あごあしまくらを全てメーカーに依存している自動車評論家には公正公平な評論は期待できないです。(ひどいのになると雉沢事件のようなものもある)
評論家に期待するのは抽象的な印象論(乗り味だのエンジン音だの)カタログに載ってないような客観的データ(例えば350hのバッテリー容量とかシステムトルクとか)なんだけど、そう言った解説をする人いるのかな?