【TOYOTA】30プリウスオーナー限定スレ 73
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1620027376/
探検
【TOYOTA】30プリウスオーナー限定スレ 74
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/07/06(火) 23:08:31.69ID:cnJ8P3gz0
2021/08/30(月) 20:03:01.01ID:D+B67Cg10
2021/08/30(月) 21:09:23.46ID:B0OMVElY0
>>953
数年後は30プリウスもゼロクラのように次期モデルより割高になりますかね
数年後は30プリウスもゼロクラのように次期モデルより割高になりますかね
2021/08/30(月) 22:04:54.10ID:rFqUz2hX0
ならねえよタコ
2021/08/30(月) 22:27:02.13ID:GsnnrtDw0
燃費のいいただの実用車なだけ。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/08/30(月) 22:42:29.54ID:BVEZSKCF0 30後期より乗り心地いい車なんてクラウン、カムリだけだからなあ。カローラ、アクアなんて話にならないし、次の乗り換え悩むわ。
2021/08/30(月) 22:59:33.98ID:ue0UImDS0
2021/08/30(月) 23:05:37.14ID:TfG9WlsZ0
>>960
なんで派遣なの知ってるの?
なんで派遣なの知ってるの?
2021/08/30(月) 23:13:53.25ID:ue0UImDS0
冗談ですよ
煽るのが好きなので適当にやってるだけです
煽るのが好きなので適当にやってるだけです
2021/08/30(月) 23:24:20.04ID:pykCZeLC0
スマン次スレ立てれんかった
1スレの一行目に↓コピペしてワッチョイの貼り付けてくれ
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
1スレの一行目に↓コピペしてワッチョイの貼り付けてくれ
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
2021/08/30(月) 23:26:29.62ID:pykCZeLC0
連投スマン
x 1スレの一行目
○ 次スレ一行目
x 1スレの一行目
○ 次スレ一行目
2021/08/30(月) 23:42:24.36ID:arAnnO8P0
>>959
たまにこういう書き込みを見るけど、本気で書いてるのかな?といつも不思議に思う。
30系なんて乗り心地は国産車中、かなり悪いほうだよ。静粛性もイマイチだしなぁ。
TNGAを採用した50系やC-HRと比較したらサスの動きの違いや静粛性の違いに
驚かされると思う。
30系の15インチと17インチの乗り心地の違いなど、いろいろ書かれているけど
C-HRの18インチの大径タイヤ、しかもポテンザなんてのを30系がもし履けたら
恐ろしい乗り心地の悪さになるだろう。
30系は燃費が良く故障しない実用車というのが本来のポジションで、乗り心地や
静粛性などボディ剛性や遮音性に関してはあまり期待できない車だよ。
たまにこういう書き込みを見るけど、本気で書いてるのかな?といつも不思議に思う。
30系なんて乗り心地は国産車中、かなり悪いほうだよ。静粛性もイマイチだしなぁ。
TNGAを採用した50系やC-HRと比較したらサスの動きの違いや静粛性の違いに
驚かされると思う。
30系の15インチと17インチの乗り心地の違いなど、いろいろ書かれているけど
C-HRの18インチの大径タイヤ、しかもポテンザなんてのを30系がもし履けたら
恐ろしい乗り心地の悪さになるだろう。
30系は燃費が良く故障しない実用車というのが本来のポジションで、乗り心地や
静粛性などボディ剛性や遮音性に関してはあまり期待できない車だよ。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/08/31(火) 00:51:21.17ID:0NdPCu9w0 ヤン車としての地位を今後ますます高めるであろう
2021/08/31(火) 01:11:18.30ID:Sb1a5PfK0
2021/08/31(火) 02:17:13.87ID:ZlNq9Y680
ひどい乗り心地だろうな…
2021/08/31(火) 02:59:37.31ID:vFhZPPFY0
>>947
そういう人は中古車買うべきじゃない。金ないならミライースやアルトでもいいから新車買った方がいい。
そういう人は中古車買うべきじゃない。金ないならミライースやアルトでもいいから新車買った方がいい。
2021/08/31(火) 03:09:38.71ID:a4lqIako0
>>954
同じ条件下だがうちのクッキリよ。明るさもハロゲンとは雲泥の差だわ
同じ条件下だがうちのクッキリよ。明るさもハロゲンとは雲泥の差だわ
971名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/08/31(火) 03:14:29.13ID:0NdPCu9w0972名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/08/31(火) 08:49:21.68ID:gJ6OlYhf0 >>965
前期と後期同じにしないでもらっていい?
前期と後期同じにしないでもらっていい?
2021/08/31(火) 09:56:26.30ID:fyLv6lKq0
2021/08/31(火) 10:41:42.48ID:JK8vcVQj0
2021/08/31(火) 11:34:42.46ID:Mlce3ogQ0
静粛性だけでみたら20後期のが高級感あるくらいだから。
2021/08/31(火) 13:36:02.29ID:ZlNq9Y680
30オーナーのスレなのになんでやたらアンキモチイイ
2021/08/31(火) 13:36:17.18ID:ZlNq9Y680
アンチが多いんだよ…
2021/08/31(火) 14:59:09.48ID:Ijpf+Yzq0
いいづかスペシャルだから嫌だ
2021/08/31(火) 15:10:56.18ID:ZlNq9Y680
なるほど。嫌いになったのね。
でも考え方を変えれば上級国民も愛車としてた名車だよ。
故勝率も俺のなんか99%だよ。まったく故障なし。唯一あったのがナビが突然パスワード要求してきて使えなくなりトヨタで解除してもらった程度。トヨタでも原因不明と言われた。
でも考え方を変えれば上級国民も愛車としてた名車だよ。
故勝率も俺のなんか99%だよ。まったく故障なし。唯一あったのがナビが突然パスワード要求してきて使えなくなりトヨタで解除してもらった程度。トヨタでも原因不明と言われた。
2021/08/31(火) 16:18:29.22ID:SQvUmlA30
2021/08/31(火) 21:38:49.14ID:RaG3tKtD0
>>979
盗まれそうだったんじゃね?
盗まれそうだったんじゃね?
2021/08/31(火) 21:43:41.22ID:DH3ox/CT0
足としては最高なんだが。なぜにヤンキーみたいなのに好かれるのかがわからん。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/08/31(火) 21:54:08.17ID:b82T7fYk0 安くてガス食わなくて汎用パーツ多いからヤン車入門に最適
哀しいけどこれ現実なのよね
哀しいけどこれ現実なのよね
2021/09/01(水) 00:17:30.65ID:1iR3mojd0
安くてガス食わないから日頃の足には最適なんだが、ユーザー層が…w
このシャシー性能であんなペラペラのデカいタイヤに車高短とか真っ直ぐ走るので精一杯って感じだろうなw
このシャシー性能であんなペラペラのデカいタイヤに車高短とか真っ直ぐ走るので精一杯って感じだろうなw
985名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/01(水) 17:43:32.31ID:iPufxMOp0 まぁカローラ、アクアなんて恥ずかしくて乗れないからプリウス乗りたくなる気持ちは分かるな。
俺も去年からプリウス乗り始めたけど、正直ほとんどのトヨタ車見下せてる感覚あるし。
俺も去年からプリウス乗り始めたけど、正直ほとんどのトヨタ車見下せてる感覚あるし。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/01(水) 17:43:55.36ID:iPufxMOp0 ちなみに後期ね。
2021/09/01(水) 18:00:59.26ID:5NtZvL6Z0
30の中古乗り
って見下されているのを気づかないふり
がんばれーww
って見下されているのを気づかないふり
がんばれーww
2021/09/01(水) 18:05:06.44ID:NysvPtR30
30新車で買ったけど見下されてるの俺?
2021/09/01(水) 18:07:37.80ID:uVoCDtT10
まあ今となっては…
2021/09/01(水) 23:26:50.38ID:9o0+lscW0
2021/09/02(木) 03:19:45.16ID:rMIPpkab0
>>985
トヨタのラインナップの中ではプリウスは中の下くらいの位置。86よりも安い。
現行ですらプリウスは259万7000円~(30の新車はもっと安い)
ヴォクシー281万円~、アルファード359万円~、グランエース620万円~
カムリ348万円~、クラウン489万円~、ミライ710万円~
センチュリー2008万円~、ハイラックス347万円~、ハリアー299万円~
RAV4 274万円~、プラド366万円~、ランクル510万円~
スープラ499万円~、86 267万円~、GRヤリス 265万円~
https://toyota.jp/carlineup/?padid=from_tjptop_menu_carlineup
トヨタのラインナップの中ではプリウスは中の下くらいの位置。86よりも安い。
現行ですらプリウスは259万7000円~(30の新車はもっと安い)
ヴォクシー281万円~、アルファード359万円~、グランエース620万円~
カムリ348万円~、クラウン489万円~、ミライ710万円~
センチュリー2008万円~、ハイラックス347万円~、ハリアー299万円~
RAV4 274万円~、プラド366万円~、ランクル510万円~
スープラ499万円~、86 267万円~、GRヤリス 265万円~
https://toyota.jp/carlineup/?padid=from_tjptop_menu_carlineup
2021/09/02(木) 06:51:35.42ID:8GCrZ3aP0
価格高騰の今と10年前の30新車価格を比べても意味ないわ
2021/09/02(木) 07:02:45.55ID:aLmnabKc0
30は発売当時インサイトが189万円で出たからあわてて値下げしたなんて言われてた。
だから乗り心地やらに難があるんだろう。
だから乗り心地やらに難があるんだろう。
2021/09/02(木) 07:35:23.17ID:rXDQ1DWU0
>>993
対インサイト対策として、急遽20プリを30プリより安くした商用グレードを追加して継続販売した。
対インサイト対策として、急遽20プリを30プリより安くした商用グレードを追加して継続販売した。
2021/09/02(木) 08:11:33.66ID:GeVX8w/y0
996名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/02(木) 08:15:11.57ID:vBOB8Irv0 コストカットマンセーしかもトーションビームのクソ車
いまや買い替えられない貧乏人とDQNしか乗ってない
さっさと50プリウスにでも乗り換えろよ
いまや買い替えられない貧乏人とDQNしか乗ってない
さっさと50プリウスにでも乗り換えろよ
2021/09/02(木) 10:24:48.94ID:rvHgTHde0
ようやくクーラー使わなくなって燃費17km台から脱出だわ
なんか暖房より燃費落ちる気がする
なんか暖房より燃費落ちる気がする
2021/09/02(木) 10:41:56.35ID:gq+misvU0
>>997
俺も同じくらいの燃費、前期Gツーリング
俺も同じくらいの燃費、前期Gツーリング
2021/09/02(木) 18:23:19.82ID:aLmnabKc0
ツーリング系はホイールで燃費伸び悩むんじゃない?
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/09/02(木) 20:06:26.17ID:I6p4efnG010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 57日 20時間 57分 55秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 57日 20時間 57分 55秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★2 [どどん★]
- 大阪・関西万博の総入場者数が50万人を突破(内、関係者約10万人) 2005年開催の愛・地球博より早いペース ★2 [少考さん★]
- トランプ氏、パウエルFRB議長の解任を検討 早期利下げめぐり対立 [蚤の市★]
- あぼーん
- 大屋根リング最上段に点字ブロックなし 「多様」な万博のはずが [少考さん★]
- 万博で行きたい「海外パビリオン」ランキング!3位フランスパビリオン、2位北欧館を抑えた1位は? [煮卵★]
- 文科省、不登校児のために小中学校に個別指導課程を新設へ [377482965]
- 【朗報】大阪万博さん、メディアとお前らが叩き過ぎたせいでフェーズが変わる。X「会場は大盛況。笑顔で溢れてる」 [253977787]
- ヤフコメ「なぜ今の世代の税金で昔の戦争被害者民間人に金払わなきゃいけないんだよ!お前らが負けたせいで敗戦国になったんだろうが! [377482965]
- 2024年に起きた最大の現場猫案件、「壁の鉄骨を接着剤で固定した結果崩壊した」味の素トレセン案件に決まる 石破トランプ関税日本 [918057362]
- 大阪万博の入場者数、インチキだった・・・😩 [931948549]
- 【TBS】報道特集、またまた特集を組んで立花孝志を叩いてしまう [882679842]