X



【E90/E91】 BMW3シリーズ 89台目 【E92/E93】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/14(火) 13:29:29.28ID:GWvbC7HX0
320乗りだが確かにオルタネータは
簡単に変えられそう。
特に4気筒はスペースがら空きで作業性も
良さそう。俺の2006年だから替え時かな?
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/14(火) 17:09:09.90ID:zZ09RtKQ0
>>332
くーぺだけ
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/14(火) 19:56:10.45ID:p5Ng6r6T0
>>330
ちゃんと説明とかしてる?ただオルタネータ交換だけならリビルト品でとかいえばいいよ、ネットで調べたらヤフオクとかで安く売ってるし、それなら持ち込みでいくら?とか聞いてる?
たぶんうまい客と思われてそう
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/15(水) 13:09:00.13ID:RvV9/4b/0
>>341
維持費的には誤差でしょ。
ウィークポイントが逝ったときがやばいですが。。。
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/15(水) 14:49:26.99ID:mh+8leYF0
V8のM3なんて乗れる時乗っとけ
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/15(水) 15:15:16.11ID:6SSY5Xug0
つべ見ると中のギアだけ交換してるな
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/16(木) 10:45:29.47ID:eFasDsrE0
>>341
オイル交換で9〜10L必要なので、定期メンテで一番掛かる部分ですね。
NAだけど交換頻度は5000〜10000kmでしょうか。あくまで個人的な意見だけど
10000km走ったらオイルの色凄かったので5000寄りをオススメしたいかな。

Mは専用部品が高いのがね・・・
スロットルアクチュエーターは2個同時に交換して工賃込み35万ですた。
距離によってはVANOSも壊れますし、コンロッドメタル交換の話も検索したら出てきます。
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/16(木) 20:16:20.57ID:nX7J8QmQ0
どうでもいい情報かもだが
中華パチモノ前後エンブレムは裏が銀メッキのやつは総じて出来の悪いハズレ
裏が黒のやつはかなり出来が良かった
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/16(木) 21:16:19.14ID:hBOl5PkZ0
4年くらい前にディーラーで凸凹したニュータイプのフロントエンブレムを約14,000円で交換したよ
今も全く問題ないんだけど凸凹のニュータイプは耐久性高いらしいね
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/16(木) 21:22:22.73ID:RZLZdkBe0
m3より速い335作る方が面白くね?
海外のDME&タービン交換で5~600馬力なんてザラだし。
自分のは400馬力だけど,,,

v8が良いなら止めないけどさ
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/17(金) 10:23:51.01ID:u1tKT6NX0
スピードセンサー死亡、またか
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/17(金) 11:07:27.81ID:u1tKT6NX0
これでスピードセンサー全交換
ABSコントロールユニットも修理済み
しばらく安心と思いたい
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/17(金) 12:18:25.60ID:KHgpfpWS0
>>357
前期後期どっちが良かった?
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/17(金) 15:02:04.04ID:CtuFRgYG0
>>364
サーキット行ってる人ですか?
自分はE92 M3にできるだけ長く乗っていたいので、サーキットに持って行くつもりもなく、ノーマルのパワーで十分です。
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/17(金) 15:41:40.59ID:HEvqt4GE0
自分もE92 M3で、気兼ね無く踏んで
レブリミットまで回すため
年10回くらいサーキットに行ってる。
タイヤとパッド,ブレーキ冷却ダクト以外はノーマル。
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/17(金) 21:42:59.06ID:3pw2SVxE0
メーカーチューンのフレームまで手が入ったNAのV8エンジンとただ馬力だけ上げた素の3シリーズじゃ勝負にならないでしょ。
しかもM3はV8でもエンジン軽いんでしょ?
まぁ335iでM3に勝てたら気持ちいいけど相手が下手クソじゃ無きゃ難しいだろうし…
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/17(金) 21:52:58.15ID:g9i2QhRm0
>>367
LSD無しでサーキットで抜くとかエアプすぎるww
オーバルコースか?w
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/17(金) 22:30:00.73ID:HEvqt4GE0
>>368
M3のS65B40(202kg)がV8でも軽いってのは
E46 M3のS54B32(216kg)に比べての話で、
335iのN54B30A(187kg)の方が軽量ではある。
S54が重いのは、ボアを限界まで拡げたため
強度上鋳鉄にせざるを得なかった事が原因。
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/17(金) 22:36:05.91ID:ZSfBqhgi0
>>341
よくあるけど、アタリの個体なら転がすだけなら大したことないんじゃないかな。
けどせっかくのM3だからって、俺みたいに維持ろうとすると、買ったあとから2〜300万かかっちゃうかも笑
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/17(金) 23:26:29.78ID:3pw2SVxE0
>>371
エンジン単体では335iのが軽くてもインタークーラとか補機も含めると誤差では?
まぁ公表されてる数値が何処まで含まれてるか知らんけど…
で、M3に乗ってる371さんは現実的に335iに勝機はあると思います?
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/17(金) 23:49:15.05ID:HEvqt4GE0
N54B30Aの187kgはターボ込みI.C.は含まずの値。

多少ブーストUPした位の335iに負けはしない。
500馬力とかに上げて来たらミッションが逝くと思う。
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/18(土) 09:42:52.98ID:OS9kz8ti0
ぶち抜くってギヤ比の差じゃん…
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/18(土) 09:54:26.68ID:jiaN6aLS0
335をチューニングして金かけるなら
M3買った方が良いだろ
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/18(土) 11:20:28.00ID:hF/to+5+0
ほんまそれ
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/18(土) 15:13:24.73ID:SxpIR5gT0
まあMは別物だからな。
エンジンが凄くて足が固くてメーターの針が赤いだけと
思ってたら大間違いw
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/18(土) 15:17:52.47ID:QkZbCDh20
まじかよM320iにするわ
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/18(土) 17:19:20.79ID:v1Wuels00
335前期はファイナルギアはボルト留めだろ
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/18(土) 18:28:53.47ID:/OqSHC7G0
335はノーマルでも車体が負け気味
たまに国産ターボ乗りが安さにつられて興味もつが期待しないほうが良い
N54は久々のターボで余裕率高めの設計でブーストアップにも耐える
ただ車体が追いつかない
M3はサブフレーム自体がゴツいしサスペンションアームも別形状
M3の本当の価値は車体だよ
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/18(土) 19:22:40.25ID:/2j1V7wE0
まぁM3ったって低回転域は大したことないからなぁ。
6000あたりから本気出す、みたいなパワーバンドだし。

M3の本領はトラクション能力の高さだと思ってる。
荒れた路面や少々の段差なんて、全開のまま踏み越えるし。
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/18(土) 22:15:07.18ID:/2j1V7wE0
>>394
直6ターボならE系じゃなくても存続してるからなぁ。
V8NAなんてもんは、もう今後乗れないんじゃないかと。

ターボの加速にこだわってないなら、M3乗っても良いんじゃない?
ただ走行距離行ってるDCTは避けた方が良いかもね。
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/18(土) 23:04:16.84ID:QkZbCDh20
NAで上までブン回るV8なんて92M3除けばフェラーリくらいじゃね
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/18(土) 23:45:35.03ID:lKDAoJf80
m3はメタルブローして335に乗り換えた。
どちらかというと自分は変速にコンマ何秒を求めていないし、シフトショックが嫌いなのでトルコン派。
それにDME書き換えで変速スピードも変えれるし、そんなに気にならないけどね?

今は年1だけど鈴鹿を走るよ。
m3メタル逝った鈴鹿w
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/18(土) 23:57:23.00ID:lKDAoJf80
あ、ちなみにe型の335にこだわりがないならf型買った方が良いんでない?
トラブル少ないらしいし、連れがm135i乗ってるけど楽しいよ。
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/19(日) 00:04:48.64ID:pwafOGoh0
ターボなら中期335i
NAならE46 M3

コレが答えだ。
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/19(日) 00:27:00.81ID:VJTlVER50
>>404
速さに対しての論議なのにシフトショックが嫌い?w
メタル逝ったって言うけど素の3なら耐えられたの?同じ環境で?Mシリーズが完璧だとは思わないけど特殊事例に思われるわ…
335iを否定するつもりは無いけど速さって言う面でM3を凌駕するとはコスパも含めて到底思えない。
まぁ、ただの馬力勝負なら行けるかもね…
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/19(日) 09:22:52.59ID:VJTlVER50
>>411
そんなに怒んなよおっさんw
M3と335どっちが速いのかって話のときに
論点ズレた事言ってきたからちょっと遊んだだけだからよ。
そんなに顔真っ赤になるとは思わなかったわ。
すまんね。
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/19(日) 09:40:11.92ID:1arKEX/q0
世の大半が320で、それらに乗る人からはまるで興味がない話がこんなに盛り上がってるのは異様に感じるわ。

有意義な話をしてるならいいんだけど。
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/19(日) 10:37:36.67ID:SLnBv4rM0
やっぱ325iがええよ
速すぎず遅すぎず
良い音するよ
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/19(日) 11:24:35.69ID:AXbYB5WD0
やっぱM320i最強だよな
エンジンの違いだけで大して速さは変わらないし
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/19(日) 12:05:11.69ID:575pMk270
スピードセンサーイカれて、スピードメーターも常時0でガソリン計もちゃんと動かなかったりしてるんだけど、この状態だと走行したことになってないから、オドメーターも上がらんのだよね、これうまく使えば改ざんしてるやつあるだろ(笑)
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/19(日) 16:11:30.08ID:2DzHUrjl0
>>420
ポルシェの特殊なユーザーはNAを切望して購入するけど
BMWの普通のユーザーは3L直6NAが2L直4ターボと
同じ馬力で車両価格が高かったら納得せんやろ。
ポルシェと比べるのは気の毒やで。
比較するならラインナップ的にベンツ,アウディじゃね?
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/19(日) 17:03:29.92ID:ZnhWqn980
991.2GT3のエンジンと92M3のエンジンどっちが気持ちいんだ
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/19(日) 17:52:37.59ID:DqwgZ5/Q0
>>427
失格
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/19(日) 21:07:54.07ID:IY72cIV30
>>425
991.2の方が気持ちいいと思う。
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/19(日) 21:09:27.19ID:IY72cIV30
>>427
991.2もレッドゾーンは9000からだからな。同じだよ。
ただ4L500馬力だから迫力は桁違いだけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況