X



EVが日本で「絶対に」普及しない6つの理由 ★15

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/19(金) 13:43:03.81ID:t8vd4Bt00
その1
そもそもEVを推進してるのは世界でEUだけ。そのEUは高齢化アンド景気減速でオワコン。
ロシアやイランやサウジやブラジルなど世界的に成長してる新興国はみんな石油が取れる。
アメリカもシェールオイルが取れるようになったのでガソリン推進派。

その2
バッテリーのサイズが大きくて車のデザインがダサくなる。
ガラケー→iPhoneやウォークマン→iPodのように技術発展というのはデザインの向上を伴ってこそ成功する。
デザインが退化する技術発展などこの世にない。

その3
日本のような広い国土で充電ステーション完備は不可能。
ガソリン運んでくるだけのガソリンスタンドと比較してもEVは急速充電など特殊な設備が必要。

その4
値段が高すぎる。しょせん金持ちの道楽。フォアグラや毛皮のコートみたいなものを消費しまくってた金持ちの罪悪感を満たすためだけのアイテムでしかない。
カップヌードル食べてユニクロ着てる一般人には無関係。

その5
世界的に電力不足。アメリカでも中国でも停電が起きている。
日本でも震災が起きれば電力ストップする。
こんな状況下で限られた自動車のバッテリーに電力を奪れたらたまったもんじゃない。


前スレ
EVが日本で「絶対に」普及しない6つの理由 ★14
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1636415657/
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/23(火) 20:37:32.86ID:SDkFBpCz0
営利企業のトヨタがRAV4 PHVに急速充電を付けなかった最大も理由が「EVに配慮」だと思うか?
ここからは推測になるけど
@ EV比べ低容量なバッテリーへ急速充電による劣化の懸念
A購買層のニーズ
B急速充電対応装備のコスト削減(Aとの兼合い)
などが考えられる。EVへの配慮なんてそんな理由だけで機能オミットしないと思う。
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/23(火) 20:41:23.33ID:yWeEtOhKO
>>915
やーあ、ここでこれだけ暴れられるまではね、
さすがにこれくらいの秩序には従う民度はあるんだろうと思ってたわ
ここまでゴミクズ以下だとは思わなかった
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/23(火) 20:43:27.87ID:HXRAh4Ix0
>>938
そうじゃねぇよ。
トヨタがプリウスオーナーにアンケートしたら、アウトランダー乗りと違って、急速充電いらねって結果になったんだよ。
じゃ、なんでプリウスオーナーが急速いらねになったかってぇと、HV走行が快適だったから。
HV走行で快適に目的地まで行けるのに、なんで途中で充電するのか意味不明ってのが大半だったんだね。
てことは、アウトランダー乗りが急速充電したがるのは、HV走行が残念って事情なんだろうってこと。
そんな半端なPHV造らず、買う奴が欲しがるBEVにしときゃいいのにね。
アウトランダー乗りって使いもしないHV機能付き買ってバカみたいだな。
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/23(火) 20:44:56.80ID:NsNyiOEm0
>>955
なんとかEV下げようと必死過ぎるのよw
PHVは現状じゃ急速充電使うべきじゃないとトヨタでさえ言ってるんだがそこは都合が悪いのでスルー
まあ初戦アンチってそんなレベルww
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/23(火) 20:47:08.89ID:ss82u4Tm0
>>958
アウトランダーのHV走行(エンジン走行?)ってどの速度域かも知らん情弱のオナレスにしか見えない😂
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/23(火) 20:47:40.93ID:OciEewxf0
結局他の用事を済ませてる間に充電完了なんてウソで車に付きっきりで29分くらいにはもう
ケーブルを抜く準備してないと次の奴に殴られるのがEVの社会の現実
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/23(火) 20:51:18.43ID:8dJeYMpk0
敵はphv、phevばかりと思ってるやつが多すぎだろw
真の敵はEVユーザーだぞw
後ろに人がいても時間オーバーで充電してたりおかわりやり出すマジキチまでいるんだぞw
未だに認証のないところとか60分までやれるから残量ある時に低速になっても、時間オーバーで管理者にチクってもなかなか変わらない奴までいる。
あとガソリン車がEVスペース止めるなんかよくある話だし昔のタイプの充電器が壊れてて充電できないこともあるからなw
電欠寸前だと青ざめる。
俺はそれで電欠してレッカーに運ばれた
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/23(火) 20:53:27.35ID:Gmf7/CkH0
PHVユーザーはガソリンで走れ!で追い返せるかもしれないがEV車が並んでたら絶望やな

てか順番待ちって終電が終わった時にいる人優先なの?車で並ぶわけにもいかないよね
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/23(火) 20:54:40.54ID:ss82u4Tm0
>>965
急速取り合いで敵とかワロス
BEV乗りって変人ばっかなの証明してどうするw
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/23(火) 20:57:20.27ID:zFAh9gwa0
>>967
BEVはアンチEVプロパガンダだぞ
トヨタが化石燃料車ハイブリッドをEV枠にしたくて
EVをBEV
HVをHEVと改名強要した
普通にEVはEVにしろ
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/23(火) 20:58:50.21ID:SDkFBpCz0
>>965
EVオーナーのリアルな話やな。
給油と違い待ち時間が長いし、急速充電が限られているからイライラするしトラブルになりやすい。
充電スタンドの故障は不運だったね。
最近はオンラインサービスで充電可能か確認できるんじゃない?
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/23(火) 20:59:15.86ID:8dJeYMpk0
>>966
高速なんかは充電してる車の後ろにつけたりしてアピールしとかないとw
あとは大体空気よんでEVいないかみわたしてなw
>>967
長いこと乗ってるともう仲間意識なんか持つことないよw
阿吽の呼吸で代わってくれる人もいるし自分もそうしてるがやっぱり充電戦争は壮絶な戦いだからなw
特に暇な主婦とジジイはたちが悪い
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/23(火) 20:59:18.24ID:yWeEtOhKO
>>954
おやおや、サンドバッグ状態で悔しそうだなw
そんなキチ〇イの戯言なんぞ、お前に「理解しましたねー偉いねー」とか言われる必要もないし理解したいとも思わない
ただ、こんなゴミクズ以下のも、路上には出ている、それだけ認識すれば十分だな
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/23(火) 20:59:50.71ID:zFAh9gwa0
>>973
ここがアンチEVスレだから荒れて当然
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/23(火) 21:01:01.12ID:HXRAh4Ix0
>>966
写真見る限り、後ろに列なしてるよね。
充電エリアがいなくなったら、すぐに後ろが入る流れになるんだろうな。
で、順番待ちで後ろにつけも、エリアが空いた時に動かせなければ、動ける奴がスッと入るんだろうね。
まあ、そこで入れ違いで戻ってきた奴とまたぞろひと騒動勃発になるのかな?
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/23(火) 21:01:27.76ID:ss82u4Tm0
>>974
いやそもそも家充電に依存しろと
急速充電ないとまともに乗れない状況でもなおBEVに乗り続ける変人ってドMなん?
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/23(火) 21:01:41.34ID:SDkFBpCz0
>>969
HVやPHVってもともとトヨタが好んで使っていた表記やん。
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/23(火) 21:02:50.53ID:SDkFBpCz0
>>977
お疲れ様
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/23(火) 21:04:03.92ID:8dJeYMpk0
>>972
一度壊れた充電器とか再度どころか何回も壊れたりするのと自分がついて初めて故障してると判明することもあるw
あといちいち充電器の詳細情報なんか慣れてきたら見ない。
ナビとかネットのアプリで詳細情報の確認とかどんだけ暇なんだよとw
距離と残量くらいかな確認するのは
それと昔に作った充電器がちょうど耐用年数超えてきてるから壊れる機体も増えてくると思うよ。
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/23(火) 21:35:44.32ID:NsNyiOEm0
>>994
まあ結論コレですわw
お疲れwww

https://faq.toyota.jp/faq/show?id=3795&;site_domain=default

電気自動車の市場拡大を想定し、設定を見送りました。
電気自動車は、車が走るための動力源が充電のみとなります。
一方プラグインハイブリッドは、充電だけでなく、ガソリン給油でも走れるのが特長です。
電気自動車では、プラグインハイブリッド以上に、ガソリンスタンドのような感覚で街中の充電スタンドで短時間で満充電にし、走り出せる環境が必要と考えます。
0998名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/23(火) 22:17:38.27ID:b3xteYAw0
BEV海苔もPHEV海苔も大人ならちゃんと並んだ順番通りに充電しろよwww
0999名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/23(火) 22:21:08.47ID:b3xteYAw0
プラグイン最高〜の低脳ナカーマなんだろ?www
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/23(火) 22:21:40.00ID:b3xteYAw0
さて、次スレの準備でもすっかwww
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 8時間 38分 37秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況