X



【G05/G06】BMW X5/X6 【F15/F16】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/22(金) 12:57:44.86ID:4LhdH3qu0
84に返事をした86だが

四輪操舵良いでしょう?最初びっくりしたもんね。
夜一人で静かに走ってるとなんと良いエンジンのフィーリングだっていまだに思うよ。
これ乗り潰すつもりだからハイブリッドとか要らん。前車がそうだったし飽きた。
011379
垢版 |
2021/10/22(金) 20:05:42.10ID:Ye1vds8Z0
>>110
中古やで。GLE400dがイマイチで新車買うつもりでディーラー行ったら納車は半年以上先と言われて諦めた。
乗り出しで870。
買ってから分かったけど、コンフォートについてるマッサージシートも良かった。
肩のあたりまでムニムニ揉んでくれる。
唯一いらんのはドライビングダイナミクスについてくるディスプレイキー。スマホで足りる。
なぜリモートパーキングをこの巨体にこそ搭載しなかったのか。。

>>111
四輪操舵は必須!町中も楽だしこれは良いわ。
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/22(金) 20:16:58.75ID:C9D8CfFD0
セコで870は出せんわ
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/24(日) 17:41:14.79ID:6EEQ+n0u0
ハーマンカードンをオプションで注文したけど、どの車種もハーマン付きは遅れてて来年7月生産になるらしい。ひどい話だ…
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/24(日) 18:41:01.24ID:i/VZs+0Z0
G05対応のスピーカーとウーハーをStudieでつけるよ

俺はほぼフルオプションを吊るしで買ったんですが唯一スピーカーだけノーマルだったので待望です。
まだ付けてないけど期待してます。
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/24(日) 21:45:19.17ID:6EEQ+n0u0
>>116
田舎でまともなショップないしめんどくさいんだよね…
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/25(月) 13:57:47.12ID:Q7CgefcJ0
代車で借りたののノーマルスピーカーの音は酷かったな。
今そんなにかかるんだ納期。B&Wにしてるけどコロナ前だったんで4か月で納車だったな。
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/27(水) 19:45:15.89ID:rqjPdvhI0
X5のphevってよいのですか?
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/28(木) 07:21:48.20ID:rZOfAJsY0
たったの24kWh分しかバッテリーしか積んでないのにモーターもあるから重量増が大きく
ラゲージスペースも圧縮されている。しかも充電も200Vの普通充電しかできない

M50は買えないけどディーゼルの音が嫌い、みたいな人以外は買う理由が無い
2〜3年待ってiX5の水素モデルが発売されたら絶対後悔するよ
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/28(木) 12:09:07.45ID:nIl7jwOs0
phevはヨーロッパの自宅と通勤先に充電拠点がある環境やガソリン車の入場に金取られたりそもそも入れない都市部に対応するための車。
自宅で充電する前提で、往復20キロ程度の自動車通勤には丁度いいかも。
ただ通勤にこんなバカでかい車は必要なく、週末に遠出に使うなら重いバッテリー載せて荷室も狭くなるだけの無用の長物。
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/29(金) 07:38:11.19ID:TMz4o5Zb0
120です。参考になりました!ありがとうございました!
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/29(金) 18:40:18.94ID:QSlaMMjZ0
まだ日本では早い
しかし数年後にもBM乗り続けるにはEV車の選択のみになるのだろうな
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/29(金) 19:05:49.52ID:QSlaMMjZ0
それある
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/29(金) 19:22:44.69ID:iR+7gDGF0
電力も足りなくなるだろうな

原発稼働しまくるか
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/30(土) 07:51:28.69ID:GROzT6tz0
国産車に戻さなきゃならない時が来るのかもしれない
嫌だな
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/30(土) 08:50:34.13ID:8gNmx/mM0
安倍政権で無ければ原発は動かせなかった(政権の強さとして)
震災が原発アレルギーを増大させて尽く日本の国力を奪ったなぁ。
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/30(土) 23:39:50.30ID:5PnIANCb0
原発なんかクリーンでも無ければ低コストでもない最低最悪の発電方式。
利権に絡んだ奴らが日本を滅ぼしかけただけの話だ。

勿論、長年にわたって政権与党である自民党の話な。
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/31(日) 05:35:58.47ID:C+1DRrDt0
既に原発に使ってしまったコストは発電することでしか回収できない
核アレルギーでマクロの国家経済に目を向けない日本人が多すぎる
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/31(日) 10:57:01.37ID:WjcAjyAe0
数年後のEV化されたBM・欧州車も国内で乗れる環境にしてくれることを願う
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/31(日) 16:46:20.50ID:C+1DRrDt0
いや、数年後ならBEVはせいぜいiX、iX3、i4ぐらいだろ
しかもBMWならレンジエクステンダーがオプションで設定されるだろうし

今の日本の電力供給では、そもそもBEVはエコでも何でもないけどな
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/01(月) 09:39:27.60ID:8QEQmVyg0
EVといっても、集合住宅の人はどこで充電するんだ?長距離走るとき
どこで追加充電するんだ?SAにある数台の充電器を奪い合うのか?

充電インフラが整わない以上、2030年の完全EV化なんか絵に描いた餅。
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/05(金) 13:25:52.48ID:1vsGGx+T0
皆さんタイヤ交換どうしてる?デカい扁平のタイヤって今全然在庫ないんだよ マジで困る
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/06(土) 06:13:38.08ID:Ep2jj9uB0
>>139
見た目はいいけどな
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/06(土) 07:42:08.76ID:BMyUr0QX0
>>141
俺今度それにしようと思ってたけどダメなの?
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/06(土) 08:44:31.47ID:MCyFOoXa0
タッチスクリーン廃止決定で大変だな
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/06(土) 11:43:50.10ID:A6GNdt0r0
そういう社外品への交換ってディーラーでやってもらってる?それとも輸入車対応してる街の整備屋さん?
オートバックスとかイエローハットとかガソリンスタンドみたいな所でお願いしてる人いる?
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/06(土) 19:29:11.21ID:bRk2bDPk0
>>145

ありがとう。

調べたけど22インチは無いね。
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/07(日) 13:11:51.35ID:nnOfcrla0
水素車は浸透しなそうな潮流だと思う
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/09(火) 21:34:37.31ID:VR7RnauL0
値引き200万いける?
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/09(火) 23:54:01.99ID:VR7RnauL0
>>159
マジか…
昔はx5クラスなら値引き300近く行けたのになぁ
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/10(水) 10:46:34.57ID:uwcBMVgB0
>>160
公取の指摘入ってディーラーに在庫押し込むのが無くなったから、以前みたいに鬼値引きはもう無い。
半導体無くてスピーカー足すだけで納車が何ヶ月も遅れる地獄みたいな状況。
在庫ないのはメルセデスも同様。
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/10(水) 11:11:28.87ID:yC60rdSI0
B東が力無くして以前みたいな値引きないね
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/10(水) 16:11:40.72ID:Y2lNVne+0
X6なら値引き250くらいいける?
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/10(水) 16:32:02.55ID:UWrbnguQ0
>>165
無理だろな
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/09(木) 11:46:40.91ID:tqVyQmzw0
>>164
でブレーキパッドの話ししたもんだけど、ディクセルのm typeに交換。
心配した初期制動はなんの問題もなかったわ。
これでホイールボディの汚れから開放されたわ。
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/09(木) 13:30:57.10ID:gU1fE8P30
ドイツ車のブレーキパッドは致し方ない
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/09(木) 14:08:33.97ID:gEfFk/An0
>>173
洗車の時一番手間がかかるのがホイールだもんな、でもホイール綺麗にしてないと錆色みたいになって格好悪いし。
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/09(木) 15:31:54.79ID:8kibJ9L70
わかるわかる。ホイールの汚さが一番気になる。汚い靴履いてるのと一緒だもんね。
俺も今度ディクセルにしようと思ってるけど、フロントだけでもいいかなぁ。リアも一緒に変えたほうがいいかな?リアはほとんど汚れないからねぇ。
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/09(木) 22:31:39.70ID:Jjo/F20J0
>>176
前車がGLCで前後変えたけど、リヤホイールの汚れも低減した上、リヤゲート周りの汚れも減った。
ゲートの後ろは空気巻き込んでダストがつくと思われる。
そんなわけで今回も前後変えたわ。

低ダストにかえるとケルヒャーでよく落ちるから更に楽。
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/10(金) 07:02:57.00ID:2HJbZB120
ダストは仕方ないと思ってる
行きつけのガススタで綺麗にしてもらってるよ
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/12(日) 10:26:57.83ID:btr5f9yg0
ブリジストンのアレンザ履いてるけど寿命随分短くない?
1万キロでフロントがスリップサインまで数ミリ、ヒビも出てきてる。
リアはまだまだ平気だけどサイズ違いでローテーション出来ない。
2トンsuvのフロントはこんなもん?
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/12(日) 10:40:45.25ID:eBWntPta0
>>179
ピレリがいいよ
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/12(日) 16:55:45.44ID:GIDAhM4T0
>>180
pZero?ハイグリップで消しゴムのようになくなりそうなイメージ

そもそもリヤの305/40R20に銘柄合わせようと考えると、選べる銘柄が5種類くらいしかないのね。。
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/13(月) 13:36:55.29ID:9GszJYH80
PZERO履いてる。悪くはないよ。パンクで暫時的に前後違うのになってしまったので前もPZERO買いたいと思ったら手に入らん。
22インチのを履いてると異様なぐらいに選択肢が少ない。前後揃いで見つけるのは至難だよ。親切なタイヤ屋さんの話だとディーラーが集めちゃってるようだ。
世界的な物流スタックでマジで困る。後ろのPZEROは全然履かないで捨てる予定だそろそろ。新しいのはミシュランのパイロットスポーツ。異様に場所食うけど4本部屋に置いてる。中で大人がかくれんぼうできるサイズだね。
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/14(火) 19:45:45.34ID:ZXL5ME7p0
>>165

今年X6買ったけど絶対に無理と思う。
ディーラーの人が教えてくれたけど
3シリーズみたいな定番と違って
そもそもX6なんて日本じゃあまり
売れないの見越してタマ数が少ない。

タマ数が少ないから一応捌けるみたいなので
無理して値引きもしない。
自分の場合は100ちょっとくらいで限界感じた。

既にBMW乗り継いでる常連の人なら
+もう何割か行くんだろうけどね。

タマ数が少なくてもG32みたいな超絶
不人気車なら大幅値引きはあるかも知らんけど
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/18(土) 10:02:30.80ID:Hijhyski0
半導体は来年半ば以降からダブつくから買うなら来年後半にしろ
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/25(土) 07:49:57.52ID:YfdTBB2F0
X3スレみてるとこれから入ってくるのはだいぶん標準装備削られてるみたいだけどX5は大丈夫なのだろうか?
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/25(土) 09:09:42.83ID:yRkVMTvp0
タッチスクリーン廃止とか半導体不足の影響が出てる車種あるみたいだね
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/25(土) 23:52:15.97ID:pgUKI6AR0
メルセデスも今回のGLEの年次改良で諸々オプション廃止して半導体使う量減らしてきてる。
X5も当面自由にオプション選べないだろうね。
私が聞いたときはaudioアップグレードすると納期目処立たないって言われたな。
オーナーとしてはこのまま生産ないほうが買取価格が維持されて良いけどね
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/26(日) 09:08:32.14ID:KALlb5Ox0
X3だとスマホの充電する機能もないようだ。
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/26(日) 10:22:34.90ID:L9d93lBM0
高い金出して買うのに装備が何世代か前の感じになるとか…これ気にならないのはいつでも買い替えられる本物のお金持ちですか?
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/26(日) 13:10:14.80ID:Iodb6zAs0
だいたい4年で買い換えるからそこまで気にしないかな
気に入って6年くらい乗ることもあるけど
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/28(火) 14:07:48.41ID:OEcJ0ivo0
>>197
この前代車乗ったんだけど置くだけ充電がまさにおもちゃ。できないの。あれは半導体の節約?だったらトレイごとなくせよって感じでみっともなかった。
B&Wに慣れてると代車のノーマルのスピーカーのしょぼさは凄いな
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/28(火) 21:29:25.37ID:e53uGsU40
うちのはできるな
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/03(月) 06:59:55.92ID:FWBnHr1C0
半導体不足だと今後の個体は充電器とか諸々装備が本当に削られるのかも
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/04(火) 13:32:45.63ID:9qQ2hPQv0
海外のX5関連の板見てるんだけど
英語使用の国で
Wi-Fi使えなくなる 要はスマホの音楽聴けなくなる
次いでカープレイもダメ
タッチパネルもダメ
のお知らせのEmailの写真が載ってた。
日本もそのうちでは?
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/05(水) 08:54:18.54ID:y5mDdHN70
これから買う人は何か悩ましいね
半導体不足は大変だ
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/05(水) 12:20:10.22ID:/NQIO4s70
今どきUSBとか面倒くさいでしょ
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/05(水) 13:10:27.29ID:CFRv57AQ0
204だが
すまんBluetoothだ。BTがわからんくて。
USB経由って面倒だよね、一昔前見たい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています