※前スレ
【MAZDA】プレマシー/ラフェスタHS Vol.104【日産】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1621387723/
【MAZDA】プレマシー/ラフェスタHS Vol.105【日産】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/08/23(月) 23:18:38.02ID:nORvy5+N02名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/08/23(月) 23:20:54.22ID:nORvy5+N0 ワッチョイ無しはこちらです
2021/08/23(月) 23:22:00.28ID:nORvy5+N0
プレマシーのタイヤはアジアンで充分です
4名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/08/23(月) 23:23:27.98ID:N6GxMWj70 IP無しでいいからこっちでいいよ
気持ち悪い
気持ち悪い
5名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/08/23(月) 23:24:39.96ID:2XW1mjAC0 1000 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2021/08/23(月) 23:23:52.41 ID:4UY1I1wd0
質問いいですか?
前スレの質問の方どうぞ
質問いいですか?
前スレの質問の方どうぞ
2021/08/24(火) 05:07:25.44ID:NdMLp94z0
エアコンの吹き出し口が壊れるのは仕様ですか?
2021/08/24(火) 06:53:53.72ID:3KnJlhzL0
IP晒されると都合の悪いヤツでも居るのかw
8名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/08/24(火) 06:56:28.07ID:Vm1rZZkT0 荒れてるわけでもない過疎スレに
ワッチョイ、IP必要な理由は?
ワッチョイ、IP必要な理由は?
2021/08/24(火) 07:29:22.06ID:v+1u2uf90
2021/08/24(火) 07:57:38.19ID:YbiiOLDK0
IPスレ消費した上で次スレIP無し立てればよかった話では
2021/08/24(火) 08:19:24.97ID:CVgl5b8e0
>>10
それは貴方が決めることではないのでは?
建てた本人しか言わない様なセリフですね笑
IP有りで構わなければ、あちらに書けばいい話だし
IP無しが良ければ、こちらに書けばいい話
選択は自由ですわ
それは貴方が決めることではないのでは?
建てた本人しか言わない様なセリフですね笑
IP有りで構わなければ、あちらに書けばいい話だし
IP無しが良ければ、こちらに書けばいい話
選択は自由ですわ
2021/08/24(火) 08:21:06.35ID:YbiiOLDK0
>>7を自分でゲロってんなw
まぁ俺はどっちでも構わないけどさ
まぁ俺はどっちでも構わないけどさ
2021/08/24(火) 09:12:34.59ID:9Db30Roe0
荒らしてる奴ほどワッチョイを否定するwww
14名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/08/24(火) 09:13:48.60ID:RHGioiyg0 あの長文クン自治厨くさいとこあるよね
プレマシースレはこうあるべき!みたいな
プレマシースレはこうあるべき!みたいな
2021/08/24(火) 09:35:59.51ID:PCMnk/GO0
>>13
3 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad9-lfxy [106.128.39.84]) [sage] :2021/08/24(火) 09:11:43.00 ID:9Db30Roea
ワッチョイあるならこっち使おうかな。
キチガイ多過ぎるわ。
オナニー長文くん
どうぞ向こうで独り言を
ばんばんつぶやいてくださいな
3 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad9-lfxy [106.128.39.84]) [sage] :2021/08/24(火) 09:11:43.00 ID:9Db30Roea
ワッチョイあるならこっち使おうかな。
キチガイ多過ぎるわ。
オナニー長文くん
どうぞ向こうで独り言を
ばんばんつぶやいてくださいな
16名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/08/24(火) 10:04:49.14ID:hlGJsaID0 紛らわしいんで本スレageときますね
2021/08/24(火) 12:13:49.15ID:d57pCvbn0
あっちこそキチガイ隔離スレになっててワロタw
2021/08/24(火) 12:32:45.69ID:rEEr+AKE0
ポッツーンだもんな
なみだ出るぐらい腹痛てぇわ
なみだ出るぐらい腹痛てぇわ
2021/08/24(火) 16:05:00.73ID:ZLNWme6R0
マイナー絶版車なのに2つもスレ立てしやがって
2021/08/24(火) 16:34:03.32ID:upuyIUwD0
無茶しやがって笑
21名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/08/24(火) 17:15:07.66ID:69mXs0QQ0 >>19
正気の沙汰じゃねぇな
正気の沙汰じゃねぇな
2021/08/24(火) 19:00:57.06ID:3KnJlhzL0
文句なら重複させた>>1に言いな
2021/08/24(火) 19:56:58.08ID:rHBDWG2i0
前スレからの流れを見るに、一部の貧乏粘着が、先に立った都合の悪いワッチョイスレから、自演しつつこのスレに誘導して主導権とりたいのがよくわかるな。
このスレに批判的な書き込みはもれなくレスくれそう。
このスレに批判的な書き込みはもれなくレスくれそう。
2021/08/24(火) 19:57:27.01ID:X4CoZLe80
2021/08/24(火) 20:11:30.73ID:zo1wzVlR0
26名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/08/24(火) 20:13:57.92ID:Hq6TjFmG027名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/08/24(火) 20:17:08.56ID:Hq6TjFmG0 長文オナニー君のスレ立て時のコメント
久しぶりすぎてこれでいいのか?
950がふびんで。
久々のスレ立てとかいって
あやふやに立ててIPスレとか立たねえだろ
嘘はき野郎が
久しぶりすぎてこれでいいのか?
950がふびんで。
久々のスレ立てとかいって
あやふやに立ててIPスレとか立たねえだろ
嘘はき野郎が
2021/08/24(火) 20:24:44.40ID:NdMLp94z0
2021/08/24(火) 20:43:23.14ID:mOAblpTV0
>>27
たしかにwww
たしかにwww
2021/08/24(火) 20:57:25.63ID:3KnJlhzL0
無視されて当然とかまさに自治厨ではw
31名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/08/24(火) 21:00:20.41ID:yZDVDvaX0 >>30
ドンマイw
ドンマイw
2021/08/24(火) 21:06:48.88ID:NdMLp94z0
33名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/08/24(火) 21:08:51.34ID:c9z1ZDPV034名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/08/24(火) 21:09:39.38ID:c9z1ZDPV0 嘘までついてIPスレ立てたのは
何が目的なんだ?
何が目的なんだ?
2021/08/24(火) 22:08:11.66ID:DBv9jPwD0
前スレでネットオークション載せてた人いたけど、お買い得物件とはこういうやつだ…
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU6635724431/index.html?vos=smpha201401202
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU6635724431/index.html?vos=smpha201401202
2021/08/24(火) 22:37:04.56ID:8UP16Fvi0
>>35
すげえええ
すげえええ
2021/08/24(火) 22:38:18.92ID:ZLNWme6R0
まさ貧民の巣窟w
2021/08/24(火) 22:44:24.78ID:ykFZPK3q0
別スレ
返答全く無し
ポッツーン 笑
返答全く無し
ポッツーン 笑
2021/08/24(火) 23:07:46.43ID:+vdaCEj30
2021/08/24(火) 23:08:21.42ID:+vdaCEj30
「普通にこの値段で」
2021/08/25(水) 00:04:41.59ID:uAa31aNa0
2021/08/25(水) 00:16:06.59ID:42iOQMsz0
2021/08/25(水) 00:36:37.84ID:GSC3OZSa0
44名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/08/25(水) 01:05:07.77ID:AXOHooJ90 いつまでポンコツ乗り続けるのさ
2021/08/25(水) 01:13:48.97ID:dv8t7Wit0
俺は未だ4万kmだから、ぶっ壊れるまで乗る。
2021/08/25(水) 01:53:19.38ID:Bi8huv+l0
>>41
純正のパドルシフト、クルコン付きステアリングさえ手に入ればステアリング交換で使えるようにはなるよ
ステアリングはたぶん、マツダのディーラーで手に入る
調整が、必要だから専門業者に頼まないといけないけど
純正のパドルシフト、クルコン付きステアリングさえ手に入ればステアリング交換で使えるようにはなるよ
ステアリングはたぶん、マツダのディーラーで手に入る
調整が、必要だから専門業者に頼まないといけないけど
2021/08/25(水) 06:49:55.73ID:eeObEzxb0
次が見つかるまでは乗る!(白目
2021/08/25(水) 07:12:18.88ID:oFZ2RGu70
200万程度の運転して楽しいミニバン出ないかな
2021/08/25(水) 07:58:34.58ID:mlS1s8nO0
MAZDA3の1.5Gですらスタートが200万以上だからなぁ
50名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/08/25(水) 08:26:14.63ID:ZbQE3+nn0 ジェイドとかどうよ?
安全、快適装備も充実、走りも良い
販売終了前は結構評価良くなってなかった?
絶版車好きだしどうよ?
安全、快適装備も充実、走りも良い
販売終了前は結構評価良くなってなかった?
絶版車好きだしどうよ?
2021/08/25(水) 10:19:57.80ID:HlvQt17D0
新車で欲しいと思える車がなくて困ってるんだよ。
同じような年式の中古車を買うくらいなら、そのままプレマシー乗るよ。
同じような年式の中古車を買うくらいなら、そのままプレマシー乗るよ。
2021/08/25(水) 11:39:00.89ID:Le4M7PpJ0
おれは新車で欲しい車たくさんあるわ
金がなくて買えないけど
金がなくて買えないけど
2021/08/25(水) 13:49:38.46ID:GSC3OZSa0
2021/08/25(水) 17:44:21.98ID:5b/S7AS/0
>>51
13年乗ったプレマシー、派手に傷つけられて保険おりたからシエンタHVに乗りかえたけど、パワー不足なんだよな。
加速のもたつき以外はサイズ感とか近いのですんなり乗りかえられたけど。
そしてプレマシーより乗り出しで80万も高かった。
13年乗ったプレマシー、派手に傷つけられて保険おりたからシエンタHVに乗りかえたけど、パワー不足なんだよな。
加速のもたつき以外はサイズ感とか近いのですんなり乗りかえられたけど。
そしてプレマシーより乗り出しで80万も高かった。
2021/08/25(水) 18:02:51.89ID:HlvQt17D0
2021/08/25(水) 18:35:10.37ID:5ec0xkll0
現行プレマシーだが、乗り換え候補探しに
この2年近く色々試乗してきた。
もちろんワインディングもやった。
ハッっきり言って、乗り心地に限っては
込300万クラスと同等だと思うわ
この2年近く色々試乗してきた。
もちろんワインディングもやった。
ハッっきり言って、乗り心地に限っては
込300万クラスと同等だと思うわ
2021/08/25(水) 19:06:08.56ID:Bi8huv+l0
>>56
参考までにどんな試乗したか教えて欲しいです
参考までにどんな試乗したか教えて欲しいです
2021/08/25(水) 19:11:08.11ID:oEtt2kPZ0
嫁のカローラツーリング300万だけど乗り心地ふつうにカローラのが良いんだけど
2021/08/25(水) 19:40:37.14ID:5b/S7AS/0
60名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/08/25(水) 20:11:22.93ID:AXOHooJ90 予約ロックより
プレマシーの離れるとロックのが嬉しい
意外と無いのね、この機能
プレマシーの離れるとロックのが嬉しい
意外と無いのね、この機能
2021/08/25(水) 20:18:06.55ID:q857H8WJ0
2021/08/25(水) 20:26:43.67ID:oEtt2kPZ0
2021/08/25(水) 20:40:06.05ID:vksWESgP0
ドライブフィーリングって意味ならいいけど、同乗者の乗り心地って意味なら決してよくはないだろ
2021/08/25(水) 20:49:33.90ID:YtGoaFUl0
乗り心地もロードノイズもコンパクトカーと大差ないけど
ワインディングで少し飛ばしても破綻せずしなやかについてくる感じは良いよな
ワインディングで少し飛ばしても破綻せずしなやかについてくる感じは良いよな
65名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/08/25(水) 20:50:03.50ID:AXOHooJ90 喜ぶの運転手だけだわな
2021/08/25(水) 21:22:57.35ID:Bi8huv+l0
2021/08/25(水) 21:51:17.48ID:R2cmLHiO0
プラシーボ効果だよね
ハイオク入れてる時とか高いエンジンオイル入れてる時と同じ効果
ハイオク入れてる時とか高いエンジンオイル入れてる時と同じ効果
2021/08/25(水) 21:52:06.10ID:P7r0dv5B0
トーションビームにしとけばこんなのいらない
2021/08/25(水) 21:54:00.79ID:spSys0YL0
「このスタビライザーに替えたら今までと違ってコーナーの踏ん張りが明らかに違いました。」
都内40代男性
都内40代男性
2021/08/25(水) 21:54:51.51ID:Vt5eWkaq0
スタビ純正で付いてるやん
2021/08/25(水) 22:50:50.38ID:8NZz+T4E0
>>70
どのスタビでも一緒だと思ってる人?
どのスタビでも一緒だと思ってる人?
2021/08/25(水) 23:15:43.61ID:Vt5eWkaq0
>>71
は?
は?
2021/08/25(水) 23:33:39.05ID:dv8t7Wit0
10年前の車にしてはよくできてる車
74名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/08/25(水) 23:52:50.08ID:7JtbcHap0 >>66
まぁ、自己満アイテムだろうなぁ
まぁ、自己満アイテムだろうなぁ
2021/08/26(木) 08:20:19.96ID:vQh24/cf0
最近の車は燃費とADASしか話題にならんのもあって、走りの基本性能は10 年前のプレマシーと変わらんよね。
ま、最新ADASだと高速道路を半自動運転出来たりと、そっち方面は圧倒的な差が出てるけどさ。
ま、最新ADASだと高速道路を半自動運転出来たりと、そっち方面は圧倒的な差が出てるけどさ。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/08/26(木) 08:25:06.97ID:Vx9wtEij02021/08/26(木) 09:25:13.60ID:hXfCJEjW0
>>76
別にプレマシーに限った話じゃないよ。
トヨタのTENGAは高評価だ。
でも国内専用のミニバン系は古いシャシー使いまわしが多い。
mazda 3 に至っては旧モデルの方が良かったまで言われてる。
別にプレマシーに限った話じゃないよ。
トヨタのTENGAは高評価だ。
でも国内専用のミニバン系は古いシャシー使いまわしが多い。
mazda 3 に至っては旧モデルの方が良かったまで言われてる。
2021/08/26(木) 10:38:04.39ID:Svk2hWBp0
そりゃTENGAなら高評価だろうよ
俺も使ってるし
俺も使ってるし
2021/08/26(木) 10:53:43.66ID:briTFlX/0
TENGAスレと聞いて
2021/08/26(木) 11:02:47.35ID:NzPRKExP0
走りの基本性能が10年間止まってるって凄い評価だな
2021/08/26(木) 11:35:03.18ID:pBw0kIDv0
2021/08/26(木) 12:12:35.72ID:8aHMx7QV0
TENGAwww
2021/08/26(木) 12:35:39.08ID:RB+MFumR0
俺は街乗りで昭和末期の車と今の車の走行性能の差はわからん
2021/08/26(木) 12:41:48.29ID:3brT8K3n0
4輪独立ブレーキによるVSCの前後で大きく変わったが
一番大きいのはタイヤだな、アジアン店長が出てきそうだが
一番大きいのはタイヤだな、アジアン店長が出てきそうだが
85名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/08/26(木) 15:11:04.39ID:ietAaeIB0 アジアンで十分おじさん「呼んだ?」
2021/08/26(木) 15:38:47.96ID:ORPc/KW00
TENGAとアジアンの組み合わせは最高の「driving pleasure」だからな〜w
2021/08/26(木) 16:49:15.05ID:NzPRKExP0
タイヤをケチってる奴にdriving pleasureとか言われてもな
トーションビームとアジアンで充分だろ
トーションビームとアジアンで充分だろ
2021/08/26(木) 18:36:50.83ID:J7N3FCbs0
2021/08/26(木) 18:58:32.56ID:nNUGEpyh0
鏡見ろよw
2021/08/26(木) 19:31:23.74ID:qOCeGRN80
アジアン馬鹿にしてるやつは中華製を馬鹿にして没落した家電メーカーみたい
2021/08/26(木) 19:37:10.21ID:+Yc+dinA0
アジアンって一緒くたにしてるが具体的にどのメーカーがいいのか言いなさいよ
スマホでもファーウェイシャオミとエレフォンじゃモノが違うだろうに
スマホでもファーウェイシャオミとエレフォンじゃモノが違うだろうに
92名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/08/26(木) 19:53:50.00ID:p0rnQ/0T0 生産国がインドネシアとかマレーシアとかのやつは
ほぼ安心出来るタイヤだよ
まぁ、中国製でもそこまで酷いのは遭遇していけどね
ほぼ安心出来るタイヤだよ
まぁ、中国製でもそこまで酷いのは遭遇していけどね
93名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/08/26(木) 19:54:03.34ID:p0rnQ/0T0 遭遇してない
2021/08/26(木) 20:19:12.28ID:+Yc+dinA0
プログレ乗ってた頃台湾フェデラルのタイヤ買った事あるけど
国産に比べるとちょいうるさいなーとは思ったな
10年以上前だしその頃とはまた違うんだろうけど、まあ特別トラブルはなかった
国産に比べるとちょいうるさいなーとは思ったな
10年以上前だしその頃とはまた違うんだろうけど、まあ特別トラブルはなかった
2021/08/26(木) 20:24:41.00ID:rOYidmZV0
GOODRIDEのタイヤは質はまあ及第点だけどバランスウェイトもりもりだったなあ
2021/08/26(木) 20:29:32.01ID:pBw0kIDv0
パイロットスポーツ3、すごくプレマシーに合ってていい
燃費悪くなるけど
燃費悪くなるけど
2021/08/26(木) 20:33:31.01ID:ivj78+XD0
それってあなたの感想ですよね?
2021/08/26(木) 21:10:45.73ID:d9ID781y0
2021/08/26(木) 21:52:29.98ID:SzCgU3qP0
うちはファルケンにして2年経った
国産の安心感もあり、安くて乗り心地もライフもとても良い
ある意味プレマシーっぽいタイヤで相性バッチリ
国産の安心感もあり、安くて乗り心地もライフもとても良い
ある意味プレマシーっぽいタイヤで相性バッチリ
2021/08/27(金) 00:12:55.22ID:tGJlhrZ00
2021/08/27(金) 07:37:29.54ID:gcy6BrE00
昔タイヤはダンロップしか使ってなかったとき、試しに使ったハンコックのスタッドレスが余りに酷くて、使用1週間でトーヨータイヤに変えたけど、それもイマイチで次のシーズンには交換した
その経験から15年以上経つが、タイヤはブリヂストン、ヨコハマ、ダンロップしか信用できない
その経験から15年以上経つが、タイヤはブリヂストン、ヨコハマ、ダンロップしか信用できない
2021/08/27(金) 07:40:56.32ID:EuM7Vz0c0
昔は白物家電も中国製は酷かったからな
2021/08/27(金) 08:16:53.16ID:Ch1UHYHR0
外から見えるホイール、マフラーはアフターパーツとしては初歩だったけど、マフラーがいじりにくくなったのと、純正並みのましなホイールにしようとするとやはり高い。
タイヤは消耗品だけど、交換してもっとも効果が高いパーツだと、どっかの評論家かなんかも言ってたが。
そろそろワッチョイ拒否の自演アジアン店長が来るぞ。
タイヤは消耗品だけど、交換してもっとも効果が高いパーツだと、どっかの評論家かなんかも言ってたが。
そろそろワッチョイ拒否の自演アジアン店長が来るぞ。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/08/27(金) 08:53:44.55ID:Ukhx6VMl0 あのハゲまくるホイールがマシだって??
2021/08/27(金) 09:31:59.32ID:ZdzrhGbc0
夏タイヤは国産なら何でも良い
スタッドレスはBSしか信用できん
スタッドレスはBSしか信用できん
2021/08/27(金) 12:16:41.57ID:sOfIZJUY0
アジアンで充分って結論出てるのにまだこの話するの?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/08/27(金) 12:17:52.47ID:hn3O72d40 国産タイヤ売れないと困る人いるんだろ
2021/08/27(金) 12:31:42.29ID:EuM7Vz0c0
それか!
2021/08/27(金) 12:42:59.96ID:hc0uP8k/0
真夏のアジアンタイヤはバーストするって真理にたどり着いたんじゃなかったか?
110名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/08/27(金) 12:43:54.23ID:TeWSqN8m0 バーストなんかしたことないわハゲ
2021/08/27(金) 13:01:00.30ID:9Di3Vk050
アジアン売れないと困る人は大変だな
2021/08/27(金) 14:09:04.84ID:DdNJkVd20
黙っててもアジアンは売れるだろw
困るのは国産タイヤメーカーの人な
困るのは国産タイヤメーカーの人な
2021/08/27(金) 16:16:13.89ID:hc0uP8k/0
アジアン店長 バーストなんかしない
JAF バーストするのはアジアンばかり
JAF バーストするのはアジアンばかり
2021/08/27(金) 17:25:00.33ID:muU4+WcD0
>>106
充分だって言ってるのは安いからって理由で選んだユーザーだけだろ
充分だって言ってるのは安いからって理由で選んだユーザーだけだろ
115名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/08/27(金) 17:47:46.76ID:kwV5njvr02021/08/27(金) 18:38:20.05ID:fICNYS7e0
アジアン店長、おすすめの銘柄は何でしょうか?
店長「アジアンタイヤです!」
店長「アジアンタイヤです!」
2021/08/27(金) 18:59:35.00ID:oKCcMEsH0
アジアンを薦める理由、それは日本のメーカーはタレントがCMにでてて製品に上乗せされてるんだ。杏や福山のギャラの肩代わりさせられてるんだ。
みんな目を覚ませ。←コレ
性能や銘柄はどうでもいいんだよ。
みんな目を覚ませ。←コレ
性能や銘柄はどうでもいいんだよ。
2021/08/27(金) 19:03:07.65ID:OZ0Wzs7W0
すげぇ陰謀論w
2021/08/27(金) 19:15:21.45ID:TKMALHaV0
実際その通りだからな
120名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/08/27(金) 19:28:59.10ID:ewQuqWA/0 陰謀論というか事実だよね
いつまでmade in JAPANが優れてると盲信してんだか
国内メーカーにせいぜいお布施してあげれw
いつまでmade in JAPANが優れてると盲信してんだか
国内メーカーにせいぜいお布施してあげれw
121名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/08/27(金) 19:31:01.23ID:ewQuqWA/0 あ、一応スタッドレスは知らんけどな
雪が降るような地域に住むドMじゃないんでw
雪が降るような地域に住むドMじゃないんでw
2021/08/27(金) 20:24:22.23ID:muU4+WcD0
2021/08/27(金) 20:57:45.02ID:OZ0Wzs7W0
銘柄示されてなくて草
2021/08/27(金) 21:03:57.44ID:3O8OpfD50
>>123
銘柄知りたいんだよなぁ…
銘柄知りたいんだよなぁ…
2021/08/27(金) 21:06:56.29ID:78ytsEjr0
めんどくさいな〜
オートウェイでプレのタイヤサイズで検索して
中国除いたらそんなに種類ねえっての
ハズレなんかねえよ
オートウェイでプレのタイヤサイズで検索して
中国除いたらそんなに種類ねえっての
ハズレなんかねえよ
2021/08/27(金) 21:10:56.87ID:Tz7ltwjj0
アジアンに銘柄なんて関係ねーよ
オートバックスで売ってる最安なやつ選べ
国産と差ないから
オートバックスで売ってる最安なやつ選べ
国産と差ないから
2021/08/27(金) 23:15:57.35ID:lFmUducX0
グッドアイディアー履いてるんですが、しなやかで良いですよ。国産アジアンタイヤも捨てたもんじゃないです
2021/08/28(土) 00:35:21.10ID:M86u2EV70
タイヤスレ化してるなー。
やっぱ新車が出るわけでもないし、ネタがないよね…
やっぱ新車が出るわけでもないし、ネタがないよね…
2021/08/28(土) 01:56:14.28ID:a2r9dz6N0
話題がタイヤしかないんじゃなくて、アジアンに荒らされてるだけだろw
明日、登録から15年経ったCRを車検に出してくる
さすがに、今回が最後の車検かな
乗り換えたい車が無いので困ってるんだけど
明日、登録から15年経ったCRを車検に出してくる
さすがに、今回が最後の車検かな
乗り換えたい車が無いので困ってるんだけど
2021/08/28(土) 02:05:36.46ID:UdFGzT8Q0
過疎スレにアジアン旋風を巻き起こす店長
おすすめの理由は、アジアンにハズレなどありえないから。
おすすめの理由は、アジアンにハズレなどありえないから。
2021/08/28(土) 05:57:42.82ID:AcmK7R5m0
カロクロ 見送るかも
2021/08/28(土) 07:16:54.46ID:tgGAxiSj0
まぁネタが無いのは確かだが
134名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/08/28(土) 07:22:19.72ID:Z0klKikJ0 国産こだわるなら黄帽のプラクティバがアジアンみたいな値段
旧型エコスだけど十分
旧型エコスだけど十分
2021/08/28(土) 07:41:42.86ID:GLIwpojv0
アジアンに荒らされてるのではなく
アジアンを認められない頭の固いオッサンがいるからだろ
昭和で思考回路が止まってるんじゃないか?
アジアンを認められない頭の固いオッサンがいるからだろ
昭和で思考回路が止まってるんじゃないか?
2021/08/28(土) 08:08:49.79ID:oFMIKgLc0
まぁ、15年もCRに乗ってる
偏屈な頑固者がいるくらいだからな
偏屈な頑固者がいるくらいだからな
2021/08/28(土) 08:16:27.93ID:2L17jrZu0
2021/08/28(土) 08:50:27.44ID:oFMIKgLc0
俺も乗ってたから変人だけどな
139名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/08/28(土) 09:08:56.87ID:i/ion5w10 本スレでは少し大人しくなったけど、ワッチョイなしでこのスレ立て直した激安中古オーナーのアジアン店長は、罵倒しつつ自演繰り返してワッチョイなしに誘導。
自分のボロい中古車には愛着がなく、いかにコストをかけないことしか念頭にない。
金かける書き込みにはすぐヒガミからの他人の擁護を自演認定する。
そりゃワッチョイなしの方が都合いいわけだが、ローコスト系には優しいので、ガチキチからワッチョイで平和を取り戻したホンダスレほど全員がウンザリしているわけではない。
自分のボロい中古車には愛着がなく、いかにコストをかけないことしか念頭にない。
金かける書き込みにはすぐヒガミからの他人の擁護を自演認定する。
そりゃワッチョイなしの方が都合いいわけだが、ローコスト系には優しいので、ガチキチからワッチョイで平和を取り戻したホンダスレほど全員がウンザリしているわけではない。
2021/08/28(土) 09:15:18.21ID:7HCgipS80
>>139
長文おじさんは自分が立てた巣に帰って
長文おじさんは自分が立てた巣に帰って
2021/08/28(土) 09:25:07.53ID:k7JyTKoy0
スレ違いタイヤ論議も巣にお帰り
2021/08/28(土) 09:43:18.65ID:Kg35bIxA0
>>139
IPスレ立てたのに残念だったね
IPスレ立てたのに残念だったね
2021/08/28(土) 10:02:22.20ID:PVvUMLN70
2021/08/28(土) 13:46:42.21ID:i/ion5w10
オデッセイスレでも、中古車価格の下落に伴い荒れてきたって言ってたしな。
もともと安い車だったのに、激安リースアップも出てきて、オーナー層も推移してるといったところ。
もともと安い車だったのに、激安リースアップも出てきて、オーナー層も推移してるといったところ。
2021/08/28(土) 14:10:31.43ID:oFMIKgLc0
オデでもそうなら仕方ないわな
オデより下の車なんだし
ユーザーもそれなりだろう
オデより下の車なんだし
ユーザーもそれなりだろう
2021/08/28(土) 14:13:47.67ID:LnZ3e/LL0
そうそう
ユーザーもそれなりだよ
こんな不人気車なんだから
ユーザーもそれなりだよ
こんな不人気車なんだから
2021/08/28(土) 14:26:46.01ID:7HCgipS80
長文おじさんの分かりやすい自演w
2021/08/28(土) 14:43:31.17ID:k7JyTKoy0
ユーザーでもなんでもない荒らしが一定数居るだろうけどな
2021/08/28(土) 14:45:21.99ID:oFMIKgLc0
元ユーザーでーす
たまに見に来てるよ
たまに見に来てるよ
2021/08/28(土) 16:14:03.66ID:875bF4ou0
アジアン ジエン エンスー 店長は、自らの自演はもとより、自演認定のためにワッチョイ否定なのね。
中華には否定的みたいだけど、そのうち中華店長に異動しそう。
中華には否定的みたいだけど、そのうち中華店長に異動しそう。
2021/08/28(土) 16:21:27.11ID:KqkYe40P0
>>150
お前はIPスレにいろよ
お前はIPスレにいろよ
2021/08/28(土) 16:32:58.55ID:KWf8wDkl0
>>134
イエロー帽子の店員にそのタイヤはやめとけって言われたわ
イエロー帽子の店員にそのタイヤはやめとけって言われたわ
2021/08/28(土) 16:49:16.98ID:YGCfVQ0x0
ア自演店長が覆面巡回してるってよ
2021/08/28(土) 17:31:53.38ID:hcMDGo0y0
>>150
構ってちゃんウザすぎー笑
構ってちゃんウザすぎー笑
2021/08/28(土) 17:32:48.28ID:kXMppPp40
全く伸びないIPスレ草
2021/08/28(土) 18:34:40.29ID:KqkYe40P0
>>152
(うちの儲けがないから)やめとけ
(うちの儲けがないから)やめとけ
2021/08/28(土) 19:43:56.75ID:LU/PqwId0
アジアンで銘柄なんて何でもいいなんて奴は、サスがトーションでも重心が高くても何でもいいんだろ
プレマシーじゃなくても何でもいいなw
プレマシーじゃなくても何でもいいなw
2021/08/28(土) 20:01:08.82ID:UdFGzT8Q0
やめろ
反アジエンスタンスとして、自演認定されるぞ
反アジエンスタンスとして、自演認定されるぞ
2021/08/28(土) 20:18:30.94ID:Hn018hbN0
ベンツの純正装着がアジアンだったりするから
アジアンだからダメって事も無いんだろうな
アジアンだからダメって事も無いんだろうな
2021/08/28(土) 20:22:47.22ID:F01tm4iW0
>>155
アジアンタイヤだけで伸びる糞スレw
アジアンタイヤだけで伸びる糞スレw
2021/08/28(土) 20:35:34.22ID:kPSZfEU40
自分や家族の命を預けるに足る信頼がおけるなら何でもいいと思うよ、そしてその基準はひとそれぞれよね
少なくとも自分は、顔も見えないネットの声がどれだけ騒いだところで聞いたこともないメーカーのタイヤを信頼できるようにはならんと思うわ
少なくとも自分は、顔も見えないネットの声がどれだけ騒いだところで聞いたこともないメーカーのタイヤを信頼できるようにはならんと思うわ
2021/08/28(土) 20:40:43.78ID:KqkYe40P0
命を預ける云々
国産タイヤメーカーの常套句だな
そんなんでコロリだから情けない
国産タイヤメーカーの常套句だな
そんなんでコロリだから情けない
2021/08/29(日) 00:56:53.35ID:+woqhP5Y0
車中泊もいけるな!
https://youtu.be/Atc1vzTDoKM
https://youtu.be/Atc1vzTDoKM
164名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/08/30(月) 06:06:39.76ID:RtlpfRbo0 アジアンからちょっといい国産タイヤに変えたらめっちゃ静かになったわ
2021/08/30(月) 06:42:39.38ID:FwKiC10s0
静かに?
ロードノイズが?
室内が?
ないない、ないわー
ロードノイズが?
室内が?
ないない、ないわー
2021/08/30(月) 08:36:09.32ID:TH8NpuDu0
いやアジアン、国産関係なくタイヤ変えたならノイズ状況は変わるのはあるだろ、、、
2021/08/30(月) 10:10:53.26ID:/9cK/Po60
元々が軽トラ並みにうるさいから
軽自動車並みにはなるよな
軽自動車並みにはなるよな
2021/08/30(月) 12:15:38.84ID:lXz2mseq0
タイヤ替えたところで何とかなるロードノイズじゃないから、この車の仕様として諦めてる
2021/08/30(月) 13:46:04.87ID:/7H7dGv+0
お前らの耳、もともと雑音だらけなんじゃねw
2021/08/30(月) 13:52:28.61ID:L3SNeLkH0
元から付いてたダンロップのsp何とかってのからブルーアースrv02?に替えただけで、ロードノイズも惰性走行もかなり変わったが。
2021/08/30(月) 15:25:00.20ID:obw1YAx60
>>もうこの車には乗りたくない」というのが本音です。
>>アクセラに積んでいる2.0LのMZRエンジンにして欲しかったと思います。
>>静粛性のなさにも呆れました。
>>このクラスでは最もひどいのでは?200万以上もしたのにここまでうるさい車も珍しい?遮音にはお金かけてないですね。
●不満な点
静粛性まるでナシ
・不快なエンジン音(ゴロゴロガラガラ)が常に車内へ侵入してきます。60km以上出すと今度はロードノイズもプラスされ、高速走行では車内の会話が大声に。軽のほうがよっぽど静かでは?
>>アクセラに積んでいる2.0LのMZRエンジンにして欲しかったと思います。
>>静粛性のなさにも呆れました。
>>このクラスでは最もひどいのでは?200万以上もしたのにここまでうるさい車も珍しい?遮音にはお金かけてないですね。
●不満な点
静粛性まるでナシ
・不快なエンジン音(ゴロゴロガラガラ)が常に車内へ侵入してきます。60km以上出すと今度はロードノイズもプラスされ、高速走行では車内の会話が大声に。軽のほうがよっぽど静かでは?
2021/08/30(月) 15:26:13.65ID:obw1YAx60
2021/08/30(月) 15:42:22.78ID:/7H7dGv+0
ガラガラゴロゴロなんて音聞こえてきやしないし、高速走行しても大声にはならん
軽トラ並だの軽自動車並みにはなるだの言うに至っては、プレマシーにも軽にも乗ったことないだろレベル
そうじゃなきゃ元から耳鳴りでもしてる輩よ
軽トラ並だの軽自動車並みにはなるだの言うに至っては、プレマシーにも軽にも乗ったことないだろレベル
そうじゃなきゃ元から耳鳴りでもしてる輩よ
2021/08/30(月) 15:45:30.91ID:TGzF4gVr0
他のミニバン(アルヴェル)だったら笑う
2021/08/30(月) 16:06:34.64ID:zLyGUyQT0
新品同士で比べないとなんともw
古く硬くなったゴムや、溝が減ってくるとそりゃロードノイズは増える
古く硬くなったゴムや、溝が減ってくるとそりゃロードノイズは増える
2021/08/30(月) 16:16:36.61ID:fDmM6iQv0
https://mistake-car.com/site-car/report/mazda/premacy/premacy-cweaw_1-1.html
惜しい部分
路面の状況によりノイズが一気に増える場面があり、コンパクトカーのような騒音レベルに変わる。
ブッシュからのコトコト音もある。乗り心地の良さを感じやすいのは、異音の少なさが重要。コトコトいっていると乗り心地悪いと錯覚をしてしまう。
タイヤは、「ダンロップ・SPスポーツ」。ハンドリングを重視した自動車が純正採用することが多いダンロップの銘柄で、ある程度は静粛性も考えられているタイヤ。
こんなタイヤが付いているプレマシー、タイヤからのロードノイズはそこまで大きくないのだが、トータルでの静粛性という面ではライバルより遅れを取っている。
風切り音がうるさいし、外の騒音もそのまま室内に入ってくる。ちょうど耳障りな中低音〜中音が非常に気になる。エンジンもうるさい。
さらには、試乗車が4WDモデルだからかもしれないが、足下から駆動系からの様なうなり音も少し聞こえてくる。
コンパクトカークラスよりは静かだけど、コンパクトカーに毛が生えた程度の静粛性。
惜しい部分
路面の状況によりノイズが一気に増える場面があり、コンパクトカーのような騒音レベルに変わる。
ブッシュからのコトコト音もある。乗り心地の良さを感じやすいのは、異音の少なさが重要。コトコトいっていると乗り心地悪いと錯覚をしてしまう。
タイヤは、「ダンロップ・SPスポーツ」。ハンドリングを重視した自動車が純正採用することが多いダンロップの銘柄で、ある程度は静粛性も考えられているタイヤ。
こんなタイヤが付いているプレマシー、タイヤからのロードノイズはそこまで大きくないのだが、トータルでの静粛性という面ではライバルより遅れを取っている。
風切り音がうるさいし、外の騒音もそのまま室内に入ってくる。ちょうど耳障りな中低音〜中音が非常に気になる。エンジンもうるさい。
さらには、試乗車が4WDモデルだからかもしれないが、足下から駆動系からの様なうなり音も少し聞こえてくる。
コンパクトカークラスよりは静かだけど、コンパクトカーに毛が生えた程度の静粛性。
2021/08/30(月) 16:18:29.41ID:Pez1bkNG0
静粛性は、、、ないわな
2021/08/30(月) 18:12:21.58ID:71UAIoNP0
>>176
> ブッシュからのコトコト音もある。乗り心地の良さを感じやすいのは、異音の少なさが重要。コトコトいっていると乗り心地悪いと錯覚をしてしまう。
それ、ブッシュに亀裂入ってますw
換えれば直りますよw
> ブッシュからのコトコト音もある。乗り心地の良さを感じやすいのは、異音の少なさが重要。コトコトいっていると乗り心地悪いと錯覚をしてしまう。
それ、ブッシュに亀裂入ってますw
換えれば直りますよw
2021/08/30(月) 18:32:47.89ID:kca4lm8G0
とうとう9万キロ超えたわ。。
予想され修理箇所は何ですか?
予想され修理箇所は何ですか?
2021/08/30(月) 19:49:42.23ID:71UAIoNP0
2021/08/30(月) 20:54:49.79ID:PlPcI+Li0
CPのレビューだの素人のサイトだの持ち出してまで絶版車叩く情熱はどこから湧いてくるのか
プレマシーに親でも殺されたんかな
プレマシーに親でも殺されたんかな
2021/08/30(月) 20:56:56.46ID:1SGHb/U90
顔真っ赤にするなよ〜
こんな車にプライド持つなよって話でしょ
ただの足車なんだからさ
こんな車にプライド持つなよって話でしょ
ただの足車なんだからさ
2021/08/30(月) 20:58:56.27ID:PlPcI+Li0
むしろこんな車に粘着してるおめーがわからねつってるんだよw
2021/08/30(月) 21:01:01.58ID:zLyGUyQT0
トーションバーのハイルーフミニバンに乗り換えて
後悔してる亡霊でしょw
後悔してる亡霊でしょw
2021/08/30(月) 21:02:12.51ID:EjqTeks+0
プレマシーは良い車だけど、必死に欠点隠して持ち上げる奴ダサすぎ
うるさいのは事実だろ
欠点含めて愛せよ
うるさいのは事実だろ
欠点含めて愛せよ
186名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/08/30(月) 21:08:54.26ID:jyrfQ8jx0 まだこのスレあるんだと思って覗いてみたら
数年前を同じ話ばかり…おい、そろそろ現実見ようよ
数年前を同じ話ばかり…おい、そろそろ現実見ようよ
2021/08/30(月) 21:18:46.80ID:y4X/kyel0
ここはタイヤスレなのでタイヤの話をしてください!
2021/08/30(月) 21:19:54.56ID:kca4lm8G0
11万キロまで大丈夫でしょうか?
月に2度、林道走ります。
月に2度、林道走ります。
2021/08/30(月) 21:29:19.53ID:RAnImC9f0
2021/08/30(月) 21:31:15.28ID:/7H7dGv+0
IDコロコロして大変だね
191名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/08/30(月) 21:35:30.09ID:Qmf20xpj02021/08/30(月) 21:42:34.92ID:X3/vkuo10
2021/08/30(月) 22:25:45.44ID:/7H7dGv+0
>>191
鏡見てどうぞ
鏡見てどうぞ
2021/08/30(月) 22:54:24.24ID:XJIrKqId0
高田馬場やホンダカフェみたいに☕飲みながら座席シートに座ったりできる所って他にありますか?
都内だとその二つしかないのかなーって
都内だとその二つしかないのかなーって
2021/08/30(月) 23:04:48.40ID:FwKiC10s0
コーヒー飲みながら座席シートに座ったりできる所?
東京は他には2軒、あと千葉に1軒かな
http://www.niagara-curry.com/
https://www.littletgv.com/about/
https://tabelog.com/chiba/A1207/A120703/12031370/
東京は他には2軒、あと千葉に1軒かな
http://www.niagara-curry.com/
https://www.littletgv.com/about/
https://tabelog.com/chiba/A1207/A120703/12031370/
2021/08/31(火) 11:56:46.99ID:96U+jp+60
座席シートカフェに魅力は感じねぇ
2021/08/31(火) 14:57:40.81ID:u/Y/gS3N0
最終のスカイアクティブに8年目。
タイヤをレグノにしてから、全然、静かで快適だよ。
タイヤを変える前は確かにロードノイズが大きくてうるさかった。エンジン音は静かでもないが、不快な程にはうるさくもない。
静粛性で話が噛み合わないのは、4ATのAWDの人と、FFの6ATとで、そもそもの差が大きいからじゃない?
因みに俺の前の車は初代アテンザワゴン。
めちゃくちゃうるさかった。あれはタイヤでどうにかなる車ではなかった。。。
タイヤをレグノにしてから、全然、静かで快適だよ。
タイヤを変える前は確かにロードノイズが大きくてうるさかった。エンジン音は静かでもないが、不快な程にはうるさくもない。
静粛性で話が噛み合わないのは、4ATのAWDの人と、FFの6ATとで、そもそもの差が大きいからじゃない?
因みに俺の前の車は初代アテンザワゴン。
めちゃくちゃうるさかった。あれはタイヤでどうにかなる車ではなかった。。。
2021/08/31(火) 16:26:38.51ID:DKAS94DJ0
レグノはいいよね
やはり高級タイヤですよね
他の安物は大して変わらない
ドングリの背比べの静粛性
やはり高級タイヤですよね
他の安物は大して変わらない
ドングリの背比べの静粛性
2021/09/02(木) 22:35:45.48ID:h2Txkruz0
そんなにうるさいかなあ?
確かに静かじゃないかもしれんが、別に気にならんが
神経質すぎる奴って生き辛くて可哀そうね
確かに静かじゃないかもしれんが、別に気にならんが
神経質すぎる奴って生き辛くて可哀そうね
2021/09/02(木) 23:01:22.88ID:1JH7Ff1x0
静かな車に乗ったことがないのがバレバレな発言ですね
2021/09/02(木) 23:50:02.49ID:h2Txkruz0
この車は静粛性を求めたコンフォートな車じゃなくて、ミニバンでありながらスポーツ性を求めた車なんだから、静かじゃないってブーたれるのがお門違いだって言ってんの
車としての騒音は我慢できないってほどじゃないだろ
車としての騒音は我慢できないってほどじゃないだろ
2021/09/03(金) 02:09:37.94ID:VYJXrYF30
2021/09/03(金) 06:41:07.63ID:wJsMUpfz0
9年乗ってるが
うるさいのは荒れた道路のボツボツのせいですね
試乗中ですが今の乗り出し250万の車と変わらないですね。。
うるさいのは荒れた道路のボツボツのせいですね
試乗中ですが今の乗り出し250万の車と変わらないですね。。
2021/09/03(金) 07:36:59.07ID:OoBPdmGw0
それはないわw
また車名出さない所が笑える
また車名出さない所が笑える
2021/09/03(金) 08:01:47.60ID:N/jACnAS0
1st車がFDだからかプレのあまりの静かさと快適さに笑う
アルベルとかは乗った事ないから無知なだけなんだが
知らない方が幸せなんだろうきっとw
アルベルとかは乗った事ないから無知なだけなんだが
知らない方が幸せなんだろうきっとw
2021/09/03(金) 08:34:29.66ID:7OggHbGz0
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU6687926149/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610
後期スプレモも安くなった 乗りつぶしにはいいな
後期スプレモも安くなった 乗りつぶしにはいいな
2021/09/03(金) 08:44:23.47ID:XWwMS2lY0
安くなったつーても、8年落ち約9万kmじゃんw
2021/09/03(金) 12:03:24.81ID:tXmtPTUf0
9万kmってもはや廃車レベル
2021/09/03(金) 12:12:24.14ID:GNFoPlRp0
修理で高く付きそう
2021/09/03(金) 12:28:37.46ID:oQS4c38D0
古いマツダの車は安いから静粛性ないよな
そこに金は全くかけなかったのだろう
そこに金は全くかけなかったのだろう
2021/09/03(金) 20:15:15.39ID:oF8tGj/g0
2021/09/03(金) 20:16:59.67ID:OtIfAs1N0
強気な値段設定だな
2021/09/03(金) 20:46:37.44ID:MsIf+qhy0
5年落ちにしちゃクソ高いけど
ディーラー中古車だから、そんなもん
ディーラー中古車だから、そんなもん
2021/09/03(金) 21:11:50.06ID:VYJXrYF30
欲しい人はいなければいないほどいい…
その分買いやすい
その分買いやすい
2021/09/03(金) 22:24:53.80ID:b6Z6aib10
中古で一番新しくても4年落ちだぞw
2021/09/03(金) 22:51:13.09ID:N/jACnAS0
なにこれ100万位で下取ってんの?
2021/09/03(金) 23:21:15.37ID:ef27itQy0
お前らはこーゆーのが好きなんだろ?
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU6672544499/index.html
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU6672544499/index.html
2021/09/03(金) 23:24:33.91ID:OtIfAs1N0
そんなちっちゃいのいらない
2021/09/04(土) 00:00:49.17ID:/YV+Erh/0
どれ買っても狭いだろ
2021/09/04(土) 00:40:47.75ID:Q8owcmYU0
cx-3って中身デミオみたいなもんでしょ?
2021/09/04(土) 21:38:55.25ID:ls3ETNXK0
2021/09/05(日) 13:22:22.55ID:TRLNcYs90
2021/09/05(日) 17:05:42.49ID:T1wWEq/n0
オデッセイもあるよ
2021/09/05(日) 18:15:17.35ID:WS576pHM0
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU6700229313/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610
11年落ちでこの値段w 頭おかしいな
11年落ちでこの値段w 頭おかしいな
2021/09/05(日) 18:16:45.79ID:WS576pHM0
でもよく見るとなんかおかしい
2021/09/05(日) 18:28:25.58ID:s81ngPLiO
CR3W
2021/09/05(日) 18:40:24.98ID:soVvfngm0
中古車全体的に値上がりしているとは言え、高いね。
2021/09/05(日) 18:48:48.94ID:kLF28GN90
新車が装備モリモリで高いし
欲しいと思うものが出ないし
欲しいと思うものが出ないし
2021/09/05(日) 18:50:18.09ID:/XKPyOV/0
値段絶対は自由だからね
高いと感じても買う人は買うから
ディーラー中古車はそんなもの
高いと感じても買う人は買うから
ディーラー中古車はそんなもの
2021/09/05(日) 19:47:57.95ID:jJG8fBwg0
値段絶対って、どこの国の言葉?
2021/09/05(日) 20:06:02.75ID:9GJ1OMBE0
値段設定って言いたかったのかと
2021/09/06(月) 21:18:38.67ID:fqLTQCnc0
2017年式のプレマシー契約した
納車されたらこれだけはしておけってことある?
納車されたらこれだけはしておけってことある?
2021/09/06(月) 21:42:23.54ID:s5MLatXd0
ガラコ
2021/09/06(月) 21:55:07.72ID:9W3RMFhA0
フルスモ
2021/09/06(月) 21:57:26.08ID:5NWHlkrn0
シャコタン
2021/09/06(月) 22:12:11.69ID:IXByRERF0
GTウイング装着
2021/09/06(月) 22:57:26.95ID:Z9m0nsLd0
神社で厄払い
2021/09/06(月) 23:09:29.21ID:OsPax5Hk0
2021/09/07(火) 00:16:47.47ID:rqjoUVkO0
アジアンタイヤに履き替えた方がええんとちゃうか
2021/09/07(火) 00:34:11.85ID:QmDs5Fbj0
241名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/07(火) 13:13:35.60ID:Su3NnCLc0 ディーラー中古車って割高だけど、整備や部品交換もかなりしてあるから高いんじゃないの?
2021/09/07(火) 17:56:53.43ID:OB8JQGEq0
>>241
安心を買ってるんだよ
デラで買って何か不具合があったら間違いなく対応してくれる
自動車会社の看板背負ってるからね
町の中古車はそのへんの対応が店によってバラバラ
「カー○ンサー保証」とか書いてあっても、全然相手にしてくれないところもある
安心を買ってるんだよ
デラで買って何か不具合があったら間違いなく対応してくれる
自動車会社の看板背負ってるからね
町の中古車はそのへんの対応が店によってバラバラ
「カー○ンサー保証」とか書いてあっても、全然相手にしてくれないところもある
2021/09/07(火) 17:57:18.99ID:e28t39Ko0
んや他と大して変わらんよ
記録簿見れば判るけど交換もしていない
ただディーラー中古車は買った時に予防整備渡しをしてくれるか
保証付きだから保証期間内ならクレームが効く
記録簿見れば判るけど交換もしていない
ただディーラー中古車は買った時に予防整備渡しをしてくれるか
保証付きだから保証期間内ならクレームが効く
2021/09/07(火) 18:26:22.28ID:AlLCh3eG0
単純に新車値引きの代わりに下取りで盛るから売り値も高くなるんだと思ってた
2021/09/07(火) 19:00:18.54ID:JM9Fjuik0
まともな中古車屋なら保証は付いてるし
2021/09/07(火) 19:34:37.53ID:GqpIjQgO0
>>244
俺もこれだと思ってた
俺もこれだと思ってた
2021/09/07(火) 19:45:04.01ID:e28t39Ko0
>>245
ディーラー中古車でも多走行車、古い年式車だとほぼ保証無しってのあるよ
ディーラー中古車でも多走行車、古い年式車だとほぼ保証無しってのあるよ
2021/09/07(火) 22:55:58.48ID:tKw60K9T0
資金に少しは余裕のある人はディーラー
そうでない人は街の中古車屋
タイヤ選びのアジアンか国産かと言う話しと大して変わらんよ
そうでない人は街の中古車屋
タイヤ選びのアジアンか国産かと言う話しと大して変わらんよ
2021/09/07(火) 23:45:17.80ID:UAKdL5RH0
お店でお茶が出るか、出ないか
2021/09/08(水) 00:10:22.31ID:ad13dGu30
2021/09/08(水) 07:08:45.32ID:3k52gxVl0
俺がCR買った中古車屋(○○自動車のような町の車屋?)
来店の度に飲み物出してくれるが
来店の度に飲み物出してくれるが
2021/09/08(水) 08:45:06.69ID:tFEVn6ky0
>>248
メーカーの話と販売店の話はまったく違うわw
メーカーの話と販売店の話はまったく違うわw
2021/09/08(水) 09:46:39.69ID:VkFG8NeR0
よく意味がわからない
2021/09/08(水) 11:59:10.79ID:SnHIiKoY0
ちょっと何言ってるかよくわからない
2021/09/08(水) 12:11:25.94ID:3DIz41Bz0
ちょっとイってるからよくわからない
2021/09/08(水) 12:31:18.36ID:QfAjQQ8H0
ちょっと何が面白いのかよく解らない
257名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/10(金) 13:16:42.11ID:ztmTTQJa0 2011年の10万キロ
下取りしたら10万円だった
こんなもんかー('A`)
下取りしたら10万円だった
こんなもんかー('A`)
2021/09/10(金) 13:19:00.74ID:ZXC3E7ge0
十分じゃね?
10年落ち10万キロでそんな何十万も出してくれる車は無いだろ
10年落ち10万キロでそんな何十万も出してくれる車は無いだろ
2021/09/10(金) 13:34:15.96ID:70h+VoS70
下取りだからな
「大事にされてたみたいなので年式も距離もいってますが10万円で引き取りますよ」とか言われて
下取り出したんだろうけど、実際はゼロだよ
割引20万円下取り10万円、合わせて30万円引きますよとか言われてるんだろうけど
下取り車なくても実際は30万円引いてくれるんですわ
あくまでカウントの問題だけ
「大事にされてたみたいなので年式も距離もいってますが10万円で引き取りますよ」とか言われて
下取り出したんだろうけど、実際はゼロだよ
割引20万円下取り10万円、合わせて30万円引きますよとか言われてるんだろうけど
下取り車なくても実際は30万円引いてくれるんですわ
あくまでカウントの問題だけ
2021/09/10(金) 14:06:36.89ID:N0LEStRz0
廃車買取でも数万円は貰えるからね
テイの良い値引きだよ
テイの良い値引きだよ
2021/09/10(金) 15:37:49.68ID:QVnjMFZw0
廃車買取で数万くれるの謎
部品取り?
廃車と言いつつ海外に売ってんの?
部品取り?
廃車と言いつつ海外に売ってんの?
262名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/10(金) 16:18:38.31ID:dKNmbJG50 2008年の8万キロ弱のプレマシーだけど下取り価格1万円を値引きで7万円になった
とうとう明日手放してしまう残念
とうとう明日手放してしまう残念
263名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/10(金) 17:29:43.83ID:ztmTTQJa0 まぁ、そもそも車体価格29万だしなw
1年乗って10万で下取れればいいか
次の車も60万やし、そんな安い車で下取り10万くれれば良い方なのかな
1年乗って10万で下取れればいいか
次の車も60万やし、そんな安い車で下取り10万くれれば良い方なのかな
264名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/10(金) 18:04:59.11ID:dKNmbJG50 新車店に届かず納車が1週間遅れた
1週間だけプレマシーオーナー伸びました
でも車が届かないってあり得るのか?
何かやらかして証拠隠滅のため1週間遅らせたんじゃないだろな
1週間だけプレマシーオーナー伸びました
でも車が届かないってあり得るのか?
何かやらかして証拠隠滅のため1週間遅らせたんじゃないだろな
2021/09/10(金) 19:44:57.49ID:nrSv0BMz0
激しい半導体不足だからな
2021/09/10(金) 19:52:10.17ID:/q6ZF+zo0
1回誰かに盗まれたんだろ
2021/09/10(金) 20:01:11.90ID:UHEduLGP0
試乗に使われたんじゃない?
2021/09/10(金) 21:52:59.32ID:X8dQNS/D0
事故ったから急いで修復してるんだよ
2021/09/11(土) 04:32:20.99ID:fHXynA860
>>264
次は何にしたの?
次は何にしたの?
2021/09/11(土) 06:45:09.53ID:AHxIp/iK0
俺のは郊外燃費12-13いくわ
271名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/11(土) 11:49:57.82ID:eoCYDxMm02021/09/11(土) 13:27:25.21ID:v/em0zt+0
ナビも半導体不足モロに影響受けてるぞ
2021/09/11(土) 15:53:57.68ID:AHxIp/iK0
フリードってベース5年前だろ
2021/09/11(土) 16:24:19.36ID:YmCfjqgk0
プレマシーのスレで、ベース5年前だろなどと言ってなんか意味あるんか
2021/09/11(土) 16:31:17.57ID:zNmauxE70
ベースが新し過ぎてダメだってことだろ
2021/09/11(土) 17:49:08.42ID:uxCq70+q0
ホワイトベース
2021/09/11(土) 18:26:57.12ID:AHxIp/iK0
ここまで来たら
どーせなら最新車買えよ
どーせなら最新車買えよ
2021/09/11(土) 19:26:59.15ID:YmCfjqgk0
新車買ってんのにベースが新しすぎてダメとかどんな難癖だよww
2021/09/11(土) 20:35:54.49ID:Hkprqvpk0
280名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/13(月) 17:15:28.84ID:PnOslLNP0 フリード+、シエンタ5人、シャトルで決められん。
誰か背中押しとくれよ
。
誰か背中押しとくれよ
。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/13(月) 18:33:02.00ID:qKYvcYGa02021/09/13(月) 19:05:45.00ID:a25wLp8L0
>>280
トゥーランに一票いれておきますね
トゥーランに一票いれておきますね
283名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/13(月) 19:08:17.37ID:g5OLKh/40 >>280
ならオレはデリカD5に一票
ならオレはデリカD5に一票
2021/09/13(月) 19:30:39.30ID:pBFL6FCQ0
>>280
3列目がいならいなら、もっと他にも選択肢あるやろ。
3列目がいならいなら、もっと他にも選択肢あるやろ。
2021/09/13(月) 19:57:33.07ID:SLAfcHSV0
普通コレ買うだろ
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU6677658576/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU6677658576/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock
2021/09/13(月) 20:00:32.22ID:+nHQPr+E0
色々調べてたら、ジェイドの中古に俄然興味が出てきた
不人気車だからかなり割安で、自動車税も安い
走行性能や静粛性が高く、目を引くカッコ良さがある
タマが少なすぎるのが難点だが
不人気車だからかなり割安で、自動車税も安い
走行性能や静粛性が高く、目を引くカッコ良さがある
タマが少なすぎるのが難点だが
287名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/13(月) 20:01:29.31ID:PnOslLNP0 280っす。
車中泊用途で、有る程度の室内高 を希望してるのよん。
プレは良く出来た車だたなぁ・・と。
車中泊用途で、有る程度の室内高 を希望してるのよん。
プレは良く出来た車だたなぁ・・と。
2021/09/13(月) 20:12:56.39ID:TW6tX0ck0
>>287
プレマシー乗り続けろ
プレマシー乗り続けろ
2021/09/13(月) 20:13:07.86ID:RVp/Ayjh0
>>285
3列目なんだ?タワーバーか?
3列目なんだ?タワーバーか?
2021/09/13(月) 20:53:41.28ID:V1Mkx8KY0
>>289
どこから見てもトノカバーにしか見えないが
どこから見てもトノカバーにしか見えないが
291名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/13(月) 21:01:08.28ID:qKYvcYGa0 >>287
その二つを求めるならプレマシーよりフリードプラスでいいじゃん
その二つを求めるならプレマシーよりフリードプラスでいいじゃん
2021/09/13(月) 21:05:12.67ID:VAiFZdTd0
右ハンドルなのにシフトレバーは左ハンドル向けなのか
2021/09/13(月) 22:11:54.84ID:rW4gWOcm0
2021/09/13(月) 22:26:47.05ID:ZNtiZlBm0
2021/09/13(月) 22:37:24.01ID:lxqZbCKH0
2021/09/13(月) 23:31:30.49ID:JNwcwBb90
シエンタは内装がバンみたいじゃん
2021/09/14(火) 03:52:36.40ID:Ch6y1bvS0
9年目の車検受けたわ。
10万キロ以上はノルデ
10万キロ以上はノルデ
2021/09/14(火) 06:41:46.80ID:y32h2SOh0
20万キロはいける
最近、運転後に冷却水臭いから
社外ラジエーターとサーモを予防整備で交換しとくかなぁ
最近、運転後に冷却水臭いから
社外ラジエーターとサーモを予防整備で交換しとくかなぁ
2021/09/14(火) 09:05:12.14ID:7/cW2k3P0
シエンタフリードは非力すぎるよ
忌み嫌ってるだろうが箱にするべき
ミニバンは広さが正義だわ
と思う元プレ乗りの現箱ハイブリッド乗り
忌み嫌ってるだろうが箱にするべき
ミニバンは広さが正義だわ
と思う元プレ乗りの現箱ハイブリッド乗り
2021/09/14(火) 16:32:06.96ID:jPxgdC9G0
2021/09/14(火) 18:21:52.47ID:wCMqSIH50
2021/09/14(火) 20:03:48.76ID:5y8DKKja0
家族ウケ、悪いよな
うちの子は代車の箱バンとの別れを本気で涙していたよ
うちの子は代車の箱バンとの別れを本気で涙していたよ
2021/09/14(火) 20:17:37.49ID:SlcACOIx0
>>302
ちょっと試乗するつもりだったんだけど
そこでもう家族からの強い要望で買い換えの流れになったわ
プレも7万km越えててガタが出始めてのもあるけど
まぁ、家族を箱に乗せてはダメだわ
ステハイとも迷ったけど
三列目のチープぶりとわくわくゲートが気に入らなくてやめた
走りはステハイのが少しパワフルだったけどね
ちょっと試乗するつもりだったんだけど
そこでもう家族からの強い要望で買い換えの流れになったわ
プレも7万km越えててガタが出始めてのもあるけど
まぁ、家族を箱に乗せてはダメだわ
ステハイとも迷ったけど
三列目のチープぶりとわくわくゲートが気に入らなくてやめた
走りはステハイのが少しパワフルだったけどね
304名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/14(火) 20:26:22.38ID:3Lq6Pi1G0 デリカにすればいいじゃん
走行性能もいいし、オデより取り回しもいいし
走行性能もいいし、オデより取り回しもいいし
2021/09/14(火) 21:01:36.20ID:y32h2SOh0
セレナだけはダメだ
日産はなぜ衰退したのかというと
車自体がクソだから
日産はなぜ衰退したのかというと
車自体がクソだから
2021/09/14(火) 21:02:21.78ID:y32h2SOh0
もちろんGTRとか一部の車は良い
だが整備性はとにかくクソ
だが整備性はとにかくクソ
2021/09/14(火) 21:09:34.59ID:jPxgdC9G0
2021/09/14(火) 21:21:16.94ID:oDLBypoq0
2021/09/14(火) 21:44:07.56ID:QqTkFOt50
セレナってやっぱプレマシーより床高い?
足悪い老人乗せる機会があるがプレマシーでぎりぎりなんよな
足悪い老人乗せる機会があるがプレマシーでぎりぎりなんよな
2021/09/14(火) 21:45:28.47ID:m7k18Qx70
シリーズハイブリッドは確かに楽しいね
走り出しは軽いし加速も良いし
走り出しは軽いし加速も良いし
2021/09/14(火) 21:52:43.12ID:m7k18Qx70
2021/09/14(火) 21:57:30.30ID:R8wvuI6Y0
>>309
プレマシーより高いみたいだね
プレ439o
セレナはステップ一段目390o、そこからフロアは90o上がって480oということらしい
でも天井高い分屈む分が少なくなるから座り込みやすさ的にはどうなんだろうね?
二列目を後ろに下げたらめちゃ広いし
爺さんに乗り降りしてもらったら?
プレマシーより高いみたいだね
プレ439o
セレナはステップ一段目390o、そこからフロアは90o上がって480oということらしい
でも天井高い分屈む分が少なくなるから座り込みやすさ的にはどうなんだろうね?
二列目を後ろに下げたらめちゃ広いし
爺さんに乗り降りしてもらったら?
2021/09/14(火) 22:03:12.54ID:LB1TV3Fs0
デイサービスなんかでセレナの送迎車もたくさん走ってるんだからなんとかなるだろ
2021/09/14(火) 23:06:37.01ID:QqTkFOt50
ありがとう、やっぱ床高いんだなー、ステップ系は多分躓くからなしで
障碍2級だけどそこらのタクシー介助なしで乗り込めないレベルだからの
現行シエンタならギリ行けたからごちゃごちゃ手間かけるよりそっちのが手っ取り早いか
障碍2級だけどそこらのタクシー介助なしで乗り込めないレベルだからの
現行シエンタならギリ行けたからごちゃごちゃ手間かけるよりそっちのが手っ取り早いか
315名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/14(火) 23:12:01.07ID:pqyOhg7a0 >>314
老人は年々悪化するから今でギリギリなら数年後には無理かもしれんぞ
老人は年々悪化するから今でギリギリなら数年後には無理かもしれんぞ
2021/09/15(水) 00:24:56.45ID:cVfTj2Rs0
>>315
年々進歩するテクノロジーを信じろ。数年後には老人だって空飛んでる
年々進歩するテクノロジーを信じろ。数年後には老人だって空飛んでる
317名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/15(水) 07:53:49.39ID:kDs/J8gn02021/09/15(水) 07:55:14.06ID:O1HgYLbI0
デリカ高いぞ
319名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/15(水) 08:16:57.35ID:kDs/J8gn0 たしかに高いけどいい車だし、最後?の内燃機関の車って考えれば
ディーゼルだから燃料代は安いし、燃費もプレとたいして変わらないよ
ディーゼルだから燃料代は安いし、燃費もプレとたいして変わらないよ
2021/09/15(水) 08:27:40.25ID:O1HgYLbI0
デリカに出す金額なら
殆どの人はアルヴェルにすると思う
殆どの人はアルヴェルにすると思う
321名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/15(水) 08:51:20.44ID:YtItRHXW0 アルヴェルだとデカい、デリカだと高い…
ならずっとプレに乗っていれば?
ならずっとプレに乗っていれば?
2021/09/15(水) 10:11:54.57ID:0cOmOdDg0
低床という観点では実はオデッセイのアブソルートが優秀だぞ
デカさと価格に抵抗がなければ一考の価値ありかと
デカさと価格に抵抗がなければ一考の価値ありかと
323名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/15(水) 10:35:43.57ID:M11Z9f3v0 オデだとデカくて高いし、
オデ買うならアルヴェルの方が…ってまたなりそう
オデ買うならアルヴェルの方が…ってまたなりそう
324名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/15(水) 12:32:33.87ID:0ft7ojKH0 ここいじっとけみたいなところある?
2021/09/15(水) 12:40:00.44ID:qb2FyKOI0
結論︰プレマシーに乗り続けるのが正解
2021/09/15(水) 12:57:10.12ID:S0BxhGON0
プレマシーも良い車だけど、ADAS機能のない車に乗り続けるのもなぁ。。。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/15(水) 13:14:29.90ID:Mw3ZLcna0 いい車だけど流石に老朽化が著しくて乗り換えるわ
2000CCとしては安くて走りも良くてロードノイズ以外にはあんまり不満のない車だった
2000CCとしては安くて走りも良くてロードノイズ以外にはあんまり不満のない車だった
2021/09/15(水) 13:20:41.64ID:ed9oH54P0
ADASがなけりゃ違反だっていうんでもなければ要らないからいいんだけど
確実に老朽化していくから先のことは考えておかないとなぁ
確実に老朽化していくから先のことは考えておかないとなぁ
2021/09/15(水) 16:09:44.78ID:AQ4aLnEP0
ミニバンなんて子供が10歳くらいになるまでのつなぎだと思ってたけど、みんな乗り換え候補もミニバンなんだな
2021/09/15(水) 17:21:44.81ID:PBkcfo9U0
カロクロ乗ってきたわ。
乗り心地普通で特段感動もなかった。
パワーは同じぐらい。
後ろの見切りが悪いわ。
乗り心地普通で特段感動もなかった。
パワーは同じぐらい。
後ろの見切りが悪いわ。
2021/09/15(水) 18:05:23.17ID:5BNFOFL20
2021/09/15(水) 18:07:12.40ID:5BNFOFL20
333名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/15(水) 18:34:29.73ID:Mw3ZLcna0 ミニバンってロードレーサーやキャンプ用品も積めるし車中泊も出来るから子供いなくても使いやすいと思うんだよな
SUVの方がいいかもしれんけど
SUVの方がいいかもしれんけど
2021/09/15(水) 18:50:11.25ID:w0XCCBMZ0
実家住み単身で10年、買い物や甥姪の同乗も想定して乗ったけど
懐に余裕ができて次車第一候補がロードスターなんてのは極少数派だろうな。。(こないだ見積もり取ってきた
なお結婚予定はまだない模様
懐に余裕ができて次車第一候補がロードスターなんてのは極少数派だろうな。。(こないだ見積もり取ってきた
なお結婚予定はまだない模様
2021/09/15(水) 19:28:51.63ID:MjMIdAYs0
2021/09/15(水) 20:19:50.34ID:wBNsDUag0
次の車より結婚相手探せ
2021/09/15(水) 20:42:08.34ID:gXk4tsW/0
>>335
あー、親の介護かぁ
あー、親の介護かぁ
2021/09/15(水) 20:42:59.02ID:30DEZhBo0
この車にたどり着いたのも電スラ車探しがきっかけだわ。
2021/09/15(水) 22:20:43.73ID:mOyv9Hcf0
>>332
プレ/ラフェもお世辞にも良いとは言えませんが…
プレ/ラフェもお世辞にも良いとは言えませんが…
2021/09/15(水) 22:52:07.06ID:8oVARN1H0
色々考えても代替車が見つからん。
でも仮にcwに寿命が来たらどうしよう。
マツダ繋がりだとcx8かな。でもお値段が。
でも仮にcwに寿命が来たらどうしよう。
マツダ繋がりだとcx8かな。でもお値段が。
2021/09/15(水) 23:38:26.93ID:6wJJ8bZp0
>>334
ロードスターは走るのは楽しいけど、出来ない事も多いから気をつけてね。
基本的に2台目の車だと思うよ。
ちなみにうちはロードスターから軽トラに乗りかえた。プレマシーがあるからこその選択だけどね。
ロードスターは走るのは楽しいけど、出来ない事も多いから気をつけてね。
基本的に2台目の車だと思うよ。
ちなみにうちはロードスターから軽トラに乗りかえた。プレマシーがあるからこその選択だけどね。
2021/09/16(木) 01:04:53.97ID:LglkfoZn0
SUVの良さがわからん
2021/09/16(木) 06:12:37.27ID:EDrN2dOc0
2021/09/16(木) 06:38:00.95ID:oVajZEfl0
ステーションワゴンが良いんだけどこっちもオワコンぽいしなあ
2021/09/16(木) 07:05:44.75ID:dvrVgvFz0
爆発的な流行って言う程、数を見ないんだよなぁ
2021/09/16(木) 07:09:12.35ID:rHuu29dx0
ワゴンRスマイルでいいかも
スライドドアだし
スライドドアだし
2021/09/16(木) 07:09:24.07ID:464JjWxj0
でも軽かミニバンかSUVばかりじゃん
2021/09/16(木) 08:41:38.05ID:B9q9cm8W0
>>347
MAZDA3もMAZDA2もMAZDA6もプリウスもヤリスも他もろもろもたっぷり見るが
MAZDA3もMAZDA2もMAZDA6もプリウスもヤリスも他もろもろもたっぷり見るが
2021/09/16(木) 09:37:50.40ID:EibeMuc00
地域差だろうけど、高速でもMAZDA2と6はほとんど見かけないな
cx系は多いけど顔が同じだから見分けつかない
cx系は多いけど顔が同じだから見分けつかない
2021/09/16(木) 10:06:47.52ID:2E4mF8FW0
2021/09/16(木) 10:12:10.40ID:pz9synqP0
まずMAZDA2、6と言われてもピンとこない
2021/09/16(木) 10:15:54.78ID:EZ64n2Fz0
>>343
そうだ、低床のスライドドア装備のSUVを作ろう(錯乱
そうだ、低床のスライドドア装備のSUVを作ろう(錯乱
2021/09/16(木) 10:23:26.62ID:B9q9cm8W0
まぁ、2、3、6よりデミオ、アクセラ、アテンザの方が見るっていうのはあるw
2021/09/16(木) 12:07:18.88ID:2wS6fncq0
2021/09/16(木) 12:39:16.78ID:JWQYcELc0
たまにはもっと見かけないCX-30やMX-30のことも思い出してあげてください
2021/09/16(木) 12:47:43.81ID:u5VI6ofq0
CX-30なんて山のように走ってるが
2と6は欲しい人には改名前に行き渡ってるんだろうね
2と6は欲しい人には改名前に行き渡ってるんだろうね
2021/09/16(木) 12:51:11.73ID:B9q9cm8W0
CX-30は2台くらい近所に居るなー
MXはまだ見たことがない
MXはまだ見たことがない
2021/09/16(木) 13:57:21.36ID:swZW/puV0
CX-30はよく見るけど、駐車場とかで横から見ないとCX-3と見分けつかん。
デミオとmazda2も、単なるマイナーチェンジなので見分けつかん。
デミオとmazda2も、単なるマイナーチェンジなので見分けつかん。
2021/09/16(木) 18:29:26.31ID:DTQcrYvl0
スレで盛り上がるのは他の車の話題ばかり
2021/09/16(木) 18:37:24.61ID:wvBz5fFt0
もうたいがい話題は出尽くしたやろうしな
2021/09/16(木) 18:47:29.81ID:oVajZEfl0
車の話になると荒れ気味だからこれで良いよ
362名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/16(木) 22:12:19.88ID:LglkfoZn0 じゃあタイヤの話しろよ
363名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/16(木) 22:14:41.88ID:LglkfoZn0 アジアンタイヤなんてゴミクズ底辺が買うものだろ?
2021/09/16(木) 22:20:14.87ID:u5VI6ofq0
タイヤの話 〜終了〜
365名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/16(木) 23:25:45.15ID:LglkfoZn0 え、お前ら極貧が買うアジアンタイヤの話がしたいからワッチョイ無しに集まってるんだろ?
2021/09/17(金) 00:45:39.43ID:+qF6qjqF0
安ミニバンのスレで
アジアンタイヤが底辺だの煽ってどうすんだよ
底辺じゃないのなら、いつまでもポンコツ安プレマシーなんかに乗ってないで
もっといい車買えよw
アジアンタイヤが底辺だの煽ってどうすんだよ
底辺じゃないのなら、いつまでもポンコツ安プレマシーなんかに乗ってないで
もっといい車買えよw
2021/09/17(金) 02:04:47.52ID:V18j2Wfl0
内装良くしてADAS機能ついたプレマシーになら400までは出すから売ってくれ
2021/09/17(金) 03:16:41.86ID:CsqFwEBr0
最近色々調べてるがSUVって後席リクライニングできない車が大半なのな
2列目倒してもフラットにならんの多いし普通に不便でビビるわ
2列目倒してもフラットにならんの多いし普通に不便でビビるわ
2021/09/17(金) 05:11:03.12ID:rI706DM40
2021/09/17(金) 05:42:48.48ID:yUWP1GqQ0
2021/09/17(金) 07:47:44.86ID:T5oSvcxI0
だったらSUVて何が利点なのか
2021/09/17(金) 07:52:20.04ID:uC5pdaaW0
2021/09/17(金) 08:40:50.70ID:dfXe3Rw+0
プレマシーが安すぎるからじゃなくて
一般的な話でSUVだから儲かるなんてあるんか?
一般的な話でSUVだから儲かるなんてあるんか?
2021/09/17(金) 08:46:29.95ID:6/olfUIG0
>>373
かさ上げするだけでお値段50万以上アップなんだから利益率高いだろ
かさ上げするだけでお値段50万以上アップなんだから利益率高いだろ
2021/09/17(金) 12:04:26.18ID:U1eJcA/l0
2021/09/17(金) 12:15:50.94ID:V18j2Wfl0
メーカ目線での利点
歩行者保護でボンネット高くする必要があって、セダンだと腰高になってだせーけどSUVならかっこいいってことにできる
歩行者保護でボンネット高くする必要があって、セダンだと腰高になってだせーけどSUVならかっこいいってことにできる
2021/09/17(金) 12:18:20.16ID:wN+5azaa0
2021/09/17(金) 20:08:22.55ID:iztrs7TS0
CX-8ベースならMPVじゃね
379名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/18(土) 01:05:11.00ID:Bfk6ctOc0 全てが中途半端な車だけどそれがいい
ってことじゃない?
ってことじゃない?
2021/09/18(土) 06:31:00.14ID:p+H2mESF0
何だプレマシーと同じか
2021/09/18(土) 12:57:55.57ID:4ZWVKLdh0
SUVにすれば車高上げるだけで何十万も高くで買ってくれる
プレみたいな車はいくら中身が良くても売れない
要するに消費者がアホ
プレみたいな車はいくら中身が良くても売れない
要するに消費者がアホ
382名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/18(土) 13:32:12.31ID:fQqb9sHT0 車にシークレットシューズ履かせると儲かる原理か。(ノД`)・゜・。
マツダ6ワゴンはどない?長さと幅をもう少し削ってくれればなぁ。
マツダ6ワゴンはどない?長さと幅をもう少し削ってくれればなぁ。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/19(日) 05:47:05.15ID:3ObgTtUa0 ラフェスタからステップワゴンに乗り換えたけどステップワゴン静かだな
と言うよりラフェスタがうるさかったのか?
中古で買ったラフェスタだからいじってたのかノーマルでうるさかったのかわからないけど
みんなのもアクセル踏むと結構うるさいもん?
と言うよりラフェスタがうるさかったのか?
中古で買ったラフェスタだからいじってたのかノーマルでうるさかったのかわからないけど
みんなのもアクセル踏むと結構うるさいもん?
2021/09/19(日) 07:38:26.69ID:f/cK5zEU0
2021/09/19(日) 08:09:34.30ID:TI9tdkyh0
2021/09/19(日) 08:30:25.50ID:9e2A2s0S0
音楽爆音にすれば気にならないからへーきへーき
2021/09/19(日) 08:55:32.22ID:6huKVk6d0
388名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/19(日) 09:25:46.49ID:SNpgJrDt02021/09/19(日) 12:10:21.44ID:mRxL4fUf0
タイヤハウスまで手を入れると多少マシになるよ
2021/09/19(日) 13:32:04.95ID:XD3MuuZj0
耳をデッドニングしとけwww
2021/09/19(日) 13:34:18.35ID:/WxKt4qj0
ナビの音楽再生音量4で余裕で聞こえるんじゃが
お前ら難聴すぎだろ
お前ら難聴すぎだろ
2021/09/19(日) 14:34:08.14ID:xWk4/GX60
ノイズが気にならないんだからむしろ難聴鈍感なのはそっちでは?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/19(日) 16:41:58.68ID:GU6pkwmk02021/09/19(日) 18:23:27.04ID:9lzyYuvG0
デッドニングってお手軽にできるの?
2021/09/19(日) 18:55:31.26ID:iWdEYTez0
396名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/19(日) 20:13:14.85ID:SNpgJrDt02021/09/19(日) 22:53:16.99ID:rNj+AVPW0
彼方此方ガタ来てるから20万キロは無理かも…
https://i.imgur.com/tdc7cmE.jpg
https://i.imgur.com/tdc7cmE.jpg
2021/09/21(火) 21:34:01.83ID:luy1oPqg0
次乗る車、アテゴンの中古あたりにしたいけど、ちょっとでも狭い駐車場じゃ無理に思う所が多い
プレマシーの利便性、走行性能、取り回しの良さって本当に絶妙なバランスなんだよなあ
プレマシーの利便性、走行性能、取り回しの良さって本当に絶妙なバランスなんだよなあ
2021/09/21(火) 21:43:09.58ID:fg0CpJh90
どれかを諦める必要はあるかもね
うちはスライドドアを諦めたよ
カローラツーリングかレヴォーグ辺りで検討中
うちはスライドドアを諦めたよ
カローラツーリングかレヴォーグ辺りで検討中
2021/09/21(火) 22:37:12.48ID:KCgrXScZ0
アテゴンが無理ならプレマシーでも無理でしょその駐車場
401名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/21(火) 23:11:29.49ID:tmRv8DpW0 5ナンバーハッチバックから乗り換えたけど車両感覚変わらん
回転半径はこっちのが小さい気がする。
回転半径はこっちのが小さい気がする。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/21(火) 23:13:34.27ID:njF7Yq8k0 気がするって
最小回転半径は公表されてるでしょ?
最小回転半径は公表されてるでしょ?
2021/09/21(火) 23:15:15.76ID:luy1oPqg0
2021/09/22(水) 04:29:26.63ID:1Y9nFylg0
幅も違うじゃん
2021/09/22(水) 05:57:39.97ID:8gGYoLCk0
2021/09/22(水) 07:26:16.80ID:vVrmjhL20
幅は9cmしか違わないからなぁ
ホイールベース一緒だしどうだろうな
後輪から後ろの長さがどれだけ違うか・・・
ホイールベース一緒だしどうだろうな
後輪から後ろの長さがどれだけ違うか・・・
407名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/22(水) 07:30:02.48ID:lNjScLJ102021/09/22(水) 07:54:55.02ID:+KvZFiap0
それはあなたの感想ですよね
2021/09/22(水) 08:58:48.77ID:alFa1WiC0
>>407
駐車場出し入れの話にそんなことまで言ってやるなよw
駐車場出し入れの話にそんなことまで言ってやるなよw
2021/09/22(水) 12:14:08.53ID:PCPFaKHD0
2021/09/22(水) 13:06:40.32ID:Bt0hixbH0
だいたいの車の全幅が1700弱から1850くらい、つまり15cmの間に収まってるわけで
9cm差ともなると車格2つ分くらい違うイメージ
9cm差ともなると車格2つ分くらい違うイメージ
2021/09/22(水) 14:44:26.15ID:1HFyfr7o0
9cmあれば172cmの俺も181cmだ
14cmのチンコも23cmだぞ
9cmやるな!!
14cmのチンコも23cmだぞ
9cmやるな!!
2021/09/22(水) 15:15:02.10ID:EXNbQ9T80
国内向けの車両が1850mm以下になってるから、普通に走る分には変わらんよ。
ただ全長が長いと内輪差が大きくなるので、狭い交差点で回りにくかったり、車庫入れがつらくなる。
ただ全長が長いと内輪差が大きくなるので、狭い交差点で回りにくかったり、車庫入れがつらくなる。
2021/09/22(水) 16:22:01.11ID:alFa1WiC0
内輪差はホイールベースでは
2021/09/22(水) 18:53:49.72ID:1Y9nFylg0
駐車場での駐めやすさについて車幅1750と1840は変わらないよ派と変わるよ派に分かれてるけど、お互いが理解し合うのは無理
>>398が自分で判断するしかない
>>398が自分で判断するしかない
2021/09/22(水) 19:11:40.16ID:uA40h7FP0
417名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/22(水) 19:43:04.21ID:lNjScLJ10 駐めやすさは変わらないけど、駐める場所には気を遣うようになった
自分と言うより相手のドアパンチが気になる
自分と言うより相手のドアパンチが気になる
2021/09/22(水) 21:34:18.65ID:8gGYoLCk0
>>413
車は大きくなるけど道幅は変わらないんだよなあ
車は大きくなるけど道幅は変わらないんだよなあ
2021/09/23(木) 00:23:00.36ID:aJTlXU/T0
>>418
日本の狭い道を考慮して、日本向けモデルは全幅1850mmまでで止まってんだよな。
マツダはCX-9があるのに、小型なCX-8を作ったりさ。
トヨタも全幅1850 縛り考えなきゃ、アルファードよりマシなデザインのシエナとかある。
日本の狭い道を考慮して、日本向けモデルは全幅1850mmまでで止まってんだよな。
マツダはCX-9があるのに、小型なCX-8を作ったりさ。
トヨタも全幅1850 縛り考えなきゃ、アルファードよりマシなデザインのシエナとかある。
2021/09/23(木) 08:26:26.58ID:78qzRHSj0
国土の問題があるからどうしようもない
2021/09/23(木) 09:19:03.60ID:5KJvvgLm0
>>419
トラックとか余裕で2m超えてるけど
トラックとか余裕で2m超えてるけど
2021/09/23(木) 09:25:38.19ID:qWYbaQwh0
例えば住宅街の狭い道を大型トラックが通るのか?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/23(木) 09:49:15.98ID:3GPZG/NQ0 >>422
そこまで言うなら素直に軽にすればいいのに
そこまで言うなら素直に軽にすればいいのに
2021/09/23(木) 09:59:40.32ID:78qzRHSj0
2021/09/23(木) 11:02:39.53ID:+JVokKMY0
だからプレマシー程度の車格が最適解だって話なのに
426名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/23(木) 11:04:42.08ID:KaO8UD0w0 >>425
そんなこと言ってももうこの車格でスライドドアで、車高低めの車はないんだからあれこれ言ってもしょーがないじゃん
そんなこと言ってももうこの車格でスライドドアで、車高低めの車はないんだからあれこれ言ってもしょーがないじゃん
427名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/24(金) 00:26:04.35ID:TgxlML/w0 代車のアクセラの時は、狭い車庫では、着座しにくかったよ。
幅も分もあるが高さの違いで、ドアの開閉幅もあって、乗り降りしにくくなるんかも?
同じ幅だが、アテンザよりCX-5の方が、駐車場に入れての乗り降りはしやすいかも?
幅も分もあるが高さの違いで、ドアの開閉幅もあって、乗り降りしにくくなるんかも?
同じ幅だが、アテンザよりCX-5の方が、駐車場に入れての乗り降りはしやすいかも?
2021/09/24(金) 06:51:37.78ID:mu+vNQ3Z0
お前ら次の車種決めたのか?
2021/09/24(金) 07:41:30.63ID:Nh/ha+pB0
ノアとステップワゴンが今年か来年にFMCするらしいので、そのどっちかの予定。
2021/09/24(金) 07:52:19.67ID:4cJZYcH50
プレマシーをアゲカスタムしてる人いる?昨日輪止めにマフラー擦ってやっぱ上げたいなと思ってるんだけど135mmはちょっと低いよねー1.5インチくらいがちょうど良さそうなんだけどどうせあげるならオールテレーンとか履かせてクロカンルックにしちゃおうかと思ってるんだけど
2021/09/24(金) 08:15:11.34ID:uvPC9e8f0
下げてるヤツなら見たことあるw
2021/09/24(金) 08:59:38.21ID:SIFBEqFn0
クロカンルック少し興味あるわ
フェンダーモールとかつけてる人いないかな
フェンダーモールとかつけてる人いないかな
2021/09/24(金) 12:55:18.41ID:6FfmKXRz0
乗り換え候補はVWトゥーランかBMW2シリーズグランツアラーか。
全長4.6m以下で2L、7人乗りなんて今この2台だけか?
全長4.6m以下で2L、7人乗りなんて今この2台だけか?
2021/09/24(金) 13:11:35.49ID:SIFBEqFn0
2021/09/24(金) 13:19:40.36ID:6FfmKXRz0
2021/09/24(金) 20:15:10.52ID:mu+vNQ3Z0
>429
これから子育てかよ。
ご苦労なこった。
こっちは一人用だな。
これから子育てかよ。
ご苦労なこった。
こっちは一人用だな。
2021/09/24(金) 20:34:54.38ID:AD33D1O+0
一人用って離婚でもしたのか?
2021/09/24(金) 20:43:49.43ID:yju8X50i0
独身でプレマシーという選択はないよな
2021/09/24(金) 21:00:03.53ID:vOA7/zjP0
2021/09/24(金) 21:13:48.49ID:DZwAPHp80
2021/09/24(金) 22:20:44.90ID:uvPC9e8f0
>>438
呼んだ?
呼んだ?
2021/09/24(金) 22:35:49.14ID:JFncw/iL0
独りなら普通の車でええやん
2021/09/24(金) 23:45:23.77ID:oJTl8OTm0
次はcx8かな。
高いから買えないけど。
10年目だが、まだまだ乗るぞ。
高いから買えないけど。
10年目だが、まだまだ乗るぞ。
2021/09/25(土) 03:45:01.24ID:T5GD6pnN0
いつまで乗るつもりよ?
2021/09/25(土) 06:04:08.13ID:atxdrlMD0
20万キロまで
2021/09/25(土) 08:44:18.23ID:ObiScNge0
>>441
割とマジで教えてほしいんだけど、単身でこの車を何に使うんだ?
割とマジで教えてほしいんだけど、単身でこの車を何に使うんだ?
2021/09/25(土) 09:27:27.90ID:zxKTwY4n0
何に使うって、車を足(買い物等の荷運びも含む)に使う以外に何に使うんだ??w
2021/09/25(土) 09:43:25.41ID:76xybdcV0
単身向け冷蔵庫横倒しにして普通に運べたから
広い車が良いけど箱までは要らないって人にも普通に便利かもな
広い車が良いけど箱までは要らないって人にも普通に便利かもな
2021/09/25(土) 09:46:20.35ID:PthJDqTh0
いつ運ぶかわからない冷蔵庫を運ぶために
単身者がミニバン買うのか
単身者がミニバン買うのか
2021/09/25(土) 10:09:29.79ID:uAHSu3bi0
だからいつまでも単身者なんだろうな
451名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/25(土) 10:34:35.67ID:rSfdbHGK0 >>440
スカイアクティブすら乗ってない旧世代のエンジンなのに笑
スカイアクティブすら乗ってない旧世代のエンジンなのに笑
2021/09/25(土) 10:44:09.37ID:3l+nZnCb0
>>451
壮大なブーメランに気づかないマヌケ
壮大なブーメランに気づかないマヌケ
2021/09/25(土) 12:05:51.64ID:ObiScNge0
冷蔵庫専門の運び屋か
2021/09/25(土) 12:06:34.17ID:Sa/Mg+NN0
>>449
そんなこと言ったら世の中の大半は自家用車いらないぜ
そんなこと言ったら世の中の大半は自家用車いらないぜ
2021/09/25(土) 12:07:30.36ID:UH6IDWgn0
>>454
え?
え?
2021/09/25(土) 12:13:00.19ID:Sa/Mg+NN0
>>455
えっ?
えっ?
2021/09/25(土) 12:27:53.04ID:azhDh+Di0
>>448
その用途ならステーションワゴンの方が便利と思う。
その用途ならステーションワゴンの方が便利と思う。
2021/09/25(土) 12:29:11.75ID:/AZNJ41n0
年老いた両親を運ぶために買ったんだろ
察してやってよ
察してやってよ
2021/09/25(土) 14:35:23.75ID:EoVA2I0K0
>>448
使わなくなった冷蔵庫を横倒しにして運んでリサイクルショップに持っていったら難色示されたことあったぞ
冷蔵庫は横置き想定してないからガス漏れとかで使えなくなるかもしれんとかなんとか
一晩通電して様子見して大丈夫だったから買い取ってもらえたが、頭に入れといたほうがいいぜ
使わなくなった冷蔵庫を横倒しにして運んでリサイクルショップに持っていったら難色示されたことあったぞ
冷蔵庫は横置き想定してないからガス漏れとかで使えなくなるかもしれんとかなんとか
一晩通電して様子見して大丈夫だったから買い取ってもらえたが、頭に入れといたほうがいいぜ
2021/09/25(土) 14:45:35.93ID:CZtpbWQL0
今時、運んだあと十分な時間置いておいてからやりゃ大丈夫だべ
2021/09/25(土) 16:17:35.93ID:76xybdcV0
実際横倒しは良くないんだろうが
その後何年もサブ冷蔵庫として快調に動いてるし案外イケるぜ
ワゴンでも良いんだろうが意外とこのサイズ感のワゴンがない
その後何年もサブ冷蔵庫として快調に動いてるし案外イケるぜ
ワゴンでも良いんだろうが意外とこのサイズ感のワゴンがない
2021/09/25(土) 17:13:55.30ID:lcergm1D0
なんで自分で運ぶ前提なんだ?
普通は店舗か業者が運ぶだろ
普通は店舗か業者が運ぶだろ
2021/09/25(土) 17:22:46.74ID:76xybdcV0
素直に引っ越し代金の圧縮目的だな、業者に頼まず3往復したわ
冷蔵庫に限らず物運ぶつもりないならクーペでもセダンでも何でもよろしかろうよ
冷蔵庫に限らず物運ぶつもりないならクーペでもセダンでも何でもよろしかろうよ
2021/09/25(土) 18:16:29.52ID:kYEVv5oU0
物基準はお前だけだw
普通は家族構成で決めるわw
普通は家族構成で決めるわw
2021/09/25(土) 18:33:12.31ID:CZtpbWQL0
出たよ”普通は”がwww
2021/09/25(土) 18:52:59.27ID:T5GD6pnN0
そんなに悔しかったかw
467名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/25(土) 18:53:21.77ID:mxoHLjXk0 車中泊じゃだめ?それと女の子と横になれるようにマットも作ったよ
2021/09/25(土) 19:13:15.13ID:m2l1JcHS0
俺も独り者だが
ぶらり車中泊の旅用にプレマシー持ってるよ
助手席がフラットまで倒れるCXがあれば真っ直ぐ寝られて
良いんだけど無いんだよね
ぶらり車中泊の旅用にプレマシー持ってるよ
助手席がフラットまで倒れるCXがあれば真っ直ぐ寝られて
良いんだけど無いんだよね
2021/09/25(土) 19:23:15.97ID:FvSs1Yik0
独り者でプレマシーは無いわw
2021/09/25(土) 19:24:51.49ID:VXJvH+Q10
独身でプレマシー乗ってたら
実際は家族持ちと疑いをもたれるだろうな
3列シートで独身wWWw
実際は家族持ちと疑いをもたれるだろうな
3列シートで独身wWWw
2021/09/25(土) 20:05:14.25ID:ungxclX20
単身でもプレマシーは便利
友人と荷物たくさんのせてキャンプや登山に行ったり、車中泊もできるし
というか単身だからミニバンはおかしいとか発想の貧困なキモい奴らばかりだな
友人と荷物たくさんのせてキャンプや登山に行ったり、車中泊もできるし
というか単身だからミニバンはおかしいとか発想の貧困なキモい奴らばかりだな
2021/09/25(土) 20:13:44.02ID:Llk+Y3Em0
単身者はIQ乗ってろって話になっちゃう
2021/09/25(土) 20:21:12.54ID:Vi8nx9v10
2021/09/25(土) 21:09:31.29ID:EoVA2I0K0
>>473
プレマシーのキャラを上回る車ってたとえば何?
プレマシーのキャラを上回る車ってたとえば何?
2021/09/25(土) 21:11:02.81ID:zxKTwY4n0
なんでお前らそんなに独身にコンプレックスマシマシなのw
2021/09/25(土) 22:00:28.82ID:ObiScNge0
一人でミニバンに乗りたい人にとっては最適解なんだろうな
ミニバンっぽくないし何より安いし
ミニバンっぽくないし何より安いし
2021/09/25(土) 22:45:16.84ID:bReKPegv0
固い
2021/09/25(土) 22:49:48.49ID:EoVA2I0K0
プレマシーはあのナガレデザインとにっこり顔が敗因だったと思うな
ラフェスタハイウェイスターは無難なデザインで最適だと思うが、プレに比べて割高で何より日産に売る気が無かった
最初からマツダがラフェデザインで出していれば…
ラフェスタハイウェイスターは無難なデザインで最適だと思うが、プレに比べて割高で何より日産に売る気が無かった
最初からマツダがラフェデザインで出していれば…
2021/09/25(土) 22:50:40.16ID:6+SQ/t6S0
ステーションワゴン自体希少になっちゃうし、更にステーションワゴンでスライドドアってなんかあるん?
2021/09/25(土) 23:26:06.77ID:m2l1JcHS0
俺は家族のために3列シートのプレマシーで我慢してるのに
独身が何でワザワザ好き好んでプレマシーなんか買うんだよって話かw
悪いなメインは別に2シーターも持ってんだよごめんね
独身が何でワザワザ好き好んでプレマシーなんか買うんだよって話かw
悪いなメインは別に2シーターも持ってんだよごめんね
481名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/25(土) 23:45:49.92ID:qwofBayz0 独り身だしでもミニバンの広さは魅力で寝泊まりできるし走りもそれなりでステーションワゴンでもいいけど天井低いし間とった中途半端なラフェマシーが素敵じゃんと思って買ったわ
自分なりにいじったらいい車にかわったよ
自分なりにいじったらいい車にかわったよ
2021/09/26(日) 07:39:14.21ID:QL1khQ3s0
カロツーmt、アテワゴmtどっちがcrewに近いのな
2021/09/26(日) 08:09:30.01ID:lCb2lp0p0
独り身でミニバン買う変わり者が顔真っ赤にしてて笑う
2021/09/26(日) 08:34:32.89ID:7yMmSJ4I0
ワイは家族のため走りやデザインを妥協してのプレマシーだから、独身でプレマシーは理解に苦しむわ。
ステーションワゴンやSUVなら、走りと室内の広さ両方ともプレマシーより上なのに。
ステーションワゴンやSUVなら、走りと室内の広さ両方ともプレマシーより上なのに。
2021/09/26(日) 08:48:40.37ID:2MzGkG7A0
ステーションワゴンやSUVが好きなら乗ればいいのに
その辺なら家族持ちでも普通は反対されないだろ
その辺なら家族持ちでも普通は反対されないだろ
2021/09/26(日) 09:20:36.80ID:V0VMOXqX0
>>480
独身で車2台持ちってどこのど田舎に住んでんだよw
独身で車2台持ちってどこのど田舎に住んでんだよw
2021/09/26(日) 09:23:29.73ID:Ktw06Nrj0
488名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/26(日) 09:27:18.76ID:syHwyPt70 >>単身でもプレマシーは便利
>>友人と荷物たくさんのせてキャンプや登山に行ったり、車中泊もできるし
なんでプレマシーなんだ?
友人乗せたら荷物たくさんなんて載らないよ?
ステップワゴン、セレナ、ボクシーのがいいだろ
車中泊なんて天井低いんだから圧迫感半端ないぞ
>>友人と荷物たくさんのせてキャンプや登山に行ったり、車中泊もできるし
なんでプレマシーなんだ?
友人乗せたら荷物たくさんなんて載らないよ?
ステップワゴン、セレナ、ボクシーのがいいだろ
車中泊なんて天井低いんだから圧迫感半端ないぞ
2021/09/26(日) 09:38:12.74ID:KAdz/aZw0
ステーションワゴンもSUVもプレマシーより室内狭いぞ
レヴォーグとかCX-5よりは少なくとも広い
何と比較して話してるのか全くわからん
レヴォーグとかCX-5よりは少なくとも広い
何と比較して話してるのか全くわからん
2021/09/26(日) 09:50:58.98ID:tkkpGI3g0
人の荷物の区切りをパーティションで仕切ってルーフの高さまで目一杯積むなら違いは出るかもだけど…
プレマシーの荷室高さではパーティションも適度ですむからルーフ高さ目一杯まで積むのが簡単だよね。
意外と積み込めるから楽しいよ。
格納式のパーティションを備えたステーションワゴンがあったけど、今ではそんな車も無くなってしまった。
プレマシーの荷室高さではパーティションも適度ですむからルーフ高さ目一杯まで積むのが簡単だよね。
意外と積み込めるから楽しいよ。
格納式のパーティションを備えたステーションワゴンがあったけど、今ではそんな車も無くなってしまった。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/26(日) 09:55:15.00ID:1X7kDg6w0 荷物積みたいならステーションワゴンやSUVにすればいいし
人を乗せたいなら箱のミニバンにすればいいだけ
プレがまだ新車で買えるならともかくこの時代になにをいってるのか
人を乗せたいなら箱のミニバンにすればいいだけ
プレがまだ新車で買えるならともかくこの時代になにをいってるのか
2021/09/26(日) 09:58:19.96ID:Yx1bXFat0
中古のがらくた乗ってるやつが
やたら神格化してるイメージ
だから世間からは見向きもされない不人気車
やたら神格化してるイメージ
だから世間からは見向きもされない不人気車
2021/09/26(日) 10:02:48.65ID:KAdz/aZw0
コロコロ君今日も元気やな
いくら何でも暇すぎん君?
いくら何でも暇すぎん君?
2021/09/26(日) 10:15:26.15ID:V0VMOXqX0
2021/09/26(日) 10:18:34.83ID:5akEY5YO0
【MAZDA】プレマシー/ラフェスタHS Vol.105【日産】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1629700594/
↑こちら立てた人っしょ?
やたら持ち上げてる人は
独り言スレに帰れば良いのに
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1629700594/
↑こちら立てた人っしょ?
やたら持ち上げてる人は
独り言スレに帰れば良いのに
2021/09/26(日) 10:35:21.37ID:hCAZfHbk0
2021/09/26(日) 10:37:08.61ID:39A3pMXI0
すぐIDコロコロとか言い出すし
精神的な病なのかも
精神的な病なのかも
2021/09/26(日) 10:40:21.13ID:KAdz/aZw0
特徴あり過ぎなんよ君
流石に開き直ってるのかと思ってたが
誤魔化せてるつもりとは恐れ入った
流石に開き直ってるのかと思ってたが
誤魔化せてるつもりとは恐れ入った
2021/09/26(日) 10:44:15.56ID:gH7qJv1N0
>>496
>>プレがまだ新車で買えるならともかくこの時代になにをいってるのか
プレがまだ新車で買えるならともかく、なぜ今その話を持ち出すのという話なんだよ
いざという時に多人数?1、2人増えるだけで多人数というのかい?
そんなシチュエーションがほぼ無いから、この手の車が消えたんじゃないのかな?
>>プレがまだ新車で買えるならともかくこの時代になにをいってるのか
プレがまだ新車で買えるならともかく、なぜ今その話を持ち出すのという話なんだよ
いざという時に多人数?1、2人増えるだけで多人数というのかい?
そんなシチュエーションがほぼ無いから、この手の車が消えたんじゃないのかな?
500名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/26(日) 10:46:47.70ID:2vFXqcPS0 疑心暗鬼になってなんでも同じにみえるとは恐れ入った
2021/09/26(日) 11:05:40.35ID:Pb271POp0
>>450
言い過ぎぃ
言い過ぎぃ
2021/09/26(日) 11:40:59.58ID:ygpaswwE0
そんな50レスも前にって思ったけどまだ1日しか経ってなかった
独身ネガで随分盛り上がってるなw
独身ネガで随分盛り上がってるなw
2021/09/26(日) 11:43:54.12ID:7yMmSJ4I0
>>496
そんな使い方がメインだと思うよ。
ただ、荷室の広さじゃ三列目のないステーションワゴンやSUVより劣るし、いざって時に三列目つかうとクソ狭いしって中途半端さから、このジャンルそのものが廃れたんだろうね。
ま、マツダだとCX-5以降はロングノーズ世代になったから室内と荷室が狭いけど、それを基準に考えたら駄目。
そんな使い方がメインだと思うよ。
ただ、荷室の広さじゃ三列目のないステーションワゴンやSUVより劣るし、いざって時に三列目つかうとクソ狭いしって中途半端さから、このジャンルそのものが廃れたんだろうね。
ま、マツダだとCX-5以降はロングノーズ世代になったから室内と荷室が狭いけど、それを基準に考えたら駄目。
2021/09/26(日) 12:28:45.22ID:qbU2Wdfr0
IPスレ立てたんならそっちで呟いてりゃいいのに
うっとうしいやつ
うっとうしいやつ
2021/09/26(日) 13:56:18.83ID:ZwSF94gT0
ここは貧乏人のひねくれ君の都合でワッチョイ無しになってるから察してあげてください。
2021/09/26(日) 14:41:54.51ID:uSTWhvI90
金持ちはこんな車乗らんでしょ
2021/09/26(日) 14:57:28.13ID:VZpYpNHR0
貧乏とか自己紹介だわなw
俺も貧乏だけど
俺も貧乏だけど
2021/09/26(日) 15:33:27.16ID:tkkpGI3g0
お金持ちは乗らないとは思う。
壊れにくい車だから、中古で一括購入は賢いと思うが人それぞれだな。
壊れにくい車だから、中古で一括購入は賢いと思うが人それぞれだな。
2021/09/26(日) 15:45:15.11ID:kxboYwAB0
今年は車検ないから楽だわーと定期点検に持ち込んだら、「ショックからオイル漏れが」と言われてしまった
ついに来てしまったか…(´;ω;`)
ついに来てしまったか…(´;ω;`)
2021/09/26(日) 16:26:26.93ID:STAzb73k0
新しいショックにするチャンスだと思おうよ
2021/09/26(日) 16:29:10.69ID:VZpYpNHR0
それはショックだよな、、、
2021/09/26(日) 16:54:54.28ID:ZwSF94gT0
自分は購入当時、国産のスライドドア縛りで一番ハンドリングが良い物を選んだ。そろそろ乗換予定ではあるがコロコロ車乗り換えるタイプではないしな。
今は不人気とリースアップ上りが相まって、激安中古乗りが偉そうにしてんのな。
今は不人気とリースアップ上りが相まって、激安中古乗りが偉そうにしてんのな。
2021/09/26(日) 19:27:11.47ID:ygpaswwE0
>>511
【審議拒否】
∧,,∧ ∧,,∧
∧∧ (・` ) ( ´・) ∧∧
(ω・` ) U ) ( Uノ( ´・ω)
| U u-u u-u (U ノ
u-u ∧,,∧ ∧,,∧ u-u
(・ω・`) (´・ω・)
(l U) (U ノ
`u-u'. `u-u'
【審議拒否】
∧,,∧ ∧,,∧
∧∧ (・` ) ( ´・) ∧∧
(ω・` ) U ) ( Uノ( ´・ω)
| U u-u u-u (U ノ
u-u ∧,,∧ ∧,,∧ u-u
(・ω・`) (´・ω・)
(l U) (U ノ
`u-u'. `u-u'
2021/09/26(日) 19:50:39.29ID:voUsdbjf0
シエンタフリードにとって代わり
ルーミーソリオが売れ
プレマシーの役割は終わった
今はマニアと貧乏人しか乗ってない車
ルーミーソリオが売れ
プレマシーの役割は終わった
今はマニアと貧乏人しか乗ってない車
2021/09/26(日) 19:51:39.01ID:voUsdbjf0
だけどそんな車が好きです こんな万能実用車ほかにないわ
2021/09/26(日) 20:23:16.48ID:S8BVeAjL0
シエンタが人気なのがなぁ
フリードはまだ分かる
シエンタだと3列目めっちゃ狭いし、ファンベースの2列目仕様でもプレマシーより荷室小さくないか
フリードはまだ分かる
シエンタだと3列目めっちゃ狭いし、ファンベースの2列目仕様でもプレマシーより荷室小さくないか
2021/09/26(日) 20:31:39.10ID:PAQ68TBD0
ちんこマークついとりゃ何でもええ
って層がかなり多いからな
って層がかなり多いからな
2021/09/26(日) 20:42:41.03ID:KMSRJWNi0
フリードはタンクが50Lくらいになってくれれば……(って四駆だと50Lだっけ?
2021/09/26(日) 22:33:28.59ID:STAzb73k0
どんな陸の孤島に行くつもりよ?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/27(月) 00:12:17.67ID:/ZwLp7Yy0 なんか急に荒れだしたな
ステーションワゴン寄りのミニバンなんだから一人でも家族ぐるみでも使い勝手のいい車でいいじゃん
ステーションワゴン寄りのミニバンなんだから一人でも家族ぐるみでも使い勝手のいい車でいいじゃん
2021/09/27(月) 00:48:56.76ID:vBjcEgxu0
2021/09/27(月) 07:04:01.35ID:0weD4ouG0
燃費がもうちょっと良かったらなぁ
2021/09/27(月) 10:09:11.63ID:MaGXUHJ30
ゆうて書き込みがピタッと止まるのも悲しいし、まあお盛んでええやん
2021/09/27(月) 10:55:39.04ID:HSNdUfYC0
俺の燃費は11だな。田舎だけど
2021/09/27(月) 14:19:00.16ID:J7LPsO8/0
粘着コロコロのアジアン店長が巡回してるからね。
2021/09/27(月) 20:49:46.10ID:mjC0ZuBO0
2021/09/27(月) 20:52:27.20ID:0weD4ouG0
>>525
自分が建てたスレに閉じ籠もっててねw
自分が建てたスレに閉じ籠もっててねw
2021/09/27(月) 21:08:22.07ID:sBV4HYid0
>>525
ウサギは淋しいと死んじゃうらしいぞw
ウサギは淋しいと死んじゃうらしいぞw
2021/09/27(月) 21:47:45.57ID:xnpyD4O60
>>525の人気w
2021/09/27(月) 22:30:09.24ID:A/kuGgyE0
アジアン釣り放題w
2021/09/28(火) 12:57:15.28ID:/73UApW50
子どおじって車乗るの?
2021/09/29(水) 06:14:38.72ID:kQWjG11M0
9マン超えて足回りが気になり始めたわ、
2021/09/29(水) 06:33:33.80ID:Y8hT3bvn0
カタカタガタガタとスタビの異音が
2021/09/29(水) 06:41:01.14ID:ev3LKLa90
足回りのゴム製品一式交換
カー用品店なら5万円くらいでできるかな
カー用品店なら5万円くらいでできるかな
2021/09/29(水) 07:26:04.51ID:qq1odEwE0
カー用品店にスタビブッシュとか売ってないだろ
2021/09/29(水) 08:27:11.24ID:rZiUI4Od0
なぜ安いのかよく考えましょう
2021/09/29(水) 09:12:59.56ID:smGISPEa0
>>536
よく考えてから発言しましょう
よく考えてから発言しましょう
2021/09/29(水) 09:56:55.18ID:Ucab1FAn0
学生の頃カー用品店でバイトしていたけど色々やらしてくれたよ
勉強になったけど自分はカー用品店には絶対預けないw
勉強になったけど自分はカー用品店には絶対預けないw
2021/09/29(水) 10:59:13.14ID:JUNCsFuh0
初期CRから初期CWに乗り換えようと思って中古車試乗させてもらったけど
なんかCRに比べておとなしいような?
燃費重視なのか乗った車に不具合あるのかどっちなんでしょう?
なんかCRに比べておとなしいような?
燃費重視なのか乗った車に不具合あるのかどっちなんでしょう?
2021/09/29(水) 11:11:28.73ID:SO06Qd9T0
2021/09/29(水) 11:28:10.91ID:smGISPEa0
2021/09/29(水) 12:11:41.35ID:JQaVqbNH0
CRは乗ったことないけどCWでも前期後期でハンドリングと言うかパワステの重さ?が結構違う
前期の方が重い。俺はこっちのが好きだけど
前期の方が重い。俺はこっちのが好きだけど
2021/09/29(水) 15:56:54.13ID:JUNCsFuh0
なるほど、わかりました
まだ6万キロなんでこのままCR乗ることにします
ありがとうございました
まだ6万キロなんでこのままCR乗ることにします
ありがとうございました
2021/09/29(水) 19:13:24.31ID:pfE8Dmim0
>>542
俺も前期の方が良い
俺も前期の方が良い
545名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/30(木) 00:53:08.34ID:b7vq1ggA0 足回りゴムブッシュ交換したら乗り味変わるもんかな?でも高いだろうしDIYで出来るもんじゃないし悩むわ
2021/09/30(木) 06:29:54.99ID:uV7cTIBH0
乗り味というか異音だよね
エンジンマウントのブッシュとかスタビブッシュとか
ブッシュ本体は高くはないよ
工賃が高いだけ
DIYでもYouTubeに出てるから出来るっしょ
エンジンマウントのブッシュとかスタビブッシュとか
ブッシュ本体は高くはないよ
工賃が高いだけ
DIYでもYouTubeに出てるから出来るっしょ
2021/09/30(木) 06:41:43.17ID:XiPHa54Y0
エンジンマウントは無理だろ…
2021/09/30(木) 06:55:58.23ID:4yA9UTBa0
エンジンマウントのブッシュ・・・
2021/09/30(木) 07:13:50.44ID:K04BK3Mv0
間違いとまでは行かないけど言わないかな
2021/09/30(木) 07:18:25.38ID:uV7cTIBH0
車をパンタグラフジャッキで上げてタイヤの下にブロックもしくは硬い木を4つ噛ませる
オイルパンの下に木を噛ませて
パンタグラフジャッキでエンジン押さえてやれば
レンタル工具の電動インパクトレンチで
エンジンマウントのブッシュ取れるよ
やったことないから大騒ぎしてるんだろうけど
工具あればそんなに難しくない
オイルパンの下に木を噛ませて
パンタグラフジャッキでエンジン押さえてやれば
レンタル工具の電動インパクトレンチで
エンジンマウントのブッシュ取れるよ
やったことないから大騒ぎしてるんだろうけど
工具あればそんなに難しくない
2021/09/30(木) 07:21:14.04ID:uV7cTIBH0
やったことがない=難しいと考えてる人には無理だろうね
iPhoneの電池交換よりもネジが大きい分、楽だったわ
iPhoneの電池交換よりもネジが大きい分、楽だったわ
2021/09/30(木) 07:26:02.02ID:ma3SM55T0
たいへんな作業は工賃が高い
2021/09/30(木) 07:40:27.81ID:sbvUX5uW0
どうも「エンジンマウントのブッシュ」に慣れないw
2021/09/30(木) 07:49:36.70ID:2esOpejB0
気付いてないみたいだからもう止めとけw
2021/09/30(木) 07:51:18.73ID:pRj6+CJZ0
屁理屈ばかりて揚げ足とりの人には馴れないだろうね
2021/09/30(木) 07:52:01.59ID:bebYZdjB0
頭痛で頭が痛いとかと一緒だろ
2021/09/30(木) 08:10:11.89ID:uV7cTIBH0
2021/09/30(木) 08:11:21.71ID:6om2pdXo0
バカにされて終わる話だよ
2021/09/30(木) 08:12:17.55ID:6om2pdXo0
>>557
イヤイヤお前も改めたほうが良いと思うぞ
イヤイヤお前も改めたほうが良いと思うぞ
2021/09/30(木) 08:56:38.16ID:sbvUX5uW0
>>557
自分で読んだ方がよくね?w
自分で読んだ方がよくね?w
2021/09/30(木) 12:16:50.42ID:w4R9Te5c0
凄いブーメランを見た
2021/09/30(木) 13:23:21.25ID:BiLoLkB/0
>>557
ねえねえ、ディーラーに行って、「エンジンマウントのブッシュ注文お願いします」って言ってみてw
ねえねえ、ディーラーに行って、「エンジンマウントのブッシュ注文お願いします」って言ってみてw
2021/09/30(木) 14:00:01.56ID:3K3Zhs6q0
>>557
こんなん笑うわ
こんなん笑うわ
2021/09/30(木) 14:32:24.70ID:+Mj26lvu0
>>562
そんなん言ったらヤミの組織に葬られるわ
そんなん言ったらヤミの組織に葬られるわ
2021/09/30(木) 16:17:26.42ID:RvHzWQ9j0
2021/09/30(木) 18:24:15.42ID:LBa57qOm0
>>561
すまんこ、どれがブーメランなの?
すまんこ、どれがブーメランなの?
2021/09/30(木) 20:17:45.58ID:1yKOTmvN0
2021/09/30(木) 20:42:43.83ID:cBazIVlq0
>>562
普通に通じるよ
誰も商品名を言ってるわけじゃない
エンジンマウント「の」ブッシュだし
知らないみたいだけど
車によってはブッシュのみ交換出来る物ってあるんですよ
ロアアームブーツやタイロッドエンドブーツみたいにね
ディーラーではAssyでしか交換しないけど、これらもブーツ単体で社外品で出る
勉強になったかな?
普通に通じるよ
誰も商品名を言ってるわけじゃない
エンジンマウント「の」ブッシュだし
知らないみたいだけど
車によってはブッシュのみ交換出来る物ってあるんですよ
ロアアームブーツやタイロッドエンドブーツみたいにね
ディーラーではAssyでしか交換しないけど、これらもブーツ単体で社外品で出る
勉強になったかな?
2021/09/30(木) 20:44:53.69ID:cBazIVlq0
無知のくせに揚げ足とり、粗探しして何が楽しいんだい?
てか小さなことに拘るというか許せないアスペルガー体質なのかな?
てか小さなことに拘るというか許せないアスペルガー体質なのかな?
2021/09/30(木) 20:50:37.21ID:hybaP18h0
アスペルガーはナチ党員
これ豆
これ豆
2021/09/30(木) 20:59:08.07ID:YIlUwKNL0
2021/09/30(木) 21:29:42.81ID:K04BK3Mv0
2021/09/30(木) 23:33:59.26ID:hIx+TD0A0
ひたすら『エンジンマウント』の『ブッシュ』をググってそう笑
2021/10/01(金) 00:02:41.42ID:YE+36VBX0
お前らのプレマシー愛は分かった。
落ち着け。
落ち着け。
2021/10/01(金) 03:16:35.10ID:UezKCS3P0
乗り換えにマツダ3の15ってどうなのかな?
試乗したが車高の低さ、後ろの見切り以外
総じてフィーリングは良かったよ。
試乗したが車高の低さ、後ろの見切り以外
総じてフィーリングは良かったよ。
2021/10/01(金) 03:30:38.40ID:9h5y6NHk0
後席の狭さが許容できるなら良いと思う
SKYACTIV Xは値段に対してパワーもフィーリングも燃費の向上も微妙だから買うなとだけ
SKYACTIV Xは値段に対してパワーもフィーリングも燃費の向上も微妙だから買うなとだけ
577名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/01(金) 04:57:16.25ID:D3wJ5QJd0 こういったアスペルガー>>573は相手にするだけムダ
578名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/01(金) 11:13:14.15ID:fLCIlOd+0 セダンの方が僅かに広いんだっけ?荷室もゴルフバック余裕で入りそうだし。
2021/10/01(金) 11:22:13.45ID:I33t+oDI0
>>575
代車で2日ほど乗ったけど楽しかった
内装や静粛性はプレマシーとは比較にならないw
排気量の割によく走るしね
でも3が候補って事は3列目もスライドもいらないってことだよね?
そしたらマツダじゃなくても良くない?
代車で2日ほど乗ったけど楽しかった
内装や静粛性はプレマシーとは比較にならないw
排気量の割によく走るしね
でも3が候補って事は3列目もスライドもいらないってことだよね?
そしたらマツダじゃなくても良くない?
2021/10/01(金) 13:15:48.59ID:4f4XWttO0
>>579
3列やスライドが欲しい人こそマツダを選択肢には入れんやろw
3列やスライドが欲しい人こそマツダを選択肢には入れんやろw
2021/10/01(金) 13:32:23.65ID:UezKCS3P0
オッサンの一人用ですね。
2021/10/01(金) 14:15:04.56ID:0RIpcH/i0
マツダでスライドが欲しい人もおるんやぞ
2021/10/01(金) 15:04:49.51ID:6xm8cUCB0
2021/10/01(金) 15:56:13.59ID:VCTI3kv50
つーか、1人乗りぐらいならスイスポの1.4ターボでも良くないか?
重量軽いし、値段安いし
重量軽いし、値段安いし
2021/10/01(金) 15:59:19.23ID:5ot6ZjKb0
いい歳してスイスポもなあ…偏見
586名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/01(金) 16:22:11.79ID:fLCIlOd+0 坂道でも1.5リッターでも結構上るのでは、2.0と差大きい?
2021/10/01(金) 18:59:08.82ID:6YD3MIuH0
俺はマツダしか買う気無いからスイスポは要らんなぁ
2021/10/01(金) 19:35:21.95ID:BN86N5fM0
ビアンテェ・・・
2021/10/01(金) 19:42:14.24ID:ccKPK2Ay0
最近のマツダは頭のおかしい車出さないから困る
2021/10/01(金) 19:52:01.23ID:6xm8cUCB0
>>589
よかった、MX-30は許されたんだな。
よかった、MX-30は許されたんだな。
2021/10/01(金) 20:17:27.96ID:A6RWJ9CS0
>>584
ワゴンRスマイル一択ですわ
ワゴンRスマイル一択ですわ
2021/10/01(金) 20:18:40.10ID:LpHYPTfV0
そういや、みんなの中で宗教的理由で絶対購入しないメーカーとかあるん?
ワイは日産かなぁ
ワイは日産かなぁ
2021/10/01(金) 20:50:48.77ID:BN86N5fM0
CMがイラつくから日産かな
2021/10/01(金) 20:55:01.66ID:D3wJ5QJd0
俺も整形キムタク嫌いだわ
2021/10/01(金) 21:07:22.37ID:mKH2blLS0
>>588
トヨタのアレをシアンテって呼んでたよ。
トヨタのアレをシアンテって呼んでたよ。
2021/10/01(金) 21:25:26.64ID:/DsGu+NE0
2021/10/01(金) 21:31:36.76ID:EtTGEmD00
いい車出してくれりゃどこでも
と前期CRで粘ってる俺が言っても説得力無いな
CRはミニバンなのに下手なスポーティカーより軽快に動いて良い意味で頭おかしい
と前期CRで粘ってる俺が言っても説得力無いな
CRはミニバンなのに下手なスポーティカーより軽快に動いて良い意味で頭おかしい
2021/10/01(金) 22:23:17.03ID:5ot6ZjKb0
下手なスポーティカーって具体的にどれよ?
2021/10/01(金) 22:46:00.71ID:LDDZ1m1t0
2021/10/01(金) 22:56:47.24ID:EtTGEmD00
2021/10/02(土) 03:17:55.88ID:gRvJMkwa0
CMがキモすぎるのはボクシーだな
2021/10/02(土) 05:13:59.30ID:dYfzfNsv0
2021/10/02(土) 06:36:47.76ID:8NajNtrG0
>>601
あれ本当に嫌い
あれ本当に嫌い
2021/10/02(土) 06:55:14.79ID:C/u+bPoW0
CMがやらかしすぎの日産と、長いものに巻かれるのは嫌だという謎の拒絶感でトヨタかな
2021/10/02(土) 07:49:36.36ID:UzRM86q40
2021/10/02(土) 08:13:02.76ID:xvcHChBv0
積雪地だが、今のスバル三菱は無いわな
ブレーキ不正してる中、安心とたのしさとか気持ち悪いCM垂れ流すような会社と、シェーバーしか売ってない会社
ブレーキ不正してる中、安心とたのしさとか気持ち悪いCM垂れ流すような会社と、シェーバーしか売ってない会社
2021/10/02(土) 09:06:32.25ID:3GPTO/WR0
マイチェン前の中古デリカは悪くない
(現在CRから乗り換え候補)
(現在CRから乗り換え候補)
608名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/02(土) 09:26:31.35ID:D2bKwk7N0 >>606
プレのスレでそんなこと言っても笑われるだけ
プレのスレでそんなこと言っても笑われるだけ
2021/10/02(土) 10:04:29.63ID:z3qNnmL10
プレ異常に持ち上げ信者がいるからな
2021/10/02(土) 11:10:58.98ID:Ra5RGQEo0
ミニバンの中ではコーナリングが素直で気持ち良く走るのは認める
でもミニバンでその要素を求めて買う奴はどうかと思う
でもミニバンでその要素を求めて買う奴はどうかと思う
2021/10/02(土) 11:18:36.17ID:4NQgQ00X0
子供家族も乗せるし仕事にも使い
休みは1人で山の温泉やドライブにも行くを1台でこなすと
この車はいいんだよな
休みは1人で山の温泉やドライブにも行くを1台でこなすと
この車はいいんだよな
2021/10/02(土) 12:41:43.56ID:itIwBLsI0
>>610
その結果売れなかったんだからそっとしといてw
その結果売れなかったんだからそっとしといてw
613名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/02(土) 12:43:07.26ID:zIRinFgK0 なんといっても最高の不人気車なんですから
614名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/02(土) 12:52:32.56ID:67FV8Abo0 金欠ファミリー必見!
乗れば満足も不人気がゆえに安値の中古ミニバン
・プレマシーは背が低いものの立体駐車場に入るサイズではないという点が微妙だった
マツダ プレマシー:反則レベルのお買い得不人気車
ではなぜこの車は不人気なのでしょうか?
答えは同じぐらいの価格で使用用途を考慮して車を選ぶと、もっと良い車が世の中にはたくさんあるからです
つまり、中途半端な車なんです!!
乗れば満足も不人気がゆえに安値の中古ミニバン
・プレマシーは背が低いものの立体駐車場に入るサイズではないという点が微妙だった
マツダ プレマシー:反則レベルのお買い得不人気車
ではなぜこの車は不人気なのでしょうか?
答えは同じぐらいの価格で使用用途を考慮して車を選ぶと、もっと良い車が世の中にはたくさんあるからです
つまり、中途半端な車なんです!!
2021/10/02(土) 14:12:15.92ID:lJC6gz2K0
本当に中古車安いよな
安全装置とか先端技術とか皆無なこと差し引いても本当に安い
家族が増えて車の買い替えを迫られたけど箱型ミニバン乗りたくなかった自分にはラッキーだった
安全装置とか先端技術とか皆無なこと差し引いても本当に安い
家族が増えて車の買い替えを迫られたけど箱型ミニバン乗りたくなかった自分にはラッキーだった
2021/10/02(土) 14:13:04.63ID:nQFjfwnJ0
>>614
お買い得ならいいじゃん
お買い得ならいいじゃん
2021/10/02(土) 15:09:21.11ID:MLvjtoyM0
>>615
年式、走行距離以上に安いことはないが
年式、走行距離以上に安いことはないが
2021/10/02(土) 16:15:17.75ID:GVWb4CBpO
CR3W
2021/10/02(土) 16:53:43.62ID:UzRM86q40
似たような年式、走行距離、グレードだとノアとかより50万ぐらい安い感じ。
シエンタ、フリードの場合だと10万から20万程安い
元々販売してた時の差額もそれぐらいだったろうけど
似たような条件の中古車で安いのはビアンテじゃねーかな
プレマシーと値段が変わらんか下手したら安かったりする
シエンタ、フリードの場合だと10万から20万程安い
元々販売してた時の差額もそれぐらいだったろうけど
似たような条件の中古車で安いのはビアンテじゃねーかな
プレマシーと値段が変わらんか下手したら安かったりする
2021/10/02(土) 19:58:55.78ID:dYfzfNsv0
プレマシーの元値を考えたら順当な値落ちだよね
ビアンテは安い
ここも専スレが落ちるくらいだから本当に不人気なのかも
ビアンテは安い
ここも専スレが落ちるくらいだから本当に不人気なのかも
2021/10/02(土) 20:07:52.81ID:hWqtX2nz0
ビアンテは残当
ビアンテ見るとハガレンのホムンクルス思い出す
ビアンテ見るとハガレンのホムンクルス思い出す
2021/10/02(土) 21:59:56.37ID:XKKe1l5W0
プレマシーは新車価格が激安なのに何でノアの中古価格と比較してんのよw
軽の中古と比較しなよw
軽の中古と比較しなよw
2021/10/03(日) 07:14:18.26ID:XtwjJhNU0
ビアンテは今見ると有りなデザインじゃね?
2021/10/03(日) 09:12:00.34ID:6jLm9/sR0
ビアンテはデザインというより三列目が格納できなかったり
プレマシーと同じエンジンのくせに車重が重かったり使いにくさがあるからだろ
プレマシーと同じエンジンのくせに車重が重かったり使いにくさがあるからだろ
2021/10/03(日) 09:22:12.63ID:6rMneJSN0
2021/10/03(日) 09:27:18.17ID:p8NAvSfp0
>>625
NHK的には「ベートーベン」だからOK
NHK的には「ベートーベン」だからOK
2021/10/03(日) 09:45:22.62ID:RFYSQlAk0
最近の教科書はリンカン大統領、ローズベルト大統領って書いてあるね
2021/10/03(日) 10:00:37.62ID:0fNoYnah0
>>625
ディスるための名称をわざわざ丁寧に書かんだけでしょ
ディスるための名称をわざわざ丁寧に書かんだけでしょ
2021/10/03(日) 10:14:59.80ID:KxwhGTH70
2021/10/03(日) 10:30:44.52ID:RFYSQlAk0
ジャグワーはホントに意味不明
日本法人だってジャガージャパンなのに
まあミニバンなのにマルチリンクで走りにこだわるのも似たようなもんかもね
日本法人だってジャガージャパンなのに
まあミニバンなのにマルチリンクで走りにこだわるのも似たようなもんかもね
2021/10/03(日) 10:39:58.69ID:0fNoYnah0
2021/10/03(日) 12:04:15.96ID:xadtyg9x0
カウンタックじゃなくてカウンタッシだって言う感じか
2021/10/03(日) 12:18:16.57ID:YrfiijS+0
×レガシー
○レガシィ
○レガシィ
2021/10/03(日) 12:28:44.63ID:O/dN+BN+0
最近どうしてもシエンタをシアンテと呼んじゃう。
2021/10/03(日) 12:46:22.22ID:uOCsZfnM0
>>627
りんかん、、、
りんかん、、、
2021/10/03(日) 12:59:56.58ID:Mp3XUVBf0
>>629
アスペルガーにやたらとこだわる629はアスペルガー?笑
アスペルガーにやたらとこだわる629はアスペルガー?笑
2021/10/03(日) 13:20:38.25ID:TpoA3A1C0
2021/10/03(日) 13:41:39.64ID:vaS5EvcY0
またブッシュくん?
2021/10/03(日) 16:04:37.21ID:Mp3XUVBf0
生産終了から幾数年…
新たなキャラが生まれるとは…笑
ブッシュくん笑
新たなキャラが生まれるとは…笑
ブッシュくん笑
2021/10/03(日) 18:48:00.88ID:7LvGtdpW0
「ヴォ」クシーな。
誰がなんと言おうともヴォクシーだぞ。
誰がなんと言おうともヴォクシーだぞ。
2021/10/03(日) 18:53:59.82ID:CGal/ex30
あーハイハイ
ボクシーですね
すごいでちゅねー
ワッチョイスレに消えろバーカ
ボクシーですね
すごいでちゅねー
ワッチョイスレに消えろバーカ
2021/10/03(日) 19:08:24.41ID:VrCER2410
MPVはなんて発音するんですか?
えむぴーぶい?えむぴぃぶい?
えむぴーぶい?えむぴぃぶい?
2021/10/03(日) 19:11:00.70ID:Z7JIiySn0
エムピーブイで良いんでない?
プレの前に乗ってたけどプレより全然良かったよ
プレ買って失敗したと思ったもん
プレの前に乗ってたけどプレより全然良かったよ
プレ買って失敗したと思ったもん
2021/10/03(日) 19:14:54.45ID:mqM/0mHp0
そら高いからな
2021/10/03(日) 19:47:29.70ID:bChbkuEf0
>>642
エムペーファオ
エムペーファオ
2021/10/03(日) 20:12:55.27ID:MVccVKnE0
エムピーヴォでしょ
2021/10/03(日) 20:24:19.49ID:NXhci/N/0
セクシーじゃない
セクスィーだ
セクスィーだ
2021/10/03(日) 20:54:42.05ID:Mp3XUVBf0
いやだからエンジンマウントはブッシュだよ
2021/10/04(月) 06:19:34.11ID:4V7bAnQe0
何だこのバカども
2021/10/04(月) 07:21:28.86ID:i0+wCOv10
ほっとけ
2021/10/04(月) 07:41:13.86ID:Vqgvi9LO0
不人気車に乗ってるから、やはり変わり者ばかりなんすよ。
自分もですが。
自分もですが。
2021/10/04(月) 08:10:43.49ID:0H2nioHi0
@スモール(シエンタフリード)
Aロールーフ(プレウイッシュストリームラフェ)
B5ナンバーフルサイズ(ノアセレナステップ)
C3ナンバー(エスティマオデッセイMPV)
Dオラつき勢御用達(アルファードエルグランド)
変わり者いうけどちょっと前まで万遍なく車種があった訳で……ほんとAC不遇の時代だ('A`)
Aロールーフ(プレウイッシュストリームラフェ)
B5ナンバーフルサイズ(ノアセレナステップ)
C3ナンバー(エスティマオデッセイMPV)
Dオラつき勢御用達(アルファードエルグランド)
変わり者いうけどちょっと前まで万遍なく車種があった訳で……ほんとAC不遇の時代だ('A`)
2021/10/04(月) 10:01:41.87ID:1HzOyJTx0
>>652
Aはさらにアイシスプリウスαまであった、一大ジャンルだったんだよな
Aはさらにアイシスプリウスαまであった、一大ジャンルだったんだよな
2021/10/04(月) 11:49:38.80ID:i96PhlSs0
良い車だけどニーズが無い
2021/10/04(月) 12:04:22.40ID:xgunX6XC0
ビアンテちゃん…
2021/10/04(月) 15:33:34.31ID:+4/ZpFye0
ビアンテちゃんは正直どこに置いていいかわからなかったの(´・ω・`)
2021/10/04(月) 18:59:55.91ID:d4e+PP6B0
「ヴィ」アンテな。
2021/10/04(月) 20:07:50.49ID:K5HwJFT90
タイムズカーかな
レンタカーが一気に中古車市場に流れたんだな
2017年式で6万キロ台のが結構見つかる
独特の位置にETCを設置してあるから判別できる
ただでさえ安いプレマシーがレンタアップということでさらに安く買えるな
整備状態は間違いないし狙い目かも
レンタカーが一気に中古車市場に流れたんだな
2017年式で6万キロ台のが結構見つかる
独特の位置にETCを設置してあるから判別できる
ただでさえ安いプレマシーがレンタアップということでさらに安く買えるな
整備状態は間違いないし狙い目かも
2021/10/04(月) 20:10:59.85ID:yVAhnpdT0
エンジンマァウントゥのヴッシュゥ
2021/10/04(月) 22:48:46.15ID:hE4iREI30
んマーヅだァ
2021/10/05(火) 02:11:12.27ID:VeIrvNqS0
(・∀・)スンスンスーン♪
( ゚д゚)ハッ!
(・∀・)スンスンスーン♪
(´Д` )イェァ スンスンスンスーン
(・∀・)スンスンスーン♪
(´Д` )イェイェイェァ〜
(・∀・)スンスンスーン♪
(´Д` )イェァイェァイェァイェァイェァスーン
( ゚д゚)ハッ!
(・∀・)スンスンスーン♪
(´Д` )イェァ スンスンスンスーン
(・∀・)スンスンスーン♪
(´Д` )イェイェイェァ〜
(・∀・)スンスンスーン♪
(´Д` )イェァイェァイェァイェァイェァスーン
2021/10/05(火) 03:54:50.78ID:MjYcQmX40
2021/10/06(水) 03:32:07.72ID:J+W41tzy0
>>658
タイムズあがりは、20Cでしょ。リアスポイラーないだけで、だいぶ印象変わるんだよなぁ…
タイムズあがりは、20Cでしょ。リアスポイラーないだけで、だいぶ印象変わるんだよなぁ…
2021/10/06(水) 03:45:11.88ID:Mh026svG0
>>661
( ゚д゚)ブベラ!
( ゚д゚)ブベラ!
2021/10/06(水) 05:54:59.56ID:ajBEQHB50
ビアンテ乗ってるけど、もう一度20Zに乗りたい。
2021/10/06(水) 06:23:00.80ID:5ceRGJ+40
2021/10/06(水) 09:09:29.40ID:gccuaQXO0
2021/10/07(木) 07:03:01.97ID:0bHvb35j0
乗り換えはカロクロになりそうだ。ちょっとデカイけど
2021/10/07(木) 18:55:13.01ID:eIaHMQUB0
出たばかりで評価の定まってない車をよく買うよなあ
(個人の意見です)
(個人の意見です)
2021/10/07(木) 19:23:01.31ID:185WtWp/0
トヨタだしタイでは売ってたんだから問題ねーべ
トーションビームじゃんwとか言う輩が出てきそうだけど
カロクロいいね
うちも候補にしてる
トーションビームじゃんwとか言う輩が出てきそうだけど
カロクロいいね
うちも候補にしてる
2021/10/07(木) 21:59:16.93ID:QMvvS94D0
クラウン以上に信用して良いブランドだから身を任せよう
2021/10/07(木) 22:20:12.99ID:JPFpgXHE0
プレマシーの中古車を買おうと思ってるんだけど、純正ナビが付いてて流石に古いので交換したいなって思うんだけど
純正ナビを社外ナビに交換した人っている?
https://justfit.carrozzeria.pioneer/disasm/MZ0003100_201007-201712
純正ナビを社外ナビに交換した人っている?
https://justfit.carrozzeria.pioneer/disasm/MZ0003100_201007-201712
2021/10/08(金) 03:12:10.33ID:I4QKq4HT0
日産タウンスターが日本で出てくれないかなー
2021/10/08(金) 06:03:41.77ID:My+Wsn5n0
>>672
ビアンテなら。
ビアンテなら。
2021/10/08(金) 06:11:42.72ID:wyBBRlRr0
2021/10/08(金) 07:42:35.90ID:ek8Bi+nK0
677名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/08(金) 17:55:37.93ID:uwbf266a0 カーナビ変える時は。オートバックスの方が安くてオヌヌメ?
バックカメラとか接続してくれるんかな?
バックカメラとか接続してくれるんかな?
2021/10/08(金) 18:37:45.64ID:jaRZi52p0
カー用品店は仕事ヘタクソだぞ
時給900円のバイト君が作業してるからな
時給900円のバイト君が作業してるからな
2021/10/08(金) 19:37:36.75ID:jQBK2jis0
で、ナビ交換はどこがいいの?
680名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/08(金) 19:41:48.72ID:IBVRdNOY0 持ち込み歓迎の整備工事なんていっぱいあるだろの
2021/10/08(金) 19:43:56.29ID:bISmgPZx0
2021/10/08(金) 20:05:12.30ID:ywNNJ2ts0
オートバックスでもイエローハットでもやってくれるよ
俺はイエローハットでやってもらったけど仕事は丁寧だったな
俺はイエローハットでやってもらったけど仕事は丁寧だったな
2021/10/08(金) 22:28:13.41ID:jzrP+mVO0
どうせ中古だし自分で取り付けたら?
整備素人の俺でも取り付けられたぜ
バックカメラの配線をバックドアから天井通す前の部分では苦労したが
整備素人の俺でも取り付けられたぜ
バックカメラの配線をバックドアから天井通す前の部分では苦労したが
2021/10/08(金) 22:31:19.92ID:cMtF9Fw20
ナビ位なら自分で取り付けられるな
だいぶ安く上がるよ
だいぶ安く上がるよ
2021/10/08(金) 23:17:43.99ID:jaRZi52p0
安く上がるが時間がかかる
時間は金で買える
時間は金で買える
2021/10/09(土) 00:54:19.38ID:e94bpf3P0
どんなにポンコツナビでも純正はステアリングスイッチがちゃんと動作するというメリットがあるがな
DIYに慣れてる人なら問題にならんだろうが、取り付けできるか悩むレベルならそのまま使う方が幸せになれるかもしれんぞ
DIYに慣れてる人なら問題にならんだろうが、取り付けできるか悩むレベルならそのまま使う方が幸せになれるかもしれんぞ
687名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/09(土) 01:27:57.37ID:tA3luP3P02021/10/09(土) 07:34:02.35ID:4U4fMf770
>>685
金に余裕ある人はプレの中古買わんやろ
金に余裕ある人はプレの中古買わんやろ
2021/10/09(土) 08:28:19.62ID:8M9XRO1D0
672です
みんな情報ありがとう。今度良さげなナビ探してみます
でもナビも半導体不足で安くならないんだよねw
みんな情報ありがとう。今度良さげなナビ探してみます
でもナビも半導体不足で安くならないんだよねw
2021/10/10(日) 10:52:24.72ID:26BLDUIwO
安いどころか品薄状態
2021/10/11(月) 12:50:28.46ID:tjbJGxq40
>>688
プレの中古で良い奴だと170万ぐらい。
それでも速攻で売れてたりするからなぁ…
170万あればM,Lサイズのミニバンの中古やもう少し出せば、軽とかコンパクトカーの新車買えるけど
みんなはプレマシーもし買うことになったらいくらぐらいなら出してもいい?
自分は100万ぐらいなら
プレの中古で良い奴だと170万ぐらい。
それでも速攻で売れてたりするからなぁ…
170万あればM,Lサイズのミニバンの中古やもう少し出せば、軽とかコンパクトカーの新車買えるけど
みんなはプレマシーもし買うことになったらいくらぐらいなら出してもいい?
自分は100万ぐらいなら
2021/10/11(月) 16:30:54.06ID:saohWUpS0
乗り換え検討でミドルサイズSUVいくつか試乗してみたけど
帰りに自分の車乗ってやっぱりプレマシーいい車だと再認識したわ
最新装備もりもりで帰ってきてくれないかな
帰りに自分の車乗ってやっぱりプレマシーいい車だと再認識したわ
最新装備もりもりで帰ってきてくれないかな
2021/10/11(月) 18:07:17.06ID:kT/53veY0
走りはピカイチだよね
高年式低走行の状態の良い20Sなら150万円まで出すよ
高年式低走行の状態の良い20Sなら150万円まで出すよ
2021/10/12(火) 12:19:02.86ID:zYEZ/ync0
2014年型9万キロ車検2年付きを
20万で出してるけど全く売れない
20万で出してるけど全く売れない
2021/10/12(火) 12:19:58.69ID:PgTDguPv0
ヤフオク?
ヤフオクじゃ売れないでしょ
ヤフオクじゃ売れないでしょ
2021/10/12(火) 21:53:18.06ID:zYEZ/ync0
どこで売ればいいの?
2021/10/12(火) 21:59:32.05ID:5mCXojJ00
メルカリ
2021/10/12(火) 22:06:53.45ID:gTLBrfxD0
車検はいつまで?
逆に考えて個人売買で7年落ちで9万キロの車を20万で欲しいかって話だな
逆に考えて個人売買で7年落ちで9万キロの車を20万で欲しいかって話だな
2021/10/12(火) 22:54:45.23ID:HTM/d91H0
保証もメンテナンスも無いしなぁ
2021/10/12(火) 22:56:27.44ID:5mCXojJ00
売値20万円で保証とか
2021/10/12(火) 22:57:02.04ID:wr0JNuuz0
メンテナンスは当然>>694が3年間無償で対応してくれるんだろ?
当たり前だよな?
当たり前だよな?
2021/10/13(水) 04:17:36.66ID:NRRMNfkS0
TwitterとかSNSで探してみるとか、中古車購入相談スレにリンク先を貼って見るといい
生活困窮者でミニバン、ステーションワゴンが車検付きですぐ欲しいって人もいる
生活困窮者でミニバン、ステーションワゴンが車検付きですぐ欲しいって人もいる
2021/10/13(水) 07:20:04.45ID:VYN/1fY60
>>700
だからって話だろキチガイかよ
だからって話だろキチガイかよ
2021/10/13(水) 08:47:15.68ID:qot8jGuk0
イチイチ噛みつく狂犬w
2021/10/13(水) 08:51:26.71ID:j3VAr9JY0
どっちが噛みついてんだか
706名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/13(水) 08:57:44.45ID:abtQRtIx0 ワンワン!
707名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/13(水) 08:59:10.96ID:/krx+Ffu0 顔真っ赤っ赤w
2021/10/13(水) 10:56:33.36ID:yJgxPybh0
ぶっちゃけ、ナビくるとか廃車王の方が楽やと思えけどなw
あと、なぜ車検通したし(´・ω・`)
通したなら頑張って乗って金属屋出せば3万ぐらいで売った方が楽やない?
あと、なぜ車検通したし(´・ω・`)
通したなら頑張って乗って金属屋出せば3万ぐらいで売った方が楽やない?
2021/10/13(水) 12:15:26.79ID:oKav4zAn0
2021/10/13(水) 14:33:08.09ID:Un5IcZHH0
車検済みだ
2021/10/13(水) 15:43:59.53ID:j3VAr9JY0
>>709
2014年型なら今年車検して次まで2年あるやで?
2014年型なら今年車検して次まで2年あるやで?
2021/10/13(水) 18:55:21.81ID:OanA+CWx0
なんで車検通したばかりの車を売るんだ?
絶対何かあるだろ
絶対何かあるだろ
2021/10/13(水) 19:08:06.74ID:9ZTm9ZO50
車検付きじゃないと普通は買わないからな
だからわざわざ取ったんじゃね?
だからわざわざ取ったんじゃね?
2021/10/14(木) 17:40:11.54ID:cWhT6AJj0
ドラレコ左右どっちにつけてる?
30分迷って決められんかったw
30分迷って決められんかったw
2021/10/14(木) 17:46:12.37ID:TCdpD1Zd0
CRだけど、ルームミラー支柱のすぐ左に付いてる
2021/10/14(木) 17:48:46.44ID:ZrS3UCR+0
中央ミラーの裏だな
ドラレコの画面なんて直ぐに見なくなる
というか視界に入ると目障りになる
ドラレコの画面なんて直ぐに見なくなる
というか視界に入ると目障りになる
2021/10/14(木) 18:08:09.25ID:ifv4H9VU0
CW後期だけど、スマホホルダー何使ってます?
エアコンの吹出口に付けるの以外で
エアコンの吹出口に付けるの以外で
718名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/14(木) 18:30:00.29ID:f4KgJ3A502021/10/14(木) 22:26:17.91ID:bS/Aovox0
720名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/14(木) 23:11:19.64ID:6eYi8QP402021/10/15(金) 00:23:30.55ID:7F8X4zCQ0
2021/10/15(金) 07:04:50.11ID:g2gBpIaI0
magsafe全否定か
2021/10/15(金) 07:21:47.57ID:NKXUR3Vx0
むしろスマホが磁気厳禁の物をダメにする方だからなw
2021/10/15(金) 12:28:59.87ID:CL06uFlJ0
>>717
CAPS CH-01 スマートフォンホルダー(ワンプッシュホールド・貼付タイプ)ってやつ。オートバックスで売ってる。
シフトレバーの横のスペースに貼り付けてるけど、サイズ的にベストで、充電ケーブルも取りやすいのでオヌヌヌ
CAPS CH-01 スマートフォンホルダー(ワンプッシュホールド・貼付タイプ)ってやつ。オートバックスで売ってる。
シフトレバーの横のスペースに貼り付けてるけど、サイズ的にベストで、充電ケーブルも取りやすいのでオヌヌヌ
2021/10/15(金) 16:28:13.81ID:o/rv8Cej0
MagSafeで充電しながら固定でいいんじゃないの?
2021/10/16(土) 17:19:11.88ID:SdugQzvb0
みんなありがとう。紹介された商品から選んでみます。
2021/10/17(日) 06:16:44.29ID:mdoGUBfb0
この車のリアワイパーが生えてるガラスの穴から入っていった雨水とかってどこに流れついてるの?
2021/10/17(日) 08:24:18.30ID:5+JoTboG0
ガソリンタンク
2021/10/17(日) 11:33:35.51ID:rHAE6Qws0
>>727
普通入らないようになっとらんか
普通入らないようになっとらんか
2021/10/17(日) 13:10:28.61ID:N33vf44A0
>>727
最後はたぶん海だろ
最後はたぶん海だろ
2021/10/17(日) 14:42:39.12ID:nx+ValHN0
そしてまた空からガラスの穴に入って来る
2021/10/17(日) 16:00:51.69ID:H45l4USV0
2021/10/18(月) 15:43:27.04ID:rQSw2H3N0
すごいな
ガソリンタンクの裏も空いてるし
見えないとこで手抜きかよw
ガソリンタンクの裏も空いてるし
見えないとこで手抜きかよw
2021/10/18(月) 15:58:43.34ID:iQJ3XLBP0
このお値段でこの使い勝手なので、不満無し
2021/10/18(月) 21:47:33.93ID:V0z2oDH00
安い車なんてこんなもんよ
ボンネット裏が未塗装よりマシなレベル
ボンネット裏が未塗装よりマシなレベル
2021/10/18(月) 23:07:23.43ID:NYYBSu4G0
安い・走る・積める、3拍子揃った良い車ですね
2021/10/19(火) 00:51:29.15ID:pokrzVJk0
マジでこれ以上の車が思いつかなくて困ってる
だいたいこれより高いかデカイか小さすぎるかつまんないか実用性ないかのどれかが当てはまってしまう
だいたいこれより高いかデカイか小さすぎるかつまんないか実用性ないかのどれかが当てはまってしまう
2021/10/19(火) 01:39:22.77ID:0xN6lz7n0
俺も同じ
妥協しまくってステップワゴンかトゥーランか
妥協しまくってステップワゴンかトゥーランか
2021/10/19(火) 05:54:43.00ID:UbFEZYGq0
ちょっとでかいけどオデッセイはニーズ満たしてくれそうではある
2021/10/19(火) 06:32:33.09ID:jOAzGZEN0
ヤン車はちょっと・・・
2021/10/19(火) 06:47:14.95ID:A3PCpVXO0
ポンコツをどんだけ有り難がってるんだか
最新の車に乗ったらプレには戻れんわw
最新の車に乗ったらプレには戻れんわw
2021/10/19(火) 07:25:01.58ID:/+0KtfuJ0
偏屈者ばかりですから
あ、俺は安いから買っただけです
あ、俺は安いから買っただけです
2021/10/19(火) 07:37:57.78ID:SussxACo0
>>741
じゃあ戻ってくるなよ
じゃあ戻ってくるなよ
2021/10/19(火) 08:29:53.79ID:EwbHxo710
2021/10/19(火) 12:06:08.43ID:npd1jlVl0
低床、マルチリンク、格安がこの車の生命線だから…
2021/10/19(火) 17:25:32.07ID:Rm3gZ6gz0
2021/10/19(火) 17:52:17.07ID:ZQWB5AKW0
来年頭に車検や
まさか9年も乗るとは思わなかった
乗り換える金がないだけだが……
まさか9年も乗るとは思わなかった
乗り換える金がないだけだが……
2021/10/19(火) 18:12:18.63ID:6Ovx0PZA0
>>746
あれこれケチつけるから言わない
あれこれケチつけるから言わない
2021/10/19(火) 18:13:26.98ID:p06sT6ag0
>>748
うむ、いい心がけだ
うむ、いい心がけだ
2021/10/19(火) 18:22:54.36ID:6Ovx0PZA0
最新のHVはいいぞー
静かで追従ACCは楽チンだし
静かで追従ACCは楽チンだし
2021/10/19(火) 18:28:39.44ID:Rm3gZ6gz0
2021/10/19(火) 19:21:26.16ID:LGwPQwVY0
2021/10/19(火) 19:22:55.41ID:zv0epIgd0
>>752
俺の乗ってた車にケチつけてなにがいけないの??
俺の乗ってた車にケチつけてなにがいけないの??
2021/10/19(火) 19:27:41.68ID:pkjEB7T+0
2021/10/19(火) 19:29:13.68ID:MDuUUoyL0
2列目の広さでプレマシーよりエスティマを選んだけどカラクリシートはすごい気になる車
2021/10/19(火) 20:08:23.99ID:dFjHLDyv0
エスティマ乗りが来るようなスレじゃない
2021/10/19(火) 21:06:41.57ID:jIS+ZKyh0
2021/10/19(火) 22:30:33.83ID:MDuUUoyL0
>>757
なるほど、キャプテンシートもベンチシートも選べるみたいなのかと思ってたけど格納が複雑そうだし使い勝手も微妙なのね
なるほど、キャプテンシートもベンチシートも選べるみたいなのかと思ってたけど格納が複雑そうだし使い勝手も微妙なのね
2021/10/19(火) 22:32:01.52ID:jOAzGZEN0
プレマシーからCX-8ならまぁ
2021/10/19(火) 23:56:22.81ID:jIS+ZKyh0
>>758
キャプテンシート状態にしても3列目へウォークスルーできるわけではないからあまりメリットはないかな
(子供とか脚の細い人ならなんとか隙間から3列目に行けるは行けるけど)
あとベンチにしても、真ん中席は格納できるようにするために座面が前後に短いから座り心地は正直良くない
なんでもできそうに見えるけど中途半端、ある意味この車らしい機能だと思うわw
キャプテンシート状態にしても3列目へウォークスルーできるわけではないからあまりメリットはないかな
(子供とか脚の細い人ならなんとか隙間から3列目に行けるは行けるけど)
あとベンチにしても、真ん中席は格納できるようにするために座面が前後に短いから座り心地は正直良くない
なんでもできそうに見えるけど中途半端、ある意味この車らしい機能だと思うわw
2021/10/20(水) 01:48:48.23ID:Ku9R3mTJ0
実際にフル乗車で遠距離行くなら、短距離で使ってレンタカー屋で箱バンを借りるわ
2021/10/20(水) 09:50:57.01ID:Pl83u+2J0
ウォークスルーできないって、余程の肥満でない限りできるでしょうよ
2021/10/20(水) 15:32:02.81ID:EeRHlLzv0
カラクリシート全然使わなかったな
買ってすぐの頃、おぉカラクリすげーw
ってやったきりだわ
セカンドシートの座面開けたら中がゴミだらけで笑った
買ってすぐの頃、おぉカラクリすげーw
ってやったきりだわ
セカンドシートの座面開けたら中がゴミだらけで笑った
2021/10/20(水) 17:43:13.12ID:gAIRuuOT0
>>754
俺もCX8のディーゼルが候補。
調べると悪路走破性もかなり良い線いってるのな。だからAWDかな。
ただここに来てCX5のマイチェン後の顔が凄く好みで困ってる。
CX8のマイチェンまで待つか、それとも新ラインアップ出るまで待ちか。
なんて妄想しても、現実問題乗り換えの資金無いわ、嫁が万が一にでも買い替えるとしてもスライド以外あり得ないと言ってる...
そしてCW気に入ってる俺がいる。
俺もCX8のディーゼルが候補。
調べると悪路走破性もかなり良い線いってるのな。だからAWDかな。
ただここに来てCX5のマイチェン後の顔が凄く好みで困ってる。
CX8のマイチェンまで待つか、それとも新ラインアップ出るまで待ちか。
なんて妄想しても、現実問題乗り換えの資金無いわ、嫁が万が一にでも買い替えるとしてもスライド以外あり得ないと言ってる...
そしてCW気に入ってる俺がいる。
2021/10/20(水) 18:02:46.11ID:1BmJh7Ck0
カラクリシート外せるかなと思ってチャレンジしたけど断念した
ビスで止まってるかと思ったが人の力では到底回せない謎の金具が出てきて諦めた
外した人いたりするのかな
ビスで止まってるかと思ったが人の力では到底回せない謎の金具が出てきて諦めた
外した人いたりするのかな
2021/10/20(水) 18:57:42.18ID:4RouLc580
ビアンテの横スライド式のシートはどうなんだろう
使い勝手は良さげだけどmpvもそうだっけ?
使い勝手は良さげだけどmpvもそうだっけ?
2021/10/20(水) 19:12:15.26ID:vVJiOkUH0
2021/10/20(水) 19:15:39.18ID:Lpy23rmB0
2021/10/20(水) 21:07:14.35ID:LKt101360
>>763
中古車怖っ
中古車怖っ
2021/10/20(水) 22:17:27.74ID:iNBkxony0
9年乗って3列目を3回くらいしか使わなかったので
CX-8も検討したけど結局マイチェン後CX-5契約した
さすがに8は大きすぎる
CX-8も検討したけど結局マイチェン後CX-5契約した
さすがに8は大きすぎる
2021/10/21(木) 04:53:56.80ID:I80fVdcM0
幅はなんとかなりそうだけど全長がなぁ
2021/10/21(木) 22:51:48.44ID:lSEXGA5z0
そこで、CX-50,60,70,80ですよ
2021/10/23(土) 15:20:45.82ID:Q2GExhoJ0
もうデカくて長いのは乗りたくないわ。
コンパクトで乗り心地良く、
広すぎず狭過ぎずで
車高はやや高い方がいいな。
こんなの無いかな?
コンパクトで乗り心地良く、
広すぎず狭過ぎずで
車高はやや高い方がいいな。
こんなの無いかな?
2021/10/23(土) 15:24:59.95ID:uqoL0WTc0
>>773
そんな貴方にオススメのクルマがありますよ
↓
↓
↓
マツダ プレマシー
そんな貴方にオススメのクルマがありますよ
↓
↓
↓
マツダ プレマシー
2021/10/23(土) 17:40:31.92ID:Vr5tASUq0
2021/10/24(日) 00:40:44.39ID:vpaLlCrM0
プレからフリードだと結構がっかりするから、せめてハイブリッドのに試乗するんだぞ。
2021/10/24(日) 02:00:10.86ID:6NwLP+MF0
まぁワインディングとかでスイスイ気持ち良く走るのは無理
その分荷室が広いから割り切りだね
その分荷室が広いから割り切りだね
2021/10/24(日) 06:43:27.61ID:0ozL14NP0
フリードなら変えなくてよくね?
2021/10/24(日) 07:57:47.72ID:wMGJbzb10
本末転倒
2021/10/24(日) 08:09:06.22ID:auxl210j0
いつまでも、ADASも付いてないプレマシーに乗り続けてもなぁ。
2021/10/24(日) 09:35:21.00ID:ljQbjxwQ0
なんだろう…
フリード便利ですごくいいクルマなんだろうけど、いざ所有を考えると1ミリもワクワクしない
フリード便利ですごくいいクルマなんだろうけど、いざ所有を考えると1ミリもワクワクしない
2021/10/24(日) 10:26:51.40ID:W4iBSNmX0
ゆうてプレマシーだって買って何度か乗るまでそうでもなかったでしょ?
2021/10/24(日) 10:47:27.16ID:dnQQ+zyU0
2021/10/24(日) 10:54:04.94ID:5IY4lOzu0
車選びって嫁選びと一緒だな
フリードは言われた仕事を淡々とこなす家政婦って感じ
プレマシーは、節約家ではないが料理が上手く家事も完璧な良妻賢母だな
加えてベッドでも十分満足させてくれる
顔は、CWは個性的で好みが分かれるが、俺のは前期CRの20Zで古女房だが今でも美人だと思ってる
フリードは言われた仕事を淡々とこなす家政婦って感じ
プレマシーは、節約家ではないが料理が上手く家事も完璧な良妻賢母だな
加えてベッドでも十分満足させてくれる
顔は、CWは個性的で好みが分かれるが、俺のは前期CRの20Zで古女房だが今でも美人だと思ってる
2021/10/24(日) 11:39:09.19ID:jCURgMxv0
プリマシーとフリードで悩んでフリード買ったが買ってから洗車すらしてない
2021/10/24(日) 12:23:13.21ID:r9edC8pV0
2021/10/24(日) 15:19:28.80ID:5Ks3Rj1q0
うちは生産終了間際のプレマシーと今のフリードを比べてプレマシーになった
俺はどっちでもいいから何も意見してない
俺はどっちでもいいから何も意見してない
2021/10/24(日) 19:08:26.65ID:fvkal/I80
>>780
そんな要りもしない機能は関係ないので
そんな要りもしない機能は関係ないので
2021/10/24(日) 20:31:04.24ID:fMuO2lWS0
考え方古いよね
2021/10/24(日) 20:50:20.10ID:5QlQ54n20
クルコンは長時間乗る時はかなり楽チン
2021/10/24(日) 20:53:51.71ID:f8+QX/tM0
プレちゃんのは速度だけ維持だもんね
それも傾斜で設定速度からガバガバになるし
それも傾斜で設定速度からガバガバになるし
2021/10/24(日) 22:53:34.18ID:vpaLlCrM0
>>790
俺の前期cw20Sにはクルコンなんて無い
俺の前期cw20Sにはクルコンなんて無い
2021/10/26(火) 21:45:48.19ID:1jtIbdl60
2021/10/27(水) 08:41:33.13ID:T+GVtPwM0
お前の脳か
2021/10/28(木) 19:29:37.13ID:fQ5ZDxW10
安全装置と燃費向上で
カロクロZHV契約しちまった。
15万円位で3月でたたき売る予定。
10年10万キロ故障もなく
スライドドアで乗り安くいい車だった。
カロクロZHV契約しちまった。
15万円位で3月でたたき売る予定。
10年10万キロ故障もなく
スライドドアで乗り安くいい車だった。
2021/10/28(木) 20:03:14.43ID:GJVIe4TO0
10年10万キロのプレマシー、ラフェスタ
15万円位で3月でたたき売る予定
売れません
買い取りません
下取りません
せいぜい8万が良いところ
15万円位で3月でたたき売る予定
売れません
買い取りません
下取りません
せいぜい8万が良いところ
2021/10/28(木) 23:32:45.03ID:CZ2xlOOG0
ラフェマシー買った日産行ったら、年数又は距離(1年毎1万円or1万キロ毎1万円)下取りキャンペーンやってるって言われたけど
今、日産のラインナップで欲しいと思える車が無い
今、日産のラインナップで欲しいと思える車が無い
2021/10/29(金) 00:09:30.90ID:KWRUufDo0
>>797
電気の力でやっちゃえ日産なクルマが山のようにあるじゃんw
電気の力でやっちゃえ日産なクルマが山のようにあるじゃんw
2021/10/29(金) 01:45:05.44ID:yPB6Is+c0
電欠の日産
2021/10/29(金) 04:22:58.85ID:kxE8KYG80
2021/10/29(金) 15:16:39.27ID:eKRr8pzr0
すまんけど20万 車検ほぼ2年で
買い手は決まっているよ。
買い手は決まっているよ。
2021/10/29(金) 22:20:14.39ID:gyQ8P/AM0
2021/10/30(土) 00:14:51.81ID:/+IMjpuq0
俺の感覚的に同じぐらいじゃねーの?
ZHVなんで燃費は2.5倍ぐらいかな
ZHVなんで燃費は2.5倍ぐらいかな
2021/10/30(土) 00:15:39.28ID:/+IMjpuq0
11と30ぐらいで
2021/10/30(土) 00:16:34.59ID:/+IMjpuq0
ヴェゼルはインテリアは良いが
ちと狭かった
ちと狭かった
2021/10/30(土) 11:29:36.37ID:NZmIv76v0
年数経って税金も上がって、この大きさも必要無くなったから
買い換えることにして契約書にサインしてきたわ
お前ら今までありがとうな
買い換えることにして契約書にサインしてきたわ
お前ら今までありがとうな
2021/10/30(土) 12:43:12.28ID:/+IMjpuq0
コロナカのストレス発散で、
カロクロHVとヤリクロHVを同時に注文して来た。
カロクロHVとヤリクロHVを同時に注文して来た。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/30(土) 22:22:00.87ID:C/ILAF/D0 タイヤは何にした?
2021/10/31(日) 06:15:08.15ID:qlAwwCzI0
は?標準だが。馬鹿ですか?
2021/10/31(日) 07:13:54.50ID:S/BOOPd40
カロクロは後席の狭さが気になった
そもそもプレマシーの方が全長もホイールベースも長いからね
そもそもプレマシーの方が全長もホイールベースも長いからね
2021/10/31(日) 11:49:29.28ID:3+6eC3dL0
>>806
乙
乙
2021/10/31(日) 12:05:00.04ID:5lF4OTkB0
カロクロええよな、欲しいわ
2021/10/31(日) 14:05:41.69ID:qlAwwCzI0
330万で買うなら
うってもいいよ
来年4月だけど
うってもいいよ
来年4月だけど
2021/10/31(日) 17:01:39.39ID:LnTeLPVg0
プレの中古が3台買えるじゃないですか
2021/10/31(日) 18:40:39.62ID:PPql7KjX0
安いのなら9台はいけるな
2021/10/31(日) 19:45:46.25ID:5YqAlatv0
さすがに一緒に語るのはどうかと
2021/11/01(月) 08:41:18.15ID:RuGqjtdB0
プレのスレなんだからそうなるのは当然だろ
2021/11/01(月) 12:16:54.73ID:w0UhusFS0
中古価格以外勝ってるところがないのが悲しいな
2021/11/01(月) 14:48:15.72ID:BY1fw4eU0
ポンコツだけど人気車両で高いのより
不人気という理由で安いのは長所だと思う
不人気という理由で安いのは長所だと思う
2021/11/01(月) 16:07:39.24ID:1PX76G1w0
そうそう
偏屈者しか買わない不人気車なんだから
俺もそうだけどw
偏屈者しか買わない不人気車なんだから
俺もそうだけどw
2021/11/02(火) 00:30:29.79ID:7o2NIJ4N0
ドライブシャフトから油漏れとの報告あり
交換費用で5マン…
た か く か ん じ る ぞ コ ノ ヤ ロ ー
と、いう燃料投下
交換費用で5マン…
た か く か ん じ る ぞ コ ノ ヤ ロ ー
と、いう燃料投下
2021/11/02(火) 05:31:26.50ID:7K1MNtPn0
2021/11/02(火) 10:39:54.23ID:253z1nD00
ドラシャブーツ切れてるよって言われて半年くらい放置してたら曲がるときに少しカラカラ鳴りだしてきた
あと1年で廃車のつもりなんだがそれまで何とか持ってくれ頼む
あと1年で廃車のつもりなんだがそれまで何とか持ってくれ頼む
2021/11/02(火) 12:10:07.29ID:Ie+ta61X0
半年くらいもつやろ
2021/11/02(火) 12:10:26.72ID:Ie+ta61X0
ミスった1年か
2021/11/02(火) 12:18:09.58ID:4XyHhmwQ0
素人的考えだけど、切れ目からグリスねじ込んで切れ目を何かで塞げばいいんでない?
2021/11/02(火) 12:56:46.31ID:hgOCKnvZ0
7月とこないだの日曜で1回ずつエンスト起こして少々焦ったが
まぁ年明け早々まで持てばいいわい
まぁ年明け早々まで持てばいいわい
2021/11/02(火) 13:01:53.20ID:6FzvjegO0
>>823
シールパッキンブラック
シールパッキンブラック
2021/11/02(火) 15:12:54.27ID:JtfrUdO70
周りが迷惑するから何らかの対策はして欲しい
2021/11/02(火) 23:31:09.49ID:kQwzYxCb0
なんか最近タイヤからの振動ブルブルとハンドルまでブルってる。しばらくすると収まる
2021/11/03(水) 00:06:47.00ID:ax1x7PU80
9年目の車検控えてるが、そろそろ色々部品交換言われそう。
2021/11/03(水) 07:51:43.87ID:cEvGjWUP0
来週車検だ。
2021/11/03(水) 08:17:47.13ID:thnDiZbi0
逆に7年目までは部品交換言われなかったって凄くね?
2021/11/03(水) 08:46:13.60ID:+zqfwmRF0
全く乗らなきゃ、そんなもんだよ
2021/11/03(水) 09:30:19.92ID:9syWPfMR0
5年半での半年点検でバッテリー換えたよ
ネットで買ってディーラ持ち込み交換してもらったからかなり安く済んだと思う
ネットで買ってディーラ持ち込み交換してもらったからかなり安く済んだと思う
2021/11/03(水) 09:44:28.25ID:es97bzka0
自慢そうに言うな
ただのイヤな客だぞw
ただのイヤな客だぞw
2021/11/03(水) 09:54:48.91ID:9syWPfMR0
それは自覚してるwヨソでやってもらうとアイストの再設定ちゃんとしてくれるか不安でさ
ちなみにタイヤの組み換えはさすがに持ち込みだと工賃倍増させてるらしく、組み換え料だけで26000円だったわ
ちなみにタイヤの組み換えはさすがに持ち込みだと工賃倍増させてるらしく、組み換え料だけで26000円だったわ
2021/11/03(水) 10:58:55.03ID:6xVfl23C0
2021/11/03(水) 13:03:21.82ID:TDVdQzCQ0
中古安いから金のない子育て世代にはもってこいの車
2021/11/03(水) 18:54:55.51ID:DgWDgtS60
2021/11/03(水) 20:57:22.24ID:Ftg3T2I50
世の中ディーラーよりディーラーじゃない整備工場の方が多いんじゃが
2021/11/03(水) 21:18:58.65ID:18UlNvYu0
俺も最近別件で点検受けてドラシャブーツからグリス漏れ&周囲に飛び散ったあとがあって
左右交換勧められたけど工賃込みで42kぐらいだったかな
わざわざ写真撮ってみせてくれたて、まだ破れてないようだったけど今度スタッドレス履き替えの時にでも頼む予定
ちなみにほぼ丸10年9万キロ
左右交換勧められたけど工賃込みで42kぐらいだったかな
わざわざ写真撮ってみせてくれたて、まだ破れてないようだったけど今度スタッドレス履き替えの時にでも頼む予定
ちなみにほぼ丸10年9万キロ
2021/11/03(水) 21:41:37.33ID:DgWDgtS60
2021/11/03(水) 21:43:07.14ID:DgWDgtS60
845名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/03(水) 22:34:50.42ID:mipImBHV0 ドラシャから油漏れなら普通はオイルシール部を指すわな。
ドラシャからグリス漏れ、つまりブーツが破けてる→ブーツ交換もしくはドラシャ交換の流れ。
ドラシャからグリス漏れ、つまりブーツが破けてる→ブーツ交換もしくはドラシャ交換の流れ。
2021/11/03(水) 23:34:38.36ID:ulhcVOz+0
来年3月で9年目のスカイアクティブ乗りだが、今までノートラブルだ。
そろそろ何か来るのかな。。。
何となく絶好調だと思ってる。
車検でバッテリー交換だろなぁ。高いから嫌だなぁ。
そろそろ何か来るのかな。。。
何となく絶好調だと思ってる。
車検でバッテリー交換だろなぁ。高いから嫌だなぁ。
2021/11/04(木) 01:21:21.01ID:/wYC4bB60
>>846
835でも書いてあるけど、ネットで買ってディーラーで交換してもらえば、2万円以下で交換できるよ(アイドリングストップ用のサブバッテリーがないタイプなら)。
835でも書いてあるけど、ネットで買ってディーラーで交換してもらえば、2万円以下で交換できるよ(アイドリングストップ用のサブバッテリーがないタイプなら)。
2021/11/04(木) 07:14:06.85ID:fr2+XN370
意外にスレ伸びるのよな
2021/11/04(木) 08:15:22.09ID:MwM/stUL0
愛着なきゃ乗んないからな、プレマシーみたいな車種は
2021/11/04(木) 08:27:37.30ID:AkGNl8Mu0
>>846
JAF入ってたら自分で用意すれば替えてくれる
JAF入ってたら自分で用意すれば替えてくれる
2021/11/04(木) 12:03:25.48ID:T7HF790v0
そういう厚かましいの、俺は無理だな
2021/11/04(木) 13:03:35.04ID:Dh7EfrGu0
CW最初期で11年。
愛着ないけど、何も不具合ないのに下取低い。
何か不具合でも出ないと、予算握ってる嫁を説得できない。
愛着ないけど、何も不具合ないのに下取低い。
何か不具合でも出ないと、予算握ってる嫁を説得できない。
2021/11/04(木) 13:10:14.21ID:5H5Lhi2h0
前期CW(走行距離4万弱)に乗ってるんですが、最近段差の衝撃を受けるとメーター周りから「カタタンッ」って異音が聞こえるようになりました
ググってみたらカウルグリルのビビりとあったので干渉しそうな部分に片っ端から緩衝材を挟んでみたけど解消されず
どなたか同様の事象を経験されたり解決された方いませんか?
ググってみたらカウルグリルのビビりとあったので干渉しそうな部分に片っ端から緩衝材を挟んでみたけど解消されず
どなたか同様の事象を経験されたり解決された方いませんか?
2021/11/04(木) 13:33:32.33ID:rFb6IB0T0
855名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/04(木) 14:13:01.57ID:Kd+KZm2y0 >>852
プレは乗りつぶしの車だよ
プレは乗りつぶしの車だよ
2021/11/04(木) 14:54:52.81ID:uea74WNV0
下取り0円から値引きがわりの10万円付けてもらう感じか
2021/11/04(木) 16:26:09.96ID:JkA+rn8t0
>>853
定番のスタビブッシュは替えた?
定番のスタビブッシュは替えた?
2021/11/04(木) 19:00:04.00ID:soAOCUTT0
>>857
スタビブッシュは替えてません
プラスチックや樹脂パーツのような軽い部品が当たるような音っぽかったのでスタビブッシュは考えてませんでした
距離は少ないとはいえ年数も重なってきてるので、予防も兼ねてスタビブッシュの交換も計画してみます
スタビブッシュは替えてません
プラスチックや樹脂パーツのような軽い部品が当たるような音っぽかったのでスタビブッシュは考えてませんでした
距離は少ないとはいえ年数も重なってきてるので、予防も兼ねてスタビブッシュの交換も計画してみます
2021/11/04(木) 19:20:27.59ID:kaVp64VF0
ダッシュボードのビビリとブッシュのゴトゴト音は全く関係ないけどな
2021/11/04(木) 20:00:57.34ID:/bOJF1nt0
異音なんかどこからしてるかの判別が難しいんだからとりあえず思い当たるところ全部変えとけ
飽きるか慣れるかどっちかだ
飽きるか慣れるかどっちかだ
2021/11/04(木) 20:07:05.01ID:Gv+7g31v0
ディーラーで点検してもらえば一発で解決じゃん
862名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/04(木) 20:57:19.18ID:EzoeqagH0 >>859
異音の判断が貴方には出来ると!
異音の判断が貴方には出来ると!
2021/11/04(木) 21:01:49.38ID:b0r4xUaO0
何で喧嘩売ってくんの?
2021/11/04(木) 21:16:39.53ID:YUBr21Fv0
君ってコンプレックスの塊だね
2021/11/05(金) 00:39:26.18ID:vgcnmj4R0
取り敢えず動いたら鉄クズ代1万円にはなるんじゃないの?
2021/11/05(金) 04:14:03.64ID:JyJEwvp20
業者にもよるけど数万はいくでしょ
2021/11/05(金) 06:50:35.58ID:iZzILRpm0
>>865
動かなくても鉄屑代2〜3万にはなるぞ
動かなくても鉄屑代2〜3万にはなるぞ
2021/11/05(金) 18:37:34.18ID:GTJ9bBxn0
最近納車されたものだが
パッシングすると50%程度の確率でハイビームのままになってしまう
自分でフォグランプ取り付けた時にライトスイッチも変えたからその時何かおかしくしてしまったのだろうか
パッシングすると50%程度の確率でハイビームのままになってしまう
自分でフォグランプ取り付けた時にライトスイッチも変えたからその時何かおかしくしてしまったのだろうか
2021/11/05(金) 19:04:23.36ID:6KWubloM0
パッシングしてないのに気づいたらハイビームになってることあるし気にするな
2021/11/05(金) 20:27:34.67ID:VEYDaLeP0
パッシングするために、レバーを勢いよく手前に弾いて
そのまま勢いでレバーが戻るのを放っておくと
勢いのままレバーが奥へ行ってハイビームポジションになる
そのまま勢いでレバーが戻るのを放っておくと
勢いのままレバーが奥へ行ってハイビームポジションになる
2021/11/05(金) 21:43:53.62ID:JyJEwvp20
>>869
それ普通に壊れてるだろ
それ普通に壊れてるだろ
2021/11/05(金) 22:34:52.23ID:xStGcnQ00
ウィンカー操作で正確にやらないとハイビームになってしまうってことじゃね
2021/11/05(金) 23:08:51.12ID:GTJ9bBxn0
2021/11/06(土) 01:15:48.02ID:UgdK6z1C0
アホだな
2021/11/06(土) 01:47:23.10ID:JpEXSQmK0
そもそもパッシングってそんなしないだろう
2021/11/06(土) 02:37:30.98ID:M/ylWFcE0
片側1車線で朝夕混むようなとこだと対向の右折に譲ったりするのに使うからそういとこ住んでたら使う人は使うんじゃない
2021/11/06(土) 10:18:58.57ID:bISYWnGY0
2021/11/06(土) 11:07:21.89ID:iDm7sIr00
>>875
首都高でバトル開始するときに後ろにからパッシングする
首都高でバトル開始するときに後ろにからパッシングする
2021/11/06(土) 13:06:41.59ID:X3c04KxE0
>>877
する事もないしされた事もないな
する事もないしされた事もないな
2021/11/06(土) 14:08:28.92ID:bISYWnGY0
僻むなよ
2021/11/06(土) 14:38:05.61ID:yu3cASnX0
HVのカロクロとヤリクロ2台契約したんで
来年春
あとはプレを手放すだけになった。
来年春
あとはプレを手放すだけになった。
2021/11/06(土) 15:19:15.21ID:UgdK6z1C0
2021/11/06(土) 21:06:23.06ID:flxd7j6M0
買い替える余裕のある奴はええのお
ワイん所は3人の息子の大学進学費用を捻出するんに精一杯で、あと4年は買い替えられんわ
大学高杉やねん
ワイん所は3人の息子の大学進学費用を捻出するんに精一杯で、あと4年は買い替えられんわ
大学高杉やねん
2021/11/07(日) 09:21:59.92ID:9vt1oVDq0
Fランなのに高いの?
2021/11/07(日) 09:50:20.22ID:vZdEgmNF0
2021/11/07(日) 10:02:55.25ID:Xpi+toh10
私立なんて行かせるだけ無駄
2021/11/07(日) 11:06:47.80ID:vcEa/drS0
うちは1番上から私立、県立、国立だわ
嫁は専業主婦だけど、まあ何とかなるもんだ
ラフェも今年で10年目、まだまだ乗らないとだけどw
嫁は専業主婦だけど、まあ何とかなるもんだ
ラフェも今年で10年目、まだまだ乗らないとだけどw
2021/11/07(日) 11:54:02.94ID:rh56eeJo0
>>887
嫁のフェラに見えた
嫁のフェラに見えた
2021/11/07(日) 12:43:49.05ID:n7pL3BFc0
えっちなのはいけないと思います
2021/11/07(日) 12:45:52.60ID:MochddfX0
久々に実家のプレ乗り回してきた
走りに関してはミニバンなのに良くできてる
シートがもうちょい良ければ完璧なんだけどな
走りに関してはミニバンなのに良くできてる
シートがもうちょい良ければ完璧なんだけどな
2021/11/07(日) 12:59:56.54ID:lx5i0NIv0
2021/11/07(日) 13:15:58.71ID:MochddfX0
理系なら国立一択、学費差でかいし院に行く可能性も高い
2021/11/07(日) 15:26:09.85ID:/JggvZBK0
うちは今6才2才だけど10年後のこと考えると震えるわ
家のローンでいっぱいいっぱいや
最悪親が金援助してくれる言うからなんとかなりそうだけど
家のローンでいっぱいいっぱいや
最悪親が金援助してくれる言うからなんとかなりそうだけど
894名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/09(火) 02:51:29.75ID:C13CnPhq0 私立理系大学行った友人の親は、お前が大学行ってなければベンツ乗ってるとか冗談で言ってた。
2021/11/09(火) 12:47:21.90ID:2NOA/IWO0
Fラン行くブサイクの話とか盛り上がらないだろ。
2021/11/09(火) 21:08:43.35ID:EaO1V2xf0
車何乗ってるの?と聞かれてラフェスタまでは言うが続けてハイウェイスターというのがなんか恥ずいw
2021/11/09(火) 21:29:08.12ID:qaZC+R+V0
言わなきゃいいだけ
2021/11/09(火) 22:58:52.69ID:J4eePdqO0
車知らないかもしれない人に車種やらグレードなんて言っても引かれるからミニバンとか普通のセダンでいいんじゃね
2021/11/09(火) 23:00:49.57ID:46WSnvTM0
ラフェスタなんて言っても相手わかんないと思う
2021/11/09(火) 23:06:34.40ID:99x0ttIb0
「日産のミニバンに乗ってる」 でおk
2021/11/10(水) 02:33:11.70ID:YtGaxpwK0
>>891
父ちゃんよう頑張ったのう乙
父ちゃんよう頑張ったのう乙
2021/11/11(木) 00:12:39.76ID:b+DcvFd20
>>900
セレナかエルグラと思われるから、結局説明必要。
セレナかエルグラと思われるから、結局説明必要。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/11(木) 06:59:29.24ID:rtAqHp9e0 確かにハイウェイスターって
なんか恥ずかしいよな
ダサってなる
なんか恥ずかしいよな
ダサってなる
905名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/11(木) 07:00:36.00ID:rtAqHp9e0 >>899
四角いのが有名だったからそっちと思われるかも
四角いのが有名だったからそっちと思われるかも
2021/11/11(木) 19:55:30.17ID:CDcaB7Le0
ニッサンのマツダに乗ってるでおk
2021/11/11(木) 22:27:57.99ID:H2rXyf0M0
>>906
困惑されるだろうけど一番的確
困惑されるだろうけど一番的確
2021/11/12(金) 07:29:36.44ID:hG5RFTDU0
ラフェスタは先代の方がイメージされるから仕方ないな
2021/11/13(土) 10:59:47.03ID:1udw94yh0
910名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/13(土) 11:20:23.63ID:5GL6UIqg0 もうソリオより安いのか
2021/11/13(土) 11:47:03.03ID:iMwYG/uQ0
>>909
ガイシュツ
ガイシュツ
2021/11/13(土) 20:16:47.87ID:ZjD97KaR0
ソリオ5ナンバーで短いしお母さんには人気あるんじゃね
タンクとかルーミーとかもラフェスタよりはよく見る
タンクとかルーミーとかもラフェスタよりはよく見る
2021/11/14(日) 09:50:56.88ID:9F2OJ8pQ0
全体的に中古車価格が上がってるけど、プレマシーの買取価格も上がってるかな?
乗り換えるなら今がチャンスか?
乗り換えるなら今がチャンスか?
2021/11/14(日) 11:37:44.73ID:yb1A7SQ80
年式によるが、プレの10年落ちだと価値はZEROだぞ
2021/11/14(日) 11:56:05.83ID:KEhRdYRg0
新車も品薄で中古も高騰してるのに何に乗り換えるつもりなんだ?
結局割高だろ
結局割高だろ
2021/11/14(日) 16:05:50.92ID:2k4bSqw20
は?歩けよ
2021/11/14(日) 18:06:31.07ID:lKiR7Z5J0
今のプレは潰れるまで乗ろうと思ってたが、いざ本当にいきなり潰れたら、新車買うとしても4~5ヶ月待ち、かといって中古じゃ碌なタマがない状態になるの考えたら、あまり粘らずに買い替えるべきかねえ
2021/11/14(日) 19:28:12.23ID:XVqbgnXq0
新車も品薄ってwww
2021/11/14(日) 19:37:38.76ID:yb1A7SQ80
人気車は品薄だよ?半導体不足とか知らないの?(プ
2021/11/14(日) 23:06:57.49ID:c1T+a18I0
最近中古でプレマシー買う人らは新車のことなんか知らんだろうね
2021/11/15(月) 00:57:27.27ID:LsihkpLV0
割と旅好きなので、レンタカーだけど今どきの車は色々乗ってるぜ?
勿論色々良いところはあると思うけど、でもやっぱりプレでいいやって結論になる
勿論色々良いところはあると思うけど、でもやっぱりプレでいいやって結論になる
2021/11/15(月) 01:16:10.18ID:7xZjrLpQ0
普通車検の切れるタイミングで乗り換えするんじゃないの?
中古だって探す期間いるし
中古だって探す期間いるし
2021/11/15(月) 05:14:24.68ID:L3vlbfPG0
>>922
車検通してもっと長く乗ろうと思っていても、部品交換が発生して何十万もかかった場合、今はそこから新車買うとしても何ヶ月も待つハメになる
中古はせいぜい1ヶ月程度で納車できるだろうが、まともなタマがどんどん無くなってきてる
車検通してもっと長く乗ろうと思っていても、部品交換が発生して何十万もかかった場合、今はそこから新車買うとしても何ヶ月も待つハメになる
中古はせいぜい1ヶ月程度で納車できるだろうが、まともなタマがどんどん無くなってきてる
2021/11/15(月) 05:34:49.66ID:dfoyWMMH0
>>今はそこから新車買うとしても何ヶ月も待つハメになる
車種による
車種による
2021/11/15(月) 06:58:29.15ID:6j2mcKYK0
>>923
車検にかかる費用車検通す前に安全点検である程度予想金額出せるでしょ
車検にかかる費用車検通す前に安全点検である程度予想金額出せるでしょ
2021/11/15(月) 07:43:41.40ID:cQqhKtMJ0
>>919
新車は基本受注生産だから品薄などと言う概念はない
新車は基本受注生産だから品薄などと言う概念はない
2021/11/15(月) 07:47:47.75ID:L3vlbfPG0
>>926
半導体なんかの部品が品薄なんだから結局品薄だよ
半導体なんかの部品が品薄なんだから結局品薄だよ
2021/11/15(月) 08:53:39.29ID:NNGzBxw/0
一般的に言うか言わないかってだけやろどっちでもいいわ
2021/11/15(月) 09:19:06.94ID:b3lQdOsP0
俺は車検9月前受けて1ヶ月後、
新車カロクロ契約したわ。納期は4月。
オークションで15万ぐらいで売るつもり。
新車カロクロ契約したわ。納期は4月。
オークションで15万ぐらいで売るつもり。
2021/11/15(月) 10:38:29.44ID:6evxT2W50
計画通りに生産してるならともかく減産してるんだから品薄みたいなもんだろ
2021/11/15(月) 18:20:16.68ID:VtifWBT40
>>914
ゼロなのぉ?
ゼロなのぉ?
2021/11/15(月) 19:16:41.93ID:b3lQdOsP0
8万キロ超えると
まあ、普通にゼロだな
だからオークションで民民取り引き
まあ、普通にゼロだな
だからオークションで民民取り引き
2021/11/15(月) 22:09:24.72ID:p7CDLdVy0
>>918
バカ?
バカ?
2021/11/16(火) 07:24:27.67ID:b8TRLCp40
自己紹介?
2021/11/16(火) 12:04:41.60ID:9aIxxFQ80
良かったなマウント取れて
2021/11/16(火) 12:21:44.78ID:FXlJav7v0
>>935
ブッシュも交換しておけよ
ブッシュも交換しておけよ
2021/11/16(火) 12:59:35.06ID:7iqKQXzz0
そのマウント取ったらいかんw
2021/11/16(火) 14:57:02.58ID:1Yx/cQnG0
エンジンマウントのブッシュ・・・
2021/11/16(火) 17:04:14.70ID:9aIxxFQ80
またその話か
頑固なやつが出てきたぞw
頑固なやつが出てきたぞw
2021/11/16(火) 17:35:13.52ID:7FJnBPS90
キチガ○に触れたらダメダメ
2021/11/16(火) 18:08:45.36ID:TWFtSATV0
このスレの定番ネタだろ
エンジンマウントのブッシュ
エンジンマウントのブッシュ
2021/11/16(火) 18:58:23.58ID:Z60SKTYg0
CRの4WD、10年13万キロのときコンビニから飛び出してきた車にぶつけられて全損。一応こっちも動いていたので過失割合9:1で相手の保険屋から36万払われたわ。
悲しかったけど下取りよりは高かったな。
悲しかったけど下取りよりは高かったな。
2021/11/16(火) 20:10:57.87ID:kEbJ3/O70
全損までの事故ならもちろん人身絡みだろ
慰謝料その他で100万は別で入ったな
慰謝料その他で100万は別で入ったな
2021/11/17(水) 10:09:36.95ID:EnTy8T8Y0
CW6年目 急にスパナマークが出てアイストップがオレンジ色点滅した
走行は特にかわらない
バッテリーかな 新車から交換してない
走行は特にかわらない
バッテリーかな 新車から交換してない
2021/11/17(水) 11:03:09.37ID:pe+tp7QC0
アイストオレンジはバッテリーかもしれんけど
スパナマークはブレーキスイッチ異常または充電装置異常・・・
スパナマークはブレーキスイッチ異常または充電装置異常・・・
2021/11/17(水) 11:35:21.13ID:qFJG00Ws0
2021/11/17(水) 17:07:18.17ID:ybDIjeOw0
寒くなったからなぁ
走行距離伸ばすと復活する
走行距離伸ばすと復活する
2021/11/17(水) 22:35:34.97ID:2H8EQFoQ0
2021/11/17(水) 23:47:51.48ID:Chlle2uX0
バッテリー6年も持つのか
2021/11/18(木) 01:09:51.26ID:EVT6M2xa0
細い路地を曲がろうとして後ろ左ドアを電柱でうっすら擦った
クルマの傷は浅いが当人がべっこり凹んでいる
クルマの傷は浅いが当人がべっこり凹んでいる
2021/11/18(木) 05:16:52.03ID:v4wQik4d0
相手が電柱で良かったじゃん
これが歩行者とか自転車だったら大変だったよ
これが歩行者とか自転車だったら大変だったよ
2021/11/18(木) 07:48:25.27ID:SSq9TaGP0
本人も一緒に板金してもらうんだ
2021/11/18(木) 11:44:18.09ID:IJyeOw1C0
長年乗り込んだプレで良かったじゃない
新車なら本人ダメージは凹むくらいでは済まない
新車なら本人ダメージは凹むくらいでは済まない
2021/11/19(金) 23:47:53.06ID:h0RsaY/B0
>>950
似たような中古買おう
似たような中古買おう
2021/11/20(土) 08:03:23.07ID:EUaAr/Wr0
>>950
ドアだけオクで売ってたりする。
ドアだけオクで売ってたりする。
2021/11/20(土) 08:18:09.64ID:A7SMmt190
塗装しないとダメだけどな
2021/11/20(土) 08:48:14.94ID:GA0imvDp0
同じ色のを買えば無問題
2021/11/20(土) 13:00:39.29ID:flSqmL0U0
バッテリーはGS yuasaの紫っぽいのにした。
一番高い奴を自分で変えた。
忘れて一日ライト付けっぱなしでも、何ともない。
一番高い奴を自分で変えた。
忘れて一日ライト付けっぱなしでも、何ともない。
2021/11/20(土) 17:55:54.97ID:BoxpWK200
>>957
同じ色でも劣化具合違うから見比べてみないと中古は塗装必要になることもあるよ
同じ色でも劣化具合違うから見比べてみないと中古は塗装必要になることもあるよ
2021/11/20(土) 21:13:25.39ID:ouU5g/G/0
あー言えば、こー言う奴>>959
961名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/21(日) 01:56:17.49ID:KVXlMOMt0 所沢ナンバーで後ろ凹んだラフェスタに今日家族5人で乗ってたやつ
タバコ吸うのは良いが夫婦揃って吸い殻を道路にポイ捨てするなよ
子供の前で恥ずかしくないのかね〜、底辺臭すごい馬鹿そうな夫婦、お前らの事だよ
タバコ吸うのは良いが夫婦揃って吸い殻を道路にポイ捨てするなよ
子供の前で恥ずかしくないのかね〜、底辺臭すごい馬鹿そうな夫婦、お前らの事だよ
2021/11/21(日) 02:09:56.52ID:+XlP/QIz0
場末の匿名掲示板で悪態付くお前も相当情けないな
963名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/21(日) 02:12:42.42ID:KVXlMOMt0 お前もな
2021/11/21(日) 09:08:25.73ID:Xhfwp1pd0
中古でアホみたいに安いミニバンだから
そういう底辺みたいな家庭も乗ってるわな
そういう底辺みたいな家庭も乗ってるわな
2021/11/21(日) 12:23:31.16ID:8bvLuQox0
2021/11/21(日) 13:00:27.98ID:2CX+WJDg0
プレマシーとノアボクセレナって客層違うよね
プレマシー乗ってる人ってだいたい貧民みたいな見た目してる
プレマシー乗ってる人ってだいたい貧民みたいな見た目してる
2021/11/21(日) 13:35:16.11ID:N4SvmYuM0
>>966
そうか?それらでも型落ちのやつは底辺みたいのばかりやん
そうか?それらでも型落ちのやつは底辺みたいのばかりやん
2021/11/21(日) 14:12:02.58ID:KyRgr/lE0
>>965
スライドドア車乗ってる奴なんて大半は子持ちだろ
スライドドア車乗ってる奴なんて大半は子持ちだろ
2021/11/21(日) 16:11:02.44ID:Mr7Ghks80
本当に貧乏な人と金持ってるけどケチな人に分かれそう
2021/11/21(日) 19:38:08.27ID:+XlP/QIz0
貧乏マイルドヤンキーはノアボクセレナステップ中古だろ
2021/11/21(日) 22:01:14.05ID:KbTk5yLB0
なんだかんだ言って買い替えられずにズルズルと乗ってる中間層だろう
2021/11/22(月) 08:13:43.25ID:53u55d0A0
10年12万キロついにサヨナラだ
大きな故障なく子供の小さな時期を支えてもらった
カラクリもなんだかんだ使ったな
ありがとう
大きな故障なく子供の小さな時期を支えてもらった
カラクリもなんだかんだ使ったな
ありがとう
2021/11/22(月) 08:27:35.24ID:0I/URAf/0
タイヤ交換時にフロント左のドラシャブーツ付近からグリース漏れを見つけた
先月車検の時はなんともなかったとのこと
いくらくらいかかるか聞いてなかったけどまた金が飛ぶ
先月車検の時はなんともなかったとのこと
いくらくらいかかるか聞いてなかったけどまた金が飛ぶ
2021/11/22(月) 09:45:50.80ID:vhTH/vAX0
ブーツ切れてなければ洗っておしまいだよ
切れてたら交換だね
分割式ならDIYで交換出来るかも
切れてたら交換だね
分割式ならDIYで交換出来るかも
2021/11/22(月) 11:22:56.14ID:hmTfUcR80
2021/11/22(月) 12:46:08.81ID:zX5Nn34K0
プレマシーのCWには分割式は無いと思います。
Google先生に聞いても無かった!
Google先生に聞いても無かった!
2021/11/22(月) 17:30:53.49ID:5E/lwPjl0
2021/11/22(月) 18:17:26.52ID:53u55d0A0
979名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/22(月) 18:44:25.03ID:TpLXcyQt0 10万km超CRだが、三度 ゴトゴト音発生中でし。
来年春まで放置オケかな?
(これまで1回替えたスタビブッシュorリンクと思う)
もうお金掛けたく無いっス。
来年春まで放置オケかな?
(これまで1回替えたスタビブッシュorリンクと思う)
もうお金掛けたく無いっス。
2021/11/22(月) 20:23:46.77ID:eo1a6p/t0
>>978
結局箱になってしまうか・・
結局箱になってしまうか・・
2021/11/22(月) 20:32:27.23ID:53u55d0A0
2021/11/22(月) 20:48:07.60ID:eo1a6p/t0
2021/11/23(火) 03:21:23.85ID:dbKyQlq80
うちの2013年式11万km超えたわ、来年の車検通すけど
デラの営業はしきりにセレナ推して来るが次は日産はない
デラの営業はしきりにセレナ推して来るが次は日産はない
2021/11/23(火) 14:30:15.01ID:qsxn7aaA0
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU7162180313/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS211800
これ20C?
これ20C?
2021/11/23(火) 14:40:59.65ID:G7/gxyp10
>>984
オナ記録簿付き…
オナ記録簿付き…
2021/11/23(火) 16:54:15.03ID:ZvKHtKEc0
ページが貼り付いてそうだなw
2021/11/23(火) 18:37:17.87ID:v3c2RfPM0
マイチェン後のCX5が気になって仕方ないが、やっぱりスライドもお金も無いし、
何だかんだcw乗るとこの車が良い!ってなっちゃうのは病気ですね。
何だかんだcw乗るとこの車が良い!ってなっちゃうのは病気ですね。
2021/11/23(火) 19:03:02.33ID:qhG3x2m+0
>>987
cx-5でさえ、狭く感じてしまう。
cx-5でさえ、狭く感じてしまう。
2021/11/23(火) 19:03:34.52ID:2Fv2Rq/b0
世間的には病気
ただこのスレ的には正常
ただこのスレ的には正常
990名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/23(火) 19:07:17.38ID:Zza7VMiL02021/11/23(火) 19:28:06.14ID:+MdfDfWR0
スライドドアがあれば他はなんでもいいというわけでもないのでね
2021/11/23(火) 20:03:06.35ID:lUjGrR8a0
2021/11/23(火) 20:14:49.27ID:0IwuQnzR0
俺は、必ず何処かから完全互換の後継車が出ると信じて貯金して待っている。
もし突然壊れて乗り換えなきゃならん場合は、、、適当にステーションワゴンかな。
オデッセイの後継が無いのがマジで信じられない。
もし突然壊れて乗り換えなきゃならん場合は、、、適当にステーションワゴンかな。
オデッセイの後継が無いのがマジで信じられない。
2021/11/23(火) 20:42:42.85ID:Jxg2Rb4W0
プレマシーに乗って11 年。
まったく故障しないし乗り心地や使い勝手がいいので、買い替えたいって要望が嫁に通じなくて困る。
運転手目線だともっとパワー欲しいし、長距離ではADAS使いたいんだよ。
まったく故障しないし乗り心地や使い勝手がいいので、買い替えたいって要望が嫁に通じなくて困る。
運転手目線だともっとパワー欲しいし、長距離ではADAS使いたいんだよ。
2021/11/23(火) 20:53:28.89ID:2c1xZyIu0
2021/11/23(火) 21:06:45.08ID:m6w876Mj0
MPVから乗り換えたが助手席の妻からは自分の乗るFitより狭いと言われ、2列目の子供からは乗り心地が悪いと言われ立つ瀬がない
2021/11/23(火) 21:30:42.15ID:WqR11TQq0
なんで乗り換えた?
逆ならまだ分かるが
逆ならまだ分かるが
2021/11/23(火) 21:35:07.46ID:EQrOstdv0
MPVが不慮の故障で壊れたから
2021/11/23(火) 22:03:44.41ID:+MdfDfWR0
助手席乗ってFitより狭いは無いわ
2021/11/23(火) 22:16:05.82ID:KZ4aW3Cu0
少なくとも妻はプレマシーに好印象は無いんだろうね
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 91日 22時間 57分 28秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 91日 22時間 57分 28秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。