X



【TOYOTA】 2代目アクア part6【AQUA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/08/02(月) 09:48:14.51ID:MpbOB7+NM
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv

2021年7月19日発売
トヨタ・2代目アクアのスレッドです

公式サイト
https://toyota.jp/aqua/

前スレ
【TOYOTA】 2代目アクア part5【AQUA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1626763070/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/08/15(日) 20:57:34.50ID:OmtY5GkX0
>>716
しないと書いてあるよ
2021/08/15(日) 20:59:22.10ID:YQTU/VGzM
これからは降りてからエンジン切るようにすればいい
2021/08/15(日) 21:33:38.73ID:RjsijcR20
>>717
しないんだ、残念
マツダだとエンジン切ってからも数分はマツコネに給電してるからトヨタも何とかならんのかな
2021/08/15(日) 21:42:25.43ID:wHKqhQS00
>>719
マツダの方が乗る人のこと考えて車作ってる感はあるね
トヨタの技術者もこういうところ参考にしないと
2021/08/15(日) 21:45:00.32ID:RjsijcR20
>>720
エンジン切ってから数分だけBSM使わせてくれるだけで良いんだよな
2021/08/15(日) 21:49:18.35ID:sbxjk5mmd
自転車とか巻き込む機会なんてそうそうないやろ
目視でおk
2021/08/15(日) 21:54:56.79ID:/5/ZcSkzx
ノートは使いまわしの旧型エンジンだからなw
アクアは新型で効率40%エンジン
724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4500-nhnz)
垢版 |
2021/08/15(日) 21:55:07.03ID:7m67nAE30
デザインはノートの方がいいな
725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5988-502z)
垢版 |
2021/08/15(日) 22:00:18.33ID:XomxGxJN0
走りも完全にノート。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-WJma)
垢版 |
2021/08/15(日) 22:01:53.81ID:AGXaeBSGa
ノート気持ち悪いからパス
信者ノートスレ帰れよ
2021/08/15(日) 22:08:35.39ID:SwBU2Jbe0
ノート買います
728名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-Ihld)
垢版 |
2021/08/15(日) 22:22:12.51ID:3A+p5WY2a
ノート売りたいのだが下取りむちゃくちゃ悪い
>>727高値で買ってくれるん
729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4202-WJma)
垢版 |
2021/08/15(日) 22:29:44.72ID:JdF9ewWZ0
日産車買う時高く、下取り醜いね
人気ブランドでないから
こりゃ怖くて無理だよな
2021/08/15(日) 22:43:19.07ID:r9YAjKiR0
>>714
オーラってBSMは標準装備じゃない?
731名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-Ihld)
垢版 |
2021/08/15(日) 22:47:31.03ID:K5Dr23lQa
>>725
最低グレードのS乗りテンテンが走りが良いって
バカ話しやめてよ
732名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW edf7-1aRo)
垢版 |
2021/08/15(日) 23:18:30.39ID:5Iipz3Yx0
高評価のノートが売れない…
評価する人が購入者を見ていないという闇
2021/08/16(月) 00:01:12.88ID:lBqVpNXp0
確かに「ノート」はNGワードに入れた方が良いな
734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e55-Q3r8)
垢版 |
2021/08/16(月) 00:37:04.82ID:PNbCdFIU0
オーラ買ってもすぐニスモやらSUVやら出るし買わない方がいい
2021/08/16(月) 01:24:56.74ID:9V27CBat0
>>717
ttps://youtu.be/4BRiXF_XAC0

降車時になってるシーンがあるが
2021/08/16(月) 01:35:52.38ID:hL21c2Vk0
>>735
説明書の209ページにパワースイッチがOffの時には作動しないって書いてたよ
737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d262-VERZ)
垢版 |
2021/08/16(月) 01:59:17.19ID:f0hYz7C20
カタログ30pにも書いてるな
※停車時警報機能はイグニッションOFF時は作動しません
だめじゃんwww
2021/08/16(月) 02:05:27.15ID:hL21c2Vk0
まぁ送迎の時とか、エンジン付けたまま一時的に降りる時用じゃないかな。
2021/08/16(月) 03:13:30.96ID:/jG5xw0r0
ノートみたいにドアロックするまでACC状態を保つ設定だったら
その機能が使えそうなんだけどな。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW edf7-1aRo)
垢版 |
2021/08/16(月) 07:50:42.79ID:YKlPjC5w0
>>738
そうだね。同乗者の後に降りれば安心。
2021/08/16(月) 08:12:50.86ID:iafbo7W40
>>732
評価する人が購入者を見ていないんじゃなくて
購入者が車を見ていないんだよ
742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8988-fZBI)
垢版 |
2021/08/16(月) 08:15:47.97ID:Gbb5+QQ40
降車時ぐらいは後ろ確認しようよ
2021/08/16(月) 08:29:16.49ID:7gCz4BZC0
日産人って自社車保持率低いって他社車を選ぶだってなぜだろう ノート君教えて
744名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd62-f+kb)
垢版 |
2021/08/16(月) 09:18:29.39ID:tpkgYVAwd
>>729
初代アクア初期型から新型アクアに乗り換える時の下取りも3万だからアクア地獄と言わせてもらう
カローラからカローラの方が高い
2021/08/16(月) 09:33:48.99ID:O5vwCzPj0
エンジン オン状態の時
助手席側のBSMは停車時自転車検知アラームは作動するの?
746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW edf7-1aRo)
垢版 |
2021/08/16(月) 09:36:59.52ID:YKlPjC5w0
>>741
購入者が見ない点を評価していると。さすがプロ!
2021/08/16(月) 09:40:48.94ID:02ap5XqA0
>>744
本来購入車の値引き分で下取り価格を上乗せするなんてことがフツーにやられてるから、そんなふうに単純に比較できんやろ?
748名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-Ihld)
垢版 |
2021/08/16(月) 09:46:26.75ID:wPvSjWdia
>>744
初期型から新型だと10年位経過した車なんて
価値無いやろ
どのメーカーでも同じ
5年以内での車評価で考えんと
749名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-77Gd)
垢版 |
2021/08/16(月) 09:48:54.82ID:0tFtTk7Aa
いろいろみてたらオーラ良くなってきた
750名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-Ihld)
垢版 |
2021/08/16(月) 09:49:21.43ID:wPvSjWdia
>>744
コンパクトカーの分野でな
2021/08/16(月) 10:23:50.22ID:EMIQJc0Ra
ノートにVCターボが載ったら手がつけられんな
752名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-WJma)
垢版 |
2021/08/16(月) 10:58:31.16ID:SHS9yyosa
>>751
ボロいサスだから手がつけられんね
2021/08/16(月) 11:26:20.05ID:hL21c2Vk0
>>745
説明書を見た限りでは路肩に停めるのを前提にしているのか運転席限定に見えるかな。
ただ助手席云々は明示されてないからディーラーか実際に確認した方がよいかも。
2021/08/16(月) 12:10:02.38ID:fYXcvrKDd
アクアのバッテリーはゲームチェンジャーになるのか?
2021/08/16(月) 12:47:18.42ID:O5vwCzPj0
>>753
ありがとう 納車の時 ディーラーに聞いてみる
756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd7b-rR0U)
垢版 |
2021/08/16(月) 13:22:39.87ID:WdH3BhdR0
>>690
俺もオーラは気になってる
2021/08/16(月) 13:38:08.28ID:edund7TJ0
>>744
それ、どこのディーラー?
俺も2011年購入の初期型で15万キロ超えだけど、下取り30万だったぞ
ちなみに1部
758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW adbf-EgB9)
垢版 |
2021/08/16(月) 13:49:20.72ID:X6ezNddd0
>>757
逆にその車が高過ぎてびっくり
759名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-77Gd)
垢版 |
2021/08/16(月) 13:55:09.74ID:AWEzmlsPa
下取りには値引きが入ってる場合がらあるから
総額でみないと比較にならないよ
2021/08/16(月) 14:04:07.11ID:02ap5XqA0
>>757
それ値引き分を下取り価格に上乗せしてるだけやろ。2011年の15万キロなら、中古車屋で売っても30万以下やから、中古車屋の取り分を考えれば、下取り5万以下は妥当なセンや。
2021/08/16(月) 14:23:31.34ID:mfS3EUC20
逆に値引き30万してもらったとか喜んでたら下取りで10万引かれてるとかもあるな、
下取り3万だったとか思ったら実際は13万なんだけど値引きに取り入れられてる。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW adbf-EgB9)
垢版 |
2021/08/16(月) 14:40:37.72ID:X6ezNddd0
そのために先に車たかしだな
763名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd62-EQEd)
垢版 |
2021/08/16(月) 16:12:41.63ID:Us8N00ssd
アクアとノートの比較動画見ると、圧倒的にノートの勝ち
でもアクアの単独動画を見るとアクアを絶賛してるな
そこで俺は悟ったよ
これがアンチが言う、「ビジネス動画」なんだなって

さすがに比較動画では本音が出るが、単独動画はよいしょばかりやね
764名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-Ihld)
垢版 |
2021/08/16(月) 16:25:00.11ID:E4MZr+zma
>>763
他力本願の方なんだね
どんな意図で作成された動画かしらんが
自分で両車乗り比べたらわかるんでないの?
自分で判断出来ないんか (笑)
765名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-77Gd)
垢版 |
2021/08/16(月) 16:27:07.67ID:4s2ua2+1a
ノートじゃなくてオーラと比較してくれ
誰もノートは興味ないから
アクアかオーラで考えてるんだよみんな
2021/08/16(月) 16:58:19.07ID:Zx8pPYNcM
しかしプリウスより最小回転半径が大きいコンパクトカーというのもな。
もちろんアクアのことだけど。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-WJma)
垢版 |
2021/08/16(月) 17:02:18.97ID:E4MZr+zma
オーラの最初半径っていくら?
768名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-AVBA)
垢版 |
2021/08/16(月) 17:02:23.91ID:eqXNeRBIa
>>759
>>760
だよねー
15年落ちのスパシオの下取りが13万と言われてウマーだった俺w
2021/08/16(月) 17:20:01.16ID:DpHIiW9G0
EV走行が40キロもできるって
仕事と往復10キロしか乗らない俺はガソリン使わないで4日間車のれるってこと?
2021/08/16(月) 17:21:51.75ID:uBsX07MYM
ディーラーで下取りしてもらうなよ
基本ぼったくられるぞ 値引き 下取り 手数料
覚えとけ まずは他社で見積してから
771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e270-jCPT)
垢版 |
2021/08/16(月) 17:42:38.82ID:MN3rFMy40
15年落ちの10万kmのポンコツノートなんか査定付かないわ。
3万で買い取ってくれたトヨタに感謝だわ
772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW adbf-EgB9)
垢版 |
2021/08/16(月) 17:56:34.97ID:X6ezNddd0
>>770
買取専門店で値がほとんど付かない場合は意外とディーラーが高い
2021/08/16(月) 17:58:03.23ID:edund7TJ0
>>760
いや、それにさらに値引き分で20万上乗せしてもらって結局50万超えた
2021/08/16(月) 18:12:16.74ID:edund7TJ0
総額で言うと、Zでオプション50万ぐらいとメンテナンスパック付けて、税金・OSS手数料・その他登録料コミコミで下取り分差し引いて、支払い額は240万台
そのディーラーは1部だけど、新型アクアの実績がなくて、上の指示でどうしても早く1台は売りたいって言ってたから、割り引いてくれたらしい
探せばそういう1部ディーラーはあると思うからみんな頑張れ
775名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-Ihld)
垢版 |
2021/08/16(月) 18:16:23.84ID:GFiDUtCPa
見積り画像アップしたら信じるが
2021/08/16(月) 18:19:26.06ID:edund7TJ0
>>775
そんな自分が特定されそうなことする訳ないだろ
5chだし信じるかどうかは任せるよ
でも他に何か質問あったら答えるよ
ちなみに契約は今月初めで、納車は来月
ただしナビキットは後で別途って言われてる
777名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-WJma)
垢版 |
2021/08/16(月) 18:20:16.88ID:4+vFSAQoa
3週間前だが担当セールスに聞いたが
本人10台のアクア受注してるって
そんなに受注無い営業所って考えられんな
2021/08/16(月) 18:20:20.53ID:2bBZJZAz0
フットパーキングブレーキって走行中うっかり踏むとかない?
2021/08/16(月) 18:27:00.58ID:edund7TJ0
>>777
トヨタディーラーの仕組みを少し考えれば、どこのディーラーが穴場かすぐにわかると思うよ
その読みが当たったから、最近の俺の買い物の中ではそこそこ会心の買い物になったわ
2021/08/16(月) 18:31:30.50ID:sU2JJ41md
韓国の電気自動車が爆発だとよ
アクアは平気か?
2021/08/16(月) 18:31:53.10ID:KSYUI+PhM
>>778
お前だけだよ、二度と運転すんな
782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad55-EQEd)
垢版 |
2021/08/16(月) 18:33:49.11ID:uVbd7P1g0
>>765
それはオーラに失礼
ノートと比べてもアクアは劣ってるのに、オーラと比べるのはお門違い
783名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-WJma)
垢版 |
2021/08/16(月) 18:39:12.80ID:4+vFSAQoa
>>782
ニッサン売れてないから必死だね
ボロい会社相手にしないよ
スレ帰れよ
784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW adbf-EgB9)
垢版 |
2021/08/16(月) 18:49:38.89ID:X6ezNddd0
アクアにオプション50万でメンテつけても50万引きじゃ赤字だな
かわいそうに
785名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-77Gd)
垢版 |
2021/08/16(月) 18:55:14.55ID:MWjIz3xQa
>>782
ならお前はもういいから
ノート最高だから、それでいいからもう黙っててくれ
786名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-hfrs)
垢版 |
2021/08/16(月) 18:58:51.28ID:pcQyzsqXd
今日もアクアが計画より売れてないって記事出てたな
他は納期半年が当たり前になりつつあるのに未だに納期2ヶ月ってのが物語ってるな
787名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-hfrs)
垢版 |
2021/08/16(月) 19:03:28.50ID:pcQyzsqXd
https://www.webcartop.jp/2021/08/752199/
2021/08/16(月) 19:08:24.68ID:DpHIiW9G0
新型ノートってなんかグラサンした車評価する人の評価かなりわるかったね
2021/08/16(月) 19:09:46.39ID:1/93qfXx0
>>769
その用途だと無理だね
2021/08/16(月) 19:25:55.20ID:qMKxw/qb0
>>769
ボケにマジレスすると40km/hね。
従来だと20だか30km/hで一旦エンジンかかるのが、40km/hまで延びたってことでしょ。
ハイブリッド車のEV走行可能距離は精々2km。
2021/08/16(月) 19:27:55.07ID:Cdm5d9bT0
電パ付アクアクロス早くしろ
2021/08/16(月) 19:55:26.25ID:QOoBImy30
アクアとかいうゴミって40km/h程度までしかEV走行できねえの?
ざっこw
雑魚すぎw
793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d262-sbZG)
垢版 |
2021/08/16(月) 20:49:43.11ID:S7BmI88Z0
度々経営危機を迎えるメーカーの車は買わん
経営を立て直せる救いの一台になることを祈るよ
794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW adb7-EQEd)
垢版 |
2021/08/16(月) 20:56:49.41ID:J6BJVHlg0
自民党に何千億も献金してる会社の車は買いたくない
2021/08/16(月) 20:57:32.98ID:qMKxw/qb0
>>792
加速時ね。
巡航時はバッテリー残量あればEV走行するでしょ。
2021/08/16(月) 21:08:08.32ID:mfS3EUC20
>>790
クルージング状態だったら40km/h以上でも電気で走るみたい
797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8281-O0dC)
垢版 |
2021/08/16(月) 21:22:27.32ID:0M9LsACR0
平坦地モーターのみ走行限界速度
旧アクア 65km/h
シエンタ 60km/h
プリウス50系 80km/h
ヤリスクロス 70km/h
新型アクアは知らん
798名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-Ihld)
垢版 |
2021/08/16(月) 21:24:28.84ID:kEoINHpTa
ゴミ会社のノート信者必死だね
おいらトヨタしか買わんからな
早う去れよ
2021/08/16(月) 21:28:23.55ID:02ap5XqA0
菅総理とグレーな関係の会社の車は絶対に買わない
2021/08/16(月) 21:32:12.68ID:2C69T4de0
>>797
ヤリスHVの時点でEV走行は130km/hまで可能だからアクアも近いと思われる
https://www.webcg.net/articles/-/42153?page=2
2021/08/16(月) 21:34:57.14ID:2C69T4de0
こっちの記事の方がメカ解説してて分かりやすかった
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1212839.html
新型ヤリスのリダクション機構付きTHS IIは、現行プリウスのリダクション機構付きTHS IIのノウハウを盛り込んだものになる。
現行プリウスのリダクション機構付きTHS IIは、それまでのリダクションギヤのプラネタリーギヤを平行軸歯車に変更。
モーターを複軸配置する「新複軸構造トランスアクスル」としてデビューした。
最高速度が70km/hから130km/hに引き上げられている。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8281-O0dC)
垢版 |
2021/08/16(月) 21:51:22.05ID:0M9LsACR0
>>800
多分その130km/hはモーターとエンジン両方稼働じゃないかな?

ヤリスクロス板でだいたい70km/hとあるから、
ヤリスはモーターのみなら80km/hくらいが限界だと思う。
アクアはもうちょっといけるかも?
803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8281-O0dC)
垢版 |
2021/08/16(月) 21:58:19.46ID:0M9LsACR0
>>801
130km/hまで行ければかなり燃費
良くなるね
804名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-WJma)
垢版 |
2021/08/16(月) 22:04:30.93ID:6FzZ21t1a
ハイブリッド仕組み詳しく知らんけど
モータ、エンジン協調して
静かで、加速、燃費良いのは
トヨタハイブリッドが1番だろうよ

ノート燃費悪いのなんかの欠点あるんかいな
805名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM26-7v6U)
垢版 |
2021/08/16(月) 22:05:51.88ID:Z6lBm0kyM
アクアで満足できるならアクアでいいだろうな。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d262-sbZG)
垢版 |
2021/08/16(月) 22:08:52.66ID:S7BmI88Z0
いい所取りの最新世代のTHSU
それとTNGA思想の車は出来もいい
他の車種にもいえるが
807名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM26-7v6U)
垢版 |
2021/08/16(月) 22:11:58.49ID:Z6lBm0kyM
まぁ、アクアで満足する人もいるだろうけど、ノートに乗ってからアクアに乗ると何もかもが古臭く感じる。

それを燃費が多少いいぐらいで我慢すべきではないと思うが、それぞれの判断だな。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM26-7v6U)
垢版 |
2021/08/16(月) 22:13:05.06ID:Z6lBm0kyM
アクアが静かで加速がいいと思ってる奴はノートに乗ってはいけない。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM26-7v6U)
垢版 |
2021/08/16(月) 22:16:40.36ID:Z6lBm0kyM
アクアに試乗して思うのは、この車がノートより売れるなら日本の消費者は車を判断することができないのだろうってこと。

それはつまり、こういう板でノートが素晴らしいことを教えても意味がないという話。

ま、5chは高齢引きこもりばかりだからはなから意味がない。
2021/08/16(月) 22:18:02.48ID:DpHIiW9G0
カローラハイブリッドは
何キロくらいモーターでスピードだせる?
811名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM26-7v6U)
垢版 |
2021/08/16(月) 22:19:09.75ID:Z6lBm0kyM
アクアのお粗末なメーターまわり、窮屈な視界。
口だけの快感ペダル。

ノートを見てからトヨタが出したのがこれとはね。
ま、ノートを見た時にはもう間に合わないだろうけど。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM26-7v6U)
垢版 |
2021/08/16(月) 22:19:41.27ID:Z6lBm0kyM
>>810
お前馬鹿だから何もわからんよ。
2021/08/16(月) 22:26:27.79ID:iafbo7W40
>>810
プリウスと一緒だから80km/hくらい?
ただEVのままでその速度まで加速したら加速遅すぎて後ろからクラクションの嵐だと思うけど
814名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-WJma)
垢版 |
2021/08/16(月) 22:33:34.57ID:T+S1uPHCa
自分で車さえ買えないテンテンがほざいてもなぁ
最低のSグレード親から借りてるだけじゃん
引きこもりは車さえ評価できんね
2021/08/16(月) 22:35:06.27ID:2C69T4de0
THSで燃費良く走るコツはEVモードを手動で使わない事
モーター走行ならガソリン食わないと思ってバッテリーを減らしすぎるとかえって発電で燃費が悪くなるから
エンジンとモーター両方使ってバランスよく走るのがTHSのミソ
発進時にエンジン掛かったっていいんだよ
低負荷エンジン+中負荷モーター=最強
EVモードはあくまで深夜のこっそり家出用
816名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd62-EQEd)
垢版 |
2021/08/16(月) 22:40:25.84ID:xNFA+oo0d
>>798
e-powerに乗れないなんて、人生8割損してるぞ
2021/08/16(月) 22:41:24.86ID:5Cq2ZXLbM
アクアクロスでそう?
ルーフレールあるとキャリアつけたい。

キャンプ3,4人で行きたいです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況