探検
【ヘヘ】シトロエンC4ピカソ・スペースツアラー【くく】 10スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f81-7S+s [124.159.6.9])
2021/05/23(日) 18:45:22.39ID:LK/8c0aK0シトロエンのC4ピカソ・スペースツアラーのスレです。
前スレ
【ヘヘ】シトロエンC4ピカソ・スペースツアラー【くく】 9スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1588395189/
【ヘヘ】シトロエンC4ピカソ・グランドピカソ【くく】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1473700669/
【ヘヘ】シトロエンC5ピカソ・グランドピカソ【くく】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1486548129/
【ヘヘ】シトロエンC4ピカソ・グランドピカソ【くく】 2スレ
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1486548191/
【ヘヘ】シトロエンC4ピカソ・グランドピカソ【くく】 4スレ
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1495601185/
【ヘヘ】シトロエンC4ピカソ・グランドピカソ【くく】 5スレ
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1510156
【ヘヘ】シトロエンC4ピカソ・グランドピカソ【くく】 6スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1522104521/
【ヘヘ】シトロエンC4ピカソ・スペースツアラー【くく】 7スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1538403746/
【ヘヘ】シトロエンC4ピカソ・スペースツアラー【くく】 8スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1560056699/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3228-5eMN [133.114.116.8])
2021/07/29(木) 09:56:46.98ID:fdfCxIf00 ま、日々日光浴の青空駐車は良いことないよね
リアゲートのスイッチも弱いし
リアゲートのスイッチも弱いし
264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9738-RrRv [182.167.91.159])
2021/07/29(木) 10:15:15.90ID:AslWuJ6u0 >>257
うちは車庫は昼過ぎから日陰になる場所で半透明の屋根付けてるが、保証切れて半年後くらいに壊れた
うちは車庫は昼過ぎから日陰になる場所で半透明の屋根付けてるが、保証切れて半年後くらいに壊れた
265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9738-RrRv [182.167.91.159])
2021/07/29(木) 10:17:07.59ID:AslWuJ6u0266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6602-DDPI [153.246.246.24])
2021/07/29(木) 11:53:49.52ID:iZURSGyj0 この前中古でスペースツアラーに名前変わるギリギリ前くらいのピカソ買ったけど、4年目だからサンシェード故障怖すぎる
店員さん教えてくれれば良かったのに
店員さん教えてくれれば良かったのに
267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 0228-3n1Z [61.127.145.12])
2021/07/29(木) 12:19:33.04ID:gFQCH9pd0NIKU 自宅も職場も青空駐車場で2年半で一度目、その後2年で二度目。日陰が無いと短命だわ
268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMcb-FkET [202.214.230.155])
2021/07/29(木) 12:23:13.83ID:6AWX1PxeMNIKU いくら信頼性上がったって言ったってしょせんラテン車
日本車を選ばずにこっちにした時点で取引したモノがあんだよ
日本車を選ばずにこっちにした時点で取引したモノがあんだよ
269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 3228-+rEe [133.114.116.8])
2021/07/29(木) 17:08:07.96ID:fdfCxIf00NIKU 熱劣化対策で青空に停める時はサンシェードの上に銀シート覆わせる
長時間だと効果は判らんが短時間なら気温上昇は緩やかと思う
車外ガラスルーフの上に被せるのが本当は良いのだけど
この夏は風が強いね
長時間だと効果は判らんが短時間なら気温上昇は緩やかと思う
車外ガラスルーフの上に被せるのが本当は良いのだけど
この夏は風が強いね
270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 2b09-DDPI [122.131.25.0])
2021/07/29(木) 20:03:57.42ID:deDlV7EP0NIKU ディーゼルのモデルだったらサンシェードが怖いくらいで走行でのアルアル故障は無いかな?
テールランプと内装、ディーゼルっぽい音が好き過ぎてもう値段の計算が頭に入らない段階まで突入した。
北海道だからサンシェードももしかしたら大丈夫でしょ
テールランプと内装、ディーゼルっぽい音が好き過ぎてもう値段の計算が頭に入らない段階まで突入した。
北海道だからサンシェードももしかしたら大丈夫でしょ
271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df28-TTDw [61.127.145.12])
2021/07/30(金) 05:09:16.79ID:w4fpw8a70 >>270
稼ぎが少ないなら辞めるが吉
稼ぎが少ないなら辞めるが吉
272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffe8-pCDs [1.33.59.58])
2021/07/30(金) 09:16:01.05ID:cbRO4BjD0 マジか
273名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5b-wXeT [126.158.137.30])
2021/07/30(金) 09:58:18.79ID:8M2oomHSr 5年目のうちのピカソ、内装ドアスイッチパネルの黒樹脂にはってある艶消しフィルムみたいなのがところどころ剥れてきてるんだけど、なんか対策ないかなー
274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e755-IKHw [60.36.135.49])
2021/07/30(金) 10:43:48.40ID:O+JMfzXE0275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e738-H01e [60.57.109.47])
2021/07/30(金) 12:52:33.11ID:CrmKik020 >>270
この車の事が気になりだすと他に代わりがなくなるよね。どうしてもトラブルの話題が多くなるけど、内外装デザインやパッケージングなど本当によくできてる
この車の事が気になりだすと他に代わりがなくなるよね。どうしてもトラブルの話題が多くなるけど、内外装デザインやパッケージングなど本当によくできてる
276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f28-Vd4W [133.114.116.8])
2021/07/30(金) 13:04:07.13ID:rpBDuNiU0 もう現実的で無いがc4になる前のクサラピカソ所有してみたかった
アレ内外装とも変態ナイスデザインだよ
アレ内外装とも変態ナイスデザインだよ
277名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウキー Sa3b-daf2 [182.251.56.248])
2021/07/30(金) 20:00:30.63ID:cbRO4BjDa278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fa4-aQUo [217.178.195.148])
2021/07/31(土) 00:25:37.08ID:I2Mb+3PR0 タイムリーに今日サンシェード壊れたよ。
新車から2年9ヶ月、家では屋根付き駐車場、職場は青空駐車。シェードは月1回開けるかどうか。
新車保証の期間内で助かったけど、こんな暑い時に壊れんでも...
新車から2年9ヶ月、家では屋根付き駐車場、職場は青空駐車。シェードは月1回開けるかどうか。
新車保証の期間内で助かったけど、こんな暑い時に壊れんでも...
279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8776-ji/w [58.191.232.216])
2021/07/31(土) 13:44:24.06ID:hcE3nc1x0 あけなければいい
280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f28-Vd4W [133.114.116.8])
2021/07/31(土) 13:50:56.75ID:bliCJ6210 車通勤が常用で職場青空駐車なら折角お家が屋根付きでも
結局日々長時間の陽と熱を受けてしまってるね
職場駐車場でボディカバーで覆うのも変態だし困りますな。
結局日々長時間の陽と熱を受けてしまってるね
職場駐車場でボディカバーで覆うのも変態だし困りますな。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-Cses [49.239.64.152])
2021/07/31(土) 20:58:47.06ID:CigOQXlRM >>278
そのレベルでも壊れますか…
心中お察しします
定期的な書き込みで申し訳ないんだけど、
故障の詳細を国土交通省の不具合報告フォームから報告してもらえないかな
明らかにリコールレベルの欠陥だから、事例を積み重ねて国からシトロエンを動かすしかない
件数が集まればリコールとして国から指導が入るから、仮にお金を払って修理した人も返金してもらえる可能性もあるから
そのレベルでも壊れますか…
心中お察しします
定期的な書き込みで申し訳ないんだけど、
故障の詳細を国土交通省の不具合報告フォームから報告してもらえないかな
明らかにリコールレベルの欠陥だから、事例を積み重ねて国からシトロエンを動かすしかない
件数が集まればリコールとして国から指導が入るから、仮にお金を払って修理した人も返金してもらえる可能性もあるから
282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8709-v6nK [122.131.25.0])
2021/07/31(土) 22:40:49.43ID:PvyyAQlV0 国産買えアニキが来るぞ〜
283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6768-ZujO [150.249.38.26])
2021/08/01(日) 01:12:26.56ID:3bJtKNyG0 リコールって、そもそも不具合によって保安基準に適合しなくなるとか、または最悪の場合に事故につながる恐れがあると認められる部品、構造に対しての改善義務だから、、、、
安全や生命に因果のない装備については、国土交通省を通しての指導は期待できないです。
気持ちはわかるけど、メーカーの良心に訴えるしかないです。
安全や生命に因果のない装備については、国土交通省を通しての指導は期待できないです。
気持ちはわかるけど、メーカーの良心に訴えるしかないです。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdff-E2qD [49.97.99.117])
2021/08/01(日) 06:26:04.00ID:bXb0lITUd ま、とりあえずアドブルータンクの方はリコールになるように頑張るしかないな。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df87-UaCf [211.1.200.177])
2021/08/01(日) 07:32:07.06ID:Dmf4Viat0286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8791-wvmj [218.231.73.146])
2021/08/01(日) 09:17:07.89ID:DdnwfnL50 メーカーに対策をというのは難しそうだから、このスレに望むのはDIYレベルでの対策や修理法の情報かな。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6768-ZujO [150.249.38.26])
2021/08/01(日) 09:37:20.68ID:3bJtKNyG0 リコール以外の不具合は、国産やベンツBMでよく聞く「サービスキャンペーン」で取り合ってくれたりするけど、
仏シトロエンがアジアの声をどれだけ聞いてくれるか、、、
仏シトロエンがアジアの声をどれだけ聞いてくれるか、、、
288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f28-Vd4W [133.114.116.8])
2021/08/01(日) 09:38:37.62ID:e/w73HHl0 屋根付き駐車で10年乗ってそこそこ開閉頻度あるほうだと思うが
シェードトラブル無いので、屋根無し駐車なら
日常的に異常な熱を与え続けたことによる部材劣化かと。
崩壊寸前の部材を開閉操作してトドメ刺した感じでは?
屋根付きながらお尻だけ陽が当たるので
テールゲートのスウィッチ劣化しアッシー交換があったが
部品見せてもらったら粉のように崩壊してた。
仏車の樹脂は熱で崩壊し易いんじゃないかな。
シェードトラブル無いので、屋根無し駐車なら
日常的に異常な熱を与え続けたことによる部材劣化かと。
崩壊寸前の部材を開閉操作してトドメ刺した感じでは?
屋根付きながらお尻だけ陽が当たるので
テールゲートのスウィッチ劣化しアッシー交換があったが
部品見せてもらったら粉のように崩壊してた。
仏車の樹脂は熱で崩壊し易いんじゃないかな。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e754-Ti5H [60.72.75.180])
2021/08/01(日) 10:40:39.19ID:5ySjHsYN0 ガラスルーフの内側に遮熱フィルムを
貼ろうと考えてるんですが
家の窓用のを切り貼りする、で特に不都合ないっすよね?
貼ろうと考えてるんですが
家の窓用のを切り貼りする、で特に不都合ないっすよね?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdff-kof4 [49.98.7.227])
2021/08/01(日) 11:06:14.87ID:MZqslFWkd 〉〉278
タイムリーに今日サンシェード壊れたよ。
新車から2年9ヶ月、家では屋根付き駐車場、職場は青空駐車。シェードは月1回開けるかどうか。
うちも似たような状況で、サンシェードが壊れました。すぐ修理してもらえましたか? 修理には時間がかかるそうです…
タイムリーに今日サンシェード壊れたよ。
新車から2年9ヶ月、家では屋根付き駐車場、職場は青空駐車。シェードは月1回開けるかどうか。
うちも似たような状況で、サンシェードが壊れました。すぐ修理してもらえましたか? 修理には時間がかかるそうです…
291名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5b-aGBZ [126.254.216.107])
2021/08/01(日) 11:34:51.90ID:2VJdSi+Sr 先代C4ピカソのシートのサイドサポートのウレタンがグチャグチャに崩壊するのもかなりの件数あったみたいだけど最後まで改良されなかったし、本社からしたら些細な問題なんだろうね。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df28-TTDw [61.127.145.12])
2021/08/01(日) 17:26:07.76ID:b/RWac1I0293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df28-TTDw [61.127.145.12])
2021/08/01(日) 17:32:24.04ID:b/RWac1I0294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e783-pCDs [60.238.229.230])
2021/08/01(日) 20:20:30.41ID:KFlrL6xy0295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM1b-69u/ [180.7.243.238])
2021/08/01(日) 20:37:20.00ID:v+lsm0pqM296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffe8-pCDs [1.33.59.58])
2021/08/02(月) 17:34:51.07ID:XcvUA0qE0 屋根付きでも壊れるんだったら対策のしようが無いな
もういかに壊れた状態でも熱を防げるかを考えるしかない
もういかに壊れた状態でも熱を防げるかを考えるしかない
297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6738-wXeT [182.167.91.159])
2021/08/02(月) 20:51:43.47ID:G4b1pMZQ0 遮熱フィルム貼れば大して暑くないから、壊れることをそんなに気にしなくていい。ソースは俺
298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a77b-nzb0 [14.8.81.225])
2021/08/02(月) 21:27:58.28ID:3Sjirzw10 >>225
フイルム貼ったら、樹脂パーツの寿命も伸びた感じがしましたか?
フイルム貼ったら、樹脂パーツの寿命も伸びた感じがしましたか?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a77b-nzb0 [14.8.81.225])
2021/08/02(月) 21:45:03.60ID:3Sjirzw10 上のカキコの続きです
サンシェード、フイルム貼って樹脂パーツの寿命が伸びるなら、修理でガラス外した時にフイルム貼って貰えば綺麗に安く貼ってもらえるかなと
サンシェード、フイルム貼って樹脂パーツの寿命が伸びるなら、修理でガラス外した時にフイルム貼って貰えば綺麗に安く貼ってもらえるかなと
300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f28-Vd4W [133.114.116.8])
2021/08/02(月) 21:57:22.68ID:M/x9UWvg0 実証したことないから理屈の想像に過ぎないが
フィルム貼るなら黒よりハーフミラーが良いんじゃないかな?
黒は太陽光の透過率を下げ直接太陽光が当たる箇所を抑えることに
室温としてみれば効果あるだろうが、黒なので硝子自体には
熱を帯びそこに密接した部材の温度は高いままだと思う。
ミラー状態なら熱も反射しガラス温度は抑えられそうだがどうかな?
フィルム貼るなら黒よりハーフミラーが良いんじゃないかな?
黒は太陽光の透過率を下げ直接太陽光が当たる箇所を抑えることに
室温としてみれば効果あるだろうが、黒なので硝子自体には
熱を帯びそこに密接した部材の温度は高いままだと思う。
ミラー状態なら熱も反射しガラス温度は抑えられそうだがどうかな?
301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6738-wXeT [182.167.91.159])
2021/08/02(月) 23:36:32.95ID:G4b1pMZQ0 >>298
黒樹脂のフィルムは残念ながら剥れてきてるね
黒樹脂のフィルムは残念ながら剥れてきてるね
302名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-E2qD [106.180.5.64])
2021/08/03(火) 00:43:20.81ID:3+cIuC33a ルーフにスモークミラー、それ以外はシルフィードの透明貼ってます。
最初、ルーフにスモーク貼ろうと思ってたのですがショップ曰く
「最近は大丈夫だろうけど90年代位までのサンルーフにスモーク貼って熱をおびてる所に雨降ってガラスが割れるって事例があったのでサンルーフにスモークは万が一ということもあるので…
」
とのことでスモークミラーにしました。
最初、ルーフにスモーク貼ろうと思ってたのですがショップ曰く
「最近は大丈夫だろうけど90年代位までのサンルーフにスモーク貼って熱をおびてる所に雨降ってガラスが割れるって事例があったのでサンルーフにスモークは万が一ということもあるので…
」
とのことでスモークミラーにしました。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f09-UHIJ [133.201.0.65])
2021/08/03(火) 20:54:51.00ID:wywMlBFS0 MyCitroen、数ヶ月に1回しか受信しなかったのが急に昨日乗るたびに受信するようになった。
と思ったら今日また受信しなくなった。
と思ったら今日また受信しなくなった。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5b-52js [126.157.125.149])
2021/08/03(火) 23:10:28.13ID:Evdm7Deqr なんか、ドアミラーが動かなくなっちゃったよ…
コレ終った?
コレ終った?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df28-TTDw [61.127.145.12])
2021/08/04(水) 07:54:29.06ID:baR1iUDE0306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2754-OiXK [126.55.81.104])
2021/08/04(水) 08:43:56.47ID:1sWIGXt70 基板かもよ
自分のはリバース時のお辞儀だけ動かなくなった。ミラー内の基板交換四万っていうから放置してる
自分のはリバース時のお辞儀だけ動かなくなった。ミラー内の基板交換四万っていうから放置してる
307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f28-Vd4W [133.114.116.8])
2021/08/04(水) 09:16:19.12ID:KcqeBXV+0 ヤフオク部品でいいんじゃないの?
308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcb-oDHQ [210.138.208.188])
2021/08/04(水) 12:08:14.99ID:+pB0fOalM で、交換して外した部品をヤフオク出品までがデフォ
309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e754-Ti5H [60.72.94.68])
2021/08/04(水) 13:23:22.08ID:0SccKYJJ0 Dに見てもらえって
まもなくの盆休みに注意な
まもなくの盆休みに注意な
310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 676a-daf2 [118.83.29.198])
2021/08/04(水) 13:35:59.80ID:mlCK0t2x0 ホイール変えずに、スペーサーかましたいんだけど、プジョロエン用のロングハブボルトって売ってる?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f28-Vd4W [133.114.116.8])
2021/08/04(水) 17:39:50.02ID:KcqeBXV+0 真夏のDは8月いっぱい満杯パターン
暑いとエアコンや機関系やら故障一番多いシーズン
暑いとエアコンや機関系やら故障一番多いシーズン
312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8f-PEwb [133.159.151.202])
2021/08/04(水) 20:18:37.78ID:GNtdbm+gM ただでさえメンテ入庫がパンクしてるので突発的な修理はまず受けてくれないよね…
313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8709-v6nK [122.131.25.0])
2021/08/04(水) 20:43:22.93ID:sBmgzvnh0 今はベルランゴで大忙しだろうな
314名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-E2qD [106.180.6.70])
2021/08/04(水) 21:04:22.98ID:mwwc33Q2a315名無しさん@ドライブに行こう (ワッチョイW 6703-O/XZ [118.243.224.173])
2021/08/04(水) 22:31:17.60ID:wwabgP5s0 >>312
ウチも入庫予定。2週間以上先を指定されたわ。
ウチも入庫予定。2週間以上先を指定されたわ。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2754-52js [126.168.157.64])
2021/08/05(木) 17:44:48.70ID:j1kkAbea0 304だけど、田舎だからディーラーないいんよ…
それに中古で買ったボロだから、ディーラーに持ってくのも申し訳ない(;´Д`)
自分で直すのは無謀か
それに中古で買ったボロだから、ディーラーに持ってくのも申し訳ない(;´Д`)
自分で直すのは無謀か
317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f28-Q8aw [133.114.116.8])
2021/08/05(木) 23:23:47.07ID:rFqLW2Ur0 >>316
ウチは嫁が運転するとミラーがモゲて帰ってくることあり
Dは新品交換のみで4万超えはきつかったので
ヤフオク中古部品買って、板金屋に取り付けて貰ってる。
自分でやるのも良いけど、形おなじに見えても配線変わっていて
繋ぎ直しという例もあったので素人で万事OKかはわからない
車の電装屋さんや街の整備工場でも部品用意していけば
やってくれると思う。
其々専門家達は、格安中古部品探してあげると言ってくれるが
シトロエンのタマ数が少ないので何週間と連絡来ないこともあったので
部品だけは自力で探した方が良いと思う。
色が違ってもカバーを元のにはめ替えも出来るだろうし
今のところヤフオク部品で不動のものが送られてきたことはない。
ウチは嫁が運転するとミラーがモゲて帰ってくることあり
Dは新品交換のみで4万超えはきつかったので
ヤフオク中古部品買って、板金屋に取り付けて貰ってる。
自分でやるのも良いけど、形おなじに見えても配線変わっていて
繋ぎ直しという例もあったので素人で万事OKかはわからない
車の電装屋さんや街の整備工場でも部品用意していけば
やってくれると思う。
其々専門家達は、格安中古部品探してあげると言ってくれるが
シトロエンのタマ数が少ないので何週間と連絡来ないこともあったので
部品だけは自力で探した方が良いと思う。
色が違ってもカバーを元のにはめ替えも出来るだろうし
今のところヤフオク部品で不動のものが送られてきたことはない。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f754-2l/8 [60.70.234.222])
2021/08/06(金) 10:41:43.17ID:nrVztRyf0 部品来るまでミラー動かないように応急処置とか
319名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srff-iiNT [126.157.125.149])
2021/08/06(金) 12:49:48.85ID:JHMXTLiSr320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f754-2l/8 [60.70.234.222])
2021/08/06(金) 13:41:53.56ID:nrVztRyf0 アドブルー吹き出してもたやないかい
321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4602-IV+B [153.246.246.24])
2021/08/06(金) 15:27:47.34ID:uwQQGttL0 サンシェードから戻す時だけ異音が…
322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a228-/4JH [61.127.145.12])
2021/08/06(金) 18:21:22.90ID:D3fbueL20323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b09-IV+B [122.131.25.0])
2021/08/06(金) 21:00:16.31ID:yiPgMpgY0324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spff-wXyC [126.193.122.225])
2021/08/06(金) 22:04:26.23ID:VyNDSuRIp 異音クレームで持ち込めばいいよ
325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f6d-OFA5 [116.91.160.224])
2021/08/07(土) 19:05:28.95ID:4PBInca00 >>314
7mmなんだけどかまさなくてもいいレベル?
7mmなんだけどかまさなくてもいいレベル?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a228-/4JH [61.127.145.12])
2021/08/07(土) 20:22:53.20ID:R+ZGe7cH0 ブレーキキャリパーカバーとスペーサーだけはアホが付ける物だと思うわ
327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f754-/xw2 [60.83.116.230])
2021/08/08(日) 02:43:18.88ID:X7S7qb4+0 田舎のセンスは昭和で止まってるしね
328名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチW 876a-eBu7 [118.83.29.198])
2021/08/08(日) 09:29:51.82ID:oz0DKQCs00808 ロータス乗ってる走り屋が、3mm広げるくらいが走り安定するって言ってた。
かくいう俺は前7mm 後ろ5mm広げた時、やっぱり走り安定した。
かくいう俺は前7mm 後ろ5mm広げた時、やっぱり走り安定した。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチW a228-/4JH [61.127.145.12])
2021/08/08(日) 09:45:59.69ID:Y9sf+oUn00808330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6a4-Dk2z [217.178.150.163])
2021/08/09(月) 22:41:13.51ID:438avXIm0331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e91-gkue [111.216.12.39])
2021/08/09(月) 23:15:38.74ID:jeweZz4k0 車を販売するために実証実験を何度も繰り返された科学的根拠に基づいた数値や部品よりも安定しているなら、その数mmのデータをプジョーシトロエンを送ってあげるのがいいと思う。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a288-MNJ/ [27.94.243.107])
2021/08/10(火) 03:00:54.09ID:JAgJlzLb0 車の設計は常に妥協の産物であって、トレッド幅も二律背反的選択の中であれこれバランスを考えてメーカーが決めています。
中にはメーカーの詰めが甘いケースもあるのでしょうが、普通はそのモデルのあるべき姿(←メーカの考え)にベストなチョイスが為されていると考えられます。
ユーザーの理想がメーカーの考えから外れたところにあるのだったら、何かを失う代わりにトレッドを拡げてみるのも一概にダメとは思いません。
見た目や踏ん張り(感)を重視したいというのなら、スペーサーという選択肢もありだとは思います。
ただしやる時には、安全面と法規に十分な知識・経験を有するメカさんに相談して下さい。
ホイールの取付部の変更は、一歩間違えれば他者を巻き込む重大事故につながることを理解して欲しいと思います。
失う何かが、安全であってはいけません。
中にはメーカーの詰めが甘いケースもあるのでしょうが、普通はそのモデルのあるべき姿(←メーカの考え)にベストなチョイスが為されていると考えられます。
ユーザーの理想がメーカーの考えから外れたところにあるのだったら、何かを失う代わりにトレッドを拡げてみるのも一概にダメとは思いません。
見た目や踏ん張り(感)を重視したいというのなら、スペーサーという選択肢もありだとは思います。
ただしやる時には、安全面と法規に十分な知識・経験を有するメカさんに相談して下さい。
ホイールの取付部の変更は、一歩間違えれば他者を巻き込む重大事故につながることを理解して欲しいと思います。
失う何かが、安全であってはいけません。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM52-WxH/ [153.159.132.196])
2021/08/10(火) 11:03:30.99ID:dK8GJmeNM エンジンかけた後のエアコンどうしてます?
うちは快適指数14でオート任せ。冷えたら20前後で調整で頑張ってます。
ディーゼルのパノラマルーフの輸入車はこの車が初なんで、今までの感覚がどこまで有効か良くわからん
うちは快適指数14でオート任せ。冷えたら20前後で調整で頑張ってます。
ディーゼルのパノラマルーフの輸入車はこの車が初なんで、今までの感覚がどこまで有効か良くわからん
334名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMce-WZ6z [133.106.54.40])
2021/08/10(火) 20:01:41.79ID:QdDSbC/XM 私も今の時期の激暑車内時は14スタートで快適になったら徐々に21前後で調整に落ち着きます。
何故かLoより14の方が勢いある気がしますし。
内外気切り替えは、説明書を信じればオートで必要があれば自動切替してくれてるらしいので外気のままイジらず。
でも激暑時も内気に手動切替すると風量がアップする気がしますけど、、面倒なので外気固定で。
オート時風量の3段階切替も色々やってましたが面倒になって今はノーマル固定で。
何故かLoより14の方が勢いある気がしますし。
内外気切り替えは、説明書を信じればオートで必要があれば自動切替してくれてるらしいので外気のままイジらず。
でも激暑時も内気に手動切替すると風量がアップする気がしますけど、、面倒なので外気固定で。
オート時風量の3段階切替も色々やってましたが面倒になって今はノーマル固定で。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMce-WZ6z [133.106.54.40])
2021/08/10(火) 20:05:44.10ID:QdDSbC/XM 334です。
補足で、
常にオートで、2017グランドガラスルーフガソリンです。
補足で、
常にオートで、2017グランドガラスルーフガソリンです。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f754-/xw2 [60.83.116.230])
2021/08/10(火) 20:32:37.85ID:FIe3s7Js0 最初から21で、暑く感じたら1〜2下げるくらいで問題ないけどな
ルーフは壊れてるので開きっぱなし
ルーフは壊れてるので開きっぱなし
337名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMce-WZ6z [133.106.54.40])
2021/08/10(火) 20:57:22.66ID:QdDSbC/XM >>336
334です。
私も真夏以外なら基本21固定なんですけど、車内が極暑時は冷えるまでが耐えられない、、
本当はせっかくのオートなんで21固定にしておきたいんですけどね。
ちなみにIRフィルムなどの対策はしてないです。
334です。
私も真夏以外なら基本21固定なんですけど、車内が極暑時は冷えるまでが耐えられない、、
本当はせっかくのオートなんで21固定にしておきたいんですけどね。
ちなみにIRフィルムなどの対策はしてないです。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMce-WZ6z [133.106.54.40])
2021/08/10(火) 20:59:42.86ID:QdDSbC/XM339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0638-+0DX [121.82.156.229])
2021/08/10(火) 21:16:41.62ID:xafV0z3x0 14とかマジか。超暑がりな俺でもずっと21.5か22だわ。21でも冷えすぎる。ちなシェード破損で全開状態
340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spff-wXyC [126.182.8.95])
2021/08/10(火) 22:09:28.15ID:E4u3YS9rp できるだけ早く冷やす時は14じゃない?ディーラーもそうやってたよ
341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6a4-Dk2z [217.178.150.163])
2021/08/10(火) 22:20:09.70ID:wbTSXODR0 fastモード
342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f754-/xw2 [60.83.116.230])
2021/08/11(水) 03:41:06.51ID:rSLk9+mb0 あ、走り出しから2-3分は窓開けてるよ前後とも
車内の暑くなった空気を排出するのに有効だってなんかで見た
その方が早く冷えるって
車内の暑くなった空気を排出するのに有効だってなんかで見た
その方が早く冷えるって
343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f738-Y10Y [60.57.109.47])
2021/08/11(水) 07:19:15.07ID:VAPeLQou0344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b09-IV+B [122.131.25.0])
2021/08/11(水) 08:15:39.51ID:7cLQXG990 暑い車内は、片方の窓開けて反対のドアを数回バタバタ開け閉めするといいみたいよ
345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff54-wXyC [126.55.81.104])
2021/08/11(水) 10:23:53.42ID:o0lSkV380 なんか、、当たり前の話だよな
346名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadb-Vvx7 [106.180.6.4])
2021/08/11(水) 16:47:15.52ID:9rPQ7a1Ya 最近ホントに暑いよね。
暑いんでパンツ一枚で運転してたら職質されたよ。
パンツはいてて良かった。
暑いんでパンツ一枚で運転してたら職質されたよ。
パンツはいてて良かった。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f754-/xw2 [60.83.116.230])
2021/08/11(水) 20:41:20.99ID:rSLk9+mb0 馬鹿だな脱ぐなら下だけだろ
ただし靴下は着用すること、紳士の嗜みだ
ただし靴下は着用すること、紳士の嗜みだ
348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b09-EgB9 [122.131.25.0])
2021/08/13(金) 16:51:34.98ID:M4ayM7C90 ディーゼル車って音とか揺れとか結構気になりますか?
気になるって主観になっちゃうけどガソリン車と大きく変わるもんなのかな
気になるって主観になっちゃうけどガソリン車と大きく変わるもんなのかな
349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb54-hfrs [60.70.234.222])
2021/08/13(金) 19:11:50.51ID:7SO5qZMS0 いや、さほど気にならないよ
軽油安くていいぞ
軽油安くていいぞ
350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df09-hfrs [133.201.0.65])
2021/08/13(金) 20:00:30.83ID:NKHiFAJY0 車内ではまったく気にならない。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f28-2gM/ [61.127.145.12])
2021/08/13(金) 23:55:21.82ID:sJN33t+80 普段ガソリンで代車はディーゼルだと気になるね。
登坂でアクセル踏み込んだらダンプに煽られてるのかと錯覚する。
強めにブレーキ掛けたらノーズダイブするし、高速道路で弾んだらなかなか収まらない
登坂でアクセル踏み込んだらダンプに煽られてるのかと錯覚する。
強めにブレーキ掛けたらノーズダイブするし、高速道路で弾んだらなかなか収まらない
352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0fa4-x9Um [217.178.150.163])
2021/08/14(土) 08:35:28.72ID:Z/SkX1If0 たしかにフロントヘビーだね
峠とかでペースあげるのはキツイ
峠とかでペースあげるのはキツイ
353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb54-dpuG [60.83.116.230])
2021/08/14(土) 08:50:55.85ID:1E9RZG7Y0 導入初期の頃の6ATは結構煩くない?
同乗者には結構音するねっていつも言われる
8AT試乗した時は全く気にならなかったんだけど
同乗者には結構音するねっていつも言われる
8AT試乗した時は全く気にならなかったんだけど
354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b09-EgB9 [122.131.25.0])
2021/08/15(日) 19:49:15.71ID:rXR6H6dU0 スペースツアラーになる前の奴乗ってるけど、落ち着いてよく考えたら気になるくらいには音と揺れある
静かなのがあるなら羨ましいわ
そして今更だけどこの車ってデイライト無いのね
静かなのがあるなら羨ましいわ
そして今更だけどこの車ってデイライト無いのね
355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f38-R03a [121.82.156.229])
2021/08/15(日) 21:33:19.67ID:AL3QA9SO0 >>354
デイライトうちはあるよ。MC後の初期はないんじゃなかったけ
デイライトうちはあるよ。MC後の初期はないんじゃなかったけ
356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f28-2gM/ [61.127.145.12])
2021/08/15(日) 21:38:43.19ID:kV2gTIHz0 2017年ころのは無いんじゃなかったっけ?
システムアップデートで点くような話を聞いたような気もする
システムアップデートで点くような話を聞いたような気もする
357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb54-dpuG [60.83.116.230])
2021/08/16(月) 03:11:41.85ID:uKPSL00F0 デイライトとCarPlay(FEEL除く)はアップデートすれば使えるよ
多分有償になっちゃうけど、うちの2017ディーゼルはともに有効にした
多分有償になっちゃうけど、うちの2017ディーゼルはともに有効にした
358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b28-O0dC [180.12.90.0])
2021/08/16(月) 11:40:18.49ID:4SZpG5Im0 ガソリン乗ったらディーゼルは五月蝿くてヤダ
ディーゼルに乗ったらガソリンは力無くてヤダ
ディーゼルに乗ったらガソリンは力無くてヤダ
359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-XRCe [163.49.212.135])
2021/08/16(月) 13:53:50.08ID:euKUel5UM ほんそれ
360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb54-hfrs [60.70.234.222])
2021/08/16(月) 22:03:33.88ID:FIW1FS9X0361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb38-oUe1 [60.57.106.68])
2021/08/16(月) 23:08:28.91ID:coBPZLSH0362名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H7f-O0dC [211.5.247.134])
2021/08/17(火) 12:53:10.89ID:CbkgNsl7H >>323
先日保証で対応してもらえましたよ、2017年
先日保証で対応してもらえましたよ、2017年
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 ★3 [首都圏の虎★]
- 『ダウンタウンDX』6月末終了→『ダウンタウンチャンネル』7月1日開始予定の点と線 莫大予算&一流集結 [ネギうどん★]
- バスは消え、タクシーは来ない…全国2割「移動難民」化の悲劇! なぜ「足」は奪われたのか? [首都圏の虎★]
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、独立後初の地上波バラエティMCが決定! 6月13日スタートの新番組『昨日のアレ観』 [冬月記者★]
- 高知東生「日本人は意地悪」に異論「日本人は日本人批判をしすぎ」 [首都圏の虎★]
- 秋田の海洋高実習船「ナマハゲ」が航行不能に [蚤の市★]
- 【安倍💩速報】 血液ではなく“ウンコ”を提供して、1回5000円をゲット! 山形県に「献便ルーム」がオープンする [485983549]
- ▶ぺこらんど
- セブン「店内でパンやクッキー、ピザのできたて提供始めます。専用マシンの紅茶を全国展開します」⬅店員の負担どうすんのこれ? [803137891]
- 永野芽郁、ド派手に逝くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [183154323]
- たちんぼっていざ買ったら塩対応なの?
- 弱者男性の定義ってなんや?