公式サイト
G01 https://www.bmw.co.jp/ja/all-models/x-series/X3/2017/at-a-glance.html
F26 https://www.bmw.co.jp/ja/all-models/x-series/X4/2014/at-a-glance.html
G02(ドイツ) https://www.bmw.de/de/neufahrzeuge/x/x4/2018/auf-einen-blick.html
前スレ
【E83】【F25】BMW X3【G01】 BMW X4【G02】 part23
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1598832499/
探検
【E83】【F25】BMW X3【G01】 BMW X4【G02】 part24
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/16(木) 13:39:37.71ID:ZoUc6z6z02021/09/16(木) 14:30:25.39ID:Ei/6yzqD0
乙
3名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/16(木) 16:00:21.96ID:TaD5XYo70 X3とX5って、乗り心地だいぶ違うかな?
2021/09/17(金) 08:56:44.21ID:J2nwxm3D0
G02のobd端子ってどこにあるんですか?コーディングしてアルピナメーターにしたら少しはあのパネルも好きになれる気がしてます。
2021/09/17(金) 14:24:52.61ID:y/fVl7Id0
そ、そのぐらいググろうよ。。。
2021/09/17(金) 16:39:10.88ID:ehEmmr/P0
>>5
すみません。調べたんですがわからなかったので聞いてみました。そういう思う人がいるのはごもっともです。失礼いたしました。
すみません。調べたんですがわからなかったので聞いてみました。そういう思う人がいるのはごもっともです。失礼いたしました。
2021/09/17(金) 17:56:20.36ID:mBC5w2yL0
2021/09/18(土) 09:37:45.94ID:xENDuFzT0
>>3
違います
違います
2021/09/18(土) 18:26:32.01ID:XTsaakx80
次はX5かX6どちらか迷う
この前試乗でX6Mを1時間位借りたけど、でかいw
この前試乗でX6Mを1時間位借りたけど、でかいw
2021/09/18(土) 18:48:36.30ID:0nzwJCQ00
グリル内に入ってくる虫対策の良い方法ありますか
ラジエータに死骸が付着するので、長い箒でグリルに突っ込んで外から掃いてる
ラジエータに死骸が付着するので、長い箒でグリルに突っ込んで外から掃いてる
2021/09/19(日) 18:51:46.19ID:YfmqUx8i0
公式サイトのコンフィギレーターがlci後のデザインに変更されたので、いよいよだね
だけど360°カメラ、ACC,フットトランクオープナー、ワイヤレス充電、ハーマンカードン、デジタルキーなどの装備が付かないらしい
こんなんじゃ買い替えは中止するが、かといって他メーカーも同じだから1年くらい我慢するか
だけど360°カメラ、ACC,フットトランクオープナー、ワイヤレス充電、ハーマンカードン、デジタルキーなどの装備が付かないらしい
こんなんじゃ買い替えは中止するが、かといって他メーカーも同じだから1年くらい我慢するか
2021/09/19(日) 19:59:08.23ID:amurZrdH0
俺のX3 20d Mスポ オプション有り有り 2019登録、29,000kmが300万ぐらいで売れると良いが。。
2021/09/19(日) 21:04:06.70ID:wqn7+NUY0
F25世代でディスプレイオーディオ噛ませてる人結構いるんですかね
ヤリス代車で良かった印象なんですがタッチパネルじゃないとまどろっこしくないかなと
ヤリス代車で良かった印象なんですがタッチパネルじゃないとまどろっこしくないかなと
2021/09/19(日) 21:57:15.50ID:Ou0d6G0E0
>>12
個人的には350でも喜んで買います(笑)
個人的には350でも喜んで買います(笑)
2021/09/19(日) 22:45:34.76ID:r4+meEen0
2021/09/19(日) 22:54:49.33ID:2iG5Jty20
2021/09/19(日) 23:06:00.17ID:2iG5Jty20
2021/09/20(月) 00:25:15.09ID:Md9P7DO40
>>12
20i xLine でも400付いたから強気に行け
20i xLine でも400付いたから強気に行け
2021/09/20(月) 09:48:28.91ID:cogMGP1p0
今年前半に3桁引かせてフル装備買ったやつは勝組
オレみたいにlci待ってトランク手動でサイドカメラもないクソクルマを値引無しで買わされるやつは負組
オレみたいにlci待ってトランク手動でサイドカメラもないクソクルマを値引無しで買わされるやつは負組
20名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/20(月) 15:15:53.42ID:l5qYM1ob0 公取の問題起きてからBMWの値引き渋くなったよね?
以前のような200マン値引きとかなくなった
以前のような200マン値引きとかなくなった
2021/09/20(月) 15:28:38.64ID:SXFgZaFe0
lci前で20d XLINE購入予定なんだけど今だと値引ってどんなもんかな?
2021/09/20(月) 16:19:33.37ID:Md9P7DO40
>>21
買ったレクサス店で下取り280万って言われてたNXをBMWに下取りに出して
買ったX3 xLineは追加で支払ったのは310万
因みに下取り金額は「こっちてやっときます」と言われて金額は不明。
総額850万ぐらいだったから下取りと値引きで540万
レクサスの下取りを基準にすると下取り280万で値引きが260万になっちゃうけど。
買ったレクサス店で下取り280万って言われてたNXをBMWに下取りに出して
買ったX3 xLineは追加で支払ったのは310万
因みに下取り金額は「こっちてやっときます」と言われて金額は不明。
総額850万ぐらいだったから下取りと値引きで540万
レクサスの下取りを基準にすると下取り280万で値引きが260万になっちゃうけど。
2021/09/20(月) 16:35:06.41ID:qPB6MOwK0
BMて引き取ったレクサスてどこ行くの?
それ次第なんだろう
それ次第なんだろう
2021/09/20(月) 16:45:40.79ID:Jhs25wuE0
>>21
X4でも3桁いけたので、とりあえず担当に話してみるといいと思う。半導体問題とモデル末期のため入ってくる在庫車の数が少なくなっていることや一部装備の変更等されている個体もあるとのこと。
X4でも3桁いけたので、とりあえず担当に話してみるといいと思う。半導体問題とモデル末期のため入ってくる在庫車の数が少なくなっていることや一部装備の変更等されている個体もあるとのこと。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/20(月) 17:11:08.74ID:AYp4W+hX0 >>21
m40dだが在庫車で150超えるくらい出たぞ
m40dだが在庫車で150超えるくらい出たぞ
2021/09/20(月) 20:54:56.97ID:Z3pa0wcM0
ふと疑問に思ったのですが純正のタイヤ幅245に対してリム幅7.5Jって若干狭くない?
今日実車みてサイドウォールがふんわりしてる感じがしたから気になったんだけど
SUVってこういう味付けなんかね
今日実車みてサイドウォールがふんわりしてる感じがしたから気になったんだけど
SUVってこういう味付けなんかね
2021/09/20(月) 20:59:35.57ID:Bv8tYtl30
m40dで失敗したよ
普段乗りがメインだからだと思うけど、パワーがあって最初は良かったけど、乗り心地が良くない硬くてロールする足がどうしても好きになれなかった。。。
やっぱり高出力車はセダンかクーペがいい
まったり乗るなら20dの方が完成度高い
普段乗りがメインだからだと思うけど、パワーがあって最初は良かったけど、乗り心地が良くない硬くてロールする足がどうしても好きになれなかった。。。
やっぱり高出力車はセダンかクーペがいい
まったり乗るなら20dの方が完成度高い
28名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/20(月) 21:24:28.24ID:iZ1zMFR602021/09/20(月) 21:57:19.48ID:GkLkC9jg0
ウチは20d Mスポに2年乗ってるけど 足の柔らかさは未だに馴染めないっす
いつもフワフワして船みたい
同乗者のウケは良いけどフワフワを想定して運転するので結構疲れる〜
ちゃんと試乗しないで買った俺が悪いのだけどね
いつもフワフワして船みたい
同乗者のウケは良いけどフワフワを想定して運転するので結構疲れる〜
ちゃんと試乗しないで買った俺が悪いのだけどね
30名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/20(月) 21:58:21.46ID:l5qYM1ob0 >>27
先日20d契約しちゃって40dにすればよかったとたった今後悔してたとこ。
以前F25の20dに乗ってたからG01の20d試乗しても大きな変化というか感動なくて、40d乗ったら目から鱗だった。
でもX3は妻子メインの車で自分用はボクスターだから走り系2台もいらないので20dでいいやって感じだったけど、40dの吹け上がるエンジンと強化されたシャシーが忘れられず。。
オーナーの貴重なご意見のおかげで心が救われました
先日20d契約しちゃって40dにすればよかったとたった今後悔してたとこ。
以前F25の20dに乗ってたからG01の20d試乗しても大きな変化というか感動なくて、40d乗ったら目から鱗だった。
でもX3は妻子メインの車で自分用はボクスターだから走り系2台もいらないので20dでいいやって感じだったけど、40dの吹け上がるエンジンと強化されたシャシーが忘れられず。。
オーナーの貴重なご意見のおかげで心が救われました
2021/09/20(月) 22:09:44.45ID:wVtiwmk10
Mスポふわふわてすごいガタイ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/20(月) 22:27:12.52ID:Y5Tl9j0W0 lci入ってくるのは来春くらいかな
待たない方が吉か
待たない方が吉か
33名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/20(月) 22:40:09.66ID:9Fi1Db1z0 m40iは数出ないんかね
直6ガソリンも楽しそうだが
直6ガソリンも楽しそうだが
2021/09/20(月) 23:16:05.81ID:nVioaHml0
>>32
年内でしょ
年内でしょ
35名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/21(火) 00:41:44.32ID:XpHrWmft0 マイチェン後はX4も40d出るんですか?
値引き150マンいけますかね?
値引き150マンいけますかね?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/21(火) 10:18:14.77ID:5O0QO2vJ0 m40dの乗り心地の悪さは有名だったけど、
先日、20年モデルに試乗したら大幅に改善されていたよ20dと変わらなかった
さらに今年のマイルドハイブリッドモデルはアダプティブMサス搭載だから、20dより乗り心地が良いってさ
先日、20年モデルに試乗したら大幅に改善されていたよ20dと変わらなかった
さらに今年のマイルドハイブリッドモデルはアダプティブMサス搭載だから、20dより乗り心地が良いってさ
2021/09/22(水) 08:18:11.95ID:fgnYP1S50
20dも30dも足周りって共通だよね?
ナックル、ハブとか部品同じなのかな
ナックル、ハブとか部品同じなのかな
2021/09/22(水) 17:42:05.82ID:J53JRouf0
idrive7とBMWオペレーティングシステム7って別物なんでしょうか?
2021/09/23(木) 13:12:01.12ID:tDFg/ps20
30e試乗した
初めて電気で走るクルマを運転したが不思議な感覚
アクセルを踏むとタイムラグなく加速して感動した
その後m40dを試乗したら古いクルマに逆戻りした感じがしてしょうがなかった
初めて電気で走るクルマを運転したが不思議な感覚
アクセルを踏むとタイムラグなく加速して感動した
その後m40dを試乗したら古いクルマに逆戻りした感じがしてしょうがなかった
40名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/23(木) 15:50:19.50ID:3+XsLn4t0 マイナー後のX3は随分印象変わるよねー
41名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/23(木) 15:59:50.22ID:+/ljLpM202021/09/24(金) 20:28:40.83ID:MFsNgJF20
>>41
カタログの数値上は40dが断然上回ってるけど、街乗りのちょっとした加速では30eの方が速く感じましたね
なにしろ踏んだと同時にグイッと加速するんで
30分ほどの試乗でしたが、加速感と気持ちよさは40dを凌駕していました(個人の感想です)
カタログの数値上は40dが断然上回ってるけど、街乗りのちょっとした加速では30eの方が速く感じましたね
なにしろ踏んだと同時にグイッと加速するんで
30分ほどの試乗でしたが、加速感と気持ちよさは40dを凌駕していました(個人の感想です)
43名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/24(金) 22:20:38.59ID:1ouxMz8B0 lci直後にm40d限定車が出ると聞いたのだが
2021/09/24(金) 22:37:28.93ID:CxGbYIVb0
45名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/25(土) 05:04:29.49ID:nAVa3ugZ0 結局半導体不足で削られる機能はなんでしょうか?
2021/09/25(土) 09:55:05.65ID:NhuMD8XI0
デジタルキーとワイヤレス充電は確定
他スレでは360°カメラも付かないという噂が
他スレでは360°カメラも付かないという噂が
2021/09/25(土) 10:10:24.45ID:zWxZFgci0
X3 4 についてはACCもね。
2021/09/25(土) 10:20:22.23ID:sE53iyPF0
そんなん5年前でも微妙
49名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/25(土) 16:45:17.59ID:OuKOn2GO0 もしそれが本当ならマイチェンで買い替えは中止だな。削られる装備多すぎ。フルチェンまで今の乗る。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/25(土) 17:16:43.03ID:DUEBImwR0 サイサポもないぞよ
BMWに限ったことではない
BMWに限ったことではない
51名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/25(土) 18:11:35.27ID:mRg4YBTU0 逆に考えろ
使用する半導体が減ったことで電子トラブルのリスクが下がったと
使用する半導体が減ったことで電子トラブルのリスクが下がったと
2021/09/25(土) 19:10:44.61ID:sE53iyPF0
増税前に買うのしみったれ思ったが正解ですた
2021/09/25(土) 23:08:30.54ID:qtNcQI9/0
54名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/27(月) 11:27:17.99ID:JPVqxJW+0 買いだめしなきゃ
55名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/27(月) 14:59:49.94ID:dvK8xvD802021/09/28(火) 10:53:25.59ID:rXJWvNHv0
F25X3のXDriveに後ろだけスペーサー入れるのは問題ない?
基本FRだから駆動関係には悪影響出ないと思っているのですが間違いですかね
基本FRだから駆動関係には悪影響出ないと思っているのですが間違いですかね
57名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/28(火) 12:28:28.31ID:Idp8YA4i0 スペーサーそのものが悪影響しか無いっていうツッコミ待ち?
駆動関係とかいうならやめておくべきかな
駆動関係とかいうならやめておくべきかな
2021/09/28(火) 14:09:30.55ID:rXJWvNHv0
じゃあ質問変えます。
リアのホイールのオフセットだけ変えるのはアリですか?
xDriveで。
リアのホイールのオフセットだけ変えるのはアリですか?
xDriveで。
2021/09/28(火) 14:22:44.84ID:uUGf41FI0
すぐにディーラーいけ言われそう
そんな私はゴムスペーサーかまして10mmくらい上げたい
固すぎるんだもん
そんな私はゴムスペーサーかまして10mmくらい上げたい
固すぎるんだもん
60名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/28(火) 15:38:43.87ID:Z4VM3Nrr0 G01用のCOXボディダンパーが発売したらしいけど
どのくらい乗り心地良くなるか分かる方いますか?
他の車種でCOXボディダンパー付けてた方の意見が
聞きたいです。
どのくらい乗り心地良くなるか分かる方いますか?
他の車種でCOXボディダンパー付けてた方の意見が
聞きたいです。
2021/09/28(火) 17:00:55.31ID:LKtVyNtP0
62名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/29(水) 22:40:22.05ID:uOYLt8yG0 型落ちはノーマルに限る
2021/09/30(木) 08:30:04.40ID:CoIhDnGm0
しかし4,5万キロも走った中古でも売れてるの見ると笑えて来るよな
ああいうの買う人たちその後もっと金かかるのに、目先の金額につられて見栄張って買うんだろうなw
ああいうの買う人たちその後もっと金かかるのに、目先の金額につられて見栄張って買うんだろうなw
2021/09/30(木) 09:57:31.21ID:ZURnWNNe0
見栄はれる車じゃないだろ、 X3なんて。
2021/09/30(木) 15:12:05.07ID:XeYd54dr0
中小企業経営のシャチョーさんたちは税金対策で中古車1年乗るためだけに買うひと多いから
1年壊れなければそれでいいんだよ。今年売上でかくて税金たけーなくそってとき500万で中古X3買って
全額減価償却させて1年後にまた買い換えるってのやると国に払う無駄カネのかわりにクルマ買えてウマーなんだよ
1年壊れなければそれでいいんだよ。今年売上でかくて税金たけーなくそってとき500万で中古X3買って
全額減価償却させて1年後にまた買い換えるってのやると国に払う無駄カネのかわりにクルマ買えてウマーなんだよ
66名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/30(木) 20:37:03.90ID:i/j3RwFf067名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/30(木) 20:40:36.93ID:i/j3RwFf02021/09/30(木) 22:48:21.59ID:858234WL0
X3買うのが税金対策だと信じてる奴、馬鹿としか思えん
2021/09/30(木) 22:49:08.71ID:E4aZ7xpX0
お前がバカなんだからそれでいいじゃない
70名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/30(木) 23:38:18.45ID:XuUUmjas02021/10/01(金) 01:53:47.56ID:eBFTxp+A0
それ良いね
2021/10/01(金) 08:26:23.69ID:ZtxRupqb0
経費にしたからと言って払う税金でまるまる補う訳ではない。
もちろん税金を払ってでも車なんて買わない方が手元に残る金額は多い。
しかし、償却が終わり簿価を「0」にして従業員(自分)に二束三文で買い取らせる事は可能
その後、その車を売買すると・・・
もちろん税金を払ってでも車なんて買わない方が手元に残る金額は多い。
しかし、償却が終わり簿価を「0」にして従業員(自分)に二束三文で買い取らせる事は可能
その後、その車を売買すると・・・
2021/10/01(金) 08:45:47.43ID:Vk99esOk0
2021/10/01(金) 08:47:18.54ID:Vk99esOk0
2021/10/01(金) 09:10:20.19ID:IK1Y2lcW0
ボロ着てる奴が一番ヤヴァイ
76名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/01(金) 09:26:55.09ID:A1uXUPYS0 おれは儲かってるから税金なんてどうでもいい
好きな車を新車で気持ちよく
好きな車を新車で気持ちよく
2021/10/01(金) 13:30:57.79ID:WHGfqvo00
年収数千万や億稼いでるお金持ちのひとはX3X4なんてそもそも買わないから
自分もショボい年収の分際で他人を見下すとか もうね く そ
自分もショボい年収の分際で他人を見下すとか もうね く そ
2021/10/01(金) 15:05:48.09ID:Gb1w0zJD0
数億はさすがに少ないだろうが、数千万の所得なんてゴロゴロいるだろう
オレでさえ3千万から4千万くらい稼ぐ
それでも次のクルマはX3でいいと思ってる
オレでさえ3千万から4千万くらい稼ぐ
それでも次のクルマはX3でいいと思ってる
79名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/01(金) 18:25:27.66ID:A1uXUPYS0 新車購入時にユピテル、セルラー、コムテックとかのレーダー探知機の取り付けってお願いしたことある?
2021/10/01(金) 19:38:05.14ID:PHZpBP0X0
X5 35d からm40iに乗り換えて幸せになりたい。なれるかな?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/01(金) 22:48:56.91ID:3ron3/OD0 高収入の事業主がロールスロイスのディーラーである
コーンズの常連客の中でも数人(事業主)は、
最も節税効果のある3年10ヶ月落ち以降の
認定中古車を頻繁に買い替えるそうです。
セールスさんがいくら新車を勧めても、
絶対にその原則を曲げないそうです。
コーンズの常連客の中でも数人(事業主)は、
最も節税効果のある3年10ヶ月落ち以降の
認定中古車を頻繁に買い替えるそうです。
セールスさんがいくら新車を勧めても、
絶対にその原則を曲げないそうです。
2021/10/01(金) 22:53:48.68ID:ikVtL/mI0
へー
83名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/02(土) 00:04:31.59ID:ECYh8eBj084名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/02(土) 00:55:57.67ID:Cbg98c4c0 こんな程度の車で新車だの中古だのどうでもいいわ。所詮ファミリーカー。
BMWなんて新車は在庫車で3桁値引き、中古は中古で安いんだからさ。
好きなオプション、仕様のタマを経費で買っときゃ現行の出来は良いから後悔はしない。
BMWなんて新車は在庫車で3桁値引き、中古は中古で安いんだからさ。
好きなオプション、仕様のタマを経費で買っときゃ現行の出来は良いから後悔はしない。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/02(土) 04:32:16.23ID:iFbPwc6w0 ブルックリンで発注しますた
2021/10/02(土) 06:54:40.85ID:9oBQr+Ak0
オプション何つけた?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/02(土) 07:46:06.84ID:SS5yHieX0 マイチェンの発注してるの?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/02(土) 07:48:58.39ID:SS5yHieX0 >>80
なんでX5からX3に乗り替えるの?
なんでX5からX3に乗り替えるの?
2021/10/02(土) 08:30:26.54ID:9oBQr+Ak0
90名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/02(土) 10:21:45.00ID:tpxlwnoT0 >>89
m40i乗ってるがコールドスタートはクレーム心配になるレベルだから実際に一回聞いてから決めた方がいいぞ
m40i乗ってるがコールドスタートはクレーム心配になるレベルだから実際に一回聞いてから決めた方がいいぞ
91名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/02(土) 10:22:17.33ID:SOelcWVh0 サンルーフのみ
限定のかっこいいけど1000万は高いし台数すくなすぎでオンライン注文
限定のかっこいいけど1000万は高いし台数すくなすぎでオンライン注文
2021/10/02(土) 11:44:49.66ID:9oBQr+Ak0
93名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/02(土) 14:34:30.43ID:Ws12wd2J0 公式もマイナー後に切り替わったけど見方がよくわからん
しかもaccが標準じゃなくなるとかデマだったし
しかもaccが標準じゃなくなるとかデマだったし
94名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/02(土) 15:46:17.31ID:SS5yHieX02021/10/02(土) 16:55:28.66ID:9oBQr+Ak0
2021/10/02(土) 18:29:13.03ID:y/4sXEnk0
チンコが大きくて困ってる
2021/10/02(土) 20:44:26.01ID:oix5k54F0
F25後期から乗り換えを検討してますが
2022モデルからは全てのエンジンが
マイルドハイブリッドになると記載が
あったのですが本当でしょうか?
2022モデルからは全てのエンジンが
マイルドハイブリッドになると記載が
あったのですが本当でしょうか?
2021/10/03(日) 00:02:34.20ID:ZE87B3Uz0
>>72
どうなるの?
どうなるの?
2021/10/03(日) 18:20:20.26ID:M8weT/C/0
ユーザー切替について質問です。
一番最初に私を登録し、奥さん、子供の順で追加して行きました。
奥さんのプロファイルや子供のプロファイルから私に切り替えるときはPIN入力不要ですが、逆は必要です。
PIN入力不要で切り替える方法ありますか?
(鍵を変えずに)
G01です。
一番最初に私を登録し、奥さん、子供の順で追加して行きました。
奥さんのプロファイルや子供のプロファイルから私に切り替えるときはPIN入力不要ですが、逆は必要です。
PIN入力不要で切り替える方法ありますか?
(鍵を変えずに)
G01です。
2021/10/03(日) 23:38:23.23ID:r+2HHcgt0
G01の初車検のお知らせがDから届いた
よくわからんが手数料が追加されて値上げしたとかで
10.5万+整備料金(いくらだよw)は別途ってなんか高くね?
よくわからんが手数料が追加されて値上げしたとかで
10.5万+整備料金(いくらだよw)は別途ってなんか高くね?
2021/10/04(月) 11:29:32.67ID:BiGzsIdI0
法定車検費用は5.5万円
あとは店ごとの整備費用と交換部品代なはず
あとは店ごとの整備費用と交換部品代なはず
2021/10/04(月) 11:37:12.32ID:5wnAkuej0
BMWのクリーンディーゼルに致命的なスス問題ってあるのかな?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/04(月) 13:44:59.91ID:ijq169pB0 >>42
30e試乗したけど全く同じ感想。
上位機種より気持ち良かった。
最大速度は120kmしか出してないので、それ以上ことは知らんけど、街乗りや首都高ならe30最強かも。プラグインハイブリッドね。
30e試乗したけど全く同じ感想。
上位機種より気持ち良かった。
最大速度は120kmしか出してないので、それ以上ことは知らんけど、街乗りや首都高ならe30最強かも。プラグインハイブリッドね。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/04(月) 13:56:10.20ID:/uODmTpU0 30eは故障した時に、修理代が凄いことになりそう。
あと、荷室が狭いのが困るん
あと、荷室が狭いのが困るん
2021/10/04(月) 22:41:48.47ID:IotCKjBu0
新車で買えば修理代は気にすることないでしょ
2021/10/05(火) 00:33:25.00ID:8qQw6MNC0
3年間はね
107名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/05(火) 01:10:01.14ID:FkxXzrrr0 五年間だろ
2021/10/05(火) 13:45:06.40ID:suN03uNF0
電動化が進むとがっつり保証つけて新車を早めに乗り換えてくスタイルが一般的になってくのか。しっかりメンテして長く乗るとか、5年落ちの中古車を安く買うスタイルは損する感じかな
2021/10/05(火) 14:25:04.97ID:W9VqhTLm0
下取りが復活しそうですね
中古車ディーラーより正規中古が増えそう
中古車ディーラーより正規中古が増えそう
2021/10/05(火) 17:18:37.30ID:Whjq4VI40
111名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/05(火) 18:34:14.54ID:L+3yD4dF0 マイナーチェンジ版は予約できるの?
ウェブサイトはマイナーチェンジのでてるけど、カタログは古いね
ウェブサイトはマイナーチェンジのでてるけど、カタログは古いね
112名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/06(水) 10:41:23.45ID:M+zBQhTO0 営業の話によると、ワイヤレスチャージと助手席のランバーサポートがつかないのは確定
メルセデスの新型Cクラスのように、フットセンサーで開くトランクも省かれるかどうかは未確認
メルセデスの新型Cクラスのように、フットセンサーで開くトランクも省かれるかどうかは未確認
2021/10/06(水) 12:20:12.00ID:QlslWdd10
助手席のランバーサポートは単なるコスト削減?
半導体不足と関連があるのかな
風ば吹けば的な
半導体不足と関連があるのかな
風ば吹けば的な
114名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/06(水) 12:35:19.93ID:M+zBQhTO0 コスト削減ではなく半導体不足
トヨタなんか9月の生産台数を4割も減らすっていうから相当深刻だなあ
Cクラスみたいに新型100万値上げとかはないと思うが、納車次期は不明とかありえる
マイナーチェンジ待っててバカ見たかも
あと1年様子見るか
トヨタなんか9月の生産台数を4割も減らすっていうから相当深刻だなあ
Cクラスみたいに新型100万値上げとかはないと思うが、納車次期は不明とかありえる
マイナーチェンジ待っててバカ見たかも
あと1年様子見るか
2021/10/07(木) 07:40:22.19ID:RaEmGN7V0
マイナーパーツの欠品で一台出荷できないとかあほくさの判断だよね
トヨタの向こう張ってるワーゲンとかどうしてるのかな
トヨタの向こう張ってるワーゲンとかどうしてるのかな
116名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/07(木) 09:22:20.12ID:byePEpeU0 マイチェン後もX4m40dないじゃないかー。
誰だよ、ディーゼルあるって言ったやつ、
40iしかないじゃーん、がっかり
誰だよ、ディーゼルあるって言ったやつ、
40iしかないじゃーん、がっかり
117名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/07(木) 10:29:00.82ID:pNuDHZK70 各社とも理由をつけて今あるガソリン車、ディーゼル車の在庫を早く売り切りたいんだろ
各社とも完全にEV車にシフトしてる
もう化石燃料車はどこのメーカーも製造しないつもりだろ
「コストダウンですよー、装備カットですよー、だから今ある在庫車を買って下さいね」
「半導体不足ですよー、いつ納車できるかわかりませんよー、ですが在庫車ならすぐに納車可能ですのでオススメです」
これから化石燃料車を買うのは完全にカモ
各社とも完全にEV車にシフトしてる
もう化石燃料車はどこのメーカーも製造しないつもりだろ
「コストダウンですよー、装備カットですよー、だから今ある在庫車を買って下さいね」
「半導体不足ですよー、いつ納車できるかわかりませんよー、ですが在庫車ならすぐに納車可能ですのでオススメです」
これから化石燃料車を買うのは完全にカモ
2021/10/07(木) 10:38:47.73ID:l4s5bnto0
日本ではなったとしても10年以上先だろ?
我が家はセカンドカーでEV1台あるが、長距離は絶対乗らない まだまだ不便すぎる
我が家はセカンドカーでEV1台あるが、長距離は絶対乗らない まだまだ不便すぎる
2021/10/07(木) 11:23:27.21ID:kvUeIixN0
X3、X4でサンルーフドレン詰まり経験した方いますか?
120名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/07(木) 11:24:52.42ID:4HYnDOi70 >>118
ドイツやフランスのニュースを見れば
ガソリン車からEV車に製造ラインが変わることによって起こる
下請けの失業者対策について毎日盛んに報道されている
ドイツの街中では充電スポットがものすごい勢いで増えている
ガソリン車の新車販売は最大市場の中国も含めて
2035年に禁止される
そのために2030年までに市場の50パーセントをEV車にすると
各国、各メーカーとも動いている
だから早まることはあっても遅れることはない
各社ともEV市場で覇権を取ることを考えていて
もはやガソリン車を作っている時間なんてない
ドイツやフランスのニュースを見れば
ガソリン車からEV車に製造ラインが変わることによって起こる
下請けの失業者対策について毎日盛んに報道されている
ドイツの街中では充電スポットがものすごい勢いで増えている
ガソリン車の新車販売は最大市場の中国も含めて
2035年に禁止される
そのために2030年までに市場の50パーセントをEV車にすると
各国、各メーカーとも動いている
だから早まることはあっても遅れることはない
各社ともEV市場で覇権を取ることを考えていて
もはやガソリン車を作っている時間なんてない
2021/10/07(木) 11:28:57.34ID:SwCG1dI70
災害なんかでトラブった時のガソリンスタンドの行列思い返して
充電スタンドにそれを置き換えたらゾッとするっていうか代替不可能だろwww
充電スタンドにそれを置き換えたらゾッとするっていうか代替不可能だろwww
122名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/07(木) 11:31:49.90ID:4HYnDOi702021/10/07(木) 11:38:11.73ID:hDd0jtIz0
2021/10/07(木) 14:01:45.01ID:GG+PZhb20
125名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/07(木) 14:15:50.27ID:ioMkwvaO02021/10/07(木) 14:21:04.66ID:GG+PZhb20
127名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/07(木) 14:41:04.67ID:ioMkwvaO02021/10/07(木) 15:28:24.99ID:GG+PZhb20
>>127
でかキドニーになる可能性もあるからね。
でかキドニーになる可能性もあるからね。
2021/10/07(木) 17:17:05.14ID:vKYQQDag0
次のFMCは2024年の秋か?日本に入ってくるのは2025年だろうけど。
そんな先のこと気にしても仕方ない
そんな先のこと気にしても仕方ない
130名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/08(金) 09:52:38.59ID:wj7X0iq00 欧州車にハイブリッドやEVとかリセール含め色々と怖過ぎる
2030まで今のディーゼルラインナップでいいんだけどねぇ
現行でも装備的に乗れなくもないぐらい贅沢だと思うけど
2030まで今のディーゼルラインナップでいいんだけどねぇ
現行でも装備的に乗れなくもないぐらい贅沢だと思うけど
2021/10/08(金) 10:22:53.77ID:guxBWmGU0
御意
2030まではdでいく
あとは電動スクーターでいい
2030まではdでいく
あとは電動スクーターでいい
132名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/08(金) 10:37:10.45ID:vvfEvPt30 クルマにしがみつくのはみっともないな
ディーゼル車は即売却でしょうよ、人として
ディーゼル車は即売却でしょうよ、人として
133名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/08(金) 13:02:00.52ID:82RBVs5S0 >>121
自宅に太陽光発電があれば災害時もむしろ有利
自宅に太陽光発電があれば災害時もむしろ有利
2021/10/08(金) 13:22:07.88ID:guxBWmGU0
まあ田舎はガソリンスタンド無くなれば自家備蓄ですがそんな軽油入れて大丈夫かなぁ
135名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/08(金) 15:41:05.31ID:Rs+irIWd0 ディーゼルが快適すぎて、次もまだディーゼル買うかな俺は
evは2030年〜2035年頃、考えるわ
evは2030年〜2035年頃、考えるわ
2021/10/08(金) 18:17:58.20ID:MhB0DeBV0
ハイオク170円時代だからな
ディーゼル120円www
ディーゼル120円www
2021/10/08(金) 21:52:15.68ID:guxBWmGU0
MTならガソリン燃やす気になるけどね
ATならディーゼル空ぶかしもないし
ATならディーゼル空ぶかしもないし
138名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/09(土) 01:24:40.43ID:FTXdlJui0 >>132
車が趣味なもんでね
車が趣味なもんでね
2021/10/09(土) 04:00:39.26ID:+m1s0U5A0
>>136
まだいくぜ
円安原油高だからリッター10クラスのハイオク乗りはどうかな
しかし三気筒ヤリスが25悠々超えるとハイブリッド要るか?という気持ちになる
年間5万kmは疾るプロボックスこそハイブリッドだろみたいな
まあそういうのギャーピー言うのが乗る車じゃ無いけどBM
まだいくぜ
円安原油高だからリッター10クラスのハイオク乗りはどうかな
しかし三気筒ヤリスが25悠々超えるとハイブリッド要るか?という気持ちになる
年間5万kmは疾るプロボックスこそハイブリッドだろみたいな
まあそういうのギャーピー言うのが乗る車じゃ無いけどBM
140名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/09(土) 12:39:23.14ID:ZcHlNVET0 COXのパフォーマンスダンパー付けた人いる?
あれ本当に乗り心地、静粛性、安定性よくなるの?
10万円超えるから躊躇するわ。
なんかレクサスにも標準で付いてるらしい。
効果がわかるくらいなら付けようかと思う。
あれ本当に乗り心地、静粛性、安定性よくなるの?
10万円超えるから躊躇するわ。
なんかレクサスにも標準で付いてるらしい。
効果がわかるくらいなら付けようかと思う。
2021/10/09(土) 14:19:14.63ID:J2PEsOK20
何度目だよお前つけたきゃつければいいだろ
2021/10/09(土) 14:42:00.42ID:UqPq5Jld0
変わんないよ。そんなに効果的なら標準で付けてくる。付けてこないのはコストの割に効果がない、もしくは壊れやすいとか他のデメリットがあるから
143名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/09(土) 15:47:38.96ID:ZcHlNVET0 変わらないんですね。情報ありがとうございました。
ブログなんかで付けた人が車格が上がったとか
上質になったとか、乗り心地が良くなったとか
書いてあるのを見たので気になってました。
やっぱりプラシーボなんですね。
ブログなんかで付けた人が車格が上がったとか
上質になったとか、乗り心地が良くなったとか
書いてあるのを見たので気になってました。
やっぱりプラシーボなんですね。
2021/10/09(土) 16:07:57.71ID:KYbhhq3b0
>>143
タイヤ替えるかセダン買え
タイヤ替えるかセダン買え
2021/10/09(土) 16:08:12.71ID:dr/0N6rY0
ボディーダンパー効くのはカローラとか初代X3くらいまでかな
146名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/09(土) 23:07:13.16ID:14plak9w0 10万くらいでグズグズ言うなよ。
ポルシェだと10万じゃ何のパーツも買えねーから安く感じるわ。
ポルシェだと10万じゃ何のパーツも買えねーから安く感じるわ。
2021/10/09(土) 23:41:07.02ID:+XSSBSuO0
10万でぐたぐた言ってたら何も買えんな。
まぁそれはともかく、COXはあまり意味ないかと。
COXというネーミングがやばいよな。知らないけど世界的に展開してるのだろうか。世界で笑われものになってないか心配だ。
まぁそれはともかく、COXはあまり意味ないかと。
COXというネーミングがやばいよな。知らないけど世界的に展開してるのだろうか。世界で笑われものになってないか心配だ。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/10(日) 09:15:36.53ID:lfk7zBW60 体感で変わるのは剛性の足りてないふわふわ国産車の話だと思うよ
2021/10/10(日) 09:59:32.72ID:Gr18sT6N0
ふわふわいうかガチャガチャとかブルンブルン
2021/10/11(月) 19:38:44.39ID:y0Mi6llw0
2021/10/11(月) 19:52:34.24ID:eJTovNwA0
X3はアメリカで作ってるんじゃ
152名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/11(月) 21:25:32.34ID:YIklUkS00 アメ車は草
153名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/12(火) 01:19:48.77ID:RYKssTkK0 面接触?
2021/10/12(火) 15:23:44.46ID:80896Ws40
こーけんのサーフェイスに似てる
2021/10/13(水) 13:17:41.55ID:Dukri52G0
2021/10/13(水) 13:28:39.73ID:/oavvDYr0
>>155
めっちゃかっこいいなこのハンドル
めっちゃかっこいいなこのハンドル
2021/10/13(水) 13:33:06.59ID:5awJn/cJ0
今メルセデスのCクラスワゴン乗ってて同じサイズ感ぐらいのX3を検討してます。また同じ車にするのも微妙ですが、CとかGLCなどメルセデスの車や同じサイズ感の車と比べてX3の良いところ悪いところわかる人いたら教えてください。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/13(水) 18:49:42.84ID:r5Hefq+e0 昔BMWの工具はHazetと聞いたんだが違うのね。
2021/10/13(水) 22:54:38.16ID:i/KT9Auz0
>>157
まず試乗しろ
まず試乗しろ
2021/10/14(木) 02:15:21.09ID:VjodG+nv0
ベンツに対するBMてトヨタに対する日産みたいだ
対抗意識でいくとそうなるのねホント
それでよければてとこじゃね
対抗意識でいくとそうなるのねホント
それでよければてとこじゃね
2021/10/14(木) 06:33:35.68ID:XCbY+vXO0
マイチェンの話題ないね
2021/10/14(木) 07:58:36.22ID:C3w/nveG0
>>161
装備激減で納期も長く、値引きなしだから全く売れないし興味ないだろ
装備激減で納期も長く、値引きなしだから全く売れないし興味ないだろ
163名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/14(木) 09:33:48.76ID:swf7+GUH0 それにしても、6月にマイチェンの発表があってから4ヶ月も経つのに
現地試乗レポもないし、日本での発売日の発表もないし
本国とかアメリカではもう走ってるの?
現地試乗レポもないし、日本での発売日の発表もないし
本国とかアメリカではもう走ってるの?
2021/10/14(木) 10:28:26.41ID:VAwUmT/w0
>>157
他人の評価に価値があるか分からんが書き込んでみる。
X3 20d Mスポ(G01) 2019を所有して、25,000kmほど走った。GLCクーペ 220dの現行モデルを複数回借りて、計4,000kmほど乗った。以下、異論はあると思う。
エンジンフィール X3 >>> GLC
燃費 GLC >>> X3
車両感覚の掴みやすさ X3 > GLC
音声入力の賢さ X3 >> GLC
ナビ案内 X3 >> GLC
風切り音がしない GLC > X3
乗ってるときの通行人注目度 GLC >> X3
車線逸脱感度 GLC >> X3
内装に金かかってる感 GLC >> X3
ACC X3 >>> GLC
煽られ率 GLC = X3
女性受け X3 > GLC
ハンドルのボタンで色々操作 GLC >> X3
ハザードボタン押しやすさ X3 >>> GLC
オーディオ:どちらもオプションあり X3 > GLC
車内、車外のライト関連 GLC >>> X3
//その他
運転好きならX3、そうでないなら見た目で選べば良いかと思う。X3もGLCも良い車だと思ってる。
他人の評価に価値があるか分からんが書き込んでみる。
X3 20d Mスポ(G01) 2019を所有して、25,000kmほど走った。GLCクーペ 220dの現行モデルを複数回借りて、計4,000kmほど乗った。以下、異論はあると思う。
エンジンフィール X3 >>> GLC
燃費 GLC >>> X3
車両感覚の掴みやすさ X3 > GLC
音声入力の賢さ X3 >> GLC
ナビ案内 X3 >> GLC
風切り音がしない GLC > X3
乗ってるときの通行人注目度 GLC >> X3
車線逸脱感度 GLC >> X3
内装に金かかってる感 GLC >> X3
ACC X3 >>> GLC
煽られ率 GLC = X3
女性受け X3 > GLC
ハンドルのボタンで色々操作 GLC >> X3
ハザードボタン押しやすさ X3 >>> GLC
オーディオ:どちらもオプションあり X3 > GLC
車内、車外のライト関連 GLC >>> X3
//その他
運転好きならX3、そうでないなら見た目で選べば良いかと思う。X3もGLCも良い車だと思ってる。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/14(木) 11:07:10.01ID:O14VKrRQ02021/10/14(木) 12:19:57.24ID:Uxr0nMOV0
>>157
1年前にS205からG01に乗り換えた俺がなんでも答えますよ
なんでGLCじゃなくX3にしたかというと最大の理由はアクセルフィールと見切りのよさ運転しやすさが
圧倒的にX3が上だったからです。GLCはCがただ重くなって鈍亀になっただけなのに対して
X3は重さを感じさせないキビキビとした走りがまるで違います。試乗すればすぐに分かります。
逆にメルセデスからの乗り換えで感じた欠点は足の硬さからくる乗り味の悪さとシート&ハンドルポジションが
メルセデスほど融通効かない点でした。
1年前にS205からG01に乗り換えた俺がなんでも答えますよ
なんでGLCじゃなくX3にしたかというと最大の理由はアクセルフィールと見切りのよさ運転しやすさが
圧倒的にX3が上だったからです。GLCはCがただ重くなって鈍亀になっただけなのに対して
X3は重さを感じさせないキビキビとした走りがまるで違います。試乗すればすぐに分かります。
逆にメルセデスからの乗り換えで感じた欠点は足の硬さからくる乗り味の悪さとシート&ハンドルポジションが
メルセデスほど融通効かない点でした。
2021/10/14(木) 13:26:36.24ID:cHncN0rE0
いまGLCの220d乗ってるけど、ハンドルとアクセルのレスポンスが遅くてイライラ。
X3は20dを試乗したけど、内装が貧弱すぎるのと硬くて220dにした。
40か30eに乗り換えようと思うけど、内装とナビ、高級感が気になって悩んでる
嫁はベンツがいいと言ってる。
X3は20dを試乗したけど、内装が貧弱すぎるのと硬くて220dにした。
40か30eに乗り換えようと思うけど、内装とナビ、高級感が気になって悩んでる
嫁はベンツがいいと言ってる。
2021/10/14(木) 13:27:21.74ID:cHncN0rE0
楽しさならX3
同乗者や高級感ならGLCかな
同乗者や高級感ならGLCかな
2021/10/14(木) 16:01:56.83ID:bVMKEE1Q0
ヴェラールとかもOP細かく選べるからいいよ
170名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/14(木) 16:21:13.80ID:m79UVG9V0 GLCってもはや化石レベルでしょ今さらないわ
171名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/14(木) 16:35:25.24ID:8CT8qx7c0 新型GLCがもうすぐ出るからそれならワンチャンありだな。じゃなかったら俺ならX3の40dか40iか30e買うね。20d買うならシュニッツアーpug付けるわ。
2021/10/14(木) 17:00:55.47ID:2k/dMqEi0
2021/10/14(木) 18:15:51.55ID:cHncN0rE0
マイチェンで何が変わったのか違いがあまり感じられないわ
2021/10/14(木) 22:01:42.23ID:5s6IBD7r0
新型x3と化石レベルの旧型glcは内装の質感が同じw
2021/10/15(金) 02:57:31.57ID:O75MUfmy0
F系なんてホンダレベル
176名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/15(金) 06:59:58.43ID:KyKTXBLu0 >>167
新型NX
新型NX
2021/10/15(金) 12:14:06.85ID:5uKnrL/Z0
>>167
ナビに関してはBMWの方が比較にならないレベルで上よ、性能も使い勝手もな
というか乗ってるならわかってると思うけどメルセデスのナビは旧型の三菱製も新型の韓国性もどっちもゴミだから
いまどきあそこまで酷いバカナビつけてるメーカーを俺は知らない
ナビに関してはBMWの方が比較にならないレベルで上よ、性能も使い勝手もな
というか乗ってるならわかってると思うけどメルセデスのナビは旧型の三菱製も新型の韓国性もどっちもゴミだから
いまどきあそこまで酷いバカナビつけてるメーカーを俺は知らない
2021/10/15(金) 14:26:35.10ID:bqTbDBj30
>>177
VWは使えないレベルらしいぞ。
VWは使えないレベルらしいぞ。
2021/10/15(金) 14:51:03.41ID:CiEWJi9j0
みなさんcarplayとかしないんですか
2021/10/15(金) 16:19:31.76ID:wQS3i1hL0
carplayで普段はGoogleMap、オービス知りたいときはYahooカーナビかなぁ
まぁそうでなくても純正ナビでもそこまでひどくもない感じじゃない?
まぁそうでなくても純正ナビでもそこまでひどくもない感じじゃない?
2021/10/15(金) 17:10:41.15ID:OoVQwZsj0
>>177
167だけも、2019年型の320dとGLCの両方乗って、ナビはGLCの方が格段に使いやすいぞ。
アプリも使いやすい。
BMWのOS7.0のOTAによる大型updateって、なぜか日本だけ適用されてないでしょ?
韓国ですら適用されたのに。
HUDはBMWの方が大きくて見やすかったし、ナビの全体的なデザインはBMWの方がクールだけど使いずらい。
乗って楽しいのは320dだった。
同乗者の乗り心地とナビの使いやすさはダントツでGLC。
167だけも、2019年型の320dとGLCの両方乗って、ナビはGLCの方が格段に使いやすいぞ。
アプリも使いやすい。
BMWのOS7.0のOTAによる大型updateって、なぜか日本だけ適用されてないでしょ?
韓国ですら適用されたのに。
HUDはBMWの方が大きくて見やすかったし、ナビの全体的なデザインはBMWの方がクールだけど使いずらい。
乗って楽しいのは320dだった。
同乗者の乗り心地とナビの使いやすさはダントツでGLC。
2021/10/15(金) 17:13:39.01ID:OoVQwZsj0
これな。
BMW「OS7」、史上最大規模の無線更新…アマゾン「アレクサ」を車載化
https://response.jp/article/2021/02/24/343402.html
いまはもう適用されてアレクサ 使えるようになった?
BMW「OS7」、史上最大規模の無線更新…アマゾン「アレクサ」を車載化
https://response.jp/article/2021/02/24/343402.html
いまはもう適用されてアレクサ 使えるようになった?
2021/10/15(金) 17:15:07.36ID:OoVQwZsj0
2021/10/15(金) 18:04:39.36ID:W4AxLFLb0
マイチェン確定してる中で現行モデル新車で買うのはバカですかね?
かなりいい条件が出そうなんで迷ってますわ
かなりいい条件が出そうなんで迷ってますわ
2021/10/15(金) 19:16:09.33ID:sy578UNs0
今度のはリセールやばくない?
2021/10/15(金) 19:50:46.28ID:5uKnrL/Z0
>>181
試乗程度でわかった気になってるんだったら好きにすれば良いじゃない
試乗程度でわかった気になってるんだったら好きにすれば良いじゃない
2021/10/15(金) 20:25:08.97ID:9FZnxS+O0
2021/10/15(金) 20:33:17.78ID:yBZLF+lj0
GLCに乗ってて、x3と320dに試乗したって話よね
そりゃ普段使ってる車のナビが慣れてるでしょと思ったけど
全部試乗の話なの?
そりゃ普段使ってる車のナビが慣れてるでしょと思ったけど
全部試乗の話なの?
2021/10/15(金) 21:25:40.34ID:OoVQwZsj0
2021/10/15(金) 21:27:51.87ID:OoVQwZsj0
こないだx3の30eに試乗して乗り味に感動して、X3が気になってきた。ハンドルのキビキビ感と加速感、高速での芯が入ったような剛性感がGLCよりも格段に上だった。前に20dに試乗した時とは別格だった。
2021/10/15(金) 21:34:18.58ID:wn1Ofenh0
そんなに違うのか
20d一択だったが試乗してみるか
20d一択だったが試乗してみるか
192名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/15(金) 21:47:45.06ID:apLOHzuk0 コックピットにリングが付いてる初期型は古臭いかも。2020年モデル辺り?でアンビエントライトが付いてたらベンツ、レクサスよりは格段に使いやすく実用的だと思う。
2021/10/16(土) 05:27:48.39ID:1kF/zJ030
194名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/16(土) 06:41:05.02ID:LChAS++O02021/10/16(土) 10:06:50.77ID:yhF6o4EI0
現行モデル激安セール中!買うなら今!
2021/10/16(土) 12:22:34.29ID:dyYms0yI0
2021/10/16(土) 13:00:51.49ID:HjCHb8Al0
198名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/16(土) 13:07:14.20ID:OvKfO5VD0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/16(土) 14:34:31.12ID:iuMHoCE402021/10/16(土) 14:41:34.83ID:jUcJvo/u0
>>199
内装自慢したいならベンツにしとけ
内装自慢したいならベンツにしとけ
201名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/16(土) 14:48:22.18ID:iuMHoCE402021/10/16(土) 14:58:00.26ID:jUcJvo/u0
>>201
親兄弟はなに乗ってるの?どんなの期待したんだろな。
親兄弟はなに乗ってるの?どんなの期待したんだろな。
2021/10/16(土) 14:58:07.73ID:HmQfFqnI0
X1に間違われるまであるからな
204名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/16(土) 15:08:05.22ID:iuMHoCE402021/10/16(土) 15:12:06.20ID:jUcJvo/u0
2021/10/16(土) 15:56:53.27ID:Rl7CAWrp0
20i xLine ですら乗り出し約850万だけどな。
(値引きと鬼の下取りを入れると700万を切ってくるけど)
(値引きと鬼の下取りを入れると700万を切ってくるけど)
2021/10/16(土) 16:32:24.40ID:hahY34Co0
「こんな程度」が運転してみての感想なら、同じ程度の車高で同価格帯で満足出来る車種は無さそうな気がする
内装の見た目の話なら、まあそうなるよね
F25とかはもっと簡素だし
内装の見た目の話なら、まあそうなるよね
F25とかはもっと簡素だし
208名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/16(土) 16:35:22.34ID:iuMHoCE402021/10/16(土) 17:35:56.18ID:FswdnLa90
目上にはいやいや大したことないっすよ乗り出し600万程度ですよと良い
女の子には1,000万ぐらいかなと言えるちょうどいい車
それがX3
女の子には1,000万ぐらいかなと言えるちょうどいい車
それがX3
2021/10/16(土) 17:51:29.30ID:jUcJvo/u0
2021/10/16(土) 21:36:28.00ID:4EQ7JxkG0
>>208
BMはハンドル回す人にしかわからない
BMはハンドル回す人にしかわからない
2021/10/16(土) 22:22:55.88ID:ALVWaOeZ0
X3程度で高すぎるとか言ってる貧乏でクルマの価値が分からないヒトにマイバッハやフェラーリとか
3千万超のクルマ見せたら発狂するんじゃない?
オレのマンションより高いのはあり得ないとか
3千万超のクルマ見せたら発狂するんじゃない?
オレのマンションより高いのはあり得ないとか
213名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/16(土) 23:13:48.18ID:iuMHoCE40214名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/16(土) 23:16:59.41ID:iuMHoCE40 >>212
「これ(X3)に800マン払うとか、
お金の使い方がわかってない、幼稚だね」
とも言われてます
たしかにクルマって800マン支払おうが1000マンだろうが
十年後にはほぼゼロになりますからねぇ
バカバカしい
「これ(X3)に800マン払うとか、
お金の使い方がわかってない、幼稚だね」
とも言われてます
たしかにクルマって800マン支払おうが1000マンだろうが
十年後にはほぼゼロになりますからねぇ
バカバカしい
2021/10/17(日) 00:09:22.37ID:OHGmfR+L0
ベンツはハッタリ聞くからな、、、BMはカジュアルすぎる。黒のCっだけど車詳しくない人からすげー金持ちって思われてるからな、、、BMは日本車レベルの扱いだけど
2021/10/17(日) 05:47:41.62ID:uNoFQaYt0
ディーゼル欲しいけどマツダ乗りたくない人の車だもの
217名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/17(日) 13:55:30.47ID:SkYKQeFo0 G01のm40iってどこまでインチダウンできる?
218名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/18(月) 09:14:56.32ID:IayqVWzw0 >>214
健康のために歩きましょう
健康のために歩きましょう
219名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/18(月) 16:50:31.58ID:Ngbgf8Fr0 ガソリン入れるところの、キャップのすぐ横にある、孔をふさいだような、ビニールの
ぶにょぶにょしたやつってなんですの?
知ってる人教えてください。
ぶにょぶにょしたやつってなんですの?
知ってる人教えてください。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/18(月) 18:01:54.60ID:pQIWafyq0 ディーゼルのアドブルー入れる口塞ぎ
221名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/18(月) 19:06:51.16ID:8ZZCSlxf0 マイナーチェンジが全く話題になってないのはなぜ?
ニュース記事もないし、YouTuberすらほとんどスルー
ニュース記事もないし、YouTuberすらほとんどスルー
2021/10/18(月) 20:06:48.72ID:4nBw/CJp0
2021/10/19(火) 07:04:07.50ID:bM+m1HiL0
>>222
そんな君には末期のx1をお勧めする。コンパクトで乗るととても良いよ。
そんな君には末期のx1をお勧めする。コンパクトで乗るととても良いよ。
2021/10/19(火) 07:23:08.09ID:gkBGhPrO0
2021/10/19(火) 08:10:56.50ID:pPSktham0
スタッドレス重いからね
ランフラットもインチダウンが正解じゃないんかな
ランフラットもインチダウンが正解じゃないんかな
226名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/19(火) 22:26:48.38ID:3fCOhjX/0 LCIいつ価格まで発表になるのか?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/19(火) 22:40:13.66ID:opm8B+HG02021/10/19(火) 22:59:54.20ID:0ie1Yofb0
18インチかm40iでねえ
2021/10/20(水) 01:39:32.99ID:imCjTJog0
ええやん
ゴチゴチの乗り心地はインチのせいかも
BMは頭軽くて切れるからアホみたいにタイヤにがんばらせなくても良くないか
ゴチゴチの乗り心地はインチのせいかも
BMは頭軽くて切れるからアホみたいにタイヤにがんばらせなくても良くないか
2021/10/20(水) 08:26:45.16ID:VZwO4aFS0
マイチェンの外観、リアのライトがゴツゴツしすぎてるな。フロントのグリルはかっこよくなったのに。
あと、前期型との違いがいまいち分からない。
外装とエアコン周りの形が少し変わっただけ?
あと、前期型との違いがいまいち分からない。
外装とエアコン周りの形が少し変わっただけ?
231名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/20(水) 09:09:31.07ID:3QnL3ctx0 20インチでもm40dアダプティブMサスペンション装着だと全然硬くないらしい
https://www.youtube.com/watch?v=uzvZuBOeWWY
https://www.youtube.com/watch?v=uzvZuBOeWWY
232名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/20(水) 09:32:35.35ID:uC7Kb33q0 >>217だけどファストトラックパッケージでアダプティブサスついてるから乗り心地にそこまで不満はないんだよね
ただスタッドレスにうっすい21インチ使うのもなあって思って聞いてみた
ただスタッドレスにうっすい21インチ使うのもなあって思って聞いてみた
2021/10/20(水) 12:19:37.36ID:VZwO4aFS0
2021/10/20(水) 22:38:14.39ID:zEszlBF/0
BMWは家族ウケ最悪だぜ
背中痛い腰痛い乗り心地悪いーって言われる
背中痛い腰痛い乗り心地悪いーって言われる
2021/10/21(木) 01:24:29.73ID:LhshKHON0
リアのバネ上元々重いのに合わせてダンパー設定してるからショーファー以上に硬さ感じるんだろ
236名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/21(木) 08:55:18.22ID:qWjUtjjr0 7シリとX7は乗り心地よかったな
2021/10/21(木) 09:56:22.53ID:wvdn2xdE0
うちのG01 20d 足はアメ車なみにフワフワですよ〜
家族受けは最高だけど高速やコーナーで不安定なので買い替えしたい
VW車のほうがしっかりしてた
家族受けは最高だけど高速やコーナーで不安定なので買い替えしたい
VW車のほうがしっかりしてた
238名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/21(木) 10:23:40.43ID:qWjUtjjr0 ないものねだりばっか
239名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/21(木) 10:28:40.38ID:qWjUtjjr02021/10/21(木) 12:00:30.42ID:kt6Bxt380
>>239
そうなのか。webにもカタログきてないよね
そうなのか。webにもカタログきてないよね
2021/10/21(木) 12:32:02.04ID:RFJaLht90
2021/10/21(木) 12:44:24.95ID:08guFnfS0
わろた
2021/10/21(木) 12:56:11.60ID:kt6Bxt380
>>241
コラ w
コラ w
244名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/21(木) 14:15:59.17ID:PD4uPeLs0 X4に乗り換えたんだけど、最近の車はいろんな装備が付いてて覚えるのが大変。
ヘッドアップディスプレイは便利だね。
車線維持のアシストはちょっとびっくりした。
ヘッドアップディスプレイは便利だね。
車線維持のアシストはちょっとびっくりした。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/21(木) 15:06:09.66ID:82oWWU4H0 >>241
1億くれ
1億くれ
2021/10/21(木) 22:51:48.01ID:R5gBoaTA0
247名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/22(金) 06:53:19.86ID:KBMdxujX0 >>246
MY2020からm40dとm40iにファストトラックパッケージでつけられるようになった
MY2020からm40dとm40iにファストトラックパッケージでつけられるようになった
2021/10/22(金) 07:01:05.88ID:pJFeQP810
2021/10/22(金) 09:44:09.94ID:c60tNXVX0
>>248
ちなみにlciモデルからはm40系は標準装備だからね。
ちなみにlciモデルからはm40系は標準装備だからね。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/22(金) 14:27:41.78ID:soocgeOk0 >>248
試乗車は旧タイプだった(先月試乗)
試乗車は旧タイプだった(先月試乗)
251名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/22(金) 17:54:35.79ID:vhBlsxmm0 マイチェン後の価格見ようと
HP見たけど見つけれなかった!
高過ぎて安易に見せたくないの?
HP見たけど見つけれなかった!
高過ぎて安易に見せたくないの?
252名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/22(金) 18:05:48.52ID:soocgeOk0 だから、BMWジャパンからは発売日も販売価格も何も公表されていない
2021/10/22(金) 18:28:26.00ID:c60tNXVX0
>>251
価格はオプションも含めて決まってるから、営業に聞けば教えてくれるし、発注もできる。
価格はオプションも含めて決まってるから、営業に聞けば教えてくれるし、発注もできる。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/22(金) 19:53:51.31ID:GI7t/qhW0 客を厳選して太客だけに売るつもりでしょ
アウディのe-tronのように
ディーゼルで養分の細客がいくら問い合わせてもムダ
アウディのe-tronのように
ディーゼルで養分の細客がいくら問い合わせてもムダ
2021/10/22(金) 21:37:35.07ID:pJFeQP810
半導体なくて在庫ないだけだったりして?
2021/10/23(土) 11:26:21.16ID:lJuaiuuU0
その可能性十分ありだな
257名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/23(土) 20:27:51.89ID:PPKKCQO70 誰か教えて下さい!
CDを、ハードディスクに移して、アルバムや曲名は手書き入力つーか、マニュアルで入力出来ますが、アーチスト名は、入力出来ないのでしょうか!
CDを、ハードディスクに移して、アルバムや曲名は手書き入力つーか、マニュアルで入力出来ますが、アーチスト名は、入力出来ないのでしょうか!
2021/10/23(土) 20:32:18.62ID:i9cxvEN90
2021/10/23(土) 23:52:08.96ID:KR1Hc7xh0
2021/10/23(土) 23:58:13.17ID:SSF2tGBB0
とりあえず今は中古も高いし買うのは来年かな
261名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/24(日) 00:08:30.69ID:icOeUieK02021/10/24(日) 00:14:56.35ID:WDClzFgL0
>>261
いや馬鹿すぎだろw
ベンツやポルボでさえ2030年の完全EV化を目標にしてるんだが
完全EV化の目標すら立ててないBMWがガソリン車減らしてわざわざ売り上げ減らすわけないだろ
何その陰謀論みたいなw
いや馬鹿すぎだろw
ベンツやポルボでさえ2030年の完全EV化を目標にしてるんだが
完全EV化の目標すら立ててないBMWがガソリン車減らしてわざわざ売り上げ減らすわけないだろ
何その陰謀論みたいなw
263名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/24(日) 00:30:17.25ID:icOeUieK0 >>262
海外のニュースを毎日きちんとチェックしてますか?
ノルウェーは2025年にガソリン車ディーゼル車の販売を
全面禁止ですよ
欧州諸国もそれに追随するでしょう
もう欧州メーカーの工場は化石燃料車の製造を停止しています
海外のニュースを毎日きちんとチェックしてますか?
ノルウェーは2025年にガソリン車ディーゼル車の販売を
全面禁止ですよ
欧州諸国もそれに追随するでしょう
もう欧州メーカーの工場は化石燃料車の製造を停止しています
2021/10/24(日) 00:36:42.37ID:+326ob1M0
半導体不足の影響は自動車業界だけじゃないから。自動車だとナビが作れないとか、ハーネスが無いとか、ベトナムのロックダウンの影響で様々な部品が遅れてるとか。自動車以外でも大変な事になってる。ガソリン車の在庫捌くとかww中学生の発想。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/24(日) 00:45:09.93ID:DNSaaPvT0 半導体不足が陰謀論とかww
馬鹿ならまだしも精神病なら気の毒になるわ
馬鹿ならまだしも精神病なら気の毒になるわ
2021/10/24(日) 00:51:51.59ID:+326ob1M0
>>263
ノルウェーは雪解け水の水力発電で殆どの電力量をまかなえる人口の少ない小さい国だから出来るだけ。もっと勉強しろ
ノルウェーは雪解け水の水力発電で殆どの電力量をまかなえる人口の少ない小さい国だから出来るだけ。もっと勉強しろ
267名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/24(日) 00:55:34.99ID:icOeUieK0 朝日新聞や読売新聞を喜んで購読し、
テレビ朝日やフジテレビを見て
世の中を理解した気になってるんですね
笑えるなぁ
なぜ現在円安になっているかとかも
まったく考えないんだろうね
テレビ朝日やフジテレビを見て
世の中を理解した気になってるんですね
笑えるなぁ
なぜ現在円安になっているかとかも
まったく考えないんだろうね
2021/10/24(日) 01:52:34.48ID:h/zloh4w0
>>260
もう安くならないよ
もう安くならないよ
2021/10/24(日) 06:37:33.64ID:0m7T7CCo0
釣り師きてんね
めんどくさいからそういうのいいよ
めんどくさいからそういうのいいよ
2021/10/24(日) 06:51:28.81ID:IFPzrwgS0
2021/10/24(日) 06:53:39.38ID:IFPzrwgS0
>>260
待ってたらもっと高くなるかもよ
待ってたらもっと高くなるかもよ
2021/10/24(日) 08:50:30.03ID:nK1S8vm30
数年後にガソリン車販売できなくなるとしても、今だったら作ればいくらでも売れるというのに
半導体不足のせいにして製造停止するメーカーがあったら社長は株主代表訴訟で被告だよ
マスコミの論調がデマみたいな事いうが、カルトの陰謀論を信じる奴の方がよっぽどアレだよ
半導体不足のせいにして製造停止するメーカーがあったら社長は株主代表訴訟で被告だよ
マスコミの論調がデマみたいな事いうが、カルトの陰謀論を信じる奴の方がよっぽどアレだよ
2021/10/24(日) 09:13:14.13ID:2Mg7vNho0
朝から伸びてるなと思って見てみたらどうでも良い話しだった。お前ら張り合うな。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/24(日) 09:25:51.78ID:LVYH86Fq0 >>272
「今だったらガソリン車をつくればいくらでも売れる」って笑
それは日本国内だけだよ、
日本メーカーは国内で利益は出ていない
世界的に見てこれから化石燃料車を買う客は日本人だけ
もうガソリン車の日本車を輸入しようという国はない
日本車がもう輸出できないから為替は円安に動いても
日本メーカーはこの円安チャンスを利用できない
逆に半導体シェアトップのアメリカは
日本に半導体を売り渋り円安で高く売りつけてくる
ガソリンスタンドも一気になくなる
「エネオスでんき」「出光でんき」って聞いたことある?
なんで石油元売りが電気を売り始めたのか、考えたことある?
「今だったらガソリン車をつくればいくらでも売れる」って笑
それは日本国内だけだよ、
日本メーカーは国内で利益は出ていない
世界的に見てこれから化石燃料車を買う客は日本人だけ
もうガソリン車の日本車を輸入しようという国はない
日本車がもう輸出できないから為替は円安に動いても
日本メーカーはこの円安チャンスを利用できない
逆に半導体シェアトップのアメリカは
日本に半導体を売り渋り円安で高く売りつけてくる
ガソリンスタンドも一気になくなる
「エネオスでんき」「出光でんき」って聞いたことある?
なんで石油元売りが電気を売り始めたのか、考えたことある?
2021/10/24(日) 09:29:48.63ID:fNXCg9Uw0
EVは利便性がガソリン車と同じになったら買ってもいいぞw
なんでEUみたいなローカルに合わせないといけないんだ
なんでEUみたいなローカルに合わせないといけないんだ
2021/10/24(日) 09:31:19.69ID:fNXCg9Uw0
まるでEV教 狂信者か?w
277名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/24(日) 09:34:36.53ID:LVYH86Fq02021/10/24(日) 10:49:29.33ID:0EtOqdWz0
こういうのがワクチン陰謀論とか熱弁してるんだろうな
2021/10/24(日) 10:54:01.29ID:+326ob1M0
>>277
おい、陰謀論とノルウェーは論破されっぱなしでいいのか?負け犬
おい、陰謀論とノルウェーは論破されっぱなしでいいのか?負け犬
280名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/24(日) 11:02:41.02ID:icOeUieK0 まともな反論ができないからって「陰謀論」かよ…
レベルが低くて呆れるよ
レベルが低くて呆れるよ
2021/10/24(日) 11:36:32.33ID:uRkzcuns0
>>270
安くなりますよ。行けばわかる。
安くなりますよ。行けばわかる。
2021/10/24(日) 15:41:55.44ID:Yyd/vr8D0
さて皆さん、シートヒーターが活躍する季節になってきましたね!
あれって使いまくるとシートの革がヘタりやすくなるとかあるのかな?
あれって使いまくるとシートの革がヘタりやすくなるとかあるのかな?
2021/10/24(日) 16:26:57.76ID:b7de1SD00
>>282
気にしたことないな〜
シートヒーターでレザーが劣化とか聞いたことないですな
気温によって自動でオンオフになるのは便利だわ
人がいるシートだけ勝手にオンになるし 後席ヒーターも地味に高評価
ただ最低温度でも熱いのでコーディングで基準温度を下げてる
気にしたことないな〜
シートヒーターでレザーが劣化とか聞いたことないですな
気温によって自動でオンオフになるのは便利だわ
人がいるシートだけ勝手にオンになるし 後席ヒーターも地味に高評価
ただ最低温度でも熱いのでコーディングで基準温度を下げてる
2021/10/24(日) 17:26:30.88ID:W2drNAW70
俺の中古X3…シートヒーターついてなかった…
2021/10/24(日) 17:33:39.25ID:iYu9Dwtf0
えー、残念
2021/10/24(日) 18:38:19.39ID:IDJQFrAM0
2021/10/24(日) 20:39:26.98ID:pQNnWwLT0
>>286
うちのidrive6の場合だけど
車両情報/設定
車両設定
エアコンコンフォート
シートヒーター
運転席 助手席 など
シートヒーターの有効化にチェック入れる
自動起動温度とレベルを設定する
ですよー
うちのidrive6の場合だけど
車両情報/設定
車両設定
エアコンコンフォート
シートヒーター
運転席 助手席 など
シートヒーターの有効化にチェック入れる
自動起動温度とレベルを設定する
ですよー
2021/10/24(日) 22:45:20.69ID:W2drNAW70
>>285
だってBMWならどんなグレードでもシートヒーターなんて標準装備かと思うじゃないですか…
だってBMWならどんなグレードでもシートヒーターなんて標準装備かと思うじゃないですか…
289名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/25(月) 00:52:39.45ID:3QWZ/BHv0 >>286
普通に画面で設定できますよ
普通に画面で設定できますよ
2021/10/25(月) 01:34:01.29ID:wlNXg+Qp0
>>288
わかる
わかる
2021/10/25(月) 01:43:46.72ID:ImdWQHYa0
292名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/25(月) 02:17:54.03ID:rctKWZLx0 >>270
BMWはコロナだの半導体だの関係なく公取に睨まれてから過度な値引きは控えてる
BMWはコロナだの半導体だの関係なく公取に睨まれてから過度な値引きは控えてる
2021/10/25(月) 02:39:08.84ID:wlNXg+Qp0
レザーて夏の方が大変じゃないですか
2021/10/25(月) 08:15:35.40ID:HeHCrDdK0
マイナーチェンジってm40dはしないの?
2021/10/25(月) 08:34:55.80ID:MeQjOdkk0
>>294
しない理由を教えてくれ
しない理由を教えてくれ
2021/10/25(月) 10:01:54.42ID:HeHCrDdK0
>>295
ウェブページのコンフィグに無くね?
ウェブページのコンフィグに無くね?
2021/10/25(月) 10:51:49.42ID:MeQjOdkk0
>>296
bmwのwebはクソだから。
bmwのwebはクソだから。
2021/10/25(月) 12:37:41.48ID:HeHCrDdK0
2021/10/25(月) 12:45:09.14ID:MeQjOdkk0
>>298
m40dの限定車が998万だから。そんなもんだよ。
m40dの限定車が998万だから。そんなもんだよ。
2021/10/25(月) 16:41:32.69ID:FkstlG9q0
2021/10/25(月) 17:29:00.49ID:qSb/Q2Yh0
2021/10/25(月) 18:23:05.54ID:b7bi6V4E0
EVにシフトしてガソリン、ディーゼルの生産量は減っていくとしても、2025年に販売禁止なのに、2021年にガソリン車の在庫一斉処分って、凄まじい量の在庫を抱えてることになるな…
2021/10/25(月) 18:58:13.20ID:Bnfz/zIZ0
欧州のガソリン禁止は2035年だぞ
2021/10/25(月) 21:33:37.91ID:b7bi6V4E0
>303
言葉足らずでした。
>261、263が、2025年にノルウェーでガソリン車販売禁止のため、在庫一斉処分て言ってたから、そんなに在庫あるの?ってことを言いたかったです。
言葉足らずでした。
>261、263が、2025年にノルウェーでガソリン車販売禁止のため、在庫一斉処分て言ってたから、そんなに在庫あるの?ってことを言いたかったです。
2021/10/25(月) 22:22:04.74ID:d/bm6zKm0
DVD-Rに動画を焼けば渋滞中に動画が観れるけどいちいちオーサリングして焼くのがめんどくさくて。
他にUSBメモリにいれた動画を見るとか方法ないですかね
CARPLAYでスマホに入れた動画をBluetoothってのも考えたけどそれだと純正ナビと併用できないし
他にUSBメモリにいれた動画を見るとか方法ないですかね
CARPLAYでスマホに入れた動画をBluetoothってのも考えたけどそれだと純正ナビと併用できないし
2021/10/25(月) 22:31:12.35ID:ImdWQHYa0
私のG01はそもそもCDもDVDも入らない…
2021/10/25(月) 22:46:08.41ID:3Q13eijq0
>>304
そいつ、半導体不足は嘘で自動車メーカーの陰謀だというアホだから信じちゃダメだって
そいつ、半導体不足は嘘で自動車メーカーの陰謀だというアホだから信じちゃダメだって
308名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/26(火) 00:50:01.49ID:t8tQpTjD0 USBで動画見てます。
2021/10/26(火) 00:50:59.39ID:X4ZXBtfa0
2021/10/26(火) 07:32:24.58ID:JTKsc5Fi0
動画を読み込ませるUSBポートってどこに挿しても認識しますか?
肘置きの中や後席のCタイプでも反応します?
肘置きの中や後席のCタイプでも反応します?
2021/10/26(火) 09:49:19.27ID:UBA1EDwO0
>307
みたいですね。信じてはいないです。
私は時代に逆らってM40iを乗ってます。
みたいですね。信じてはいないです。
私は時代に逆らってM40iを乗ってます。
2021/10/26(火) 12:17:49.10ID:JG0bpCnZ0
電気不足値段高騰になって、ガソリンディーゼル勢、高みの見物なるまでがんばってみる。
2021/10/26(火) 12:20:21.73ID:PXCq10He0
バッテリー交換出来ず買い換えがEVプッシュの本質
2021/10/26(火) 13:00:19.67ID:nQfT8rwX0
315名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/26(火) 17:52:57.32ID:U9w1tYNE0 ガソリン価格、レミーマルタンを越える
316名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/26(火) 18:02:42.52ID:GTxFr7Gx02021/10/26(火) 19:49:38.44ID:phMFKTG40
だけどさぁ今度はEV車用の電池が不足して高騰してるって言うじゃん
2021/10/26(火) 20:00:31.60ID:phMFKTG40
金には困ってないからガソリン代がどんなに高くなっても構わないけど
スタンドに足を運ぶのめんどくさいから燃費抜群のマイルドハイブリッドつきのディーゼルにする
スタンドに足を運ぶのめんどくさいから燃費抜群のマイルドハイブリッドつきのディーゼルにする
2021/10/26(火) 20:55:48.43ID:sLPSURhd0
320名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/26(火) 21:13:21.45ID:ZIvdH5py0 古いから無理なのかもな
321名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/26(火) 21:13:41.50ID:QSxrjA7Q0 フルHDまでは映像映ったけど4K画質にしたら映らなかった。俺は
322名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/26(火) 21:15:22.15ID:QSxrjA7Q0 2018年製で普通にUSB動画映るぞ。近所さんなら
直接指導してあげたい。
直接指導してあげたい。
2021/10/26(火) 21:19:24.89ID:sLPSURhd0
>>322
ちょ、教えて下さい師匠
MP4はh264の普通になんの機器でも再生できるオーソドックスな形式、USBメモリはサンディスクとか何種類か試したけどダメ
USBは置くだけ充電横と肘置きの中とで試したけどMP3は表示されるけどMP4はまったくファイルがでてこない・・・
ちょ、教えて下さい師匠
MP4はh264の普通になんの機器でも再生できるオーソドックスな形式、USBメモリはサンディスクとか何種類か試したけどダメ
USBは置くだけ充電横と肘置きの中とで試したけどMP3は表示されるけどMP4はまったくファイルがでてこない・・・
2021/10/26(火) 21:43:13.71ID:rXKpkuTl0
USBには、トップディレクトリにmp4ファイルを置く(フォルダ作っていれちゃダメ)
idrive側では、コンテンツを選ぶサイドメニューを操作して、ムービーアイコンを選択する。(音符アイコン状態では表示されない)
idrive側では、コンテンツを選ぶサイドメニューを操作して、ムービーアイコンを選択する。(音符アイコン状態では表示されない)
2021/10/26(火) 22:06:57.03ID:sLPSURhd0
>>324
ありがとうございます試してみます
ありがとうございます試してみます
326名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/26(火) 22:57:50.79ID:QSxrjA7Q0 車で映像が映らないのはフォーマットの問題かもしれないぞ。exFATやNTFS、HFS系のだとパソコンでは映るけど車じゃ映らない。必ずFAT32でフォーマットされてなければならない。
2021/10/26(火) 23:16:05.45ID:o8VrUeNH0
>>326
それひっかかるとこで重要だよね
それひっかかるとこで重要だよね
328名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/27(水) 10:07:45.59ID:WZZzdI/90 ダイムラーは今年の第3四半期(7〜9月)乗用車販売台数が前年同期比30.5%減
BMWは前年同期比12.2%減、GMは33%減
各自動車メーカーは半導体不足でエンジン車もEVクルマも増産できない状態があと1〜2年も続くと予測する
こんな中、自前で半導体設計開発を進めていたテスラは販売台数を大きく伸ばしている
イーロン・マスクは「半導体の問題はもはや長期的な問題ではなく、短期的な問題に過ぎない」
と言い切ったという
BMWは前年同期比12.2%減、GMは33%減
各自動車メーカーは半導体不足でエンジン車もEVクルマも増産できない状態があと1〜2年も続くと予測する
こんな中、自前で半導体設計開発を進めていたテスラは販売台数を大きく伸ばしている
イーロン・マスクは「半導体の問題はもはや長期的な問題ではなく、短期的な問題に過ぎない」
と言い切ったという
2021/10/27(水) 11:26:02.58ID:wzDSyHcq0
ムービーアイコンが出てこない場合、
「コーディング」で「usb動画再生をON」に設定したげないとダメかもよ。
Dによっては解消しといてくれてる所もあるけど、ノーマルだと再生不可のままかも。
「コーディング」で「usb動画再生をON」に設定したげないとダメかもよ。
Dによっては解消しといてくれてる所もあるけど、ノーマルだと再生不可のままかも。
2021/10/27(水) 14:45:28.34ID:hgAdpuKG0
もし329読んでコーディングって何?って思った場合
ここでそのまま質問しても荒れるし面倒なので
「BMW コーディング」でひとまず検索しろ
ここでそのまま質問しても荒れるし面倒なので
「BMW コーディング」でひとまず検索しろ
2021/10/27(水) 16:41:58.75ID:XRW0/uVP0
俺はダイヤモンドキーパー
2021/10/27(水) 18:19:42.14ID:YHXCuAK70
そろそろスタッドレスタイヤを買おうと思ってます。
みなさん何インチ選択されてますか?
今G01で20インチです。
見た目の問題やお金は抜きに、雪道性能で考えるとインチダウンした方がいいのか悪いのか。
古い人間なので昔はスタッドレスはインチダウンしておく方が雪上性能がいい、と聞いてたのですが、最近の記事だと氷上性能が〜とかでインチダウン推奨しない記事も見ます。
またインチダウンしない場合20インチで異径サイズを踏襲してるかも聞きたいです。
みなさん何インチ選択されてますか?
今G01で20インチです。
見た目の問題やお金は抜きに、雪道性能で考えるとインチダウンした方がいいのか悪いのか。
古い人間なので昔はスタッドレスはインチダウンしておく方が雪上性能がいい、と聞いてたのですが、最近の記事だと氷上性能が〜とかでインチダウン推奨しない記事も見ます。
またインチダウンしない場合20インチで異径サイズを踏襲してるかも聞きたいです。
2021/10/27(水) 18:44:06.74ID:Wcy82EEk0
大雑把に、
積雪路なら接地圧上げる細いタイヤ
氷上性能求めるなら接地面積上げる太いタイヤ
みたいな感じ。
積雪路なら接地圧上げる細いタイヤ
氷上性能求めるなら接地面積上げる太いタイヤ
みたいな感じ。
2021/10/27(水) 19:28:22.83ID:rAPq8l8n0
乗り心地なら軽いタイヤ
2021/10/27(水) 22:31:14.39ID:kWyUGzYf0
無事動画再生ができました皆さんありがとうございました
2021/10/27(水) 22:45:33.29ID:lOCRwIE20
>>332
豪雪地帯住みだけど確実にスタッドレスはインチダウンしたほうが良いよ
豪雪地帯住みだけど確実にスタッドレスはインチダウンしたほうが良いよ
2021/10/27(水) 23:18:26.28ID:YHXCuAK70
2021/10/28(木) 11:43:14.96ID:5i1WJBQN0
限定車かっこいいな
339名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/28(木) 11:47:58.29ID:MAepVitd0 限定車出た(30台⇒現時点で残り24台)
BMW X3 M40d M Sport Edition(フローズン・ディープ・グレー)9,980,000円
約1千万のクルマだが、装備の詳細がわからない
セレクト・パッケージって何?
サンルーフ、ハーマン、ステアリングヒーターか?
BMW X3 M40d M Sport Edition(フローズン・ディープ・グレー)9,980,000円
約1千万のクルマだが、装備の詳細がわからない
セレクト・パッケージって何?
サンルーフ、ハーマン、ステアリングヒーターか?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/28(木) 12:05:42.70ID:7ZrOcvSk0 これからディーゼルを買うの?
ちょっと信じられない
ちょっと信じられない
2021/10/28(木) 12:26:32.52ID:MAepVitd0
>>340
また荒らそうとしても相手にされんよ
また荒らそうとしても相手にされんよ
342名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/28(木) 12:46:19.02ID:MAepVitd0 アダプティブMサスとマイルドハイブリッドの有無がHPに書いてないなあ
6月の欧州での発表時に、改良新型ではすべての4気筒と6気筒エンジンに48Vの
マイルドハイブリッドテクノロジーを採用としていたが、今回のプレリリースの資料にもその記載がない
半導体不足の影響かw
https://www.press.bmwgroup.com/japan/article/detail/T0352972JA/%E6%96%B0%E5%9E%8Bbmw-x3%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3bmw-x4%E8%AA%95%E7%94%9F
6月の欧州での発表時に、改良新型ではすべての4気筒と6気筒エンジンに48Vの
マイルドハイブリッドテクノロジーを採用としていたが、今回のプレリリースの資料にもその記載がない
半導体不足の影響かw
https://www.press.bmwgroup.com/japan/article/detail/T0352972JA/%E6%96%B0%E5%9E%8Bbmw-x3%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3bmw-x4%E8%AA%95%E7%94%9F
343名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/28(木) 15:49:23.40ID:bQ/69+/Q0344名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/28(木) 17:47:24.78ID:MAepVitd0345名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/28(木) 18:00:22.55ID:vCNLp+Et0 40dと40iは悩むよな。どっちも良い
346名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/28(木) 20:16:39.63ID:lyqohbCm0 限定車なぜ20インチ?アルミも不足しているの?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/28(木) 20:18:43.37ID:Llzw3ZKx0 カタログダウンロード出来るようになってるね
2021/10/28(木) 20:25:03.19ID:ZJczz5bo0
X3のテールライトはX4のエアダムと呼応するモチーフだからチグハグやね
X3カブキX4ガンダムでも良かったのに
X3カブキX4ガンダムでも良かったのに
349名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/28(木) 22:43:45.30ID:vCNLp+Et0 40dと40iは、まだマイチェン未発表?価格表にないけど
2021/10/28(木) 22:51:00.32ID:5nrQlcot0
2021/10/29(金) 14:42:49.92ID:MvkmlKxV0
2021/10/29(金) 14:57:37.51ID:KD+PBDlh0
タイヤ交換時期になったら絶対非ランフラットにするんだ!
353名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/29(金) 16:12:48.15ID:OkrbPZ5g0 >>351
30iの加速と燃費ってどんなもん?
30iの加速と燃費ってどんなもん?
2021/10/29(金) 16:24:49.49ID:8scaZzfs0
355名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/29(金) 16:29:59.38ID:xcLUYxCR0 限定車は今流行の艶消しだね
洗車すごく大変そう
洗車すごく大変そう
2021/10/29(金) 16:58:59.90ID:uCzcsJuJ0
2021/10/29(金) 17:21:03.97ID:8scaZzfs0
2021/10/29(金) 19:55:29.43ID:FG8wKaFQ0
へええ、そんなに違うんだあ
オレも検討してみるか
オレも検討してみるか
359名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/29(金) 20:37:21.67ID:MJrcoDzO0 lci前後で40iと40dで比較するとspれzpれ21インチが20インチに
その他実質グレードダウンされている。
その他実質グレードダウンされている。
2021/10/29(金) 21:54:08.10ID:4JfXXhzn0
>>359
その他って具体的に何?
その他って具体的に何?
2021/10/29(金) 23:07:06.13ID:uCzcsJuJ0
2021/10/29(金) 23:14:21.72ID:uCzcsJuJ0
ちなみに2.5年で2万キロ走ってるけど、純正アドバンV105は6分山ってところ
Dでもこのタイヤ長持ちしますよ〜って言ってたけどホントだった
Dでもこのタイヤ長持ちしますよ〜って言ってたけどホントだった
363名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/30(土) 02:12:32.03ID:tEYumprn0 えー純正アドバン
1年で1.5万キロでほぼ山無しの危険な状態で交換だったぞ
ふわふわに柔らかくで静かで乗り心地いいけど削れすぎ。
あと柔らかくてグリップ感はかなりイマイチ。
2度と買わない
1年で1.5万キロでほぼ山無しの危険な状態で交換だったぞ
ふわふわに柔らかくで静かで乗り心地いいけど削れすぎ。
あと柔らかくてグリップ感はかなりイマイチ。
2度と買わない
364名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/30(土) 07:50:33.90ID:i9/06KHV0 4年32000キロで山半分残ってる。アドバン
2021/10/30(土) 09:26:19.16ID:E470G01L0
何でそんなに差があるんだ?
2021/10/30(土) 10:26:37.25ID:c9lRij9I0
純正アドバン3年2.5万キロでほぼ山無しで減るの早かった。
非ランフラットオールシーズンにした。
非ランフラットオールシーズンにした。
2021/10/30(土) 11:18:01.85ID:llsVUIsJ0
>>363
サーキット走ったり荒っぽいひどい運転しない限りそんな減るわけがない
サーキット走ったり荒っぽいひどい運転しない限りそんな減るわけがない
2021/10/31(日) 09:15:01.17ID:UqkEIe8d0
X3ってエグジットワーニング(降車時お知らせ)みたいな機能付いてますか?
2021/10/31(日) 16:59:43.93ID:hCsIdLpd0
俺も約1年半で、フロントタイヤ溝残3ミリ位になった。車重重いせいか、減り早すぎ。それで、タイヤ交換しようとディーラー行ったら、タイヤ買わずに、5シリ買った
370名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/31(日) 23:38:58.78ID:hvVrEpTV02021/11/01(月) 00:32:50.85ID:szqXU7Jr0
372名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/01(月) 12:18:09.38ID:Ov3lUDKa0 x4とx3の価格差って何故ですか?
2021/11/01(月) 12:23:15.18ID:TKooOQxK0
弾数と利益率でしょうね
設計の差に掛かる経費を生産数で割る
数でないX4が必然高くなる
X3買うとX4の変更分まで乗せられたらたまらない
設計の差に掛かる経費を生産数で割る
数でないX4が必然高くなる
X3買うとX4の変更分まで乗せられたらたまらない
374名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/01(月) 13:02:08.13ID:fa6yB27p0 限定車がまだ半分近く(14台)残っているのにHPから消えた
削られる装備が多すぎてクレームが着そうなので
それを承知の上で購入してくださいと明示するためHP作り替え作業してるのでは?
削られる装備が多すぎてクレームが着そうなので
それを承知の上で購入してくださいと明示するためHP作り替え作業してるのでは?
2021/11/01(月) 13:59:35.56ID:Ak6hUAFF0
lciで削られた装備を具体的に教えてくれとお願いしてるだろ?
376名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/01(月) 17:49:38.86ID:fa6yB27p0 >>375
ずいぶん偉そうだな
でも教えてやるよ
限定車に装着予定だったのに削除された装備
1.スマホワイヤレスチャージ
2.ハーマンカードン
3.助手席ランバーサポート
4.レーンチェンジアシスト
最初から限定車に予定されていない装備
1.ディスプレイキー
2.ベンチレーションシート
予定どおり装着された装備(主なもの)
1.限定色
2.アダプティブMサスペンション
3.サンプロテクションガラス
4.マイルドハイブリッド
5.サンルーフ
上記のとおりで998万出してもいいならHPで限定車復活したら申し込めば良い
ずいぶん偉そうだな
でも教えてやるよ
限定車に装着予定だったのに削除された装備
1.スマホワイヤレスチャージ
2.ハーマンカードン
3.助手席ランバーサポート
4.レーンチェンジアシスト
最初から限定車に予定されていない装備
1.ディスプレイキー
2.ベンチレーションシート
予定どおり装着された装備(主なもの)
1.限定色
2.アダプティブMサスペンション
3.サンプロテクションガラス
4.マイルドハイブリッド
5.サンルーフ
上記のとおりで998万出してもいいならHPで限定車復活したら申し込めば良い
377名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/01(月) 17:56:10.15ID:fa6yB27p0 なお、限定車を見送ると、新40dはおそらく来年の夏まで乗れないと思う
40dと40iとX4はまだカタログに載らないようで、買いたくても来春の契約になってしまうだろうし、
ご承知の通り、新車の供給が極端に不足してるので、納車は半年待ちでしょ
40dと40iとX4はまだカタログに載らないようで、買いたくても来春の契約になってしまうだろうし、
ご承知の通り、新車の供給が極端に不足してるので、納車は半年待ちでしょ
2021/11/01(月) 18:03:22.14ID:tvIMs2GN0
2021/11/01(月) 18:13:12.86ID:EnpxCOqy0
MCモデルはレベル3の自動運転認可済って書いてあるな
現行モデルとくらべてどんだけ違うんだろうね
渋滞で完全停止後もアクセル踏み直さなくてもまた動いてくれるのかな
現行モデルとくらべてどんだけ違うんだろうね
渋滞で完全停止後もアクセル踏み直さなくてもまた動いてくれるのかな
2021/11/01(月) 18:22:12.06ID:eg6AtOeU0
378
え?
オレも限定車hpで確認できないが
どうなってるんだ?
え?
オレも限定車hpで確認できないが
どうなってるんだ?
2021/11/01(月) 18:42:41.86ID:Ak6hUAFF0
>>376
ごめん。聞き方がなってなかったね。
詳しくありがとう。
装備表では助手席ランバーサポート標準仕様になってるが、正直これはどうでも良いや。
ドライビングアシストプロにはレーンチェンジアシストが付いてないって事だね。
ごめん。聞き方がなってなかったね。
詳しくありがとう。
装備表では助手席ランバーサポート標準仕様になってるが、正直これはどうでも良いや。
ドライビングアシストプロにはレーンチェンジアシストが付いてないって事だね。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/01(月) 22:19:27.95ID:ZjTxEvmN0 限定車でレーンチェンジアシストが使えないのはボディカラーのせいじゃないの?
individualにいくつかレーンチェンジアシスト不可のカラーがあったはず。
ちなみに限定じゃないm40dは11月生産分のデリバリーが2月頃から始まるよ。
individualにいくつかレーンチェンジアシスト不可のカラーがあったはず。
ちなみに限定じゃないm40dは11月生産分のデリバリーが2月頃から始まるよ。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/02(火) 09:17:35.17ID:Xfq//0pr0 トップページや限定車のコーナーではなく、モデル一覧からX3を選択すると40d限定車情報が見れるようになった
2021/11/02(火) 10:18:44.53ID:P4Vhy1CW0
385名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/02(火) 17:31:07.42ID:nPFyhU2q0 限定車高いな。X5が買える
2021/11/02(火) 17:34:54.89ID:7JLew2/00
あおり男が乗ってたクルマなんて恥ずかしくて乗れないわ
2021/11/02(火) 19:02:29.67ID:tANHBgLK0
>>386
お前のあおりも恥ずかしいな。
お前のあおりも恥ずかしいな。
2021/11/02(火) 23:13:48.81ID:rTqLa8mw0
おもしろい!
2021/11/03(水) 03:28:43.06ID:LjtSRZIn0
安くてもでかいのに乗りたいヤンキーもいるし
X3がガタイなりの乗り心地があるかと言えば疑問だがとにかくハンドル切れるから助かる
これで単独事故起こす奴はヘン
その言い分は精々コースト走行で降りエンブレ効かないくらいだ
X3がガタイなりの乗り心地があるかと言えば疑問だがとにかくハンドル切れるから助かる
これで単独事故起こす奴はヘン
その言い分は精々コースト走行で降りエンブレ効かないくらいだ
390名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/03(水) 05:02:00.64ID:1TNFUW7U0 雨の日、バックカメラが濡れてすごく見にくい!
GLCは、ベンツマークの中にカメラあって、バックにギア入れるとヒョイと出て来てたから、雨でも気にならなかった。
何か対策あります?
初BMなんだが、次はまたMBに戻りたい。
GLCは、ベンツマークの中にカメラあって、バックにギア入れるとヒョイと出て来てたから、雨でも気にならなかった。
何か対策あります?
初BMなんだが、次はまたMBに戻りたい。
2021/11/03(水) 08:05:22.57ID:lWeg3/wk0
乗り出し800万以上するのに知らない人からはハリアーとかと同じぐらいの300万ぐらい?って言われるのが気に入らないが、自己満足の世界だからよいや。
x5なら高そうに見えるらしいから結局大きさなんかな
x5なら高そうに見えるらしいから結局大きさなんかな
2021/11/03(水) 08:07:11.46ID:LjtSRZIn0
ハリアーが見た目ジャガーで安すぎ
393名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/03(水) 09:17:04.59ID:wECPVWbo02021/11/03(水) 09:18:35.59ID:QAbeRNLm0
現行X3は初代X5より全長全幅が大きいけど高さが数センチ低いんだよね
背が高いと外見が大きく見えるし室内空間も広くなるんだけどそうしないのは流行りじゃないから?
背が高いと外見が大きく見えるし室内空間も広くなるんだけどそうしないのは流行りじゃないから?
2021/11/03(水) 13:19:47.60ID:nIGJhY8P0
2021/11/03(水) 14:00:04.13ID:AWfZ8OHs0
>>395
ちょっと車に詳しい人でも800万って言ったらびっくりするな。やっぱり見た目と価格が釣り合ってないんだろう。
ちょっと車に詳しい人でも800万って言ったらびっくりするな。やっぱり見た目と価格が釣り合ってないんだろう。
2021/11/03(水) 14:28:54.11ID:S7OG2+FI0
X3 20i xline(G01)からディスカバリースポーツに乗り換えたけど
X3より高かったって話したらみんな超驚くわ
全く所縁の無いメーカーだと大まかでも価格帯を把握している人は
この車に限らずかなりの少数派でしょ
X3より高かったって話したらみんな超驚くわ
全く所縁の無いメーカーだと大まかでも価格帯を把握している人は
この車に限らずかなりの少数派でしょ
2021/11/03(水) 15:15:17.58ID:c13W99Pz0
X3の800万で驚くヒトはGクラスの2千万にもっと驚く
2021/11/03(水) 15:16:44.63ID:LjtSRZIn0
車なんて200でも高えだろ
軽バンなんて腰抜かす
軽バンなんて腰抜かす
2021/11/03(水) 20:22:31.79ID:PB5ftqGk0
m40iやm40dの乗り出し1000万は妥当だと思うけど20dの800万は高いと思う
401名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/03(水) 21:30:17.54ID:lWeg3/wk0 今値引きほとんど無しだからこの前見積もったら20dmスポで乗り出し余裕で800マン超えたわ。
昔ならx5買えたやん。。。
昔ならx5買えたやん。。。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/04(木) 06:32:16.85ID:+h9kpNI10 たっかいなー、高すぎる、、、、
もう2度と買えないかもしれないから、いま乗ってるX3を大事に乗ろう。
もう2度と買えないかもしれないから、いま乗ってるX3を大事に乗ろう。
2021/11/04(木) 06:41:51.52ID:rCFjOP3K0
中古も今までみたいには期待できないしねぇ
404名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/04(木) 15:03:27.94ID:2/BxNyC40 限定車30台完売
オレを含め、このスレの住人のうち何人かが買ったね
オレを含め、このスレの住人のうち何人かが買ったね
405名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/04(木) 15:23:02.06ID:RE4PFtpF0 マイチェン後の40dに乗り換えたいけど
約1000万円か。高杉晋作だろ。値引き100万円と
今のG01を高く買い取りしてもらわないと買えないな
次はレクサスrxにしようかな。40dより安いし長持ちしそうだし
約1000万円か。高杉晋作だろ。値引き100万円と
今のG01を高く買い取りしてもらわないと買えないな
次はレクサスrxにしようかな。40dより安いし長持ちしそうだし
2021/11/04(木) 18:39:36.55ID:oB9ZTL5a0
レクサスは長持ちはするけど買った明日には盗まれるかもよwww
407名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/04(木) 19:26:33.79ID:RFP8IcJo0 マイチェン後のX4 M40i にしようかと思ってますが普段使いで気になるところはありますか?教えてください
408名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/04(木) 20:15:04.43ID:Rejj4+3b0 >>407
車幅が1900超えてるせいで一般的なコインパーキングが使えないのが地味に痛い
車幅が1900超えてるせいで一般的なコインパーキングが使えないのが地味に痛い
2021/11/04(木) 20:52:53.83ID:is5pWP200
1890でしょ
410名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/04(木) 21:23:16.73ID:Rejj4+3b0 あれ?マイチェンで幅狭くなるんだっけ?
2021/11/04(木) 21:27:47.62ID:EO4FFkP+0
X4とX3を間違えてるんじゃ。幅違うよね。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/04(木) 21:30:15.36ID:FjN6N1Jy0 X440iは高速燃費どのくらいいく?リッター15キロくらいはいく?
2021/11/04(木) 21:36:52.20ID:OTzCXNfQ0
おとなしく走って14弱ぐらい
414名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/04(木) 22:10:58.47ID:FjN6N1Jy0 燃費考えると40dかなー、やっぱ
14かー
14かー
2021/11/04(木) 23:10:19.45ID:i5gcH7Cv0
街乗りで40dってどの位燃費いきます?渋滞多めな地域の人のが聞きたい
2021/11/05(金) 07:54:07.98ID:yzgqAz8C0
m30i 街中9k/l
2021/11/05(金) 12:07:08.19ID:ovwUApyv0
>>416
20d渋滞街中12キロ
20d渋滞街中12キロ
2021/11/05(金) 12:19:54.60ID:KWJyXgIl0
20d 9〜10q/ℓ 市街地、短距離、神奈川
2021/11/05(金) 12:45:46.95ID:4fX8RUjB0
誰も20dの燃費聞いてないよ。
2021/11/05(金) 13:35:59.92ID:LbX4aA090
40dにマイルドハイブリッド付いたから街中12くらいかな
限定車が納車したら報告する
限定車が納車したら報告する
2021/11/05(金) 19:11:01.45ID:nHTScSyb0
40i東京ベイで試乗したけどなかなか快適
422名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/06(土) 07:59:21.50ID:XiB0/vKy0 x4M40i
9キロ台。二桁行かない。
燃費悪い。
9キロ台。二桁行かない。
燃費悪い。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/06(土) 08:07:38.60ID:hn9dgJMw0 40iの9キロって街乗り?高速?トータル?
424名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/06(土) 08:28:52.48ID:stEEhYHG0 リッター9kmだったら十分です
2021/11/06(土) 09:37:50.26ID:rG32Lb3R0
俺は年間1万キロしか乗らないから、次の5年は40iで楽しむことにした。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/06(土) 09:50:07.50ID:RmnR5xuI0 40i40d悩むなー。東京ベイの試乗車40iだと
燃費4.7キロだったのが心配になるんだよなー。
燃費4.7キロだったのが心配になるんだよなー。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/06(土) 10:53:13.89ID:stEEhYHG0 40i の排気音はイイよね
EVになる前にもう少し楽しもうと思います
EVになる前にもう少し楽しもうと思います
2021/11/06(土) 11:41:25.04ID:isitZRLz0
>>426
踏めばそんなもんかもね
踏めばそんなもんかもね
2021/11/06(土) 12:40:30.72ID:IcUJ46Wt0
X3 F25 20dの中古を購入し、毎日30キロ乗って半年経つんだけど一度もDPFの再生を感じたことないんだがこんなもん?
俺が気がつかないうちに行われているんだろうか…?
俺が気がつかないうちに行われているんだろうか…?
2021/11/06(土) 13:06:40.48ID:Rc1RZ4Mb0
誰かF25でDPF故障した人いる?どんな乗り方してたか気になります。
2021/11/06(土) 13:15:47.52ID:uUDHojnl0
一回注意出たことある
乗り方変わると予測立てにくいのかな
乗り方変わると予測立てにくいのかな
2021/11/06(土) 13:33:42.95ID:IcUJ46Wt0
DPF再生ってストーブ燃やすようにアイドリング上がるイメージなんだけど実際何RPMで何分くらいに上がるの?
2021/11/06(土) 14:24:38.00ID:OUOTZfin0
いやー
再生してるからパワーでないよみたいな感じかな
再生してるからパワーでないよみたいな感じかな
434名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/06(土) 14:48:03.20ID:e10Ig0gB0 たまにエンジン切った後数分ブォーンってうなってるのは何なのかな
2021/11/06(土) 15:12:27.13ID:OUOTZfin0
ターボタイマーみたいな何か?
2021/11/06(土) 22:42:00.77ID:apW67mng0
>>434
DPF燃やしてるところにエンジン切られたから冷やすために回してるらしいよ
DPF燃やしてるところにエンジン切られたから冷やすために回してるらしいよ
2021/11/06(土) 22:51:19.04ID:FQm9JO1J0
みんなDPF再生についてあまり知らないというか気にしていないんだな。
なんかX3のDPF再生の動画とかあればいいのに。
なんかX3のDPF再生の動画とかあればいいのに。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/07(日) 00:46:47.22ID:B7ePxHYD0 トラックやんわろた
2021/11/07(日) 01:57:29.15ID:7mTVyeCJ0
詰まったら大変お金がかかる事は知ってる
ちょい乗りする車では無いな
オイルどーたらいうくらいになったらどうなるか考えてぞっとする
ちょい乗りする車では無いな
オイルどーたらいうくらいになったらどうなるか考えてぞっとする
2021/11/07(日) 02:07:58.03ID:V8zEbgtG0
X3M40d街乗りでも10を下回ること無かったな
高速は飛ばさなければ18以上出た
6気筒なのに燃費は本当に良かった
高速は飛ばさなければ18以上出た
6気筒なのに燃費は本当に良かった
2021/11/07(日) 09:07:04.81ID:B5i/ptSc0
>>439
保障期間内なら大丈夫でしょ?
保障期間内なら大丈夫でしょ?
2021/11/07(日) 09:26:08.15ID:VQxcMWMU0
f25の20dを新車から5年目の車検受けて更に半年乗ったけど
DPF再生の存在すら気にした事無かった
アドブルー要らんのか程度
壊れたら大変なのね
DPF再生の存在すら気にした事無かった
アドブルー要らんのか程度
壊れたら大変なのね
2021/11/07(日) 10:03:44.09ID:f0f3nMQg0
多分尿素系より金掛かる
444名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/07(日) 18:04:36.43ID:bmWYY9Y80 たまに長距離乗ってあげれば大丈夫だよね?100キロとか
2021/11/07(日) 18:14:01.87ID:f0f3nMQg0
ボンゴなんか詰まると悲惨だったトラウマ
2021/11/08(月) 10:38:10.42ID:DyMK+9zi0
>>444
たまにって?1ヶ月それとも1週間に1回?
たまにって?1ヶ月それとも1週間に1回?
447名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/08(月) 12:52:00.54ID:dBYMK3KL0 普段、街乗り5キロくらいで週1で60キロから100キロくらい
2021/11/08(月) 16:24:44.34ID:h4YD934U0
普段からスポーツモードで走った方が良いのかな
ガソリン車みたいな慣らし不要で新車からガンガン回した方がいいの?
ガソリン車みたいな慣らし不要で新車からガンガン回した方がいいの?
2021/11/08(月) 17:05:29.00ID:Ykbj6E+Q0
ネットには
慣らし運転の具体的な方法としては、500km程度までの間は、エンジンを始動して1分程度の暖機運転を行ない、新車の場合は2,000km程度までは急の付く運転操作をしないことです。
って書いてるね。ディーラーには暖気運転は言われなかったけど2000kmまでは3000回転未満でって言われたよ!
慣らし運転の具体的な方法としては、500km程度までの間は、エンジンを始動して1分程度の暖機運転を行ない、新車の場合は2,000km程度までは急の付く運転操作をしないことです。
って書いてるね。ディーラーには暖気運転は言われなかったけど2000kmまでは3000回転未満でって言われたよ!
2021/11/08(月) 17:08:25.81ID:DaosxHsI0
まったく気にする必要なし
2021/11/08(月) 20:15:39.00ID:wcpiDI0D0
2021/11/09(火) 22:41:24.23ID:b9V73DCu0
気にした事ない
2021/11/10(水) 01:00:04.57ID:UNyPAVH20
新車買ってすぐゼロヨン遊びやイニDごっこでもやらなければおk
454名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/10(水) 09:55:10.09ID:2VtlXDE20 新車を買ったら、ディーラーからスキールスタートだ!
455名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/10(水) 16:41:23.86ID:4QIx5YLn0 40dの知り合いに聞いた話だが、燃費よりタイヤのヘリがヤバイらしい。
1万キロで交換要らしい。普通の乗り方でもだって。
タイヤって軽油とかガソリンとかってレベルの価格ではないよね。
あくまでも聞いた話よ。
1万キロで交換要らしい。普通の乗り方でもだって。
タイヤって軽油とかガソリンとかってレベルの価格ではないよね。
あくまでも聞いた話よ。
2021/11/10(水) 17:53:28.99ID:wv6+WrOu0
今年40dの車検。オドメーターは5万キロになったけどまだタイヤは交換不要だったね。高速道路まったり巡航が多いからだろうけど、流石に1万キロで交換ってどんな「普通の乗り方」だよ
2021/11/10(水) 18:57:26.06ID:XKNLdrG60
20には横浜がついてるけど40にはピレリのクソタイヤでも付いてるの?
2021/11/10(水) 19:19:06.22ID:Dkgev0pe0
2021/11/10(水) 19:59:29.60ID:d1lmfAs50
ミシュランてか
460名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/10(水) 21:57:06.63ID:bZNet8lg0 1万キロで交換て酷使した911のリアタイヤ並
40d重い言うても2t程度でしょ
「普通」の乗り方では流石にありえないな
40d重い言うても2t程度でしょ
「普通」の乗り方では流石にありえないな
461名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/10(水) 22:16:01.19ID:6IrMV3G00 40dって20dと比べて故障しやすいとかある?
2021/11/10(水) 23:17:26.74ID:Q/nGZZvv0
2021/11/11(木) 01:57:21.52ID:cxoMvbzf0
韓国製造なら2万キロ持たねえの解る
ソース俺はスキール無縁半年スタッドレス
スタッドレスより先に無くなるノーマルなんて
消しゴム並のゴムグリップ依存やろ
ソース俺はスキール無縁半年スタッドレス
スタッドレスより先に無くなるノーマルなんて
消しゴム並のゴムグリップ依存やろ
2021/11/11(木) 05:55:08.44ID:Xg3DMnjg0
>>463
どこのタイヤ?
どこのタイヤ?
2021/11/11(木) 11:45:10.14ID:33JFvg8u0
韓国タイヤといえばハンコックでしょ。BMWで採用されてるのかは知らないけど
ベンツでは新型Aシリーズから正式採用が始まってユーザーからはハズレガチャって言われてるからな
ベンツでは新型Aシリーズから正式採用が始まってユーザーからはハズレガチャって言われてるからな
466名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/11(木) 11:53:51.21ID:sVXIorgl0 同じタイヤでも量販店で売ってるタイヤは減りが早いよ
入ってるコンパウンドの量とかが違うらしい
おれもイエローハットで交換したミシュランの前輪タイヤは1万キロで交換必要になった
ありえないと思ったが事実
入ってるコンパウンドの量とかが違うらしい
おれもイエローハットで交換したミシュランの前輪タイヤは1万キロで交換必要になった
ありえないと思ったが事実
467名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/11(木) 14:45:59.13ID:RNG/FyNR0 21年式40d乗りだがBSのアレンザ
タイヤもだけどパッドも早そうだけどね
タイヤもだけどパッドも早そうだけどね
2021/11/11(木) 17:19:32.62ID:33JFvg8u0
ブレーキパッドは確かに減り早いよね、ウチの20dも結構減ってキーキーうるさい
2021/11/11(木) 17:31:30.07ID:OdYewX1u0
5シリーズとかと同じ仕組みで雨天時の制動力を確実に確保する為にリアは常に触れてる設計みたいですよ
うちは前後ともグランツジガに交換したけど、リアが先でした
うちは前後ともグランツジガに交換したけど、リアが先でした
2021/11/12(金) 21:56:49.57ID:HSS+cekg0
F25後期乗ってますが
Androidナビ取付けた人いるかな?
12.3インチの画面がいいですよね
Androidナビ取付けた人いるかな?
12.3インチの画面がいいですよね
2021/11/12(金) 22:57:56.14ID:8R1jS0nD0
472名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/13(土) 07:52:50.71ID:RpSEG2UU0 G01前期の10インチナビを後期の12インチナビに付け替える事はできそうですかね?
473名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/13(土) 10:04:46.33ID:93pig0hd0 >>472
それ地雷
それ地雷
2021/11/13(土) 10:13:10.79ID:3yhpfmlX0
475名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/13(土) 13:48:35.23ID:Eb2P+vn90 LCI後って銀色のバーは見えなくなっていますか?
2021/11/13(土) 14:49:26.68ID:r9qSAQrl0
新色のストームベイいいなー 買い替えたくなってくる
477名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/13(土) 16:07:05.85ID:1gmunSkK0478名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/13(土) 16:52:58.86ID:RpSEG2UU0 40i、40dは永遠のテーマだな、どちらにするか?
2021/11/13(土) 17:46:29.20ID:lyx7YHpJ0
2021/11/13(土) 21:29:54.39ID:jVctWjK20
そりゃ40i一択
2021/11/13(土) 23:18:39.29ID:FwOH24Fs0
M40iのマイナー後の排気音はおとなしくなってしまうのだろうか。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/14(日) 05:14:51.04ID:hWXB0G/V0 ハーマンなんとか。付けても音が。悪い。残念。
ベンツの、ブルメなんとかの方が、ずっと音がいいなぁー
ベンツの、ブルメなんとかの方が、ずっと音がいいなぁー
2021/11/14(日) 08:48:57.82ID:2Il4VySW0
半導体不足でハーマン付かないと聞いてガッカリしたが、
それならいいや
それならいいや
484名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/14(日) 08:53:02.62ID:0HHPd/Q+0 ジェスチャーコントロールも付かないって聞いたけど
どうせ使わないから無問題
どうせ使わないから無問題
2021/11/14(日) 08:56:12.43ID:2Il4VySW0
>>475
40dの場合、停止中はグリルが閉じて中のバーが見えないらしい
40dの場合、停止中はグリルが閉じて中のバーが見えないらしい
2021/11/14(日) 09:29:50.05ID:Xam5qpuo0
ジェスチャーって、
納車させる前の想像だと、何十種類もジェスチャー記憶できていろいろ操作できるのかと思いきや、
たった数種類だからな。。
納車させる前の想像だと、何十種類もジェスチャー記憶できていろいろ操作できるのかと思いきや、
たった数種類だからな。。
2021/11/14(日) 10:07:46.92ID:iKIW0Z430
知らない間に作動してるからむかつく
2021/11/14(日) 10:59:20.80ID:PZz4FSZU0
> 納車させる
って何だかそこはかとなく偉そうな感じだな
って何だかそこはかとなく偉そうな感じだな
2021/11/14(日) 11:28:50.94ID:vDaIb+UH0
490名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/14(日) 13:56:47.59ID:TJq1DFVV0 ハーマンカードンいまいちだよ
でももとの純正Hi-Fiがそもそもよくないからね。
でももとの純正Hi-Fiがそもそもよくないからね。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/14(日) 14:10:32.58ID:c0Z3xDI902021/11/14(日) 16:46:52.02ID:3e6Sh83Q0
ウーハーが底抜けだからかね
遮音はBMの方が良いと思う
非ハーマンとかラジオだから
ほんとガッカリ
遮音はBMの方が良いと思う
非ハーマンとかラジオだから
ほんとガッカリ
2021/11/14(日) 17:11:08.10ID:fnBDtJmh0
X3なんてロードノイズや風音結構はいってくるクルマだから
スピーカーなんてどんなんでも変わらんわって思ってる
スピーカーなんてどんなんでも変わらんわって思ってる
2021/11/14(日) 17:18:54.54ID:kjbzTeKP0
ボルボよりは静かじゃないか
まあBMのドアスピ口径じゃ何やっても厳しいが
まあBMのドアスピ口径じゃ何やっても厳しいが
495名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/14(日) 17:29:10.85ID:TJq1DFVV02021/11/14(日) 17:33:10.79ID:nk2r0yev0
次は新Cクラスワゴンにしようと思ってたら、半導体不足でブルメスターの設定無い
今買うのは勧めないって..
次の夏でも微妙だからG01車検通すかな〜
今買うのは勧めないって..
次の夏でも微妙だからG01車検通すかな〜
2021/11/14(日) 17:37:26.06ID:kjbzTeKP0
良いじゃん
次はEVでしょ
次はEVでしょ
498名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/14(日) 17:59:28.31ID:UoiAT56G0 EVなんて実用的になるのは10年後だろ。インフラがクソ
499名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/14(日) 18:12:46.82ID:M6JwQwy90 evは充電時間短くならないと実用的ではないのでは?各自自宅などで充電マックスにする前提なんだろうけど長距離行く場合は途中で追加充電は必須。そうなると充電に何十分もかけてやってられない。充電スポットは長蛇の列だ。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/14(日) 18:38:27.21ID:NbspavtA0 ガソリン代が1L1000円ぐらいになればEV普及するかもね
2021/11/14(日) 21:55:21.13ID:fnBDtJmh0
10年後の完全EV化にサインしたのはベンツだけでしょ
自宅に駐車場ない人のほうが多い日本じゃEVシフトはしないと思うけど
コンビニの駐車場が充電ステーションになれば別だけど
自宅に駐車場ない人のほうが多い日本じゃEVシフトはしないと思うけど
コンビニの駐車場が充電ステーションになれば別だけど
502名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/14(日) 21:55:45.79ID:EdjieDV30 >>482
イコライザーちゃんと調節しましたか?
イコライザーちゃんと調節しましたか?
503名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/14(日) 21:56:37.07ID:EdjieDV30 >>483
ハーマンと半導体は関係ないと思うが??
ハーマンと半導体は関係ないと思うが??
2021/11/14(日) 22:30:37.95ID:r+JVWm330
2021/11/14(日) 22:50:57.52ID:g2dB2Agu0
ナビが2022-1になった
2021/11/15(月) 16:25:32.58ID:14VshocR0
ハーマン、標準に比べればずっといいと思うけど。上にも書いてる人るが標準ひどすぎ。そりゃ手間ひまかけた良いオーディオに比べればあれだけど、数万円で普通の音になるならそれでいいと思うけどなあ。けどハーマン付きは今オーダーしても来年7月生産らしいよ。
2021/11/15(月) 22:27:20.40ID:7XuEZRYk0
ハーマンカードンはMやMパフォ優先という噂もあるがどうなんだろ
508名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/15(月) 23:13:07.35ID:am7j9U+A0 YouTubeの海外動画いくつか見てきたけど確かに新型でもM40系, X3M, X4Mは皆ハーマン付いてるね
509名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/16(火) 09:32:33.64ID:Kkh1dfZF0 ハーマン、今回のMパフォ限定車(M40d)にはついてないよ
装着するはずだったが、かなり土壇場でつかないことになったらしく
契約の2日後に担当からハーマンつかないけどいい?という確認の電話がきた
納車後のクレーム防止のため、予約者・契約者全員に了解を求める指示が本部からでたみたい
装着するはずだったが、かなり土壇場でつかないことになったらしく
契約の2日後に担当からハーマンつかないけどいい?という確認の電話がきた
納車後のクレーム防止のため、予約者・契約者全員に了解を求める指示が本部からでたみたい
510名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/16(火) 09:47:56.77ID:fjab0Cm70 ハーマンカードンの他にレスオプションになったものはありますか?
2021/11/16(火) 09:50:14.67ID:lvi1OPcy0
トヨタはフル生産に戻ったらしいが、BMWは部品確保できないのかね
512名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/16(火) 11:14:37.22ID:Kkh1dfZF0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/16(火) 13:33:35.75ID:2g0kk6hh0 いまどきこのクラスでレーンチェンジアシストつかないのって結構でかいよな。
ましてやハーマンも無理となると、あえて後期に乗り換える必要あるのかって思う
ましてやハーマンも無理となると、あえて後期に乗り換える必要あるのかって思う
514名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/16(火) 13:50:35.21ID:MKqkEYmy0 レーンチェンジアシストが付かないのはフローズン塗装のせいでしょ
2021/11/16(火) 14:29:59.68ID:i91HiVQC0
レーンチェンジアシストがなにを指してるのかわからないけど
ブラインドスポットアシストとは別に自動で車線チェンジしてくれるベンツについてるアレ?
2018年式の俺のにはそもそもそんなのついてないわ
ブラインドスポットアシストとは別に自動で車線チェンジしてくれるベンツについてるアレ?
2018年式の俺のにはそもそもそんなのついてないわ
516名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/16(火) 15:26:14.35ID:fjab0Cm702021/11/16(火) 16:51:25.26ID:J4zhblyx0
お前らナビ最新版来たぞ
2021/11/16(火) 17:23:12.70ID:gM8l/Vxq0
519名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/16(火) 17:35:01.73ID:Kkh1dfZF0 特殊な色だとレーンチェンジアシストを付けられない理由は?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/16(火) 17:35:55.72ID:Kkh1dfZF0 >>518 と内容がダブった、すまん
2021/11/16(火) 17:39:08.57ID:lvi1OPcy0
>>518
これかな
https://g05.bimmerpost.com/forums/showthread.php?t=1813835&highlight=individual+paint
これかな
https://g05.bimmerpost.com/forums/showthread.php?t=1813835&highlight=individual+paint
522名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/16(火) 18:56:47.49ID:Kkh1dfZF0 レーンチェンジアシストが塗装色によってNGだったら、車線逸脱警告や車線キープアシスト
にも影響ありそうだけど、こっちは大丈夫なのかね?
にも影響ありそうだけど、こっちは大丈夫なのかね?
2021/11/16(火) 19:25:15.52ID:aa3IRYEz0
自車の塗装の色に影響されてしまうシステムは悲しいな。
他車の塗装ならともかく。
他車の塗装ならともかく。
2021/11/17(水) 23:21:23.68ID:MwWQit+B0
他車の色で機能しないとなると逆に危険だろ
予測不能
予測不能
2021/11/17(水) 23:38:34.11ID:pUXaaItu0
いやだから、「予測不能の外部変数で性能が発揮できない」なら、まだ話として理解できるでしょう。危険だけど。
自社で設計してる車の色に影響されるって、最初から色なんかわかってるんだから、そこはきちんと作れと。
自社で設計してる車の色に影響されるって、最初から色なんかわかってるんだから、そこはきちんと作れと。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/18(木) 09:12:57.35ID:CzjvwY670 individual全色の安全テストはさすがにできないって話じゃないの?
2021/11/18(木) 22:17:51.87ID:qFLg6FwL0
半導体不足で中古車の買取相場が2019年から毎年10%ずつアップ
今年も昨年からさらに10%アップしてるってニュースやってる
今年も昨年からさらに10%アップしてるってニュースやってる
2021/11/18(木) 22:22:59.95ID:le7RpZhG0
529名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/19(金) 08:17:37.66ID:c3ouJbli0 新型X3の見積28日にならないと出せません、って言われたけどそんなもん?
530名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/19(金) 08:28:57.68ID:Y4IRziu60 普通すぐ出るよね
来年から値上げになるよ 12万円くらい
来年から値上げになるよ 12万円くらい
2021/11/19(金) 12:32:14.60ID:aifW8cak0
532名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/19(金) 14:08:47.49ID:lZiQ/Ogg02021/11/19(金) 18:48:11.62ID:1D+Mtjl20
X4の10台も既に完売してるよ
534名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/19(金) 19:34:31.14ID:liAwvMLZ0 >>529
X4契約したよ
滑り込みでフットトランクオープナー
ヘッドアップディスプレイ付き確保出来た。
この二つ付いてる入庫予定車はもうほとんどないらしいよ
ってそんな状況なのに、欲しい装備付いてる在庫無くなっちゃうよ?
X4契約したよ
滑り込みでフットトランクオープナー
ヘッドアップディスプレイ付き確保出来た。
この二つ付いてる入庫予定車はもうほとんどないらしいよ
ってそんな状況なのに、欲しい装備付いてる在庫無くなっちゃうよ?
535名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/19(金) 19:39:32.73ID:liAwvMLZ0 ちなみに12月納車中旬以降納車予定です
2021/11/19(金) 20:48:11.75ID:tTFi74Us0
>>535
おめでとー
おめでとー
537名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/19(金) 22:15:08.70ID:bhauG3Al0 >>535
おめ!いい色買ったな!
おめ!いい色買ったな!
2021/11/19(金) 22:25:28.82ID:WH2wFPvn0
x3 m3スポ 20d デモフルオプで900万超えだったわ 車高くなったなぁ
539名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/20(土) 09:20:41.47ID:Xl/4qMj30 どの車種もそうよ
値上がりは仕方なし
値上がりは仕方なし
2021/11/20(土) 16:17:14.95ID:XSvpc13v0
X3限定車の納車が今月28日に決定
めっちゃ楽しみ!
めっちゃ楽しみ!
2021/11/20(土) 17:08:26.25ID:7tdgRC4c0
2021/11/21(日) 06:21:35.71ID:sIeNumOW0
>>540
おめ
おめ
543名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/22(月) 15:55:29.52ID:RfZA3uiL02021/11/22(月) 17:31:19.39ID:NCfflrSF0
マイチェン後のX4のつもりでウキウキで納車日を迎えて
売れ残りの前期型を目の前にして発狂する>>535が目に浮かんだ
売れ残りの前期型を目の前にして発狂する>>535が目に浮かんだ
545名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/22(月) 17:38:32.50ID:Zr3WmB9G0 >>535
現行モデルをゲットか。乙だな。
現行モデルをゲットか。乙だな。
2021/11/22(月) 19:43:11.80ID:iubBQicK0
ガワが問題ないなら中身一緒だし
547名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/22(月) 22:10:25.89ID:PTmVCC350548名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/22(月) 22:12:01.51ID:PTmVCC350 て、言うかマイチェン前か後かも分からず契約するやついる?
2021/11/22(月) 23:37:37.47ID:FJTEZYZp0
新車買ったのに、内装に傷がいくつかあってしんどいわ。外装もウォータースポットあるし、ヘッドライト内部一部曇りあるしで、BMWのクオリティはこんなもんなの?
外車だからしかたないんかね?
外車だからしかたないんかね?
550名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/23(火) 07:39:21.96ID:3FZJL/7+0 Dに直ぐに言った方がいいよ
2021/11/23(火) 07:48:03.08ID:QQNnBQkS0
>>549
そういうところが気になる人はALPINAかINDIVIDUALへどうぞ
そういうところが気になる人はALPINAかINDIVIDUALへどうぞ
2021/11/23(火) 08:28:34.87ID:Zz4P6ieE0
内張りのシールが甘くて盛大に雨漏りしたF25があるんだがリコール起こせないか
ほんとゴミだわ
ほんとゴミだわ
2021/11/23(火) 08:35:07.00ID:n5NN1yiS0
>>552
どの部分漏れてくるの?
どの部分漏れてくるの?
2021/11/23(火) 08:52:29.37ID:Zz4P6ieE0
ドアパネル内一面に結構な厚さのシール材で防水シートが貼ってある訳だが
これの下の方で少しでも剥がれが起きるとシート裏を伝った水がドア内から室内に浸入
ドアパッキンのせいで外に落ちることもなくフロアに溜まる
フロア内張りカビ生える
これリコールだろ
これの下の方で少しでも剥がれが起きるとシート裏を伝った水がドア内から室内に浸入
ドアパッキンのせいで外に落ちることもなくフロアに溜まる
フロア内張りカビ生える
これリコールだろ
2021/11/23(火) 09:36:22.94ID:4Vpoft4S0
>>554
2015F25だけど運転席で同じ症状
になりました。
サービスホールを薄いアクリル
フィルムで内側から貼り付けて
ブチルゴムシールに雨水が流れない
ようにして対策しました。
BMWはE型くらいから多車種で
起こるみたいですよ…
2015F25だけど運転席で同じ症状
になりました。
サービスホールを薄いアクリル
フィルムで内側から貼り付けて
ブチルゴムシールに雨水が流れない
ようにして対策しました。
BMWはE型くらいから多車種で
起こるみたいですよ…
2021/11/23(火) 09:41:29.72ID:4Vpoft4S0
2021/11/23(火) 10:03:34.91ID:Zz4P6ieE0
カビた内張りくらいなんとかして欲しい
なお私もブチルで補修した
水抜けるとこが限られてたから派手に回さなくて済んだけど
なお私もブチルで補修した
水抜けるとこが限られてたから派手に回さなくて済んだけど
2021/11/23(火) 11:01:33.47ID:n5NN1yiS0
ではドア前方付近のフロアカーペットや内装が雨の日に濡れていたらアウトなわけですね
2021/11/23(火) 11:21:04.46ID:NirtVTs40
2021/11/23(火) 11:38:00.96ID:RuvgK1Nj0
>>559
オーダーと見込み発注車の横取りの違いでしょ?
オーダーと見込み発注車の横取りの違いでしょ?
2021/11/23(火) 12:35:26.98ID:Zz4P6ieE0
2021/11/23(火) 16:01:46.07ID:qmVtRLFD0
563名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/23(火) 16:34:41.36ID:tbwOEjvb0 webCGカーグラフィックにX3は11月、X4は22年春って書いてる記事載ってるね、ソースはどこなのか知らないけど
グリルから覗くハの字のバー、後期もシルバーのまんまらしいので黒塗装と施工に数日かかる外注のハイモースコーティングを依頼したけど12月16日納車予定
グリルから覗くハの字のバー、後期もシルバーのまんまらしいので黒塗装と施工に数日かかる外注のハイモースコーティングを依頼したけど12月16日納車予定
2021/11/23(火) 16:54:51.78ID:vMMFtZNt0
565名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/23(火) 17:17:49.43ID:3FZJL/7+0 ドラレコの取り付けを持ち込みにするか
イエローハットとかオートバックスで悩むよね
イエローハットとかオートバックスで悩むよね
2021/11/23(火) 19:21:44.95ID:xuP88mOF0
>>563
x3限定車はハのバーが見えないらしいけど、x4は違うの?
x3限定車はハのバーが見えないらしいけど、x4は違うの?
567名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/23(火) 21:10:56.25ID:cPnijaIe0 Mパホはグリルシャッターなしで黒バー
貧乏人仕様は銀バー
貧乏人仕様は銀バー
568名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/23(火) 21:20:53.14ID:TdTS8Jwc0569名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/23(火) 21:24:00.69ID:P0FLbmpe0 んなもんカッティングシート貼ればいいじゃん
2021/11/23(火) 21:25:47.62ID:vMMFtZNt0
なんでグリルシャッター付かないの?
乗り出し800万以上する車なのにけちるなよ
乗り出し800万以上する車なのにけちるなよ
2021/11/23(火) 21:26:00.77ID:zBfoW6pv0
X3買ってすぐにカーボン風シート貼った
ついでにグリルも縁が黒のに変えた
ついでにグリルも縁が黒のに変えた
2021/11/24(水) 10:05:28.51ID:B1KMai5t0
見せたくないものにわざわざカーボン風シートとか意味わからん
2021/11/24(水) 18:07:24.66ID:/JXymLad0
574名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/25(木) 20:01:50.94ID:kV71PRBM0 >>572
見せたくないものじゃなくて見たくないものを見たいものに変えたんじゃないの?
見せたくないものじゃなくて見たくないものを見たいものに変えたんじゃないの?
575名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/26(金) 00:47:46.09ID:NHbmCQ3E0 変にいじるのやめときたいけどオレは
2021/11/26(金) 01:56:12.82ID:RuSnsouH0
実際カーボンにしたりボディダンパーとかにしたらどうなんだろう
577名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/26(金) 12:27:36.53ID:afp2ECCI0 >>575
でも、一度気になるとついつい目が行っちゃって
カッコ悪くて凄く残念に思えちゃう。
見せたくてカーボン調のカッティングシート貼ったんじゃなくて
黒くすると目立たなくなるから、黒のカッティングシートでも
良いんだけど、どうせならカーボン調の方が良いかなって思って
俺もカーボン調のカッティングシート貼ったよ。手に入り易いし。
そのままシルバーだと、白髪の鼻毛が出てるみたいじゃん。
ちなみに、エンジンルームの中のタワーバーにも貼っちまった。
でも、一度気になるとついつい目が行っちゃって
カッコ悪くて凄く残念に思えちゃう。
見せたくてカーボン調のカッティングシート貼ったんじゃなくて
黒くすると目立たなくなるから、黒のカッティングシートでも
良いんだけど、どうせならカーボン調の方が良いかなって思って
俺もカーボン調のカッティングシート貼ったよ。手に入り易いし。
そのままシルバーだと、白髪の鼻毛が出てるみたいじゃん。
ちなみに、エンジンルームの中のタワーバーにも貼っちまった。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/26(金) 12:43:58.15ID:YjduJjwt0 なるほど鼻毛を白髪染めするついでにカラーを少し入れるようなもんか
579名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/26(金) 19:03:44.12ID:TomwYGsF0 俺の白髪鼻毛もそう見られてるんだとおもうと
つらい
ブタ鼻だし、顔面BMWじゃないか
目だけはクッキリ二重なのでまるで
lciモデルだな
つらい
ブタ鼻だし、顔面BMWじゃないか
目だけはクッキリ二重なのでまるで
lciモデルだな
580名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/26(金) 20:19:01.20ID:gp5z1pC70 このスレにぴったりの自虐ネタが面白すぎるw
2021/11/26(金) 21:48:41.23ID:uHomlEnf0
買った当初は黒で塗るか貼るかして隠そうって思ってたけど
すぐにどうでもよくなったわ
すぐにどうでもよくなったわ
582名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/26(金) 22:08:39.92ID:56MzvTrW0 美意識高いビックボス新庄は白髪染め指令してたね
583名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/27(土) 07:43:03.41ID:eWCW/QKI0 俺は納車当日にシート貼ったわw
2021/11/27(土) 10:06:47.64ID:BlFu4Gcm0
黒色無双で塗ると見えなくなるぞ
2021/11/27(土) 20:57:50.50ID:OpQ/xRPd0
Mパフォ用のバーを購入時に5万でつけました。
コスパ考えるとシートで充分かもしれません。
コスパ考えるとシートで充分かもしれません。
2021/11/27(土) 21:31:12.16ID:eVTrThgb0
どんな装備なんですか
5万でなんかつくならやってみたいかも
5万でなんかつくならやってみたいかも
587名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/27(土) 22:07:46.31ID:eWCW/QKI0 そもそもなんであんなに目立つ色のバーを巨大なキドニーの奥に配置したのか
2021/11/27(土) 22:25:11.74ID:eVTrThgb0
エンジンがフロントミドでオーバハングガラ空きだから
エンジンルームも上下に深くなるとつっかえ棒必要なんでしょう
とはいえシャッター別建てしなくても縦桟の配置次第で飛石除けついでの目隠しできそうだけど
バッテリーカーではメクラグリルになる訳だし
エンジンルームも上下に深くなるとつっかえ棒必要なんでしょう
とはいえシャッター別建てしなくても縦桟の配置次第で飛石除けついでの目隠しできそうだけど
バッテリーカーではメクラグリルになる訳だし
2021/11/27(土) 22:27:20.50ID:EE9kf1zu0
納車前にディーラーでカッティングシート貼って貰ったな
2021/11/27(土) 22:29:47.54ID:eVTrThgb0
グリルにはめる入れ歯作ったら売れるか?
やってみたくなった
やってみたくなった
591名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/28(日) 07:59:31.46ID:dIpQOMjX0 >>534
28日まで待てず昨日行ってX4契約しました。
×フットトランクオープナー
○ヘッドアップディスプレイ
×スマホコネクト(チャージ、デシキー)
×ハーマンカートン
でした。12月納車は可能そうです。
超楽しみ
28日まで待てず昨日行ってX4契約しました。
×フットトランクオープナー
○ヘッドアップディスプレイ
×スマホコネクト(チャージ、デシキー)
×ハーマンカートン
でした。12月納車は可能そうです。
超楽しみ
592名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/28(日) 10:17:36.45ID:Ms7eCLdo0 おめでと!X4裏山だわ!カッケーよな!
2021/11/28(日) 11:35:18.70ID:PXQ1YJAx0
>>591
おめでと。良い色にしたな。
おめでと。良い色にしたな。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/28(日) 14:32:48.20ID:IiQ14Mro0 おめでとう!
結局、営業から連絡あって塗装ではなくカッティングシート(黒のマット)貼りますって。
グリル簡単に外せるらしい
私は不器用なのでやってもらいます。
結局、営業から連絡あって塗装ではなくカッティングシート(黒のマット)貼りますって。
グリル簡単に外せるらしい
私は不器用なのでやってもらいます。
2021/11/28(日) 18:19:25.65ID:kwYMkeL40
>>586
あの目立つ銀の棒がX4Mのバーに変わるだけです笑
あの目立つ銀の棒がX4Mのバーに変わるだけです笑
2021/11/28(日) 18:20:37.06ID:kwYMkeL40
597名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/29(月) 09:26:19.07ID:sJnLe2CQ0 グリルバーに電飾つけました
598名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/30(火) 09:12:40.10ID:K+O2CIRB0 限定車納車
付かないと言われていたハーマンが装着されていた
しかし、カタログに標準装備と書いてあるアダプティブMサスペンションがないのがすごく残念
まあ、足回りがそんなに硬くないので妥協するが、何もコメントがないのは誠意に欠けるな
それ以外に装備が省かれたところは返金されるが、アダブティブMサスの非装着は返金なし
付かないと言われていたハーマンが装着されていた
しかし、カタログに標準装備と書いてあるアダプティブMサスペンションがないのがすごく残念
まあ、足回りがそんなに硬くないので妥協するが、何もコメントがないのは誠意に欠けるな
それ以外に装備が省かれたところは返金されるが、アダブティブMサスの非装着は返金なし
599名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/30(火) 09:25:57.60ID:LDj58Dn40 >>598
そいつは20万ぐらい返金して貰わないと割に合わんな
そいつは20万ぐらい返金して貰わないと割に合わんな
2021/11/30(火) 09:45:33.87ID:8LOi7n020
アダプティブMサス無しってことは乗り心地は評判の悪い前期型の初期モデルと同じで
21インチから20インチになった分多少マシってとこか。
限定パスしてカタログモデルにして正解だったわ
21インチから20インチになった分多少マシってとこか。
限定パスしてカタログモデルにして正解だったわ
2021/11/30(火) 09:46:13.29ID:0i+26FX30
>>598
それ、契約違反だよね。
それ、契約違反だよね。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/30(火) 10:24:43.48ID:K+O2CIRB0 >>600
カタログにはM40i M40d M40d(限定車)にアダプティブMサス標準装備
と明記してあるのに、実際には非装備だったので、他のモデルでも非装備じゃないのかなあ
これからはヘッドアップディスプレイもつかなくなると言ってた
カタログにはM40i M40d M40d(限定車)にアダプティブMサス標準装備
と明記してあるのに、実際には非装備だったので、他のモデルでも非装備じゃないのかなあ
これからはヘッドアップディスプレイもつかなくなると言ってた
603名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/30(火) 10:28:26.53ID:K+O2CIRB0 ワイヤレス充電機能、助手席ランバーサポート、デジタルキーがつかなかったけど
この分は返金されるそうです
この分は返金されるそうです
2021/11/30(火) 10:37:53.27ID:8LOi7n020
2021/11/30(火) 13:49:26.77ID:SGcU3Nxq0
アダプティブサス付きから無しに乗ったらすごくがっかりしてるF36→X4乗り。せめて返金はされるべきですよね。他の装備は返金されるのになぜ。
2021/11/30(火) 14:51:42.52ID:0i+26FX30
607名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/30(火) 15:42:13.35ID:OJ251sF90608名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/30(火) 16:57:54.36ID:HTtYMhJB0 乗り出し800万〜の車にヘッドアップディスプレイ付かないのはキツイな
あれに慣れてしまったら無いと不安になる
あれに慣れてしまったら無いと不安になる
2021/11/30(火) 17:19:18.63ID:CzITZy1q0
初めて買った車がX3 G01。ヘッドアップディスプレイに感動して、これがないとダメな体になったと思った。M2Cを増車したんだが、900万するけどM2Cにはヘッドアップディスプレイが付いてない。
日替わりで乗ってると、X3のヘッドアップディスプレイを見なくなった。。
日替わりで乗ってると、X3のヘッドアップディスプレイを見なくなった。。
2021/11/30(火) 18:20:39.79ID:BLxoVG5y0
慣れちゃうと楽なんだよね
逆になくなるのが怖い
目線外す癖がなくなってる
逆になくなるのが怖い
目線外す癖がなくなってる
2021/11/30(火) 18:49:27.78ID:vBDybOSy0
タレックスのサングラスとヘッドアップディスプレイを天秤にかけてヘッドアップディスプレイを切ったわ
612名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/30(火) 21:25:07.39ID:tMKm6VVc0 釣り人乙
2021/11/30(火) 23:11:55.65ID:7/+Avx1e0
地図2022-1 バージョンが出たんでアップデート中
60G以上のデータダウンロードと解凍に1時間
ナビのアップデートに2時間以上
なかなかキツイ
60G以上のデータダウンロードと解凍に1時間
ナビのアップデートに2時間以上
なかなかキツイ
2021/11/30(火) 23:26:14.55ID:vPaTnOYR0
>>613
えっ?2時間ずっとアイドリング?
えっ?2時間ずっとアイドリング?
2021/12/01(水) 00:03:03.78ID:80UkK9qk0
616名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/01(水) 10:50:25.12ID:wsGuOyhL0 BMW 公式HP内のCONNECTED DRIVEストアってクソだな
購入したくても注文できないじゃん(笑)
よく放置してるな
購入したくても注文できないじゃん(笑)
よく放置してるな
2021/12/01(水) 21:52:15.78ID:7tl3B1UG0
618名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/02(木) 06:28:28.22ID:JNf/TdAk0 >>606
完全な別の車。俺ならキャンセルする
完全な別の車。俺ならキャンセルする
2021/12/02(木) 08:16:55.34ID:apKPAYfO0
BMW初心者に救いの手を
フロントウインドーデフロスターと足元温風設定ってどうやるんですか?
フロントウインドーマークボタン押すと窓側だけになるし、エアコン風向き選択ボタンには3本の風の線しかない。
X3 F25です。外車初めてで分かりません
フロントウインドーデフロスターと足元温風設定ってどうやるんですか?
フロントウインドーマークボタン押すと窓側だけになるし、エアコン風向き選択ボタンには3本の風の線しかない。
X3 F25です。外車初めてで分かりません
2021/12/02(木) 08:17:53.72ID:apKPAYfO0
2021/12/02(木) 08:19:53.96ID:Pm9UbiZA0
外車は風量もトンチンカンだしなんだかなぁ
2021/12/02(木) 12:39:22.99ID:7zSl9dfm0
623名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/02(木) 12:47:09.25ID:vaHjfYtM02021/12/02(木) 13:10:11.88ID:nAWVgKBB0
フロントウィンドウデフロスターを使いたいと思った記憶が無いかな
降雪地帯だと必須なんですかね
内循環すら強制解除されるくらい融通効かないなーとe46の時に諦めたままな事に気づいた
降雪地帯だと必須なんですかね
内循環すら強制解除されるくらい融通効かないなーとe46の時に諦めたままな事に気づいた
2021/12/02(木) 14:29:19.27ID:tckmK9vB0
2021/12/02(木) 16:24:47.28ID:tckmK9vB0
https://response.jp/article/2021/12/01/351857.html
こんにちわ 高橋真麻です
こんにちわ 高橋真麻です
2021/12/02(木) 18:41:01.60ID:q74xLHXw0
>>622
もしかしてAUTO設定切らないとデフロスターと足元温風の同時使用できないんですかね?
もしかしてAUTO設定切らないとデフロスターと足元温風の同時使用できないんですかね?
628名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/02(木) 21:52:50.62ID:jsRc6jXK0 M40iの、エンジンかけた時の、エグゾースト音。
カッコいいんだが、近所迷惑だったり、コンビニとかで目立ってしまう。
音を小さくする方法は無いですかね?
カッコいいんだが、近所迷惑だったり、コンビニとかで目立ってしまう。
音を小さくする方法は無いですかね?
2021/12/02(木) 22:33:07.83ID:/gWaeSRu0
>>628
目立つクルマ乗ってるんだから諦めろん
目立つクルマ乗ってるんだから諦めろん
630名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/02(木) 22:35:39.39ID:l5Xw5C2v02021/12/02(木) 22:40:19.01ID:4jr7XgT+0
2021/12/03(金) 09:41:36.45ID:EBbBdeSm0
2021/12/03(金) 09:42:28.79ID:EBbBdeSm0
あ、温度というか送風温度かw
634名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/03(金) 12:29:48.77ID:GAAYHF8I02021/12/03(金) 19:29:47.29ID:h8q5zir20
ないだろ
636名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/03(金) 21:57:39.79ID:4o9nu/oT0 今日X4の本契約してきた。
戻ったら年明けから全モデル価格改定のネットニュース見た
滑り込みセーフ
戻ったら年明けから全モデル価格改定のネットニュース見た
滑り込みセーフ
2021/12/03(金) 22:56:53.07ID:x+3BAf8Z0
値上げ
値引き無し
装備はドンドン削られ
車検を通して様子見がいいんじゃない?
値引き無し
装備はドンドン削られ
車検を通して様子見がいいんじゃない?
2021/12/04(土) 00:39:53.87ID:BnijJshd0
ぶん投げがくる時まで待ちだね
ノルマ販売でダブついたセコハンBM大事にします
ノルマ販売でダブついたセコハンBM大事にします
2021/12/04(土) 08:03:17.24ID:X51WA20C0
ボルボは来年入荷する車はフットセンサーどころかリアハッチの電動自体が外されるって正規ディーラーで言われた
まあX3も海外You Tube見るとリアシートを後ろから倒すレバーが廃止のようだし新車は要注意だね
まあX3も海外You Tube見るとリアシートを後ろから倒すレバーが廃止のようだし新車は要注意だね
640名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/04(土) 08:09:02.27ID:NmKA4wYA0 >>636
おめでとう。
おめでとう。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/04(土) 12:14:48.48ID:7ryFSaa00 BMW信者なら軽量化!って逆に歓ぶぞ
642名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/04(土) 16:57:34.19ID:/TvHMyu80 >>640
ありがとう!
ちなみに
◯ヘッドアップディスプレイ
◯フットトランクオープナー
✖ハーマンカードン
✖スマホコネクト
✖助手席一部調整機能(ランバーサポート・サイドサポート調整)
✖リアシートヒーター
△仮契約の時には日本到着前で黒シートならベンチレーション選べたが赤にした
ベンチレーション付きでもリアはシートヒーター付いてなかった
ありがとう!
ちなみに
◯ヘッドアップディスプレイ
◯フットトランクオープナー
✖ハーマンカードン
✖スマホコネクト
✖助手席一部調整機能(ランバーサポート・サイドサポート調整)
✖リアシートヒーター
△仮契約の時には日本到着前で黒シートならベンチレーション選べたが赤にした
ベンチレーション付きでもリアはシートヒーター付いてなかった
643名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/04(土) 17:56:18.80ID:uS+wsLKm0 >>642
セレクトパッケージをつけてもハーマンカードンとリアシートヒーターが付いてなかったってこと?
セレクトパッケージをつけてもハーマンカードンとリアシートヒーターが付いてなかったってこと?
644名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/04(土) 19:01:37.47ID:/TvHMyu80 >>643
セレクトパッケージはオーダーになって納期がかなりかかるうえ、ハーマンとジェスチャーコントロールは半導体不足の影響で付かないという糞なオプション状態
(その分価格は下がるけど)
来年の夏以降なら通常にオーダー出来るかも知れないとの情報だが、『かも知れない』だからね
来年の夏以降に無事欲しい装備付きをオーダー出来たとして納期は早くて一年後
次の見込み発注で入ってくる車両はヘッドアップディスプレイもフットトランクオープナーも半導体不足解消されるまで付かない
オーダーしても無理だという確かな情報です
セレクトパッケージはオーダーになって納期がかなりかかるうえ、ハーマンとジェスチャーコントロールは半導体不足の影響で付かないという糞なオプション状態
(その分価格は下がるけど)
来年の夏以降なら通常にオーダー出来るかも知れないとの情報だが、『かも知れない』だからね
来年の夏以降に無事欲しい装備付きをオーダー出来たとして納期は早くて一年後
次の見込み発注で入ってくる車両はヘッドアップディスプレイもフットトランクオープナーも半導体不足解消されるまで付かない
オーダーしても無理だという確かな情報です
645名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/04(土) 19:15:21.79ID:/TvHMyu80 だから入国前輸送中のヘッドアップディスプレイとフットトランク付いてる見込み発注車を慌てて押さえてもらった。
今の車が来年2月に2回目の車検迎えるのと年が変わって年式査定落ちる前に乗り換えたかったので仕方無く…
なので今回は初回車検前で乗り換えかな
今の車が来年2月に2回目の車検迎えるのと年が変わって年式査定落ちる前に乗り換えたかったので仕方無く…
なので今回は初回車検前で乗り換えかな
646名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/05(日) 07:07:05.59ID:hx0fEgtt0 フェイスリストが販売されたのに、日本のYouTuberは誰も試乗してないね
647名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/05(日) 08:56:22.73ID:Cfk2Kuyq0 ナビアプデと書き込み合ったのでマイコネ見たけどまだ地図更新来てない
自分は2019.8納車車両G01ですが。
ちなみにダウンロードマネージャーも入れなおした方が良いのかな?
自分は2019.8納車車両G01ですが。
ちなみにダウンロードマネージャーも入れなおした方が良いのかな?
2021/12/05(日) 09:10:58.19ID:8K2DDqJ90
>>646
ディーラーも優良チューバーに貸せば良いのに
ディーラーも優良チューバーに貸せば良いのに
2021/12/05(日) 09:12:07.75ID:3NZJZmB/0
F25NBTのナビをeBayで買って2022にした
そろそろ地図データの更新も終わりそう
だし、次はAndroidナビつけるかな
そろそろ地図データの更新も終わりそう
だし、次はAndroidナビつけるかな
2021/12/05(日) 09:19:45.72ID:8K2DDqJ90
F25USB酷くない?
SE1受けてくんない
5死んだのが悔やまれる
アダプター使えば通るんかな
SE1受けてくんない
5死んだのが悔やまれる
アダプター使えば通るんかな
2021/12/05(日) 17:40:02.26ID:YIWcx40u0
X3(G01) 20d Mスポの未使用車買ってから2年。とても楽しかったが、売ることにした。
長く乗るつもりでオイル交換をまめにしたが、2年で売るなら新車パック?についてるオイル交換だけで良かった。
ACシュニッツアーのパフォーマンスアップグレードを年内にヤフオクかメルカリで出すので買ってくれw
速くなるよー
長く乗るつもりでオイル交換をまめにしたが、2年で売るなら新車パック?についてるオイル交換だけで良かった。
ACシュニッツアーのパフォーマンスアップグレードを年内にヤフオクかメルカリで出すので買ってくれw
速くなるよー
652名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/05(日) 20:17:30.50ID:0uzSsWjU0 20dが速くなっても高が知れてるけどなw
2021/12/05(日) 22:04:55.29ID:suuG9P750
20dが22dぐらいにはなるぞ
2021/12/06(月) 06:22:49.81ID:oGYRLcR90
>>636
値引きはおいくらくらいでした?
値引きはおいくらくらいでした?
2021/12/06(月) 11:52:08.36ID:7vXatibu0
>>651
次何買ったの?
次何買ったの?
2021/12/06(月) 19:03:34.47ID:+gGyrdJ10
レクサスNX
2021/12/06(月) 19:11:01.02ID:xxvxlrz70
2021/12/06(月) 19:37:33.62ID:4wFcnpke0
659名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/06(月) 21:59:43.12ID:QDf1TrCh0 >>654
車両価格5%
下取り査定アップ
いくつかの用品サービス
持ち込みレーダー取り付けサービス
長年乗り継いできたメルセデスからの初bmw
発売日したてのモデルではあるが
良い交渉出来たのかどうか…
まぁ自分が納得してるから良しとしときます
車両価格5%
下取り査定アップ
いくつかの用品サービス
持ち込みレーダー取り付けサービス
長年乗り継いできたメルセデスからの初bmw
発売日したてのモデルではあるが
良い交渉出来たのかどうか…
まぁ自分が納得してるから良しとしときます
2021/12/06(月) 22:40:42.54ID:H6SzxoxA0
2021/12/07(火) 14:39:13.12ID:kPv4adOS0
>>658
M3ですかぁ。いいなー
M3ですかぁ。いいなー
2021/12/07(火) 14:54:29.91ID:yBQQGtkd0
663名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/07(火) 19:14:36.53ID:Hg6ooZjh0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/07(火) 19:16:01.45ID:Hg6ooZjh0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/07(火) 19:35:28.58ID:hszQmKLw0 >>658
もしかしてシルバーのMT?一昨日くらいに掲載されて一瞬で売れたやつ
もしかしてシルバーのMT?一昨日くらいに掲載されて一瞬で売れたやつ
2021/12/07(火) 20:21:54.07ID:KkFIWQw20
うちもG01下取りに出します〜
内装に騙されてVOLVOに浮気します
2年前に580万で買った20dMスポ登録車だけど、下取り420万でした
月7万円でBMWライフが堪能できたので良かったのかな?
内装に騙されてVOLVOに浮気します
2年前に580万で買った20dMスポ登録車だけど、下取り420万でした
月7万円でBMWライフが堪能できたので良かったのかな?
2021/12/07(火) 20:24:45.92ID:9/yR7SzL0
良い藁しべ長者
2021/12/07(火) 22:55:15.78ID:I2VAsOcG0
2021/12/07(火) 23:41:11.71ID:aTQd+Njt0
>>668
いや、家族も含めた使い勝手も考えると選べないっすwww
いや、家族も含めた使い勝手も考えると選べないっすwww
2021/12/08(水) 00:59:11.32ID:CgW1tmxz0
2021/12/08(水) 11:04:15.50ID:jiXKGoe50
>>670
それは羨ましいですw
それは羨ましいですw
672JN4LWP
2021/12/09(木) 01:29:28.47ID:FPDwH1gY0 2017年式のG01 20D X-LINEですが、来年2022年3月に2回目の車検になり、サマータイヤが摩耗等で交換時期になりますとディーラーに言われたのですが純正サイズの245/50R19のオールシーズンタイヤが、見当たらなくて近いサイズならば245/45R19もしくは、235/50PR19が見つかったのですが、これらのサイズを純正アルミホイールに装着可能でしょうかどなたかコメント願います。
2021/12/09(木) 03:55:06.19ID:DEYB59+I0
もっと細くして225/55ならありそうね
18インチの純正幅だから制動は大丈夫だろう
7.5jホイールでも何とかなりそう
提案のパターンだと小さくなりすぎかもです
18インチの純正幅だから制動は大丈夫だろう
7.5jホイールでも何とかなりそう
提案のパターンだと小さくなりすぎかもです
2021/12/09(木) 07:38:45.60ID:jDvH0Sc20
2021/12/09(木) 07:57:35.47ID:D48rmV+M0
>>672
ミシュラン クロスクライメート 235/50R19
に履き替えています。
どちらのサイズでも履き替え可能ですが、計算上245/45だとスピードメーターが
約-1.3km,235/50だと-0.5km位低く表示されます。
ミシュラン クロスクライメート 235/50R19
に履き替えています。
どちらのサイズでも履き替え可能ですが、計算上245/45だとスピードメーターが
約-1.3km,235/50だと-0.5km位低く表示されます。
2021/12/09(木) 08:07:11.26ID:DEYB59+I0
チェーン装着考慮すると一回り小さくするのもありなのかも
チョイス納得です
チョイス納得です
2021/12/09(木) 08:34:07.69ID:9baAJbv20
興味本位で教えて欲しいけどオールシーズンタイヤで乗り切れる地域ってどの辺なんです?
イメージでは四国とか東海の方とかなんですかね
私は東北民なのでスタッドレスは必須です
イメージでは四国とか東海の方とかなんですかね
私は東北民なのでスタッドレスは必須です
2021/12/09(木) 08:42:33.95ID:4YKTYkPf0
>>677
年に1、2回 数センチの積雪が有るか無いかの地域
毎年除雪車が通る地域からすると笑っちゃうような積雪でも
夏タイヤだとまともに走れなくなる。
その為だけにスタッドレスタイヤはいちいち用意は出来ないけど
乗れなくなるのも困る!って言うワガママな人向けの有難いタイヤです。
年に1、2回 数センチの積雪が有るか無いかの地域
毎年除雪車が通る地域からすると笑っちゃうような積雪でも
夏タイヤだとまともに走れなくなる。
その為だけにスタッドレスタイヤはいちいち用意は出来ないけど
乗れなくなるのも困る!って言うワガママな人向けの有難いタイヤです。
2021/12/09(木) 08:57:59.34ID:D48rmV+M0
2021/12/09(木) 09:04:26.42ID:DEYB59+I0
凍結に耐えられるもんなの
これについてスタッドレスでもBSが頭3つ抜けてる感じで
ミシュランもこれは落ちる感じで
その他はオールテレーンくらいにしか思えない
これについてスタッドレスでもBSが頭3つ抜けてる感じで
ミシュランもこれは落ちる感じで
その他はオールテレーンくらいにしか思えない
2021/12/09(木) 09:10:26.22ID:4YKTYkPf0
>>680
3PMSFマーキング付きだと普通のM+Sよりもスノー性能が良いよ
3PMSFマーキング付きだと普通のM+Sよりもスノー性能が良いよ
2021/12/09(木) 10:53:50.84ID:x7IenyJH0
オールシーズンはノイズ大きめでおすすめできないってショップに言われた事があるのですが、実際のノイズはどんな感じでしょうか
2021/12/09(木) 10:58:49.85ID:b4EmHkhh0
2021/12/09(木) 11:29:30.29ID:zRXSCxwC0
オールシーズンタイヤってアイスバーンには耐えられないって聞いてるけど危なくないの?
2021/12/09(木) 11:58:27.75ID:ENr2T+nJ0
>>684
だから地域が限られるって言う話ですよ
だから地域が限られるって言う話ですよ
686名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/09(木) 12:34:47.93ID:zKegJK4d0 大阪では数年に一度くらいしか積もるような雪は降らないよ
だからスタッドレスを所有している人なんて10人に1人もいないくらい
でも数センチ積もるようなことがあればそこら周で事故ってるよ
だからスタッドレスを所有している人なんて10人に1人もいないくらい
でも数センチ積もるようなことがあればそこら周で事故ってるよ
2021/12/09(木) 12:47:49.08ID:Kg7babdD0
ディーゼルの新しいリコールが4月に出ていたんだね
みんなHPで要チェックしたほうがいいよ
みんなHPで要チェックしたほうがいいよ
2021/12/09(木) 12:53:45.40ID:x7IenyJH0
>>683
ありがとうございます、ジープとかで装着車に乗ってみた事はありますが、違う車種で判定できる程いい耳持って無かったです、つまり問題無さそうですね
うちも瀬戸内海で数年に一度積もるかどうかと言う頻度ですが、保険と思って毎年スタッドレスに変えてます
ご近所ではだれも変えて無さそうなので、オールシーズンでいいかなと
ありがとうございます、ジープとかで装着車に乗ってみた事はありますが、違う車種で判定できる程いい耳持って無かったです、つまり問題無さそうですね
うちも瀬戸内海で数年に一度積もるかどうかと言う頻度ですが、保険と思って毎年スタッドレスに変えてます
ご近所ではだれも変えて無さそうなので、オールシーズンでいいかなと
689名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/09(木) 14:22:16.46ID:Rj1DVxOu0 マイナーチェンジの話題が全くないね
2021/12/09(木) 14:27:46.55ID:Xf3htQxD0
マイナーそんなに変わらんでしょ。ちょっと見た目変わったぐらい?
691名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/09(木) 15:05:58.39ID:Ka1UELTU0 >>689
多分、来週納車
多分、来週納車
2021/12/10(金) 14:33:50.68ID:le3TG7FW0
鼻がつながった見た目がなあ
693名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/10(金) 15:55:55.23ID:uF5h3ulF0 見た目はかなり格好よくなった
ゴルフ練習場に駐車していたマット塗装の限定車、すげー存在感だったよ
ゴルフ練習場に駐車していたマット塗装の限定車、すげー存在感だったよ
694名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/10(金) 16:49:46.68ID:uUwQKoBv0 丸じゃなくてオーバルタイプのマフラーとその周りが格好良くなったと思う
あと、ハンズオフ機能も良さげだね
あと、ハンズオフ機能も良さげだね
695名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/10(金) 17:58:21.04ID:BL1xWX7N0 オーバルタイプのマフラー?
2021/12/10(金) 19:13:25.33ID:37PPlQ6n0
オーバルタイプのマフラーと聞くとF25の2リッターディーゼルを思い出すな
2021/12/10(金) 19:43:25.25ID:/zkuHSr20
マイチェン後のx3マフラー、m40と同じように見える
698名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/10(金) 21:45:27.94ID:4ARONpbK0 確かX4もそうだが、シルバーか黒か色が違うだけだよね
699名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/10(金) 22:53:09.84ID:msTYJeoz0 M40dに20dのエンブレムつけたら羊の皮を被った狼が出来上がるな
2021/12/11(土) 11:14:29.66ID:TkeClzyE0
G01これから車検いれてきます
走行1万キロなのでよほどのことがない限り10万で済むでしょうとのことだけど・・・
走行1万キロなのでよほどのことがない限り10万で済むでしょうとのことだけど・・・
2021/12/11(土) 12:08:14.74ID:8RMvgwm80
新車三年で1マンは新古並みだな
2021/12/11(土) 19:28:25.93ID:NrOJeSOV0
G01 20d売ってきた。450万円
2019登録、27,000km
E46 M3買った。11万キロ 400万円。ここに部品交換200万円プラス。
2019登録、27,000km
E46 M3買った。11万キロ 400万円。ここに部品交換200万円プラス。
2021/12/11(土) 19:39:48.39ID:xySHet350
エクステリアはスタンダードの方が全然いいな
30eか40d考えてるんだけどエクステリアは変えられないよね?
30eか40d考えてるんだけどエクステリアは変えられないよね?
2021/12/11(土) 23:50:12.02ID:TkeClzyE0
>>702
Dでその値段で下取りしてくれたのなら相当頑張ってくれたねそこのD
Dでその値段で下取りしてくれたのなら相当頑張ってくれたねそこのD
705名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/12(日) 00:50:19.08ID:nVAggvEd0 新車が売れない(売るタマがない)以上、
中古でも売れるなら赤にならなければ欲しいだろうね
中古でも売れるなら赤にならなければ欲しいだろうね
706名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/12(日) 14:46:40.65ID:S96Dkgia0 X4 20d押さえてもらった
6年乗りのX5(F15)約5万キロを下取り350万
×デジタルキー
×スマートフォンコネクト
×助手席機能一部
◯ヘッドアップディスプレイ
◯ハーマンカードン
ヘッドアップ、ハーマンがあったから妥協したけど、
他にも削られてるのありそうで不安なんよね
他にないよね…
てかX4はハンドル位置移動は手動なのね
6年乗りのX5(F15)約5万キロを下取り350万
×デジタルキー
×スマートフォンコネクト
×助手席機能一部
◯ヘッドアップディスプレイ
◯ハーマンカードン
ヘッドアップ、ハーマンがあったから妥協したけど、
他にも削られてるのありそうで不安なんよね
他にないよね…
てかX4はハンドル位置移動は手動なのね
2021/12/12(日) 15:13:53.07ID:lAmDX+cm0
下取り凄いっすね
一年は玉不足続くんかな
一年は玉不足続くんかな
2021/12/12(日) 15:58:33.69ID:f3M47r/e0
あんまり実感ないけどX3ってBMWで一番売れるクルマらしいからね
2021/12/12(日) 16:02:56.85ID:zaOg3BYv0
そうなんだ
3や5のセダン比較であまり走ってないと思いますが
3や5のセダン比較であまり走ってないと思いますが
710名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/12(日) 17:11:24.65ID:6/HBBMZQ0 フットオープンのテールゲートは?
711名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/12(日) 18:52:51.65ID:o5QAM+9S0 なんかX4多いね
2021/12/12(日) 18:55:18.09ID:lAmDX+cm0
F26でもdありゃ行きましたよ
カクイイからね
カクイイからね
713名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/12(日) 21:43:16.69ID:eFUqdxBW0 2018年登録の523dツーリングMスポを下取りにして、X3 40dを購入、昨日納車でした。
みなさまと同じで、デジタルキーとスマホコネクトはなし、他は付いてます。
まだ慣れてないだけかもですが、ナビは前の方が使いやすかったなぁ。でも、5シリーズのような地を這う感じはないものの、走るのは楽しそうです。
みなさまと同じで、デジタルキーとスマホコネクトはなし、他は付いてます。
まだ慣れてないだけかもですが、ナビは前の方が使いやすかったなぁ。でも、5シリーズのような地を這う感じはないものの、走るのは楽しそうです。
2021/12/12(日) 22:18:09.68ID:WLFmvM/20
前期X3ですが在庫駆け込みで納車、助手席機能のみ×でした。2シリから乗替ですが、こんなにも乗り味が違うんですね。みなさんヨロです
715名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/13(月) 11:28:38.65ID:bs8Li+kh0 >>713
アダプティブMサスはついていましたか?
アダプティブMサスはついていましたか?
2021/12/13(月) 18:55:22.90ID:gxPh8dnt0
717名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/13(月) 20:56:32.24ID:3lFcTfeL0 >>715
付いてるって聞いてます。でも不安になってきたな。なんか設定がどっかでアダプティブMサスがついてるか確認できたりしますかね
付いてるって聞いてます。でも不安になってきたな。なんか設定がどっかでアダプティブMサスがついてるか確認できたりしますかね
718名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/13(月) 22:06:22.25ID:3lFcTfeL02021/12/14(火) 08:40:30.01ID:hSRmIxFF0
>>718
見込み発注車を買ったという事ですオケ?
見込み発注車を買ったという事ですオケ?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/14(火) 09:09:22.90ID:QOmXOU9T0 >>719
はい、そーです。在庫車ですね。
はい、そーです。在庫車ですね。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/14(火) 09:11:49.20ID:ccSYAmLJ0 m40系のベンチレーションシートには助手席ランバーサポート付く説が有力
2021/12/14(火) 09:22:55.10ID:S4x8/6sE0
>>720
オーダーしなくてもある程度在庫車選べるんだね。
オーダーしなくてもある程度在庫車選べるんだね。
2021/12/14(火) 11:14:41.70ID:/qEcAhvo0
>>717
走行モード選択するスイッチにアダプティブがありませんか?
走行モード選択するスイッチにアダプティブがありませんか?
724名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/14(火) 15:46:25.19ID:JZY/i1Q00 >>722
20d、30eや、40dの色違いとか、参考程度に在庫あるかと、機能がどれだけ落ちてるか聞いてみたんですよね。たしかにベンチレーションついてないやつは助手席にランバーサポートついてなかったですね
20d、30eや、40dの色違いとか、参考程度に在庫あるかと、機能がどれだけ落ちてるか聞いてみたんですよね。たしかにベンチレーションついてないやつは助手席にランバーサポートついてなかったですね
725名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/14(火) 15:47:50.20ID:JZY/i1Q00 >>723
いや、、、アダプティブのボタン?はないですねぇ。ディーラー側がついてますよ、って言ってるから大丈夫とは思うのですが
いや、、、アダプティブのボタン?はないですねぇ。ディーラー側がついてますよ、って言ってるから大丈夫とは思うのですが
726名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/14(火) 16:01:52.63ID:pnQXvr080 走行モードのアダプティブはなくなったって海外のforumで話題になってた。
アダプティブMサスがついてるかどうかはsport individualの設定画面でダンパーの選択肢があるかどうかでわかる
アダプティブMサスがついてるかどうかはsport individualの設定画面でダンパーの選択肢があるかどうかでわかる
2021/12/14(火) 20:18:14.11ID:JPNrq5lh0
X3 G01デビューしたてで、質問があります!
レーンディパーチャーコントロールをオフっても、まっすぐ走行中、時々ハンドルがジワーっと右もしくは左に持っていかれるような感覚があります。ついこの間まで、10年ほどプリウスαに乗ってて感じたことのない感覚で違和感があるんですが、こういうのって路面の状況(傾きとか?)を素直に伝えてるからそうなるものなんでしょうか?
レーンディパーチャーコントロールをオフっても、まっすぐ走行中、時々ハンドルがジワーっと右もしくは左に持っていかれるような感覚があります。ついこの間まで、10年ほどプリウスαに乗ってて感じたことのない感覚で違和感があるんですが、こういうのって路面の状況(傾きとか?)を素直に伝えてるからそうなるものなんでしょうか?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/14(火) 21:29:05.77ID:QOmXOU9T0 >>726
ダンパー選択肢ありました!ありがとうございますー。
ダンパー選択肢ありました!ありがとうございますー。
2021/12/14(火) 22:56:41.74ID:KMpYesyF0
上の方で40d限定車納車された人がmサス付いてないって言ってたけど、実は付いてるって事ないかな?
2021/12/14(火) 23:23:19.53ID:jo62asrh0
731名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/14(火) 23:28:48.49ID:2xu3m9Jd02021/12/15(水) 02:07:10.67ID:G+RCI4Xv0
>>727
便利機能じゃなくて安全機能のほうに車線逸脱防止のがあるけど、そっちが有効になってて車線キープしようと働いてるってことない?
カーブとか車線増減あるような場所だと車線認識自体がズレたりして、そのズレて認識してる車線にあわせようとステアリング介入してくることあるよ
便利機能じゃなくて安全機能のほうに車線逸脱防止のがあるけど、そっちが有効になってて車線キープしようと働いてるってことない?
カーブとか車線増減あるような場所だと車線認識自体がズレたりして、そのズレて認識してる車線にあわせようとステアリング介入してくることあるよ
2021/12/15(水) 02:36:11.61ID:fTeYUxE30
>>732
インテリジェントセーフティを全オフにして走行しました。ハンドルが右に取られ出した時、対向車がいない場面であえてハンドルを操作せずにいると、そのまま普通に対向車線へ侵入しました。制御によるステアリング介入ではなく、単に足を取られてる感じですよね。
で、さっきまで検索してたら、角のとがったタイヤは轍にハンドルが取られやすいとか、アライメントがどうとか…。果たしてどうなんでしょう…。
インテリジェントセーフティを全オフにして走行しました。ハンドルが右に取られ出した時、対向車がいない場面であえてハンドルを操作せずにいると、そのまま普通に対向車線へ侵入しました。制御によるステアリング介入ではなく、単に足を取られてる感じですよね。
で、さっきまで検索してたら、角のとがったタイヤは轍にハンドルが取られやすいとか、アライメントがどうとか…。果たしてどうなんでしょう…。
2021/12/15(水) 02:52:11.23ID:1nafitjH0
トーアウトにしてるのかな
オーバーになりにくいけどハンドル取られやすいからそこIT補正みたいな
オーバーになりにくいけどハンドル取られやすいからそこIT補正みたいな
735名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/15(水) 09:10:00.94ID:mTCUGXiG0 怖くて手放し運転なんかできないよ
車線はみ出しそうになるし、信用できない
でも渋滞のときは助かる
車線はみ出しそうになるし、信用できない
でも渋滞のときは助かる
2021/12/15(水) 09:27:40.35ID:5GUn3z910
2021/12/15(水) 13:03:46.19ID:m7pX/CYu0
2021/12/15(水) 15:34:49.02ID:CJ8gB5zE0
>>736
令和2年式の中古車で、1.8万キロ走行してる車輌です。
令和2年式の中古車で、1.8万キロ走行してる車輌です。
2021/12/15(水) 16:36:46.51ID:5GUn3z910
2021/12/15(水) 17:02:10.08ID:jqhOQxww0
>>739
あ!盛大なミスしてました!すみません_| ̄|○
あ!盛大なミスしてました!すみません_| ̄|○
2021/12/15(水) 20:01:35.38ID:qsYRBD/s0
Xラインが一番格好良いと思うのは俺だけ?
フェンダー同色っていうのがどうもX3には似合わない気がするんだが。
フェンダー同色っていうのがどうもX3には似合わない気がするんだが。
2021/12/15(水) 20:38:24.24ID:UqgNg+3t0
M硬スギィ
743名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/15(水) 22:28:48.17ID:pCi8EKVA0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/16(木) 12:25:17.71ID:9NZW+G2l0 >>741
俺もそう思ってXラインにした。
mspはフロントバンパーの ム がどうしても気になって•••
LCI前のXラインのヘッドライトとデイライト、ウィンカーのデザインが
超気に入ってて、前の車に映る姿を見て、惚れ惚れしてるよ。
納車してあっという間に1年半経ったけど、本当に良い車買えたなって
超満足してるよ。
俺もそう思ってXラインにした。
mspはフロントバンパーの ム がどうしても気になって•••
LCI前のXラインのヘッドライトとデイライト、ウィンカーのデザインが
超気に入ってて、前の車に映る姿を見て、惚れ惚れしてるよ。
納車してあっという間に1年半経ったけど、本当に良い車買えたなって
超満足してるよ。
2021/12/16(木) 12:31:10.96ID:kRSEe0Ks0
LCI前のヘッドライトのデザイン好きだわ
そこに惚れて買ったようなもんだわ
そこに惚れて買ったようなもんだわ
746名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/16(木) 12:51:21.66ID:jiAqejUQ0 デザインの好みは人それぞれですね
自分は6月にLCIが公表されたときに新顔に一目惚れし
購入をマイチェンまで我慢しました
自分は6月にLCIが公表されたときに新顔に一目惚れし
購入をマイチェンまで我慢しました
747名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/16(木) 23:11:27.79ID:wM0FGI7Z0 今日G02後期X4納車だった
カッケー!
カッケー!
2021/12/16(木) 23:22:48.26ID:Hy5A3fQ30
おめ!!
イイ色だね〜
イイ色だね〜
2021/12/17(金) 00:20:42.60ID:LDHeY9hw0
X-Lineはウインドウモールがすぐサビるアルミだからそれだけで絶対買わない
750名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/17(金) 08:53:58.94ID:C9+AM7A50 >>747
え、何色?
え、何色?
2021/12/17(金) 10:10:12.59ID:csCcwysL0
クソが強いから痔になる
752名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/17(金) 13:05:25.98ID:wO2VHCrb0 >>749
同意
同意
2021/12/17(金) 13:12:24.58ID:HFoOaAOI0
754名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/17(金) 13:14:14.38ID:Vv/kBXwq0 >>749
メルセデスからの乗り換えだが、ヤナセではメタルガードというアルミのウインドウモールをコーティングするオプションがある
5年目の車検前に今回乗り換えたが、ずっと新車状態だったよ
bmwの担当セールスも見てびっくりしてた
こんなのあるの知りませんでした、うちも取り入れたいです!って
メルセデスでは当たり前だったんだが…
メルセデスからの乗り換えだが、ヤナセではメタルガードというアルミのウインドウモールをコーティングするオプションがある
5年目の車検前に今回乗り換えたが、ずっと新車状態だったよ
bmwの担当セールスも見てびっくりしてた
こんなのあるの知りませんでした、うちも取り入れたいです!って
メルセデスでは当たり前だったんだが…
2021/12/17(金) 17:09:28.64ID:ZJMwE1yz0
>>753
外車 モール 錆 でぐぐれ
外車 モール 錆 でぐぐれ
2021/12/17(金) 20:48:02.48ID:U0Mnddmr0
ヤナセのBMWだからコーティングもOK
757名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/17(金) 21:28:05.75ID:NZl87aOO0 X3G01だけど、ヤナセでコーティング頼むとモール、ホイールもコーティングしてあるよ。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/18(土) 04:09:29.43ID:o55VdCCi0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/18(土) 04:13:55.87ID:o55VdCCi0 てかX4誰かYouTubeレビューしてくれんのかな
納車来週予定やけど
これ外されてるとか聞いてないとかありそう…
納車来週予定やけど
これ外されてるとか聞いてないとかありそう…
2021/12/18(土) 07:17:16.60ID:CDp8175A0
X4いいなぁ
もうBMは買わないけど…
乗り換えたときがっかりするんだろうなぁ
もうBMは買わないけど…
乗り換えたときがっかりするんだろうなぁ
2021/12/18(土) 08:35:40.41ID:n3C3pUYN0
x3とx4って、見た目以外に何が違う?
762名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/18(土) 08:42:56.97ID:XttZpw780 >>753
塩を吹く感じ
塩を吹く感じ
2021/12/18(土) 11:07:53.24ID:NVx98UaH0
自分が売ったX3がカーセンサーに出てた
買取店が5%、販売店が10%ぐらいの利益かな
中古は値引き厳しいそうだね
買取店が5%、販売店が10%ぐらいの利益かな
中古は値引き厳しいそうだね
2021/12/18(土) 13:13:26.52ID:DKaLUthb0
>>759
某YouTuberのコメントにLCI来たらレビューしてとは頼んでおいた。がしかし期待は薄いかな。
某YouTuberのコメントにLCI来たらレビューしてとは頼んでおいた。がしかし期待は薄いかな。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/18(土) 13:37:30.62ID:sdssdorf0 >>762
潮じゃないのん?
潮じゃないのん?
766名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/18(土) 13:40:45.07ID:sdssdorf0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/18(土) 23:05:54.27ID:o55VdCCi0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/18(土) 23:09:20.26ID:o55VdCCi0 LOVECARSTVの川口学とか
E-carLifeの五味やすたかとかから
レビューアップされないか
ずっと待ってるんやけど…
E-carLifeの五味やすたかとかから
レビューアップされないか
ずっと待ってるんやけど…
2021/12/19(日) 01:19:51.00ID:AE1PnR2V0
>>767
とりあえずイコライザーは弄らないと、素ですげーいいとは思わない。
とりあえずイコライザーは弄らないと、素ですげーいいとは思わない。
2021/12/19(日) 07:22:26.09ID:TcW9VeJq0
771名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/19(日) 08:35:50.78ID:uxD4xYDA0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/19(日) 10:10:42.18ID:EOh8j3TU0 確かにね。売れ筋のグレードは批判されると困るからメーカーが貸さないのかな。
また、もっとライバル車種との比較コメントも欲しいよね。
また、もっとライバル車種との比較コメントも欲しいよね。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/19(日) 10:12:51.73ID:EOh8j3TU0 あと、X3とX4の比較も。迷っている人多いと思うけどな。
2021/12/19(日) 10:34:02.11ID:t59n8PXa0
モデルが古いからスルーされてるんだろ
2021/12/19(日) 10:42:48.54ID:NJMwil9u0
BMの標準オーディオはラジオだろ…
776名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/19(日) 12:53:41.22ID:Pfx05Sjn0 新車納車前の車をコスって
傷が付いたって連絡あった…
傷が付いたって連絡あった…
2021/12/19(日) 13:03:58.16ID:i6jftYc50
>>776
それ、どーなっちゃうのよ
それ、どーなっちゃうのよ
2021/12/19(日) 13:05:58.25ID:01gKZ5yT0
ディーラーまでふみょドライブかよ
779名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/19(日) 13:54:31.89ID:Pfx05Sjn0 >>777
あんまり詳しく書くと関係者見たら
確実に特定されるよね、、
写メ送ってもらったけど
けっこうガッツリいってるわ…
ちょっと擦ったとかいうレベルじゃない
ドア、フェンダーを交換するとか言ってるけど
それ新車って言えるのかね…
そりゃ担当営業は電話で謝り倒してきてるけど
なんて答えたらいいのよ
謝ってこられてどうこうなる問題なのか
あんまり詳しく書くと関係者見たら
確実に特定されるよね、、
写メ送ってもらったけど
けっこうガッツリいってるわ…
ちょっと擦ったとかいうレベルじゃない
ドア、フェンダーを交換するとか言ってるけど
それ新車って言えるのかね…
そりゃ担当営業は電話で謝り倒してきてるけど
なんて答えたらいいのよ
謝ってこられてどうこうなる問題なのか
2021/12/19(日) 13:58:14.00ID:t59n8PXa0
>>779
もう特定されてるだろw 最悪だね
もう特定されてるだろw 最悪だね
2021/12/19(日) 14:06:04.11ID:01gKZ5yT0
件は責任持って新古にしてもらい別発注
今玉ないからすぐ売れるだろ
ディーラーに玉供給したんだから待った分更に値引き
今玉ないからすぐ売れるだろ
ディーラーに玉供給したんだから待った分更に値引き
2021/12/19(日) 14:09:51.67ID:i6jftYc50
>>779
きっついねー。さすがに部品交換のみでクローズってのはないよね。
きっついねー。さすがに部品交換のみでクローズってのはないよね。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/19(日) 14:24:41.17ID:Pfx05Sjn0 別発注したくても
同じ条件のものないみたいやからね、いま。
ハーマン、ヘッドアップディスプレイは
生産段階から外されてるみたいやし。
乗ってもないのにこれ事故車扱いになるのかな
気持ちわかってもらえると思うけど、
あえて新車を選んでるのよね…
車は凶器やから、お祓いとかもするようにしてて、
そういうとこけっこう気にしてるのに
ゴネたいわけじゃないけど
いきなりケチが付いたのも嫌やし、
落とし所をどうしたらいいのか
同じ条件のものないみたいやからね、いま。
ハーマン、ヘッドアップディスプレイは
生産段階から外されてるみたいやし。
乗ってもないのにこれ事故車扱いになるのかな
気持ちわかってもらえると思うけど、
あえて新車を選んでるのよね…
車は凶器やから、お祓いとかもするようにしてて、
そういうとこけっこう気にしてるのに
ゴネたいわけじゃないけど
いきなりケチが付いたのも嫌やし、
落とし所をどうしたらいいのか
2021/12/19(日) 14:40:23.81ID:01gKZ5yT0
代車出してもらって同じ車出るまで待つ
当然引き渡しの値段は下がる
下取りあるならとりあえず経費ディーラー持ちで乗り続ける
当然引き渡しの値段は下がる
下取りあるならとりあえず経費ディーラー持ちで乗り続ける
2021/12/19(日) 14:52:04.71ID:33KH3DJ60
>776
他の人も言ってるけど、修理したからってウンとは言えないと思います。自分だったら納得する仕様と交換か商談のやり直しですかね。
他の人も言ってるけど、修理したからってウンとは言えないと思います。自分だったら納得する仕様と交換か商談のやり直しですかね。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/19(日) 15:06:29.62ID:hseD+3X+0 そのクルマはキャンセルして今後そのディーラーとの付き合いを諦めるしかないやろなあ
2021/12/19(日) 16:04:17.13ID:7fwjsyGF0
ドアフェンダー交換すると事故車扱いなのか?
2021/12/19(日) 16:21:04.68ID:7LlsG27n0
ネジ外してまうとね
にしてもパテ盛りすら激おこだろ
にしてもパテ盛りすら激おこだろ
2021/12/19(日) 18:25:07.02ID:su8zhm+C0
リースで乗る車だったら修理と多少の値引きで手を打つかな。
個人所有の車だったらキャンセルするわ
個人所有の車だったらキャンセルするわ
790名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/19(日) 18:35:20.55ID:+CXNmlbg0 激おこしたいけど文句言っても仕方ないのよね…
半導体の影響で、同じ仕様のモノが
いつ入ってくるのかわからないから
そもそもが、本来ならシート、ボディのカラー等
全て注文した上で納車を待つところ、それだと
標準装備がランクダウンしてしまうから
今しか付いてないというオプション装備を優先して
シート色とかは泣く泣く妥協して決めたから、
ぶつけられた車体を交換という選択肢はない
今後のサービスをしっかりしてもらうしか、、
いきなり変なもん憑けられたよなあ…
半導体の影響で、同じ仕様のモノが
いつ入ってくるのかわからないから
そもそもが、本来ならシート、ボディのカラー等
全て注文した上で納車を待つところ、それだと
標準装備がランクダウンしてしまうから
今しか付いてないというオプション装備を優先して
シート色とかは泣く泣く妥協して決めたから、
ぶつけられた車体を交換という選択肢はない
今後のサービスをしっかりしてもらうしか、、
いきなり変なもん憑けられたよなあ…
2021/12/19(日) 18:49:05.31ID:2GyjLOg20
2022モデルの20dはISGを
搭載してるのでしょうか?
F25後期から乗り換え検討
してます
搭載してるのでしょうか?
F25後期から乗り換え検討
してます
792名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/19(日) 18:58:58.38ID:QpUGC6yC0 へんに妥協しない方が良い。後々後悔するぞ。こんなん絶対キャンセル。車選びを最初からやり直しだろ。このスレで言うのも何だがX3?以外でも良い車はいっぱいある。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/19(日) 20:46:16.14ID:QrQtUFck0 >>791
ISGを搭載しているのはベンツとスズキです。さようなら
ISGを搭載しているのはベンツとスズキです。さようなら
2021/12/20(月) 06:35:42.34ID:6Nl6hzaP0
週末に始めてマイチェン後の40系白とすれ違った。なかなかカッコ良かった。
2021/12/20(月) 08:23:23.86ID:YMcA++Ra0
線傷や多少の凹みならまだしもがっつりいってるなら契約解除だなぁ
新車の意味ないじゃん
新車の意味ないじゃん
796名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/20(月) 10:30:07.14ID:1hTGaLbD0 LCI後はテイルライトがブラックアウトされてるから黒いボディの方がかっこいいかな
797名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/20(月) 15:15:22.35ID:z0UW5QLH0 契約解除したくても
新しく注文し直すと納車まで
また半年とか待たないかんのよね
しかも標準装備はランクダウン、、
半年以上悩んでようやく決めた車なのに
今のところ契約解除は考えてないけど
よくよく考えたら、
運転中とかに納車前にぶつけられた事が
頭をよぎるんだろうな…ずっと、、
新しく注文し直すと納車まで
また半年とか待たないかんのよね
しかも標準装備はランクダウン、、
半年以上悩んでようやく決めた車なのに
今のところ契約解除は考えてないけど
よくよく考えたら、
運転中とかに納車前にぶつけられた事が
頭をよぎるんだろうな…ずっと、、
2021/12/20(月) 15:57:40.21ID:1DHm6Kqo0
2021/12/20(月) 16:14:47.87ID:l9XS+spT0
BMダメじゃん
800名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/20(月) 16:43:38.56ID:YPX2RSg40 LCI後のX420d、先週納車で昨日初めて高速走ったら
速度90キロ手前からフロントガラス付近で
ピューーーーーーー
とずっと結構大きな風切り音がする。
すぐにディーラーに動画撮って連絡したが
何じゃこりゃ!?軽自動車でも90キロ程度でこんな音しないだろうに…
メルセデスから初bmwに乗り換えだが、bmwってこんな症例結構あるの?
かなり気分悪い
速度90キロ手前からフロントガラス付近で
ピューーーーーーー
とずっと結構大きな風切り音がする。
すぐにディーラーに動画撮って連絡したが
何じゃこりゃ!?軽自動車でも90キロ程度でこんな音しないだろうに…
メルセデスから初bmwに乗り換えだが、bmwってこんな症例結構あるの?
かなり気分悪い
2021/12/20(月) 18:24:54.08ID:/+DHV3LW0
2021/12/20(月) 18:59:01.92ID:vat2ba970
元CクラスのりだけどG01は運転席横の窓ガラスの隙間からは多少音漏れしてくるな
ベンツに比べると静音性が悪いのは仕方がないと思ってくれ
ベンツに比べると静音性が悪いのは仕方がないと思ってくれ
803名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/20(月) 19:01:58.48ID:YPX2RSg40 ガラスやボディー形状の問題ってそんなの個体差出るのかな?
ちなみにエアコンを内気循環やオフ全てやってみた
今日も絶好調に鳴ってます
クラウン・アルファード・Eクラス・EクラスAMG・X4(燃費無視の速い車は卒業)所有してきたが初めての症状
AMGはメルセデスのイベント
自分のAMGをサーキットに持ち込んで走れるイベントで直線250出してゴーーーって感じの風の音はしたが
80キロ台でピューーーーって(笑)
ディーラー出して改善するのかな…すんごい不安
ちなみにエアコンを内気循環やオフ全てやってみた
今日も絶好調に鳴ってます
クラウン・アルファード・Eクラス・EクラスAMG・X4(燃費無視の速い車は卒業)所有してきたが初めての症状
AMGはメルセデスのイベント
自分のAMGをサーキットに持ち込んで走れるイベントで直線250出してゴーーーって感じの風の音はしたが
80キロ台でピューーーーって(笑)
ディーラー出して改善するのかな…すんごい不安
804名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/20(月) 19:31:20.13ID:YPX2RSg402021/12/20(月) 19:34:17.15ID:Nv6Gx4400
>>803
bmw4台乗り継いできてるけど、そんなの感じたことないよ。Dでみてもらった方が良いよ。
bmw4台乗り継いできてるけど、そんなの感じたことないよ。Dでみてもらった方が良いよ。
2021/12/20(月) 19:43:57.40ID:Dw1CiIb70
メルセデスに乗りまくったX3 G01元オーナーだが、メルセデスより風切り音はするよ。
個人的にはそんなに気になるほどではないけど。
個人的にはそんなに気になるほどではないけど。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/20(月) 21:08:03.48ID:OccUxRov0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/20(月) 21:30:12.81ID:JTpyEsxs0809JN4LWP
2021/12/20(月) 22:08:31.80ID:e6D2Vb5f0 BMW X3 G01 20d x-line にPIAA社のスノーブレードfss65bwに
SH-11のトップロックアダプターを組み合わせて運転席側に装着して
動作させたところバリバリと音が酷く使い物になりませんが、FSS65AWを購入すれば
バリバリ音が止むのでしょうか?
助手席側のFSS50BWとSH-11の組み合わせは静かで夏用と変わらない感じですが・・・
お詳しい方回答願います PIAA社のみゴムの抜き差し交換が出来るとのことで選択した次第です。
SH-11のトップロックアダプターを組み合わせて運転席側に装着して
動作させたところバリバリと音が酷く使い物になりませんが、FSS65AWを購入すれば
バリバリ音が止むのでしょうか?
助手席側のFSS50BWとSH-11の組み合わせは静かで夏用と変わらない感じですが・・・
お詳しい方回答願います PIAA社のみゴムの抜き差し交換が出来るとのことで選択した次第です。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/21(火) 08:48:55.52ID:sW/mCJgv0 >>803
俺はこの前の日曜に新型X4 20d納車された。
まだ80kmくらいしか出せてないけど、そんなに風切り音は気にならなかった。
ちなみに前車はG01 2019モデル。
むしろ全体の静粛性が上がってびっくりしてる。
俺はこの前の日曜に新型X4 20d納車された。
まだ80kmくらいしか出せてないけど、そんなに風切り音は気にならなかった。
ちなみに前車はG01 2019モデル。
むしろ全体の静粛性が上がってびっくりしてる。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/21(火) 13:16:59.53ID:aleTUYK00 >>810
確かに風切り音以外は静粛性高いと感じた
D曰く、明らかな不具合とのことで
さっき引き取って行った
検証してからではあるが、恐らくフロントガラスの両サイドのモール交換になるみたい
キチンと改善してお返ししますとのこと
確かに風切り音以外は静粛性高いと感じた
D曰く、明らかな不具合とのことで
さっき引き取って行った
検証してからではあるが、恐らくフロントガラスの両サイドのモール交換になるみたい
キチンと改善してお返ししますとのこと
2021/12/21(火) 13:25:24.13ID:BWHWXtxQ0
>>811
取り敢えず、良かったね。経過また教えて下さい。
取り敢えず、良かったね。経過また教えて下さい。
2021/12/21(火) 17:47:19.66ID:8FSG01kN0
おしっこ不足でサービスメンテ期間なのにおしっこが有料だった・・・
2021/12/21(火) 18:13:57.18ID:vFWVBg+Q0
>>813
そんなことあります?BSIの期間ですよね?
そんなことあります?BSIの期間ですよね?
2021/12/21(火) 18:18:43.26ID:8FSG01kN0
そうです正規ディーラーで1年点検なのにおしっこ代とられました高騰が原因らしいです
各メーカー取り合いになってるほど不足してるそうです
各メーカー取り合いになってるほど不足してるそうです
2021/12/21(火) 18:21:54.22ID:9TJoh1Od0
>>813
おしっこって、いくらなの?
おしっこって、いくらなの?
817名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/21(火) 19:26:53.12ID:Nj62FKia0 LCI後のX3でここには書けないスピード出したけど
風きり音は全く気にならなかったです
風きり音は全く気にならなかったです
818名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/21(火) 21:28:40.89ID:vu7yBsap0 代車で5シリ来た
風切り音とは関係ないけど
Eクラスの方が剛性高くて静か
風切り音とは関係ないけど
Eクラスの方が剛性高くて静か
2021/12/21(火) 21:40:11.12ID:nlIY+BXd0
うん静かさではベンツは最強、Sクラスはマジで静か。
2021/12/21(火) 22:01:44.64ID:JxtU0ffL0
新東名の静岡区間はいくらでもスピード出てしまう
2021/12/21(火) 22:02:25.10ID:JxtU0ffL0
Cクラスはそれほど静粛性は良くなかった
822名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/22(水) 07:13:13.55ID:p9s18ZrV0 おまえらこんなボロ車なんで買うの?他にもいい車いっぱいあるのに。ちな俺はレクサス。風切り音どころかみしりとも言わない
2021/12/22(水) 07:16:46.66ID:BIeaHqVX0
重量配分しか期待してない
ディーゼルいったらディスだろうし
ディーゼルいったらディスだろうし
824名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/22(水) 11:46:19.89ID:GUStughZ0 直6ディーゼルってだけで十分選ぶ理由になる
825名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/22(水) 13:17:43.84ID:mN0R880902021/12/22(水) 18:26:16.91ID:+TNyC3/S0
レクサスの何がいいのか
無難オブ無難の極み
無難オブ無難の極み
827名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/22(水) 19:00:51.33ID:rldfEfj70 おれもレクサスはいやだな
2021/12/22(水) 19:08:06.03ID:5Eb3N/KT0
名古屋だとレクサス多すぎて、見てるだけで飽きてくる
いくら車が良くてもな 内装はトヨタだし
いくら車が良くてもな 内装はトヨタだし
2021/12/22(水) 20:05:04.01ID:9wuREwB+0
NX300からX3に乗り換えたけど
同一セグメントとは思えない程の差があるよね
同一セグメントとは思えない程の差があるよね
830名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/22(水) 20:14:47.07ID:qj2pP8pL0 でもメルセデスには負けるよね
831名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/22(水) 20:23:51.87ID:W6UX512X0 レクサス、確かに不具合ないのかも知れない
でも味のないつまんない車だと思う
でも味のないつまんない車だと思う
832名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/22(水) 21:08:35.15ID:DsXhkm0R0 ワンソク
2021/12/23(木) 00:12:42.66ID:sSht25V10
>>829
次NX検討してるのでどう違うのかくわしく
次NX検討してるのでどう違うのかくわしく
2021/12/23(木) 01:11:48.72ID:agehyFuS0
10月?にフルモデルチェンジしたばかりの最新NXは見てないけど、その前のNXはプラスチック感まるだしでX3と比べたら革も樹脂も金属部分も全てが凄い安っぽかったよ。木目とかもX3は本物の木を使ってるけどNXは木目シートやしね笑
2021/12/23(木) 01:14:02.96ID:agehyFuS0
レクサスのほうが良いなーと思ったのはペアガラスかな!静粛性はX3より上やと思う。シート含めて乗り味がふわふわで運転してて楽しくは無かったけど、楽そうではあったかな。センサー類とかは解像度、性能、雲泥の差でした。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/23(木) 14:55:16.25ID:BBEnt/Gr0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/23(木) 17:07:59.60ID:xDKYpRRl0 >>835
雲泥の差でどっちが上か分からない。
雲泥の差でどっちが上か分からない。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/23(木) 18:48:01.17ID:TQ+tbydy0 >>836
でもベンツはもっと深刻だと聞いた
でもベンツはもっと深刻だと聞いた
2021/12/23(木) 19:11:59.63ID:LRo+fqvO0
増税前にやっすいF買って良かった
アベノミクスで一山当てた人のお下がりいっぱいあったよ
アベノミクスで一山当てた人のお下がりいっぱいあったよ
840名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/23(木) 20:34:07.53ID:WkHaIY4s0 >>838
そう!だからまだマシなbmにした
Eクラスでこれもあれも付かないなら価値ないと思ってメルセデス今回見送った。
代車で現行の5シリ乗ってるが、車の出来としては総合的にEクラスの方が上、結構差があると個人的に感じる
そう!だからまだマシなbmにした
Eクラスでこれもあれも付かないなら価値ないと思ってメルセデス今回見送った。
代車で現行の5シリ乗ってるが、車の出来としては総合的にEクラスの方が上、結構差があると個人的に感じる
2021/12/23(木) 22:26:27.74ID:1CpiWJNa0
BMWとベンツは方向性が違う
見える所はベンツの方がいいなと思うが
走りはBMWの方がいいと感じる
見える所はベンツの方がいいなと思うが
走りはBMWの方がいいと感じる
2021/12/23(木) 22:28:00.15ID:1CpiWJNa0
ベンツとBMW併用しての感想
2021/12/23(木) 22:43:28.94ID:sSht25V10
>>841
君の言う「走り」ってのは具体的になんだ
君の言う「走り」ってのは具体的になんだ
2021/12/23(木) 23:13:22.33ID:I0U8lDUS0
>>843
君は大人しくnx買いなさい。
君は大人しくnx買いなさい。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/24(金) 05:31:13.88ID:IbvVHIz20 おれ、BM乗ってる人見ると、レクサス買えなかったんだなぁって思ってる。
新古車叩き売りして安かったもんなw
その分下取りもクソ安くなって悲惨だし
新古車叩き売りして安かったもんなw
その分下取りもクソ安くなって悲惨だし
2021/12/24(金) 05:47:07.53ID:kyuFg6DO0
そのクソ安い下取り車買うのが正解
機関は丈夫だよ電装はクソだが
機関は丈夫だよ電装はクソだが
2021/12/24(金) 06:33:34.33ID:Zvjs2HG50
レクサスっ笑
2021/12/24(金) 07:20:03.84ID:bR5H0P9U0
BMWはシートとか塗装とかその他individual仕様にするとかなり満足度が違うよ
その分納期かかるけど
その分納期かかるけど
849名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/24(金) 08:03:11.08ID:MEKKJ9HB0 煽りなので無視でお願いします。
2021/12/24(金) 09:25:04.12ID:xy+0ygpd0
>>845
この人釣りでしょ
この人釣りでしょ
2021/12/24(金) 11:25:54.37ID:uRBQgHc40
845自身の事を言ってるのでは?
確かに在庫は新古車で投げ売りだったし、レクサスと違ってリセールガタガタだけどBMWは悪い車ではないよ
確かに在庫は新古車で投げ売りだったし、レクサスと違ってリセールガタガタだけどBMWは悪い車ではないよ
2021/12/24(金) 13:11:45.72ID:7aaxCtxO0
X3 F25だけどフロントのセンサーに雪が付着して結構な頻度で警告音鳴る
セーフティオフにしても信号待ちでなる鳴る
なんかいい方法ある?
セーフティオフにしても信号待ちでなる鳴る
なんかいい方法ある?
2021/12/24(金) 13:13:59.09ID:YWnMhLb30
レ糞スの話はやめてくれ。
全く興味がないしスレチ
全く興味がないしスレチ
2021/12/24(金) 13:14:21.80ID:K3Isd3Oe0
G01に買い替える
2021/12/24(金) 14:58:56.12ID:EPxizB0G0
>>852
ない。諦めれ。
ない。諦めれ。
2021/12/24(金) 15:53:53.40ID:OI6qa1C+0
2021/12/24(金) 16:20:04.62ID:Wg7Q7nzi0
2021/12/24(金) 16:34:56.59ID:2WPGJT5k0
>>856
そうなの?
そうなの?
859名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/24(金) 16:51:03.29ID:7duq8wlZ0 街に溢れてて被りまくりの車なんて乗りたくない
あ、レクソスの話は終わりだったね
あ、レクソスの話は終わりだったね
860名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/24(金) 16:58:45.67ID:0kGO3+Ez0 LCI後のX4、風切り音の件
無事改修して帰ってきました。
原因はエアコンの外気取りダクト・パイプの不具合
エアコン使用してなくてもずっと車内に漏れ入ってた音だったらしい。
ほんと俺はメルセデスの時から外車あるあるによく当たる
でも外車にはやめられない魅力がある
無事改修して帰ってきました。
原因はエアコンの外気取りダクト・パイプの不具合
エアコン使用してなくてもずっと車内に漏れ入ってた音だったらしい。
ほんと俺はメルセデスの時から外車あるあるによく当たる
でも外車にはやめられない魅力がある
2021/12/24(金) 17:01:18.23ID:EPxizB0G0
>>860
治って何より。えかったね。
治って何より。えかったね。
2021/12/24(金) 17:02:38.78ID:pvRs8r8U0
>>860
原因分かって良かったね
原因分かって良かったね
2021/12/24(金) 17:32:30.75ID:kyuFg6DO0
2021/12/24(金) 17:53:19.07ID:EPxizB0G0
2021/12/24(金) 18:01:10.37ID:kyuFg6DO0
視野遮るのが水なのかそれ以外かぐらいは分かればいいのに
2021/12/24(金) 18:02:14.63ID:mJTO1cZf0
コーディングメニューに安全センサー切る項目はない
2021/12/24(金) 19:56:42.39ID:/kZClWZu0
ワン速きてるね
868名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/24(金) 22:16:48.11ID:nAf7mehC0 スマホの非接触充電や後席のドアロック機能がなくなったバーターでダッシュボードとドア上部のスティッチが復活したようだ。ラッゲージの底の板をプッシュアップする機能は復活していない。撮影であえて触れていない感が強い。
2021/12/24(金) 22:26:37.48ID:a4EuJaKP0
今日LCI後のX3見たけど、テールランプはX4の方が好みだなー
870名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/24(金) 23:40:29.19ID:OTkdiJdM0 >>868
後席ドアロックが無くなったってどういうこと?
後席ドアロックが無くなったってどういうこと?
871名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/25(土) 00:46:48.15ID:gKFksB7202021/12/25(土) 00:50:17.03ID:m5H/UT/r0
>>837
ごめんごめん、雲泥の差でBMWの圧勝でした。でも最新のNXだとカメラ性能とか解像度上がったらしいからどうかわからないけど。
ごめんごめん、雲泥の差でBMWの圧勝でした。でも最新のNXだとカメラ性能とか解像度上がったらしいからどうかわからないけど。
2021/12/25(土) 01:13:15.67ID:QlrUEHS40
2021/12/25(土) 08:26:33.64ID:a22Esb1a0
2021/12/25(土) 09:49:15.54ID:j46bPUsT0
2021/12/25(土) 17:23:16.63ID:9d3DVwan0
2021/12/25(土) 20:52:48.73ID:4f5TRxqB0
BMWはそもそも雪国のクルマな気がするけど
あっちの国の雪とは雪質違ってそうよね
あっちの国の雪とは雪質違ってそうよね
2021/12/26(日) 18:48:09.22ID:bAGQmfew0
TVやラジオの音は異常ないのですが、Apple Musicを聴くとき、左側のスピーカーからしか音が出ないです
音楽再生中に左右の音のバランスを100%右に設定すると無音になります
電話とか普通に会話できるので、右のスピーカーが壊れてるとは思えないのですが、原因がわかる人はいらっしゃる?
音楽再生中に左右の音のバランスを100%右に設定すると無音になります
電話とか普通に会話できるので、右のスピーカーが壊れてるとは思えないのですが、原因がわかる人はいらっしゃる?
2021/12/26(日) 19:29:57.59ID:xm4TDaLV0
>>878
BluetoothでもUSB接続でも音の出方同じなの?
BluetoothでもUSB接続でも音の出方同じなの?
2021/12/27(月) 16:34:28.78ID:5eCQlxu90
ワイヤレス充電チャージャーに携帯のせてもちっとも充電されないんだどみなさん使ってる?
iPhoneも泥も両方ダメだった。やたら本体が熱くなるのにほぼ充電されてない。
iPhoneも泥も両方ダメだった。やたら本体が熱くなるのにほぼ充電されてない。
2021/12/27(月) 20:48:31.10ID:m7WEkK5C0
882名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/28(火) 09:01:29.29ID:JlXpNH9F0 >>879
iPhoneの設定⇒アクセシビリティ⇒オーディオ/ビジュアル
⇒モノラルオーディオをオンにしたら
左右のスピーカーから音がでました
でも、これってステレオではなくモノラル再生ってこと?
設定変更後ちゃんと聴いてないのでわからないです
iPhoneの設定⇒アクセシビリティ⇒オーディオ/ビジュアル
⇒モノラルオーディオをオンにしたら
左右のスピーカーから音がでました
でも、これってステレオではなくモノラル再生ってこと?
設定変更後ちゃんと聴いてないのでわからないです
883名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/29(水) 09:55:12.09ID:XCBBomXb0 >>882
違いが分からないならモノラルで聴いてりゃいいじゃん
違いが分からないならモノラルで聴いてりゃいいじゃん
2021/12/30(木) 02:05:11.78ID:rkwJAAj50
ナビ更新19時間って何だよyめt
885名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/30(木) 13:14:15.58ID:y3rnK1g10 >>883
友達いないだろ?
友達いないだろ?
886名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/30(木) 13:17:53.90ID:hoOSTkVz0 いやほんと今の標準の外車の装備の無さは異常
Cクラスはある程度付けないとオーナーが黙っていないんで
かなり高くなってしまっている
Cクラスはある程度付けないとオーナーが黙っていないんで
かなり高くなってしまっている
2021/12/30(木) 13:35:45.23ID:2wN5kmMv0
先進の安全装備や便利機能満載だから高くても国産車よりドイツ車買ってたけど
正直次はMAZDAかレクサスで良いやって思ってる
正直次はMAZDAかレクサスで良いやって思ってる
2021/12/30(木) 18:11:14.37ID:lnQQFEVI0
実際に試乗した?
MAZDAはないと思うんだけどな〜
でも確かに次の乗り換え先には困るな
MAZDAはないと思うんだけどな〜
でも確かに次の乗り換え先には困るな
2021/12/30(木) 18:33:46.97ID:HiCbaWxm0
国産は見た目が好みではない。顔はまずまずなものもあるけど、尻、とにかく尻がカッコ悪いです。
移動が目的なら国産で良いかも。
移動が目的なら国産で良いかも。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/30(木) 21:50:08.45ID:l/f1bsQV0 g01にスタッドレスは皆さん何インチはいてますか?
ヤフオクで買おうかなぁくらいに思ってるんですが。
ヤフオクで買おうかなぁくらいに思ってるんですが。
2021/12/30(木) 22:13:28.55ID:2wN5kmMv0
892名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/31(金) 03:40:59.73ID:pXLyXQSt0 1週間くらい前に納車されて乗ってるけど
アダクティブコントロールって機能すごいね
高速乗った時にお試し的にくらいしか
まだ使ってないけど完全に自動運転になってる
アダクティブコントロールって機能すごいね
高速乗った時にお試し的にくらいしか
まだ使ってないけど完全に自動運転になってる
2021/12/31(金) 03:45:49.76ID:rE0VjT230
草分けて進むような田舎もんにはディーゼルだけがありがてぇ
2021/12/31(金) 14:50:27.41ID:tvR/0dCG0
895名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/01/04(火) 17:29:19.31ID:XNAoB53w02022/01/05(水) 23:04:59.99ID:l/FWaBq70
3シリがAクラスみたいなコクピットになった
https://www.bmwblog.com/2022/01/03/bmw-3-series-facelift-production-july-2022/
https://www.bmwblog.com/2022/01/03/bmw-3-series-facelift-production-july-2022/
897名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/01/06(木) 05:48:21.34ID:XVTZ0/lu0 液晶パネルのメーターて出てきた当初は
おっ!
っていうちょっとした感動を覚えたけど
毎度毎度どれもこれになると味気なさすぎてなんか興醒めする。
おっ!
っていうちょっとした感動を覚えたけど
毎度毎度どれもこれになると味気なさすぎてなんか興醒めする。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/01/06(木) 14:26:32.99ID:KYhxlj9N02022/01/09(日) 17:33:03.26ID:YgOq8Bq20
飲み物をこぼす可能性があるから、キーボードカバーは買った
2022/01/09(日) 18:22:14.16ID:GfvUIX260
草
2022/01/11(火) 10:11:22.85ID:wFL9zh7Q0
F25 LCIだけど最近時々PDCのエラーが出る…
けどしばらく走ったら警告灯消灯する。
車検のときに出たら面倒だな…
ソナーの故障なのかねこれ
けどしばらく走ったら警告灯消灯する。
車検のときに出たら面倒だな…
ソナーの故障なのかねこれ
2022/01/11(火) 12:05:51.81ID:QxrezQvr0
なぜデラに修理行かないのか
903名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/01/11(火) 12:37:43.79ID:5/0B9dTL0 ノラ中古なんだろ
2022/01/12(水) 22:20:10.34ID:1orwMRF00
外車は故障するものだから3年長くても5年以内には売っぱらうのがルール
905名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/01/13(木) 02:41:36.34ID:J0PbAG8W0 >>904
F25はもう5年以上たってるだろう。
F25はもう5年以上たってるだろう。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/01/13(木) 07:45:47.70ID:gwYSuRGW0 >>905
だから最長5年で売るのが最善だと言ってるんだよ。
だから最長5年で売るのが最善だと言ってるんだよ。
2022/01/13(木) 12:23:52.54ID:FpiVjzXs0
車を道具と捉えるか否かでそれは変わるだろう
自分好みにカスタムしつつ長く乗る人と
余計なことせず3年5年で乗り換えていく人
お互い分かり合うことはないべ
自分好みにカスタムしつつ長く乗る人と
余計なことせず3年5年で乗り換えていく人
お互い分かり合うことはないべ
2022/01/13(木) 21:33:30.37ID:qPI4CdB80
長く故障なく乗りたい人ならトヨタ一択
909名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/01/14(金) 12:43:03.27ID:QSIbIDNG0 X3もX4も後部座席のリクライニングは出来ますか?
910名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/01/14(金) 14:11:21.34ID:bSkTlgOK0 >>909
セレクトパッケージつけたら出来ます
セレクトパッケージつけたら出来ます
2022/01/14(金) 14:37:21.27ID:ffqf3/o/0
912名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/01/14(金) 16:20:24.45ID:LjnElCCg0 ありがとうございます。
リクライニング無しで後部座席に人乗せて長時間は文句出ますか?
リクライニング無しで後部座席に人乗せて長時間は文句出ますか?
2022/01/14(金) 16:27:51.86ID:As/wRPCu0
>>912
リクライニングが無いと短時間でも文句が出ると思います。
リクライニングが無いと短時間でも文句が出ると思います。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/01/14(金) 16:40:31.55ID:Je+GMD7+0 リクライニングがあろうがなかろうが
G01の後席は地獄だよ
突き上げが酷すぎてスマホの文字入力もミスる
G01の後席は地獄だよ
突き上げが酷すぎてスマホの文字入力もミスる
915名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/01/14(金) 16:51:43.22ID:benJcmPf02022/01/14(金) 17:01:01.88ID:ffqf3/o/0
>>915
NX300 AWDからG01 20 XLineに乗り換えたけど全然乗り心地悪くないよ
むしろ静粛性も微振動も突き上げ感もBMWの方が快適
一度展示車でも試乗車でもいいから現車を確認してきたらいい
NX300 AWDからG01 20 XLineに乗り換えたけど全然乗り心地悪くないよ
むしろ静粛性も微振動も突き上げ感もBMWの方が快適
一度展示車でも試乗車でもいいから現車を確認してきたらいい
2022/01/14(金) 17:06:01.56ID:FxDWDgmL0
嫁はリクライニングなしの後部座席に3時間でも平気で座ってるけどなぁ。。。しかも腰痛持ち。
なんで、人によると思うので実際に乗ってみたほうがいいです。
なんで、人によると思うので実際に乗ってみたほうがいいです。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/01/14(金) 17:08:29.64ID:9Cev3VKo0 >>914
朝鮮半島、中国大陸での走行レポートは不要です。
朝鮮半島、中国大陸での走行レポートは不要です。
2022/01/14(金) 17:55:15.02ID:s/5LNFsF0
>>918
ワロタ
ワロタ
920名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/01/14(金) 17:57:36.93ID:QSIbIDNG0 >>916
レクサスより静粛性いいってマジですか?
レクサスより静粛性いいってマジですか?
2022/01/14(金) 18:03:27.07ID:cl1/0oRn0
922名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/01/14(金) 18:11:19.06ID:QSIbIDNG0 >>921
13年落ちのホンダストリームです。
13年落ちのホンダストリームです。
2022/01/14(金) 18:32:18.95ID:JU9i/l6c0
>>922
良い車乗ってますね。そのまま乗り続けた方が良いですよ。
良い車乗ってますね。そのまま乗り続けた方が良いですよ。
2022/01/14(金) 22:43:19.60ID:BFRGoyw00
925名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/01/15(土) 00:26:07.94ID:xZSpz3be0 >>924
目から鱗でした。確かにそうですよね!いつまでも親も元気じゃない訳だし…よし!明日ディーラー行ってX4の見積取ってくるわ!背中を押して頂きありがとう。
目から鱗でした。確かにそうですよね!いつまでも親も元気じゃない訳だし…よし!明日ディーラー行ってX4の見積取ってくるわ!背中を押して頂きありがとう。
2022/01/15(土) 01:54:13.62ID:BShan4Na0
BMWってクルマになにを期待してるのかしらんけど
静粛性 =ベンツ>レクサス>BMW
前後乗り心地 =ベンツ>レクサス>BMW だからな
静粛性 =ベンツ>レクサス>BMW
前後乗り心地 =ベンツ>レクサス>BMW だからな
2022/01/15(土) 02:18:29.62ID:pXHJLpe40
車種と好みだろバーカ
2022/01/15(土) 07:51:29.93ID:OAi8cMI50
小学生の書込み?
車種の比較ならまだしもメーカーで比較すんの?w
車種の比較ならまだしもメーカーで比較すんの?w
929名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/01/15(土) 07:56:33.57ID:xZSpz3be0 5シリとA5とEクラスとGS乗り比べたけど
静粛性はレクサス>アウディA5>BM5シリ>メルセデスE
静粛性だけは日本車に勝てないよ。
静粛性はレクサス>アウディA5>BM5シリ>メルセデスE
静粛性だけは日本車に勝てないよ。
2022/01/15(土) 10:22:55.46ID:cBIwOeNH0
BMWはあの内装表面の塗料?が劣化してネチャネチャ化したところが段差通過時に他のパネルと擦ったときにパキパキ鳴るのがつらい
BMW乗りなら分かってくれるよな?
BMW乗りなら分かってくれるよな?
2022/01/15(土) 10:46:56.49ID:kgz7y2B20
現在X4乗りだが かなり静か
前車Cクラスや今妻が乗ってる現行Bクラスの方が室内うるさい
前車Cクラスや今妻が乗ってる現行Bクラスの方が室内うるさい
2022/01/15(土) 10:53:13.22ID:WkBu6ks20
>>930
f25lci後の型落ちで恐縮だがパキパキ音はわかる
寒い時にサンルーフ辺りから良くなる
あと時々下の方でキューってなる
g01lci後買おうと思ったけど色々装備が省略されているそうで
更新時期逃したw
f25lci後の型落ちで恐縮だがパキパキ音はわかる
寒い時にサンルーフ辺りから良くなる
あと時々下の方でキューってなる
g01lci後買おうと思ったけど色々装備が省略されているそうで
更新時期逃したw
2022/01/15(土) 11:36:11.40ID:cBIwOeNH0
2022/01/15(土) 11:40:29.78ID:BWbmE5VN0
サンルーフは夏暑いし実際使うことほぼ無いので、最近は付けた事無い
2022/01/15(土) 14:16:49.16ID:j9hcP30J0
サンルーフはあってもあまり使わないように感じるが、ないと狭く感じる。
空が綺麗な時は気持ちいいよね。子供も喜ぶし。
空が綺麗な時は気持ちいいよね。子供も喜ぶし。
2022/01/15(土) 17:11:27.12ID:t9lsvEZn0
見込み発注分の在庫、サンルーフ付いてたせいで重量税が上がってしまっていた。見上げるたびに目に入るサンルーフを恨みながら運転している
937名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/01/15(土) 19:10:26.71ID:G5Sa994l0 Eクラス現行の前期型からLCI後のX4に乗り換えての比較はX4の方が静か
Eクラスの前245/40R19後275/35R19ランフラットの乗り味はゴツゴツしてて突き上げも気になってた。
代車で非ランフラットを乗った時はかなりマイルドだった
X4は20dなので前後245/50R19、偏平の差とブリヂストンのラグジュアリーSUV用タイヤ(ランフラット)ということもあり突き上げは全く気にならない
かなり上手く履きこなしていると感じる。
でもトータルではやっぱりEクラスの方が色んな意味でよく出来たいい車だったとX4運転しながら思う
Eクラスの前245/40R19後275/35R19ランフラットの乗り味はゴツゴツしてて突き上げも気になってた。
代車で非ランフラットを乗った時はかなりマイルドだった
X4は20dなので前後245/50R19、偏平の差とブリヂストンのラグジュアリーSUV用タイヤ(ランフラット)ということもあり突き上げは全く気にならない
かなり上手く履きこなしていると感じる。
でもトータルではやっぱりEクラスの方が色んな意味でよく出来たいい車だったとX4運転しながら思う
2022/01/15(土) 19:21:14.25ID:Y1k93O/Y0
>>937
3行にまとめろ
3行にまとめろ
939名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/01/15(土) 19:38:26.59ID:IsNaJqLz0 見積もりとったらスマートフォンコネクトなしで
-62000円とあるんですが、これは置くだけ充電がない
という事であってますか?わかる方教えてください
-62000円とあるんですが、これは置くだけ充電がない
という事であってますか?わかる方教えてください
940名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/01/15(土) 23:21:16.54ID:adyYWcVb0 >>939
その通り、置くだけ充電だけでその価格ならなくてもいいよね。USBポートあるし、13Pro Maxケースしてたら収まらないし
その通り、置くだけ充電だけでその価格ならなくてもいいよね。USBポートあるし、13Pro Maxケースしてたら収まらないし
2022/01/16(日) 06:47:29.01ID:YYBD+fye0
942名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/01/16(日) 07:51:33.89ID:YKKSfzGf0 置くだけ充電で合ってるんですね。
なら62000円安くなるならいりませんよね。
充電遅いし、USBで繋いで充電したほうが速い。
なら62000円安くなるならいりませんよね。
充電遅いし、USBで繋いで充電したほうが速い。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/01/16(日) 11:25:46.15ID:UjoySFco02022/01/16(日) 14:36:40.86ID:rYGF94Lz0
LCIは便利なスマホからの行き先登録したり換気したりができなくなってるの?
945名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/01/16(日) 14:56:12.01ID:iTmtyjX90 >>943
デジタルキー、正直使わんぞ。普通のキーで近づくだけで解除、離れて施錠の方が圧倒的に便利。
デジタルキー、正直使わんぞ。普通のキーで近づくだけで解除、離れて施錠の方が圧倒的に便利。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/01/16(日) 15:25:07.19ID:N3sOYUwt0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/01/16(日) 20:12:03.99ID:Yv0Ie43V0 >>944
それは出来る
それは出来る
948名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/01/16(日) 21:20:28.04ID:iTmtyjX90 >>946
スマホでの行き先登録は頻繁に使っている。車内からでもスマホで検索、登録する。そっちの方が登録が簡単。
スマホでの行き先登録は頻繁に使っている。車内からでもスマホで検索、登録する。そっちの方が登録が簡単。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/01/16(日) 21:37:16.12ID:fx8/7FtD0 マイBMWアプリで行き先検索→アプリ内、地図検索画面下にある、自分のBMWに送信ボタンを押して完了
2022/01/17(月) 02:29:37.51ID:81bhpXyI0
その辺の利便性考えるとidriveとかなんじゃ
2022/01/17(月) 02:36:04.56ID:81bhpXyI0
すまんcarplay
2022/01/17(月) 03:31:29.39ID:wEbB2its0
バカなうんこカーナビ積んでる他のドイツ車ならcarplayもわかるけど
ここまで優秀なスマホ連携できる賢いカーナビ積んでるのに使わないなんて
ここまで優秀なスマホ連携できる賢いカーナビ積んでるのに使わないなんて
953名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/01/17(月) 08:04:38.56ID:u3x0jJRo0954名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/01/17(月) 16:35:27.74ID:G5nCSIn60 スマホからの目的地設定は使い勝手いいけどね。あと、デジタルキーついてないけと、近づいたら開く、離れたら閉まる、も楽だよ。うちは駐車場の構造上、一度離れてから車の前を通って家に入るので、ガチャガチャ開いたり閉まったりしますが笑
ただ、ナビはかなり使いにくくなった気がする。前は車線もちゃんと教えてくれてたはずなのに今は分からんくなった(g31前期からg01lci乗り換えです)
ただ、ナビはかなり使いにくくなった気がする。前は車線もちゃんと教えてくれてたはずなのに今は分からんくなった(g31前期からg01lci乗り換えです)
955名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/01/17(月) 17:24:44.68ID:Drm2VB+D0 F10,G30と5シリ海苔でしたが、X3に乗り換えました。
乗り心地の良さ(悪さ)はどれも同じくらいですが、
先日、クラウンの個人タクシーに20分くらい乗って、その乗り心地の良さに私も妻も驚きました
乗り心地の良さ(悪さ)はどれも同じくらいですが、
先日、クラウンの個人タクシーに20分くらい乗って、その乗り心地の良さに私も妻も驚きました
2022/01/17(月) 17:25:45.01ID:Fr8Mmx8j0
google map の案内って統計使ってるから、バイクや軽自動車しか通れそうにないトンデモ道でも、平気で案内してくるんだぞ。
信号無い細い道路でて2車線幹線道路横断して右折しろとか、正気か?と思う。
国産カーナビは、道路幅や優先道路情報とかも使って、車が走りやすい道を案内してる。
google mapとは設計思想が違うんだよ。
信号無い細い道路でて2車線幹線道路横断して右折しろとか、正気か?と思う。
国産カーナビは、道路幅や優先道路情報とかも使って、車が走りやすい道を案内してる。
google mapとは設計思想が違うんだよ。
2022/01/17(月) 17:47:15.21ID:VQmcbvWA0
>>955
M2コンペティションとE46 M3と220クラウン乗ってるけど、クラウンはすごくいい車だけど運転つまらんよ。フワフワな乗り心地と、踏んだ時の掃除機みたいな排気音気にならないなら良いかも。クラウンは燃費良いのと、車内に1500wコンセントあるので仕事できるのが良いかなー。
M2コンペティションとE46 M3と220クラウン乗ってるけど、クラウンはすごくいい車だけど運転つまらんよ。フワフワな乗り心地と、踏んだ時の掃除機みたいな排気音気にならないなら良いかも。クラウンは燃費良いのと、車内に1500wコンセントあるので仕事できるのが良いかなー。
2022/01/17(月) 23:40:06.72ID:wEbB2its0
959名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/01/18(火) 11:27:28.07ID:qabfBnTD0 >>908
BMW買う人は長くのることを最初から考えていないと思う。
BMW買う人は長くのることを最初から考えていないと思う。
2022/01/18(火) 13:29:50.99ID:Y+6BGm380
いつも車検1回通すかどうかだよ
大抵は3年目で乗り換えてる
大抵は3年目で乗り換えてる
2022/01/18(火) 20:26:41.58ID:vZj0Isnq0
純正ナビの3D地図の市街地画像(一番拡大したとき)めっちゃリアルで驚いた。看板とかビルの外観もそのまま再現されてる。都市部だけだけどね。
2022/01/19(水) 01:05:41.70ID:pcFu4Tbq0
そんなに?3Dにしたこと無かったけど今度してみようかな
2022/01/19(水) 12:59:29.88ID:dovTiwZp0
>>962
私のナビはiDrive6ですが、道路標識、看板の文字、ビルの形状などが割とリアルに映し出されてます。是非お試しあれ。
私のナビはiDrive6ですが、道路標識、看板の文字、ビルの形状などが割とリアルに映し出されてます。是非お試しあれ。
2022/01/19(水) 19:48:07.98ID:6d8B69ox0
2022になって工事中とか表示されるよになったる
965名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/01/20(木) 03:45:01.87ID:ojxBydUY0966名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/01/20(木) 03:49:54.88ID:ojxBydUY0967名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/01/20(木) 03:54:11.37ID:ojxBydUY0 納車されてもうすぐ1ヶ月くらいになるけど
まだまだ知らんというか
使いきれてない機能があるんやろうなあ
フロント部分にある1〜8?のボタンは
メモリ機能あるらしいとディーラーに
教えてもらったけど使ったことない
まだまだ知らんというか
使いきれてない機能があるんやろうなあ
フロント部分にある1〜8?のボタンは
メモリ機能あるらしいとディーラーに
教えてもらったけど使ったことない
2022/01/20(木) 05:26:37.67ID:WwWFVjOt0
969名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/01/20(木) 06:46:37.60ID:YXS4Souv0 >>967
便利だぞ。おれはナビのよく行く所と、目的地削除を登録している。
便利だぞ。おれはナビのよく行く所と、目的地削除を登録している。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/01/20(木) 08:05:27.33ID:COVEa+vZ0 >>967
俺はNHKとテレ朝とラジオとUSBとblue toothと家族の電話などを登録。ホント便利。
俺はNHKとテレ朝とラジオとUSBとblue toothと家族の電話などを登録。ホント便利。
2022/01/20(木) 09:10:10.57ID:ZnJldbhp0
テレビの呼び出しは便利そうね
2022/01/20(木) 15:26:22.06ID:6yCPhci20
うちが買ったとこはお年寄り向けに納車時にディーラーの電話番号を登録してるとのこと。困ったらとりあえずここ押して電話して!みたいな。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/01/20(木) 16:30:31.64ID:7ND6T8Nx0974名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/01/20(木) 16:31:14.85ID:7ND6T8Nx0 >>970
登録しなくても使えるものばかりだな
登録しなくても使えるものばかりだな
2022/01/20(木) 17:03:06.54ID:4hD7DNoM0
使って無かったから有難い
とりあえずナビの目的地削除が便利そう
とりあえずナビの目的地削除が便利そう
976名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/01/20(木) 21:39:01.21ID:2AP/94NN0 >>965
X4には付かないみたいね
X4には付かないみたいね
977名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/01/20(木) 23:21:44.22ID:/5q2noDC02022/01/21(金) 07:46:41.42ID:HCSmNULq0
半導体不足だか知らないが、内装装備削りまくりなのかよ
そのくせ値上げするとかわけわからんな
もはや半額以下の日本車より内装クオリティ低いようにも思える
しかも後部座席倒すレバーも廃止?
寄付したいわけじゃないんだから装備つけろよ
そのくせ値上げするとかわけわからんな
もはや半額以下の日本車より内装クオリティ低いようにも思える
しかも後部座席倒すレバーも廃止?
寄付したいわけじゃないんだから装備つけろよ
979名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/01/21(金) 09:38:30.74ID:yl1dwXCz0 >>976
ついてるよ
ついてるよ
2022/01/21(金) 17:36:33.69ID:yI/W4awv0
2022/01/21(金) 19:49:03.55ID:kG4Dm/R30
ナビ3Dにしてみたけど確かに看板とかマンションの色や、お店とかもものによっては形状まで反映されてて面白いね!
でも実用的な話しになると縮尺が1番拡大か2番目くらいまでじゃないと逆に見にくくない?
普段2画面で100〜200mと500〜2kmぐらいの大小で見てるから、わかりにくすぎてギブアップしました(><)
でも実用的な話しになると縮尺が1番拡大か2番目くらいまでじゃないと逆に見にくくない?
普段2画面で100〜200mと500〜2kmぐらいの大小で見てるから、わかりにくすぎてギブアップしました(><)
982名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/01/21(金) 22:15:06.04ID:xKVCHFkz0983名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/01/22(土) 01:25:57.68ID:HspIQSMD0 プログラマブルボタンをどのようにセットしてるかって、
他の人の使い方を聞いてみるのは面白いね。
おれは
1職場
2職場(別の事業所)
6トラベルボードコンピューターのリセット
7自宅
他の人の使い方を聞いてみるのは面白いね。
おれは
1職場
2職場(別の事業所)
6トラベルボードコンピューターのリセット
7自宅
984名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/01/22(土) 02:23:46.46ID:DTLeNoUS0 メモリ機能みんな使ってるんやね
ナビ使う機会ってそんなにある?
ナビ使う機会ってそんなにある?
2022/01/22(土) 06:06:13.68ID:AxIskRSI0
2022/01/22(土) 06:07:21.74ID:fj1OTRmJ0
やっぱ目的地登録したら便利そうだな(持ってない)
他のボタンはエアコン最大とかアマゾンプライム呼び出しとかやりたい
他のボタンはエアコン最大とかアマゾンプライム呼び出しとかやりたい
2022/01/22(土) 08:03:04.90ID:xvd3Mj8K0
CDの選択ボタンじゃないだと・・・
3年も乗ってるにしらなかったw
3年も乗ってるにしらなかったw
2022/01/22(土) 09:00:34.04ID:eeLtmYiL0
オレも前車5尻と通算5年間知らなかった
2022/01/22(土) 09:31:09.05ID:xP6m4hLs0
990名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/01/22(土) 09:45:01.50ID:Xs20zMTc0 ノラ中古は納車時に機能の説明とかないもんな
2022/01/22(土) 09:47:11.97ID:JwxNucE00
プログラマブルボタンも納車時に説明してくれると思うけど
みんな説明聞いて無いのね
みんな説明聞いて無いのね
992名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/01/22(土) 10:46:41.02ID:uMcEVKyN0993名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/01/22(土) 12:11:35.30ID:yj5zGcLB0 1 自宅
2 ルート変更
3 ルート消去
4 ETC利用料金
5 サウンド
6 アンビエントライト
7 2画面表示
です。ナビですができるのもあるけど楽ですよね
2 ルート変更
3 ルート消去
4 ETC利用料金
5 サウンド
6 アンビエントライト
7 2画面表示
です。ナビですができるのもあるけど楽ですよね
2022/01/23(日) 10:23:28.35ID:JPIsuaeu0
その機能つかって最短ルートと有料道路回避の切り替えできるかな?
995名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/01/23(日) 11:04:11.63ID:GKoACK8j0 G01純正ナビってほんとクソじゃないか?
どう考えても一般道で行った方が早いのに
わざわざ首都高のルートを出してくる
別ルートも時間も料金もムダなコースばかり
俺はこの純正ナビは現在地の確認程度にしか使わないな
どう考えても一般道で行った方が早いのに
わざわざ首都高のルートを出してくる
別ルートも時間も料金もムダなコースばかり
俺はこの純正ナビは現在地の確認程度にしか使わないな
2022/01/23(日) 11:31:36.15ID:6GasHLx40
>>994
そのアイデアいいね!やってみたら出来たよ。
1:有料回避
2:最速(有料利用可)
3:ルート案内手動確定
3は勝手にルート変更される時があるから明示的に手動設定に戻す用。その他はこんな感じ。
4:テレビ
5:走行データ
6:インテリアライト(アンビエントライト)
7:自宅
右ハンドルやし7番が1番押しやすいので1番使う自宅を設定。
ナビがアホすぎるって話があるけど概ね同意(笑)でもBMWの純正ナビはその車の大きさを考慮した道路を選ぶようになってるってDが言ってたよ。
だから例えば1シリとX5だと案内されるルートが変わる場合があるのかも。一応その言葉を信用してGoogleナビと併用したり、ケースバイケースで使い分けてる。
そのアイデアいいね!やってみたら出来たよ。
1:有料回避
2:最速(有料利用可)
3:ルート案内手動確定
3は勝手にルート変更される時があるから明示的に手動設定に戻す用。その他はこんな感じ。
4:テレビ
5:走行データ
6:インテリアライト(アンビエントライト)
7:自宅
右ハンドルやし7番が1番押しやすいので1番使う自宅を設定。
ナビがアホすぎるって話があるけど概ね同意(笑)でもBMWの純正ナビはその車の大きさを考慮した道路を選ぶようになってるってDが言ってたよ。
だから例えば1シリとX5だと案内されるルートが変わる場合があるのかも。一応その言葉を信用してGoogleナビと併用したり、ケースバイケースで使い分けてる。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/01/23(日) 17:14:07.91ID:uGD22klt0 >>995
alpine>harman
alpine>harman
2022/01/23(日) 22:22:48.47ID:JPIsuaeu0
2022/01/24(月) 13:36:30.53ID:9tXaYqch0
pppp
2022/01/24(月) 13:36:44.59ID:9tXaYqch0
1000 r
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 129日 23時間 57分 7秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 129日 23時間 57分 7秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- ネット上のデマ、2人に1人が信じる 総務省が初の全世代実態調査 [煮卵★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★13 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】ドラマ『キャスター』 永野芽郁と「二股報道」の俳優が第5話で消える… クレジットにも名前が出ず、ストーリーから消える形に [冬月記者★]
- 女性殺害容疑で中3逮捕 父「何かしら起こすかもと思っていた」 [蚤の市★]
- 【MLB】佐々木朗希は「別人」、米大物記者が懸念「怪我しているのか」 …カーショーら復帰、状態次第で「マイナー行き」の可能性 [jinjin★]
- 石破首相が「無策」批判に激怒 消費税減税めぐり指摘した野党議員に「あなた」呼ばわりで反論 ★2 [首都圏の虎★]
- 【悲報】暇空茜の評判 [382895459]
- 【悲報】この国の実質賃金も出生率もGDPもここ30年で全てが下がってんだけど、なんで今までと違うことしないの🤔? [904880432]
- チカラの限り輝くのだーよっ
- トランプ、薬価引き下げに応じない国には追加関税 [256556981]
- 【悲報】Switch2の性能、GTX1050tiレベルのゴミだと判明wwwwwwwwww [746833765]
- 【なにここ】🏡👊😅👊🏡【なんやここ】