X



EVが日本で「絶対に」普及しない6つの理由 ★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/24(木) 08:31:50.44ID:hiOf/yCU0
その1
そもそもEVを推進してるのは世界でEUだけ。そのEUは高齢化アンド景気減速でオワコン。
ロシアやイランやサウジやブラジルなど世界的に成長してる新興国はみんな石油が取れる。
アメリカもシェールオイルが取れるようになったのでガソリン推進派。

その2
バッテリーのサイズが大きくて車のデザインがダサくなる。
ガラケー→iPhoneやウォークマン→iPodのように技術発展というのはデザインの向上を伴ってこそ成功する。
デザインが退化する技術発展などこの世にない。

その3
日本のような広い国土で充電ステーション完備は不可能。
ガソリン運んでくるだけのガソリンスタンドと比較してもEVは急速充電など特殊な設備が必要。

その4
値段が高すぎる。しょせん金持ちの道楽。フォアグラや毛皮のコートみたいなものを消費しまくってた金持ちの罪悪感を満たすためだけのアイテムでしかない。
カップヌードル食べてユニクロ着てる一般人には無関係。

その5
世界的に電力不足。アメリカでも中国でも停電が起きている。
日本でも震災が起きれば電力ストップする。
こんな状況下で限られた自動車のバッテリーに電力を奪れたらたまったもんじゃない。

その6
中東の政情安定化。
そもそも脱石油論が始まったのはイラクなどの政情が不安定化して石油が安定供給できなかったから。
アメリカの介入でイラクの政権は崩壊し、まともな政府が誕生した。
昔はイランとサウジなど対立してる国も多かったが、今では中東の大多数の国は仲直りしてるので心配することはない。

前スレ
https://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1623390032
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 15:11:56.38ID:iP3Qg6200
>>126
今は全く逆で、消費者が誰も選ばないBEVを、税金投入しまくって、内燃機関にペナルティまで課して、なんとか無理矢理選ばせようとしてるよね。
そこまでやっても現状のシェアってのが厳しい。

>>128
16年16万キロ乗ってる俺の車、言うほどエンジン周りの部品劣化無いよ。
今まで交換したのは、ベルトとエンジンマウントぐらい。
勿論エンジンオイルは定期的に要交換だけどね。
ミッション周りは何も手を付けてないけどノートラブル。
2000年代以降の日本車なら、だいたいこんなもんだと思う。
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 15:12:59.31ID:syJQNiJK0
>>127
タンク容量は新車当時と変わらないけど燃費は落ちていくから実質容量が減っているのも同じだし
燃費悪化の原因の部品を見つけて交換するのも相当な手間とお金がいる
維持している間も故障やオイル交換や部品交換の手間とお金がかかる
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 15:15:51.51ID:iP3Qg6200
>>130
バッテリーって、車だけの話ではなく、モバイル機器という巨大市場が有るから、意図的な抑制なんて無理かと。
劇的な進化が有れば、まず君のスマホの充電周期が数日から一週間保つようになる。
それが車の大容量バッテリーに反映されるのに何年掛かるか分からんが、まずスマホが先だから、そこを観察してればBEVの未来も分かる。
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 15:16:54.72ID:syJQNiJK0
>>131
新しいシステムに変わるんだから最初はコスト的な問題がある訳だし
コストが下がるまで税金投入は別に当たり前の事だと思う
国が動かないと何も変わらんだろうし
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 15:17:15.49ID:hQV2T8M20
何だかんだ言ってもガソリン車の新車は作られなくなる。
一部の金持ち層が持つスポーツカーや、貧困層が持つ軽自動車を中心にガソリン車は残っていくだろうが、
ガソリン自体の需要が減り、ガススタも減るし、ガソリンの値段も高くなり、
税金も当然のように高額になり、貧困層は早々にEVに移行。
ガソリン車として生き残るのはポルシェ、フェラーリ、ランボルギーニ、マクラーレンあたりだけになりそう。
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 15:19:32.51ID:syJQNiJK0
>>133
バッテリーの容量密度上がらんとスマウォは普及する前に尻すぼみになって終わる
スマホも便利さの限界が来てるしね
パソコンのOSみたいに買い替えを促すようなアップデートが無ければスマホブームは終わり
必要最低限だけ売れていくだけになる
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 15:19:52.00ID:iP3Qg6200
>>134
最初言うても、今回のEVムーブメントも、もう10年ほど経つけど、いつまでスタートアップ気分なんだって話になる。
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 15:21:00.11ID:iP3Qg6200
>>136
そこまで理解してるなら、BEVの未来もお察しかと。
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 15:32:28.06ID:FnTDh4jB0
自分はiPhoneが出た時にこれで世界が変わるよって主張して笑われたけど、
そんな俺でさえもEVが急速に普及するとは思えないんだよなあ
大多数の消費者が欲しいと思うから市場が一変するのであって、その波がEVに来てるとは思えない
バッテリーの進化をみてても近い将来にその波が来るとも考えづらいわ
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 15:39:04.19ID:AjkW802w0
EV みんなしょうがなく一台は買うと思う
しかし、充電時間の不便さや航続距離で辟易すると思う
高速の雪の渋滞とか大きな問題も起きて、日本ではEV は結局普及できない

EUもノルウエーやスエーデンバルト三国とか雪国はどうするんだよ 
一回の充電で遠距離は無理だ 途中で2時間充電ですか その間暖房はどうするんですか
トラック輸送、半日ごと充電に2時間もかけて2回してたら運輸業あがったりだよ

環境にマニアックなやつに押し流されているだけでEV に専念すると30年ごろから社会は
マジでまわらなくなる 特にヨーロッパはまじで終わる 馬車の時代に戻る
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 15:42:23.94ID:FnTDh4jB0
iPhoneだとCPUの微細化が進んで性能は加速度的に向上していったけど、バッテリーはそうじゃない
CPUやGPUの進化で近い将来に自動運転が可能になるっていうのならわかるけど、
半導体ほどの速さで進化できない蓄電池を積んだ車がスマホみたいに普及するって思える理屈が分からんわ
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 15:42:38.46ID:iP3Qg6200
>>142
この20年ほどの日本車のエンジンの耐久性は異常だよね。
オイル交換さえサボらなければ、いつまでも壊れる気配すら無い、、
新車当時と比べて燃費に有意な差なんて感じないし、もしそれがあからさまに出る状況なら、ECUのログに何がしかのエラーが残ってるだろうから、原因追求もそれほど手間は掛からんだろうな。
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 15:47:51.41ID:P/QEF8DP0
まぁいちど買ってらもう二度と買わないような製品だったらだめだよね
iPhoneを買うユーザは次にもiPhoneを買う可能性が高い
少なくともガラケーに戻る事はまずない
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 15:56:45.03ID:w8yHyHLO0
>>147
今乗ってる車は8年乗ってるけどもその間に故障したのはドアミラーの開閉だけだよ
もちろんエンジン車だから壊れたわけじゃないw
どんなボロに乗っていたらそんな金食い虫になるんだよ
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 15:57:43.55ID:iP3Qg6200
>>149
マツダだけど、2〜3kmの差なんて全く無いなあ。
吸排気系が綺麗で点火がしっかりしてりゃ、あり得ないと思うけどね。
なんせ、>>143の言う通り、貴殿のようなガチのドライバーがBEVを好んで選択していないのが全てでっせ。
それが良い物なら、貴方も私もとっくにBEV乗ってる。
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 15:58:27.22ID:iP3Qg6200
>>150
タイヤの劣化と空気圧モナー
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 16:26:47.29ID:iP3Qg6200
>>156
来ないだろうね。
だが、それは自動車メーカーの所為ではないよ。
単にバッテリーがデカく重く高価だから。

メーカーはむしろBEVが売れるなら売りたい。トヨタですらそうだ。
何故なら、BEV化はメーカーにとって最も簡単にCO2問題を他人に擦り付ける術だから。
だから欧米メーカーはアホみたいなEV化宣言で煽りを入れてる。
章男氏がそれに否定的なコメントを出したのは、それが余りにも無謀且つ無責任な話だからだ。
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 16:38:54.57ID:2CjHvTsW0
主要道路・主要施設駐車場に非接触型の送電システム埋め込んで
最高速度も法改正して一般40キロ/高速80キロ位にすれば、高性能バッテリーも要らんだろう

技術的面やインフラ整備なんぞの事は知らんが、50年もすれば自動運転社会になって
車なんか自分で走って充電場とか行くんじゃないのか?
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 16:47:06.20ID:iP3Qg6200
>>160
それに経済合理性が有るなら、そうなるだろうね。
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 17:02:26.07ID:syJQNiJK0
>>159
バッテリーが絶対進化しないって前提で語られてもね
容量密度もコストも下がるはずだけどね
ナトリウムイオンだとかカリウムイオンだとか正極材負極材いろいろ変わってくるだろうし
低価格高容量は可能だと思うけどトヨタを含め世界が水素に向いてるだけ
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 17:06:19.27ID:CocMGUMI0
>>115
宏光miniって言うんですよそれ
現地60万しかしないけど日本の規格に合わないってだけの理由で入れれないんですよ
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 17:30:13.42ID:syJQNiJK0
技術が向上しない進化しないという証拠は出せない
今までの傾向を見て判断するしかない
普通に考えたら進化していくはずだがね
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 17:33:21.17ID:syJQNiJK0
バッテリーの伸びしろはたくさんある
航続距離の伸びしろな
バッテリーだけじゃなくパワー半導体の向上だけで航続距離何倍とかにもなる可能性があるし
パッケージングもそうだしな
車の軽量化でも航続距離は伸びるだろう
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 18:03:03.10ID:DGPEfShC0
初代iPadと最新iPad Proを比較すると
CPUパフォーマンスは75倍
グラフィックスパフォーマンスは1500倍

今のEVだって初代iPadみてーなもんだろ
これから欧米各国のEVプッシュ、テスラやVWやボルボやホンダのEV投資によって急速に技術は進歩する
10年も経てばバッテリーもモーターも数十倍、数百倍に進歩しててもおかしくない
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 18:13:59.52ID:syJQNiJK0
FCVでもEVでも技術的な向上や進化はあるとしても
送電ロスはあるにしても再エネの電力で直接走るEVと
再エネの電力を使って水から水素を取り出し
また再エネ電力使ってアンモニアに加工したり超低温長高圧のタンクに貯蔵して
外国から燃料使って運んできて輸送して水素スタンドに入れてそこで充填して走るFCV
どちらが効率的だと思う?
なんなら太陽光発電で自宅の屋根で発電すれば送電ロスも限りなく0だろ
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 18:42:16.66ID:FnTDh4jB0
>>171
>>172
だったらiPhoneやiPadのバッテリーは初代と比べて何倍に進化したのかっていう話ですよ
電池は化学反応だからCPUみたいに微細化によって性能が2年で倍になるようものではないし、
現状では製造にレアメタルが必要だから単純にたくさん作れば安くなるなんてものでもない
現にiPhoneは年間2億台以上売れてるけどバッテリーの性能と価格は初代と比べて何倍にも進化しているわけではない
蓄電池も当然進化していくだろうけど、半導体ほどの速度では進化しないし、物理的にできないよ
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 18:54:07.42ID:syJQNiJK0
>>174
意図的に進化を抑えられているかなんだろうな
バッテリーがCPUとかと同じスピードで進化していったら一気に世界は変わるくらいのポテンシャルを持ってるよ
CPUなんかは性能2倍になっても出来ることはローエンドと何も変わらないし
最近はそのわずかな差さえ感じられなくなってきてる
社会や経済に与える影響がほとんどないから伸び率も高いんだろう
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 19:03:53.41ID:w8yHyHLO0
そもそもこのEVブームの発端はメタノール改質を使った燃料電池がモノになりそうって話から始まってる
バラード社って覚えてるか?w
電力インフラから直接充電するBEVの話なんて誰もしていなかった、燃料電池が思惑通りの道を進めなかったから
出てきた動かされたゴールなんだよ
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 19:06:46.09ID:FnTDh4jB0
>>176
半導体の進化が社会にたいして影響を与えてないとか一体どこの世界に住んでるんだよ…
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 19:08:34.58ID:syJQNiJK0
性能や便利さのアップデートをせずに売り続ける事は出来ないしな
立ち止まれば立ち止まったで物が売れなくなり経済は成り立たなくなる
バッテリーの進化が今後10年一切ないとは言い切れないと思うけどね
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 19:16:20.51ID:CocMGUMI0
>>181
安い理由は、鉄系電池と先進装備()の類なしだからエアバッグ詰め直して100万に抑えるだけで凄い信頼性ある車だよ
性能悪くて燃えない電池に枯れ切った最低限の技術だけで作った中国のための中国による車なんだw
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 19:24:29.80ID:TCG8x9dM0
>>177
バッテリー容量がほぼ進化してないのに全体の性能としては数千倍になってるわけだろ?
つまり車もモーター部分が進化する形になっていくんじゃ?
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 19:29:35.63ID:syJQNiJK0
>>185
今時スマホなんて3年落ち以上の使わんだろ
最新のローエンドなんて契約込みで1円とか100円で買えるんだから
100円で買った俺の中華製スマホのANTUTUベンチマーク30万点弱あるぞ
3年前のハイエンド並みくらいはあるだろ
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 19:33:23.70ID:syJQNiJK0
>>187
バッテリー部分が1oも進化しなくても他の部分で航続距離伸びる可能性があるからな
パワー半導体もそうだしホイールモーターになればブレーキとかもいらなくなるし軽量化できる
モーターも進化するだろうし回生ブレーキも効率がアップするだろうし
考えだしたらキリがないくらい伸びしろあるよな
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 19:34:32.90ID:iP3Qg6200
>>174
普通の知能が有れば分かりますわな。

そんな夢のようなバッテリーの進歩が有るなら、スマホもスマートウォッチもタブレットも、とっくに充電気にせず使えるようになってる。
ニートは海外出張とかも無いから、モバブーやら充電器、ケーブルの選択や持ち運びに頭を悩ませた経験すら無いのかも知らんが。

ガジェット世代の子供は、何でも加速度的に進歩して当然みたいな思考があるのかな。
デジタル機器とネットワーク以外は、昭和の終わり頃と比べたって、世の中驚くほど変わってない。
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 19:37:38.44ID:syJQNiJK0
後ゲームはかなり進歩したと思う
昔は一頭身のドット絵から始まったしね
それが二頭身になって今はどんどんリアルに近づいて来てる
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 19:37:53.97ID:ponBoTr00
変わってないのはお前ら貧乏人の環境では?

もう日本の金持ちすらテスラを選んでる現状を知らんとか

おまえらってほんまに終ってるオッサンなんやなって

働いてる?w
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 19:42:06.92ID:w8yHyHLO0
>>187
そりゃプロセスルールが微細化されたら消費電力は下がるからねその分集積化して演算能力は高くなる
だから電池の容量は大して変わらなくても性能は上がる

…っていうかそこから?w
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 20:27:31.09ID:Hicl053wO
>>176
よく『意図的に進化を止めてる』って言うけど、どういう意図で止めるんだよ?
リチウムイオン電池の利権かね?
それとも『これ以上進化したら伸び代がなくなる』から?
それとも安全確保のため?
俺の想像力では他に理由が思い浮かばないけど、
利権なんて言い出したらそんなもんク〇食らえな中華や半島が、
もっと爆弾みたいに危険なかわりに容量も電気の出し入れも高性能なもの作っててもおかしくないし
伸び代〜なんて言い出したらスマホやPCのユーザーから袋叩き必至だし、
安全確保っていうのは『それがある程度の水準対策してますよ、というのを含めての進化』なんだよ
特に中華や半島のスマホが爆発した、なんて聞くけど、BEVが爆発したらその車だけですまない、大事故の原因にもなるんだからな
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 20:56:11.83ID:iP3Qg6200
>>195
言われてみれば、それは有るなあ。
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 21:02:35.78ID:iP3Qg6200
>>214
オッさん、いくら日曜やいうてもちょっと飲み過ぎちゃうかw
その進歩がゼニになるなら抑制などされんし、ゼニにならんなら放棄される。ただそれだけのことやで。
ゼニになるもんをわざわざ抑制などせんわ。誰がその果実を喰らうかの競争は有るけどな。

そういう意味では、BEVというのは過去何十年も出ては消えてを繰り返して来た。
それは大してゼニにならんからや。今回は排出権やら補助金をガメるという動機が有るから長続きしてるけど、そんなもん限界あるからな。
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 21:03:40.90ID:MCoXIdRy0
>>198
半導体はムーアの法則通りプロレスの微細化を重ねて進歩してきた。課題と解決策が明確に分かっていたんだな。
でもそういう難しい事はEV馬鹿には分からない。

ケータイが心配したから電池やモーターも進歩する?
10年も前からほとんど進歩していないよ。
百歩譲ってもしブレイクスルーが見つかればそれから着手すれば十分。

今日本がやらねばならないのは発電のエネルギーミックス。EV優遇とか充電ステーションとかドブに金を捨てるような余裕は日本にはない
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 21:16:05.34ID:iP3Qg6200
>>219
青色LEDが実用化されたから、液晶ディスプレイが普及した。
普通はこういう順序だよね。

車を電動化すべきだからバッテリーのブレイクスルーを起こしなさい、ってのは、20世紀共産主義国家の無茶振りスローガン政治と変わらん。
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 21:29:39.21ID:Hicl053wO
>>220
どこにレスつけても一緒なのでここに
さて、『資本主義だから〜』なんて理由で進化を意図的に止めるなら、
なんでトヨタはHVをあの完成度で発売出来たのか?
何で日系メーカーがFCVをリース、もしくは市販という形で世に送り出したのか?
技術的にコスト的に可能で世間のニーズがあるなら、
おたくのいうバッテリーだって、現状よりもはるかに進化していないとおかしくないかね?
そうじゃないからバッテリーの現状はこんななんじゃないのかね?
どう答えるよ?
もちろん、未来永劫、そういうブレイクスルーとやらが出てこないとはいわない
ただ現状で性急にEV化だ〜って旗を振って無理矢理に現状変更を進めるのは、頭のいい行いだとは思わないな
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 21:37:24.75ID:MCoXIdRy0
>>223
その通りです
ものには順番がある。CO2排出を大義名分にしても実際にはCO2を増やす。電池コストを安くしようとしても実際に実現出来る具体的な技術はない。
政治主導でハッパをかけても技術の裏付けがなければ共産主義国家以外では不便な道具は受け入れられない。

欧州メーカーは実は現実的で最大の自動車電装メーカーであるボッシュは当分の間はHVが主力になるとみてHVユニットを開発してきた。VWは標準品や廉価版にはコバルトフリーの電池にして後続距離は大幅に減るが、消費者に受け入れられる価格水準のEVをメインにしようとしている。
もちろんその裏で必死で開発しているのは水素である事は言うまでもないない。
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 21:41:12.21ID:syJQNiJK0
>>227
バッテリーは車だけのもんじゃないしいろんな分野に絡んで来るからな
スマホもそうだし性能が上がれば使われる幅も広がっていく
一番は蓄電池だろうな
エネルギーの分野で飯食ってる人間が食いっぱぐれる 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています