X



AudiA5 S5 RS5 sportsback part32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/11(月) 15:20:37.71ID:a+SEGrVg0
0735734
垢版 |
2021/10/11(月) 17:04:51.32ID:UN9QbE6V0
アンカーミスったw
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/11(月) 17:08:16.32ID:rGJ3642i0
>>730
A4の方がいい
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/14(木) 09:23:30.84ID:/M2k6Q5x0
>>737

>>4
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/14(木) 09:31:32.15ID:Cva+FO6n0
俺、アルテオンが欲しかったけど見比べてたらA5にしちゃった派。
アルテオンはちょっと大き過ぎで、フルレザーのシートはちょっと苦手。
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/14(木) 12:39:39.99ID:xVS5lOGK0
A7とだったら断然A7だけど、アルテオンも同じくらいインパクトはあるね
実物見るとボリューム感や迫力がなかなかのもの
おれはA5知ったきっかけもA7見て惹かれてからだしいつかはA7乗りたい
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/14(木) 17:59:05.10ID:/JKNzNlO0
s5試乗車無いね
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/19(火) 05:21:03.83ID:ZLo+f9ex0
A7以上じゃないとかなりショボいのは確か
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/19(火) 20:29:10.09ID:lCHA8vcS0
もうちょいA5にも力いれて欲しかったな
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/20(水) 14:06:15.90ID:gN6uHoYe0
RS5SBオーダーしても納期不明だってw
m4かm3にしようかな
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/21(木) 22:43:05.07ID:JVQkMVS40
>>737

アルテオン・新旧A5 シート比較
https://i.imgur.com/kpg6SIe.jpg

アルテオン標準シート(ナパレザー)
https://i.imgur.com/lwep67E.jpg

旧型A5オプションシート(ナパレザー)
https://i.imgur.com/hdZbDwu.jpg

旧型A5標準シート(ミラノレザー)
https://i.imgur.com/gac2CER.jpg

現行A5オプションシート(パーシャルレザー)
現行A5標準シート(ミカドクロス )
https://i.imgur.com/8wZflTh.jpg

ナパレザー
→アメリカのNapa地域で作られていた革が語源で、明ばん鞣し後、植物タンニン、又はクロム鞣剤により再鞣しされた手袋や衣料用の山羊革や羊革のこと。強じんで柔らかく光沢がある。現在では柔軟で強じんな牛革を指すことが多い。

ミラノレザー
→全面革

パーシャルレザー
→一部革

ミカドクロス
→合皮・布の部類
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/25(月) 22:01:47.02ID:+SoZkXE10
A7以上じゃないとVW以下かもな
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/27(水) 13:32:42.99ID:2czcZn0C0
>>749

shocking
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/28(木) 01:19:04.25ID:xQ+v/PC90
アルテオンぜんぜん興味無い
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/29(金) 06:46:15.20ID:8XRTlwg90
俺も興味ないアルテオン
でもそれより質が低いとか・・マジ
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/30(土) 07:48:37.29ID:sYqd0gi80
A7>アルテオン>A5
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/31(日) 14:48:05.60ID:s3Kf+Hxu0
大きさの順番を教えてくれているの?
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/01(月) 15:43:03.52ID:8n3SdJwq0
質でしょ
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/01(月) 22:28:43.86ID:cAhEfiS50
アルテオンを試乗してみたけど、取り回しや加速はA5クワトロと変わらない
内装がゴルフで地味過ぎかな
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/02(火) 02:11:03.41ID:MnRCidsu0
自分の買える範囲で良い車を選んだんだよ!
A5のサイズとか性能とか気に入ってんの。
マジでお口のサイズとかお尻までのラインとかA5SBが好きなの。アルテオンとかA7とかなんのこっちゃ?
他所の奥さんといつも比べるみたいなの下品ですよ。
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/02(火) 03:11:23.96ID:MnRCidsu0
上っ面で適当なこといってら
地獄だな
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/02(火) 08:52:53.47ID:bfI8wfJZ0
>>753
何だか見た目がペラいし、そもそもボロクソワーゲン自体にブランドとして魅力がないのに価格設定が高いところが…

ただデザインは頑張ったと思う。VWの中では秀逸。
でもやはりAudiの方がフロントやリアのフェイス(特に車の目にあたるライト)、全体の曲線が断然良い。
完全な主観ではあるがA5の目は格別。次点でA4B9前期のライトも好き。
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/02(火) 09:15:25.67ID:bfI8wfJZ0
>>725
>>727
今更だけど、走りは断然クワトロがおすすめ。試乗すれば運転感覚が全然違うのがわかるはず。
ずっとFRの車に乗り続けてきたからかもしれないけど、FFはやはり前に引っ張られる感じが強すぎて、せっかくA5なのに軽自動車乗ってる運転感覚。A4や他のメーカーのFFも同様だけど(A4は A5よりさらに顕著だった)。
特にスピードが出てる時にFFは不安に感じる。これは首都高とかスピードに対して道幅が狭く感じるような道で緊張感が増すので、疲れにもつながります。

クワトロだと、限界走行しなくてもそのあたりや四輪駆動の安定感を常に感じる(不安定感を感じない事を実感できる)。さらにFRよりもガッチリ地面を咬んでる感じ。
とにかく、試乗車でもいいから乗ればわかるさ!

ちなみに中古車の走行距離については、やはり距離が短いほどブッシュ周りの減り等が少ないから乗り心地も良い。逆に数千キロ(8千キロとか)いくまでは固さも感じるかも。
5〜6万キロ超えると足回りやミッションにガタつきやヘタレが出始めるので、自分が今後乗る距離も踏まえて考えるのが良いと思います。
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/02(火) 13:05:05.30ID:bMSw4vbD0
A7はリアランプがなあ。
左右繋ぐのやめてほしい。
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/02(火) 18:57:09.99ID:vX8PF0230
>>765
A7乗れない貧乏A5wwwww
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/02(火) 23:33:05.90ID:MnRCidsu0
こんな人もいるんだなぁ、、、
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/03(水) 08:18:29.22ID:joyBQmCE0
>>765
本当そう。それさえなければA7も候補だったんだけど…
インテリアは凄くいいし。
昔から繋いでカッコいいBMの7シリーズとかは良いけど、Audiがやる必要はないよね。A8はまぁアリか
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/05(金) 18:59:25.08ID:NKPLzqzl0
差がありすぎる
今のモデルになってから
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/06(土) 08:47:34.34ID:zD5O3yqv0
相川七瀬と五十嵐小悠希
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/07(日) 02:24:23.10ID:qbkqvkYw0
A7ほしい
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/07(日) 18:29:30.44ID:q5WiX+0T0
>>778
金がない
A5で我慢しまふ
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/08(月) 20:07:11.29ID:lcte739D0
>>780
記事見たけど、飲酒運転で単独事故だね
飲酒運転は絶対だめだけど誰も殺めてねーじゃねーか
車種も違うし印象下げるためだけの投稿すんな

それにしても飲酒はいかんな。いくら安全装置付いていても事故る
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/08(月) 20:34:14.11ID:yn/Dpf+f0
殺さなきゃいいなんて考えおかしい
たまたま死人が出なかっただけで
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/09(火) 08:24:16.49ID:Y/1qbttQ0
だいたい身勝手な考えの奴が事故おこす
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/09(火) 10:55:45.39ID:ataQGPxe0
>>782
違う違う、アウディのせいじゃないじゃんて言ってるだけ。アウディが為に人を殺めたみたいな投稿はおかしいでしょって
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/09(火) 19:05:39.22ID:pFiyxz2S0
言われても仕方ないよ
そのバカを反面教師として違法運転なんかしないことだ
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/14(日) 11:02:27.42ID:+Gt8sEqe0
最近ユーザーの質が落ちた気がする
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/14(日) 13:06:33.32ID:LZTw5+Fr0
つまんない事書いてないで
A5乗りなよ
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/17(水) 21:21:26.24ID:IzMGsYE+0
おじいちゃん軽油はあっちよ
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/18(木) 22:22:08.41ID:3NxxwmHW0
軽油でFFのアウディ
最低
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/20(土) 18:18:20.72ID:l654WP5w0
CMやってる e-tron GT はデザインいいね
A5現行になって他車へ離脱したけど、また戻る気になれそうな雰囲気ある
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/20(土) 23:08:53.10ID:6zAkheEB0
あのデザイン、ICEで出してほしい。
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/22(月) 21:45:28.39ID:WPBcdiqi0
ガソリンモデルのうちはそうならんのだろう
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/26(金) 09:11:34.29ID:Cxxxo1Zo0
良化するのは5年以上先ですかね
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/26(金) 10:13:50.18ID:HrcqvZU60
現行は2016年登場?
もうEVしか作らない宣言してるから後継は出ないのかなあ。
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/27(土) 16:16:31.24ID:8bTmsTr40
これからガソリン車買うのは馬鹿だろね
確実にガラクタになる
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/27(土) 17:21:48.58ID:QnugkFJV0
>>797
ならねーよw
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/28(日) 20:25:17.15ID:KFKNLkkg0
品川店潰れるらしいね
やっぱり売れてないのかね
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/28(日) 21:05:10.52ID:fu5HA4Hq0
>>797
ガソリン車は新車の販売が30〜40年までに規制されるだけで、中古車市場はしばらく許可され続ける見通しだから逆に盛り上がるでしょう。デザインも良いスポーツ車はプレミアも付きかねないよ
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/28(日) 21:07:31.30ID:fu5HA4Hq0
>>799
売れてると思うけどなぁ。週末はいつ行っても客が多い

半導体の供給不足のせいで売上げが落ちて、材料高騰で利益率が下がったりで閉店・グループ内統合とかはありそうだけど
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/29(月) 06:33:01.15ID:rzhCAzAw0
>>800-801
販売の方かな
少なくともこれから数年はガソリン車を売らなきゃならないから余計な情報は否定しておかないと死活問題でしょうね
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/29(月) 08:31:00.31ID:lRybtmWt0
片道500kmくらいの旅行に年に3回程行くんだけど、電気自動車になったら途中に充電が必要になるから時間が余計に掛かるようになって嫌だな
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/29(月) 09:18:58.69ID:aG19ACwP0
>>802

トヨタだけでなくVWも 「脱エンジン連合」不参加に透ける本音
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00122/111900103/

ルノー日産も不参加と言ってる。
完全電動化できる訳ないだろw
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/29(月) 10:47:34.54ID:4WsDH8Fx0
>>802
いやいや、違うけど逆に何でお前は現行のA5のスレにわざわざ来るの?「ガソリン車はガラクタになる」スレでも立てるか10年後くらいに来れば?
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/29(月) 10:48:55.29ID:aIWe8F5V0
BMWは当面「ガソリンエンジン廃止」は考えていない?
https://intensive911.com/?p=244729

BMW開発責任者フランク・ウェーバー
「EVへの移行は一夜にして実現するものではなく、最初に解決しなければならない問題があり、
それはすべてのバッテリー式電気自動車を受け入れるだけの社会的システムの準備はいつ整
うのかということです。つまり充電インフラや、電力を供給する再生可能エネルギーの問題なのです。
さらに、まだまだ人々の準備もできていません」
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/30(火) 00:07:10.26ID:xHpvnzbP0
A5で遠出とても楽しくて楽ですね
ユーザーの皆さん楽しみましょう♪
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/30(火) 01:38:31.33ID:X8ldfzZx0
販売がユーザーアピール
書いてる文章はプロモーション
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/30(火) 02:00:09.68ID:xHpvnzbP0
うわー
なんかいじけている人がいる
自分はスタッドレスに履き替えました
山で温泉を楽しもうかと思っています
クアトロ最高
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/30(火) 09:41:30.78ID:vP+/8hE60
>>808
ホント楽だし楽しい(´,,・ω・,,`)
紅葉の中走ったりするだけで結構満足なので、今年は高い旅館などに泊まらず車で走って回っています
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/30(火) 09:54:54.20ID:vP+/8hE60
使ってる言葉が「当たり」とか「販売」とか共通してるので同一人物なのバレバレだけど、アウディに過去に何かされた人ですかね?

何故わざわざA5のスレにネガキャンしにくるのか、何故これからガソリン車買うのは馬鹿なのか、ちゃんと答えられてないから誰も話聞いてくれませんよ(´,,・ω・,,`)

良い所も悪い所も主張するくらいじゃないと、ただ悪口を言うだけの人は「ユーザーじゃないな」と判断されまともに見られないので、無駄な努力ですよ(´・ω・`)
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/30(火) 11:16:08.48ID:W5gyYeRy0
2030年代には完全EV車しか出さなくなるし強ち間違ってないんじゃないの
でもまあ売る方からしたらまだまだ捌きたいよね
それにA5も新モデルって今後出すの?
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/30(火) 16:08:40.50ID:vP+/8hE60
>>814
新車販売が終わるだけで、中古車市場はまだ規制の目処も立っていないので、「馬鹿」とか「ガラクタ」とか言う程ではなくない?
車は個人資産なわけで、これから数十年は簡単には中古車販売や乗車の禁止はできないよ。たとえ2050年にガソリン車完全廃止になっても、あと30年売買できるわけで、状態の良い中古のA5とかはこの先も売れるんじゃないかな

新モデルについては、確かにどうなるだろうね…
できれば今のシリーズの分け方のまま出して欲しい(´・ω・`)
確か今のR8とA5系がランボルギーニのデザイナーが手掛けたんだっけ?そういう付加価値もEV車になってもこのシリーズで続けてほしい
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/30(火) 21:51:25.34ID:xHpvnzbP0
もうすぐ安くてカッコいい中華EVが入って来ることでしょう
アウディみたいなデザインだと良いですね♪
自分は個体電池になるまでは興味無いですA5乗ります^_^
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/01(水) 01:42:07.55ID:lJgkoLxw0
>>815
残念ながらA5に付加価値なんか付くわけない
特段希少性がある車でもなんでもないし

今でさえ10年落ちなら下取り価格は数十万まで落ちる
EV化が進めばもっと厳しくなるだろうし下手したら金払って引き取ってもらわなければならない時代が来る
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/01(水) 11:19:49.66ID:SkSGSNt70
下取り別に気にしてないけど後3〜5年で無価値になるとは思ってる
引き取りに金かかるのはしゃくだから手放す時期は見極めたい
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/01(水) 11:39:36.67ID:MbaFi0tm0
日本の電力事情で全EV化なんか出来る訳ないだろw
欧州環境リベラルのプロパガンダに洗脳され過ぎたな。
日本の没落と引き換えにEVに乗って楽しめば良いよ。
そのうち自家用車すら易々と買えなくなるほど日本人は貧乏になるよ。
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/01(水) 11:57:54.69ID:ZKsT5o950
電動化と自動化で自家用車が減るんだろうな
呼べば車が来て、指定先に運んでくれて
ほぼ自動タクシーになる
自家用車を楽しめるのも今のうちかも
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/01(水) 19:37:40.73ID:oxGNVAg/0
内燃機関文明の最高到達点に乗っていると考えるといいんじゃないか?
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/02(木) 00:23:10.49ID:8GPXpbOt0
AudiUTRviewerV2ダウンロードできるよ
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/02(木) 00:33:17.33ID:7qebb97E0
マジか(´,,・ω・,,`)ありがとう
UTR、モバイルアプリのほうも改善してくれないかなぁ…再生遅いのはしょうがないのかな

ちなみにマップデータって来てるのタッチパネル用のみ?
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/08(水) 17:29:13.29ID:zJbhBt1D0
未だにいるんだな
そりゃそうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況