X

【三菱】 エクリプス クロス 日食30日目

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2021/07/24(土) 18:06:55.63ID:cGgv6qe2d
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑ワッチョイ(IP無し)用のおまじない×後の2スレ分

三菱 エクリプスクロス

公式サイト
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/eclipse-cross

前スレ
【三菱】 エクリプス クロス 日食28日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1603725652/
【三菱】 エクリプス クロス 日食27日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1602852709/
【三菱】 エクリプス クロス 日食29日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1615597622/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
811名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-ciW7)
垢版 |
2021/10/04(月) 12:56:22.96ID:XKuqjDnXd
なぜ値段が高めなのか理解せずに
価格だけで判断するから内装とかに不満が出ちゃうのよね
新型アウトランダーで頑張ったから
エクリプスクロスも期待していいと思うぞ

デリカのFMCです!と違い既にダイナミックシールド顔だから
外装ちょい手直しで中身新型アウトランダーのPHEV詰め込み
タンクだけ43リットルのままなやつをFMC扱いがみんな幸せになれる新型よなw
2021/10/04(月) 13:49:16.68ID:byeIJxSHd
エクリプスクロスMCしたばかりじゃん
2021/10/04(月) 17:36:35.52ID:YWeYLyay0
>>811
リアハッチのデザイン変更は手直しレベルじゃないよねw
三菱のMCって結構大がかりな事平気でやるんだよなぁ・・・
2021/10/04(月) 18:01:54.70ID:JbthCT8wd
型式が変わらない事は全てするって勢いだもんな。
2021/10/04(月) 18:08:36.27ID:GUCSL5dXd
それだけ本当のフルモデルチェンジは遠のいていく…
つまり今のエクリプスクロスも10年戦うつもりがあるということ
2021/10/04(月) 18:19:24.11ID:1ZGjW6sNa
RVRってどんだけ顔面整形すんだってくらいイジリ倒したね
世界で売る車は思い切った所がある
エクリプスも10年は売りそうだし
まだまだ過渡期でもっと変化していくのであろう。。。
2021/10/04(月) 18:50:07.16ID:b6gErC4rM
ドメスティックデリカすら、FMC市内代わりに大胆な大改修やらかすからね
その分、いつまで売ってるんだってレベルに
2021/10/04(月) 20:45:09.37ID:GLHQGU9/0
>>816
RVRもだんだん今風のかっこよさになってきたからね
あれはあれでいいと思う
2021/10/04(月) 20:47:15.25ID:GLHQGU9/0
どうあれ三菱はこれからもエクリプスクロスの素晴らしいコンセプトだけ受け継いでくれたらいいよ
それなら自分は乗り継ぐと思う
820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8354-DB5b)
垢版 |
2021/10/04(月) 20:49:18.15ID:614r9u7M0
台湾コルトに比べたらまだまだ
2021/10/04(月) 21:04:35.69ID:9+W8QQ+0d
>>818
RVRのフロントデザイン好き
あの路線も残して欲しい
2021/10/04(月) 21:26:35.66ID:b6gErC4rM
プスクロをガルウイングに改造して、大門軍団が起用してくれないかな
2021/10/04(月) 22:35:25.73ID:pZDU36940
時分には理解できない世界だが
本人は満足そうで何より
https://twitter.com/doroncokazu611/status/1444667238317838339?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/10/04(月) 23:27:29.81ID:zeIidKPf0
>>823
タイムワープできそうで好き。ステアリングリモコンを無理やり残してるところに愛情を感じるわ
825名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF1f-k9+P)
垢版 |
2021/10/05(火) 17:56:04.43ID:V1m1sN73F
>>816
フルモデルチェンジする体力がないから
2021/10/05(火) 22:25:54.46ID:6j58Uas80
ネタがあるはずなのに…
2021/10/06(水) 06:37:25.97ID:a1Hl+5v1F
マイパと後席エアコンつけてくれたら買うわ
2021/10/06(水) 06:48:33.96ID:6zFdsxSTM
買わない理由付けしてるヤツは元々買わない
2021/10/06(水) 09:42:27.68ID:NerEYv0q0
まあ、結局その人が望むような完璧な車にメーカーが仕上げてくるわけないしな
妥協点を見つけられないような人はずーっと文句言い続けて買わないだろな
2021/10/06(水) 13:08:01.17ID:+sbS61cV0
この車でそんなに後ろに人乗せることありゅ?
2021/10/06(水) 13:33:29.37ID:NerEYv0q0
個人的にはこれまで、軽自動車やらコンパクトカークラスばかりだったから、今度は人を乗せるとは思うけど
これまでの車がこんなだったから、乗せる人から苦情は出ないと思うし、出たとしたら、じゃあ乗るなって言うわ
この車の後部座席十分広くて快適出し、これで文句言うやつはもっとお高い車買えばいいんじゃね、って感じだなあ
2021/10/06(水) 14:29:31.52ID:13LOxy7XM
でも、後席用のエアコン吹き出し口が有るのと無いのでは
当然有った方が良いし、例え人が乗って無くとも、
車内の温度が効率良く下がるじゃない?
2021/10/06(水) 14:40:47.62ID:00VoLQrIr
アウトランダーて後部座席にエアコンあるの?
834名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-ciW7)
垢版 |
2021/10/06(水) 15:08:28.26ID:aI8hW4Thd
GとPにはあるPは3ゾーン制御
835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f88-BNBY)
垢版 |
2021/10/06(水) 15:25:16.80ID:EP4ObMhQ0
今年の夏、何度も4人で乗ったけど、すぐに冷えてしまうんで、センターの吹き出し口は後ろに真っ直ぐ向けて冷やした。
特に文句もなし。
要らないっていやあ要らないかな、後席クーラー。
2021/10/06(水) 16:28:54.08ID:xUMz/GzLd
車って乗る場所で室温の感じ方が変わるからな
多分一番熱く感じるのはドライバーで後席は吹出口があるなら一番涼しく感じると思う
2021/10/06(水) 16:30:28.15ID:+sbS61cV0
>>836
確かに運転席だと直風欲しい時多いけど、助手席だと直風が煩わしく感じる
2021/10/06(水) 16:51:14.84ID:IJCPLZzPM
>>810
クロスの前期型はどこが悪いの?
2021/10/06(水) 20:24:45.37ID:pB7Vqj5P0
>>830
たまにしか後部座席に人乗せない
なので金かけるなら別の所にお願いしたい
2021/10/06(水) 20:44:46.02ID:/PLc4ImY0
>>838
ガソリン車と考えたら少し高いとは思うかな
2021/10/06(水) 21:09:27.24ID:IBnX9ErLM
8月 エクリプスクロス
774台 乗用車(42位)
2021/10/06(水) 21:10:15.29ID:IBnX9ErLM
失礼、9月ね
2021/10/06(水) 21:17:36.46ID:eEL/vAz10
1店舗あたり1.4台くらいなら悪くないね
トヨタの店舗数に換算すれば7,8千台は売れてる計算
2021/10/06(水) 21:19:45.06ID:yYlI8MCb0
9月に買ったよ
納車待ち
2021/10/06(水) 21:29:58.50ID:pB7Vqj5P0
>>840
車の出来の良さ作りこみの高さ考えたら安い
846名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-k9+P)
垢版 |
2021/10/07(木) 00:09:52.51ID:+g6ooFpCd
>>831
後席の広さは身長180cmの俺が乗っても不満はないね
2021/10/07(木) 06:54:13.50ID:vb8YoKst0
>>845
プラットフォームの開発費は流石に転嫁できないというのを差っ引いても?
2021/10/07(木) 07:42:58.60ID:V3evUZb9M
>>847
ちょっと何言ってるか分からない
849名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-ciW7)
垢版 |
2021/10/07(木) 07:59:42.28ID:v3CXOxnWd
軽とパジェロ以外のRVRからデリカまで基本は同じなの知らないんだろ
2021/10/07(木) 08:17:50.52ID:V3evUZb9M
プラットフォーム開発費の回収が終わったからって安くする理由はないんだよなぁ
それ以降が企業の利益なんだしそれは正当なもの
2021/10/07(木) 08:25:07.03ID:9f8DKrnzM
>>843
なにその虚しい仮定
2021/10/07(木) 08:27:52.12ID:q6hBqyba0
高い高くないは個人の感覚にも寄るだろ
本人が納得してりゃそれでいいじゃない
2021/10/07(木) 08:43:30.34ID:9f8DKrnzM
とらえる方向性しだいではあるかな
モデルが古い割にに高い
PHEVにしては安い
みたいな
2021/10/07(木) 11:22:06.03ID:F+0F6K3X0
>>849
このプラットフォームは上はD:5・ランエボXまでカバーしてるので
鍛えに鍛えられてるお墨付きだからねぇ
2021/10/07(木) 12:17:19.01ID:3TXj7eF1a
確かに新開発・新プラットフォームの方が聞こえはいいけど、SUZUKIみたいに軽量化しすぎて旧型より剛性落ちたケースもあるしな
現状は素材のイノベーションでもない限り強度保ったまま軽量化するのは限界がある
856名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-ciW7)
垢版 |
2021/10/07(木) 12:47:33.67ID:v3CXOxnWd
他メーカーの新プラットフォームも多車種で共用増やすのが主目的だしな
お金がないからの苦肉策だけど相変わらず先走りしすぎの三菱w
2021/10/07(木) 13:35:44.79ID:bX//kMP40
D5のボディを切って作ったエクリプス
2021/10/07(木) 17:38:38.27ID:uCl1pbI4d
顔はやめな、ボディーにしな
2021/10/07(木) 21:19:54.62ID:7zO73om20
この車乗ってる人で運転中にプラットフォーム古いな〜なんて感じる事なんかないと思うけどな。
むしろ剛性感としっかりしたハンドリングに驚く。
2021/10/07(木) 21:41:37.73ID:9f8DKrnzM
足が結構ソフトだから、相対にボディが固く感じるんじゃないのかと
最新のSUVにしては、ロールを許す傾向っぽいし
2021/10/07(木) 21:46:09.09ID:7zO73om20
不思議なもんだな、このスレで足が硬すぎて乗り心地悪いって騒ぐ人もいれば、足がソフトっていう人もいる。
2021/10/07(木) 22:07:01.49ID:nV2aOTu8a
確かな選車眼を持つこのスレの連中の意見が分かれるのだから個体差だなw
2021/10/07(木) 22:11:08.03ID:BvEhEH4Yr
ただ単にタイヤの空気圧の問題ではないのか。自分のは納車後すぐにガススタで空気圧測ったら2.7で、結構跳ねてた感じ。
2021/10/07(木) 22:55:34.02ID:7zO73om20
まぁガソリンとPHEVでも足の硬さ違うみたいだし、食い違うのも当たり前か。
2021/10/07(木) 23:26:37.50ID:bL0LQShC0
前期だと扁平標準70タイヤもあるし
あれだとかなり乗り心地はソフトになる
自分は乗り心地重視で16インチに変えてもいいんだけどね
ていうか18でも硬さはあるけどスムーズで高級SUVの乗り味だよ
2021/10/07(木) 23:30:29.30ID:l+ZgJY/v0
https://twitter.com/CureaL001001/status/1444601265762103296?t=coOgAxZDl1utgdF4Iwvt3g&;s=19

ラリーアートの今後に期待
エクリプスクロスで何か来ないかな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/10/08(金) 00:39:46.37ID:cEMMEC1C0
>>861
煽るつもりではないが、足が硬い・ソフトという意見はほとんど無くて、足は程よい・ボディ剛性は良いね、とにかく走るのが楽しい、という意見が多数派な気がします。
2021/10/08(金) 12:59:24.45ID:qlQ9rKIud
女性や子供が乗ることを想定すると少し硬いのかな?
Primacy 4 みたいなコンフォートに変えると乗り味の調整が出来ますかね?
2021/10/09(土) 05:30:40.67ID:leMGPmkDa
デボネアクロス
スタリオンクロス
カリスマクロス
2021/10/09(土) 11:25:35.61ID:cLhZZJfwM
エメロードクロスも入れてください
2021/10/09(土) 12:15:33.10ID:n1mxcReoM
え?じゃあラムダクロスでも良いんですか?
2021/10/09(土) 12:28:20.22ID:U/WHBH/Z0
トレディアクロス
コルディアクロスも
2021/10/09(土) 12:46:08.57ID:Z1H/0DhE0
楽しそうなので

三菱ジープクロス
2021/10/09(土) 13:07:14.03ID:75tNalu00
ジープって三菱のクルマだと思ってた子供時代だったなあ
2021/10/09(土) 14:12:10.80ID:pDqCS+lX0
チャレンジャークロス
2021/10/09(土) 14:40:48.21ID:dAeoiZwbr
ディグニティクロス
プラウディアクロス
2021/10/09(土) 14:46:36.55ID:Vb+wCEJl0
FTOクロス?
って書いててカイエンみたいなの想像してもた
2021/10/09(土) 14:49:11.77ID:n1mxcReoM
そこで、プスクロ アクアスキュータム
2021/10/09(土) 15:28:28.52ID:mk4iU1oG0
なにがおもしろいの?
2021/10/09(土) 16:11:30.04ID:e/7DghrBr
やめたれw
2021/10/09(土) 16:13:57.94ID:Mt4eDhk10
話題がないからこんなことに…
来週の金曜納車なんだが、まずはこれ買っとけ、みたいな便利なのとかあるかな?
個人的にドリンクホルダーをどうしたもんかと思ってるんだけど
今の車には専用設計の純正品みたいにぴったりと収まるヤツ使ってたもんだからなおさら
2021/10/09(土) 16:58:14.73ID:kpiRZ6AzM
>>881
時計が無いので時計と内装のピアノブラック部分が傷がつきやすいのでコーティング系の何かが有ればいいと思うよ。
2021/10/09(土) 17:14:43.93ID:n1mxcReoM
>>881
レーザーシェード
2021/10/09(土) 17:26:08.26ID:It5IDcD8M
スマートミラー
2021/10/09(土) 19:46:18.81ID:Mt4eDhk10
>>882
貼るタイプのを探してるけど、これみよがしなカーボン調ばかりでうんざりしてるとこだわ…

>>883
初めて聞く名前だったから調べたけど、サンシェードの事か、ちょっとお高いのね、車中泊とか仮眠時用?
フロントの左右ドアはウィンドウソックス持ってるから、それ使おうかと思ってる
2021/10/09(土) 20:08:08.26ID:sPLjMxB70
タマモクロス
887名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd8a-KCjt)
垢版 |
2021/10/10(日) 05:01:40.70ID:09n2uNdsd
>>881
ドラムリール
2021/10/10(日) 05:43:42.82ID:B7HmtwaDd
あのピアノブラックはすぐに傷がつくから困る
使っていく上でどうなるかはわかりきっているがコストダウンの為に仕方がないのかね
変に神経使ったりストレス溜めるのも嫌だから結局カーボン風のシールを貼った
2021/10/10(日) 09:01:40.07ID:nhSRX+uX0
>>887
キャンプで使ってる5mの防水延長コードがあるから、それで代用出来そうだわ
2021/10/10(日) 09:12:20.86ID:tQ2b5Ko2M
いっそパネル外して塗れば良いと思う
耐久性と作業の安易さで、ラプターライナーとか
あとレザー調の質感になる塗料なんかも良いな
2021/10/10(日) 21:14:11.29ID:nhSRX+uX01010
やっぱ外して塗装が一番かなぁ
てもペラペラ素材だと塗装自体が簡単に剥がれてしまうからなぁ
それならやっぱりシールかな
2021/10/11(月) 04:51:45.49ID:hnsD8HvwM
NXに客を奪われなきゃいいけど。。
2021/10/11(月) 07:58:22.63ID:Ms4GxvktM
レクサス買う客ははじめから三菱選ばない
あればブランドを買うもの
2021/10/11(月) 08:36:51.66ID:oRYIPN6VM
>>893
それ、老人臭いなぁ
2021/10/11(月) 09:41:19.58ID:pvTC8RO70
>>893
まあ大きさからして身内で食い合ってくださいだな
幅なんてRAV4・ハリアー・NX・UX全部大体同じくらい

こっちはカローラクロスとガチンコで身内にRVRがライバルで急浮上
2021/10/11(月) 12:41:24.49ID:DDoySRLF0
ハイブリッドモニター?
あれは個人が製作して販売してるんかな?
どんな感じなんだろ、良さげなら導入してみたいんだが
897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b354-z5rx)
垢版 |
2021/10/11(月) 13:51:53.81ID:VEdLs0DZ0
ダイナミックシールドはRVRの為に有るんじゃないかてくらいきまってるな
3連ダイヤルエアコンと6cvtは貴重な存在
リアビューはもう少し頑張れそうなんだけどな
2021/10/11(月) 13:58:40.90ID:oRYIPN6VM
ЯVRみたいな今更のカスよりも
早急にX-パンダを投入すれば良いと思うんだが
2021/10/11(月) 13:59:13.76ID:hJOpjzup0
RVRであのレベルだからな…
カローラクロスも中身知れてる
2021/10/11(月) 14:20:29.90ID:BXYDbq/ep
この車のどごがいいのか
2021/10/11(月) 14:23:11.32ID:0/Z5yVl6r
良いとこない車がカーオブザイヤーねぇ
2021/10/11(月) 15:05:52.58ID:qAwJERPLr
RVRとエクリプスクロス
価格はもちろんだが、何がどう違う?
走りや内装やら、全てにおいてエクリプスクロスのがやはり上?予算の余裕があればエクリプスクロス買うべき?
2021/10/11(月) 15:35:27.92ID:oRYIPN6VM
モデル末期で、来年には電気の新型が出るって言われてるし
今あえてRVR買うのって、お値段以外見るべき所無いと思う
次の代では当たり前のようにお高くなりそうだし
2021/10/11(月) 15:48:39.50ID:eNysdpE20
今のところ電気のエアトレックは中国向け
2021/10/11(月) 18:24:59.70ID:VyDAOgDiM
>>902
あんまりRVRを悪く言いたくないが1.8NAの非力さはおすすめ出来ない
サイズ制限ないならエクリプスクロスの方がいい
あと迷ったら高い方買ったほうが後悔しない
2021/10/11(月) 19:30:44.01ID:83UAlQWV0
>>900
実際に運転席に座った人間「以外」には特徴がわかりにくいのは認めるが・・・
2021/10/11(月) 19:31:12.09ID:sJq9MR0c0
NXから乗り換え予定っす
2021/10/11(月) 20:35:44.13ID:hJOpjzup0
まあ試乗することだよ
試乗しないとエクリプスクロスの作りの良さがなかなか伝わらない
他社の同クラスと乗り比べることをお勧めする
2021/10/11(月) 20:38:19.71ID:rKNJPbip0
試乗したその日に契約してしまった
今月中にお仲間になります
2021/10/11(月) 20:47:05.87ID:DDoySRLF0
実際に、フォレスター、ヴェゼルと乗り比べてこれにしたわ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況