X



【TOYOTA】カローラツーリング Part45【COROLLA】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed55-EdzH)
垢版 |
2021/11/03(水) 22:02:15.62ID:/rW4uCwP0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ建ての際にコピペして三行に増やして


公式サイト
https://toyota.jp/corollatouring/

前スレ
【TOYOTA】カローラツーリング Part44【COROLLA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632315755/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa8b-FqQf)
垢版 |
2021/11/04(木) 00:42:02.49ID:9YEyznj4a
以前、3のくせに「2get」と書き込んでしまい、

「2000万年ROMってろ!」と言われてしまった者です。

言われた通り2000万年間、沢山沢山ROMりました。
猿から人類への進化…
途中、「ガットハブグフーン?」と書き込んだジャワ原人に反論しそうになったりもしましたが、 言いつけを固く守り、唇を咬んでROMに徹しました。

そして現れては消えていく文明。数え切れないほどの戦争…生と死、生と死。

2000万年経った今、晴れて縛め(いましめ)を解かれた私(わたくし)が、
2get出来るチャンスに今っ!恵まれました。
感動で…私の胸は張り裂けんばかりです。

卑弥呼女王、見てますか?

義経様、清盛様見てますか?

信長様、秀吉様、家康様 見てますか?

それでは、2000万年の歴史の重みと共に、
キーボードを叩き壊すほどの情熱をもって打ち込ませていただきます。
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f92d-63aM)
垢版 |
2021/11/04(木) 03:10:38.18ID:8A1SNVOY0
前スレのゴルヴァリ7から買い換えようとしている人の理由が気になる。
ゴルヴァリ7.5 TDIとカローラツーリングのオリンピック仕様の中古車で悩み中で参考にさせてもらいたいからなんだけどね。
試乗だと走りの重厚さか素直な軽やかさという違いの印象で、キャラクターが違いすぎて悩ましい。
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src5-vACE)
垢版 |
2021/11/04(木) 09:56:40.51ID:yu8VwtEzr
いちおつ

>>7
父親がゴルフ7乗ってたけど、保証期間内ですでにナビ(画面つかない、音出ない)、エアコン効かなくなる、窓落ちるとかつまらない故障いっぱいだったよ。新車保証期間切れたらすぐ買い替えるなら輸入車でいいんじゃない?
そういったトラブル対処面倒なら日本車にもどってくればいいんじゃないかな
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-vd3G)
垢版 |
2021/11/04(木) 10:09:13.83ID:aprzxcYaM
世界一故障率が高いと言われているのがVWだからな〜
基礎設計は優れていても品質が常に追いつかない。
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMeb-4cJX)
垢版 |
2021/11/04(木) 13:30:46.68ID:rJcPdZ0uM
>>7
前スレの者です。15年に買ったので、そろそろ買い替え時期かなと。クルマとしては気に入ってるけど、点検、パーツ類が割高なのと、何かと寺に行く事が多い。最近はビビり音が酷くて頻繁に寺に行ってる。
輸入車は3-5年で買い換える人向けだね。10年乗れるとか考えない方が良いよ。寺に行くと先々代ですら殆ど見掛けないし。
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-vd3G)
垢版 |
2021/11/04(木) 14:17:12.25ID:7Pa1+ygLM
>>14
パワーウィンドウぶっ壊れると窓ガラスが保持できずに落っこちる事がある
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM8b-VXDC)
垢版 |
2021/11/04(木) 15:02:17.44ID:Z4Z4thzcM
そもそもで輸入車は関税上乗せされてるので、自国車と比べれば割高。
自国車は関税が乗らない分だけ割安。世界一水準なのに関税が乗らない。忘れられがちだけど、パーツ類も輸入品なので、割高。
外車はパーツ交換が必要になる前に売り逃げするべき車。
最後まで添い遂げるなら、それこそ 「愛」がないと、コスパ考えちゃ駄目。
てか、愛車のコストが低いてのは贅沢な悩みだよな。女性に対して日本の男性は欧米人に比べて〜て理論。
「女性は車と同じように扱え」
これ、英米日仏独伊の車で考えると意味合いの幅がすごいよな。
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMeb-4cJX)
垢版 |
2021/11/04(木) 19:50:54.30ID:rJcPdZ0uM
>>17
関税はかからないよ。

>>18
クルマとしては良いんだけどねぇ。新型レヴォーグが一々アピールしてた機構なり装備が7の時点で実装済だった事を知って、開発ポリシーが違うのかなって思ったわ。
最も良い点ばかりではなく、機械は壊れるから、壊れたら修理して使うってポリシーもあるみたいで、この辺は国産車と違うなと。修理代が安価なら良いけど、結構高いから意味が無いと思うわ。
輸入車は余裕があって、人とは違う物が欲しいって人向けかと。言ってみればお洒落さん。余り旧型を見掛けないのは、そういう理由かも知れん。
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a97b-94me)
垢版 |
2021/11/04(木) 20:21:57.91ID:ZemEuz1w0
WxB納車待ちだけど、早めにスタッドレスタイヤ買いに行った。
Sグレード純正装備を参考に16インチ選んだ。
ホイールのリム幅7Jが純正のところ、6.5Jしか在庫が無いし、それでも問題無いって言われてそれ買っちゃった。
問題は無いんだろうが、カロツー好きのみなさんならリム幅は妥協しますか?
どシロートでタイヤはようわかりません。
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5e28-X/tY)
垢版 |
2021/11/05(金) 10:30:37.80ID:owNIu8RN0
何かそういう流れなので聞きたいんですが、カローラスポーツの純正18インチ(18×8Jインセット+40、225/40R18)つけるとどうなるんです?
モデリスタとかTRDとかのDOPだと18×7.5Jインセット48ですけど、多少幅広でもハンドル切れ角には問題でないんですかね?
ヤフオクかどっかにフェンダーギリギリになるので外見は良いとかは書いてあったんですが
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM96-RQIK)
垢版 |
2021/11/05(金) 12:34:36.80ID:e9umqe76M
>>30
カロスポの18インチは標準車高だとはみ出し具合がグレーゾーンレベル。
ツライチ極めたいならご自由に、俺ならお勧めしない。
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-ZW/3)
垢版 |
2021/11/05(金) 19:06:44.82ID:NzuB0tMfd
7です。
カローラツーリング2000に決めました。
皆様のアドバイスのおかげで迷いが晴れました。
ちなみにオリンピックラッピングで走行が800km程度。
自転車のロード競技で一回往復とちょっと練習したくらいの距離ですね。
あの派手なラッピングは22,000円で剥がせるらしいけど、記念なので残して恥ずかしさに耐えようかと。

今から納車が楽しみです。
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0937-vonH)
垢版 |
2021/11/06(土) 14:41:46.16ID:qoBlvEQT0
>>51
ホンダもやってきてネガティブキャンペーンするw
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8154-Fbnm)
垢版 |
2021/11/06(土) 20:25:10.29ID:rDXcsseo0
質問させて下さい
納車待ちなんですが、Apple car playでナビアプリ使用中に同時にテレビ視聴は可能でしょうか?
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8154-Fbnm)
垢版 |
2021/11/06(土) 20:46:04.54ID:rDXcsseo0
>>58
あーそうなんですね…
ありがとうございました
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0de8-2US9)
垢版 |
2021/11/06(土) 22:55:19.13ID:c6bzi5/A0
カローラツーリングが初めて買った車なんだけどスタッドレスタイヤ探しにタイヤ屋行ったら
安いから195/65R15にサイズダウンしましょうと言われたけどなんかデメリットあるかな?
今は205/55R16というのを履いてるらしいんだけど
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3194-Dt0c)
垢版 |
2021/11/06(土) 23:32:52.20ID:d7P5T8oX0
>>60
安いのはホイルナットが変わっちゃうから気をつけろ!
変わっても良いのなら安いのでも良いけど
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMc6-x2aa)
垢版 |
2021/11/07(日) 12:34:14.08ID:qeNmTVrXM
逆に車検通る証拠を出そう。
195/65R15ののタイヤサイズは、G-Xグレードの標準タイヤ。
なので、車検に通らない訳がない。
以上。
ちなみに俺は特別仕様車選んだので一番下のグレード。

テールが光らないとかプゲラしにきてるフィールダー乗りに聞きたい。
で、お前のフィールダーにはRCC(ACC)とBSMは付いてんの?
まぁ、欲しい装備が付いてないのがどうしても不満だったら部品取り寄せから後付するって手もあるよね。
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b662-RQIK)
垢版 |
2021/11/07(日) 12:34:21.70ID:sqxVyQoV0
高速が多いならレヴォーグ
街乗りメインならカローラツーリング
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1986-vonH)
垢版 |
2021/11/07(日) 18:38:01.27ID:CbF9S4/20
高速が多いなら 2.4VTD4wdのレヴォーグな
雪気にするなら1.8のほうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況