水平対向6気筒でまだまだ走り続ける。
これからが面白いところなんだよ。
※前スレ
【孤高】レガシィ H6総合 Part7【変態】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1613645527/
探検
【孤高】レガシィ H6総合 Part8【変態】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/08/04(水) 19:41:43.97ID:tm9kxO0C0
2022/01/31(月) 17:47:51.39ID:poaTxePy0
>>798
うほっ、、!
うほっ、、!
2022/01/31(月) 17:52:38.59ID:9hs8sX+e0
>>798
自分もとれたので、全部剥がしました。
自分もとれたので、全部剥がしました。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/01/31(月) 21:52:43.20ID:uzj8mNkP0 >>797
マンション地下駐なんでパーツが剥がれるって未だないね。
マンション地下駐なんでパーツが剥がれるって未だないね。
2022/01/31(月) 22:05:34.29ID:beUJ/i3W0
羨ましい
水没してくれ
水没してくれ
2022/01/31(月) 22:07:00.62ID:vg55ZsUk0
洗車で磨いちゃってるとか
804名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/01/31(月) 22:24:54.28ID:uzj8mNkP02022/02/02(水) 07:32:02.46ID:+gK33BVL0
アクセル意識して煽らなくてもクラッチ操作のみで発進出来てた覚えがあったんだけどさ
ここ1年ぐらい発進にギクシャクしてたんだよね
エンジンがストールしたがるというか息づきするというような
10万キロオーバーだしクラッチのジャダーなのかなとも思ったり
アクセルパコパコペコペコ効くのかわからんけど試してみたり
意識して煽って発進して過ごしてる分にはなんとかなってたし
車検のときにでもクラッチ周り一新しようと思ってたんだけどさ
アベトモがメンテ後の試走動画で話してた症状と似てたからインマニ裏のソレノイド変えたら発進超楽ちんになったわ
感動した
ここ1年ぐらい発進にギクシャクしてたんだよね
エンジンがストールしたがるというか息づきするというような
10万キロオーバーだしクラッチのジャダーなのかなとも思ったり
アクセルパコパコペコペコ効くのかわからんけど試してみたり
意識して煽って発進して過ごしてる分にはなんとかなってたし
車検のときにでもクラッチ周り一新しようと思ってたんだけどさ
アベトモがメンテ後の試走動画で話してた症状と似てたからインマニ裏のソレノイド変えたら発進超楽ちんになったわ
感動した
2022/02/02(水) 07:40:50.33ID:ZQuookHO0
ああキャニスターパージソレノイドね
俺はあれ外してパークリ洗浄して中に軽くスーパー556吹いて戻してみたよ
異常があるなら本来は交換すべきだろうし
こんなメンテに意味があるのかはわからないw
俺はあれ外してパークリ洗浄して中に軽くスーパー556吹いて戻してみたよ
異常があるなら本来は交換すべきだろうし
こんなメンテに意味があるのかはわからないw
2022/02/02(水) 08:34:05.93ID:yLNpZzxo0
良い情報。チェックしてみよっと。
2022/02/02(水) 09:02:52.23ID:PR8EhEQS0
556吹きっぱなしは良くないおじさん「556吹きっぱなしは良くない」
2022/02/02(水) 10:26:59.53ID:Uekz3Umf0
部品取ったときはバルブなんちゃらデューティソレノイドみたいな名前だった気がする
俺の場合はホース外したら破れた
あとあの辺のカプラー触るのマジで怖い
俺の場合はホース外したら破れた
あとあの辺のカプラー触るのマジで怖い
2022/02/02(水) 10:32:15.99ID:ZQuookHO0
バルブアセンブリデューチソレノイドだっけか
16102AA420
16102AA420
2022/02/02(水) 12:30:24.93ID:Cjj5TKl90
エンジンルーム内のどこに付いてるか写真希望
EPCの絵でも良いです、お願いします
EPCの絵でも良いです、お願いします
2022/02/02(水) 12:47:44.52ID:7atHVHJq0
右側インマニの奥2本の間の裏ぐらい
カプラー1 ホース2本 ボルト1
で止まってる
カプラー1 ホース2本 ボルト1
で止まってる
2022/02/02(水) 22:52:40.50ID:6TmJeUzU0
811です
家帰ってサービスマニュアル見たら、ダイダイ外すと赤丸あたりにあるって書いてあった
部品も4000円ぐらいだったからモノタロウで買っちゃった、春になったら交換するよ
https://i.imgur.com/5jpbaJc.jpg
家帰ってサービスマニュアル見たら、ダイダイ外すと赤丸あたりにあるって書いてあった
部品も4000円ぐらいだったからモノタロウで買っちゃった、春になったら交換するよ
https://i.imgur.com/5jpbaJc.jpg
2022/02/03(木) 12:02:45.51ID:Qxqvwlp80
あ〜
オルタの赤端子カバーのフタちぎれて外れるよね…
ブロックの上に転がったまま取り出せずにいるわ
オルタの赤端子カバーのフタちぎれて外れるよね…
ブロックの上に転がったまま取り出せずにいるわ
2022/02/03(木) 12:40:56.85ID:j4XZf1JN0
2022/02/04(金) 01:12:09.07ID:Ubb/qot/0
817名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/02/04(金) 18:57:39.57ID:yt53yTRx02022/02/04(金) 21:03:30.42ID:uK9yp2Ez0
你好
対向ですね
対向ですね
2022/02/04(金) 21:12:32.57ID:oz55DJ+c0
>>816
随分たってから気が付くと、言いだしずらいよね
随分たってから気が付くと、言いだしずらいよね
820名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/02/04(金) 21:34:39.26ID:rYjxNJ1X0 >>813
乗ってるけど初めて見た。よく考えたらあのカバー外したことないわ。
乗ってるけど初めて見た。よく考えたらあのカバー外したことないわ。
2022/02/04(金) 23:07:08.62ID:oz55DJ+c0
2022/02/05(土) 07:46:02.97ID:Y6sOue1V0
劣化した樹脂類が割れる度に弁償とか言われたら
修理する方がも困るだろうね
修理する方がも困るだろうね
823名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/02/05(土) 07:52:45.11ID:7+GGjt0r0 配線コムで探せばあるかも?
824名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/02/05(土) 07:54:38.34ID:M1mtWfEA0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/02/05(土) 09:56:52.93ID:6EmrOYS80 以前乗ってはz32ツインターボの
カバーは外して部屋に飾っていた。
V6 3000が誇らしげだった。
この車は、カッコいいけど飾るには
大きすぎる
カバーは外して部屋に飾っていた。
V6 3000が誇らしげだった。
この車は、カッコいいけど飾るには
大きすぎる
2022/02/05(土) 10:54:49.00ID:bJmzU4pP0
H6とか手のひらサイズで飾ってても失くしそう
827名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/02/06(日) 13:50:59.22ID:pPN1eOjW0 個人的にez30のエンジンカバーはBE/BHの時の方が格好良かったなぁ。
2022/02/08(火) 20:03:12.27ID:TKhLJ8vx0
どなたかご存知の方がいらしたら教えて下さい。
OBD2で油温を表示させたいのですが、方法はありますでしょうか。
ソフトはTorqueproを使っています。
できないなら、「無理だ」の回答でも助かります。
OBD2で油温を表示させたいのですが、方法はありますでしょうか。
ソフトはTorqueproを使っています。
できないなら、「無理だ」の回答でも助かります。
2022/02/08(火) 22:51:24.28ID:1moqDYll0
油温って測っていたっけか
2022/02/08(火) 22:52:32.90ID:CEapxM6z0
同時代のWRXですら油温センサーはなかったはず。
2022/02/09(水) 06:28:23.41ID:Sazxxmd30
HKSのOBリンク使ってる
油温見られるから油温のデータはあるはず
知らんけど
油温見られるから油温のデータはあるはず
知らんけど
832名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/02/09(水) 11:01:39.32ID:FKvV9F6k0 どうでもいい豆知識
エンジンカバーのメッシュ部分は、使用済みの魚網
エンジンカバーのメッシュ部分は、使用済みの魚網
2022/02/10(木) 11:27:44.21ID:3+j3tk2n0
2022/02/10(木) 14:07:36.34ID:XYCpKnHn0
OBSからデータ取るのやめたほうがええで〜
2022/02/10(木) 14:46:48.51ID:2IgdGuxa0
調子悪くなる個体もあるみたいね。
2022/02/10(木) 15:49:43.67ID:3O1CjtGJ0
運悪ければECU死亡ですからね
本来の目的のは違う使い方をすると全く良いことないですん
本来の目的のは違う使い方をすると全く良いことないですん
2022/02/10(木) 17:33:59.15ID:AQB8Oshp0
データ取るのは正しい使い方なんで
ECUに指示を出すような使い方はディーラーに任せたほうがいいかもしれんけども
ECUに指示を出すような使い方はディーラーに任せたほうがいいかもしれんけども
838名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/02/11(金) 20:17:36.16ID:eTbaiiAX0 口答えすんなゴミクズ!
839名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/02/13(日) 11:29:45.63ID:klU1cwZk0 今日も意味なく高速乗って帰ってきました。
高速合流は楽しいねH6
高速合流は楽しいねH6
2022/02/14(月) 08:02:43.21ID:qdcqBrm50
アクセル踏むほどウィーンって大きな音がするんですが
これ何が壊れそうな感じでしょうか?
これ何が壊れそうな感じでしょうか?
2022/02/14(月) 10:43:11.80ID:xSrRiRIQ0
多分無料でスーチャーつけてくれたね
2022/02/14(月) 19:10:20.77ID:gsP5rVkY0
>>840
エアコンベルトのテンショナーの劣化かも
エアコンベルトのテンショナーの劣化かも
2022/02/15(火) 16:43:47.66ID:RFboXpF00
>>840
俺はその症状でエアコンのコンプレッサーだった
俺はその症状でエアコンのコンプレッサーだった
2022/02/15(火) 22:23:49.03ID:5b5564OS0
エアコン周りが怪しい感じなんですね
845名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/02/16(水) 20:14:18.98ID:tphKDs5i0 ずっとレガシィの顔が好きで、身体悪くして車降りた親戚からBPE譲ってもらった
ATだけど出来れば長く乗り続けたいと思ってるんだが、BPの持病みたいな箇所はありますか?
ATだけど出来れば長く乗り続けたいと思ってるんだが、BPの持病みたいな箇所はありますか?
2022/02/16(水) 20:29:23.74ID:At6fGpi30
ATセレクターの動きが引っかかるようになるトラブルはよくある。内部のガイドプレートの設計に欠陥があるせい。
ガイドプレートを撤去すれば直る。
ガイドプレートを撤去すれば直る。
2022/02/16(水) 20:53:34.73ID:XzB8K4/i0
>>845
そりゃ色々ありますよ
不具合内容(起きる目安)[解決法]
ドアロックのモーターがへたる(5万キロ)[モーターだけ交換出来る]
パワステポンプからのオイル漏れ(10万キロ)[リビルド品に交換]
オルタネーターの発電不良(10万キロ)[リビルド品に交換]
ダッシュボードのひび割れ、加水分解でべたべた(10年)[そのまま使うかダッシュボード交換]
運転席シートの右側ほつれ(13年)[そのまま?]
センターコンソール物入れのフタ破損(7年)[無くても問題無い]
フロントロアアームのゴムブッシュ切れてガタガタ音(10年)[ブッシュ交換か、交換済みをオークションで購入]
パワーウィンドーのゴムが固くなってキーキー音(6年)[ウェザーストリップを交換]
ウオッシャー液のホース破れ(8年)[ホース交換]
センターデフのビスカスが固くなる(MT車のみ15年)[交換するかそのまま乗るか]
ハブベアリングの摩耗(10万キロ)[ハブベアリング交換]
2次エアバルブの故障(10万キロ。後期型だけ(ターボだけ?))[交換]
インフォメーションパネルの画面が暗くなる(10年)[基板の熱出る部品でハンダ不良。ハンダし直し]
エアコンの風の出口を変えられなくなる(15年)[凄い作業が大変なのは書いてるの見たことある。原因は?]
パワーウィンドーのスイッチが固くなる(10年)[交換するほか無い?]
もっとあるだろうけど思いだせない、、、
そりゃ色々ありますよ
不具合内容(起きる目安)[解決法]
ドアロックのモーターがへたる(5万キロ)[モーターだけ交換出来る]
パワステポンプからのオイル漏れ(10万キロ)[リビルド品に交換]
オルタネーターの発電不良(10万キロ)[リビルド品に交換]
ダッシュボードのひび割れ、加水分解でべたべた(10年)[そのまま使うかダッシュボード交換]
運転席シートの右側ほつれ(13年)[そのまま?]
センターコンソール物入れのフタ破損(7年)[無くても問題無い]
フロントロアアームのゴムブッシュ切れてガタガタ音(10年)[ブッシュ交換か、交換済みをオークションで購入]
パワーウィンドーのゴムが固くなってキーキー音(6年)[ウェザーストリップを交換]
ウオッシャー液のホース破れ(8年)[ホース交換]
センターデフのビスカスが固くなる(MT車のみ15年)[交換するかそのまま乗るか]
ハブベアリングの摩耗(10万キロ)[ハブベアリング交換]
2次エアバルブの故障(10万キロ。後期型だけ(ターボだけ?))[交換]
インフォメーションパネルの画面が暗くなる(10年)[基板の熱出る部品でハンダ不良。ハンダし直し]
エアコンの風の出口を変えられなくなる(15年)[凄い作業が大変なのは書いてるの見たことある。原因は?]
パワーウィンドーのスイッチが固くなる(10年)[交換するほか無い?]
もっとあるだろうけど思いだせない、、、
2022/02/16(水) 21:55:37.47ID:cPbMU4Md0
>>847
持病と言うより半分以上は定期交換部品ぽいけど
持病と言うより半分以上は定期交換部品ぽいけど
2022/02/16(水) 23:31:10.84ID:AgWdtvkV0
摩耗しないベアリングなんかあったらビックリするわい
2022/02/17(木) 00:06:11.75ID:hi8/KSad0
毎日グリスアップしろ シェルアルバニアのNo3な
2022/02/17(木) 01:25:15.85ID:9tNoTl/I0
テンショナーとアイドラ両プーリーと
インテークチャンバーの割れも追加で
インテークチャンバーの割れも追加で
2022/02/17(木) 01:34:09.94ID:E/gTjEPs0
排気管でローストされる右前ドラシャブーツの破損
2022/02/17(木) 03:11:39.75ID:oZEUNMJA0
シルバニアがなんだって?
2022/02/17(木) 08:08:05.06ID:xwbbF7ap0
ちょうど右前ドラシャブーツ切れたわ。そうか触媒が近いから最初に右前が終わるのか
2022/02/17(木) 09:08:02.02ID:+Vm1uYRL0
時々下に潜ってラバープロテクタントかシリコンオイル塗っとけば保つ
856名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/02/17(木) 10:08:03.24ID:oWkt1Dyj0 右前ドラシャブーツの破損
H6スレで、↑を言ってるやつとそれを信じちゃうやつ
おまいら6発レガシィをまともに見たことも所有したこともないだろ
車の構造をちょっとでも知ってれば、そんなことはよう言わん タービンついてんのか?
>>845
持病を聞きたい気持ちもわかるが、そもそも経年車なのだから
もうどこが壊れても不思議じゃないお年頃
親戚から譲ってもらったのなら整備履歴なり聞けるでしょ まずはそこからだ
H6スレで、↑を言ってるやつとそれを信じちゃうやつ
おまいら6発レガシィをまともに見たことも所有したこともないだろ
車の構造をちょっとでも知ってれば、そんなことはよう言わん タービンついてんのか?
>>845
持病を聞きたい気持ちもわかるが、そもそも経年車なのだから
もうどこが壊れても不思議じゃないお年頃
親戚から譲ってもらったのなら整備履歴なり聞けるでしょ まずはそこからだ
2022/02/17(木) 10:48:12.04ID:p2waIHks0
古い車なの知っててなお持病が聞きたいんだと思うけどね
何か交換したほうがいいものありますか?に対して故障した部品とかその車って答えてるようなもん
何か交換したほうがいいものありますか?に対して故障した部品とかその車って答えてるようなもん
2022/02/17(木) 10:57:51.97ID:KDSdK9zJ0
俺のBLEドラシャブーツ交換したけど
騙されてたのかな……
騙されてたのかな……
2022/02/17(木) 11:07:43.53ID:pUg0tI8a0
フロントドライブシャフトは、ブーツ交換するのにドライブシャフト引っこ抜くんだよね?
だとしたらついでというか、
ドライブシャフトはリビルドに交換
付け根のオイルパッキンも交換
すると良いよ
だとしたらついでというか、
ドライブシャフトはリビルドに交換
付け根のオイルパッキンも交換
すると良いよ
2022/02/17(木) 11:17:44.56ID:+Vm1uYRL0
んな大袈裟にやらんでも分割ブーツでサクッと替えればええ
2022/02/17(木) 11:45:59.13ID:oWkt1Dyj0
補足しとくわ
ドラシャブーツを交換するのはこのくらい年数が経てば、珍しいことではない
ただその場合、右側が・・ではなく、H6の場合左右ともドラシャの下に同じように
エキパイが通っているから熱にさらされている条件はいっしょ
ドラシャブーツを交換するのはこのくらい年数が経てば、珍しいことではない
ただその場合、右側が・・ではなく、H6の場合左右ともドラシャの下に同じように
エキパイが通っているから熱にさらされている条件はいっしょ
2022/02/17(木) 11:49:20.77ID:0RgF+D0h0
右側だけ破れた現象の補足じゃないんかい
2022/02/17(木) 11:58:55.92ID:5S8n1uwB0
オレのBLEは先に左が破けたからタイミングやろね。左右とも触媒の真上やし、そりゃヘタるの早いわな。
2022/02/17(木) 12:18:25.21ID:g1v4dwQp0
フロントインナーフェンダー下のパネルというか
ロッドシャフトアームの上というかなんというか見たらわかるんだけどさ
左右でパネルの大きさが違うんだけど正常?
なんか別のグレードと部品間違えられてないかな?
ロッドシャフトアームの上というかなんというか見たらわかるんだけどさ
左右でパネルの大きさが違うんだけど正常?
なんか別のグレードと部品間違えられてないかな?
2022/02/17(木) 12:39:09.52ID:JnZZf8DW0
リビルド品て言う人って中卒とかなの?
2022/02/17(木) 12:58:13.20ID:B8t/HK6x0
大卒でも使う
Φもパイって言う
こだわるときと慣例とでどっちの読み方もする
Φもパイって言う
こだわるときと慣例とでどっちの読み方もする
2022/02/17(木) 13:10:52.76ID:JnZZf8DW0
慣例でリビルド品なんて言うの?
一体何のために?
こだわる時と慣例でわざわざ使い分けるほどの違いもないし
単純に間違えてるだけでしょ
一体何のために?
こだわる時と慣例でわざわざ使い分けるほどの違いもないし
単純に間違えてるだけでしょ
868名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/02/17(木) 13:12:43.56ID:3CtBtwwH02022/02/17(木) 13:13:49.20ID:K1gEKSor0
普通に使う。
マックやマクドをマクダーナルドゥって発音する人が居ないのと一緒。
マックやマクドをマクダーナルドゥって発音する人が居ないのと一緒。
2022/02/17(木) 13:17:08.12ID:+Vm1uYRL0
それを言うならミクドナルズだ
2022/02/17(木) 13:35:03.24ID:KevmC3oN0
rebuiltをリビルドって読んだらおかしい
rebuildをリビルドって読むのは普通
rebuiltをリビルトって読むのは普通
rebuildをリビルトって読んだらおかしい
rebuildをリビルドって読むのは普通
rebuiltをリビルトって読むのは普通
rebuildをリビルトって読んだらおかしい
2022/02/17(木) 13:39:01.45ID:JnZZf8DW0
>>868
作り直された部品、品物という意味なので過去分詞を使ってリビルトパーツ、リビルト品じゃないとおかしい
リビルドパーツじゃ中古車の事をユーズカーって言ってるのと同じ状態
リビルドエンジンとかもうエンジンを作れ!っていう命令文になってまう
中3の英語
作り直された部品、品物という意味なので過去分詞を使ってリビルトパーツ、リビルト品じゃないとおかしい
リビルドパーツじゃ中古車の事をユーズカーって言ってるのと同じ状態
リビルドエンジンとかもうエンジンを作れ!っていう命令文になってまう
中3の英語
2022/02/17(木) 14:10:03.74ID:u99y4+wb0
www
2022/02/17(木) 14:23:57.91ID:YtX2Bhw60
リビルドされた部品をリビルト品と言うからリビルド品でも通じるのよ
2022/02/17(木) 14:29:24.90ID:xVtsjiS+0
日本語英語と思えばどうということはない
2022/02/17(木) 14:38:07.49ID:m2GdSIWt0
まあもちろん通じるには通じるが、ベイクケーキとかフライポテトとか言ってるくらいのギリ健感は滲み出るな
2022/02/17(木) 14:47:33.20ID:vnukhkSR0
大卒でも使う
フライチキンもベイクチーズケーキもユーズカーも言う
こだわるときと慣例とでどっちの読み方もする
フライチキンもベイクチーズケーキもユーズカーも言う
こだわるときと慣例とでどっちの読み方もする
2022/02/17(木) 14:48:19.29ID:pUg0tI8a0
間違えは良くないから、リビルドと入れたらリビルトと変換されるように単語登録したわ
なんか日本語的には、リビルドの方がリビルトより語呂が良いけどね
なんか日本語的には、リビルドの方がリビルトより語呂が良いけどね
2022/02/17(木) 14:55:14.86ID:JdP2RKVc0
レースカーもチューニングカーも
2022/02/17(木) 14:56:43.38ID:LSDh1w6V0
ストラットタワーバーとか
2022/02/17(木) 15:03:30.01ID:JnZZf8DW0
2022/02/17(木) 15:09:14.44ID:iNIcnBXu0
便利そうなサイトだな
rebuildパーツでもrebuildエンジンでも
rebuiltパーツでも検索してみてはどうだろうか
rebuildパーツでもrebuildエンジンでも
rebuiltパーツでも検索してみてはどうだろうか
2022/02/17(木) 19:36:10.80ID:PUcLNZju0
ID:JnZZf8DW0君元気してる?
2022/02/17(木) 20:04:45.66ID:JnZZf8DW0
何か御用でもおありですか?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/02/17(木) 21:59:20.11ID:yCpTqPpE0 日本のしっかりしたリビルトパーツは、どちらかというとアメリカでいうリマニュファクチャードパーツに近いんじゃないか?
https://youtu.be/l2OgFHiDduU
https://youtu.be/l2OgFHiDduU
2022/02/17(木) 22:12:14.65ID:BLvJuX9M0
ダブルアールエックスとか
2022/02/17(木) 22:27:05.17ID:fC2JYFkO0
テンパータイヤって言っちゃうな
2022/02/17(木) 22:39:33.52ID:8HJsvJDG0
エレメント交換なのにエアコンフィルター交換と書いたり
フィルター交換なのにオイルエレメント交換とか書いたりするのもダメなのか?
リビルドぐらい通じりゃええやん難儀なやっちゃな
ロールゲージって言われても通じるし、ファイだろとか思いながらパイって言うし
フィルター交換なのにオイルエレメント交換とか書いたりするのもダメなのか?
リビルドぐらい通じりゃええやん難儀なやっちゃな
ロールゲージって言われても通じるし、ファイだろとか思いながらパイって言うし
2022/02/18(金) 00:16:32.03ID:pFz+SYhU0
大卒でも使う
ハイブリットもエアバックもロールゲージもマッドブラックもマットフラップもブレーキパットも4ポッドキャリパーもビックローターもリビルドパーツも言う
こだわる時と慣例とでどっちの読み方もTPOで華麗に使い分ける
ハイブリットもエアバックもロールゲージもマッドブラックもマットフラップもブレーキパットも4ポッドキャリパーもビックローターもリビルドパーツも言う
こだわる時と慣例とでどっちの読み方もTPOで華麗に使い分ける
2022/02/18(金) 01:27:24.29ID:DZ123qo60
使い分ける意味ww
2022/02/18(金) 01:37:12.81ID:85TE1uQ80
何か必死やなぁ
そもそもカタカナに落としてる時点で発音違うんやし、通じりゃとりあえず用足すやろ
そもそもカタカナに落としてる時点で発音違うんやし、通じりゃとりあえず用足すやろ
2022/02/18(金) 01:48:41.57ID:NY667Z0c0
よくわからんが発音の話ではないと思うし、それで別に通じて用は足りるけど頭悪そうだねって話だろ
2022/02/18(金) 03:12:51.01ID:CWnXjvF80
大卒って言葉がキッズに効いたから必死なんだろうなってのは伝わった
2022/02/18(金) 06:29:23.76ID:q8c+/ISi0
ファイって読むんでふけど先輩ってそんなことも知らないんでふか?
中卒なんでふか?
中卒なんでふか?
895名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/02/18(金) 08:04:46.09ID:C8AHub1i0 くだらね
2022/02/18(金) 08:47:32.85ID:Ai40y57b0
シャーシ
と
シャシー
パーテーション
と
パーティション
みたいなんだな
ちいせぇ奴らだな
と
シャシー
パーテーション
と
パーティション
みたいなんだな
ちいせぇ奴らだな
2022/02/18(金) 10:27:49.94ID:JdmnsxLY0
θ とか aとかどうせ日本語じゃ発音できないしカタカナ表記なんて適当でいいんだよ
roll cageがロールゲージはあれだけどな
roll cageがロールゲージはあれだけどな
2022/02/18(金) 10:28:32.11ID:JdmnsxLY0
ae表記できんな
2022/02/18(金) 10:37:21.87ID:Kjciq/X40
ショクパイも通じんのやろなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】《明日の記事予告》AKB元センター 熱愛スクープ! [冬月記者★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★19 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【米高騰】コメ価格「高いとは思ってない」 JA全中会長★4 [シャチ★]
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から ★4 [おっさん友の会★]
- 元フジ・中井美穂アナ 不妊治療断念 夫・古田敦也の子を残せず 「役割を果たしてないなという申し訳なさ、引け目は今でも」 [冬月記者★]
- 【東京新聞】あだ名は「うんこさん」 望月衣塑子記者のランドセルはひとりだけ茶色だった 「何を選ぼうと差別されないこと」 [nita★]
- 【画像】デフレ時代の日本、とんでもないwwwwwwwwwwwwwww [551743856]
- エロ漫画家「一般誌でプロデビューするんでエロは引退します!」( ヽ´ん`)「(いい絵師だったのになぁ)」これやめろ [851881938]
- 【朗報】 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」、ガチのマジでシコらせにくる バスク、ゲーツ・キャパもキタ━━(゚∀゚)━━━!! [303493227]
- 【訃報】ガンダムジークアスク、バスク・オムとゲーツキャパとサイコガンダムが出てきてZガンダムになるwwwwwwwwww [579392623]
- ▶フブミオに精子搾り取られたくてたまらない人達のスレ
- ゆめちゃん殺害容疑でなんg民に逮捕状📃