!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
2021年7月19日発売
トヨタ・2代目アクアのスレッドです
公式サイト
https://toyota.jp/aqua/
前スレ
【TOYOTA】 2代目アクア part5【AQUA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1626763070/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【TOYOTA】 2代目アクア part6【AQUA】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM2b-UleP)
2021/08/02(月) 09:48:14.51ID:MpbOB7+NM818名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-Ihld)
2021/08/16(月) 22:44:46.20ID:yOckkYDZa メータとか吠えてるバカ丸出しテンテン
馬鹿だからわからんけど
わいHud付けるんよ
運転時メータ等はガラスに透過されるんで
通常メータほとんど見なくて安全運転
ノート付かないからテンテン馬鹿には
理解できんだろうよ
馬鹿だからわからんけど
わいHud付けるんよ
運転時メータ等はガラスに透過されるんで
通常メータほとんど見なくて安全運転
ノート付かないからテンテン馬鹿には
理解できんだろうよ
819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e03-NTPF)
2021/08/16(月) 22:56:29.34ID:2C69T4de0 >>817
4人乗ってキャンプ行くなら4人分の荷物で荷室はパンクなのでRAV4買った方がいいと思うよ
荷室広くなってるヤリスクロスでもきついと思う
実は意外と広いライズでもきついと思う
ヤリクロはメコっと凹んだ部分で横幅の数字をかさ増ししてる詐欺的な寸法で実はめちゃ狭いので注意
https://magazine.kinto-jp.com/wp-content/uploads/2021/06/yariscross-size_06.jpg
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/goodspress/cms/wp-content/uploads/2020/07/DSC08845.jpg
ライズは二段底でそこがまたバカ深い
https://image.itmedia.co.jp/fav/articles/2012/02/sk_raize_02.jpg
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/goodspress/cms/wp-content/uploads/2020/01/DSC00656.jpg
やはりRAV4にした方がいいと思うし俺ならそうする
DセグSUV最大の580Lでライズより牛乳パック200本以上多く積める計算
https://web.goout.jp/wp-content/uploads/2019/04/IMG_0068-815x544.jpg
でも今ならカローラクロスを待つべきかな
俺はインドア派だからSUVに興味ないけどね
4人乗ってキャンプ行くなら4人分の荷物で荷室はパンクなのでRAV4買った方がいいと思うよ
荷室広くなってるヤリスクロスでもきついと思う
実は意外と広いライズでもきついと思う
ヤリクロはメコっと凹んだ部分で横幅の数字をかさ増ししてる詐欺的な寸法で実はめちゃ狭いので注意
https://magazine.kinto-jp.com/wp-content/uploads/2021/06/yariscross-size_06.jpg
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/goodspress/cms/wp-content/uploads/2020/07/DSC08845.jpg
ライズは二段底でそこがまたバカ深い
https://image.itmedia.co.jp/fav/articles/2012/02/sk_raize_02.jpg
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/goodspress/cms/wp-content/uploads/2020/01/DSC00656.jpg
やはりRAV4にした方がいいと思うし俺ならそうする
DセグSUV最大の580Lでライズより牛乳パック200本以上多く積める計算
https://web.goout.jp/wp-content/uploads/2019/04/IMG_0068-815x544.jpg
でも今ならカローラクロスを待つべきかな
俺はインドア派だからSUVに興味ないけどね
820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad7d-s47K)
2021/08/16(月) 23:02:24.60ID:OkNArFhZ0 この秋に出るライズのHVはどう?
e-powerと同じシリーズHVらしいよ
小型車はシリーズ式のがコスト的にも有利なんだろうね
パッケージ的にヤリスクロスHVやアクアの最大のライバルになりそう
e-powerと同じシリーズHVらしいよ
小型車はシリーズ式のがコスト的にも有利なんだろうね
パッケージ的にヤリスクロスHVやアクアの最大のライバルになりそう
821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d108-dxRP)
2021/08/16(月) 23:16:34.56ID:lyipyuZr0 Zで主なMオプ付けてDオプはナビキットとETCのみ
300万の見積もり
値引きは4万と端数だと…
どこよりも安いと力説されたけど、こんなもん?
なめられてんのかなぁ
なんで出たばかりの新モデルは値引き渋いのか?
リセールは最低になるのに…
300万の見積もり
値引きは4万と端数だと…
どこよりも安いと力説されたけど、こんなもん?
なめられてんのかなぁ
なんで出たばかりの新モデルは値引き渋いのか?
リセールは最低になるのに…
822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31ea-pBez)
2021/08/16(月) 23:28:24.83ID:mfS3EUC20 ライズはダイハツのスマアシだからレーンキープも怖いくらい外してくるからな
HVになってもそこらへんは変わらないだろうな。
HVになってもそこらへんは変わらないだろうな。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d262-mAAL)
2021/08/16(月) 23:31:32.75ID:f0hYz7C20 >>821
こんどパンチパーマあててから行ってみ?
こんどパンチパーマあててから行ってみ?
824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c288-wai0)
2021/08/16(月) 23:42:08.34ID:edund7TJ0 >>821
普通のディーラーだとそんなもんじゃない?
トヨタも盆休み明けて注文ガンガン入ってドンドン納車遅くなるから早めに決めた方がいいと思う
普段から付き合いのあるディーラーなら早めに決断した方がいいよ
普通のディーラーだとそんなもんじゃない?
トヨタも盆休み明けて注文ガンガン入ってドンドン納車遅くなるから早めに決めた方がいいと思う
普段から付き合いのあるディーラーなら早めに決断した方がいいよ
825名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd62-laxd)
2021/08/16(月) 23:44:12.83ID:+UOkdpyUd 300万もだして値引き雀の涙でアクア買うくらいなら
カローラツーリングがっつり40万値引きさせて買うわな
カローラツーリングがっつり40万値引きさせて買うわな
826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31ea-pBez)
2021/08/16(月) 23:54:09.44ID:mfS3EUC20 TSSが最新ってのが売りだからな
妻には安全に乗ってほしいからできるだけ最新のものを買うのが普通だろ。
妻には安全に乗ってほしいからできるだけ最新のものを買うのが普通だろ。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9954-laxd)
2021/08/17(火) 00:04:56.94ID:6Q91sa0N0 最新てカロツーにもTSSあるけど
どこらへんが最新でちがうの?
どこらへんが最新でちがうの?
828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e03-NTPF)
2021/08/17(火) 00:17:21.26ID:4iS3Dvq+0 >>827
カローラシリーズは第2世代TSSが最初に乗った車種で3年前のシステムだから以下の機能が全て無い
カローラシリーズはマイチェンで一気に更新する予定だから今買うのは3年前に買うのと同じ事
https://i.imgur.com/fAOSB99.png
交差点での対向直進車、横断歩行者検知
低速時の自車目の前の対象物の検知
回避操舵支援制御
対向車に対しても自動ブレーキ作動
カローラシリーズは第2世代TSSが最初に乗った車種で3年前のシステムだから以下の機能が全て無い
カローラシリーズはマイチェンで一気に更新する予定だから今買うのは3年前に買うのと同じ事
https://i.imgur.com/fAOSB99.png
交差点での対向直進車、横断歩行者検知
低速時の自車目の前の対象物の検知
回避操舵支援制御
対向車に対しても自動ブレーキ作動
829名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd62-laxd)
2021/08/17(火) 00:32:42.26ID:Cmp7pBCTd830名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-dpuG)
2021/08/17(火) 00:44:48.06ID:GCYqbie+d アクアは少し苦戦しそうかな?
次期マイチェンで電動Pとアダプティブハイビームつきだろう
あと、クロスも追加されるだろうね
その前にプリウスがフルチェンしてそっちに流れるかも
次期マイチェンで電動Pとアダプティブハイビームつきだろう
あと、クロスも追加されるだろうね
その前にプリウスがフルチェンしてそっちに流れるかも
831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31ea-pBez)
2021/08/17(火) 00:45:48.25ID:fDlCKj/m0832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4254-pBez)
2021/08/17(火) 02:19:52.30ID:2f4LBo/u0 >対向車に対しても自動ブレーキ作動
これはカローラに付かないだろ
高速EV走行可能なのはファイナルがヤリスと同じアクアBだけ
これはカローラに付かないだろ
高速EV走行可能なのはファイナルがヤリスと同じアクアBだけ
833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9954-aWiz)
2021/08/17(火) 02:38:05.73ID:suUvI/xB0 ニッケル水素電池仕様とリチウムイオン電池仕様で
減速比が違うな・・・
リチウムイオン電池仕様のほうが低い。
減速比が違うな・・・
リチウムイオン電池仕様のほうが低い。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d262-mAAL)
2021/08/17(火) 02:42:01.40ID:QFK9ABVC0 スーパーカブにでも乗っとけ
835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9954-aWiz)
2021/08/17(火) 02:44:13.08ID:suUvI/xB0 ただ、185/65R15とBの175/70R14で外径が違う(3%)けど
それ以上に減速比(13%)は違うな・・・
それ以上に減速比(13%)は違うな・・・
836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e55-Q3r8)
2021/08/17(火) 03:26:30.22ID:9JQscgri0 >>820
ダイハツ産はなんか抵抗があるなぁ
ダイハツ産はなんか抵抗があるなぁ
837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9954-laxd)
2021/08/17(火) 04:01:01.68ID:6Q91sa0N0 車中泊できないのがなあ
838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e55-Q3r8)
2021/08/17(火) 04:56:37.26ID:9JQscgri0 オーラくらいのサイズでアクア並の装備の車が欲しい
839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e55-Q3r8)
2021/08/17(火) 05:02:46.03ID:9JQscgri0 電Pはもちろんつけて
840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4254-pBez)
2021/08/17(火) 06:01:24.43ID:2f4LBo/u0 バイポーラニッケル水素もリチウムイオンみたいにハイギアにして高速EV走行可能にすればいいと思うけどそうはいかない
充放電効率が違うから無理ってもんだ
充放電効率が違うから無理ってもんだ
841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM56-1aRo)
2021/08/17(火) 06:31:34.95ID:M+oJznQkM 結局ニッケル水素性能良くなりました!(当社比)って事か…
842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4254-pBez)
2021/08/17(火) 06:53:21.21ID:2f4LBo/u0 性能向上ですらない表裏別電極にして小型化しただけでニッケル水素の特性はそのまま
ニッケル水素電池の寿命はサイクル回数2000回、使用期間に換算すれば5年〜7年と、蓄電池の中では最も短い寿命となります。
その上、外的要因による影響でその寿命を更に短くするケースが多く、特に下記の2点は大幅に寿命を短くする原因となるため、目安通りの寿命を維持するのに一番手のかかる蓄電池と言えるでしょう。
高温環境下での使用
大電流充電による電池温度の上昇
ニッケル水素電池の寿命はサイクル回数2000回、使用期間に換算すれば5年〜7年と、蓄電池の中では最も短い寿命となります。
その上、外的要因による影響でその寿命を更に短くするケースが多く、特に下記の2点は大幅に寿命を短くする原因となるため、目安通りの寿命を維持するのに一番手のかかる蓄電池と言えるでしょう。
高温環境下での使用
大電流充電による電池温度の上昇
843名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-WJma)
2021/08/17(火) 07:01:37.96ID:4+0gtxMta844名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-Ihld)
2021/08/17(火) 07:09:04.34ID:us471ZHRa845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4955-EQEd)
2021/08/17(火) 07:19:19.89ID:vIGcGsVo0 ほんとに、なんで電P付けなかったんだろ………
846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9954-TOm+)
2021/08/17(火) 09:02:10.67ID:/QhoEFW50 コストアップするから
847名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd62-EQEd)
2021/08/17(火) 09:39:09.79ID:P7k4v5RSd コストアップじゃない
下請けの在庫整理と生産契約じゃないの
トヨタは下請けに容赦ない値下げをするので有名
おそらく値下げをする代わりに生産数を上げる交渉をしてるだろ
下請けの在庫整理と生産契約じゃないの
トヨタは下請けに容赦ない値下げをするので有名
おそらく値下げをする代わりに生産数を上げる交渉をしてるだろ
848名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxf1-BZDG)
2021/08/17(火) 10:55:05.04ID:fdqRGiT7x ニッケル水素何がだめなの?
ノートより燃費いいし、電池変えるとき安いし、加速も0-100、9秒なら速いほうだし。
ノートより燃費いいし、電池変えるとき安いし、加速も0-100、9秒なら速いほうだし。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4283-xhmf)
2021/08/17(火) 11:09:02.30ID:C/CV0DZ40 貴重なレアメタルつかわないから、世界中のレアメタル争奪戦と無関係に製造できるメリットもおおきい
850名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd62-EQEd)
2021/08/17(火) 11:27:28.22ID:P7k4v5RSd THSだからニッケル水素電池でもいいんだよ
ニッケル水素電池はリチウムイオン電池と比べて、充電速度が遅い、対比でサイズが大きい
e-powerの100%モーター駆動だから、充電速度の速さや容量が多いに越したことはない
THSはエンジン駆動もあるから、そこまで電池の容量や充電速度はe-power程、求めていない
ニッケル水素電池はリチウムイオン電池と比べて、充電速度が遅い、対比でサイズが大きい
e-powerの100%モーター駆動だから、充電速度の速さや容量が多いに越したことはない
THSはエンジン駆動もあるから、そこまで電池の容量や充電速度はe-power程、求めていない
851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e154-OMMO)
2021/08/17(火) 11:31:17.27ID:jhCxYowU0 Ni-MHは長年工具でお世話になってたから信頼できる。
Li-ionは嘗てガラケーとかで使ってても簡単に膨れ上がる様な状態だったから
安全性に関して不安(あくまで個人の感想です)。
Li-ionは嘗てガラケーとかで使ってても簡単に膨れ上がる様な状態だったから
安全性に関して不安(あくまで個人の感想です)。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM26-7v6U)
2021/08/17(火) 12:15:24.29ID:NOU7tL7LM >>845
オートブレーキホールドならACCの停止保持で代用できるし要らないなってなったんじゃね?
オートブレーキホールドならACCの停止保持で代用できるし要らないなってなったんじゃね?
853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 79d5-pBez)
2021/08/17(火) 12:21:48.72ID:F0xV40BM0 オートブレーキホールドって、信号待ちで足を離すためだけに存在するのですか?
ブレーキを踏んで停車するとなかなか離すのにはなじめないし、
交差点内で対向車を見ながらじりじり前進する時なんか、離すだけでクリープ前進してくれた方が運転しやすいんだけど。
ブレーキを踏んで停車するとなかなか離すのにはなじめないし、
交差点内で対向車を見ながらじりじり前進する時なんか、離すだけでクリープ前進してくれた方が運転しやすいんだけど。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 79d5-pBez)
2021/08/17(火) 12:24:32.10ID:F0xV40BM0 >>850
アクアの快感ペダルの回生量が0.1G程度なのは充電速度の遅さが関係していますか?
アクアの快感ペダルの回生量が0.1G程度なのは充電速度の遅さが関係していますか?
855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4239-MLej)
2021/08/17(火) 12:31:01.34ID:t2IYXdxQ0 >>853
ボタンでオンオフ出来るので、操作に自信がない人は使わない方がいいのではないでしょうか
ボタンでオンオフ出来るので、操作に自信がない人は使わない方がいいのではないでしょうか
856名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd62-+1wz)
2021/08/17(火) 13:37:31.23ID:DIcDVmAad リチウムイオン使った車がまた炎上だとよ
HVならニッケル水素の方がいいのか?
携帯とかと違って車で爆発されたら普通に死ぬし
HVならニッケル水素の方がいいのか?
携帯とかと違って車で爆発されたら普通に死ぬし
857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9954-/LyU)
2021/08/17(火) 13:48:57.65ID:ffBeZAqs0 >>854
遊星ギヤを介してモーターが繋がってるTHSの限界ですかね
遊星ギヤを介してモーターが繋がってるTHSの限界ですかね
858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb6-rR0U)
2021/08/17(火) 14:02:58.01ID:YjgzyZyVM >>854>>857
ブレーキ踏んでもっと回生するんだから単なる味付けだよ
ブレーキ踏んでもっと回生するんだから単なる味付けだよ
859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8988-cJil)
2021/08/17(火) 14:06:47.89ID:mofA6NRu0860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4202-Ihld)
2021/08/17(火) 14:23:23.21ID:mObXEC680 >>858
ブレーキでは回生しないみたい
ノート e-POWER」はフットブレーキでの減速では回生ブレーキが作動しないため、ECOモードもしくはSモードを使い、いかにワンペダルドライブで走行できるかがキモとなります。そのためには常に先の道路状況を見極め、アクセル操作だけで停止できるようにしなければならないため、結果的に周囲をよく見たドライブが必要になるわけです。
ブレーキでは回生しないみたい
ノート e-POWER」はフットブレーキでの減速では回生ブレーキが作動しないため、ECOモードもしくはSモードを使い、いかにワンペダルドライブで走行できるかがキモとなります。そのためには常に先の道路状況を見極め、アクセル操作だけで停止できるようにしなければならないため、結果的に周囲をよく見たドライブが必要になるわけです。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb6-rR0U)
2021/08/17(火) 14:30:30.50ID:szVyYGXJM >>860
THS2の話をしてるんだが
THS2の話をしてるんだが
862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e528-7v6U)
2021/08/17(火) 14:31:31.72ID:tMKhCotu0 >>852
普通の一般道でACC使わねえだろ
普通の一般道でACC使わねえだろ
863名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-WJma)
2021/08/17(火) 14:36:17.82ID:ny9xh6Iza ACC便利だから使ってるよ
そっかニッサンでき良くないから使えないか
そっかニッサンでき良くないから使えないか
864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 865d-IVCf)
2021/08/17(火) 14:46:09.15ID:AJWNQsFO0 >>860
e-Powerは出来損ない
e-Powerは出来損ない
865名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-Ihld)
2021/08/17(火) 15:37:29.33ID:Jpn8pHn5a866名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxf1-BZDG)
2021/08/17(火) 17:04:46.09ID:fdqRGiT7x ノートは寄せ集めの車だからしかたないw
867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9954-laxd)
2021/08/17(火) 17:40:42.07ID:6Q91sa0N0 新型ノートは
なんかグラサンしたネアンデルて人の評価かなり悪かったね
なんかグラサンしたネアンデルて人の評価かなり悪かったね
868名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-WJma)
2021/08/17(火) 17:48:48.49ID:aUCSJKWpa まぁ旧型乗りから新型への交換需要くらいしかないね
最低のE-POWERでは他社から乗り換え無理だな
だからノート信者必死のPRになるか
最低のE-POWERでは他社から乗り換え無理だな
だからノート信者必死のPRになるか
869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e97b-Ffop)
2021/08/17(火) 18:46:54.13ID:oL1Wpgz70 なんだここノートスレかよ
870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31ea-pBez)
2021/08/17(火) 19:02:28.46ID:fDlCKj/m0 ノートスレの住人に半分乗っ取られて荒らされてるなw
871名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd62-EQEd)
2021/08/17(火) 19:22:32.97ID:qeXIljkTd 逆にノートスレが荒らされてたからな
ま、自業自得だな
ま、自業自得だな
872名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-Ihld)
2021/08/17(火) 19:23:16.47ID:r4UJLd4xa ノート住人の半分以上キチガイテンテンだろう
873名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd62-laxd)
2021/08/17(火) 19:28:05.50ID:BGo0ETgEd 俺(cx30のりだけど)こんど両方試乗して
のりごごちとか内装とか判定してあげるからまってろ
のりごごちとか内装とか判定してあげるからまってろ
874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9954-TOm+)
2021/08/17(火) 19:34:21.15ID:+z0OJ/Qy0 ノート買います
875名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-Ihld)
2021/08/17(火) 19:36:00.77ID:r4UJLd4xa 中古ノート売ってアクア買います
876名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM26-7v6U)
2021/08/17(火) 19:47:38.23ID:kVcLHv7dM あぼーんばっかり
877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0688-AUo3)
2021/08/17(火) 20:20:01.72ID:qJhWsXV60 なんでワンペダルにするかなー
878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0688-AUo3)
2021/08/17(火) 20:22:54.04ID:qJhWsXV60 ワンペダル 大して広くならなかった後席 ハンドル裏メーター 顔がシエンタ系統 の割に出たばかりで値段が安くない
電動パーキングつけたマイナーチェンジで良かったのでは
電動パーキングつけたマイナーチェンジで良かったのでは
879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4254-y7MX)
2021/08/17(火) 21:03:14.48ID:w32MBLqq0 新型オーラニスモダサすぎん?
880名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-Ihld)
2021/08/17(火) 21:06:55.48ID:asBVqEzha 小さな車は派手すぎ似合わんな
アクアのシンブルな感じ飽き来ないしええわ
アクアのシンブルな感じ飽き来ないしええわ
881名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM26-7v6U)
2021/08/17(火) 21:16:29.52ID:V/OF+m1FM >>877
あれはワンペダルではない。
あれはワンペダルではない。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-Ihld)
2021/08/17(火) 21:21:14.08ID:asBVqEzha ノートのワンペダル最悪仕様やんか
それより良いのでないの
それより良いのでないの
883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e144-ptI4)
2021/08/17(火) 21:21:31.90ID:KutsbGY+0884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4254-y7MX)
2021/08/17(火) 21:28:01.04ID:w32MBLqq0 逆に前のままの方が良かったろあれw
885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d262-sbZG)
2021/08/17(火) 21:30:07.71ID:g3ji7B2X0 車内空間が広い車が欲しいならコンパクトカーを普通は選ばない
886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8988-7Jmj)
2021/08/17(火) 21:31:10.39ID:mofA6NRu0 アクアの売れ行きがイマイチなのは単純な話
この車買う層は、車には特に興味がない
だから、アクアがマイチェンしたときもアクアってこんな顔だっけな?くらいしか思ってないし
今回のモデルチェンジもまた顔変わったのかな?くらいにしか思ってない
新型発売したから買いに走る人達じゃない
トイレットペーパーがモデルチェンジしたからってその商品を調べて、見に行って買いに走る人なんていないよね?
そんな感じだよ
アクアは見た目のインパクトもなく、強くアピールするポイントもないから
いつものトイレットペーパーにしか見えないんだよ
この車買う層は、車には特に興味がない
だから、アクアがマイチェンしたときもアクアってこんな顔だっけな?くらいしか思ってないし
今回のモデルチェンジもまた顔変わったのかな?くらいにしか思ってない
新型発売したから買いに走る人達じゃない
トイレットペーパーがモデルチェンジしたからってその商品を調べて、見に行って買いに走る人なんていないよね?
そんな感じだよ
アクアは見た目のインパクトもなく、強くアピールするポイントもないから
いつものトイレットペーパーにしか見えないんだよ
887名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-Ihld)
2021/08/17(火) 21:31:31.77ID:gxgwyLHwa888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e270-jCPT)
2021/08/17(火) 21:35:36.66ID:DLPJIKep0889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3128-Ux9u)
2021/08/17(火) 21:36:50.62ID:ArAF5Cny0 新車ってホイールナットって結構緩む?
890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 31ea-pBez)
2021/08/17(火) 22:33:44.20ID:fDlCKj/m0891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9954-laxd)
2021/08/17(火) 23:33:04.34ID:6Q91sa0N0 今日新型アクアとすれ違ったがはっきりいって前からの見た目は旧型とみわけがつかない。
後ろのテールランプのごめんなさいみたいな顔みてわかったわ(笑)
後ろのテールランプのごめんなさいみたいな顔みてわかったわ(笑)
892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW adb7-EQEd)
2021/08/18(水) 00:56:15.43ID:/I7LzW6Q0 圧倒的にノートよりアクアの方がゴミなんですけど………
893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4202-Ihld)
2021/08/18(水) 01:14:45.74ID:XslrFx4J0894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c2ba-O0dC)
2021/08/18(水) 01:38:06.90ID:EEFLGniA0 ノートは日本のメーカーじゃないから買いたくない
日産が儲けてもルノーが配当で取っていくだけだぞ。
日産が儲けてもルノーが配当で取っていくだけだぞ。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd62-EQEd)
2021/08/18(水) 01:44:52.60ID:L/LzZOb2d >>894
アホですか?
アホですか?
896名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-Ihld)
2021/08/18(水) 02:55:09.64ID:uanctlyxa897名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM26-9YpK)
2021/08/18(水) 09:11:41.59ID:pnXd+M3zM トヨタ信者が必死で笑える
898名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxf1-BZDG)
2021/08/18(水) 09:24:20.00ID:TXO/0SfSx 妥協の産物ノートw
899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 82d5-rA07)
2021/08/18(水) 09:30:57.58ID:t58nthUy0 俺はノートと迷ってるけど嫁はアクアが良いと言ってる
理由はDAの画面の大きさ
走りとかは一切興味無し
トヨタは商売が上手い
理由はDAの画面の大きさ
走りとかは一切興味無し
トヨタは商売が上手い
900名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM26-7v6U)
2021/08/18(水) 10:11:39.21ID:VFv6dNwWM 本日ここまで10レス中7レスがあぼーんというね
901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4955-EQEd)
2021/08/18(水) 10:18:16.33ID:0+XVG33j0 >>900
テテンwww
テテンwww
902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4239-MLej)
2021/08/18(水) 10:25:38.99ID:UfgIP7bw0903名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd62-EQEd)
2021/08/18(水) 10:26:38.56ID:VQE5kdPId >>902
じゃ〜ノートe-powerが売れた理由は?
じゃ〜ノートe-powerが売れた理由は?
904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9954-aWiz)
2021/08/18(水) 10:28:41.29ID:kBvFW+pb0 >>848
リチウムイオン電池のほうが充放電の効率がいい。
そこでのロスの差はバッテリーの発熱の差にもなるはずなので
空調負荷増で夏季の実燃費にダブルで効いてくる可能性が高い。
それが市街地でのヤリスとの実燃費差になっていると思う。
(公称燃費の測定は空調オフ)
https://response.jp/article/2020/09/23/338671.html
>また、バッテリーは、コスト競争力や安定した性能によって
>長年、トヨタHVの主流だったニッケル水素電池から
>リチウムイオン電池(容量は4.3Ah)に切り替えられている。
>末沢氏は「バッテリーは小さく、軽くなっただけでなく、
>充放電の効率が良いのでアクセルを少し戻すと直ちに充電が始まる。
>その分、燃費性能にも貢献している」と解説する。
リチウムイオン電池のほうが充放電の効率がいい。
そこでのロスの差はバッテリーの発熱の差にもなるはずなので
空調負荷増で夏季の実燃費にダブルで効いてくる可能性が高い。
それが市街地でのヤリスとの実燃費差になっていると思う。
(公称燃費の測定は空調オフ)
https://response.jp/article/2020/09/23/338671.html
>また、バッテリーは、コスト競争力や安定した性能によって
>長年、トヨタHVの主流だったニッケル水素電池から
>リチウムイオン電池(容量は4.3Ah)に切り替えられている。
>末沢氏は「バッテリーは小さく、軽くなっただけでなく、
>充放電の効率が良いのでアクセルを少し戻すと直ちに充電が始まる。
>その分、燃費性能にも貢献している」と解説する。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4239-MLej)
2021/08/18(水) 10:34:25.82ID:UfgIP7bw0 >>903
先代のノート?e-powerの電動感がウケたんじゃないか
先代のノート?e-powerの電動感がウケたんじゃないか
906名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-Mra6)
2021/08/18(水) 10:44:05.85ID:oCGH3ry5a 日産なんてまもなく終わる
「えっ??日産の車買っちゃたの?」って、近所や同僚の一人や二人に言われるよね
「えっ??日産の車買っちゃたの?」って、近所や同僚の一人や二人に言われるよね
907名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM26-9YpK)
2021/08/18(水) 10:46:20.99ID:pnXd+M3zM 言われねーわ
バカ丸出し、ヨタ
バカ丸出し、ヨタ
908名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-ScVK)
2021/08/18(水) 10:48:03.53ID:D/cBWCsxa 周りに人がいないならそうなるよな
909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM92-9YpK)
2021/08/18(水) 10:49:04.17ID:4JBXV8c9M チンコ丸出しだぞお前隠せ
910名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd62-EQEd)
2021/08/18(水) 10:56:38.54ID:VQE5kdPId そんなに日産が怖いの?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd62-QvWf)
2021/08/18(水) 11:10:06.30ID:eYFaSNYgd 買うことになりそうで覗いたらノートスレだった
912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4254-pBez)
2021/08/18(水) 11:12:25.56ID:cFENYQ/u0 >>904
電池性能はその通り
しかもファイナルをヤリスと同じにして高速EV走行可能なのはBのみ
Bにスペアタイヤと寒冷地仕様とバックモニター付ければ完璧になる
よくぞこのBを用意してくれたトヨタに感謝
電池性能はその通り
しかもファイナルをヤリスと同じにして高速EV走行可能なのはBのみ
Bにスペアタイヤと寒冷地仕様とバックモニター付ければ完璧になる
よくぞこのBを用意してくれたトヨタに感謝
913名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-YQD3)
2021/08/18(水) 11:16:47.46ID:kHbrC6I6d B基地外しつけえw
914名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-YQD3)
2021/08/18(水) 11:19:44.48ID:kHbrC6I6d のろのろエゴドライブしてそう
915名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウグロ MM75-wDQe)
2021/08/18(水) 11:28:54.82ID:tLZF4ID0M >>903
あれが売れた理由は、動力の事も、ややあるだろうが、日産がハイブリッドを出したことと、すべてを捨ててノート一本足になったからだよ
それまでコンパクトカーは、出来の悪い二代目ノートか、タイ産のマーチ、設計の古いキューブ、ジャークしかなかったところ、ようやくハイブリッドが出てきて法人から、日産しか買えない人などなどが一斉に乗り換えた
売れたのでほかの車へのe-power搭載も見送って、日産のラインナップは、ノートしか売れないものになった
あれが売れた理由は、動力の事も、ややあるだろうが、日産がハイブリッドを出したことと、すべてを捨ててノート一本足になったからだよ
それまでコンパクトカーは、出来の悪い二代目ノートか、タイ産のマーチ、設計の古いキューブ、ジャークしかなかったところ、ようやくハイブリッドが出てきて法人から、日産しか買えない人などなどが一斉に乗り換えた
売れたのでほかの車へのe-power搭載も見送って、日産のラインナップは、ノートしか売れないものになった
916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4254-pBez)
2021/08/18(水) 11:29:32.25ID:cFENYQ/u0 アホやのー
ノロノロエコドライブしなくてもBは断トツ燃費やで
バイポーラ買う奴は情弱
ノロノロエコドライブしなくてもBは断トツ燃費やで
バイポーラ買う奴は情弱
917名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-Ihld)
2021/08/18(水) 11:36:06.58ID:6y75B5xca 底辺の貧乏人はB乗れよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- トランプ大統領「日本は貿易で米国をひどく扱ってきた。彼らは米国の車を買わないのに我々は数百万台の日本車を買わされている」 ★3 [Hitzeschleier★]
- 女優・広末涼子容疑者、騒動を認め謝罪 芸能活動自粛を発表 看護師への暴行は「パニック状態に陥った結果」★11 [爆笑ゴリラ★]
- 広末涼子容疑者、薬物検査を今後実施する方針 ★2 [おっさん友の会★]
- 【芸能】大声を上げることも 傷害容疑で逮捕の広末涼子容疑者 事故後や取り調べ中も落ち着かない様子(静岡・掛川警察署) [阿弥陀ヶ峰★]
- 日経平均前引け 大幅反発 1894円高の3万3030円 [蚤の市★]
- 【中国】米関税政策「最後まで付き合う」 トランプ氏に全面対決示唆 [蚤の市★]
- 昨90日関税停止デマ、SNSの偽ニュースを真顔で報道したメディアのせいだった。フェイクニュースにご注意下さい [832129989]
- 【悲報】広末容疑者、取り調べ中に奇声www [455679766]
- 江藤農水大臣「備蓄米が店頭に本格的に並ぶのは4月10日ぐらい。米の価格を下げる効果が出るのは少し時間かかる・・・」 [256556981]
- 【朗報】広末涼子容疑者、酒は飲んでいなかった模様 [481941988]
- ▶【原点回帰】ホロライブファンスレ
- リニューアルしたすき家の時給、限界突破wwwwwwwwwww [458340425]