月) 00:57:51.96ID:TGmwUKGU0
僅かな進歩と着せ替えはどこも同じだったとは思うけど
ウルスで相当開発費は蓄えられたでしょ
これからじゃないかな?
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/24(月) 02:45:17.67ID:4dC7i4gY0
巨大企業、資金豊かなVWがバックに付いてるやんけ
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/24(月) 06:11:28.19ID:ypeUTxZn0
見積もり書ができて生産確定後に
値上げされた人はまだいないよね?
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/24(月) 08:40:43.09ID:rZJLgDTj0
購入検討していますが
アヴェンタか812スーパーファストで
迷っています
皆さんならどちっちが良いですか?
予算は全て込みで5000以内
残クレは考えていません
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/24(月) 09:12:28.79ID:ypeUTxZn0
>>939
両方買えば?
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/24(月) 09:46:58.92ID:9rVsCK9j0
>>939
動力性能、デザイン、FRかミドシップか等
色々要素あるから自分の感性と何を重きに
置くか人それぞれだから
人に意見求めるのも違うな
直感的に欲しいの買ったら?
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/24(月) 11:00:05.86ID:gplGiJgc0
>>940
かまってちゃんなのよ。
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/24(月) 13:36:25.76ID:jWGPc7wn0
>>943
全く別のジャンルの車2台、どちらを買うのも決められないって
馬鹿みたいだよね

俺はアヴェンタ買って今はペルフォルマンテに乗り換えた
誰にも相談なんてしないわ
乗りたいから買った
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/24(月) 15:53:07.20ID:rZJLgDTj0
>>945
ほんとそう
真面目に悩む
ただ予算が…
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/24(月) 15:57:45.04ID:rZJLgDTj0
>>942
ありがとうございます
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/24(月) 16:39:31.25ID:9rVsCK9j0
>>947
展示してる中古車屋行ってそれぞれ実車見て座らせてもらったらどちらがいいか絶対判断出来ると思う
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/24(月) 17:00:00.71ID:rZJLgDTj0
>>948
ありがとうございます
現在458を所有しているのですが
458は売りたく無くて増車しようと
予定しています
兎に角12気筒が欲しくてたまらない状態で
アヴェと、812どちらかでいきます
仰る様に店頭に行って検討します
ただアヴェだとSが予算的に微妙?
812なら余裕ですが…
LP700の距離1万キロ前後は避けた方が
良いですか?
質問ばかりで申し訳ないです
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/24(月) 17:41:59.17ID:9rVsCK9j0
>>949
アヴェ1万キロ程度で社外改造なしで
メンテを自社工事完備で面倒みてくれる
実績ある中古屋なら問題ないかと
当たり前だけど認定中古だとよりいいですね
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/24(月) 17:43:22.25ID:9rVsCK9j0
>>950
工事→工場
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/24(月) 17:51:58.07ID:gplGiJgc0
5980万のゴールドのSTO売れたね。
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/24(月) 18:33:48.27ID:rZJLgDTj0
>>950
やはり改造無しの方が
程度が良いですからね
参考になるお話をありがとうございました
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/24(月) 19:04:07.78ID:HeqYCog70
アヴェンタの初期型はやめたほうがいいよ。買うならSかLP700の2015モデル以降
初期型はミッション故障、ハーネス故障、リアのショック漏れなど色々
まぁSになっても、バック駐車は切り返し3回しただけでクラッチのヒートの警告出たり、ベルトテンショナーが壊れやすいとか色々あるけど
工賃は下に乗ってる通り。大体車検は50万位
https://www.cornesmotors.com/news/lamborghini_shiba_aventador_safeandsecurecampaign_202210
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/24(月) 19:15:13.74ID:ypeUTxZn0
>>954
基本的にエンジン冷却に無理がある。
夏場の渋滞なんて水温計どんどん上がるし。
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/24(月) 19:19:16.31ID:iFooR7YI0
>>939
アヴェンタだとSVJかウルティメ以外カッコよくないので812の方が安いと思われる。。
先に挙げたアヴェンタはかなりの高額。8000万以上はするかと・・・・中古市場で。
なので812の方がお買い得。
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/24(月) 20:00:43.21ID:HeqYCog70
ウラカンはアヴェンタに比べれば壊れにくいね。新しいのもあるけど、基本はトラブルフリー
フェラーリも458は初期型は10年落ちだから、DCTのセンサー(100万)、ステアリングののコンピュータ、アクセルのセンサー、インマニのフラップのロッドの固着とか色々あるよ

599乗ってたけど、V12エンジンの重さのせいでフロントのショック・アーム類・ハブ・エンジンマウントとかが潰れやすく、これは812でも同じだと思う(7年位は持つ)
ローロスのファントム・ベントレーも全部そう。
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/24(月) 20:10:06.63ID:iFooR7YI0
所謂日本のスポーツカーみたいに酷使したショックのヘタレとはちがうのね。
フェラーリも考えものだね・・・
イタリアのスーパーカー買うならウラカンが良いみたいだね。。
それか黙って欧州車ならBMWのM4かM8買った方がお買い得なのかな・・・?
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/24(月) 20:33:31.50ID:Po4uldSJ0
エンジンはフェラーリの方が断然回るでしょ  セミオートマも
見た目の良さやスーパーカーとしての存在感は断然アヴェだけど

「メルツェデス」の人が
「迷ったら細かい事を考えず純粋に欲しい方を選びなさい。そうすれば失敗しない」って言ってたな
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/24(月) 21:40:43.18ID:cbJ4/AC00
ウラカンペルフォルマンテスパイダー、納車されたけど屋根が開かなくなりバックモニター映らなくなりエンジンフードも開かなくなった
週末に入院

面白い事にエラーランプは一つも点灯せず

マツダロードスターNCも所有しているが新車から15年経過しているが一度も壊れない

輸入車は壊れるのは避けられないのかな
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/24(月) 21:54:20.71ID:ypeUTxZn0
>>963
ペルフォルマンテは値段上がりそうだね。
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/25(火) 03:39:39.85ID:WcVvw1yY0
ヒーデー自演www
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/25(火) 07:15:03.84ID:qx+/skf70
既にスパイダーは上がっているよね
カーセンサーに載っているのは2台
両方とも新車価格を超えている
新車より安く中古を買えた人はラッキー
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/25(火) 09:21:02.79ID:stiyaZlI0
テクニカの納車は来年?
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/25(火) 12:37:31.95ID:qx+/skf70
>>955
正常なアヴェンタなら夏場の渋滞でも水温は安定している
もし上がるのであれば片側のラジエターファンが止まっている可能性が大
俺のもそうだった
ファンは冬でも回りっぱなしが正常だから動いていないのはすぐに解ると思う

確かに冷却には無理あると思うけどね
巨大なV12をミッドだし
冬場でも駐車後の発熱は凄いし
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/25(火) 14:35:01.13ID:/3h7cOGO0
>>971
アヴェンタドールの主な用途ってV12エンジンを
運ぶことだからね。
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/25(火) 17:33:44.96ID:fDNQlKhO0
>>972
鑑賞用か、ビラかす用じゃないの?
トランポで運んできてトランポ乗って帰るし。
それか投資用
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/25(火) 17:49:41.15ID:/3h7cOGO0
SVJの中古が増えてるけどなんでだろ?
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/25(火) 17:51:06.68ID:/3h7cOGO0
>>974
投資って手間暇かけて2倍にもならんでしょ
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/25(火) 18:22:40.28ID:fDNQlKhO0
>>975
急騰してるし、新しいの出るし、売り時なんじゃないの?

>>976
1年前まではランボは値落ちするからフェーラリみたいに資産にはならんかったけどね。いよいよICE廃止となったここ半年すごいよね
半年前のSV7000万が1億2千万になってたのにはワラタ
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/25(火) 18:49:16.16ID:lSu7KljN0
>>977
一年半前はSVJ6500万とかだったのに。
ウルティマエもSVJと同じくらいの価格だね。
STOは6000万ほど。
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/25(火) 20:50:21.22ID:l3Xk9Oi40
>>970
早くて2023年7月頃からデリバリー開始
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/25(火) 21:18:57.30ID:stiyaZlI0
>>979
2023分は生産枠埋まってるらしいからね。
ウルスが好調なのと新型の生産でいっぱいいっぱいなんだろなよ
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/28(金) 15:38:38.64ID:PJBFL0Qt0
デイライト黄色にしていいの?

https://i.imgur.com/PaH4Gs9.jpg
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/28(金) 15:48:29.67ID:rzlU7X/70
横浜・川崎・湘南👈かっけえ… 相模👈ファ!?wwwww?wwww
1 :風吹けば名無し[]:2022/10/28(金) 14:52:49.39 ID:XbratVeu0
ダサすぎやろ
袖ケ浦の方がマシやわ
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/30(日) 20:36:36.59ID:6j+4JrX60
マクラーレン アウトゥーラ
今日知ったんですがなかなかカッコよくないですか?w
プラグインハイブリッドなんですねこれ。。
https://cars.mclaren.com/jp-ja/artura
https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%B3%20%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%BC%E3%83%A9&fr=bb_top_v2_sa&ei=UTF-8&ts=10091&aq=-1&ai=2a1ce40a-91ec-4189-9850-f96d1719ab21&x=nl#d2de6b623194af1fa4b7fde770f63e7c
マクラーレンのスタイリングは好みではなかったんですがこの車はカッコいい。w
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/30(日) 23:12:02.60ID:6j+4JrX60
V12は当然としてV10も今後消えゆくであろう存在ではないですかね・・・?
そうゆう意味では今が買い時でしょうけど、V6ターボがそんなに問題あるの?
サウンドも良いし、今のターボはラグが少ないみたいだからいいんじゃない?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 280日 8時間 34分 20秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況