X



■経営破綻間際?■日産(笑)79■有利子負債7兆円■

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/09/01(水) 09:44:51.35ID:Z3U7Exz30
敗戦ムード漂う日産を笑うスレです。
アンチアンチと吠え、堕落した現状の日産車を擁護する社畜、日産信者、日産工作員の書き込みは遠慮願います。
初めての方は過去スレを読むことをおすすめします。

前スレ
■経営破綻間際?■日産(笑)78■有利子負債7兆円■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1629270192/
2021/09/01(水) 10:16:57.72ID:uXTvAqrk0
女性タレントの愛車っての見て、橋本環奈や松嶋菜々子や工藤静香なんかがポルシェだのフェラーリだのばかりの中
有村架純が日産デイズで噴いた
3名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/01(水) 10:40:31.01ID:dpSFljV90
日産の純損益(億円)
 92期 −560
 93期 −869
 94期 −1661
 95期 −884
 96期 777
 97期 −140
 98期 −277
 99期 −6844(1999年6月 ゴーン氏就任)
2000期 3311
 01期 3723
 02期 4952
 03期 5037
 04期 5123
 05期 5181
 06期 4608
 07期 4823
 08期 −2337
 09期 424
 10期 3192
 11期 3414
 12期 3424
 13期 3890
 14期 4576
 15期 5238
 16期 6635
 17期 7469
 18期 3191
(2018年11月ゴーン氏逮捕)
 19期 −6712
2020期 −4487
 21期 赤字予想
4名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/01(水) 10:40:52.30ID:dpSFljV90
⭐ぎじゅつの日産(笑)、近年における輝かしいリコール史

■ セレナ、散々言われてきたCVTの不具合を8年越しでようやくリコール。しかし抜本的な対策は技術不足で不可能なため、エンジンの出力を落としレスポンスが更に悪化
対象:11万1546台
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1262967.html

■ 日産主導で開発したはずのデイズ/ルークスに「止まれない」という致命的な不具合発覚(物損事故1件)
しかし三菱に全てを押し付ける日産
対象:30万2097台
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1327490.html

■ 三度もの検査不正を経て、「膿は出し切った」とまで豪語した直後に四度目発覚!
対象:109万792台
https://www-asahicom-jp.cdn.ampproject.org/ii/AW/s/www.asahicom.jp/articles/images/AS20181206005131_comm.jpg
https://www.nissan.co.jp/RECALL/DATA/report4126.html
5名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/01(水) 10:41:24.66ID:dpSFljV90
プレミアムコンパクトカー(笑)

68 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7dc3-jGsw [180.197.168.191])[] 2021/04/04(日) 23:26:19.63 ID:D1KlHC8H0
パールホワイト買ってから気づいたんだけど
ボディとバンパーで色が違いすぎて笑えるw

事故車の後塗りかよってくらい色が違うw
所詮コンパクトだから仕方ないかもだけど日産ってこんか色違うもんなんか? 技術の日産が呆れるわ??


70 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7dc3-jGsw [180.197.168.191])[] 2021/04/04(日) 23:38:45.03 ID:D1KlHC8H0
>>69
チリはまぁ普通かな、、
色はこんな感じで違うw
https://i.imgur.com/rnujjo2.jpg

https://i.imgur.com/JDlFOZZ.jpg

メインカーもパールホワイトだけどこんな酷いの初めて見たw もう二度と買わないと思う
6名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/01(水) 10:43:07.08ID:dpSFljV90
ヤリスヤリクロやフィット・ヴェゼルは後席フルフラット

一方自称「プレミアムカー」の日産車は凄い段差だ…
ぼったくり誇大広告企業の末路

ホンダ フィット
https://i.imgur.com/ThC8JvR.jpg
トヨタ ヤリス
https://i.imgur.com/EMuREqo.jpg
日産 ノート(笑)
https://i.imgur.com/GXABRPV.jpg

ヤリスクロス
https://i.imgur.com/oYxDeGb.jpg
新型ヴェゼル
https://i.imgur.com/PZucWCZ.jpg
日産キックス(笑)
https://i.imgur.com/ORZoiok.jpg
7名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/01(水) 10:44:15.08ID:dpSFljV90
完成車メーカーの2015年・2020年の特許出願公開件数
技術だの自称しながら、目先のコストカットで自ら技術を捨てる腐敗企業日産

■ 2015年
1位トヨタ 5710件 [全企業中2位]
2位ホンダ 2271件 [12位]
3位日産 1389件 [26位] ←←←
4位スズキ 854件 [44位]
5位ダイハツ 810件 [48位]
6位マツダ 658件 [60位]
7位三菱 551件 [75位]
8位スバル 470件 [91位]
9位いすゞ 351件 [134位]

■ 2020年
1位トヨタ 5617件 [全企業中2位]
2位ホンダ 2584件 [7位]
3位マツダ 765件 [44位]
4位いすゞ 753件 [45位]
5位ダイハツ 646件 [56位]
6位スバル 613件 [60位]
7位日産 495件 [76位] ←←←
8位三菱 486件 [78位]
9位スズキ 485件 [80位]
2021/09/01(水) 10:55:14.80ID:6nZJRHIY0
NHK 魔改造の夜
N産技術陣オールスター参加

結果
2週連続失格、町工場にも負ける

N産決めポーズ!
https://i.imgur.com/3blJ1OK.jpg
9名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/01(水) 11:00:22.28ID:dpSFljV90
>>8
パーソナリティの伊集院が日産チームにキレてたんだね
舐めプして保険かけた挙句ボロ負けしちゃう、プライドだけ高い無能社員揃いは誰が見てもムカつくね

・伊集院光、『魔改造の夜』で「舐めプ」をした日産チームにマジギレ「他の真面目に取り組んだ会社が、どうやっても楽しくないじゃん」
https://radsum.com/archives/35555
2021/09/01(水) 11:03:32.33ID:dpSFljV90
金ばら撒いて絶賛レビュー書かせてるプレミアムノート(笑)が、一切忖度なしだととても酷い出来だとバレてしまいます

【試乗】 新型ノート e-POWER 高速道路&ワインディング 480km
https://youtu.be/QpVwOe7EAqY

【オーナー 閲覧注意】日産 ノート 正直レビュー
https://youtu.be/4IuGHsAFfC0

ニューカマー喜怒愛楽/日産ノート(マガジンX 2021年7月号)
https://youtu.be/ybaiFfKQgyk
2021/09/01(水) 11:04:01.39ID:o80huy4c0
上半期の世界生産、スズキに負けてない?
とうとう国内4位転落が見えてきたかな
12名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/01(水) 11:30:24.49ID:6nZJRHIY0
日産の葬儀選抜、将来幹部候補、
グローバルリーダー候補のみなさんによる
素敵な特別研修と候補生メンバー紹介

日産自動車の従来型リーダー像を180度転換させるリーダーシッププログラムRoots 〜「世界で戦う日本発経営リーダー」を生み出す取り組み〜

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000074247.html
13名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/01(水) 11:36:55.28ID:zEiyRHiJ0
>>1
日産ぬるぽ乙
2021/09/01(水) 13:27:28.30ID:3H4+b3S/0
>>6
マーチやキューブも後席フルフラットにならなかったな

先代ジュークがかなり上げ底ではあったけど、一応できていたくらい
15名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/01(水) 15:06:02.39ID:npz1Nh7z0
8月のインテリジェントは月末にかけて加速度的にブーストしていくパターンでしたw
合算&大量登録で4位、日産復活!とまた記事書かせるんだろうな

8/16 14位 934  ※これまでの平均58.3/日
8/24 10位 2755 ※これまでの平均114.7/日

8/25 8位 3158 +403(旧型+1, ノート+313, オーラ+89)
8/26 8位 3615 +457(旧+0, ノート+352, オーラ+105)
8/27 7位 4403 +788(旧+0, ノート+604, オーラ+184)
8/30 5位 5942 +1539(旧+0, ノート+1115, オーラ+424)
8/31 4位 7157 +1215(旧+1, ノート+896, オーラ+318)

■合計:合算効果で4位 7157
(内訳:旧型ガソリン16, ノート5657, オーラ1484)
■最終1週間で4402増加 = 月間登録の60%、10位→4位に爆上げ
2021/09/01(水) 15:47:02.81ID:GZEPA0DC0
朝めざましテレビでCMしてたが
それがこれと同じかわからんけど
CMではノートとは一切言わないのな
https://youtu.be/SQ4vH1r2iwc
17名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/01(水) 16:02:04.33ID:npz1Nh7z0
>>16
ノートとは別車種の上級車として刷り込みたいから「オーラ」だけで販売してるようだ

でも中身はノート(笑)だし、見栄えを良くするためにランキングも合算してる
2021/09/01(水) 16:05:53.58ID:KIPBp0dP0
チラッとエンブレム映してるからOKって事にしてるんだろ
19名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/01(水) 16:36:04.36ID:dpSFljV90
ノート合算とインテリジェントの力でついに4位は爆笑
2021/09/01(水) 16:38:54.75ID:ONa9xnN80
このオーラのセダン&クーペ版を「スカイライン」として売ったら?
トランク付きで丸テール、バッテリーマシマシで
あくまで総会で老害発言する株主対策だが
2021/09/01(水) 17:10:46.53ID:CZpF/AjV0
>>16
アクアCMのおばさんのほうが幸せそうにみえるw
2021/09/01(水) 17:21:01.30ID:lVpalDmt0
こんだけブーストして4位とか恥ずかしくて死にたくならないのかな、インテリジェント登録担当者
2021/09/01(水) 17:36:05.42ID:86wPhDTs0
日産に恥ずかしいとか感覚ないよ
裁判でも引き伸ばし戦略、責任転嫁、偽証、偽造証拠ばかり
ゴーン以外の案件でも
罰せられなきゃ何をしてもいいと勘違いしてる
まぁ罰せられても開き直って検査不正4回してたけどさ…
24名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/01(水) 17:38:14.45ID:6nZJRHIY0
魔改造の夜
2週連続失格でも普通なんだから
やっぱりなんか超越してんやろな

オレらシュゴイばっか自分で言うところといい
2021/09/01(水) 18:03:23.94ID:w3J/Zlz10
日産社員の小梨夫婦の嫁が自宅で未認可の託児所やってる。
その嫁は杖ついて歩いてるが、他人の目がないと普通に歩いてる。
日産は絶対に買わん。
2021/09/01(水) 18:50:04.86ID:SEawIMqy0
>>17
見た目もノート
2021/09/01(水) 19:20:08.48ID:zbwBztFj0
オーラみるとデザイン・内装がしょっぱいノート
そのオーラはプリウスと比べると論外

新車効果+インテリジェントブーストでこの数値はヤバくね?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/01(水) 19:26:04.64ID:fYHlkZ8v0
もうレンタカーに現行ノート来てるかな?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/01(水) 19:51:37.28ID:aapMYEAE0
>>17
210系までのクラウンの中身はマークXだし
と言ってるのか?
2021/09/01(水) 20:08:27.49ID:ZGoMB/A20
>>25
会社がクズなら
社畜もクズやなwww
2021/09/01(水) 20:16:39.96ID:Dt60A3Sg0
スレたて乙。

ノート、実力的には販売二千台に届かないのかもな。当然オーラも含む。
モデルチェンジしない方がよかったくらいだ。
2021/09/01(水) 20:25:16.94ID:OK8jfOaw0
>>15
「アクアが売れてない!原因はプレミアムなオーラの存在!」
とかクソ記事書かせてたのにまるで売れてないじゃないですかー
2021/09/01(水) 21:02:41.57ID:lVpalDmt0
>>28
こないだ出張で岡崎行ったらホテルにわナンバーのノートが停まってたよ
もうある程度配備されてるんやないかな、インテリジェント登録したゴミのメイン引き取り先なんだし
2021/09/01(水) 21:21:56.43ID:AGutXeEu0
>>13
新型Z34ガツ
2021/09/01(水) 22:50:18.28ID:IrMnDMVq0
>>11
ほんまや
世界生産累計スズキ以下やん
それで従業員規模は倍以上日産いるのがウケるな

本人たちは絶対負けを認めないんやろな
2021/09/01(水) 22:50:59.85ID:IrMnDMVq0
世界生産実績

https://newswitch.jp/p/28609
2021/09/01(水) 22:55:23.78ID:IrMnDMVq0
三菱が上位とかって
こういうのサンプル数とか統計的に辻褄あってんのかね?

https://news.yahoo.co.jp/articles/eeb8d24d03080d5c4d9005d0d6448b645a04d3be

 【ニューヨーク時事】米調査会社JDパワーが31日発表した2021年版のブランド別の新車初期品質調査で、トヨタ自動車の「レクサス」と「三菱」が3位、「日産」が5位と、日本勢が上位に浮上した。

 
 三菱の6位が最高だった前年に比べ、日本勢の順位が改善した。21年の首位は、欧米大手ステランティス傘下でピックアップトラック主体の「ラム」が初めて獲得。同社の「ダッジ」が2位に続いた。

 その他の日本勢では、「トヨタ」が13位、「ホンダ」は17位、「マツダ」23位など。 
2021/09/01(水) 22:59:02.50ID:IrMnDMVq0
また横文字役員を設置か
会社が持続できるかわからない瀬戸際に
最高持続可能性可能性役員とかなめてんのか?だよ
社長の責任やろ

CSOはP&G、IKEA、アディダス、VISAなど海外企業には以前から存在していたが、いまや日本でも日産自動車、JT、三菱ケミカルなどがCSOを置く。
チーフ・サステナビリティー・オフィサー。サステナビリティー(持続可能性)担当の会社役員だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/615fc59b46c4b8765a359db13381b812a0b5f5ce
2021/09/01(水) 23:06:34.84ID:IrMnDMVq0
>>15
これ見てると
日産が偉そうにほざいてる日産生産方式なんてなんもやってないんだなw
サプライヤーにはえらそうに指導してるのにねw

https://global.nissanstories.com/ja-JP/releases/story-191127

1997年には、「お客さまからの受注情報に基づき生産する」という日産生産方式で実現したい具体的な目指す姿として、「同期生産」を定義し、展開しました。同期生産とは、お客さまからの注文をもとに生産計画を作成し、サプライヤー、生産工場、物流会社、納車前整備センターに同時に共有し、その計画通りに一貫したものの流れで生産する方式です。お客さまの要望を反映したクルマを生産するためは、量と種類の変化に柔軟に対応できる生産システムが必要です。
2021/09/01(水) 23:07:47.56ID:9/79cQ0b0
8月のインテリジェントはどんな感じ?
2021/09/01(水) 23:47:20.52ID:b5l9ZlQb0
>>39
客の方を見ていない会社に限って、やれお客様だのお客様満足度だのいうからな。
2021/09/01(水) 23:51:23.79ID:lVpalDmt0
北米や中国ではお客様の方向いてお客様の満足度を気にしてるんでしょうよ
ジュークの経緯からいってオーストラリア市場もか
43名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/02(木) 06:33:07.55ID:fuQMxvvC0
このCMどう言う意味?日産はトヨタとヒュンダイの中間って話?
https://twitter.com/stalin_bot_jp/status/1432987070071406594?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/09/02(木) 07:19:56.51ID:CrkDmYJc0
何気にこれもヤバイな
北米壊滅的な状態になるべ
7月末の決算発表時の強気な見方はなんだったんだよな

日産、新型コロナによる半導体不足で米国スマーナ工場の休止期間延長 [ 米国 ] [ メキシコ ]

日産は、ディーラーに宛てた書簡の中で、9月に米国向け生産の約36%を削減する見通しを示した。 (multiple sources on August 27, 2021) キーワード:工場稼働状況. <2021 ...

https://www.marklines.com/ja/news/258180
2021/09/02(木) 08:23:00.46ID:crvZhsgA0
こっちもアウト

ルノー、スペイン工場を最長2カ月停止 半導体不足

フランス自動車大手ルノーが半導体不足の影響を受けて最長で約2カ月間、スペイン工場の操業を部分的に止めることが31日、分かった。ロイター通信が伝えた。

小型多目的スポーツ車(SUV)「カジャール」と中型車「メガーヌ」を作る北部パレンシア工場は2021年末までに最長61日間、小型SUV「キャプチャー」を作る北部バリャドリード工場は最長40日間、それぞれ操業を止める。
2021/09/02(木) 08:43:01.43ID:v3hgqilS0
倒産寸前の会社なんてそんなもんだろう。
10個ネガティブな要素があっても、1個でもポジティブな要素があれば、そっちだけ発表する。
2021/09/02(木) 08:57:26.52ID:crvZhsgA0
アメリカの生産が大変なのに
当の本人たちはZ動画で盛り上がる感覚
こういうところだろうな、伊集院がキレたのも

https://youtu.be/UZqCBRY2PBo
2021/09/02(木) 11:24:08.50ID:BnoPpU0V0
そのZも10年落ちモデルをマイナーチェンジしたに過ぎない安かろう悪かろうで台数が期待できる要素も特になし

というかそもそもスポーツカーとか元々台数出ないだろうに何を思って大々的にアピールしたり復活の狼煙扱いしてるのか全然理解出来ない
2021/09/02(木) 12:41:15.68ID:Q3acK20z0
>>15
いつもセンキュー、毎度のことだがひでえな
最終5日間だけで2倍以上に増えるとか…
月末インテリジェント自社登録分はどうせどこかに放置するんだし、半導体の無駄使いやめろや
50名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/02(木) 12:58:14.29ID:Uio74dW+0
>>6
日産の一人負け
2021/09/02(木) 12:58:29.03ID:BnoPpU0V0
これのせいで確実にトヨタは割食ってるしねぇ
ほんと迷惑
2021/09/02(木) 13:02:29.56ID:SHCKCJ9/0
>>51
肉(販売店)を切らせて骨(トヨタ)を断つ戦法か
2021/09/02(木) 13:07:37.66ID:lerbC/Qr0
年初来の8月までの実績
日産(・ω・)

2021年1-8月累計 ブランド別販売台数(前年比)
トヨタ  102万8194台(112.7%)
スズキ   43万0944台(107.2%)
ダイハツ  40万9159台(110.2%)
ホンダ   40万9046台(100.0%)
日産    31万5647台(102.5%)


ホンダの100%ピッタリに合わせる姿勢は涙ぐましいですね。
2021/09/02(木) 13:08:56.76ID:CrkDmYJc0
>>49
世の中のどれにもプラスにならんことを必死にやってて恥ずかしくないのかな
資源、エネルギー、工数、金の無駄
2021/09/02(木) 14:30:10.11ID:v3hgqilS0
 オーラも、本来は即納ちゃうんかな。
訳の分からんメーカーオプションのせいで、オーダーとマッチングせんのだろう。
 インテリ分は、社用車でちょっと使ってから中古で卸すんだろう。
その繰り返し。他社なら試乗車なんだろうが、客いないし。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/02(木) 15:17:03.61ID:OiEFnfko0
災害時の自治体との電動車派遣協定、トヨタ195件、三菱自128件、日産97件、ホンダ非公表…日経調べ[新聞ウォッチ]

https://s.response.jp/article/2021/09/02/349096.html
2021/09/02(木) 15:25:10.72ID:fB2CPD8i0
リーフとか邪魔だから災害地来んなよ
2021/09/02(木) 15:40:46.77ID:crvZhsgA0
>>56
日産、あれだけ協定発表をマスコミに流してたのに
実際はトヨタの方がはるかに多くてワロタ
2021/09/02(木) 15:42:02.14ID:crvZhsgA0
>>55
あと全部赤でつくったり
ツートンいれまくってそれさえも外してそうw
2021/09/02(木) 16:13:16.85ID:WvvHHglE0
>>56
実はトヨタの半分未満か…
というか三菱より下やんけ!
アホか!
2021/09/02(木) 17:13:29.22ID:ECxp4WdT0
>>15
オーラは

8/24 364 から 8/31で 1484 と4倍以上に増えています。 
2021/09/02(木) 17:18:17.75ID:ECxp4WdT0
>>53
31万のうち10万以上インテリジェントだろうな。
いったいどこに存在してるんだろう?
2021/09/02(木) 19:33:46.34ID:REXk/nG70
>>56
企業も普段は送迎に、緊急時は電力供給可能なプラグインを選択するわな

クラリティは台数出てないから仕方ないにせよ、リーフにアリアが乗っかってもプリウス/RAV4 PHV・アウトランダー/エクリプスクロスPHEVには勝てない
2021/09/02(木) 19:49:06.20ID:v3hgqilS0
F1が開催できない訳だ、と思ってしまった。
他社の話しすると荒れ気味になるけど、さっ。
2021/09/02(木) 20:13:00.79ID:hNKFMGNI0
海外専売のマグナイト、デュアリス、パスファインダー、この3台は日本でも売れるのに日産ガチ馬鹿
2021/09/02(木) 20:36:54.24ID:ECxp4WdT0
>>65
なんで高くて性能悪いものが売れると?
2021/09/02(木) 21:07:13.91ID:vBGZ8oRC0
>>65
むしろ廉価なリヴィナを持ってくるのはどうだろうね?
2021/09/02(木) 21:14:49.74ID:vsRsTb+40
キャシュカイは売れてたと思うよ
日本向けのnewエクストレイルよりは
2021/09/02(木) 22:04:06.63ID:vsRsTb+40
カローラクロスも売れそうだねぇ
日産としては意地でもインテリジェント登録やめずに半導体を浪費させる作戦を続行てとこか
ほんとはよ潰れたらいいのに
2021/09/02(木) 23:06:11.16ID:6wNt8Jzg0
キックスって何だったんだろう…
2021/09/02(木) 23:13:22.28ID:CeS7w2A70
>>67
プレミアムで売るよ!
2021/09/02(木) 23:42:38.27ID:ECxp4WdT0
>>69
これで黒字になるなら本当に夢のような企業だよ
2021/09/03(金) 00:13:11.81ID:eqv2dR3v0
ディーラーに飾ってあるオーラ見たけど隣のキックスとそっくりに見えた
普通のノートのほうが個性あってまだマシだわ
2021/09/03(金) 00:17:25.96ID:O+qUXqOf0
マグナイト早く日本で売れや!
2021/09/03(金) 00:27:27.22ID:wpZYpM9E0
ダイムラーさんも大変みたいやな
これじゃあ、日産なんか芽がないな

ダイムラーのメルセデス部門、第3四半期は販売大幅減に=CEO

https://news.yahoo.co.jp/articles/a31ea75dc1c3d42929b714cc4d9c19e9718c72e3
2021/09/03(金) 00:35:26.40ID:OphEoMGs0
最多量販のCクラスがモデルチェンジしたけどベース価格が高くなった影響も少しはあるのかな
まあ物は良いしすぐ戻るだろうけど

日産は上がる要素は何もないけどね
2021/09/03(金) 08:24:17.32ID:wBkf6zLL0
ランクルやLXがフルモデルチェンジするというのに、
日産はアルマダやパトロールはAtoZでアピールしたのはマイナーチェンジモデル、
QX80もマイナーチェンジだけで済ませて延命延命…
大事にしてきた海外ですら新型出せないままだけど、数年先の自社がどうなってるのか想像出来ないのばかりなのかな
2021/09/03(金) 08:27:31.58ID:wpZYpM9E0
開発、本社要員を一切リストラせず
新車もていたらく
ふだんは何の仕事やってんだろか
2021/09/03(金) 08:35:05.42ID:VHmC7Osf0
ランクルに対抗して新型フロンティアを7人乗りSUVにして出して欲しいわ
新型フロンティアの方がランクルより近未来感で無骨なデザインだし
LXにはQX60で対抗出来るんじゃない?
つか、QX60の方がセレブ&アーバン感強いけど
2021/09/03(金) 08:38:58.14ID:VHmC7Osf0
海外専売モデルの方がカッコいいとか日産ガチ馬鹿な
まあ、ただどれもVモーショングリルとツートンカラーの金太郎飴ですぐに飽きられるだろうけどw
2021/09/03(金) 08:41:18.91ID:VgHgJBPM0
ランクルがほしいのであって
そうじゃないのって買うやついるの?

昔、ファミコンが品不足で
親が代わりにスーパーカセットビジョン買ってきたようなもんだと思うよ
2021/09/03(金) 09:00:38.75ID:hE97yUmd0
マツダの顔揶揄されること多いけど、
日産の方がよっぽど金太郎飴だと思うぞ。
しかもかっこ悪いし。
2021/09/03(金) 09:10:43.91ID:OBm7Yrpi0
ZにもVモーショングリル付けちゃえYO!
2021/09/03(金) 09:19:56.46ID:w/6/76cE0
ランクルは下取りが無茶苦茶良いからねえ
同じ価格帯では売れる訳ないという
2021/09/03(金) 09:25:35.70ID:R+54Qq490
三菱に企画してもらった方が良い車作れるんじゃない?
生産は日産で。古いプラットフォームでも三菱はやることやってるし。
2021/09/03(金) 09:43:11.19ID:ABUfRiVU0
>>80
お前カローラクロス対抗でマグナイト出せとか言ってたやつだろ
頭ピーナッツだな
2021/09/03(金) 09:58:05.17ID:VHmC7Osf0
>>86
知らんがな、カローラクロスにはデュアリス(キャシュカイ)が妥当
案外、勝負になるかもよw
2021/09/03(金) 10:00:33.53ID:oQSfzORB0
助けて〜必死にインテリジェントしてるのに軽自動車が売れないの!

ス ズ キ 35914
ダイハツ 37493
三 菱 2887
ス バ ル 1290
ホ ン ダ 20202
マ ツ ダ 2208
にっさん 9809
ト ヨ タ 3323
そ の 他 3
2021/09/03(金) 10:09:00.89ID:uNeTf6vj0
後発なのに何一つN-BOXに勝ててない割高のゴミは流石にインテリジェントしようがないのでは?
2021/09/03(金) 10:30:22.10ID:HSg+Zvw/0
デジタル庁・・・
まるで日産

https://imgur.com/v7qDsiY.jpg
2021/09/03(金) 10:31:27.03ID:w/6/76cE0
>>89
せやせや!

byノート・オーラ
2021/09/03(金) 10:38:08.31ID:oQSfzORB0
>>89
値段は勝ってます(割高)プレミアムなんですよ(ドヤッ)
2021/09/03(金) 11:14:57.59ID:tvfi4Dv60
>>87
きゃしゅかい?1.3ターボエンジンしかないやつだな
勝負になると思ってんならマジでピーナッツだわ
2021/09/03(金) 12:03:20.90ID:SzFDf9620
菅ちゃんやめるってよ
林市長も消えたしいよいよカウントダウンかもしれん
2021/09/03(金) 12:06:38.19ID:1aG2XgzK0
>>85
日産はルノーと一緒にどうぞ
三菱に手出ししないでいただきたい
96名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/03(金) 12:46:11.79ID:Vd9/01IB0
>>94
あらら〜 もう国民の税金から借金融通できないね〜
2021/09/03(金) 12:47:12.54ID:wpZYpM9E0
次の組閣で
セクシー小泉が消えれば
イミフなBEVゴリ押しも消えるね

ざまぁだな
2021/09/03(金) 13:16:46.31ID:VgHgJBPM0
あと大量のEV工場大型投資も
政府の後ろ盾消えて怪しくならんかな?

このブログの通りアリアに採用する電池とは別みたいだしな

◆ 日産が英国に電池工場

http://openblog.seesaa.net/article/482391798.html
99名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/03(金) 13:21:44.63ID:5UII4Bav0
EVがおかしいかは今はなんとも分からないけど、補助金や政府頼らないと売れない商売はおかしいと思うからこれでええんや
2021/09/03(金) 13:23:42.61ID:IxHe68zv0
ガースーはやっぱりナンバー2が似合ってるよ

さてマスコミは「総理のお膝元の日産は絶対に潰れない」と鼻息荒かったが、その最大の後ろ盾はなくなるわけだが
101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/03(金) 13:31:26.28ID:Vd9/01IB0
もう日産はモータースポーツすらも危ないらしいぞw
完全な自業自得だからそのまま消えてええわな

https://twitter.com/zexelr33/status/1433441520900657153?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/09/03(金) 16:30:01.81ID:e6MsBfko0
倒産はありま〜す
2021/09/03(金) 16:57:02.29ID:HSg+Zvw/0
>>101
インテリジェントや提灯記事に使う金あれば、F1だってできるだろうに・・・
2021/09/03(金) 16:58:35.05ID:MUBWVxya0
毎日通りすがりの日産店
客いるのみたことないがあれで商売になってるの?
2021/09/03(金) 17:10:40.09ID:HSg+Zvw/0
>>104
オンライン販売が好調ですから(笑)
2021/09/03(金) 17:23:05.67ID:MUBWVxya0
なるほどな
先月も後半売上爆あげしたのそれか
2021/09/03(金) 17:32:58.71ID:HSg+Zvw/0
>>106
オンラインだとどうしても月末に納車が集中してしまうもので・・(笑)
2021/09/03(金) 17:59:20.13ID:wpZYpM9E0
>>107
ほぅ、今はクルマもぽちっとなーの時代か
そのわりにはキックスやらノートに乗ってんのシニアばかりで、あの人達はオンラインこなしてるのかと思うと尊敬しちゃうな
2021/09/03(金) 18:05:46.57ID:VgHgJBPM0
そういや
北米の日産がとまってること
全然アナウンスしないねぇ

ディーラーだけに通知とか
なめてんかな
2021/09/03(金) 18:13:13.81ID:HSg+Zvw/0
>>108
72才のスーパーお飾りおばあちゃんがデジタル庁の事務方トップになる時代ですよ(笑)
2021/09/03(金) 18:48:35.63ID:DMoIMCeC0
>>103
F1で戦うには本物の技術が必要だからねー
112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/03(金) 18:58:32.65ID:S5qXZWTg0
デジタル庁の彼女は今のところホンモノっぽいという話がTwitterでは散見したけれどどうなんだろうね
こんな場所だけど連投してまでアンチやりたいなら知識と根拠を持って公平にやらないと格好つかないでしょう
2021/09/03(金) 19:05:06.78ID:3L9S0HcU0
https://i.imgur.com/6xABi0p.jpg

すばらしいラインナップだな
2021/09/03(金) 19:50:12.81ID:VgHgJBPM0
最近は販社がツイいれて
本社にクレームいれてんやなw
こんなヒレラルキは他社にはないからウケる

https://twitter.com/mikawa_nissan/status/1433591062077927425?s=21

三河日産株式会社公式

確かにZは象徴になると思うんですけど...

マーチのe-powerを100万円代で出してほしい
これが特効薬だと思います
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/09/03(金) 20:10:04.86ID:uNeTf6vj0
その通りだしね
台数が出る=業績もいくらかマシになる のは動かしようがない単純な算数の話だし

フェアレディをマイナーチェンジしたところで会社にとって何になるの?って思ってる販社がほとんどだろう
2021/09/03(金) 20:17:04.36ID:X8+5tqR20
せっかく静かでパワフルなパワートレインを開発したのに、もう安売りしろってか
生産体制さえ整えば、追浜からいろんな車がポンポン生産されるんだから、それを待てばいいだけだろ
ノートも50万は下がるよ
2021/09/03(金) 20:17:57.17ID:wCCa+R6j0
マーチ上級グレード12G 170万円
(スピーカー別売り、オートエアコン別売り、アルミホイール別売り、フォグランプ別売り、LEDヘッドランプ設定なし、タコメーター標準装備)

これをeパワーにすると230万円前後になるよ
ヤリス1.5ハイブリと戦えるか?
2021/09/03(金) 20:23:10.45ID:HSg+Zvw/0
>>112
Twitterが持ち上げているだけ、バブル内田やピーナッツ星野以下

あれ持ち上げるなら、井原も持ち上げなきゃならんぞ!
2021/09/03(金) 20:25:46.17ID:HSg+Zvw/0
>>112
というか、ああいうお飾りおばあちゃんがデジタル庁の事務方トップになっているのを見ると

日産みたいな会社が存在できる理由もわかるし、そんな会社を官庁が守っているというのもよく理解できるって話だよ。
2021/09/03(金) 20:27:41.59ID:HSg+Zvw/0
>>111
インテリジェント費や宣伝費をF1に使えばいろんなチームからエンジニア引き抜けるだろう。
で、あとは丸投げしておけばアルピーヌくらいのチームにはなるよ。
2021/09/03(金) 20:29:15.24ID:DtbruJVf0
>>114
ダイハツからDNGAのプラットフォームでも買ってきたら?
トヨタじゃないからプライドは守れるw
122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/03(金) 20:30:19.57ID:6eucOYoX0
>>112
お前、「昔の日産は技術があった」とか「R32は名車」とか言い出しそうだわww
2021/09/03(金) 20:45:46.65ID:mVwLgdpb0
まぁデジタル庁の長官なんてもんはデジタル庁の最終的な決裁権者であって、担当者じゃないから。
基幹システム決めるのも一人じゃなく担当チームと富士通やらの上流〜が作るし、仮に国会で説明求められても、デジタル庁の担当者が政治家からの質問の答えを書いて、それを
長官に説明して、長官がそれを理解できる頭さえあれば丸く収まるように政治はできてんだよ

一方、星野は決裁権者であると同時に広報として何も考えてない回答とかやらかし多いじゃん
そんな自分の分をわきまえずしゃしゃり出てしまうのと同列に語っちゃおしめえよ
2021/09/03(金) 20:49:53.59ID:wpZYpM9E0
>>123
なるほど
素晴らし解説、わかりやすい
2021/09/03(金) 20:54:37.33ID:xMkMg9Uy0
>>117
そらまたかなりお高いね。

昨年買った軽はLEDライト、アルミホイール、オートエアコン、革巻きハンドル、革巻きシフトノブ、スカッフプレートまでつけて乗り出し130万だったよ。
2021/09/03(金) 20:57:41.37ID:wpZYpM9E0
現場が部品ショートで計画含めて大変なことになってるのに、トップは呑気なもんだなぁ
これでよくしたの連中もついていくと思うけど
下も同じだもんな

https://www.linkedin.com/posts/makotouchida_%E6%97%A5%E7%94%A3%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A-ceo-%E5%86%85%E7%94%B0%E8%AA%A0-%E3%81%95%E3%82%93%E7%99%BB%E5%A0%B4-%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A9-%E3%82%92%E9%81%8B%E8%BB%A2%E3%81%97%E3%81%A4%E3%81%A4%E4%BB%8A%E5%BE%8C%E3%81%AE%E6%97%A5%E7%94%A3-activity-6839421242416750592-XU34

Makoto Uchida Makoto Uchidaさんはインフルエンサーです
CEO, Nissan Motor Corporation
7時間前

先日、自動車ジャーナリストの河口まなぶさんがホストをつとめるYouTubeチャンネル「LOVECARS!TV!」に出演する機会を頂き、プレミアムコンパクトカー「 #日産オーラ 」の紹介をさせて頂きました。
「日産オーラ」は、全車が「e-POWER」を搭載しています。この「e-POWER」は、2030年代早期までに、主要市場で投入する新型車をすべて電動車両にするという我々の計画の中核を担う電動パワートレインです。
「日産オーラ」のデザインや車両の特長について河口さんとお話しした本映像を是非ご覧ください。
#Nissan #electrification #NoteAura
https://lnkd.in/gnx3eb5y
2021/09/03(金) 21:25:05.83ID:7G1jjjCQ0
>>113
並んでる車に何ら見た目の特徴が無いね
2021/09/03(金) 22:14:44.93ID:P3wF+hel0
クンクン、クセー匂いがするぜ、なあ、ID:HSg+Zvw/0
連投かました上に、デジタル庁の石倉さんをえらく敵対視しているようだが、
石倉さんは、自分のサイトのドメインを淑徳して、WordPressで更新
仕事引き受ける前にプログラミングスクールにも通って、大変だったと言っている
台湾のオードリー・タン氏とも噛み合う会話してるな
https://jp.sansan.com/event/sew2021-spring/video-18/

日産で言えば、ちゃんと現場に行って作業講習も受けて話をしてるわけだが
☆野は一度もディーラーの現場いった事も見たこともなさそうなのとは大違いだぜw
2021/09/03(金) 22:20:08.77ID:QpQYPPzC0
>>114
三河日産って地場でしょ
他社の車も売ってるしそりゃ冷静な呟きを書けるよ
これ連結だと担当者懲戒処分になるくらいだと思う
2021/09/03(金) 22:28:56.11ID:HSg+Zvw/0
>>123
長官じゃねーぞ、事務方のトップだぞ!

何言ってるんだろうこのお侍さんは?

頭バブルだとこういう発想になっちゃうのかな?
2021/09/03(金) 22:33:33.60ID:HSg+Zvw/0
>>128
頭バブルの無能内田信者さん!

上智大卒、ロンダで金コネでハーバード
その後、お飾りの役職を歴任している英語が話せるだけの張りぼておばあちゃん

周りから、このおばーちゃんしゅごいと言わせてお前のようなバカをだましている。

今回だって、作ってもらったサイトに日記書いているだけなのに
その日記に商用画像の無断転載

どう見てもバブル内田が社長の日産にふさわしい人物じゃないか?
2021/09/03(金) 22:35:57.33ID:P3wF+hel0
>>130
どこにも長官なんて書いてないが?
「石倉さん」と書いてる。
オードリー・タン氏は日本で言えば長官か大臣相当だがね。

案の定、ババ専日産クンお得意なセリフ「バブル」が出てきたねぇ〜w
分かりやすいわーw
2021/09/03(金) 22:36:52.93ID:HSg+Zvw/0
>>132
まぁデジタル庁の長官なんてもんは
まぁデジタル庁の長官なんてもんは
まぁデジタル庁の長官なんてもんは
まぁデジタル庁の長官なんてもんは
まぁデジタル庁の長官なんてもんは


バカでもわかるように5回貼ってやったわ
2021/09/03(金) 22:39:08.37ID:HSg+Zvw/0
>>132
頭バブルなデジタル庁
https://imgur.com/v7qDsiY.jpg

「日本はこんなもんじゃない」ということをもう一度日本国民で共有したい

頭バブルな日産

「日産はこんなもんじゃない」ということをもう一度社員全体で共有したい
2021/09/03(金) 22:40:15.72ID:HSg+Zvw/0
>>132
はいはい、

ウチダシュゴイ、イシクラシュゴイ

ゴーンガーホシノガー、ニシカワガー

今日も修行ご苦労様!
2021/09/04(土) 00:32:18.20ID:VRlGNqOb0
何の話してんのかさっぱりわからん
日産特有の内ゲバか?
2021/09/04(土) 00:57:18.27ID:i9zxyjTn0
まぁデジタル監もIT政策担当大臣もデジタル庁の大臣もみんな一緒だよ
宰相は細事に親しまずって言葉もしらねぇのかこのID:HSg+Zvw/0は
国と企業じゃ仕事の流れも違うんだよ(笑)
2021/09/04(土) 04:01:32.73ID:CSKh1xu50
>>113
全部コロナオレンジにしとけばいいのに
2021/09/04(土) 07:06:44.64ID:v7hnRUbK0
おいおい
今までもそれが狙いでタイ強化して
コケてるのに
また戦線拡大しはじめててワロタ

日産、タイからの輸出拡大 ハブ機能強化へ 東南アジアの収益力引き上げ

https://www.netdenjd.com/articles/-/255070
2021/09/04(土) 07:08:34.86ID:v7hnRUbK0
相変わらず部長クラスを落下傘採用してて
下のモチベーションとかガン無視かいな

デジタルリテールってオンラインか?ww


https://www.nextmobility.jp/economy_society/nissan-motor-2021-9-1-including-8-16-manager-level-personnel-changes20210901/
2021/09/04(土) 07:14:54.23ID:yMlzK1te0
https://i.imgur.com/4TrUy0y.jpg
8月の販売台数実績

これもなんで日産があたかも2位にいるように錯覚させるんやろ?
それと日産だけ軽自動車3割減だけど、水島がラインストップした話なんか聞いてないんだけどな

https://newswitch.jp/p/28635
2021/09/04(土) 07:16:02.59ID:yMlzK1te0
いまは意地でも登録台数で2位を狙う戦略なのかな?
2021/09/04(土) 07:17:32.18ID:yMlzK1te0
プライド全開のプロパーは
軽なんかクルマとして認めない
国内市場なんかメジャナいぜ思考なんやろな
2021/09/04(土) 07:22:34.86ID:Rfm6hx3U0
e-NV200の再来か?w
このロゴがついこの前こけたダットサンぽくて
早くもあやしいな

日産新型バンを発表か わずか5秒の電撃動画を公開! 新たな小型商用EVを欧州に投入?

https://news.yahoo.co.jp/articles/80c976894c0b7ed223fb2231301711297805ae6b
145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/04(土) 07:49:11.90ID:L63Kcy370
https://car-moby.jp/article/automobile/nissan/sakura-imk-concept-k-ev-test-car-spyshot-in-lasvegas/

海外テスト必要なの?
2021/09/04(土) 07:56:45.38ID:UMIL5v+e0
>>58
Zのときと同じ公式リークだわなw
2021/09/04(土) 08:40:08.26ID:v7hnRUbK0
金ないのに
こういうところだよな
北海道の最北テストコースで生死の実験とかやれよな

なにラスベガスで砂漠走ってんだよな
2021/09/04(土) 08:41:02.56ID:v7hnRUbK0
実験ならまだ理解できるけど
まさかのチラ見せ
俺らシュゴイも混じってそうで(笑)
2021/09/04(土) 08:47:52.70ID:Pb7vT4xs0
>>141
ちょっとまて、合計台数2位ホンダかと思ったらスズキなのねw
2021/09/04(土) 09:09:16.74ID:BndJhgGa0
>>145
ガワはデイズのままなんだね
EVなのにFFなんだろなあ
2021/09/04(土) 09:10:11.76ID:BndJhgGa0
>>141
ノート(オーラ)のインテリジェントにお金使い過ぎたんじゃないかな?
2021/09/04(土) 09:51:27.73ID:c470pgE20
>>135
日産にかこつけて反日しようとしたのに大失敗して悔しいでちゃねー
いつもみたいに星野お婆ちゃんと小池お婆ちゃんのシワシワに慰めてもらえよ、おっさん
2021/09/04(土) 09:56:09.16ID:c470pgE20
>>136
>>137
星野婆日産君の書き込みを見るとわかるが、日産云々はフリで日本を貶めたいだけだよ
彼は半島だからね
2021/09/04(土) 10:40:26.28ID:Lby6wfp90
>>153
いや星野やら内田やらどーでもいいんだけど
内ゲバなら日産でやれや
2021/09/04(土) 10:51:22.46ID:PrCeeN/x0
×星野ガー
×内田ガー
×ゴーンガー

○幹部全員悪人
2021/09/04(土) 11:55:58.34ID:c1UWG0PS0
>>143
スバルの様に軽から撤退して三菱お任せで良いだろうにw
ダイハツ、スズキ並みの台数出ないと赤字だろ?
>>153
反日なのは、オリジナル日産クンもババ専日産クンも同じだな
日本市場軽視と金をたかる国としか見てないのは、日産の体質が反日と
2021/09/04(土) 12:08:19.23ID:yMlzK1te0
>>151
ではこの軽台数9千台が実力値か
あっち叩いたらこっちが減るとか
ほんとこの会社はアホやな
2021/09/04(土) 12:09:03.13ID:yMlzK1te0
もしくは軽EVに期待して
買い控えとか??w

あれ買うのどんな層なんやろ
159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/04(土) 13:13:18.42ID:jHnavKbq0
ミーブの実績見れば軽のEVは需要がないってわかってるのにね
2021/09/04(土) 13:28:23.26ID:Mr3vc/UW0
>>145
これ左ハンドルか?
軽専用=右ハン専用だったのに日産の思い付きで三菱の工場ラインめちゃくちゃにされてそう
2021/09/04(土) 13:30:53.25ID:zluzXpdw0
小型EVの一応の需要は確かに存在するし、EV普及の鍵は近距離移動なのは間違いない。
何より「普及させる」事に意味があるので出さない選択肢はないのかも知れない
だが出すのは良いとして今の日産にそれらの需要が向いてるか話は別。
三菱の時もEVシフトに片足のつま先入るか入らないかぐらいの時だったとはいえ同様
2021/09/04(土) 13:32:48.43ID:fmKdLTYK0
海外でコミューターとして売る気かね
2021/09/04(土) 13:53:34.04ID:yMlzK1te0
>>161
中古のリーフでも補えないのかな
それともあえて新車で150キロもいかないデイズEV欲しいアーリーアダプター向け?
都市向けなのか?群馬、栃木あたりの平野住民?それとも遥かな田舎、山岳部?
いまいち想像つかないんだよね
2021/09/04(土) 13:55:08.25ID:yMlzK1te0
AQUA、やリストの方が経済的やし
誰得なんだろ
2021/09/04(土) 14:02:49.75ID:vXPurl250
別に日産が倒産しても構わないと思っているけど、実際に、自動車メーカーって倒産ってあるの?
2021/09/04(土) 14:04:23.31ID:evLiNWLI0
過去に沢山倒産したり統合したりしてた時有ったよね
戦後(笑)
167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/04(土) 14:05:25.09ID:TYkhIMpg0
>>163
軽のEVに需要があるとしたら限界集落だな
過疎化でガソリンスタンドが撤退して最寄りまで何十キロもあるようなところが出てくるだろうけど、そういうところでも電気が止まることはまずないだろうからな
168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/04(土) 14:05:25.18ID:fQh4Y2qr0
そりゃあるだろ
2021/09/04(土) 14:06:04.63ID:i9+CyY740
でもどこかが手出さないと
すだれもやめるし融資まだでるの?
2021/09/04(土) 14:07:46.78ID:qe51ay7t0
ここまで欲しい車がないメーカーも珍しい
171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/04(土) 14:08:24.06ID:TYkhIMpg0
>>165
倒産してそのまま清算して終わりってことは無いだろうけど更正する方向ならあるだろうよ
その前に支援してくれる、買ってくれるところを探すだろうけど
あ、既にやってたかw
2021/09/04(土) 14:09:55.12ID:v7hnRUbK0
>>167
いやわかるけど
雪降ったら死ぬし
スタンドなければ暖房、農機具もみんなダメやん
それに食料も買い出しにいくから
スタンド難民ってほんとに存在してんのかな

田舎の実情が想像でごめんだけど

離島とかならオケじゃね?
2021/09/04(土) 14:11:05.23ID:XDyBoBsh0
>>172
離島の規模によるけど、そもそも車要らない
2021/09/04(土) 14:11:32.10ID:v7hnRUbK0
>>171
家電で例えると
ビクター、ケンウッド、オンキョーパターンか?
それとも三洋パターンか?

三洋だって日産よりも従業員遥かに多いのに消滅したからな
2021/09/04(土) 14:11:46.97ID:evLiNWLI0
トヨタも車好き社長になってから車良くなってるし
本田日産も見習わないと
2021/09/04(土) 14:12:28.33ID:v7hnRUbK0
>>173
そだね
たまたまゴーストオブ対馬やってて
思いつきでごめん
2021/09/04(土) 14:19:44.85ID:v7hnRUbK0
日産アンバサダーの大坂なおみ

ラケットでコートを叩く。ラケットを2度コートに投げつけ落とした。客席にボールを打ち込み警告も受けた。
2021/09/04(土) 14:35:19.11ID:5Zlq6wgQ0
>>161
EV信者はリーフの頃からずっと、EVは近距離移動って言ってるけど

近距離移動用こそ

・安さ
・手軽さ

が大事なのに、EVはその真逆を行ってるというね。
2021/09/04(土) 14:39:28.95ID:Rfm6hx3U0
来年あたり
EQA、アリア、テスラ組 vs 補助金まみれの軽EV@急速充電器のバトルがみれそうやな
2021/09/04(土) 14:56:23.26ID:ogxYb+v60
>>175
鮎川家から呼ぶか
2021/09/04(土) 15:55:38.44ID:iZfSnqSR0
>>145
デイズも初リークはヨーロッパだったはずだ
2021/09/04(土) 16:42:12.45ID:vnYzTyOI0
>>177
あいつも日産バサダーになってからパッとせんな
多分、このまま引退だろう…
183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/04(土) 17:25:34.70ID:durvn1Nk0
工場から深夜に出荷されるカローラクロスの動画が出回りすぎてw
日産の国内販売は悲惨だろう。営業マンは転職をお勧めします
2021/09/04(土) 18:18:08.20ID:Rfm6hx3U0
三河日産の公式ツイ

こういうのに、いいね押してええのかな?

https://twitter.com/1stsubaru/status/1433792869412732928?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/09/04(土) 18:30:08.14ID:+3Na7jk20
ツイとIGは自称高校生の日産ファンが妙に多くて気持ち悪い
中の奴は50歳より上の老害だと思うわ
てか三河日産の中身もオッサンだろ
意味不明な顔文字使ってるし
2021/09/04(土) 18:40:47.91ID:BndJhgGa0
プリウスの陰に隠れてるけど先代ノートも結構なミサイルだからねえ
2021/09/04(土) 18:51:43.26ID:yMlzK1te0
なんか日産だけだよな
各販社がユーチューバやったり
勝手にそれぞれ解説したり

統制取れてないから
そのうちしでかすの時間の問題かな

もしくは本店側のレジスタンスが販社隠れ蓑でなんかやってるかもな

末期ぽくなってきたね
2021/09/04(土) 18:58:40.51ID:BndJhgGa0
>>187
既に滋賀かどっかでナンバー付けてない未登録車を公道で走らせてたのを
アップしてたのがあったね
2021/09/04(土) 19:01:00.86ID:5Zlq6wgQ0
>>187
だって、そっちの方が

ハンシャノセイー、ウチダワワルクナイー って言いやすいでしょ?
2021/09/04(土) 19:06:53.09ID:Rfm6hx3U0
しかし販社に対して平均給与2倍、プライド100倍の本店がこれを放っておくのかな
なんかゴリ推しの現場未経験の若手主担あたりが、意味不明な正義感から取り締まりそうなのも目に浮かぶ
2021/09/04(土) 19:15:50.77ID:QrewbsfJ0
一番笑えたのは、ノート・オーラス

販社の姉ちゃんが、本社ギャラリーで
チラチラと標準車と比較してるの突っ込まれて
「だって見た目一緒だし」と本音漏らした時は最高だった

本当なんだから、虐めるなよ
2021/09/04(土) 19:17:00.47ID:QrewbsfJ0
× オーラス
〇 オーラのつべ
すまん
2021/09/04(土) 19:37:25.57ID:26ZQfCam0
>>188
ノーナンバー走行の滋賀日産
当時の店長は逆に昇進したらしいからマジでおかしい
2021/09/04(土) 19:44:25.28ID:v7hnRUbK0
>>191
なんそれー
リンクおしえてよー
おもろそー
2021/09/04(土) 19:54:19.46ID:K0R9lfUb0
古くはセドリックグロリアとシーマ
クラウンロイヤルサルーンとマジェスタ
最近ではオーリスとブレイド、プリウスとレクサスCT、CHRとレクサスUX、RAV4ハリアーとレクサスNX


特別仕立ての高級版というのが虚栄心をくすぐる
ノートオーラもそういう存在だ
小金持ちが欲しがる


セレナオーラも作ったらいいのに
2021/09/04(土) 19:57:01.82ID:Kvi3ZYXi0
>>195
オーリスとブレイドというよりブレイドとブレイドマスターじゃね?
2021/09/04(土) 19:58:38.39ID:v7hnRUbK0
>>195
え?
プラ板つけただけだろ
そんなのトヨタで例えちゃ失礼じゃね?
2021/09/04(土) 20:06:34.04ID:ldKF+fWS0
>>195
テラノとテラノ・レグラス位の違いか
当時見かけた記憶はないがね
2021/09/04(土) 20:24:56.61ID:v7hnRUbK0
なんやこの古臭そうなインテリアは
これでドヤ!QX80デビュー!とかどうなってんだろhttps://news.yahoo.co.jp/articles/ab92dfdd64c1a16c9185338b153cd2d7b3d8bd63
2021/09/04(土) 20:27:31.06ID:Bheh5Axi0
>>189
星野似のババアと小池似のババア指名して3Pして来いよおっさん
201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/04(土) 21:18:31.71ID:X/Bvkoip0
>>182
彼の国の法則か
2021/09/04(土) 21:27:33.28ID:QrewbsfJ0
>>194
https://www.youtube.com/watch?v=G-YVHpXtSYA
1:00あたりから
2021/09/04(土) 21:27:37.21ID:B4+vjpnq0
今日ちょっとノート話聞きにいったが
営業さんの目付きが完全に鬱病患者みたいな目付きになってたんですが
大丈夫なんか?
2021/09/04(土) 22:05:04.16ID:wR31CkEj0
>>184
三河で日産を売るってすごい罰ゲームにしかみえない
2021/09/04(土) 22:12:29.97ID:5Zlq6wgQ0
>>195
頭バブルの日産君、良いこと教えてあげよう

小金持ちはノートなんか欲しがらない
2021/09/04(土) 22:13:06.70ID:5Zlq6wgQ0
>>200
はいはい、ホモジジイ日産君

日産の社長の頭バブルの無能の名前を大声で叫んでご覧!
2021/09/04(土) 22:43:49.53ID:vinNXsBR0
今度はシルビアをEVにしたらこうなりますよ(ドヤァ
みたいなことして公式自ら遊び始めたよ

ほんとバカなのかなあいつら
2021/09/04(土) 22:52:00.98ID:zyftOI7w0
フーガも生産終了らしいけど、アリアだけで大丈夫?

リーマンショックあたりから、ケチケチでやってきたツケが回ってきた感じかな。
2021/09/04(土) 23:08:50.89ID:ysUQlsIM0
>>208
ノートのロングホイールベースのノートオーラシーマが出るから大丈夫。
2021/09/04(土) 23:11:19.94ID:x+IC/Nmq0
>>209
ノートロイヤルリムジンまだか
2021/09/04(土) 23:13:08.11ID:Kvi3ZYXi0
ノートってBセグCセグ?
日産のCセグ相当の車って何?
2021/09/04(土) 23:16:45.61ID:Bheh5Axi0
>>206
誰がホモだ日産君
俺はお前みたいな老婆に興奮するような種無しと違って普通に若い女が好きなんだよ
ババアのシワシワばっかり舐めてると脳みそますます老化するぜ、還暦日産ジイさんよ
2021/09/04(土) 23:18:48.25ID:Bheh5Axi0
あー、書いててなんとなく分かってきた
>>206って若い頃同年代の女から全く相手にされなかったんだな
それで星野や小池みたいなお婆ちゃんによしよししてもらわないとダメになっちゃったんだ
2021/09/04(土) 23:33:28.37ID:5Zlq6wgQ0
>>212
はいはい、内田真理教の教信者さん!今日も修行するぞーって唱えてるのね

で、今の日産の責任者の名前を大きな声で言ってごらん!
2021/09/04(土) 23:34:33.60ID:5Zlq6wgQ0
>>212
ウチダワワルクナイー、ウチダワワルクナイー

マコトソンシノチンポウマー

デモワカイオンナガスキー

バカみたいww
2021/09/04(土) 23:40:35.01ID:AMlsd6O40
>>211
オーラがゴルフ対抗だからオーラかと
2021/09/04(土) 23:43:54.72ID:v7hnRUbK0
>>204
だからかな、ふっきれてるの
この地域でどうやって販路つくるのか??だよな
2021/09/04(土) 23:45:34.79ID:v7hnRUbK0
ベンツA のツインディスプレイみてから
ノートのツインディスプレイを見ると
なんかヤマダ電機の中間パッド2つが並んでるとしかみえんな
それくらい差がデカい
2021/09/05(日) 00:00:54.64ID:gi5HkQu00
どうせそれをいうならアリアと比べればいいのに
2021/09/05(日) 02:13:05.05ID:drxKQ4Aw0
>>215
バカか日産君
もう一度言うが俺は若くて可愛い女が好きなの
星野小池みてーなしわくちゃババアにバブバフしてる種無し不能の日産君にホモ呼ばわりされるいわれは無ねぇ
お前はご自慢のババア写真集でも使って使い道のない粗末なモンいじくってろ
2021/09/05(日) 02:17:01.00ID:drxKQ4Aw0
>>214
というか、いつにも増して「!」が多いけどモテた事がないのは否定できねえんだな、日産君
図星をついてしまったか、すまんねw

そりゃでも仕方ねえよ、自分の書き込み見返してみろよ
誰がお前みたいな男を選ぶ?
2021/09/05(日) 04:52:40.28ID:oETuy5ph0
>>211
ノートはBセグメントだね。
Cセグメント相当は、リーフになるんじゃないかな。

中国はティーダが生き残ってるし、台湾にティーダJなんてのもあるけど。欧州向けのパルサーは滅んだみたい。

日本市場は、リーフが買えない貧乏人はダットサンノートにでも乗ってろ、というのがゴンの答えだったからね。
2021/09/05(日) 05:06:36.33ID:oETuy5ph0
しかし...

トヨタのCセグにBセグで対抗せないかんあたり、日産も終わってるな。

そうしないと価格競争力が維持できないってことだよな。

オーラなんてトヨタで言えばアクアの幅をほんの数センチ広げて、内装に加飾とか追加したものをプリウスです!とやるようなことだよな。

もっとも日本の消費者は彗眼で、そのあたり心得ているのか普通車はトヨタ一強と言っていいくらいだが。
2021/09/05(日) 06:16:10.31ID:f18CHqTN0
>>178
戸建て前提だけど毎日差し込む事を手軽と呼ばないならどうしようもないがガソスタ行かない、車止めるときのサイドブレーキみたいなもんだと考えたら手軽でしょう

結局小型EVそのものに本当に需要があるのかは来年か今年に出るトヨタ・COMS(個人向け)の売れ行き次第

>>195
レクサスは担当ディーラーがレクサスになることに意味があるから
2021/09/05(日) 07:12:39.67ID:xeg4qyWL0
さては日産にケチをつけるスレのフリをして、トヨタ自慢したい奴のスレだな?
2021/09/05(日) 07:18:41.43ID:JgRHVMFB0
>>224
年齢層がよめないんだよね
都心の若者とも思えないし
田舎の軽トラのかわりとも思えないし
群馬、栃木あたりの通勤足クルマとしても
雪とかで怖くて変えないし

そうなると四国とかの僻地平野住み?
そこだって金なさそうだよね

家は太陽光、生活はエコみたいな意識高い奴は
テスラ、アリアだとすると

やっぱりよくわからんな
2021/09/05(日) 07:38:29.84ID:JgRHVMFB0
中華はこの値段かよ
燃えるのかもしれんけど
BYDなら安心かもな

BYDは8月末に開催された中国、成都でのモーターショーで新型電気自動車(EV)『Dolphin』(中国名:海豚)の価格を発表しました。ベーシックモデルの価格は補助金を含めると9万3800元(約159万6000円)で、30.7kWhのバッテリーを搭載しています。BYDの低価格路線が明確になってきました。
2021/09/05(日) 07:41:17.84ID:JgRHVMFB0
日産の20kwhなんやろ
それで値段が200こえだもんな
BYDの方が世界シェアでかいからかなわんな

サクラとか名付けて日本の片隅でやるしかないか
2021/09/05(日) 07:43:03.65ID:JgRHVMFB0
バブル内田の頭の中をわけいってみよう(´・_・`)

――逆転は可能ですか?

 ◆リーフで培った開発経験は大きい。仏ルノーや三菱自動車と新車の開発を分担、協力できるスケールメリットも日産の強みだ。他社に先駆け22年度初頭に軽自動車のEVを国内に投入する。(業界の流れを変える)ゲームチェンジャーとなり得ると期待している

https://mainichi.jp/articles/20210817/k00/00m/020/239000c
2021/09/05(日) 07:44:51.47ID:JgRHVMFB0
ゲームチェンジャーとかどんな定義なんやろなw
ブレイクスルー、リーダー、コミット、日産ウェイ
横文字ばかりで浮ついてるよな
上もこれなら下もこれだよな
2021/09/05(日) 07:59:54.45ID:43FwUsey0
アイ・ミーブの存在はナカッタナカッタ!
2021/09/05(日) 08:39:11.33ID:drxKQ4Aw0
日本でもヨーロッパでも中華でも
でんきじどうしゃは多額の補助金前提の商売なのよね
2021/09/05(日) 09:02:27.53ID:dzmNzErX0
三菱傘下にした直後に、アイミーブを
日産で販売できなかったのかなあ

両社の溝は深かったんだろうなと
2021/09/05(日) 09:07:50.37ID:QXQyfoIj0
今週もろくにお客様きてないんですけど・・・
隣のヨタさんにはたくさん来てますが・・・
先月も未達成で吊し上げされました
シニタイ
2021/09/05(日) 09:44:35.19ID:h603gm0E0
心配するな
もう少し待てばクレーム客が来るよ
2021/09/05(日) 09:46:30.95ID:uY2RdsOE0
辞めればいいやん
2021/09/05(日) 10:53:32.73ID:m1zhJa340
>>185
>ツイとIGは自称高校生の日産ファンが妙に多くて気持ち悪い
>中の奴は50歳より上の老害だと思うわ
>てか三河日産の中身もオッサンだろ
>意味不明な顔文字使ってるし

日産キッズってやけに見かけるけどなんでだろうね
2021/09/05(日) 11:16:48.87ID:oETuy5ph0
学徒動員じゃね?
2021/09/05(日) 11:23:18.43ID:YPL/6r//0
サニー→サニーエクセレント
バイオレット→スタンザ
ブルーバード→ブルーバードG4(G6の4気筒)
サニー→ローレルスピリット
セドグロ→シーマ

ノート→ノートオーラ

歴史は繰り返されるなあ
240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/05(日) 12:14:29.64ID:oHXKRg090
>>234
アリアどう?売れそう?
241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/05(日) 13:00:36.53ID:6xUAEH4p0
>>228
身内が支えるからサクラなのかw
2021/09/05(日) 13:22:12.80ID:rybULWj00
どうせ愛甲とかの通勤足クルマしかならんと思うけど
まさかEV通勤従業員にガス代通勤費払ってないよな?
2021/09/05(日) 14:14:58.22ID:QXQyfoIj0
ほんまに通りすがりの日産店
客いるのみたことないよな
2021/09/05(日) 14:28:10.58ID:iNltt6gz0
会社にコンセントおいて現物支給とかw
2021/09/05(日) 14:34:34.82ID:QE2HBoGS0
オレはやらないけど。
車検の近そうなトコ、1軒ずつ回るしかねぇんじゃね。
車検証ステッカーでわかるだろ。
インテリジェントノートで乗って行って。ズバリ価格を提示できるようにしておいて。
セレナやデイズに誘導できる客なら、それでいいじゃん。
コロナで、やると怒られるのか。

店舗に客なんかこねーよ。

しかし幾らまで下げれるんだろうな、実際。
ナビ無料は当然として。社外ETC・ドラレコ取付無料でノートSで総額215万円?
微妙だな。
日産って、営業トークも担当者任せなんだろな、神奈川のYoutube見るとさ。
販売マニュアルくらい、整備しそうなもんだが。
ウチの県はエリアごとに担当者専属らしいんだが。
他都道府県はどうなん?
2021/09/05(日) 15:00:01.88ID:izQ7dWNO0
そもそも販売4割減なら
本社人員なんかあまってるし
在宅でさぼりまくってんなら
販売現場投入して、自分らの飯の種くらい稼いでこいよな

販社の2倍もらってる奴らの実力とやらをみてみたいもんだよな
2021/09/05(日) 15:03:07.07ID:izQ7dWNO0
>>245
内田のピーナッツが赤ハッピきて
リアカーひいてこいよな

危機感ゼロだから
ゲームチェンジャーとかなめた発言をかましてるわけで
2021/09/05(日) 15:35:03.41ID:nGhUcaCW0
そのまえに
魔改造の夜でてたメンツつて
罰ゲームとかないのか?
もともと怪しかった日産ブランドを致命的に落としたんやからな
2021/09/05(日) 16:11:31.29ID:CNKf4dVJ0
w set
2021/09/05(日) 16:14:37.94ID:NhIysaW10
>>239
ブルーバードにはV6マキシマもあったよな
2021/09/05(日) 18:13:29.68ID:bYaKy2ul0
  

日産・サクラ【商標出願】新型軽自動車EVが来春発売 [423476805]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1630833022/

https://car-research.jp/wp-content/uploads/2021/01/imk-concept.jpg
  
2021/09/05(日) 18:24:17.37ID:/SQhJ5pf0
>>245
カンブリア宮殿でだいぶ前やってたけど
トヨタの販売店のエース営業マンがこの地域の家は全部うちのお客様にするって
そんなローラーで回るはなしをやってたね
売れてないのは営業マンの努力も足りないと言うなら本社から総合職を営業現場に出向させて物売りがどんだけ大変か体験させるのは有りと思う
2021/09/05(日) 18:46:48.79ID:5kSWy8qc0
トヨタと違って売り込むものがゼロな点は同情するけど、
そんな会社にしがみついてる方が悪いんだしねぇ

客「家族や友人乗せる事が多いからSUVかミニバンが欲しい」

→トヨタ「ライズ、CHRが小さければカローラクロス、RAV4やハリアーがありますよ。もっと大きいのが良ければプラドやランクル300もあります。ミニバンでしたらシエンタからノアヴォクシー、アルファードまでありますからお好みの大きさからお選び頂けます」

→日産「キックスかエクストレイルのどちらかからお選び下さい。選択肢が少ないので選びやすいでしょう笑 ミニバンでしたらNo. 1だったセレナが一推しです!(※セレナしかありません)
キングオブミニバンのエルグランドもオーテック追加したのできちんと新しくなってますよ!(※なってない)
2021/09/05(日) 18:57:02.08ID:f18CHqTN0
>>226
確かにそれはわからんでもないなぁ…

>>253
トヨタの営業の凄いところはそれらを頭に入れて客のニーズで車を選ばせることができる点。
売り物を常にアップデートして
営業本人が自分ならこの要望ならこれが欲しいってのを明確にいつも提示できる所が凄い
基本的に細かい所はカタログを見ながらになるけど、それで営業がフワッとした要望から具体的にこれはどうですか?って出せるからやっぱり営業のレベルも一ランク上になるんだよね
少なくとも商品知識だけなら
2021/09/05(日) 19:09:27.82ID:lIg7+UGQ0
グレード増やすと営業マンが覚えられないから!ってインテリジェントな言い訳もしてなかったっけ?
2021/09/05(日) 19:24:49.54ID:2zLSaplq0
もうすぐダイハツがシリーズハイブリッド出すね
日産信者の反応が楽しみ

信者「e-powerすごい!技術の日産!トヨタなんか時代遅れ!」
ダイハツ「別にノウハウなくても作れますけど」
信者「ああああああああああ!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!! )」
2021/09/05(日) 19:27:50.25ID:+HpfNtdF0
>>253
日産はランクル300の対抗馬としてサファリを再販しないかな?
2021/09/05(日) 19:35:25.95ID:JFddnx1a0
>>224
頓珍漢な日産おじいちゃん!

戸建てのどこに軽EVに差し込む電源があるの?

そういうの手軽って言わないよ。
2021/09/05(日) 19:41:39.46ID:82v9FguZ0
>>253
三河○産ってひょっとしたらトヨタディーラー辞めたやつの吹き溜まり?
260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/05(日) 19:52:03.73ID:tA0q1rju0
>>248
「本田宗一郎を尊敬してます」って思っててもいいけど、言っちゃまずいよね
2021/09/05(日) 19:56:36.99ID:wTr65IvL0
>>251
車はサクラ
口コミもサクラ

実にピッタリなネーミングだなw
2021/09/05(日) 19:59:32.01ID:lIg7+UGQ0
>>261
登録はインテリジェント!
2021/09/05(日) 20:14:11.47ID:laHI/juf0
今後の日産は日本市場はノート一本槍でいいでしょ
とりあえずクロスは出るんじゃない
シーギアは闇に葬る
2021/09/05(日) 20:25:30.65ID:Vhui4AsS0
>>256
マツダのロータリーe-powerも来ますよ
2021/09/05(日) 20:29:21.62ID:k+h3kqpl0
>>260
ああいうTPOずれてるところが
まんま日産そのもの
2021/09/05(日) 20:32:41.69ID:f18CHqTN0
>>258
何も電気自動車は日産だけのもんじゃねぇよ
2021/09/05(日) 20:37:13.90ID:k+h3kqpl0
三河日産調べたけど
ほんま唯一豊田市に日産デラあってすごいな
この会社の社員、家族含めてシンドイだろな

プロパー日産社員送り込めよな
2021/09/05(日) 20:38:50.91ID:k+h3kqpl0
本社が安城かいな

アイシンやトヨタが日産をベンチマーク用に購入してくれるニーズあったらいいけど、それも無いな
269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/05(日) 20:39:35.13ID:Z3Yc1zYo0
要は盗用多をはじめ他社も日産のシリーズハイブリッドをパクりだした
2021/09/05(日) 20:42:23.21ID:8e821tpS0
>>269
おいおいw
271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/05(日) 20:45:05.37ID:Z3Yc1zYo0
>>225
裸の王様!将軍様アキオ様!世界の盗用多を舐めるな!
2021/09/05(日) 21:04:06.21ID:oETuy5ph0
リーフのPDMも豊田自動織機が開発してるのに、わざわざ日産車を買う必要なんてないわな。

そんなムダ金使うなら、募金でもした方がマシだろ。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/05(日) 21:06:43.52ID:Z3Yc1zYo0
>>272
それも日産の指導と協力の上で開発できたもの
2021/09/05(日) 21:13:00.34ID:g02EDaMN0
>>273
ぷっ
哀れよのう
証拠出してみ?
2021/09/05(日) 21:14:07.81ID:f18CHqTN0
何故自動織機に振らなければ作れなかったのか?
要は自分とこのグループにその技術がなかったからだよね?
2021/09/05(日) 21:14:48.97ID:JFddnx1a0
>>266
いや、だから戸建てのどこに手軽に電気自動車に差し込めるコンセントが存在しているのか教えてくれよ。
2021/09/05(日) 21:16:30.08ID:JFddnx1a0
>>275
日産おじいちゃん

お前は、戸建てに手軽に充電出来るコンセントが存在しているらしい平行世界に帰れよ
2021/09/05(日) 21:19:22.21ID:76gmXDSF0
>>276
100vなら草刈り用とかで壁に付いとらんか?
あと、電車買うなら200vのコンセント工事して付けるのでは?
2021/09/05(日) 21:20:44.25ID:AsQST4Kk0
日産馬鹿のヤケクソ連投は惨めだw
2021/09/05(日) 21:24:49.60ID:HOXJUOiX0
>>271
日産がトヨタに売上で勝ったことってあったっけ?
そもそも半分のプリンス自動車ですらトヨタにお断りされた会社じゃなかったっけ?
2021/09/05(日) 21:26:55.33ID:Vhui4AsS0
ゴーンが来る前は社員数だけは倍の数で勝ってたぞ
売上は半分以下だったけどw
282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/05(日) 21:32:01.93ID:3Gb+Ksbt0
>>256
日産のe-poorは電気自動車なんだぞ!
HV?そんなの全然違うんだよなあ
信者曰く、実質EVらしいぞ!
2021/09/05(日) 21:34:11.24ID:AMtTqqYI0
排気ガスを出すのに実質EVとかないわ
2021/09/05(日) 21:44:10.68ID:k+h3kqpl0
ピーナッツが
キックス発表のときに
ゼロエミって言うくらいだから
本気で勘違いしてると思うよ
2021/09/05(日) 21:47:40.33ID:f18CHqTN0
コンセント工事ぐらい100を200にするのは1万程度、コンセント増設は延長込みで1万
それぐらいで出来るのもわからないのは家を所有してないからだよな
2021/09/05(日) 21:51:48.35ID:Vhui4AsS0
トヨタかホンダが本格的に電気自動車出したら工事するわw
2021/09/05(日) 21:58:15.21ID:9Vne9zp70
>>223
トヨタと比べて・・というか、ホンダ、スバル、マツダのCクラスと
同じくらいの価格じゃ、価格競争力もへったくれもないな
2021/09/05(日) 22:08:18.04ID:OrVx4DwB0
令和のCVTはオーバーヒートするらしい

https://twitter.com/DAYZ_350GT/status/1434489819434938368?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/09/05(日) 22:12:55.83ID:TuJ6dpRu0
まあ、トヨタはデザイン逝っちゃってるからお好きならどうぞw
今じゃとても、セルシオやアリスト造ったメーカーとは到底思えない糞デザイン
2021/09/05(日) 22:14:38.03ID:f18CHqTN0
後は本体が4万ぐらいあれば大体売ってる

>>288
相変わらずCVTショボいなぁwwww
2021/09/05(日) 22:30:41.67ID:Vhui4AsS0
>>289
世界中多くの人がそう思ってないからとんでもない台数が売れつつ利益も出してるんだけどな
ルノー日産は台数出てても利益出てないってことは利益度外視で投げ売り同然ってことだねw
2021/09/05(日) 22:42:20.52ID:AMtTqqYI0
>>288
高速道路でトラブルを起こすハイウェイスター()
この方アカウント名からして気に入っているのだろうが気の毒やな
2021/09/05(日) 22:56:52.37ID:QE2HBoGS0
写真で車種わかるなんてさすがなやなぁ。このスレの住人は。
これが噂のジヤトコの副変速機つきCVTなんだろうな(違ったらゴメン)。
2021/09/05(日) 23:05:19.67ID:Vhui4AsS0
>>293
ハイウェイスター乗ってない人奈良普通はこの名前使わない

https://twitter.com/DAYZ_350GT?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/09/05(日) 23:06:45.15ID:eQa27Jo00
デイZ350GT…

アカウント名からして相当な日産キチだが、その車は三菱製…
2021/09/05(日) 23:28:35.67ID:JFddnx1a0
>>278
車買うのに充電用の200Vのコンセント工事をするのが「手軽」なのか?

頭バブルの日産信者らしい発想だ
2021/09/05(日) 23:39:18.27ID:Vhui4AsS0
>>295
日産キチだもん日産が主導して開発したと信じてるのさw
2021/09/05(日) 23:41:51.15ID:AMtTqqYI0
>>296
なおEVを含む電動車に100Vコンセントを付けるのは手軽ではない模様
2021/09/05(日) 23:43:57.82ID:Vhui4AsS0
>>278
日産のe-power、EVにこそ手軽に100V付けてやれよ
2021/09/05(日) 23:50:56.35ID:lIg7+UGQ0
https://motor-fan.jp/mf/article/10190/
キックス80kmで走ってこのザマよ
2021/09/06(月) 00:12:18.92ID:qQg9EAIU0
>>300
この記事でおいくら万円もらえるんだろう?
2021/09/06(月) 00:15:52.79ID:+KyExGxJ0
日産は商売下手でゴーン来て優秀な人材も抜けたんかね
旧車は日産メインだから昔は良かったんだろうけど
303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/06(月) 00:20:23.60ID:xkWrdIwo0
元レクサス開発エンジニア「この世の闇を見ました」
「まさか世界No. 1のトヨタがブラック企業だと思いませんでした」

元自動車エンジニアが語るTOYOTAの闇
https://youtu.be/5jSDfrMtfa4

【不都合な真実?】
プチ北朝鮮、パワハラ自殺、下請けいじめ、企業献金、脱税

トヨタの知られざる闇!給料に見合わない社員独身寮や自民党とズブズブの真相
https://youtu.be/T7SN7JxlbBM
2021/09/06(月) 00:29:00.22ID:zYoOL4To0
ePowerを電気の力で充電要らずとかアピールして売っているくせに、100Vコンセントは装備されず、社外品の20万近いオプションとかダサくね?

何のために発電専用エンジン積んでるか分からない。

コロナ禍で飲食が苦境の中、ePowerを応用してキッチンカーとか作ればアピールになりそうだが、そういうのはしないのか。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/06(月) 00:29:51.45ID:qHZvvYoI0
またガイジ日産信者が統失コピペ貼ってんのか
涙目敗走したくせに懲りずにまた来てんの?
はいNG、次の患者さんどうぞー
2021/09/06(月) 06:17:07.64ID:LT7757bY0
>>296
だから、電車かうならこの覚悟と追加費用を考えないとだめだよツーはなし
2021/09/06(月) 06:43:14.39ID:KsiAvdvV0
>>296
えらいつっかかってくるけど
手軽と書いてるのは工事じゃなく普段使いの話だからな元々は
最初の工事がハードル高けりゃ買わなくてもええんやぞ
308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/06(月) 07:15:06.01ID:b37XeCJj0
日本のトップ企業と自負する盗用多はいつまでこんなブラックなことしてるんですか?
悪質過ぎませんか?
トヨタイズムはいつもダンマリ?

【不都合な真実?】
トヨタ販売店9社、本人の同意なく3318名分の個人情報を登録
2021.8.19
https://s.response.jp/article/2021/08/19/348709.html
2021/09/06(月) 07:59:07.85ID:JmcBHqei0
素直にトヨタ様と書けないところに弱小メーカーの卑屈さが現れているな
2021/09/06(月) 08:46:20.87ID:PbdxwGZ+0
軽EVニーズ、詳しく書いてあるかと期待したけど内容薄くてワロタ

【なぜ?】日産/三菱「軽EV」にこだわるワケ アイミーブの雪辱果たすための課題とは

https://news.yahoo.co.jp/articles/e0b15e362112b6eb50dd998016a9f64f24ae8dad

まだこっちの方が具体的や

スズキも頭を抱える…軽自動車の電動化に立ちはだかる「コストと重税」の避けられない課題

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/86064
2021/09/06(月) 08:47:08.61ID:PbdxwGZ+0
>>303
トヨタ社員口コミかと思いきや
アイシンやし、内容が薄すぎる
2021/09/06(月) 08:49:07.85ID:PbdxwGZ+0
>>308
個人情報よりこっちの方がヤバいやろ

https://itest.5ch.net/leia/test/read.cgi/poverty/1558625321

鹿児島日産加世田店で男性社員が勝手に契約書類作成
http://headlines.yah...523-00000007-kts-l46

自動車販売会社の「鹿児島日産自動車」が見積書を取っただけの顧客に対して、新車の販売代金としておよそ200万円を支払うよう弁護士を通じて請求しトラブルになっていたことが分かりました。

トラブルの舞台になったのは南さつま市にある「鹿児島日産自動車加世田店」です。

関係者によりますと加世田店で去年、見積書を取った鹿児島市の女性に対して鹿児島日産の顧問弁護士から先月、「契約した車の残りの代金およそ200万円を支払って欲しい」と督促の電話がありました。

身に覚えのない女性が販売店に確認したところ、この女性の名義で普通乗用車1台が新車登録されていました。

女性からの苦情を受けて鹿児島日産が調査したところ、加世田店の20代の男性社員が、女性の名義を勝手に使って契約書を作成し、新車を販売したように見せかけていたことが分かりました。

男性社員は車の販売代金およそ300万円のうち100万円ほどは自分で立て替え、会社や顧問弁護士には「女性の母親が支払った」とうその報告をしていました。

男性社員は無断で契約したことを認めていて、問題が発覚しないよう「納車をする」と言って会社の近くに車を隠すなどしていたことも分かりました。

動機については「借金があり、契約した車を売って返済にあてようとした」と話しているということです。

鹿児島日産はこの男性社員を先月解雇し、今後刑事告訴する方針で「お客さまに申し訳ないことをしました。
2021/09/06(月) 09:28:16.03ID:UQg2vZ+60
バッテリーのブレイクスルーも無しに急激にEV化したらバッテリー値上がるに決まってるわな
2021/09/06(月) 10:12:39.79ID:/YZaUpYe0
EVは電欠した際のリカバーができないと怖いな
今は電気取れる所までレッカーするしか移動方法ないんだっけ

そうすると、JAFや牽引サービスがパンクしかねず、値上がりするかも
315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/06(月) 10:14:45.74ID:iYv0GiZR0
とにかくバッテリーに一度充電してからでないと
駆動モーター動かせないポンコツ

よくこんなの買うな
2021/09/06(月) 10:15:17.24ID:eH9UbMOI0
実際、軽EVが増えたらよく見る光景になりそう
317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/06(月) 10:56:10.67ID:zI/N1PCS0
トヨタとともにEV化の波に乗り遅れて
心中しよう
2021/09/06(月) 10:57:04.13ID:UQg2vZ+60
リーフを簡易カーポートの下で充電してるの見かけるけど、横向きの雨降ったら怖くね?
2021/09/06(月) 11:05:02.30ID:pn9k2zRF0
>>318
さすがに防水プラグになってるんじゃねえの?
2021/09/06(月) 11:19:19.30ID:3sx7/Bb10
>>317
バッテリー冷却機構をケチった粗悪品をばら撒いて
日本のEVのイメージを毀損したメーカーはどこだっけ?
2021/09/06(月) 11:29:13.81ID:wYAXEWbP0
アリヤのヤフー広告がビビッドアーミーばりに不快
2021/09/06(月) 12:00:22.73ID:He//sXoF0
>>317
中央日報によると全世界の自動車販売台数は7000万台
そのうちでんきじどうしゃは300万台程度
2021/09/06(月) 12:04:04.47ID:He//sXoF0
日本のメディアがこの数字を出した事はない
実際の数字は隠して「いーぶい化はせかいのちょうりゅう!」とか言ってる

ただし割合だけはいくらでも出す
100万台が300万台になれば「200%増!!!」とうるさく喧伝するのがマスコミのやり方
2021/09/06(月) 12:05:54.24ID:drifyDG00
20台が100台になっても絶好調、前年比5倍の勢いとか言うからなぁ
2021/09/06(月) 12:59:30.82ID:PbdxwGZ+0
日産のBEVってアメリカ、中華、欧州でジリ貧だけど
これからどこ狙うんやろ?
ノルウェーでアリア予約開始してんの?
2021/09/06(月) 13:08:32.94ID:eMLaf7yK0
>>300
日産車に(他の国産車も、だが)キックスは国産車じゃないよ。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/06(月) 13:09:39.21ID:c8EbN8Jd0
>>325
開始したばかりみたい
でも納期が来年8月
そして今月からmodelYとヒュンダイの奴が納車開始とか
328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/06(月) 13:11:27.50ID:EvEAjAtx0
>>312
盗用多は人の命を何だと思ってるんだよ?

【不都合な真実?】
プリウス池袋暴走事件ばかり取り上げられるけど
これも酷い話しだよなぁ
いくら安くかろうがリセールがよくても絶対に殺人車はNGだ

高級車レクサスが暴走し1人死亡……リコール調査の専門家は「ブレーキの不具合で暴走」と証言した

元特捜検察のエースとトヨタの法廷闘争
2020/02/18
https://bunshun.jp/articles/-/35112?page=1
2021/09/06(月) 13:11:52.80ID:BIVnKAa60
>>321
的確で草
2021/09/06(月) 13:12:49.71ID:PbdxwGZ+0
なんか欧州のアリアサイト
やたらよけいな動画混じってて
使いづらいしイライラするね
魔改造の夜の扇風機と同じやな

https://www.nissan.co.uk/register-your-interest.html
331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/06(月) 13:14:01.54ID:EvEAjAtx0
北米市場もEVシフトが加速すると同時に現行リーフやアリアと次期型リーフのEV車開発や販売台数も伸びていく

今は国家事業レベルでEVシフトしているのにトヨタは世界を敵に回したら商売成り立たなくなるぞ

イーロン•マスク「水素自動車は時間の無駄だ」

【水素自動車は時間の無駄!?】ホンダも日産も見限った! 世界がここにきて水素燃料電池車開発から一気に離脱する唯一の理由
https://youtu.be/_Rs6Qq9DBWc
2021/09/06(月) 13:15:27.68ID:PbdxwGZ+0
この機会に電機の走りにのろう!広告をポチすると残価設定ローン案内なのもウザイな

https://www2.nissan.co.jp/SP/NOTE/BVC/?scadid=AD_TIJ_EA_YJ_YDNR_SP_00515978&;yclid=YJAD.1630901654.A5aVNWEAAORQzKJoUkZX26N_1MyFzO9lwg-udeKv8zUd4ETUnfTfN9pFpMCKN3Ck8038icARS8P6Vr4baYX6OMkDJoiDXo0AijUkPReJb5hnuXOuqomatjfJecz4afL9fvjiKUS8Cl4unTNytns6AH1bO5MRVlLPHjQTr-XKH-kdvFRwNjCmXX01LKuDucQMFA
333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/06(月) 13:15:56.28ID:EvEAjAtx0
>>312
販売店が組織的にやってる盗用多の方が悪質過ぎるんだが?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/06(月) 13:16:06.59ID:IoLcDHTbO
>>282
そのe‐poorとやらに交流100Vコンセントはあるのか?
2021/09/06(月) 13:19:19.18ID:PbdxwGZ+0
>>331
月一万のタダ配りリーフだけど
それでもさっぱりだよな、乙

https://www.carsdirect.com/deals-articles/2022-nissan-leaf-has-a-1-year-lease-option
2021/09/06(月) 13:21:32.28ID:PbdxwGZ+0
>>333
ならこっちは本体がだよ

最大538万人分の個人情報漏洩の可能性 - 日産

https://www.security-next.com/005171
2021/09/06(月) 13:22:01.50ID:516KMKEk0
>>333
日産君はトヨタモビリティと警察官の個人情報大量流出させてたじゃん
なに正義面してんだよ
2021/09/06(月) 13:25:43.79ID:PbdxwGZ+0
三河日産、
そこはリーフって書かないとダメだろ

https://twitter.com/mikawa_nissan/status/1433968901805674500?s=21

軽EVは車の性格が違うんですよね
長距離はアリアやテスラに任せればいいでしょう

EVの走りの爽快さ、家充電の便利さが伝われば
乗り越えると思いますよ

日産・三菱の新型軽EVは「EVの三重苦」を乗り越えられるか(JBpress)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/09/06(月) 13:28:14.43ID:PbdxwGZ+0
こういうの見てると
デイズをEVにしても今更だよな

中国製50万円EV、テスラ上回る人気と安さの秘密

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC258JN0V20C21A8000000/
340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/06(月) 13:32:46.18ID:EvEAjAtx0
>>336-337
いくら10年以上前の情報流出を持ち出してきても意味ないだろ
組織的に故意に流出させたものでもないからね

日本のトップ企業と自負する盗用多はいつまで組織的にこんなブラックなことしてるんですか?
トヨタイズムはダンマリ?

【不都合な真実?】
トヨタ、データ改ざん不正続出…原因は“裸の王様”章男社長が主導した無理な「短時間車検」
2021.08.07
https://biz-journal.jp/2021/08/post_242689.html
341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/06(月) 13:40:16.28ID:qHZvvYoI0
不都合な真実?

⭐ぎじゅつの日産(笑)、近年における輝かしいリコール史

■ セレナ、散々言われてきたCVTの不具合を8年越しでようやくリコール。しかし抜本的な対策は技術不足で不可能なため、エンジンの出力を落としレスポンスが更に悪化
対象:11万1546台
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1262967.html

■ 日産主導で開発したはずのデイズ/ルークスに「止まれない」という致命的な不具合発覚(物損事故1件)
しかし三菱に全てを押し付ける日産
対象:30万2097台
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1327490.html

■ 三度もの検査不正を経て、「膿は出し切った」とまで豪語した直後に四度目発覚!
対象:109万792台
https://www-asahicom-jp.cdn.ampproject.org/ii/AW/s/www.asahicom.jp/articles/images/AS20181206005131_comm.jpg
https://www.nissan.co.jp/RECALL/DATA/report4126.html
342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/06(月) 13:41:46.18ID:qHZvvYoI0
不正といえば日産!
腐敗・誇大詐欺広告・フランスの犬(負け犬)といえば日産!
343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/06(月) 13:48:24.94ID:EvEAjAtx0
ポンコツで噂(有名?)のトヨタ自慢の中華製エンジン「2AZ-FE7」

主な搭載車種
* エスティマ
* アルファード
* ヴェルファイア
* RAV4
* ハリアー
* イプサム
* クルーガー
* サイオン・tC
* ブレイド
* ヴァンガード
* マークXジオ 
* レクサスES
* ダイハツ・アルティス
* カローラセダンXRS(E140系・北米専売)
* ポンティアック・ヴァイブ(2代目・北米専売)
344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/06(月) 13:49:54.67ID:EvEAjAtx0
もうスーパーGTもBMWスープラで参戦したら?

GRスープラとBMW 11車種、ブレーキが効きにくくなるおそれ…リコール
2021.8.24 Tue

>対象となるのは、トヨタ『スープラ』、
BMW『M340i xDrive』『M340i xDrive ツーリング』『M440i xDrive クーペ』『M440i xDrive カブリオレ』『M540i xDrive』『M540i xDrive ツーリング』『745e』『745Le xDrive』『X3 M40i』『X4 M40i』『Z4 M40i』の12車種で、2018年12月18日〜2021年7月27日に製造された5836台。
https://s.response.jp/article/2021/08/24/348845.html
2021/09/06(月) 14:11:07.66ID:9OuJQt740
https://youtu.be/kK_tFlA6B_o
ノートのCVTはだらしねえな
2021/09/06(月) 14:20:13.06ID:w/opIIJa0
日産車だからね〜しょうがないでしよ
2021/09/06(月) 14:27:35.40ID:qQg9EAIU0
>>306>>307
お花畑の日産君!
手軽かどうかなんて言うのは最初の工事も含めての話だ
だから軽EVなんて誰も買わないよ


なにその「買わなくてもええんやぞ」って?

頭バブルの日産は「車を売ってやる」って発想なのか?

まじで消滅したサンヨーと同じメンタリティで笑う。
2021/09/06(月) 14:32:56.57ID:qQg9EAIU0
>>310

本文より

「そういう意味で、コストと利便性で売ろうとするには無理がある。」

要するに「売れない」って書いてあるじゃん(笑)
2021/09/06(月) 14:36:23.92ID:9S/3DPYT0
>>347
なんかコイツ頭おかしい
2021/09/06(月) 14:36:24.94ID:Xr3N5Xo40
           8/31  8/16  伸び率
01.ヤリス     18,476 4,735 +290%
02.ルーミー    10,347 2,359 +339%
03.アクア      9,442 1,594 +492%
04.ノート      7,157  934 +666%
05.カローラ    7,108 1,815 +291%
06.アルファード  6,483 1,797 +260%
07.ライズ      5,920 1,342 +341%
08.フリード     5,200 1,439 +261%
09.ハリアー    4,987 1,205 +313%
10.ヴェゼル    4,404 1,545 +185%
11.セレナ     4,303   -  +517%以上(参考値)
12.ヴォクシー   4,243  937 +353%
13.フィット     4,122 1,629 +153%
14.RAV4      3,825  958 +299%
15.プリウス    3,793  906 +319%
16.シエンタ    3,351  811 +313%
17.ノア       3,080  810 +280%
18.ステップワゴン 2,907  698 +316%
19.ソリオ      2,840   -  -
20.MAZDA2    2,567 1,125 +128%
2021/09/06(月) 14:48:27.24ID:XSeuJqti0
>>350
サンクス!

元気球さくせん見事やな

+500%ごえとかすごいな

月の半分休めばええのにね
2021/09/06(月) 14:50:13.64ID:XSeuJqti0
>>350
お盆があるからややこしいけど
これ見てると実力値3000もいってなさそう
2021/09/06(月) 15:36:01.86ID:UUZJyS5D0
>>350
これを並べてみるとさらに香ばしいな>>15

8/16からの増分6,223台の70%にあたる4,400台が月末5日間で増えとる
2021/09/06(月) 15:52:02.11ID:aILTNeqX0
インテリジェンス!
355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/06(月) 15:54:48.35ID:6ZPTXSpa0
何回同じリコール繰り返す?
オラオライキリ顔の盗用多を舐めるな?
ヤフコメではリコール隠しか!ってボロクソ叩かれてたぞw

トヨタ アルファード、ヴェルファイア 5万台を再リコール…アイドリングストップ不具合で新たな原因判明(2度目)
安全2021.7.7 Wed
https://s.response.jp/article/2021/07/07/347457.html
2021/09/06(月) 15:57:20.27ID:3NcOFJQc0
>>430
こうやって数値化すると日産車の異常さがわかるね
台数伸ばしを目的とした月末インテリジェント自社登録は確実に行われている

セレナが16日時点でーになってるのは、その時点ではランク外で台数不明ってことかな?
そんで16日の最下位の台数と比較して517パーセント以上にした、ということでok?
2021/09/06(月) 15:57:52.91ID:Jup9LyuI0
>>355
何か不都合でもあったのか、日産君
2021/09/06(月) 15:59:06.71ID:NAdPkHZK0
>>355
スレチ
日産スレに持ってくるな
2021/09/06(月) 16:01:43.05ID:dTrdpDp60
>>350
半月で6300台
全国の営業マンの力すごいすね
2021/09/06(月) 16:06:02.42ID:3NcOFJQc0
>>355
> 何回同じリコール繰り返す?
それ日産のことじゃん

北米で日産の低評価(コリアンメーカー以下)を決定づけたアルティマのインテリジェントボンネットオープンリコール4連発の実態!

2014年、走行中にボンネットが開く恐れありとして22万台リコール
https://s.response.j...14/10/14/234898.html

2015年、他の年式でも同じ症状が出たため追加リコール
625000台
https://s.response.j...15/03/11/246270.html

2016年、前述のリコールでは症状を改善できなかったため、全台対象に再度リコール!
846000台!
https://s.response.j...16/02/01/268883.html
カナダも対象となり930000台に!
https://www.reuters....-hoods-idJPKCN0V7258

それでも直らず、昨年は190万台もの特大リコールに発展!
https://www.marklines.com/ja/news/240311

「ボンネットが閉まらない」などという情けないリコールを4回も繰り返し、対象台数は驚愕の 

「367万5000台!」

最初の22万台のオーナーは4回も同じリコールで呼び出されたことになるw
2021/09/06(月) 16:56:30.06ID:qQg9EAIU0
>>349
お前が頭おかしいんだろ?

何その「買わなくてもいいんやぞ」って

だから、みんな日産買ってないじゃんww
2021/09/06(月) 17:33:42.29ID:9OuJQt740
>>349
文体から見て婆専ステルス日産君でしょ
2021/09/06(月) 17:35:12.40ID:XSeuJqti0
スバルも大変やな

スバル、国内生産拠点の操業停止を延長 9月20日操業再開予定
2021/09/06(月) 17:45:12.33ID:9S/3DPYT0
EV開拓するのもトヨタの仕事になりそうだな
2021/09/06(月) 18:19:50.53ID:jde+a5D40
トヨタと三菱で開拓するだろうよ
日産は割り込んだつもりが、品質悪すぎてどちらかに喰われる
366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/06(月) 19:44:46.73ID:qX2uHJ7p0
>>294
>>293
>ハイウェイスター乗ってない人奈良普通はこの名前使わない
https://twitter.com/DAYZ_350GT?s=09

なんでHUAWEIなんてクソスマホのウォーターマークなんか誇らしげに付けてるんだろう?さすが日産好きといったズレたセンス
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/09/06(月) 19:54:32.40ID:3sx7/Bb10
>>366
個人叩いてないで日産叩けよ
2021/09/06(月) 19:55:26.59ID:qQg9EAIU0
>>362
>>364
頭バブルの内田日産信者は

ゴーンガー、ニシカワガー、ホシノガー

ウチダワワルクナイー、ケイイーブイワテガルー


って唱えてなよ
2021/09/06(月) 19:56:13.21ID:Lk8Kn+uB0
日産初のプレミアムコンパクト
ノートオーラ大人気のようだね

なぜか10年放置されてる同じプレミアムコンパクトのレクサスCT
客をどんどん取り込んでいこうぜ!
2021/09/06(月) 20:31:08.03ID:eqjncq2v0
>>362
ビンゴ!
2021/09/06(月) 20:34:09.24ID:UUZJyS5D0
日産なんて底辺ユーザーが買うんだから
流石にレクサス買う客は買わないだろう
2021/09/06(月) 20:57:44.68ID:PbdxwGZ+0
20年ルノーとやってまったく共通化の兆しなしなのに、ホンダは一足早くGMと共通化だってー

ホンダが北米で売る電気自動車(EV)で米ゼネラル・モーターズ(GM)と共通化に動く。両社は原価ベースで過半の部品が同じEVを売り、世界市場での規模を確保する。自動車の脱炭素規制が強まり欧州などではガソリン車は販売できなくなる時代が迫る。商品戦略や生産構造の転換に向け、車大手が世界規模での再編に動き出した。
2021/09/06(月) 21:15:18.71ID:cHl0Af4r0
>>363
他社は生産停止をアナウンスするのに
日産はなんでアナウンスしないんやろね
2021/09/06(月) 21:28:09.97ID:P5RZS2Zd0
オーラって400万出す価値ある?
375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/06(月) 21:30:06.76ID:jgh2Oyd50
>>374
中古のクラウン買ったほうが1万倍マシ
2021/09/06(月) 21:32:48.02ID:XSeuJqti0
メルセデスAでいいと思うよ
2021/09/06(月) 21:34:51.77ID:LT7757bY0
>>317
phvには電動モード付いとるけどな
電池モリモリにすれば普通にEVになるけどな
2021/09/06(月) 21:43:36.16ID:LT7757bY0
>>374
ノートってマーチの同格やろ?
80万の車やん
2021/09/06(月) 21:53:13.80ID:7RfrEE1D0
ゴーン逮捕から今日まで
日産の決算やら台数やら現実が出て来て異常さはわかるし
インテリジェントや実証実験や誇大広告などの酷さは充分理解してるつもりだが
会社の発表が、あまりに平常運転してるせいで
実は、案外大丈夫じゃないのか?と勘違いし始めてる自分がいるw

このスレで現実に戻してくれ
2021/09/06(月) 21:54:55.34ID:hNECdKRw0
>>375
現行の初期モデルなら400〜450でRSアドバンス充分買えるしね
Cクラスも先代末期なら充分良いのが買えるし

オーラ選ぶ理由は日産縛り以外ないでしょ
381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/06(月) 21:59:00.27ID:XZpxPr1M0
不正車検のレクサスをよろしく!
2021/09/06(月) 22:07:20.42ID:LT7757bY0
>>381
完成車検の話をしようか
2021/09/06(月) 22:16:31.29ID:3sx7/Bb10
>>374
インチキ宗教のお布施レベル
2021/09/06(月) 22:31:07.87ID:N1OxmdTL0
>>368
ババア風俗に行って二度と帰ってくんじゃねえよハゲオヤジ
使い道のないオチンチン1人で弄ってろマザコン野郎が
2021/09/06(月) 22:37:13.48ID:N1OxmdTL0
>>368
ところで星野婆小池婆フェチマザコン日産君は最後にババア風俗やママ以外の女と会話したのいつ?
30年以上前なのは確実だろうけどw
2021/09/06(月) 22:39:03.89ID:mNff7E4E0
どうでもいいことだけど
日産君に日産信者扱いされるのはこのスレの中では最大級の侮辱だと思う
動ける産廃ごときの信者だぜ?
387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/06(月) 22:39:15.64ID:XZpxPr1M0
>>382
「完全車検」ってなんだ?
不正車検で顧客から金ボッタくるレクサスをよろしく!
2021/09/06(月) 22:43:02.69ID:N1OxmdTL0
>>387
■ 三度に渡る検査不正を経て、「膿は出し切った」とまで豪語した直後に四度目が発覚!
対象:109万792台

https://www-asahicom-jp.cdn.ampproject.org/ii/AW/s/www.asahicom.jp/articles/images/AS20181206005131_comm.jpg
https://www.nissan.co.jp/RECALL/DATA/report4126.html
2021/09/06(月) 23:09:23.70ID:VlHQu7Te0
>>387
「」つけるならちゃんと単語は正しくピックアップすべきだと思うの。
「完成車検」であって「完全車検」じゃないぞ
390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/07(火) 00:16:28.03ID:RxE70nul0
>>388
無資格で検査してたことより直接顧客から金をボッタくる不正車検の方が悪質極まりないぞ

高級品質を売りにしてるレクサスでトヨタ直営店がこれじゃ最悪だろ
2021/09/07(火) 00:28:21.13ID:3sBOSj8S0
>>384
>>385
何々、最近の尊師の指示はわけわからないレッテル貼りしろって?

そんなこと良いからさあ、

日産の頭バブルな無能責任者の名前を大きな声で言ってくれよ
2021/09/07(火) 00:29:21.76ID:3sBOSj8S0
>>388
うーん、頭バブルな無能内田は最悪だな

今すぐ責任取って腹切るべきだと思うだろ?

なあ、なんでいつも同意しないんだい?
2021/09/07(火) 00:30:01.06ID:3sBOSj8S0
>>384
マコトソンシノチンポウマー

まで読んだ

お前の書き込み加齢臭がきつすぎるんだわ
2021/09/07(火) 01:30:43.45ID:FIdnhqA+0
>>391
否定できないんだよねーマザコン日産君
そりゃそうだ、お前を相手にしてくれるのは風俗店のオバンとママだけだもんな

つまりはババア日産君は、星野や小池に母性を見出してしまったわけだな
でも星野婆日産君、君はもうすぐ還暦なのに星野とか小池では若過ぎない?
それとも流石に80過ぎはキツイのかなw
2021/09/07(火) 01:32:09.02ID:FIdnhqA+0
>>394
俺30代だから、確実に星野婆日産君より若いよ
下手したら親子くらい離れてるんじゃないかな
2021/09/07(火) 01:32:41.70ID:FIdnhqA+0
間違えた、>>393
2021/09/07(火) 01:42:23.82ID:3sBOSj8S0
>>394
>>395
自称30代のおじいちゃん(笑)

マコトソンシノチンポウマー

ウチダワワルクナイー、

って唱えてろよ!
2021/09/07(火) 01:42:58.73ID:3sBOSj8S0
>>394
ホモジジイ日産君、で、>>392にはなんで同意しないんだい?
2021/09/07(火) 01:44:03.05ID:3sBOSj8S0
>>396
あ、怒りで顔真っ赤でレスもできなくなっちゃった?

60代無職童貞ヒキニートって、毎日何してるの?
2021/09/07(火) 01:52:39.46ID:FIdnhqA+0
>>399
こりゃ効いてるね
60代無職童貞ヒキニート…なんだか見覚えのあるフレーズが出てきたな、日産君。

その狼狽ぶりからしてどうやら老女フェチのマザコンというのは図星だったようだな
今日も熟女風俗でシワシワおっぱい吸いながら星野を思い浮かべて「ママ…ママぁ…」とかやってたんだろ?
お似合いじゃねえか、日産君よお
2021/09/07(火) 02:10:19.17ID:FIdnhqA+0
>>397
>>399
で、この二つの書き込みで星野婆日産君は「若くとも40代以上」ということを迂闊にも認めてしまったな
俺が30代なのを必死に否定するのはそういうことだ
2021/09/07(火) 02:36:03.17ID:3sBOSj8S0
>>401
60才無職童貞ヒキニートさん、はやく>>392に同意してくれよ。
2021/09/07(火) 02:37:00.01ID:3sBOSj8S0
>>400
無職童貞ヒキニートさん、顔真っ赤にして必死だな

ウチダワワルクナイーって叫んで親に怒られてるんでしょ?

たまにはは\部屋から出た方が良いよ
2021/09/07(火) 02:37:53.48ID:3sBOSj8S0
>>400
ねぇ、熟女風俗って何?そんなものあるの?

さすがおじいちゃんは余計な事ばかり知ってるね、無職童貞のくせに(笑)
2021/09/07(火) 07:55:35.29ID:FIdnhqA+0
>>404
どうした、そんな必死になって
無職ヒキニート童貞とか言ってれば相手が慄くとでも思ったか、マザコン中年
俺に負けて悔しいなら大好きな星野ママによちよちしてもらえよ、日産君


日産君の星野と小池への異常な恋慕と執着は、あいつらに母親を見たから、とすれば合点がいく

彼の星野の名前を出された時の異常反応は、幼い坊やが「おまえのかーちゃんでべそー」と言われて怒るのと同じ、大好きなママを侮辱された事に対する子供じみた感情だ

だから烈火のように怒り狂って「ウチダガー」とか意味不明な内容を連投するし、大人から見れば何をそんなに怒っているのかさっぱりわからない

星野婆日産君は、学童保育にでも通った方が周りと話が合うんじゃないかな
2021/09/07(火) 08:23:25.80ID:Rqyh6fq90
ふぁ、ノートに全振り元気玉商法したら
一気に軽が消えてやんの
ダイハツ、スズキみたいに生産止まってないのに、これ致命的やろ
ノートの7千台も昨年のキックス登録と似た軌跡を描いてるしなw


2021年8月の車名別新車販売ランキング、乗用車3位に「アクア」4位は「ノート」に

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1348818.html
2021/09/07(火) 08:48:29.67ID:Rqyh6fq90
日本の自動車メーカーから中国に続々転職と日経が伝えている.日産執行役員,研究管理部長,トヨタチーフエンジニア,品管責任者始め多数.技術者1千万円以上,管理者300mm千万以上.リストラのホンダ日産狙い目.中国転職は半導体だけではない。日本経営者は米国真似し億単位,技術者給与低迷の結果

https://twitter.com/takeshixhattor1/status/1434830786943877125?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/09/07(火) 09:31:08.97ID:wLaYkRbN0
>>406
> 4位は「ノート」に

>>15の言うとおり、ノートだけ特出しされててワラタ
確実に日産マネー入ってるね
2021/09/07(火) 10:16:20.40ID:1WlU45HK0
>>406
おや、オーラちゃんがいませんねぇ(すっとぼけ
410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/07(火) 12:10:32.29ID:/a8SYmGM0
>>406
アクア3位w
盗用多マネー炸裂やね(笑
411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/07(火) 12:19:29.17ID:/HaYeXYY0
巷で新型アクアは毎日のように見るが、うんこノート(オーラ含む)は全く見ない
インテリジェントブーストしたやつなら新古車屋の店頭にゴロゴロ並んでるけど
2021/09/07(火) 12:20:17.77ID:SKxxYMKn0
日産くんのはただの鸚鵡返しでバカですと自己紹介し続けてるだけなんだけどね
バカは気楽でいいねえ
2021/09/07(火) 12:21:40.28ID:8BOE2wq80
毎日ベストかーの日産よいしょ!記事がウザ

12車種、しっかり出し切った!!

https://news.yahoo.co.jp/articles/7c62447b06535997490667aa42e7f6a0609f62c9
2021/09/07(火) 12:30:30.50ID:jQ1Y2pFN0
出し切った…

なんか聞き覚えあると思ったら、「膿は出し切った!」だわw
2021/09/07(火) 12:39:49.05ID:8BOE2wq80
yahooニュース

やたら日産ヨイショ、海外車種のチラ見紹介ばかり出てくるのは、オラが日産系ばかり開いてるかは勝手にAIが集めてきてるわけでないよね?
2021/09/07(火) 12:52:49.99ID:SKxxYMKn0
12車種(マイナーチェンジが殆ど)
で、そのうち何車種日本で出したんでしたっけねえ
2021/09/07(火) 12:57:20.84ID:Rqyh6fq90
>>416
しかもAもZも披露だけで
納車タイミングはゴニョゴニョだしなw
2021/09/07(火) 12:58:44.66ID:iyUA4hXe0
今週の週刊ダイヤモンド
ホンダ、パナソニックのリストラがエゲツないのな

日産が無風なのが謎で仕方ない
2021/09/07(火) 13:03:18.01ID:1WlU45HK0
ハゲ首相の選挙区忖度融資美味しかったです^q^
420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/07(火) 13:05:17.18ID:f7WKSKEZ0
>>411
本当それな
未来のない日産の車なんて買わないからなあ
421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/07(火) 13:05:21.41ID:5bKd+TNc0
リストラっていうか、ホンダは55歳以上に退職金3〜4年上積みして希望退職募集したんだろ?しかも再就職したけりゃ斡旋してくれる
そりゃ定年間近だし応募するわな
422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/07(火) 14:18:25.05ID:J+L8sqsr0
オーラとアクアで試乗等してオーラに決めました。
まずヤリスを検討しましたが後部の狭さ乗り降りのしにくさで却下
アクアは一言で言えば普通の車です、走る楽しみとかはそんなに感じませんでした。
オーラはまずBOSEで驚かされ(自分がいつも聞いている音楽を再生してみました)静けさで感心しアクセル反応の良さに
運転の楽しみを見いだしました
アクアとの価格差は相当ありましたがこの車は7年乗る予定なので年間で割ると大したこともなくほぼ毎日通勤で使うことを
考えたら少々高くても妥協したらダメだという結論でオーラにしました。

アクアで気になった点は信号で停止するたびにブレーキを踏み続けないといけないこと、これ7年間信号のたびにするのは
めんどいですね裏技でACCのボタンを押せば保持すると教えてもらいましたがそれでもめんどいです
オーラなら信号でブレーキを踏み止まればいいだけなので楽さが違います
2021/09/07(火) 14:24:20.44ID:1WlU45HK0
日産ネット口コミテンプレートより抜粋
2021/09/07(火) 14:28:13.47ID:3sBOSj8S0
>>412
頭バブルの無能内田を信仰している奴なんてそんなレベルだよ。
2021/09/07(火) 14:29:16.97ID:3sBOSj8S0
>>418
ホンダはちょっとやりすぎ

日産はなにもやらなさすぎ
2021/09/07(火) 14:29:43.37ID:hcX4sh1L0
>>413
出し切った…
つまり、もう後は無い
2021/09/07(火) 14:44:15.00ID:He/0LeDz0
ノートは電気自動車ですか?
電気自動車ならば補助金貰えますよね?
428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/07(火) 15:06:03.43ID:Ltx+I0N80
トヨタ含む他社の海外車種チラ見せ記事なんてまったく見ないのにね不思議だね
それつけてもベストカーの記事の幼稚さよ
2021/09/07(火) 15:11:20.70ID:TYiYkSh70
>>424
星野婆日産君の年齢は58歳だと思うんだけどどう?
割と近いんじゃない?
2021/09/07(火) 15:17:53.82ID:OMtdRZNU0
>>427
補助金の貰えない、ただ一社の電気自動車
2021/09/07(火) 15:42:13.08ID:+KsykVXW0
>>416
日産は世界を相手にするぐろ〜ばる企業だから日本なんて眼中に無いんだよww
2021/09/07(火) 17:22:02.33ID:3sBOSj8S0
>>429
なんで頭バブルの無能内田の話をしているのに違うこと言い出すの?

無職童貞ヒキニートだから?

ウチダワワルクナイー、マコトソンシノチンポウマーって

今日も臭い部屋で唱えて母親から心配されているの?
2021/09/07(火) 17:24:55.37ID:8y2NWXVW0
ノート→ハリボテ
オーラ→ハッタリ

ノートオーラ→ハリボテハッタリ
2021/09/07(火) 17:39:44.31ID:boK1/unc0
>>432
58歳、決定だね
まさかドンピシャとは思わなかったよ
2021/09/07(火) 17:43:10.68ID:3sBOSj8S0
>>434
無職童貞ヒキニート君は糖質なの?

ウチダワワルクナイー、マコトソンシノチンポウマーって

今日も臭い部屋で唱えて母親から心配されているの?
2021/09/07(火) 17:43:53.64ID:3sBOSj8S0
>>434
お前は無職童貞ヒキニート決定だね。
まさかドンピシャだったとは思わなかったよ
2021/09/07(火) 17:49:51.81ID:Kb0zRqSE0
年齢の話になった途端顔真っ赤にして怒ってるな日産君
2021/09/07(火) 17:56:16.84ID:3sBOSj8S0
>>437
無職童貞ヒキニートを指摘されて顔真っ赤になってるのが日産君ですよ。
2021/09/07(火) 18:13:26.13ID:9Er8n02l0
>>438
もうすぐ還暦なんだから余裕持とうぜ、婆日産君
その狼狽えぶりは中々面白いがな

あ、日産君ひょっとして母親と同居してない?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/07(火) 18:36:51.65ID:rXxDOygg0
58て俺の親父より年上だ…それでこんな掲示板で吠えてしかも日産の現状を受け入れる事ができない信者か…
なんか汚く弄ったぼっろいセフィーロとか半端な車転がしてそう。輝いていた過去を忘れられずいつまでもすがってしまう所が日産とそっくりで泣けてくるな
煽り方も古いしなぁ
441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/07(火) 19:06:31.69ID:dqV6oEeT0
先月より圏外からランキングに戻ったリーフは何故少し売れるようになってきたのか?
マスコミのEV推進効果なのか?
2021/09/07(火) 19:07:44.75ID:YmHa0Igu0
>>411
甲州街道や、環七環八よく使うけど、本当に見かけない。
新型ノートは8月に一度度か二度見かけたな
キックスも似たような頻度

古いノートやラフェスタとかセレナはよく見るけどなw
2021/09/07(火) 19:15:02.44ID:YmHa0Igu0
>>439
母親と同居で、未だに掃除洗濯食事は90近い母親任せ
最近時々あるよな、50過ぎてもずっと引き籠もりで親が死んでも放置して、
死体遺棄で捕まる奴。ババ専日産君もその道一直線だろw
昨日というか今日もID買えずに未明まで書き込んで昼と夜にまた連投w
ババ専クンの方が痴呆症の兆候が強いなーww
2021/09/07(火) 19:42:17.47ID:8BOE2wq80
さーて
王者が目覚めましたよ


トヨタ、2030年までに電気自動車バッテリーに1兆5000億円投資

https://news.yahoo.co.jp/articles/54d3857835b15dd81c8146740f499248143710e0
2021/09/07(火) 19:47:08.56ID:RS2D2piT0
そういや俺ちょっと前に婆日産君に硫酸男扱いされたわ
もちろんそんなわけないのだが、日産君の中では犯人は俺に決定で通報済みで逮捕確実だったらしい
こういう根拠のない激しい妄想を確かパラノイアっていうんだよね
↓以下、前スレで硫酸男を見つけた!とハッスルする婆日産君の勇姿

0636 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2021/08/26 16:40:52
>>589
昼夜逆転のステマツダ内田君

またまた「ウチダハワルクナいー」と唱えて他人にポアですか?

硫酸かけたのお前なんじゃないのか?
ID:eOBNWVSG0(2/7)

0640 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2021/08/26 16:50:43
>>623
そう思うだろ

それ、お前の大好きな頭バブルの無能内田の施策だから。

それでもウチダハワルクナイーって唱えるのかな?

ここに硫酸事件の犯人かもしれない人が書き込んでいると通報しておいた。
ID:eOBNWVSG0(6/7)
446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/07(火) 20:22:38.46ID:X/fTJOZ20
>>444
おせーよ裸の王様w
水素自動車にいくら注ぎ込んでんだ
2021/09/07(火) 20:47:49.16ID:3sBOSj8S0
>>439
無職童貞ヒキニート君、なんでそんなに必死なの?
2021/09/07(火) 20:48:33.86ID:3sBOSj8S0
>>440
IDコロコロ無職童貞ヒキニート君乙

で、頭バブルで無能内田のことをどう思うよ!
物理的に切腹するべきだと思わないかい?
2021/09/07(火) 20:49:24.32ID:3sBOSj8S0
>>443
IDころころして、必死に

ウチダワワルクナイー、マコトソンシノチンポウマー

って書き込んでいる無職童貞ヒキニートの方がヤバいんじゃないの?
2021/09/07(火) 20:50:42.48ID:3sBOSj8S0
>>445
IDコロコロして一人芝居www

無職童貞ヒキニート君は都合の悪い事には一切答えないよね。

一日中何して過ごしてるの?

子ども部屋で内田尊師の顔見ながらチンコしごいてるの?
2021/09/07(火) 20:51:43.19ID:hHEebDPa0
>>449
>ウチダワワルクナイー

それ書いてるのお前だけだろw
2021/09/07(火) 20:51:58.61ID:3sBOSj8S0
>>445
そうだな、引きこもりのお前じゃ硫酸買いに行けないから別人だったね。

無職童貞ヒキニートなんでしょ?ねぇねぇ、否定できるなら否定してよ(笑)
2021/09/07(火) 20:52:34.66ID:3sBOSj8S0
>>451
じゃあ、頭バブルで、日産の大赤字の無能な責任者の名前を書き込んでくれよ。
2021/09/07(火) 20:53:51.61ID:3sBOSj8S0
>>444
この辺が、トヨタと、無能内田率いる日産の差だよな

そう思うだろ?IDコロコロの内田真理教の無職童貞ヒキニート君!
2021/09/07(火) 20:54:41.73ID:hHEebDPa0
>>453
★野
2021/09/07(火) 21:06:09.04ID:YmHa0Igu0
>>446
水素自動車やFCVにも投資継続するのがトヨタのやり方よ
BEVじゃ、バッテリーの品質や価格、充電の社会インフラが
本当に実用レベルに到達するのか、依然として大いに疑問があるし
2021/09/07(火) 21:07:35.45ID:hHEebDPa0
>>456
選択と集中の誰かさんとは違うよね
2021/09/07(火) 21:09:59.85ID:YmHa0Igu0
>>449
俺はID買えてないぞー、よほどみんなの書いてる通りの存在で
傷ついて連投か?ババ専爺い日産君よー
自分で働いた金で、ママにウマいもんでも喰わせてやれよw
2021/09/07(火) 21:14:11.29ID:YmHa0Igu0
>>457
一時期、日経が90年代後半から2000年代前半に盛んに煽っていたけどな
集中する先外したら、潰れるけどね。良い例が三洋とシャープ
GEも一時期成功例として扱われたけど、今や重要な市場を捨てて劣化した企業扱いw
2021/09/07(火) 21:40:37.69ID:0qiq9uPE0
そういや広報車とかやらかしたのも日産だったなw
この体質はタヒんでも変わらんね
2021/09/07(火) 22:01:17.56ID:0y+XvP3h0
今ならコロナと半導体不足で言い訳出来るから潰れればいいのに
2021/09/07(火) 22:04:28.75ID:6x/X2FOo0
なんとなく共産党の街宣車が日産ばっかりな気がするんだけど、関係ある?
2021/09/07(火) 22:07:39.76ID:FZqgYMmt0
潰れた方が国益になるよな
それかフランスに完全移転してくれ頼む
2021/09/07(火) 22:12:33.78ID:e8VnuRP60
もう初回の緊急事態宣言の頃から
このスレ見てるが、住人期待のエックスデーは
一向に訪れない…

このまま国が、何となくテコ入れして
会社は段々シュリンクするものの
そのまま無事に生きながらえそうな…

内田社長、かなり辛そうだったが、案外有能なのかも?
そんな事言うと日産くん扱いかw
2021/09/07(火) 22:13:20.82ID:DD5dV6HU0
>>462
タンタンとか言う名古屋市バス専従労組の共産党の奴がスカイライン乗ってるの自慢しとったな
波長が合うんじゃね?
2021/09/07(火) 22:13:39.95ID:JPEMxVog0
本体潰れたら
販売ディーラーも道連れか?
ディーラーて明日からトヨタさまの車売らしてくださいは無理でしょ?
2021/09/07(火) 22:17:24.51ID:/+EjyhSc0
>>462
ネトウヨは日産がお似合いだよ
貴方も日産原理主義者からアンチに転じた口だろう
独善的な日産君とそっくりだ
2021/09/07(火) 22:27:21.46ID:vRJpHt9R0
日産の毎月数千〜万単位のインテリジェンス登録なんて、粉飾だろ。
2021/09/07(火) 22:28:51.15ID:Bxjr43Xj0
ソフトバンク並みに罵詈雑言くらいながらも
生きながらえるどころか、国産メーカーでは
話題をさらいっぱなしだな
470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/07(火) 22:34:53.45ID:HpyYL+3K0
毎月インテリジェントの台数分の車はどこに保管してるわけ?
関係者にパワハラして買わせてるには無理があるし
買取り店も買い取れないよね毎月その数
2021/09/07(火) 22:37:15.79ID:Ba8jFwKp0
>>467
何でコミュニスト(若しくは外国人)がここに書き込んでるの?
2021/09/07(火) 22:48:00.73ID:JB1EcxAR0
エルグランドはいつ廃番にするのかな?
アルファードがこれだけ売れてるのに周回遅れの旧型を未だにラインナップに残してるの恥ずかしくないのかな
2021/09/07(火) 23:04:26.18ID:74viR1Zn0
周回遅れと言えば先週から一切話題にならんが
ハンターチャンネルで
先々週が日産・ADバンで
先週がトヨタ・プロボックスだったが内容・格の違いに嗤うしかなかった
勿論プロボックスの方が出来は格段に上
474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/07(火) 23:24:03.57ID:VXHoC+o70
>>456
北米市場もEVシフトが加速すると同時に現行リーフやアリアと次期型リーフのEV車開発や販売台数も伸びていく

今は国家事業レベルでEVシフトしているのにトヨタは世界を敵に回したら商売成り立たなくなるぞ

イーロン•マスク「水素自動車は時間の無駄だ」

【水素自動車は時間の無駄!?】ホンダも日産も見限った! 世界がここにきて水素燃料電池車開発から一気に離脱する唯一の理由
https://youtu.be/_Rs6Qq9DBWc
2021/09/07(火) 23:26:31.93ID:IYqKixKB0
うちはEVもインテリジェント化させるかな?
2021/09/07(火) 23:32:49.54ID:LWD4xLR60
あきらめてないスカイラインはいつ出せそうですか?
2021/09/07(火) 23:37:01.74ID:ztZ6LKcP0
>>470
でも、売れている割には街中で見ないよね
ビックモーターではよく見るけど
2021/09/07(火) 23:45:55.36ID:/68zxySc0
ID:3sBOSj8S0が沈黙してしまったな
2021/09/08(水) 01:04:39.21ID:2RO5yi/P0
>>478
星野と小池でシコシコするのに忙しいのさ
2021/09/08(水) 04:30:51.50ID:0bi+FKeSO
>>479

キツすぎ



   _/⌒ヽ ォェ―!!!
  /・///⌒
 彳 \\∵。
 /  厂\レU゚
     U゚
2021/09/08(水) 04:44:50.37ID:jiQ8hhO90
>>476
アリア用の丸4連テールランプassyを設計したら完成?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/08(水) 06:18:21.22ID:wGvz9G9j0
オデッセイが消えてエルグランドが残る理由が未だにわからん
2021/09/08(水) 08:10:51.22ID:4AZU1n2a0
こういうどうでもいいニュースを流すのは
マスコミ主導なのかな?

https://news.yahoo.co.jp/articles/903369c978d1644ff998dda64f25bf65fca0bd9c

日産が新型セダンを発売! 巨大ヘッドライトの迫力顔! 懐かしいデザインの「Vドライブ」をメキシコで刷新!
2021/09/08(水) 08:12:02.14ID:4AZU1n2a0
日産中途求人さらに拡大しててワロタ
あといつまでも埋まらないのもウケる

https://doda.jp/DodaFront/View/JobSearchDetail/j_jid__3005054800/
2021/09/08(水) 08:14:16.00ID:4AZU1n2a0
世界的なグローバル企業
トップシェア
超えてやろうじゃないか、あるはずの未来を!
英語を活かせます!

なんかゴミみたいなキャッチフレーズつきなのが、
魔改造な夜やなw
2021/09/08(水) 08:29:24.89ID:ZK7ln64g0
やることなすこと、微妙に外し、どれもクリティカルになっていくな

もはや展開がルーティン化しているとしか思えない
2021/09/08(水) 08:52:48.73ID:dhTU3bEs0
確信犯なら救いようがあるけど
本人たちは信じてるし自信満々の俺たちシュゴイだあらな、どうしようもない

赤字なら赤字らしく危機感モードでやらない
上が悪いんだけどな
2021/09/08(水) 09:09:38.90ID:gySTQtkY0
>>473
総務やってるが、社用車として、先代からADもプロボも何十台も買ってきたが
外回りの営業マンたちの受けは、やっぱり売れ行き通り、7:3くらいでプロボ。

だが、いまでもAD好きな社員はいるんだよなあ
不思議
2021/09/08(水) 09:11:10.26ID:K3L4PBge0
>>78
開発には正社員はほとんど居ないよ。重要な部分も下請けの派遣社員が開発と設計をやってる。知り合いが派遣社員で直接聞いた話。社員はその管理だけやってる。
2021/09/08(水) 11:15:52.26ID:jOBy6Yo/0
トヨタはロングセラー車でもちゃんとマイチェンでネガ潰したりエンジン・ミッション更新したり改善してってるからねえ
どこぞの卵っち液晶とは偉い違いだわ
2021/09/08(水) 12:26:41.62ID:J6czSeev0
派遣社員しか設計開発出来なくて日産社員はパワポ職人頑張ってます!
2021/09/08(水) 12:42:59.38ID:w7gY/utc0
>>488
ADバンが持て囃されるのは

・安い
・日産一択な会社の方針

この2点ではないかと
2021/09/08(水) 14:15:53.35ID:e4WtQw9Q0
>>492
日産信者がADの方がイイと言い出すケースもある。
日産信者にキャラバンなんてハイエースのパクリでしょ!と言ったら凄く怒られた。
2021/09/08(水) 15:51:25.10ID:kbvHpxdT0
>>464
段々とシュリンクするなら、固定費削減を進めないと行けないはずなんだがな
まあ、金が廻るうちは会社は潰れない。潰れるのは融資引上げとかで金が廻らなくなった時
日産が潰れたらルノーも巨額の評価損抱えて一蓮托生だから、
おフランスの方が案外必死かもなw
495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/08(水) 15:53:00.73ID:66GtHv450
営業車で初代マークXに乗っているけどステアリングはウレタンだ
商用モデルの設定は無いのでローグレードは全てウレタンということになる
ノートが上級モデルを除いてステアリングが革巻で無いことを批判する人がいるけど
まぁそんなもんだろ
496名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/08(水) 15:58:58.84ID:xBTUxcMW0
日産車に乗るという罰ゲーム
カルコスゴーン
2021/09/08(水) 16:02:35.53ID:LMJXb+iU0
>>495
マークXは最低グレードでも前後ディスクブレーキで、サスも前ダブルウィッシュボーンでリアマルチリンクじゃね
2021/09/08(水) 16:21:24.38ID:4U54qs9h0
>>495
最上級グレードでアルミホイール、プロパイロットがオプションの方が問題だな
2021/09/08(水) 16:42:13.93ID:BWVcULAw0
>>495
ステアリングはどうでもいい。
ノートはプロパイが標準でないこと
オーラはドラムのままなのが大問題
2021/09/08(水) 17:41:09.72ID:OCadwLG50
インテリジェントプレミアムトーションビームサスペンション
インテリジェントプレミアムリヤドラムブレーキ
2021/09/08(水) 18:57:55.82ID:670eslhV0
しかも初代マークXの廉価グレード持ち出してくるのも頭おかしい
ティアナにあったXEとか知らんのかな
2021/09/08(水) 20:10:29.90ID:1Zsxx10f0
スカイラインのGXI
503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/08(水) 20:21:51.00ID:66GtHv450
>>473
やはりアンチはハンター信者だったか
2021/09/08(水) 20:38:51.36ID:e4WtQw9Q0
>>503
ハンターは先代ノートeパワー評価してる。

日産の車が古いのしか無いから評価低いだけ。(ノートは値付けがおかしい)
2021/09/08(水) 20:50:28.99ID:kbvHpxdT0
>>503
厳しい評価に同意する人を信者とか言いだすお前の発想がカルト日産信者だけどな
つーか、ウレタンハンドルがよっぽど悔しかったんかw
わざわざ初代マークX初代のベースグレードを探してくるとか、頑張って検索したなw
2021/09/08(水) 20:57:20.84ID:TH7dHtfZ0
中立装ってたくせに
ハンター目にしたとたん
いきなりしっぽ出すのは草
507名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/08(水) 21:58:46.94ID:x1vc4ai70
トヨタ自動車は、7月19日に発売したハイブリッド車(HV)の新型「アクア」に新しい積層構造を持つニッケル水素電池を駆動用電池として世界で初めて採用した。電気を取り出す端子となる集電体の片面が正極、もう一方の面が負極となっている「バイポーラ型ニッケル水素電池」で、高出力・小型化を実現したのが特徴だ。電動車の駆動用バッテリーにはリチウムイオン電池が採用されるケースが多いが、トヨタは全固体電池も含め、全方位で次世代電池開発を進めている。車種特性に合った電池を適材適所に採用し、2030年に800万台の電動車販売目標の達成につなげていく。
バイポーラ型ニッケル水素電池は豊田自動織機と共同開発した。従来のニッケル水素電池に比べ、セル当たりの出力が約1・5倍、小型化によって同じスペース内に約1・4倍のセルが搭載できることで、新型アクアのバッテリー出力は前モデルの約2倍を実現。「パフォーマンスが高い電池」(トヨタコンパクトカーカンパニー製品企画・鈴木啓友チーフエンジニア)に仕上げた。新型アクア向けバッテリーの生産は豊田自動織機の共和工場(愛知県大府市)が担当する。
2021/09/08(水) 22:41:48.24ID:L2Yz3HRt0
ハンターがどうかより
そのハンターが何を根拠にどう評価したかを同意するかしないかの話だよね?
しかもその動画だってADバン自体も悪い評価はしてないぞ?
プロボックスの出来が良すぎただけ。
https://youtu.be/jsb_A-HMqtM
https://youtu.be/MzIoZQCyv8Y
2021/09/08(水) 22:58:45.77ID:670eslhV0
褒めるところがない時点でゴミというかプロボックス差し置いて選ぶ理由が何一つ無い車なんだよねって話
そら評価以前の問題ですわ

今日セレナのスライドドア開閉音初めて聴いたけど、
すごい耳障りな音質でちょっと驚いた
トヨタとかホンダは耳に優しいというかソフトな音なのに
2021/09/08(水) 23:09:21.76ID:QrLIS4Fl0
同じ金が有ればプロボックス買うだろ。それが答えだよ。
2021/09/08(水) 23:22:45.43ID:TD/DZ30t0
ハイエースもそうだよな日産に出入りしてなきゃキャラバンを選ぶ理由が無い
2021/09/08(水) 23:32:41.54ID:LAhDdVK10
は?日産内装も渋くて最高だろ
日産車が嫌なら買わなきゃ良くね
2021/09/08(水) 23:33:12.21ID:jiQ8hhO90
AD、次期モデルはどうするんだろうね。

もうタネ車がないから、ノートの段差のある後席を潰すか、もしくはルノーにカングーをOEM供給してもらうか。

トヨタに買いに行ってください、と言うか。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/08(水) 23:42:08.70ID:+SOUhBaG0
うん、そうだね信者君w
さっさと潰れろよ腐れ日産
515名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/09(木) 00:01:38.66ID:aJs5lIY30
オーラが発売3週間で10000台受注だってさ
2021/09/09(木) 00:06:45.67ID:DbsR16rp0
約2000店の販売店に2台づつ、1500の中古車販売店に2台づつ
日産関係者に2,000台、一般予約が1000台
とか言うことはないよねw
2021/09/09(木) 00:15:27.92ID:n2jw8YXa0
いや第三者が確認できない受注ベースで誇られてもw
登録ベースでオナシャスw
2021/09/09(木) 00:15:31.60ID:K7NUgSag0
去年のキックスとそっくりで草
2021/09/09(木) 00:32:59.74ID:Y/Fya7/H0
ノートのときは近所の販売店に6台展示してあったぞw
2021/09/09(木) 02:04:34.54ID:DCIeVS/S0
頭バブルの日産君・・・・

ニュー速のアルファードスレより

276 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/08(水) 22:00:42.93 ID:DAFyzDUn0
30年前
トヨタ>日産>>>ホンダ

現在
トヨタ>ホンダ>>>>日産

10年後
日産>>>ホンダ>>トヨタ
2021/09/09(木) 02:07:06.07ID:DCIeVS/S0
頭バブルの日産君その2

266 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/08(水) 21:49:08.16 ID:HVqsiKMJ0 [1/3]
エルグランドに乗っている人が言ってたけどさ、
アルファードのおかげでエルグランドの中古が安く買えて有り難がってた。
見た目はアルファードの方がカッコいいけど、中身はエルグランドの方が上だし外見さえ無視すればお買い得だってさ。
中古で150万円のアルファードと同程度のエルグランドなら100万円以下で買えるんだぜ?

266 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/08(水) 21:49:08.16 ID:HVqsiKMJ0 [1/3]
エルグランドに乗っている人が言ってたけどさ、
アルファードのおかげでエルグランドの中古が安く買えて有り難がってた。
見た目はアルファードの方がカッコいいけど、中身はエルグランドの方が上だし外見さえ無視すればお買い得だってさ。
中古で150万円のアルファードと同程度のエルグランドなら100万円以下で買えるんだぜ?
2021/09/09(木) 04:09:06.07ID:tlLPnxt90
星野さーん!小池さーん!
御指名ですよー!
2021/09/09(木) 04:45:53.32ID:tlLPnxt90
>>518
去年のキックスまさにそんな感じで笑う

日産「キックス」受注、2週間で8000台超え
https://www.netdenjd.com/articles/-/235255

そのキックスも月末インテリジェント自社登録の対象外となった今では月販2000台程度
中古車サイトに溢れる大量の未使用車・社用車・試乗車落ちを見れば、販売台数の大半が自社登録なのは確実
2021/09/09(木) 04:50:23.85ID:tlLPnxt90
なお本国タイにおけるキックスの販売実績は毎月200台程度と壊滅
日本で2000台をなんとか自社登録で片付けたとしても、稼働率は目標の数分の一だろうな

タイの日産で一番売れてるのはアルメーラ?とかいう乗用車で、それがやっと15000台とかだから
525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/09(木) 04:55:06.67ID:AZK8eQ7k0
トヨタ自動車が9月7日、全固体電池で走る電気自動車を公開した。公式ユーチューブチャンネルで公開した映像には昨年6月に開発したという説明も付けた。トヨタは「世界で初めての全固体電池搭載プロトタイプ自動車で正式なナンバープレートも取得した」という英文の説明も付け加えた。
全固体電池は電気自動車産業を変える画期的な技術に挙げられる。現在販売されている電気自動車に搭載するリチウムイオンバッテリーは液体状態の電解質を使う。これに対し全固体電池は電解質が液体ではなく固体状態のバッテリーをいう。全固体電池が次世代バッテリーとして注目されるのは、リチウムイオンバッテリーより爆発や火災の危険性が少なく走行距離は長いためだ。トヨタはこの日全固体電池電気自動車を公開し、「走行データなどを収集している」と説明した。

⇒もうトヨタ自動車は全固体電池搭載の電気自動車をナンバープレートを取得して公道を走らせられるようになっている。
 日産自動車はいつになったら全固体電池搭載の電気自動車を実用化できるのでしょうか?
 
2021/09/09(木) 06:46:09.79ID:Md5pGzKY0
新車価格より100万近く値落ちした試乗車放出品のキックス買った貧乏人から
新車でこんなの買っちゃった人可哀想ってバカにされてんぞ
2021/09/09(木) 07:41:49.26ID:K7NUgSag0
そりゃあ日産にこのポジション渡したら
日本をおかしくするから交代できないよな

日本自動車工業会、豊田章男会長の任期を2年間延長へ…異例の長期体制に

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20210908-OYT1T50288/
2021/09/09(木) 07:43:40.72ID:K7NUgSag0
>>524
この2000人、いまは何してんやろ


日産、タイで需要増に対応し生産増強 [ タイ ]
ニュース検索
・10月10日付のBangkok Postの報道によると、日産はタイ製モデルの需要増加に対応し、サムットプラカーン(Samut Prakarn)工場の生産体制を強化していると報じた。2,000人超の追加雇用を目指しているという。・日産タイ法人の社長によると、生産増強は輸出の増加、特にシリーズハ...
2021/09/09(木) 07:55:36.76ID:DbsR16rp0
>>527
日産はフランス自動車工業会で良いんじゃね
あるか知らんけどw
530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/09(木) 08:17:43.90ID:Yo+YqwAa0
>>527
章男w
世襲だわ、歴代トヨタの社長でぶっちぎり無能ワースト1なwww
2021/09/09(木) 08:22:23.00ID:DuN3FvUQ0
>>513
可能性として
1)ビッグマイナーで2030年まで延命
2)ノートワゴン追加、それベースでフルチェンジ
3)NV200買ってください、でジリ貧、消滅

3)かな…
2021/09/09(木) 08:28:09.14ID:Jx+VeNIQ0
>>531
3)だろね
平塚の工場もいつまで維持してんのか?だよね
2021/09/09(木) 08:29:43.31ID:Jx+VeNIQ0
>>528
こういうのって、キックス2ヶ月後あたりあわてて検討してゴー!してんのかな
社外取締役とかたくさんいれてても、なんも機能しえないんかな
2021/09/09(木) 08:38:15.92ID:XB6Avjj10
>>530
内田も歴代日産社長の中ではワースト1だろ
535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/09(木) 08:43:04.84ID:AtSPCsRB0
ゴミ企業を信仰し続けてゴミを買う日産信者が最も無能だけどな
536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/09(木) 09:00:59.74ID:ZfPi7guX0
>>535
ゴミに金落としてる=日本の足を引っ張っている非国民
だという自覚がないんだよな日産信者は
2021/09/09(木) 09:40:22.82ID:A945kOTV0
日産潰れたらサプライヤーが困るとか言うけど、今日び日産だけに注力してる大きいサプライヤーなんかほぼないでしょ
影響とかほぼないわ
2021/09/09(木) 09:42:27.67ID:jjJ373G10
日産車に乗る奴に課税しとけよ
2021/09/09(木) 09:54:05.23ID:ULsvjxYZ0
>>530
そうだな、リーマンショックからいち早く立て直して、過去最高利益、国内では日産にとどめを刺した
日産にとっては過去ワーストワンのダメ社長だねw
2021/09/09(木) 10:07:41.90ID:DuN3FvUQ0
ダチアJoggerがミュンヘンで発表
プラットフォームは新型ノートと共通?大きさは初代エクストレイル並み
今や日産は、廃物利用に近いADが同程度の値段…
同じグループでも、会社の経営判断ってここまで違うのかな

https://www.netcarshow.com/dacia/2022-jogger/
2021/09/09(木) 12:14:00.73ID:rGJKLjdC0
>>530
日産では地団駄踏んで歯軋りしながらそういう怨嗟の声が上がってるんだろうな
2021/09/09(木) 12:17:28.54ID:Jx+VeNIQ0
>>537
困るところは、みんな日産天下り社長のところでしょうね
日産つきあってタイだのメキシコだのロシアだのやって、その投資がいまになって地獄なのかもしれないね
2021/09/09(木) 12:22:40.60ID:Jx+VeNIQ0
>>525
あーあ
ついこのまえ、日産が意気揚々と巨大電池工場投資に何千億円近くピーアルしてたけどオワコンやん
なんかシャープ亀山、パナソニックのプラズマ工場投資、ソニーセル工場投資を思い出すね
2021/09/09(木) 12:26:57.23ID:rGJKLjdC0
日産の電池は中華CATLやコリアLGに丸投げだからなあ
2021/09/09(木) 12:31:22.69ID:K7NUgSag0
いやいやオレ言ってんのは、
AESCの電池の方
2021/09/09(木) 12:33:43.26ID:K7NUgSag0
>>541
そもそもいくら慣例だからって
国内5位にこのポジション渡すのは変だよね
2021/09/09(木) 12:42:15.33ID:K7NUgSag0
これだけでも一千億やろ
どうなってんだろね
アリア向けはこの電池じゃなかったよね?

茨城県に国内最大級のEV電池工場、日産向けに中国系企業が新設

https://news.yahoo.co.jp/articles/f7eb54ce3e7f5172c6d89d6083653b72ba0fb559
2021/09/09(木) 12:45:11.08ID:K7NUgSag0
で、内田の思わせぶりあっぷるかーも
結局は章男だしな
なにやっても裏目だね

舐めプばかりだから仕方ないか

https://news.yahoo.co.jp/articles/8b43b5eb675c398f345539141d19cbe8b84c2eab
549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/09(木) 13:24:32.63ID:UP0drVTb0
軽EVに支援金が出るんだろ
そろそろ日産株買っとくか
2021/09/09(木) 13:32:14.04ID:DCIeVS/S0
>>522
また今日も

ウチダワワルクナイー、マコトソンシノチンポウマーって子ども部屋でぶつぶつ言っているのか?
2021/09/09(木) 13:32:59.55ID:DCIeVS/S0
>>534
そんなこと書くと

ゴーンガー、ニシカワガー、ホシノガー

ウチダワワルクナイー、マコトソンシノチンポウマーってやつが暴れだすよ。
2021/09/09(木) 13:40:56.15ID:DCIeVS/S0
>>537
国内生産がマツダの半分しかないからなあ。

これも頭バブルの内田が無能だからだな。

そう思うだろ?無職童貞ヒキニートの日産君!
2021/09/09(木) 13:51:23.31ID:9VQWTQX60
>>552
やっぱり星野婆日産君だったか
もう58なんだからいい加減芸風変えろよ
即バレだぞ
554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/09(木) 15:19:19.71ID:UP0drVTb0
オーラ受注1万台突破とか
出だし良いな
2021/09/09(木) 15:35:43.89ID:AZSGYqaZ0
発表後3ヶ月でやっと1万行って喜ぶとかハードル低すぎて可哀想なメーカーだよね
2021/09/09(木) 15:44:38.25ID:ULsvjxYZ0
>>554
ランクルすげぇ

新型ランドクルーザー300がオーダーストップ!?

7月1日からの2週間の先行予約では全国で累計2万1500台に達した模様です。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/09(木) 17:31:37.82ID:AgUXmO5U0
>>554
ハリアー、ヤリスクロス未だに納車まで6ヶ月だし、
カローラクロスも注文殺到の様だし。日産が国内販売低迷してるから、
今年のトヨタGの販売シェア50%(軽含む)に達してしまうじゃないか。
道行くクルマがトヨタ車ばかりでいい迷惑。
2021/09/09(木) 17:33:11.67ID:DuN3FvUQ0
オーラで、上級車どのくらい取り込めるのかな?

一番厳しいのは、値段やサイズじゃなく
5ナンバーから変わらない、硬くて安っぽい乗り心地だと思う
NISMOの足がオーラGと同じでもいいくらいだ
2021/09/09(木) 18:51:46.55ID:KpoU1D7o0
やっぱり技術の日産だよなあ
オーラ試乗したけどゴミCVTなくなって安心感上がったし今後も売れると確信したわ
2021/09/09(木) 19:06:39.13ID:ywD3ClUB0
それって技術諦めた結果やん
2021/09/09(木) 19:38:00.82ID:Jx+VeNIQ0
章男さんが勢いのってきましたね!

豊田自工会会長「全部EVは間違い」 エンジン車規制強化、雇用減招く

https://news.yahoo.co.jp/articles/f3b42917c2f14f01b18cef5b590ea083cd07f3a8
2021/09/09(木) 19:39:49.86ID:Jx+VeNIQ0
最量販国の中華では
日産とルノーはまったくアライアンスになってないし、ルノーはまったくアジアでウケてないよね

仏ルノーと中国華晨汽車、バン生産合弁解消について協議=関係筋

https://news.yahoo.co.jp/articles/62fbf21b1f6366ca8e9610d3dd04d63aa99ccf57
2021/09/09(木) 19:43:15.50ID:Jx+VeNIQ0
さすが章男さん
マスコミをコケにしまくってて草

豊田会長の任期については、日本経済新聞が8日午後の電子版などで自工会が24年5月まで延長する方針を固めたと報じた。読売新聞も9日付朝刊で、追従して報じている。自工会は8日午後の段階で、会長人事を決めた事実はないとのコメントを出していた。豊田会長は、報道に対し「私という有名人を使ってページビューを稼ぎたいというのなら、私にもギャラをくださいと言いたい」と、痛烈に皮肉った。
2021/09/09(木) 20:09:50.50ID:L02V4ffW0
テレ朝ドラマの『ハイスクールヒーローズ』始まる直前のCMがオーラ
主人公の敵(後で味方)の姓が大浦
スポンサーでもないのにお互いに狙っているか、単なる偶然か
2021/09/09(木) 20:21:39.74ID:ZHVIxGbo0
>>559
そのゴミCVTを採用したのもまた技術の日産なんすよ?(笑)
>>288みたいなゴミCVTを検証する技術はなかったんすね…
566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/09(木) 20:27:08.56ID:62jHxLzJ0
そのCVTをどうにもできないからe-POWERに逃げたんじゃないの?
567近藤
垢版 |
2021/09/09(木) 20:49:28.95ID:wv/tDpnh0
ノートの半値の軽自動車すら、LEDヘッド/テールランプ、アルミホイール、本革ハンドルが標準装備だよ
 
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/move/09_special_01.htm
2021/09/09(木) 21:08:11.96ID:h9ZLCB2S0
日産の有利子負債が7兆に対して、
資産側ってそれだけのもんあんの?

国内の稼働率が低い生産設備、海外の新興国の動いてない新工場接尾、たいして競争力のない知的財産、厚木の山等々を時価換算しても七兆もないだろ?
バランスシートなりたってんのか?

経理屋さんおしえてよ
2021/09/09(木) 21:10:36.60ID:noY5XCTW0
>>568
上場企業なんだから報告書見たらいいじゃないか
2021/09/09(木) 21:13:59.98ID:6+OHCx1K0
>>563
痛快だが、最近のマスコミがトヨタを悪く書くようになったのは気のせいじゃないよな
バカメディア連中は決まって陰湿でプライドが高い
日産を持ち上げることで間接的にトヨタを落とすなど、ネチネチと攻撃を続けるだろう

トヨタはもう、本当にテレビから全部CM引きあげちゃっていいんじゃない
2021/09/09(木) 21:19:12.73ID:1W1/b0vQ0
2大自動車メーカー
最近の日本でのニューモデル初期受注

トヨタ
ライズ 32,000
ヤリス 32,000
ハリアー 45,000
ヤリスクロス 39,000
ランドクルーザー 21,500

日産
ルークス 17,000
キックス 8,000
ノート 20,000
アリア 5,000
ノートオーラ 10,000
2021/09/09(木) 21:23:11.66ID:DbsR16rp0
>>571
日産は2大メーカーじゃねぇから
2021/09/09(木) 21:24:05.88ID:h9ZLCB2S0
>>569
帳簿簿価がうさんくさいから聞いてんだけど
2021/09/09(木) 21:25:44.99ID:h9ZLCB2S0
>>565
ジャトコどうすんの?
電産にうっちまうのかな?
575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/09(木) 21:26:58.72ID:yl5BKZb40
>>3
数年後に消えて無くなるな
576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/09(木) 21:40:07.29ID:jbJfRfK20
ノートは1日に一台みるかどうか
キックスも2〜3台みるかどうか
幹線国道を毎日1日走ってそんな感じ
売った車はどこにいったの?
2021/09/09(木) 21:44:46.48ID:GapvSfbS0
俺が食べちゃった
2021/09/09(木) 22:16:57.46ID:c/UHiUiz0
最近は日産の記事流れてきても日本導入予定無しとか肝心の発売は来年以降とかそんなんしか無い
国内マーチとかNewエクストレイルみたいな旧車ageとオーラばかりでげんなりしてくる
日産好きだった人も愛想尽かすだろ
2021/09/09(木) 22:40:19.38ID:Yd10rgFV0
日産儲の信仰心舐めんなよ
580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/09(木) 22:46:29.81ID:UP0drVTb0
>>568
3年はもつ
2021/09/09(木) 22:53:30.59ID:AZSGYqaZ0
>>578
エクストレイル遅延させて国内導入無しかもな雰囲気にしたのが留めだったかもね
もし来年の3月に右ハンドル車に発電用のVCエンジン載せれなくて手こずってるとかいうギャグを直して出せたとしても遅すぎだし
ハリアーのマイナーチェンジ待つ人が出てくるタイミングでしょう

日産の上の方のアホどもは未だに海外の情報を知ってる国内ユーザーは少ないし適当に騙せてるとでも思ってるんでしょう
2021/09/09(木) 23:01:02.70ID:gh02bv/a0
ラインナップもクオリティもイマイチ
日産宗の信徒以外買ってない
信仰心だけが頼り
2021/09/09(木) 23:17:35.73ID:qAHvU90h0
新型シビックがもう普通に走ってるんだぜ?
アリアとZはいつ出るの?って感じ
2021/09/10(金) 00:36:55.53ID:bY6Px4T70
ここ数年の新型車の投入遅れで既存ユーザーも続々日産から離脱。

既に高級車に乗るユーザーは残り僅かと思われ、渾身の力作?のアリアもやはり受注は振るわない。

最近はエクストレイルからの乗り換え先もままならず、現在進行系で草刈り場と化している模様。

残るは軽、コンパクト、ミニバン。
軽は他社の後塵を拝し、コンパクトは大幅な価格上昇、ミニバンは来年予想の各社FMCでどうなる?
2021/09/10(金) 02:52:36.44ID:Xzra7D9U0
セレナ:
ノア/ヴォクシー、ステップワゴンより遅くなるのは確定してるからエクストレイルと同様ユーザーを逃す予定。

エルグランド:
来年アルファードがモデルチェンジ予定、2周遅れになる事が確定済み。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/10(金) 02:57:10.89ID:YsUGOJZQ0
エルグランド(笑)は今の時点で1周遅い時代遅れなのに、2周遅れの化石になっちゃうのかよwww
2021/09/10(金) 06:26:40.05ID:trBFifah0
X JAPANのアルバム出す出す詐欺で25年もファン騙してるYOSHIKIに匹敵するわなw

GTR 2007年12月〜
エルグラ 2010年8月〜
シーマ 2012年4月〜

糞すぎwww
588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/10(金) 09:03:03.29ID:LJF3ognd0
倒産危険度ランキング【自動車26社】3位に三菱自、2位が日産、1位は?

王者トヨタ自動車との格差が鮮明に
大減益の日産が2位、三菱自が3位

ttps://diamond.jp/articles/-/279474
589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/10(金) 09:37:24.86ID:JlW6+dnP0
1位は?じゃねんじゃ
この程度の妄想ランキング記事で有料とかしょうもな
2021/09/10(金) 09:39:30.25ID:M+ZM4QBE0
>>585
中身は3周遅れ(15年)だと思う
2021/09/10(金) 12:05:04.01ID:+uU/bGQp0
歴代スカイラインに乗って来たので、フルチェンジ待とうと
V37スカイライン2台目続けて乗ったが…wオーナーの実感として

現行は日産マークで格落ち感がひどく
何よりインフィニティマークを付けて高級車で売ります!という
意気込みがまるでないくせに、値段だけは逆に値上げしてる愚
特にゴーンが逮捕された2台目は散々だった
タワマンではないが、都内マンション駐車場では日産車は俺だけ
流石に3台目はいくらプロパイ2.0や400Rといえども…

とはいえISやジャーマン3に乗り換える気もなかなか…
いっそポルシェか、テスラ?正直困ってる
2021/09/10(金) 12:09:46.97ID:KugTaVcz0
>>591
Vグリルどう思う?
2021/09/10(金) 12:51:23.30ID:CIAQwH0b0
鼻に絆創膏グリルやろ
あれ近所で乗ってるの
定年じーさんか、フロントガラスのところにNTC通勤マークの日産プロパーしかみたことないなぁ
だせーなだよ
2021/09/10(金) 12:52:30.36ID:CIAQwH0b0
>>591
あのナビがきになる
あれスマホみたいにアプリとかあんの?
先進のテクノロジーなのか?
595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/10(金) 13:07:48.86ID:4COuHHJg0
>>591
400Rに乗りかえて次を待て
2021/09/10(金) 13:36:12.42ID:Xzra7D9U0
>>594
前期HV乗ってたけど、アプリは更新されますやら追加されますやらアナウンスされてたけど早々に無かったことになったよ、Facebook連携も削除されたし
多分日本には海外にはあるインフィニティ用のナビ周りのオンライン機能用意しなかったからグダグダになってたんだろな

ナビの反応はひどい時はワンボタン数秒待ちだったなぁ


中期、後期とナビのそんな反応自体はマシになってるそうだけど、試乗せず他社に行ったから知らん
2021/09/10(金) 13:36:14.88ID:TGtWaus70
☆婆「スカイラインを諦めましぇ〜ん」
2021/09/10(金) 14:17:28.44ID:fWRgOUzY0
>>537
影響はあるだろうw働いた事ないんか
599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/10(金) 14:19:07.23ID:4COuHHJg0
VRターボエンジンは簡単なライトチューニングで500馬力オーバーに
スカイラインの足まわりならオーバースペックだけどZなら本領発揮出来るよ
2021/09/10(金) 14:38:18.92ID:Xzra7D9U0
>>598
日産君は日本語を勉強しなおそうね
601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/10(金) 14:48:30.74ID:/gMRN3700
血統を守った日産魂!? 新型Zはなぜ日産単独で開発できたのか
https://bestcarweb.jp/feature/column/318519

キャリーオーバーだから単独も糞もない。
2021/09/10(金) 15:53:18.34ID:rEUdTDAo0
>>601
逆に他社巻き込んでマイナーチェンジしたら褒めてやるわ
2021/09/10(金) 15:56:42.46ID:PTtMYQox0
スカイラインのエンジン乗っけてガワチェンするだけの開発力しかないって事
2021/09/10(金) 16:25:42.04ID:Xzra7D9U0
>>601
バカかな?このライター
開発もクソも12年前の旧型のガワ替えに過ぎないのに
逆にこの程度のマイナーチェンジを自社で出来ない方がおかしいだろに
2021/09/10(金) 16:35:41.70ID:yRw8atmF0
>>601
しかし、Zを前にしてどや顔の内田を見るたび

こんな頭バブルの無能が出世するようなどうしようもない企業なんだなと実感する
606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/10(金) 16:40:58.49ID:/gMRN3700
>>604

>5年前まで日産社員であった筆者も、日産のスポーツイメージに憧れ、「日産で車両開発に携わりたい」と思い、入社したうちのひとりだ。

元社員のヨイショ
2021/09/10(金) 16:44:40.17ID:kZUKVhd30
ほんとベストカーは気持ち悪いなあ
2021/09/10(金) 17:00:16.17ID:k3pJ8UI40
日産の場合、資産の償却(リストラ)進めると、反って債務超過が露呈するなんて、笑えない話しになってないといいがね。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/10(金) 17:05:42.05ID:YsUGOJZQ0
ベストカーは日産から金たんまり貰ってるよな、確実に

バカだから未だに接待飲みとかしてんじゃねーの?
610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/10(金) 17:34:34.48ID:iENAJAli0
通りすがった販売店
営業マン数人が草むしりしてたな
仕事熱心でよろし
2021/09/10(金) 18:45:21.44ID:SgxXt8Ib0
>>591
Vモーションだけは許せない。
リアも◎にしただけでマツダと間違えるというのも分かる。

>>594
全くダメ。
ただ、マイチェン前のクラウンの
二画面同じ表示しか出ないモニター見て、ヨソも同じか、と気休めにはなった
後期は…やっぱ同じかね?

>>595
それが順当なところかな…エンジンだけは最高に気持ちいいんだよ
他社はマンション駐車場で埋まってるしなあ
2021/09/10(金) 18:47:21.30ID:SgxXt8Ib0
あと、現行V37、普通にあるはずの
シルバーメタリックがカタログ落ちてるのは何故?

トタン屋根色、スバル色、マツダ色じゃなくて…一番無難なのに
2021/09/10(金) 19:06:15.75ID:8QbNS0zQ0
>>611
アンタもう2年くらい同じこと言い続けてるじゃないか
どうせ社用車も日産から変えてないんだろ

文句言いながら次もまたその次もスカイライン(モデル終了してたら別の日産車)買うよ、あんたは

エアコンの件で「日産許せない!でもスカイライン最高!」って言ってた奴と同じ人種だ
2021/09/10(金) 19:17:35.18ID:SgxXt8Ib0
>>613
聞かれたから答えただけなんだがw
確かにもう5年くらい同じ趣旨のことを言ってる
後期になって更に酷いかもだが、毎回逡巡してるのも事実
特に今、ISとESマイチェンし、新型Cが出て更に厳しく言いたくなる

新色くらい今年も出せ
2021/09/10(金) 19:25:02.03ID:8QbNS0zQ0
>>614
更に厳しく言いたくなる、でも結局スカイライン買っちゃうでしょ
それでエンジンだけはサイコー!って言うんでしょ

今の日産を支えているのは、あんたのような健気な方々だ
2021/09/10(金) 19:40:11.10ID:SgxXt8Ib0
公費注入してでも次期スカイラインを
そのあとはどうなってもいい
2021/09/10(金) 19:41:29.46ID:pbituIXs0
>>616
そんな売れないモデルに公費注入すんな
フーガと共に廃盤だろ
2021/09/10(金) 19:42:45.60ID:20baSLwv0
>>596
>ナビの反応はひどい時はワンボタン数秒待ちだったなぁ


↑すごいな、BMW乗ってる人がいたらブチ切れるw
あのスカイライン、たしか450マンくらいがスタート価格だよね
よくまぁ購入できるよね、日産にしがらみある人なんですかね?
2021/09/10(金) 19:54:24.17ID:20baSLwv0
アライアンスやらシナジーとかわめくけどさ、
こういうのが本当のアライアンスなんだろね

トヨタ新型SUV「カローラクロス」発売へ マツダとの合弁工場で米国仕様を生産! 約243万円から

https://news.yahoo.co.jp/articles/1edaf2cf84844c0d9f1c98e3cb3abdfac879a5a0
620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/10(金) 20:18:23.96ID:UnJhGAWF0
簾はすべり落ちたし
デマ太郎て日産には好意的なのか?
2021/09/10(金) 20:30:46.04ID:tM4pAUO30
【悲報】トヨタ社長、セクシー環境大臣にブチ切れ!!!! http://blog.livedoor.jp/rbkyn844/archives/9884578.html
2021/09/10(金) 20:33:05.71ID:tM4pAUO30
これ横須賀選挙区の日産が裏から洗脳しすぎたから
とうとうアキオサマがぶち切れしたんだろな


豊田会長に小泉大臣「是非意見交換を」 EV車政策へ理解求める

https://news.yahoo.co.jp/articles/8167ab060ed0e57591bdc747b0a8a4a551ae40ea
2021/09/10(金) 20:34:40.56ID:tM4pAUO30
ヤフコメ

自動車メーカーに従事しております。
CO2削減目標の46%は本当に厳しい数字です。
車からの排出だけでなく、生産工場からも削減をしなければなりません。
その為に生産設備を大幅に更新しなければならず、大規模な投資をしなければなりません。
結果、車の値段に跳ね返ってくます。


「“46”という数字がおぼろげながら…」と言った環境大臣には、当事者として腹が立っております。
豊田社長もおっしゃってましたが、全て民間に丸投げです。
日本の政治家は日本の基幹産業を衰退させるつもりですか?
2021/09/10(金) 21:50:41.71ID:LAKByvOd0
>>618
自分がスカイライン買った2014年当時はまだ家族親族会社揃って日産だったのよね
担当の人にその時点でかれこれ10年近くは良くして貰ってたから
その担当が辞めた時期と、国内には露骨に新型を出さなくなった時期が重なって、純粋に買うものが無くなったから買い替えのタイミングでみんな日産から他社に行った感じ

E52の従兄弟1→現行アルファード
E52の従兄弟2→CX8
Y51フーガの親→現行ハリアー
社用車のJ32→現行アルファードとカローラツーリング
自分のV37→現行アルファード

アルファード率高いけどみんな色はバラバラやな
従兄弟と社用車は白と黒、自分は赤
625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/10(金) 21:52:45.81ID:YsUGOJZQ0
>>616
ふざけんな
よそのまともなメーカーが税金に頼ってないのにフランスの犬の腐敗メーカーだけ施して貰ってんだぞ まだたかるのか
2021/09/10(金) 21:55:05.37ID:LAKByvOd0
>>625
心配しなくても絶対にV38とか出ないというか出せんよ笑
作る技術もなければかけられるコストも捻り出せる状況でもないし
2021/09/10(金) 21:58:57.32ID:+aOkcABC0
ウチのオヤジは追浜工場で永年働いてた
車は持ってなかったのに、定年後にいきなりFIT買いやがったw
2021/09/10(金) 22:03:28.43ID:WWH8rCFq0
ベストカーによると
次期スカイラインはVCターボeパワー
次期フーガはEV


あと数年待ってみてはどうか
2021/09/10(金) 22:52:07.12ID:YdMy2Nf30
ビッグマイナーチェンジのスカイラインとフーガが出るわけですね。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/10(金) 23:37:12.44ID:y28qN0HU0
やちゃえ!オッサンw
2021/09/10(金) 23:55:43.48ID:kz4csrWk0
>>629
なお両方1.2eパワーの模様
2021/09/11(土) 00:51:24.81ID:XK1rKcZy0
まさに今、クルマ業界全体がシンプルでクリーンな方向に向かっているところですが、オレたち80年代にやっていたじゃないかと、改めて気づかされました。インテリアではモダンリビングと言っていたティアナ(03年)もいいし、キューブ(02年:2代目)もいい。オレたち、いいのを持っていると。そこから抽出した結果がアリアで、ノートやオーラに降りてきた。『日産良くなったね』と言われるのは、このあたりが一番大きなベースになっていると思います。
 当時はあまり意識していなかった日本的な美意識みたいなものを、今の世代ではより意識しています。“タイムレス・ジャパニーズ・フューチャリズム”と表現していますが、ぶっちゃけて言えば、日本人ってシンプルなものに対する美意識があるよねと。その観点でものづくりをシンプルにしようと。もともとクルマは欧州から来たものですが、我々の美意識でやろうと。欧州車はクルマをスカルプチャー(彫刻)として作り、後からパーティングラインを入れる感じです。我々はパーティングラインがあることを前提にし、シンプルに作っています。日本の建築を見ると、和紙と木枠でできた障子など、ひとつひとつのエレメントはしっかり作り込まれていますが、全体がそろったときにシンプルで締まっている。そんな感じでクルマができたらいいよね、という思いです
2021/09/11(土) 00:56:03.90ID:bdgti4pK0
日産こそ、役員ふくめて45歳定年にすればいいのに

頭バブルの無能内田は今すぐやめた方が良い
2021/09/11(土) 00:58:18.05ID:9MGs2zuy0
内田、★野、グブタ
3人揃って辞めりゃいいのにw
2021/09/11(土) 01:11:49.33ID:U4WyBw4H0
星野とグプタが残る以上今と変わらんな
2021/09/11(土) 01:17:13.06ID:kqPYa7uR0
辞めるときは莫大な退職金と慰労金を持ってくんだろうなー
2021/09/11(土) 05:09:37.98ID:U4WyBw4H0
星野なんかは仮に副社長を降板してもエキストラチーフマーケティングプロフェッサーとかよくわからんカタカナ役職で残りそう
2021/09/11(土) 08:09:30.34ID:bq6liJVv0
https://www.zaikei.co.jp/article/20210908/637788.html

この助成受けたんなら当然役員報酬全額返上、社員もボーナス半額はカットしたんやろ?
2021/09/11(土) 08:55:20.27ID:lCZcfRjM0
>>637
隠しステージみたいでカッコいいなw
2021/09/11(土) 09:01:51.89ID:+9q+Ly6N0
>>632
その話=日本文化、を本気で考えてたら、もっと本質的な部分
ノートなら、ミッションがない分ヘンテコな梁は不要だし
和紙のや模様でなく、レイアウトそのものも変わるだろう

日産のデザイナーは我田引水がきつすぎて、機能や本質無視
小手先の独りよがりデザインで失敗するパターン
で、言い訳は工場ガー、生産要件ガー、コストガー
2021/09/11(土) 09:30:16.67ID:dEt05ye00
>>635
まずは、頭バブルの無能社長が辞めるのが筋だよな
2021/09/11(土) 09:31:12.04ID:dEt05ye00
>>636
バブル内田は五億くらい持っていくだろうな。
日産社員はよく殺意がわかないもんだわ
2021/09/11(土) 09:42:00.70ID:NUO01FUU0
なんで西川と同じことやってた★野は辞めないの?
2021/09/11(土) 09:44:38.20ID:PhQJgWcX0
>>638
これな
オレもこれが一番悪質やと思うよ
単純に不人気で売れてないのに、コロナ責にして勝手に非稼働祭りだらけにしながら、タダ飯くってんの

去年とか割れ先に休んでたやん
一方で非稼働にしないで社会貢献、生産改善に取り組んだトヨタとの大きな差よ
2021/09/11(土) 10:01:43.90ID:Xo68wHts0
>>642
じゃ、星野は10億だな、
2021/09/11(土) 10:13:58.33ID:7t/JAiNQ0
ゴルフの最廉価グレート引き合いにオーラageするの流行りなの?空しくならんのか
2021/09/11(土) 10:25:37.19ID:ZAWOYjX/0
まあゴルフの最低グレードとオーラから選べって言われたらさすがにオーラだけどな
1Lエンジンあの内装で300万は無い
648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/11(土) 10:49:40.54ID:jUfNV6fN0
ご機嫌ワーゲンも日産みたいなもんだよな。結局技術が無いからディーゼル試験誤魔化してからのダウンサイジングターボも諦めてEV EVってさ
今となってはそんなもてはやされるほど良い車と思えないけど。DSGの保証期間見てもナメてるし
ユーザーに見栄っ張りの頑固者が多いところも日産のようだ
649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/11(土) 10:51:57.06ID:CoprdUlK0
>>625
税金はまだ1円も使われてないよ
2021/09/11(土) 11:46:08.03ID:M6cWCB580
>>649
そもそも2年赤字で税金をろくに納めないわりに

販売には補助金ブースト
メインバンクの信用補填に国庫補償
その上、働かないくせに雇用調整補助金クレクレ

とどめにセクシー、スガ、小池かついで無理やりBEVゴリ押し
そのわりには生産はタイだの、調達部品は中国、韓国

暇こいてる社員は魔改造の夜
社長はユーチューバタイムか

クソだろ
651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/11(土) 12:05:03.24ID:vX6/CFLM0
クソ企業日産だけに国が特別待遇で融資してあげてるのがおかしいんだろうがバカ信者
通産省時代からズブズブだったからな日産は

ホンダが四輪参入しようとした時もズブズブの通産省が邪魔してたわけで 日産の意向も入ってただろうよ
2021/09/11(土) 12:33:27.25ID:GACksdW40
「税金は使われてない」ってよく書き込まれるけど。
1,300億円の保証に見合った保証料は当然納めてるんだよな?
信用保証協会利用するのだって、毎月保証料むしり取られるんだぞ、その他大勢の(中小)企業は。
2021/09/11(土) 13:06:17.38ID:hKXt0Oqt0
てめーのとこのトップ落とすのに
国家権力頼るし

その見返りに経産次官天下り入れるは
パトロンみたいなレースクィーン崩れを役員に任命

その上、役員報酬は世界的な自動車会社と遜色ないように設定

最後に夏のボーナスは業界トップ金額

それで働かない、首にはしたくないから雇用調整補助金、BEV売りたいからもっと補助金つけろ、やりたい放題
2021/09/11(土) 13:55:52.60ID:rNqQNK4B0
日産 タクシーの自動運転 試験中だって?
2021/09/11(土) 14:26:12.56ID:6KevoJQK0
その実験のまえに
タクシーに耐えられるクルマつくれよ
学芸会発表みたいなことやってる暇よくあるよね
656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/11(土) 15:03:22.29ID:2NgMRs3N0
巨額赤字なのにリストラしないの
2021/09/11(土) 17:07:36.24ID:zhR8iFbi0
>>654
レベル2だけどなw
メインは公共交通+配車システムの検証やぞ
2021/09/11(土) 17:54:17.32ID:RNPvouyU0
オーラの耳元スピーカーってええのか?
いままで見たことないから
なんで他車はやらんのかも謎だし

無知でごめんかもしれんけど
2021/09/11(土) 17:56:49.51ID:5DwoeKrp0
昔、サバンナRX-7のヘッドレストにスピーカーが付いてるのなかったっけ?
2021/09/11(土) 19:08:54.38ID:RNPvouyU0
自然音が聞こえないとか
法規的に大丈夫なのかな?
ヘッドフォンはダメなんだよね?
661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/11(土) 19:18:06.13ID:QZNqWKUH0
日産のEV販売、欧州で25万台達成…2023年末までに新車販売の75%を電動化へ

https://response.jp/article/2021/09/11/349382.html
2021/09/11(土) 19:22:06.20ID:/qgwlRLo0
ロードスターとかは今でもヘッドレストにスピーカーあるだろ
2021/09/11(土) 20:53:47.55ID:xSi0f60t0
https://news.yahoo.co.jp/articles/508e1608f6f46f8f0d21eaee0b879848a7304564

>代車で乗ったけど坂道とは言えないちょっとした傾斜でもエンジンがうなるレベルで非力だった。
>恐らく4気筒で普通車用のプラットフォーム使ってるソリオの方が断然良いと思う。
>もっと言えば年式が新しいポルテスペイドを中古で買ったほうが、安いし車としても満足だと思う。
>トヨタの販売力と価格の安さだけで売れてる感じだ。
日産三菱連合もハイトスライドドア普通車出せば良いのに、ルーミーは良い車とは思わないが、運転しやすくて乗り降りしやすい、これからの時代に最適なクラスだと思う。

三菱はソリオ側なのを知らない日産工作員
2021/09/11(土) 21:01:36.10ID:C902NeCh0
屈斜路・摩周湖方面旅行してきたんだが、意外にもノート結構見かけたぞ
売れてるわ


ちなみに全部レンタカー
665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/11(土) 21:16:01.73ID:zeR7XKFK0
>>660
座席のフルフラット機能同様、仮にダメでも停車時専用として付けること自体はいくらでもできるだろう
実際のところはわからんが、運転中に使ったところで使った人間の責任になるだけだしな
2021/09/11(土) 21:19:06.77ID:fQgsXAXG0
>>663
ワゴンRワイドみたいな成り立ちの、ダイハツがやっつけ仕事で作ったルーミーがあれだけ売れているのに、何年経っても対抗馬を出せない日産。

仲間の三菱はスズキに供給して貰っているのだから、頭下げて日産にも回してもらえばいいのにね。

どうせ自社開発なんて、焼き直ししかできないんだろうからさww
2021/09/11(土) 21:20:01.24ID:yKvp3WoW0
>>664
それ先月に北海道行った時に同じく思った
わけー男女の観光クルマとして活躍してんのな

あれみんなインテリジェントの成れの果てか?
2021/09/11(土) 21:47:41.60ID:Zd1RlZ4H0
>>666
キューブをe-power化するのが一番簡単だったのになぜかやらない日産

内田と星野のマーケティング力の凄さだよね
2021/09/11(土) 21:48:36.64ID:XK1rKcZy0
マーケティングの結果タワマン管理職を狙い打ちにするという練りに練られた戦略だからね
670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/11(土) 22:31:15.64ID:bupf/3Am0
>>629
VCターボのe-powerなら全く別物だろ
シャシーは知らんが
671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/11(土) 22:33:17.64ID:bupf/3Am0
次期型マーチの1Lターボに興味があるけどね
2021/09/11(土) 22:53:28.88ID:oQ5t/4Gw0
心配せんでも日産の誇る技術力だと右ハンドル用の車にVCターボ発電用エンジンを載せられないから笑
スカイラインVCターボe-POWERは出せないよ
2021/09/11(土) 23:08:32.98ID:AqOM05QP0
そういえばエクストレイルが遅れに遅れてんの国内軽視だけじゃなくて純粋に技術面でも手こずってるって情報流してくれてたね
あの人最近見ないけど大丈夫かしら

そして相変わらずグローバルセンターではQX60を見せびらかしてましたとさ
2021/09/11(土) 23:45:01.63ID:xSi0f60t0
>>673
表向きは半導体の影響と言ってるけどね
アウトランダーが年内に受注取れるようなら、日産の技術力の無さがさらに浮き彫りになるな
2021/09/12(日) 00:54:36.72ID:oXau+Q2S0
>>668
キューブだろうが、ティーダだろうが高くて性能悪い日産車は売れない、ただそれだけだよ。
2021/09/12(日) 01:11:50.56ID:r+F+yeGY0
>>675
まあ日産信者には売れたと思うよ
とはいえ、キューブやティーダにシリーズハイブリッドやプロパイロットを載せる技術力が日産には無いのが露呈されてる

ディーラー営業マンの話ではマーチとエルグランドは放置プレイの予想
2021/09/12(日) 03:28:22.17ID:eba8W9Hw0
>>674
すでに技術力なさは、周知の事実だよ。
2021/09/12(日) 06:20:44.87ID:ftoU4fFY0
VCエンジン、左右反転金型作れば解決。知らんけど。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/12(日) 07:33:24.30ID:ndNaMZkB0
経産省ということはスダレより下痢案件なの?
日産て
2021/09/12(日) 07:47:09.38ID:5n/Po6aT0
日産悪魔論者のスレだった
2021/09/12(日) 07:58:56.37ID:9h6MXUgL0
ホワイトパールはメーカー問わす密着性が悪いみたいやね

https://creative311.com/?p=125993&;page=2
2021/09/12(日) 08:11:01.86ID:Kq6/KXot0
トヨタは保証を延長して対応
日産は2年目で剥がれてもユーザーの責任、ゴネまくったら対応してくれる場合が稀にある

これでは信用を失うだろうねw
2021/09/12(日) 08:13:43.43ID:Kq6/KXot0
>>681
トヨタでも対応が別れてるとかウソ記事はいかんな
保証期間を10年に伸ばしたリコール対応だから日産とは根本的にちがう


"トヨタ リコール等情報 | 保証期間延長等のその他の情報 | アルファードなど ホワイトパール色の塗装修理" https://toyota.jp/recall/kaisyu/190403.html
684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/12(日) 08:31:42.31ID:6AvpDIDK0
トヨタ下げてもニッダンは上がらんw
2021/09/12(日) 08:38:18.92ID:fxL6siPF0
いいなぁ
この日産社員口コミ
このサイト、コピペできないからウザ
スクショして5Ch アップしたら怒られらるのか?

https://www.vorkers.com/one_answer.php?vid=a0A2x00000988xS&;qco=1

意思決定遅い、全てに通して保身な走る社員多い。
それゆえ保守的右ならえが出世すれる
2021/09/12(日) 08:40:46.77ID:fxL6siPF0
>>635
その階層いなくなっても
次世代幹部の若手選抜メンバー?
この面々だと思うとね


https://michinaru.co.jp/works/%e6%97%a5%e7%94%a3%e8%87%aa%e5%8b%95%e8%bb%8a%e6%a0%aa%e5%bc%8f%e4%bc%9a%e7%a4%be/
2021/09/12(日) 08:41:26.21ID:5n/Po6aT0
>>683
クリトレの別記事を読むと、トヨタではアルファード
以外でも塗装剥がれが報告されてるけど、そっちは
対応が異なるって書いてる
688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/12(日) 08:49:11.45ID:M9/XBsee0
さすがに10年以上前のお古まで面倒見れないよな。だったら色褪せしてるセレナのオレンジやノートの薄ピンクはどうなるんだって話だし
直射日光ガンガンの駐車場に10年ノーメンテで置いたら何だって傷むわな
2021/09/12(日) 08:51:18.40ID:nPnnd2GJ0
日産 タクシーの自動運転 試験しているんだって?
2021/09/12(日) 08:56:27.76ID:9h6MXUgL0
>>683
はいこれ
https://creative311.com/?p=80984
691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/12(日) 09:02:13.94ID:ndNaMZkB0
今月もノルマやべー
2021/09/12(日) 09:08:16.03ID:fxL6siPF0
ノルマ以上に
第三四半期も下期も絶望やろ
7月の適当な上方修正もこれでおわりやな

自動車減産が長期化 挽回シナリオに暗雲

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021091001082&;g=eco

三年連続赤、でもきっと半導体、コロナ言い訳祭りだろな
2021/09/12(日) 09:35:31.36ID:vDm0NwBd0
>>690
そのうち対応するんじゃね
対応してるディーラーとあるみたいだし
日産はメーカーとしては全く対応してないけどなw
2021/09/12(日) 09:37:42.76ID:wh0IHTDG0
国内ユーザーはユーザーとは思ってない会社だからね、仕方ないね
2021/09/12(日) 09:39:43.84ID:vDm0NwBd0
トヨタはディーラーの権限が強いのかリコール出てなくてもトヨタに掛け合って無償対応してくれるケースが多い
2021/09/12(日) 10:11:49.11ID:KJqz++uJ0
>>663
まあ実際ルーミー(NA)は鈍足よ
例えるとデイズくらい鈍足
坂で失速するのも似てる
2021/09/12(日) 10:19:49.15ID:7jbHVg8Q0
コロナ、半導体の言い訳が通用しなくなった時
その前と後で、どのくらい他社と業績に差が出てるんだろうか…
2021/09/12(日) 10:24:26.14ID:Pbz1encX0
言い訳をひねり出す技術は日本一ですから
2021/09/12(日) 10:35:28.81ID:oXau+Q2S0
>>679
なんで、トリノサミットで要人の前で盛大に下痢漏らした「社民党の村山富市」さんが関係するの?

大分に日産なんてあった?
2021/09/12(日) 10:37:35.78ID:oXau+Q2S0
>>698
あと他社への擦り付けね
2021/09/12(日) 10:50:04.45ID:ZfxTS/Ch0
TOYOTAとか、納期半年後のメーカーの方が選ばれてるとか、日産関係者は虚しくないのか?
2021/09/12(日) 10:51:05.45ID:FTPu/GWF0
>>648
かつては外車として登録台数No1だったのに、今やベンツの半分も無いかw
ID:3は火災動画がでまわってるし、大市場の米国じゃ完全に存在感無くなってるしな
日産と体質よく似てるわ
703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/12(日) 10:51:16.80ID:C83hNDkv0
>>694
じゃあ何故ノートは5ナンバーボディなのさ?
2021/09/12(日) 10:54:27.43ID:cDCKn/L50
えっ?5ナンバーだからどうしたの?
2021/09/12(日) 11:02:10.41ID:GlLdo6Ps0
>>702
ジャーマン3最弱のアウディも忘れないね
アメリカでレクサスにまったく勝てないw
706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/12(日) 11:12:26.39ID:JmzGrRzM0
>>692
10年後には消えてるんじゃないか
2021/09/12(日) 11:35:03.33ID:QjvGmhNv0
>>673
最初にノートやノートe-POWERの設計図書いた人は恐らくもう居ないんだろうな
2021/09/12(日) 11:40:13.82ID:QjvGmhNv0
>>703
たかがノート一つが5ナンバーだからなんなんだ?
軽自動車とノートぐらいしか日本向けはないな
あぁすまん、フランス企業だからな本来左ハンドルが右ハンドルの時点で日本重視だな
709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/12(日) 12:16:08.58ID:8XRZgbdd0
>>699
大分は自己主張が強いが故に波長が合う日産を好むが
逆にトヨタは苦戦気味でダイハツを工場進出する程

そう言えば大昔に大分の別府で保険金詐欺に利用した車は初代サニーだったなあ
2021/09/12(日) 12:26:31.14ID:+XEtdAmC0
かずえのより
こっちの方がなんかええな

高市早苗・前総務相の愛車は430万円「スープラ」 22年乗り続けてニッコリのお宝写真

https://www.dailyshincho.jp/article/2021/09120601/
711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/12(日) 12:35:04.17ID:YRr3y0+k0
>>689
日産株スレに帰れよキチガイウスキチ ぶち殺すぞお前
2021/09/12(日) 13:07:00.45ID:U3SxTi470
2月のリンゴの時もこうやってあちこちに書き込んで株価吊り上げてたのかね
インサイダーか
2021/09/12(日) 13:17:10.64ID:EdQq5WQN0
そもそもタクシー業界から総スカンくらってやるやろ、あのNV200タクシーといい、たまにいるノートタクシー、どれもこれも酷い
金払って乗るなんてよっぽどの時なのに、こんな酷いのよく市販にしてるよなと思った
714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/12(日) 13:23:08.71ID:nPOgGzm/0
デイリー新潮のスマホサイトすげーな全画面広告から始まってその後も画面半分広告で埋まったw
よく知らんのだけど朝日新聞みたいにあんま信憑性無い出版社なのかね。良いやり口とは思えないが
2021/09/12(日) 13:43:00.16ID:jTq+fSa90
>>713
NV200タクシーはホントひどい!客を荷物扱いだもんな

まぁ、むしろ自動車業界的には日産がお荷物w
716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/12(日) 14:35:07.74ID:ndNaMZkB0
通りすがりのプリンス店には客5名くらい
日産店には1名
いつもこういうパターンだが日産店の対応糞なのか?
2021/09/12(日) 14:42:12.20ID:sgkb4HMX0
>>713
リーフのタクシーの話も聞かなくなったし、導入した会社は相当痛い目にあったんだろうな
2021/09/12(日) 14:49:33.41ID:Kq6/KXot0
>>717
長距離の客は断らないとダメだし
充電の時間も煩わしいからな
719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/12(日) 16:26:19.61ID:JmzGrRzM0
カルロス・ゴーンはレバノンに逃げたままだぞ
日産どうすんだ
2021/09/12(日) 17:08:09.55ID:9h6MXUgL0
>>699
大分県は6号地埋立地に日産が立地するからと埋立地作らせたけどやっぱ止めたわで大分県と日産が20年ぐらい裁判しとった
だが、赤猫根性のアホ県民なのでトヨタを嫌って何故か日産車率が高い
その埋立地は今は無駄なメガソーラーになっとる
2021/09/12(日) 17:09:56.00ID:oXau+Q2S0
>>712
なんか軽EVに補助金ばらまくって言ってるし、株は上がると思うよ。
なんでここまで日産を優遇したいのかよくわからんが
2021/09/12(日) 17:10:51.60ID:oXau+Q2S0
>>709>>720
レスしてほしいのはそっちじゃない(笑)
2021/09/12(日) 17:39:30.64ID:i1vCL6aU0
アリャーもそうだけど東京だけ使える補助金80万円を利用して実質○○○万円代!ってセコい
2021/09/12(日) 18:00:29.44ID:/Jv5wxv80
>>696
そりゃ仕方ないよ
でも、それすら自社で作れないのが日産さ
2021/09/12(日) 18:18:28.46ID:+XEtdAmC0
>>721
それで全国に中途半端な軽EV撒き散らしたら
前代未聞の大混乱だろな
急速充電所囲んでバトル、電欠渋滞祭り
トヨタはそこまで考えて動いてるのに
目先の利にくらいついてホンマに害悪だな
2021/09/12(日) 18:27:50.80ID:7jbHVg8Q0
確かに…軽EVは税制で優遇する代わりに
自宅以外の充電は不可、または日産ディーラーのみ…とか
規定作ってもらわないと、確かに
急速に台数増えるし、航続距離が短いから外での充電頻度が半端なさそう
高速のPAとか大変な事になりはしまいか
2021/09/12(日) 18:29:19.26ID:jTq+fSa90
電欠して高速で立ち往生して「ハイウェイスター」が数珠つなぎになる姿が目に浮かぶw
728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/12(日) 18:30:02.71ID:mjQ4wiNA0
2年ほど前、カーシェアの車がノートのガソリンばっかりでウンザリして契約を止めたんだが、
今はラッシュ、アクアになって嬉しい
2021/09/12(日) 18:36:45.93ID:+XEtdAmC0
高市あたりに総理になって無駄なBEV優遇を止めてくれないかな
スープラさなえの英断で小池やピーナッツ、セクシーを駆逐してくれないかな
730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/12(日) 18:41:53.81ID:LM6Vq0X00
2021スーパーGT round5 菅生

GT500クラス
魔物の住まうSUGOを制したのは#12カルソニックIMPUL GT-R!優勝おめでとう!
GT300クラス#56リアライズ日産自動車大学校GT-R3位表彰台おめでとう!

前回鈴鹿で表彰台を逃したカルソニックが雪辱を果たし5年ぶりの優勝!
GT300#56号車もポイントランキング2位を守り2年連続シリーズチャンピオンを狙う
凄いぞNissan!強いぞNISMO!5523!
731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/12(日) 18:50:30.08ID:mjQ4wiNA0
>>730
ルマン24に比べたら草レースに見える
2021/09/12(日) 18:52:12.55ID:oXau+Q2S0
>>729
EV進めたがっているのは、環境省の宦官役人たちだから。
その辺に日産から何か流れてるんじゃないかな?
733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/12(日) 19:03:39.98ID:LM6Vq0X00
>>731
スーパーGTでシリーズチャンピオン獲れないBMWスープラ(笑
お祭りスポットレースのルマンで頑張るしかないか
2021/09/12(日) 19:12:26.80ID:+XEtdAmC0
>>732
横須賀選挙の小泉が
リーフ生産の追浜工場票だろね
2021/09/12(日) 19:13:05.65ID:+XEtdAmC0
EV補助金に懸念 日本自動車工業会の豊田章男会長

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021052400668&;g=leaders
2021/09/12(日) 19:14:15.70ID:+XEtdAmC0
税金をろくに払わない日産が
コロナで傷んだ日本の国庫をやり放題
渋沢栄一が居たらブチ切れるよな
2021/09/12(日) 19:16:36.97ID:+XEtdAmC0
もうさトヨタが完璧な実証実験をオリンピックでやったのに、これを日産がe-NV200のゾンビ使ってやる意義ってなんだろね??(・ω・)

日産とドコモがAI運行バスでタッグを組む! 自動運転は日本が抱える問題を解決するのか?

https://news.yahoo.co.jp/articles/a66ceb095c2bb4093c1851052a7cda719e22ee22
738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/12(日) 19:31:40.01ID:zTV1e3Q20
>>735
そろそろみっともないぞアキオ
それより旧車の自動車税、ガソリン税の軽減を求めろよ
2021/09/12(日) 19:49:02.30ID:I1oZBls00
小泉と日産で共倒れ頼む
2021/09/12(日) 20:35:22.59ID:9hhJL8Us0
>>712
株は上がる?星野臭えぞお前
リンゴの時も「5000円は絶対儲かる!」って鼻息荒かったな
2021/09/12(日) 20:41:47.81ID:ihx4aB8B0
間違えた>>721

>>700
日産語では擦り付けは「ポア」なんだろ?
カルト星野信者日産君?
2021/09/12(日) 21:05:07.82ID:0o8mC3WS0
>>730
ホンダはF1モナコGPで勝ったぞ
743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/12(日) 21:12:20.49ID:QvrvPkhL0
>>730
やる気のないクソゴミニスモはついにスポンサー乞食やっちゃってるな
大赤字なんだからとっとと撤退しろよ
無能だけどプライドだけ高いから無理なのか?w

https://twitter.com/zexelr33/status/1433441520900657153?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/12(日) 21:22:31.31ID:zTV1e3Q20
>>742
だから何?今期限りでF1徹底するしNSXも捨て去るんだよホンダは
>>743
懐事情が厳しくて開発予算少なくてもレースで勝っちゃうNISMO凄すぎ
2021/09/12(日) 21:41:17.70ID:IpoPI+5z0
日本語が読めないフリする仕事って虚しくならないのかな、日産くんは
746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/12(日) 21:47:25.93ID:C83hNDkv0
オーラニスモはカッケーわ
2021/09/12(日) 21:48:33.66ID:0o8mC3WS0
>>744
撤退でなく徹底するのか...

ルマン24時間耐久レースやF1のほうが遥かに凄い世界三大レースなの知らないの?
2021/09/12(日) 21:49:57.45ID:Kq6/KXot0
>>744
日産は今まで何を捨て去ってきたの?
2021/09/12(日) 21:50:09.81ID:0o8mC3WS0
>>746
リアドラムブレーキのままでしょあれ
見た目も良くないし中身もなんちゃってでしょ
2021/09/12(日) 21:51:18.82ID:Kq6/KXot0
>>721
佐川が導入する中華EVも軽規格だっけ?
2021/09/12(日) 22:01:02.21ID:9iD9a0Ri0
>>721
「日産の株は上がる」
「軽四でんきじどうしゃは売れる」

つい本音が漏れちゃったかな?
752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/12(日) 22:02:54.39ID:QvrvPkhL0
日産君哀れだな
現実見ずに脳死で日産擁護してて生きてて恥ずかしくないのか?
753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/12(日) 22:40:06.43ID:pQvMPYjl0
5年ほど前まで日産はルマン24でクソ遅いマシンを出してたけw。
GT500程度の技術で出てきてもらっても困るよな
2021/09/12(日) 22:53:31.77ID:qiLSinX20
オーラニスモねぇ...

百万近く安いスイフトスポーツでさえ、リアディスクブレーキだし、ホイールのハブボルトも5本に変えてるのに...相変わらずそのまんまかよと。

上質をまとった、なんて謳いつつもコストのかかることはしないんだよね。

ケチケチゴーンの精神が染みついちゃったかな。
2021/09/12(日) 22:59:04.65ID:IpoPI+5z0
先代のニスモがまがりなりにも売れた理由を全然勘違いしてるんでしょう
何より安価という点だけが評価されてたのに
756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/12(日) 23:22:37.97ID:m+l8XuAu0
アクアのフロントはディスクブレーキなんだな
2021/09/12(日) 23:33:53.54ID:oXau+Q2S0
>>741
今日も

ゴーンガー、ニシカワガー、ホシノガー

ウチダワワルクナイー、マコトソンシノチンポウマー

って、唱えてるのか?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/12(日) 23:34:17.95ID:zEzxkX3o0
>>747
いくらトヨタとホンダがF1やルマンで一勝あげても全く市販車に恩恵ないから意味がない

まーだ現実見えてないみたいだな
ホンダも国内死亡
トヨタもエスティマ、マークXとプレミオ、プリウスαを捨ててきたし今後もノアボォクエスクァイアは1車種統合したり
ヴェルファイアやカムリが終わる可能性は高いよ

ホンダもレジェンドやオデッセイもS660も生産終了
F1撤退してついにブラックシップスポーツであるNSXまで売れないから生産終了するってよ

もう日本市場は見捨てたのか!?? 続々販売終了 ホンダ国内販売戦略の行方
2021年7月1日
https://bestcarweb.jp/feature/column/296454
2021/09/12(日) 23:35:56.81ID:oXau+Q2S0
>>740
IDコロコロの内田真理教の信者必死ww

日産株価が年内600円に戻したら、お前内田のチンコなめに行けよ!

株すら買えない貧乏な無職童貞ヒキニート君(笑)
2021/09/12(日) 23:36:18.67ID:IpoPI+5z0
アホ相手に言っても日本語分からないフリするだけなんだろうけど、
ノアとヴォクシーは別々に出ることは確定してるしヴェルファイアが無くなることはとっくに分かってること
2021/09/12(日) 23:37:40.67ID:oXau+Q2S0
>>751
IDコロコロの内田真理教君、お前みたいな無職童貞ヒキニートの願望通りに株は動かないんだよ!


大衆は、日産が軽EVで復活って思うんだよ。

お前の好きな内田が持ち上げられてうれしいだろ?
2021/09/12(日) 23:38:14.10ID:oXau+Q2S0
>>752
無職童貞ヒキニート君、

ウチダワワルクナイーって必死に擁護してて恥ずかしくないのか?
2021/09/12(日) 23:39:22.74ID:oXau+Q2S0
>>758
そんなホンダよりも、国内軽視で国内死亡の日産www

やっぱり頭バブルの無能内田とその信者はバカだなあ

無職童貞ヒキニート君みたいなのばっかりなんだろうな
2021/09/12(日) 23:40:11.86ID:oXau+Q2S0
>>760
アホは内田さえ貶さなければ満足のようですよ。
2021/09/12(日) 23:45:34.59ID:0o8mC3WS0
>>758
そういうことはまずルマンで優勝してから言おうな

トヨタホンダは販売台数も利益も日産より上な

主力のミニバンや高級車を放置して廃盤濃厚なのは報道されたように日産な
エルグランドやフーガなんか北米でもとっくに廃盤よ

現実が見えていないのは日産信者さんの方ですよ
2021/09/12(日) 23:56:05.32ID:+kaplW+/0
昔ホイール→マフラー→エアロで満足してた懐古爺共が食いつくだろうからnismoもそこそこ売れるんじゃない?
2021/09/12(日) 23:58:40.26ID:zx/lBuPY0
>>758
日産が長年続けてきたキューブやシルビア、プレジデントをラインナップから切り捨てたのは日産だろ
ついでにエルグランドやフーガは周回遅れ

国内市場で言えばパトロールもティーダもムラーノもデュアリスも切り捨てたのは日産のほう
2021/09/13(月) 00:25:49.48ID:oKYreQvs0
>>758
日産はレースに勝ってなにか恩恵あるのですか?
2021/09/13(月) 00:27:31.73ID:qQGvaD+c0
>>758
日産はノート、セレナ、キックス以外空気じゃんw
770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/13(月) 00:32:35.00ID:h77161It0
>>762
バカかお前?いつそんなこと言ったよwww
キチガイのガチ統失がレスしてくんな雑魚日産君
771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/13(月) 00:43:02.34ID:O5ZRTsSH0
>>765
トヨタもホンダもルマンやF1で勝っても意味がないから撤退するし車種も捨て去るんだろうが

日産は電動化を進めながらGT-RもフェアレディZもスカイラインも残していくよ
772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/13(月) 00:57:27.34ID:O5ZRTsSH0
国産メーカーでは最もモータースポーツの歴史あるのが日産だなぁ

Nissan and Datsun Race Cars at Monterey Motorsports Reunion 2018
https://youtu.be/h3ctjwvnwoI

【モータースポーツ】OUR HEARTS ARE RACING 1936-2018
https://youtu.be/W3NuF0qnrXA
773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/13(月) 01:03:36.65ID:h77161It0
たしかに、無駄に長年やってるモータースポーツで1番結果出してないのは日産だなあ
国際タイトルも大してないしな
技術も人材も資金もゴミだし

唯一評価できるのは水野氏だけ。今はその遺産を使い潰してるだけだな
2021/09/13(月) 01:08:07.14ID:vohRdqky0
>>771
日産の車種切り捨ての理由にもなってないだろ
キューブシルビアプレジデントはどうした? 
スカイラインなんか何年放置してんだ

ホンダは65年にF1メキシコGPで優勝しているし、今年モナコGPでも勝った
トヨタはルマンで優勝したが、
一方日産はルマンで勝つどころかマシンのドアが開いたまま敗北した
2021/09/13(月) 01:17:18.75ID:oKYreQvs0
>>771
GT-RもZも一度消し去ろうとしたのを残したのはゴーンやぞw
2021/09/13(月) 01:20:02.25ID:oKYreQvs0
>>774
補充できない水をマッチが飲み干して次のドライバーがブチ切れたってことも有ったぞ
24時間レースで水分補給のタンクを補充出来ないってw
2021/09/13(月) 02:53:13.54ID:VlD7yfRx0
新型Zクソダセエ…
2021/09/13(月) 03:05:05.81ID:MN6Ufjcr0
そういや昔ルマンにヘンテコGTRモドキFF斜が出てなかったけ?
2021/09/13(月) 04:44:07.06ID:hWKa3jNX0
日産 タクシー自動運転 試験中だって?
2021/09/13(月) 04:47:07.71ID:fwUe1BqC0
今だにEVを出さないトヨタは いかがなものなの?
2021/09/13(月) 04:48:17.56ID:cUmtjr+s0
これが次期型クラウンだってよ、高級感皆無🤣🤣🤣🤣🤣

htps://youtu.be/h0N1lq-xRZc
2021/09/13(月) 05:04:38.03ID:CW0psQ+/0
SUVじゃん クラウンじゃねぇ
2021/09/13(月) 05:29:56.72ID:6ruEnK2O0
トヨタの話はスレチです
784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/13(月) 06:20:59.77ID:2kfU35Av0
世界の盗用多を舐めるな!
2021/09/13(月) 06:45:45.11ID:c9gUg7H+0
>>733
wrcで勝ったことあんのか?
2021/09/13(月) 07:29:25.26ID:omRq+i/R0
>>780
出せるけど出さないだけだよ

技術はとうの昔にある

無理に出して、会社傾けたり
詐欺まがいの広告をだすより百倍ましです
2021/09/13(月) 07:31:32.05ID:bhJBJJxS0
トヨタのはオリンピックでさんざん見たやん
むやみに市販して世の中を混乱させるよりはマシやろ
2021/09/13(月) 07:33:56.51ID:bhJBJJxS0
国内シェア5位が信者に売りつける程度でまだええ
789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/13(月) 07:42:25.43ID:2kfU35Av0
>>785
国産メーカーで初めてWRC優勝したのが日産なんだが?
WRC発足前から日産は国際ラリーで優勝してましたが?
790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/13(月) 07:45:39.06ID:2kfU35Av0
>>774
日産は1958年にはダットサン210型で国際ラリーに初参戦してクラス優勝してた
http://nissan-heritage-collection.com/NEWS/publicContents/index.php?procType=SIMPLE_REPORT&;reportID=13

90年代にすでに日産はルマン24時間やデイトナ24時間の耐久レースは勝っている
https://www.nismo.co.jp/M_SPORTS/entertainment/DIRECTORY/vol_10.html
791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/13(月) 07:46:34.58ID:Fw5dcI2z0
日産ガイジがブツブツ念仏唱えている間は日産も安泰だな

キチガイがどんどんお布施してくれるんだもの
2021/09/13(月) 07:50:41.47ID:7pzmR0mv0
>>790
トヨタはルマン四年連続総合優勝なんだが

日産がルマンで優勝したなんて書いてないが
日産のGTRLMはドア開けたままルマン走っててワロタ
793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/13(月) 07:59:32.13ID:2kfU35Av0
>>786
単純に技術がないんだよトヨタは

遅れてるって五味やすたかにYouTubeで散々言われてるだろ
2021/09/13(月) 08:07:34.05ID:BmytdqvO0
流石偽術のニッサン。
トヨタなんて目じゃないねw
2021/09/13(月) 08:11:23.91ID:s6X4srgn0
>>794
膿は出し切った発言からの不正とデータ改竄で日産には笑いを提供してもらったわw
2021/09/13(月) 08:13:41.47ID:LG/bLzPY0
>>790
日産ってレース創世記にドサクサに紛れて優勝しただけだろw
2021/09/13(月) 08:14:41.76ID:6kODCS1j0
技術があるならスカイラインにシリーズハイブリッドが搭載されないのは何故?

日産君、答えてよ
2021/09/13(月) 08:15:37.54ID:LG/bLzPY0
ルール整備が整うと勝てないメーカーがいくら昔勝ったと喚き散らしてもw
2021/09/13(月) 08:25:26.53ID:GhegvMc70
つまり
ソニーのトリニトロンはすごかった
オンキョーのコンポはすごかった
セガのメガドライブはすごかった
NECの二つ折り携帯はすごかった

もういいかげんに目を覚ませよ、
時代は令和や
日産信者のコメントは昭和懐古ばかり

そんなんじゃ下はついていかないよ
2021/09/13(月) 08:28:35.97ID:GhegvMc70
>>793
オリンピックみてなかったのかな?
801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/13(月) 08:39:37.96ID:74Td0Jb90
カルロスゴーン、内田ww
2021/09/13(月) 08:45:45.16ID:GhegvMc70
そういや
ゴーンのドキュメンタリー映画いつなんやろ?
あれできたら、いまの日産経営陣も困った顔やろな
ボロクソ描かれてネガキャンやろな
803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/13(月) 09:21:45.94ID:iDDqHzAY0
>>799
VRターボ スゲー
VCターボ スゲー

令和の話し
804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/13(月) 09:31:35.62ID:9aAjxbOe0
ホンダって二輪車なかったら国内赤字だよ
2021/09/13(月) 09:35:49.07ID:sLpa2bML0
>>790
お爺ちゃん…1958年に日産に居た人のほとんどはもう墓の下なのよ…
2021/09/13(月) 09:38:28.28ID:LG/bLzPY0
>>804
日産は柿の種で赤字を補填ですか?
2021/09/13(月) 09:40:41.25ID:TgAGZHUz0
日産は国内も赤字

日産くん「日産はグローバルだから」

結果→世界でもやっぱり赤字
2021/09/13(月) 09:43:27.42ID:8YpincFv0
>>803
??
なかが?

ローグ、キャシュカイ、無風
2021/09/13(月) 09:43:30.86ID:qqq4DB3O0
>>804
日産ってダイムラー株の売却益800億円がなかったら3年連続赤字だったんよw
810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/13(月) 09:47:13.47ID:iDDqHzAY0
ソフトバンクも株の売却で黒字化だろ?
2021/09/13(月) 10:09:54.17ID:FviScjml0
来年は何を売って黒字にしようかな〜♪
2021/09/13(月) 10:13:13.36ID:c9gUg7H+0
>>789
サファリ単勝だけやろ?
シリーズTITLE取ったことあんのか?
813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/13(月) 10:14:18.67ID:2kfU35Av0
>>792
盗用多のルマン優勝ってどうせヤマハ製マシンで市販車に1_も恩恵ないやつだろ?

日産はZ32でルマンクラス優勝、デイトナ総合優勝と世界三大耐久レースの内、2つで優勝してる
2021/09/13(月) 10:18:15.84ID:FviScjml0
クラス優勝w
815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/13(月) 10:18:28.11ID:2kfU35Av0
>>800
パラリンピック開催中に選手村で選手轢いたのがトヨタの自動運転バスでアキオ朝鮮労働党党首が平謝りしてたのは知ってる
2021/09/13(月) 10:19:01.95ID:FviScjml0
↑あれこの書き込み大丈夫?
2021/09/13(月) 10:21:14.77ID:w8mtFzE10
運転手のミスを社長自ら謝罪して、自動運転に問題点があるから改善すると言ったやつだろ
トップとしては完璧な謝罪だよな
セレナ全焼の件、日産は何もやってないけどどうした?
818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/13(月) 10:27:29.09ID:h77161It0
>>804
日産君…(涙)
それは鏡見て言ってるのか?死んだ方がいいよ(涙)
819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/13(月) 10:30:55.50ID:p8+WCpvv0
>>817
しかも、セレナ発火死亡事件の炎上時に
セレナスレの日産信者の立場はこうだったのよね。

このスレにもいる信者の頭脳レベルもこれ。日本人じゃないのでは?

418 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 56a4-laAA) Mail:sage 投稿日:2021/08/02(月) 15:34:08.79 ID:77g+O1QB0
このままだとセレナの評判が悪くなりそうだから実はボクシーかステップワゴンだったみたいな話に持っていけないですかね?
このスレのみんなで頑張ってデマを書き込めばなんとかなりそうな気がするんだけど
820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/13(月) 10:33:51.63ID:1xhIADCi0
>>817
???「会社の経営自体も火だるまだから仕方ないニダ」
821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/13(月) 10:34:27.57ID:2kfU35Av0
>>805
ホンダがF1で初優勝するずっと前に日産は国際ラリーで優勝してたんだよ

まぁホンダが本当にF1で輝いていたのはアイルトンセナがホンダにいた期間だけなんだよね
だからフラッグシップのNSXも捨て去りF1撤退するんだよ
822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/13(月) 10:38:04.40ID:2kfU35Av0
>>814
初参戦でルマンのクラス優勝は快挙だぞ
823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/13(月) 10:39:37.15ID:LSIIGnKu0
>>821
トヨタのルマン、WRC の輝かしい戦歴に比べたら
日産のそれは過去の栄光だな(誰も知らない)
2021/09/13(月) 10:48:28.52ID:FviScjml0
>>822
うん、うん
創世記に優勝したけどルールが整ったら無理だよね
ハコスカもそう
R32GT-Rは他社が普通に売ってる市販車でレースしてるときにレギュレーションで無理やり勝てる車を作って勝った勝ったと大騒ぎ
他のメーカーはドン引き
その時トヨタは撤退して一般ユーザーに車を売ることを考えて売りまくり
結果、日産は倒産寸前にwww
2021/09/13(月) 10:51:57.25ID:FviScjml0
アメリカであれだけ安車のイメージがついたらもう無理でしよw
2021/09/13(月) 10:56:50.26ID:8YpincFv0
昔話はええから
まずは魔改造の夜の惨敗から内省しろよ
あれが今の実力やろ
2021/09/13(月) 11:00:45.01ID:FviScjml0
R33 広報車両事件
参加したドライバーがキレ気味で草

https://youtu.be/HEY1BriaSIg
2021/09/13(月) 11:07:38.38ID:FviScjml0
土屋圭市が自分で買ったGT-R Vスペのノーマルを持ち込んでダントツでビリ
日産が用意したやつは車高落として、キャンバーつけてオイルクーラー装備
そりゃ速いわなw


https://i.imgur.com/KZJG6ER.jpg
2021/09/13(月) 11:24:06.48ID:WcbFzO8B0
ノーマルだとスープラやGTO、インプレッサより遅いVスペってwww
2021/09/13(月) 11:25:09.46ID:SGBLyJMj0
なんでオーラにも1500Wどころか100Wのコンセントすら装備できないの?

ID:2kfU35Av0の日産君なら答えられるかな?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/13(月) 12:01:51.73ID:p8+WCpvv0
日産君の主張(日産アゲ他社サゲ)は全てことごとくブーメランなんだけど、
アンチにも鼻で笑われて生きてて恥ずかしくないのか?
2021/09/13(月) 12:10:09.39ID:sq6+cNzU0
>>813
そのZ32もグラスファイバーのガワ被せただけで市販車とは全く別やぞ
トヨタであればルマンとWECも総合優勝
WRCも快勝
ホンダも65年にF1優勝しているしF1モナコGP優勝の快挙

ルマンの競技用車と市販車が違うのも知らんの?
市販車ベースで言えばランドクルーザーはダカールラリー市販部門で7連覇

一方で日産のGTRLMはルマンでドア開けながら優雅にルージングラン
833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/13(月) 12:11:36.02ID:2kfU35Av0
>>824
創世記?創成期ルマンの歴史知らないなら黙っとけよw

ハコスカの時代はマツダロータリー勢がライバルだったんだが
盗用多は元々自社製でレーシングカーもスポーツカーも作れないからフェアレディ2000がアメリカSCCAで勝ちまくってトヨタ2000GTがSCCA撤退したからね

R32以降もJGTCでR33GT-R、R34GT-R、Z33と勝ちまくってシリーズタイトル獲ってるからw
2021/09/13(月) 12:13:24.00ID:sq6+cNzU0
>>833
そして現在の日産を象徴するルマンのGTRLMって存在がギャグだよな
2021/09/13(月) 12:14:06.68ID:FviScjml0
>>833
JTCC?
エクシブでトヨタが勝ちまくってたあれか?
お前どこの世界で勝ちを見てたんだ?
2021/09/13(月) 12:15:30.66ID:S4yXqzGo0
>>833
R33ってインチキ広報車両で売ろうとしてバレたあれか?
837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/13(月) 12:16:40.21ID:2kfU35Av0
>>832
日産がルマンで優勝したZ32のエンジンは市販車VG30DETTベースの車両だぞ
2021/09/13(月) 12:17:32.92ID:UcMwpBEP0
>>837
ふーん
2021/09/13(月) 12:18:23.87ID:FviScjml0
日産くんは新型Z34スレを救ってやれよ.
2021/09/13(月) 12:19:52.41ID:FviScjml0
スレ立てする人もやる気を無くして
z36とかなっちゃってるぞx

【日産】新型フェアレディZを語れ part 15【Z36】ワ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1630719629/
2021/09/13(月) 12:21:46.16ID:bhJBJJxS0
ごめん
いまは令和なんだ
そんな昭和の赤提灯ネタされてもようわからんよ
2021/09/13(月) 12:23:02.33ID:OuOKA7XJ0
ってかまだ発売してないアリアのCM新しくする金も無いのか?
2021/09/13(月) 12:24:02.73ID:sq6+cNzU0
>>837
それならトヨタのWRCマシンだって市販車ベースだろ?

ついでにルマンのエンジンもトヨタの東富士研究所開発

ダカールラリーの市販車改造部門もランドクルーザーが7連覇だぞ
2021/09/13(月) 12:28:46.06ID:FviScjml0
ラリーって言えば改造範囲が極端に狭かった全日本ラリーとかでブルSSS-Rとかパルサー(笑)GTi-Rって勝ってたっけ?
2021/09/13(月) 12:33:11.95ID:AGewUsaK0
アリア 発売日未定 納期未定

どうなってんのこれ?
新しい日産高級車の象徴だろ
何とかしろよマジで
900万円級SUVとしてはランクル300受注停止の今がチャンスなのにもったいないわ
846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/13(月) 12:39:37.81ID:fOGJSq0b0
半導体がないから作りたくても作れない
日産の粗大ゴミのために半導体供給する余裕もないやろ
847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/13(月) 12:41:55.37ID:2kfU35Av0
>>832
JTCCは4枚ドアだろ
2021/09/13(月) 12:42:29.46ID:vCfcgcNd0
おいおい購買畑の役員は何してるんだか
849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/13(月) 12:49:22.07ID:iDDqHzAY0
>>829
三菱車をあえて外したやろ
ノーマルではランエボが最速だったな

そのランエボのターボ技術がVRターボに生かされてる
850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/13(月) 12:50:30.54ID:2kfU35Av0
>>843
WRCのヤリスとGRヤリスはエンジン別物

ヤリスWRCはスバルヤマハトヨタの共同開発と言っていい
開発責任者がスバルヤマハと渡り歩いた人間だ
851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/13(月) 12:52:54.40ID:iDDqHzAY0
GTOが入ってたなすまん
いずれにせよ三菱のターボ技術 左右前後の駆動配分技術が最強

その三菱の技術は日産が受け継いでいる
852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/13(月) 12:55:53.20ID:iDDqHzAY0
ヤマハ抜きで高回転型エンジンをつくれないトヨタって・・・
2021/09/13(月) 12:57:12.04ID:FviScjml0
技術提携ってそういうもんだろw
2021/09/13(月) 13:01:12.58ID:FviScjml0
日産は単独でハイブリッド作れなくてトヨタと技術提携してたよね
結局、根幹の部分は学べなかったみたいだけどw
2021/09/13(月) 13:06:55.99ID:wgTHPtLA0
>>847
誰に言うとんねん
856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/13(月) 13:13:24.99ID:iDDqHzAY0
>>854
ティーノハイブリッドはパラレル式でしかも実燃費もプリウスを凌いでいた
ただ不具合が多かったみたいだが

それは初代プリウスも同じだったけど
トヨタは次代を見据えて投資を続けた
2021/09/13(月) 13:17:52.88ID:wgTHPtLA0
>>850
ルマンのエンジンもトヨタの東富士研究所開発だから
お前ヤマハとか言ってたろ

それにGRヤリスのWRCはこれからデビューじゃねえの
ベース車体はヤリスだろ

ランドクルーザーはダカールラリー市販車改造部門で7連覇やぞ
2021/09/13(月) 13:19:08.32ID:wgTHPtLA0
>>856
ティーノとか街でも全く見ないポンコツだろ
ハイブリッド技術でも負けたんだよ日産は
2021/09/13(月) 13:21:58.05ID:wgTHPtLA0
>>851
たしかに共通点は多そう

https://diamond.jp/articles/-/90283
三菱自動車と言えば、2000年、2004年にもリコール隠しが発覚し、利用者などの信頼を大きく裏切った前歴がある。今回のケースでも、今回不正の対象となる車の数は約62万台にのぼり、同社の販売台数の約6割を占めるという。

日産自動車は9日、完成した車の排ガスや燃費を確認する検査で、2013年以降、ノートなど19車種1171台分の測定データを改ざんしていたと発表した。不正は国内全6工場のうち5工場で発覚した。日産では昨年、無資格者による完成検査が発覚し、国土交通省から昨年9月と今年3月に業務改善指示を受けていた。
https://www.asahi.com/articles/ASL795K16L79UTIL035.html
860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/13(月) 13:25:59.18ID:LSIIGnKu0
スバルって親会社が日産だったんだな。
トヨタに養子に出されて良かったな。
北米に自社工場を持てて、そこでカムリ作っていろいろ学べて
861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/13(月) 13:27:22.84ID:iDDqHzAY0
>>858
100台の限定車だったからな
日産は一応ハイブリッド車もつくれますよって見せただけ
ハイブリッドがこんなに普及するなんて考えていなかったんだよ

そこで新たに開発したのがワンモーターツインクラッチ式
軽くて部品点数も少なく安価に出来るハイブリッド
アウディ始め多くの自動車メーカーが研究開発していたが実用化に成功したのは日産だけ
2021/09/13(月) 13:33:26.34ID:wgTHPtLA0
>>861
全く聴かないわそんな話題
量産ハイブリッドの初もプリウス
ハイブリッドでトヨタに負けたんだよ日産は
2021/09/13(月) 13:39:15.34ID:7Jw7hnPQ0
軽自動車って枠の中で
ハイブリットなのに純ガソリン車に燃費が負ける技術が日産です!
2021/09/13(月) 13:40:48.27ID:kcRdLmfs0
>>861
負け惜しみタラタラ
865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/13(月) 13:46:07.07ID:LSIIGnKu0
>>861
おお、日産の迷作の1モーター2クラッチのストロングHVかw

あれ、アクセル踏んだら2つのクラッチが切って繋いで加速し始めるのに1秒以上かかるんだよな。
笑っちゃったよ。同時期にカムリHVが出てその出来の違いに日産はこれの改良すら投げ出したんだよな。
sハイブリッドなんていうなんちゃってHVばかりやり始めた笑
2021/09/13(月) 13:51:21.08ID:8YpincFv0
>>865
あれ、それスカイラインハイブリッド?
それともエクストレイルハイブリッド?
なんかいろいろあったせど
ラストはエセハイブリッドになってたけど
867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/13(月) 13:51:56.37ID:iDDqHzAY0
>>865
一秒以上?
スカイラインHVの0 -100は5,1秒だけど改良すれば4秒になるのか?
速すぎだな
868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/13(月) 14:08:12.52ID:LSIIGnKu0
>>867
燃費がガソリンと変わらなければ、ハイブリッド部品はウェイトハンディみたいだな。
誰が喜ぶんだ、こんなクルマ。
馬鹿が買って日産だけが喜ぶのかw
2021/09/13(月) 14:10:14.62ID:xacxOBWa0
S(似非)ハイブリッドをバカにしてるのか?
870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/13(月) 14:20:32.98ID:iDDqHzAY0
>>868
燃費はガソリン車より良いだろ
クラウンの200系〜現行型にも3,5LのHVあるけど燃費は良くないぞ
2021/09/13(月) 14:33:25.73ID:T/NpXWFc0
WLTC
デイズ(ハイブリッド)21.2
Nワゴン(ガソリン)23.2
ワゴンR(ガソリン)24.4
ワゴンR(ハイブリッド)25.2

技術の日産です!
872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/13(月) 14:33:48.21ID:LSIIGnKu0
>>870
スカイラインHVを10年間放置してるのはなぜ?
いいアイデアがない、人と金がない、ルノーが許可しない?
2021/09/13(月) 14:34:16.05ID:++QJew5D0
ステルス日産くんだったでゴザル

803 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2021/09/13(月) 09:21:45.94 ID:iDDqHzAY0
>>799
VRターボ スゲー
VCターボ スゲー

令和の話し
2021/09/13(月) 14:35:24.60ID:MnuF83NN0
ハイブリッドはレギュラーだからな
会社でアルファードのハイブリッド買ったときハイオクなのかレギュラーなのか誰もわからなくてディーラーに聞いてしまったw
2021/09/13(月) 14:40:34.61ID:ejY5PGeu0
EV根幹部分を内製出来くて競合他社系列の
サプライヤー作ってもらったヘタレメーカー
があるって聞いたんだけど
2021/09/13(月) 14:52:11.25ID:OfKHjCRx0
セレナ用のなんちゃって「S-Hybrid」にしても、「あたらしいじだいのでんきじどうしゃ」こと
e-Poorにしても、なんか手段が目的になってる感が強い気がする
肝心の燃費性能とかがダメダメじゃ・・・
877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/13(月) 14:55:39.38ID:2kfU35Av0
>>857
だからヤリスWRCはアキオの道楽精神から始まってあっちこっちからラリー参戦の人材集めて開発されたクルマで
2017年からWRC参戦してる

市販車のGRヤリスとは別物だよ
ヤリスの部品はドアノブとドアヒンジだけw
2021/09/13(月) 14:56:16.27ID:TCIsbGBg0
>>875
頭バブルの内田信者に言わせると、「日産の技術を提供して作らせてやった」らしいよ。
2021/09/13(月) 14:58:54.37ID:TCIsbGBg0
>>845
アリアは、高級車じゃなくって、頭バブルの高額車だから。
2021/09/13(月) 15:05:26.51ID:TCIsbGBg0
>>821
ホンダF1初優勝=1965年

日産:1959年、オーストラリアの草レースラリーでクラス優勝(総合24位(笑))

頭バブルの内田信者ってこういうバカしかいないんだな。

無職童貞ヒキニートだから仕方ないのかな?
2021/09/13(月) 15:19:43.18ID:1xi9g7Wk0
>>856
バラード社のハイブリッド買ってきただけやんけ
2021/09/13(月) 15:27:57.70ID:AasxrRAQ0
>>876
エンジニアがそういう視点になるのは分かるんだけど、広告会社通してそう言ってるんだから、技術の日産アピで押し通そうとしてるんだろうかね
2021/09/13(月) 16:51:47.62ID:C9LaOO1V0
日産ってF1に出たことあるのかw
2021/09/13(月) 16:55:03.99ID:aWx758K20
昔の日産の輝きを見た
って話から

今の日産の輝きを見ろ
って話になる訳よ
885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/13(月) 16:58:53.21ID:h77161It0
統失日産くんからすれば、今すぐF1参戦→ホンダを押し退けてチャンピオン争いなんて余裕でできると本気で思ってるのよね
技術も人材も金もあると信じ込んでるから
886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/13(月) 17:18:38.30ID:2kfU35Av0
ホンダがF1で初優勝するずっと前に日産は国際ラリーで優勝してたんだよ

まぁホンダが本当にF1で輝いていたのはアイルトンセナがホンダにいた期間だけなんだよね

その証拠にホンダはもうフラッグシップのNSXも捨て去りF1撤退するんだよ
2021/09/13(月) 17:21:29.50ID:LG/bLzPY0
念仏モードか?
888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/13(月) 17:54:26.69ID:tQbnJa+h0
日産やNISMOがどう考えているかわからんが
個人的にはぶっちゃけフォーミュラカーにはどんなに速くても魅力がない

もちろん日産(プリンス自動車)にもR380から続くピュアレーシングカーがあったが

いつだって日産のモータースポーツにおける伝説と歴史をつくってきたのはやっぱりスポーツカーだよ、ハコ車だよ、ツーリングカーでGTなんだよ
889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/13(月) 17:58:28.94ID:h77161It0
>>886
で?w
国際レースのタイトルはいつからご無沙汰なの?

もちろんここ数年でも結果出してるんだよな?w
欺術の日産!だもんな?www
2021/09/13(月) 17:59:52.01ID:LG/bLzPY0
その割にはJTCCはさっぱりだったね
エクシブとアコードしか走ってなかった?
2021/09/13(月) 18:00:30.74ID:61kD42Aq0
フォーミュラEに力入れてる国内メーカーってどこだっけ?
892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/13(月) 18:01:19.35ID:tQbnJa+h0
>>857
パリダカの部門(クラス)優勝なら日産もサファリやテラノで複数回のクラス優勝してるんだよ
893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/13(月) 18:13:04.52ID:tQbnJa+h0
>>890
まぁJTCCはカルソニックのプリメーラが最も有名だな
894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/13(月) 18:14:09.11ID:tQbnJa+h0
>>889
スーパーGTも国際レースですけど?
2021/09/13(月) 18:54:53.60ID:2KkkloiU0
日産君は過去の栄光でマウント取ってるつもりなんだ

今の日産は、いつ崩れるかわからんハリボテで固められたクルマしかないじゃん

必死な書き込みで内田や星野から褒美が出るのかい?
896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/13(月) 19:01:36.28ID:74Td0Jb90
巨額赤字過ぎて未来がないよな。。。
2021/09/13(月) 19:07:33.19ID:8YpincFv0
今日はどうしたんだろ
なんでこんな粘着なんだろね
末期なのかな

減産とかの発表も遅いし
もともと最低限の生産量だからインパクト小さいのか?古いクルマだらけだから半導体影響も小さいのか?
2021/09/13(月) 19:39:51.82ID:GhegvMc70
三菱、こうなると残りは何に注力するんだろ
終わりのはじまりやな

三菱自動車、日産と全ての車台共通化 国内向け
【イブニングスクープ】
自動車・機械

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC03BWW0T00C21A9000000/

三菱自動車は国内向けの乗用車で、基幹部品である車台の開発をやめる。提携する日産自動車からの供給に5年後をめどに切り替える。独自の開発投資は巨額の資金が必要な電気自動車(EV)など電動車に振り向ける。中堅メーカーが単独ですべてを開発するのは限界が来ており、生き残りをかけて社外との連携を強める動きが広がる。
2021/09/13(月) 19:40:58.23ID:ejY5PGeu0
>>892
クラス優勝の回数がランクルより多いのか?
2021/09/13(月) 19:42:09.06ID:GhegvMc70
日産で余った開発部隊の餌食なのかな?
2021/09/13(月) 19:48:33.90ID:lrd+j7W90
>>827
てゆうか ドリドリ「油温130度だし マイカーだから やーめた」って言ってるやん レース途中で放棄やん
2021/09/13(月) 19:51:22.17ID:xacxOBWa0
>>901
広報車両はオイルクーラー付いてるから油温が上がらずガンガン行けるでしょ
更に車高落としてキャンバー変えてw
2021/09/13(月) 19:51:33.83ID:Jpi6fSz00
>>901
油温じゃなくて 水温か?
904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/13(月) 19:51:42.47ID:iDDqHzAY0
>>872
一昨年MCしてプロパイ2付けたじゃん
2021/09/13(月) 19:56:44.33ID:9RagQTy/0
要は 他の人は「車ぶっ壊れてもいいや」くらいだけど ドリドリは「自分の車ぶっ壊わすの嫌だ」で下りてるじゃん
2021/09/13(月) 19:56:55.08ID:xacxOBWa0
広報チューンでもナンバーワンw
907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/13(月) 19:57:53.37ID:d4lpY70r0
>>854
北米でアルティマにトヨタのハイブリッド載せてもらって売ってたよね?
2021/09/13(月) 19:58:15.89ID:xacxOBWa0
>>905
なんでGT-Rだけ後付けオイルクーラー、車高、キャンバーいじってるの?
2021/09/13(月) 20:00:04.36ID:xacxOBWa0
ノーマル車対決でドーピングw
2021/09/13(月) 20:01:34.23ID:UccvdJGl0
温度の上昇が分かって対応してるのと 限界以上走らせて壊れるから止めるでは 全然違うでしょ
2021/09/13(月) 20:07:12.94ID:oKYreQvs0
ノーマル車対決でサーキットで有利なるパーツ買えちゃダメだろ
ってかいじっちゃダメだろw
2021/09/13(月) 20:10:46.01ID:XUO7jGYI0
こんな動画で 「鬼の首取ったわ!」みたいな事言われてもね 動画の内容聴いてるの?って感じだけど
2021/09/13(月) 20:18:46.28ID:6kODCS1j0
>>898
これだけはやって欲しくなかった…
2021/09/13(月) 20:24:18.41ID:xCEpZNCt0
内容をよく理解しない人の集まりのようだ
915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/13(月) 20:27:14.06ID:tQbnJa+h0
>>895
ハリボテで固められたクルマは盗用多にしかないから安心しろ
916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/13(月) 20:35:01.95ID:megNxL080
ノート 
キックスもさることながら
最近エクストレイルもみなくなったな 
ノート1台
キックス2台はみたな
2021/09/13(月) 20:40:09.73ID:kbTRugSV0
質実剛健は日産でしょ
2021/09/13(月) 20:45:11.02ID:Xrcl274N0
>>898
供給する日産も10年以上車台の開発してない(出来なくなった)からなぁ
5年後からって20年以上経った車台をもらうのか早く手を切らないとな
2021/09/13(月) 20:50:28.38ID:bAoMZZJ/0
4年前の記事

神戸製鋼がデータ改ざん部材 トヨタや三菱重など200社に
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22038780Y7A001C1MM8000/
2021/09/13(月) 21:01:43.22ID:B8+M1KTY0
>>915
日産には何があるんだよw
2021/09/13(月) 21:12:50.23ID:1rgINXat0
見果てぬ夢、、、、、
2021/09/13(月) 21:15:25.81ID:O8WVvlp20
>>894
痛車が走ってる草レースの話、、、
2021/09/13(月) 21:16:00.76ID:O8WVvlp20
>>920
ル・マンの三輪車
2021/09/13(月) 21:28:52.40ID:brdG+7/w0
>>898
三菱と日産の技術格差や部品の品質が違いすぎるイメージがあって嫌な予感しかしない
2021/09/13(月) 21:32:59.42ID:vohRdqky0
>>892
市販車ベースの例えで出したんだが
いつの話だよテラノなんかもう廃盤だよ
WRCやパリダカで今もなお参戦しているトヨタのが偉いな
926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/13(月) 21:40:50.75ID:EZiQIiSZ0
夜間に自慢のプロパイ効かないってどういうこと?
https://twitter.com/phoshiaki/status/1437385118591586310?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/09/13(月) 21:41:18.95ID:O8WVvlp20
>>892
国内の草レースでどや顔してるのとおんなじやね
2021/09/13(月) 21:41:26.20ID:vohRdqky0
>>877
ヤリスWRCは旧世代の3ドアヤリスがベースでGRヤリスのWRCモデルはこれからだろ

ルマンのエンジンはお前の言ってたヤマハではなくトヨタ東富士研究所開発だし、ヤリスベースも欧州向け3ドア市販車がベース
そしてパリダカ市販車部門でもランドクルーザーが7連覇だぞ

適当なこと言って嘘つくなよ
2021/09/13(月) 21:47:21.00ID:M2Ntb/PX0
>>920
柿の種の包装材
2021/09/13(月) 21:55:18.73ID:TnzgBeDX0
4年前の記事

強度偽装、組織ぐるみで常態化 神戸製鋼「納期の重圧」

https://www.asahi.com/articles/ASKB85GB7KB8ULFA004.html
931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/13(月) 21:56:12.48ID:d4lpY70r0
>>924
どっちが上?
2021/09/13(月) 22:08:52.99ID:2Q6SCsm70
>>926
前は雨が降ったら白線認識出来なくなってた程度のものだからねえ
カメラが鳥目なのは流石に草生える
933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/13(月) 22:14:34.11ID:e+zNyzTG0
>>922
その痛車の草レースに最も多く自社車両をエントリーしてガッツリワークス体制で力を注いでるメーカーがあるんだよw

社長がサーキットに出張ってきて観客に俺様アピールしたり(失笑
そういう意味では痛いメーカーだよ
934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/13(月) 22:18:14.37ID:e+zNyzTG0
>>925
サファリもテラノも
今はパトロール、パスファインダーとして海外で継続販売されてますけど?
2021/09/13(月) 22:23:56.47ID:2Q6SCsm70
で、それらは日本で売ってたっけ?
2021/09/13(月) 22:33:50.05ID:vohRdqky0
>>934
両方とも日本で売ってないし、パトロールなんか放置10年じゃきかないだろ
やっぱランドクルーザーをフルモデルチェンジして日本で売ってくれるトヨタは偉大だわ
2021/09/13(月) 22:34:34.16ID:GhegvMc70
三菱自動車報道の謎、何があったのか?
 2021年9月13日に日本経済新聞がイブニングスクープとして「三菱自動車、日産と全ての車台共通化 国内向け」という記事を出した。
 
 この件、すでに1年前に発表されていることであり、読むと今になって三菱自動車の業績が急激に悪化しているように感じさせられる。
 
 公表済みの内容をなぜ「スクープ」としたのだろうか。改めて検証してみたい。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c39783b2134c827a8ac183dd7b49854b4d0776e8
2021/09/13(月) 22:35:41.36ID:MXS/FILI0
三菱がせめてホンダやマツダと組んでたらねえ
2021/09/13(月) 23:24:16.34ID:TCIsbGBg0
>>938
財閥系だから、日本の企業は買わないだろうね、ルノーだから買ったわけで
2021/09/13(月) 23:48:43.60ID:aWx758K20
>>933
あちゃー

スーパーgt優勝スゴい!=日産はスゴい!
>>730
から始まった話題を、トヨタ下げのために
スーパーgtすごくない
にしちゃったら
優勝で喜んじゃっても日産はスゴくない
になってんだろ
お前にはガッカリだよ、0点
2021/09/14(火) 00:04:49.79ID:dpj1D/SQ0
GRヤリスは章男社長が自社の車ではなくインプレッサで遊んでるのが悔しい、社長が満足できる車を作ろうから始まってるからなぁ
内田、グブタ、★野とは違うなw
942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/14(火) 01:52:39.72ID:zdwiCvhH0
だから盗用多なんて所詮アキオのおもちゃ王国なんだよ
アキオマンセー、アキオマンセー

どこの北朝鮮だよw気持ち悪い
943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/14(火) 01:56:01.67ID:zdwiCvhH0
>>936
パトロールも2019年にマイナーチェンジしたついでにパトロールNISMOだしてるわ

実わパトロールはランクルより歴史も長い
2021/09/14(火) 01:59:15.41ID:i775MXtH0
>>943
マイナーかよ
ランクルはもうFMCしたわ
結局時代を変えたのはランドクルーザーだよ
悔しかったらダカールラリーで7連覇してみな
945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/14(火) 02:04:06.37ID:zdwiCvhH0
>>940
何言ってんの?

トヨタホンダが全力魂注力するスーパーGTの中で
少ない台数のワークスチーム体制ながら今も表彰台独占したり年間王者のタイトル獲れるのが日産
2021/09/14(火) 02:05:12.65ID:i775MXtH0
>>943
警察予備隊の入札に参加したトヨタBJがランドクルーザーの系譜だから両方同時期だぞ
947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/14(火) 02:05:30.63ID:zdwiCvhH0
>>944
だからパリダカはすでにサファリやテラノで複数回優勝してるっての
2021/09/14(火) 02:06:01.23ID:i775MXtH0
>>947
今なお参戦するランドクルーザーの勝ちやね
7連覇はすげえや
2021/09/14(火) 02:06:42.66ID:i775MXtH0
>>947
サファリなんて日本でとうの昔に廃盤だぞ
950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/14(火) 02:14:23.39ID:zdwiCvhH0
やっぱ社長が悪目立ちし過ぎる会社はダメだな
クルマよりそいつのイメージが強くなる

本当に日産はゴーンを追い出して正解だが盗用多は‥‥どこかの北朝鮮みたいで気持ち悪い
2021/09/14(火) 02:14:39.70ID:i775MXtH0
>>947
過去の栄光を引きずる割に10年以上製造してて今のパトロールやパスファインダーは優勝できないの?
2021/09/14(火) 02:16:15.91ID:i775MXtH0
>>950
今やトヨタホンダ以下の日産やぞ
国内ではスズキダイハツよりも下
方向を間違えて自ら沈んだんだよ
953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/14(火) 02:25:42.07ID:zdwiCvhH0
>>948
日産はパリダカやWRC発足前から十分なラリー優勝経験もあるし今頃ランクルがパリダカ参戦したりヤリスでWRC参戦しても

かつてWRCの舞台で切磋琢磨したインプVSランエボの頃ほど盛り上がらないから無駄なんだよ

やっぱスーパーGTの方が盛り上がる
2021/09/14(火) 02:29:03.08ID:i775MXtH0
>>953
今のポンコツパトロールNISMOとパスファインダーの負けやね

ランドクルーザーは現役でパリダカ7連覇

トヨタ世界のルマンで総合優勝
ホンダは栄光のF1モナコGPで優勝

世界販売でも利益でもモータースポーツでも日産の負けやね
2021/09/14(火) 02:30:07.46ID:i775MXtH0
>>953
日産のGTRLMはルマンでドア半開きで何がしたかったのかな?ww
956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/14(火) 02:32:11.51ID:zdwiCvhH0
今日はGT-R2022モデルのオンライン発表会があるから楽しみだ!

メーカーのフラッグシップを自社の手組みエンジンで作り続ける日産はやっぱ盗用多ホンダじゃ敵わないよ
2021/09/14(火) 02:32:59.28ID:i775MXtH0
>>956
ルマンでドア半開きのGTRLMの系譜
958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/14(火) 02:35:54.16ID:XrvASbkE0
日産が本気出したら本田なんかちょろい
新型ノートに駆逐されたフィットがいい例
959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/14(火) 02:36:10.76ID:zdwiCvhH0
>>954
日産はすでにZ32でルマン優勝経験あるし
ホンダF1は>>886の通り絶望感しかない
960名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/14(火) 02:38:39.68ID:XrvASbkE0
新型ノート じわじわ売れてきた
今月は登録車3位の勢い
スズキやマツダでは無理
トヨタ陣営に切り込める唯一の会社
2021/09/14(火) 02:38:58.28ID:i775MXtH0
>>959
総合優勝してから言え
ランドクルーザーは現役でパリダカ7連覇

トヨタは世界のルマンで総合優勝
GTRLMはドア半開きで敗北

ホンダはF1で栄光の優勝
日産現行パトロールNISMOはランドクルーザーに惨敗
2021/09/14(火) 02:39:31.76ID:i775MXtH0
>>960
世界販売と利益でホンダに買ってから言え
落ちぶれた日産がよ
963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/14(火) 02:47:18.66ID:XrvASbkE0
買って 笑
文盲かよ
2021/09/14(火) 02:48:05.91ID:ban7kvq30
国内レースで伝説だ何だと持ち上げられるけど国際レースじゃいまいち結果出せてないんだよね

テラノのパリダカ優勝は市販車クラスだっけ?
当時必死に宣伝してたけど今のNo.1広告に通じるものがあるな

ニュルで何秒出た!とか内輪で大騒ぎしてたのもコンプレックスの裏返しだし
2021/09/14(火) 02:49:48.28ID:i775MXtH0
>>963
じゃあもう一度言うが
世界販売と利益でホンダに勝ってから言えや
NBOXも倒せないでよく言うわ
2021/09/14(火) 02:52:03.38ID:i775MXtH0
>>964
R33は広報車にチューンするし、ルマンじゃGTRLMの半開き
ゴーンのGTRもニュルでポルシェに勝てないね
967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/14(火) 02:58:17.21ID:zdwiCvhH0
ホンダがF1で初優勝するずっと前に日産は国際ラリーで優勝してたんだよ

まぁホンダが本当にF1で輝いていたのはアイルトンセナがホンダにいた期間だけなんだよね

その証拠にホンダはもうフラッグシップのNSXも捨て去り今期限りでF1撤退するんだよ
ホンダF1じゃ残念ながらフェラーリやマクラーレンやメルセデスのようなトップブランドの地位まで築けなかった
2021/09/14(火) 03:00:44.01ID:i775MXtH0
>>967
シルビアは消えたがホンダはインテグラも復活させるわけだ
ホンダは栄光のモナコGPで優勝

日産ドア半開きGTRLMはルマンで敗北
一方トヨタは世界のルマンで総合優勝

世界販売と利益でホンダに勝ってから言え
969名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/14(火) 03:14:04.23ID:zdwiCvhH0
>>968
ホンダはインテグラをスーパースポーツのフラッグシップ車にするのか?ショボ過ぎだろw
2021/09/14(火) 03:17:20.99ID:i775MXtH0
>>969
結局R36出ないんだろ?
いつまでゴーンのGTR引っ張るんだよ
シルビアだって切り捨てられてるしな
2021/09/14(火) 03:17:55.44ID:i775MXtH0
>>969
プレジデントはどこへ消えたんだよ
972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/14(火) 03:40:36.08ID:zdwiCvhH0
シルビアなくてもZもあるのが日産の強み
高級セダンクラスのクルマもないホンダよりはマシだな
2021/09/14(火) 03:48:49.52ID:K0qKvEor0
>>972
いやシルビア無いやん
プレジデントも無くなった
そしてフーガやスカイラインも廃盤予定
海外でも廃止
ホンダF1でモナコGP優勝だぞ
日産にはできない芸当
2021/09/14(火) 05:02:49.96ID:zLOYnO0s0
渾身のガワチェンZや10年放置高級セダンの有る日産が偉いに決まってるじゃないか
まあ国内も放置だが
2021/09/14(火) 06:03:05.05ID:VNyYTXOJ0
>>933
色々できる余裕のあるメーカーと草レースしかできない所との力の差やなー
ぷっ
976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/14(火) 06:09:56.75ID:cxPR4ZGb0
ホンダも国内死亡
トヨタもエスティマ、マークXとプレミオ、プリウスαを捨ててきたし今後もノアボォクエスクァイアは1車種統合したり
ヴェルファイアやカムリが終わる可能性は高いよ

ホンダもレジェンドやオデッセイもS660も生産終了
ついにフラッグシップスポーツであるNSXまで売れないから生産終了するってよ

もう日本市場は見捨てたのか!?? 続々販売終了 ホンダ国内販売戦略の行方
2021年7月1日
https://bestcarweb.jp/feature/column/296454
977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/14(火) 06:10:38.81ID:cxPR4ZGb0
ホンダがF1で初優勝するずっと前に日産は国際ラリーで優勝してたんだよね

まぁホンダが本当にF1で輝いていたのはアイルトン・セナがホンダにいた期間だけなんだよね

その証拠にホンダはもうフラッグシップのNSXも捨て去り今期限りでF1撤退する
ホンダF1じゃ残念ながらフェラーリやマクラーレンやメルセデスのようなトップブランドの地位まで築けなかった
軽自動車と二輪のホンダ
2021/09/14(火) 06:48:38.07ID:eZKkiH6T0
10年前から日本市場を見捨ててる日産という会社があってだな…
2021/09/14(火) 06:59:06.31ID:Z+ipZ+dy0
なに言っても過去の栄光よな
2021/09/14(火) 06:59:49.18ID:tRLJSTo40
まあ日産は軽ノートセレナエクストレイルの4種に整理が終わっているから良いよな
2021/09/14(火) 07:03:06.19ID:040CRp0s0
>>977
逸散が国際ラリーから撤退したあともトヨタはWRC参戦してたしプライベーターにもGr.A車両を供給してたんだよね

まぁ逸産が本当に輝いていたのはR32でGr.Aに参戦してた期間だけなんだよね

その証拠に逸散はもうフラッグシップのGTRは年次改良という名の小手先変更だけだし
シーマも放置中
逸散じゃ残念ながらトヨタやホンダのようなトップブランドの地位まで築けなかった
OEM供給車と車齢10年以上のゴミと安物アジアンカーの逸散
2021/09/14(火) 07:09:56.28ID:yEhHyppK0
国内工場も2つに集約して適正サイズにし
年配層を手厚く早期退職に促しし
黒字でもやることやっているホンダと肩を並べようとするそのプライドはなんなんだろね?

見事に失格やしな
https://i.imgur.com/JSz5r9l.jpg
2021/09/14(火) 07:15:32.34ID:/cqAdCHO0
日産GTRは2015年ニュルブルクリンク耐久レースで、観客一人を死亡させる立ちごけ事故を起こしているな。
 大排気量のバイクではたまに聞くけど、車で立ちごけというのは流石欺術の日産。ダウンフォースが効いてないわ。
 現行スカイラインは海外ではインフィニティG35の名称で販売、実態は足回りが良いのが取り柄だった普通のセダンプリメーラP10の後継車なんだろ。
 プリンス自動車がレースに投入した日本初のスポーツセダンと別ものだよな。
2021/09/14(火) 07:24:23.00ID:xc7yu2qF0
>>982
まともに勝負せず逃げるって社風なんだろうねえ
985名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/14(火) 07:36:21.35ID:CO7e4stL0
GRスープラは前評判から圧倒的有利とされ満を持して2020スーパーGTに投入されたが
昨年のデビューシーズンでは500/300両クラスとも年間チャンピオンが獲れなかったw

一方でデビューから10年以上たった日産GT-Rはより市販車ベースに近いスーパーGT300クラスで2020シーズン年間チャンピオンを獲得した

Champion for GT-R‼︎ SUPER GT 2020 Rd.8(Fuji) RACE Day Digest
https://youtu.be/WJvyZbbiwCE
【GT-R】リアライズ 日産自動車大学校 GT-R
https://youtu.be/JyvsAAAV7uE
2021/09/14(火) 07:55:34.60ID:0B6xjzn40
スーパーGTしか現在誇れるものが無い

プッ
2021/09/14(火) 07:58:13.23ID:8joGBivk0
そのGTだってNSXに負けることが多いじゃないですか
2021/09/14(火) 07:58:37.14ID:4ZU23K3x0
>>976
ホンダはデザインさえまともになれば復活はあるかもしれない
価格も抑えてつつ
2021/09/14(火) 07:58:44.64ID:39QO3tyZ0
>>976
>>977
10年以上放置のフーガシーマのインフィニティ版は北米でもとっく廃盤になってる

ホンダは日産と違って世界最高峰のF1で優勝し、今や世界販売も利益も勝ってるわけ

ついでにトヨタは世界のルマンで総合優勝の栄冠
2021/09/14(火) 08:01:55.99ID:X98JCXpn0
>>988
アメリカではバカ売れですよ
国内でも海外でも瀕死なのは日産w
2021/09/14(火) 08:03:41.24ID:1Zi4PoTU0
頼みの中華もホンダに大差つけられてやんの
2021/09/14(火) 08:03:42.16ID:39QO3tyZ0
>>985
調べたら2019はトヨタのLC500と2020はホンダNSXがチャンピオンとってるじゃん
2021/09/14(火) 08:05:46.06ID:3KG0KMkO0
日本の日産のスポーツカーの中古車は 全部海外流出だ
2021/09/14(火) 08:09:59.98ID:AhS1CS0s0
軽い車作るなら それなりに強度強い材料使ってよね カーボンとか

カーボンに代わるコストの安いのって無いのかね?
2021/09/14(火) 08:13:06.48ID:3IUi1gIU0
あるのかもしれないが、日産に開発・量産する技術力がありません
2021/09/14(火) 08:14:09.10ID:qxwnuX0H0
何だそれ
2021/09/14(火) 08:22:02.65ID:MIkZSDiE0
BMWはCSLにカーボンボディとか作ってたけど コスト面がね
2021/09/14(火) 08:37:04.85ID:QBACnOno0
どちらにしろ産廃シャーシではねぇ
2021/09/14(火) 08:39:32.75ID:HN5ZwqDt0
産廃は使わんやろ
2021/09/14(火) 08:41:11.11ID:yrguXE6A0
次スレ無し?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 22時間 56分 20秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。