ハンターチャンネル

今日は日産「柿の種」を評価していきます
テーマとしては古き良き日産自動車を柿の種を眺めなから味わう
まずはパッケージ、日産らしく見た目には拘っており手に取った感触も良いものとなっております
形、まぁ柿の種のサイズなので確認しても車種は分かりません、言われれば「あぁZか……」くらいです
そして食感、形に拘ったせいかいまいちです
味に関しましてはまぁこんなものかと
ガバッと手にとってむしゃむしゃ食べる分には良いと思います
ただ柿の種と言えば浪花屋、亀田、瑞花と新潟県の老舗が有るわけですが比べるのは失礼ではと感じます

では早速日産「柿の種」評価に入ろうと思います

評価は5段階中1、最悪です
味、食感、風味どれをとっても柿の種を名乗るのもおこがましいほど酷い出来です
先ほども言いましたが老舗メーカーが守ってきた柿の種という伝統をぶち壊しかねないひどいものだと思います
クルマメーカーらしく別のものを作るとかもう少し真剣に考えてから企画をした方が良いのでは


ではよいお茶うけライフを (地面に柿の種を投げる)