X



【VW】GTI専用Part.7【up!/POLO/GOLF】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e47-rzUS [153.193.197.89])
垢版 |
2021/12/26(日) 08:14:56.50ID:qthrRSTx0
ウオポンのインペラは樹脂が標準だよね。
9Nポロだけど5万キロで逝ってクレームしたけどダメだった思い出。
近年、耐熱樹脂が供給不足で仕方なくダイキャストや鉄で繋いでる場合は多いからそうなら無理なコストダウンはしてないみたいだね。
また交換時に見て戻るのに注意してみて。
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd42-yhx8 [49.97.98.251])
垢版 |
2021/12/26(日) 11:12:23.76ID:dS+Ytod5d
8GTIは待ってても7.5のパフォーマンスみたいなパワーアップ版は出ないっぽい?
ドイツのサイト見てみたけどGTIにはパフォーマンスパッケージのオプションがなかった。

ちなみに8Rはパフォーマンスパッケージをオプションで選択可能で、それを選ぶとホイールが19インチになってブレーキがさらに大径化(340mm→357mm)してスピードリミッターが250から270になったりするみたいだった。
ちなみに日本仕様の8GTIにDCCつけると付いてくる19インチホイールは8Rでパフォーマンスパッケージを選ぶと付いてくる19インチホイールと同じだった

つーことは現状8GTIを大径ブレーキ化するには素の8R用ブレーキを取り寄せて付けるしかないってことなんかな
7.5でもそうやってる人結構いたけど
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a28-HRBY [123.225.118.3])
垢版 |
2021/12/26(日) 15:45:09.78ID:E2HpZMwN0
>>649

>ウオポンのインペラは樹脂が標準だよね。

ゴルフはYからは金属だった。
外す部品を省略して付けようとしたら、羽根が曲がってしまったという話を聞いた事がある。
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c77b-wEpr [14.8.8.227])
垢版 |
2021/12/27(月) 11:59:11.17ID:Ex17emiW0
Zのデザイン結構好きなんだけど…GTIと価格が被りそうだしちょっと検討まである笑
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spb2-cell [126.167.11.19])
垢版 |
2021/12/27(月) 22:20:18.48ID:Qk7hLdeWp
世界と日本の給料うんぬんの話する人いるけど、そんな話は百も承知なんだよ

価格上がってんのに質感下がってるから、もっとちゃんと作ってくれって話なんだよ

あからさまにコストダウンした部分あんのに、この価格は納得いかないって人いるでしょ

一応日本は自動車大国なんだから、作りの荒は分かるよね
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c77b-wEpr [14.8.8.227])
垢版 |
2021/12/28(火) 00:31:28.85ID:i/lzgBky0
コストダウンっていうけど、原価の高騰や逆にコストを掛けた部分(UIのデジタル化や電子制御周り)もあるし、トータルで考えるとまぁこんなもんじゃないって価格に思えるけどねぇ。
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c77b-wEpr [14.8.8.227])
垢版 |
2021/12/28(火) 00:33:27.75ID:i/lzgBky0
>>694
そうだよねぇ。絶賛円安中だし、今7と同じものが出ても同じ価格にはならんと思うわ。
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spb2-cell [126.167.11.19])
垢版 |
2021/12/28(火) 08:05:22.69ID:y3AEYNqKp
色んな理由や事象があると思うけど、信頼失う様な車づくりは、vwにとって損だと思うけどね

まぁこれまでも価格に関しては、日本が有利な状況でも値下げすることなんてなかったから、高くしても売れると思われてんだろうけど

そこまでおめでたくもないし、もう裕福な国でもないからなあ
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4234-nHKY [115.163.1.58])
垢版 |
2021/12/28(火) 17:48:36.60ID:qPYW8Uug0
努力無しに2倍になっても、物価も2倍だから貧民は貧民のまま。
物価が2倍になるなら、5倍から10倍稼げるよう努力しないとな
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-xeJb [49.98.161.218])
垢版 |
2021/12/29(水) 03:01:27.19ID:9YHdCkojd
>>713
>>715
本国ではGTIのオプション19インチホイールはこっちのデザイン(Adelaide)も選べるね
https://asset.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1238/649/040_o.jpg

もちろん、日本仕様と同じ「R」ロゴが入った19インチ(Estoril)も選べる
EstorilはAdelaideより105ユーロ高く、本国では切削なしの黒塗装タイプもある
GTDでもClubsportでもRでもAdelaideとEstoril両方選べる(すべて有料オプション)から、Estorilは特にR専用というわけではないよ

海外ではGTIは基本的にAdelaideがメインで訴求されている(カタログ車両やレビューの試乗車でAdelaide装着が多い)感じだけど、
あえて高価なEstorilを日本に入れてきたのは部品供給の関係かな?
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee02-cell [39.110.147.126])
垢版 |
2021/12/29(水) 08:07:16.79ID:DHdr9Qta0
日本なら高くても売れる。高いのでいい。
と、思われてんだろ。

きちんと、グレード別に仕様を準備した方がいいに決まってんのに。

vw本社も、今までちゃんと作ってきた部分は手を抜かずに、グレード別の仕様は分け隔てなく準備して、販売価格に見合った設定や作り込みを、まじでちゃんと考えた方がいいと思うよ。
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-xeJb [49.98.159.165])
垢版 |
2021/12/29(水) 09:59:15.07ID:ddvIa4sqd
>>718
>日本なら高くても売れる。高いのでいい。

その理屈だとこのVGJの人の話と辻褄合わなくない?
https://response.jp/article/2021/12/22/352519.html
本国と価格と装備で戦ったと言うのなら、同じ19インチであえて「高いの」を選択する理由がないと思うけど

>>720
だから、本国ではGTI、GTD、GTIグラブスポーツ、Rのすべてで分け隔てなくその「R」ロゴ付きホイール(Estoril)が選べるんだってば
Rの標準ホイールというわけでもないし、あくまでVolkswaven Rがデザイン監修してるというだけかと
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW ee02-cell [39.110.147.126])
垢版 |
2021/12/29(水) 18:20:05.63ID:DHdr9Qta0NIKU
価格と装備で戦ったってあるけど、結果がこれではね…戦って勝ったと言える値段と装備、仕様なのかと

記事にもあるけど、ボンネットダンパー削ったコストとデジタル周辺機器云々の近代装備のコストって釣り合うのかね⁇

会社側にとってはチリも積もればすごい金額なんだろうけど、末端のユーザーにとっては質感の低下につながるからね
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW ee02-cell [39.110.147.126])
垢版 |
2021/12/29(水) 18:24:05.88ID:DHdr9Qta0NIKU
年次改良やマイナーチェンジでその辺りの改善もなんて話も載ってるけど、だったら初めからやってくれた方がいいんじゃないかと

価格と装備に関して、どちらにも振り切れないどっちつかずの選択をしてしまったから、【高いのに質感が低下した】って印象になってしまってる気がするんだよね
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 7a28-HRBY [123.225.118.3])
垢版 |
2021/12/29(水) 19:39:56.32ID:JVIQtI2G0NIKU
>>722

>7.5DCC付き買ってすぐクラブスポーツ

CSは2016だけど?
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7b-46Wn [14.8.8.227])
垢版 |
2021/12/31(金) 00:29:59.69ID:m03W8ubj0
海外でもcarwowとかだとそんなに硬くなさそうなこと言ってるけどね。
日本でも発売になったからまた見てみよ。
https://youtu.be/YLB3oxqV6u0
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a7f4-LZcU [220.105.198.13])
垢版 |
2021/12/31(金) 01:30:13.54ID:X1Ioy/PK0
乗り心地なんかタイヤ変えるだけでも結構変わるから気にしない。
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e234-g2Am [115.163.1.58])
垢版 |
2021/12/31(金) 12:00:14.90ID:o0GbExub0
五味さん、自分は忖度しないとか言うし、良い事は言うけど。
3のMsportsであれだけクレームついた乗り心地やベンツのドアミラーの死角とか一切触れないんだよな
ボルボV60やXCの足褒めてたけどとても良いとは思えなかった
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7b-46Wn [14.8.8.227])
垢版 |
2021/12/31(金) 16:30:18.71ID:m03W8ubj0
8GTI、ハニカムグリルは葉っぱとかが付きやすいのかしら。
この動画を見てたら枯葉が歯に付いたカツオ節に見えてきた。
https://youtu.be/IwvsCg6-sDw
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb7b-koZi [14.8.8.227])
垢版 |
2022/01/06(木) 14:46:24.83ID:YtYsCO0f0
オートサロンに来るエッティンガーのGTIは既に出てるやつかな。
ちょっと地味目なエアロよね。オプションで付けられる日が来るんかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況