X



《》Renault Twingo/ルノー トゥインゴ Part38《》

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/05/09(日) 23:06:58.13ID:odkP99o+0
※前スレ
《》Renault Twingo/ルノー トゥインゴ Part37《》
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1615942073/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/06/12(土) 16:42:12.56ID:gz17vleV0
>>501
エンジンが壊れたとかオイル漏れてきたとかじゃない限り無理じゃね?
アライメント調整勧められてその分の費用請求されるだけじゃろ
2021/06/12(土) 18:02:00.70ID:e4IUMuvc0
>>502
ルーテよりはトゥインゴの方が見かけるかな
本当にたまにだけど
505名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-0r/V [49.98.142.211])
垢版 |
2021/06/12(土) 18:14:47.10ID:7s+9cbVGd
トゥイ:ルーテ 6:4くらいで見かけるかな
2021/06/12(土) 18:17:38.07ID:PSgNYIM4a
ルーテに乗ってた時はルーテばっかり見たけどトゥインゴに乗ってからはトゥインゴばっかり見る
2021/06/12(土) 18:25:57.35ID:VjzTcjBPM
希少車ってどんなもんかわからんのか
2021/06/12(土) 18:28:05.35ID:VOnEKdDvr
名古屋に居たときはルーテシアばっか見た
岡山に来たらトゥインゴばっかり見る
道幅のせいか?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0329-auuC [116.91.207.63])
垢版 |
2021/06/12(土) 19:31:34.67ID:rEqVgviX0
2020EDCに半年乗ってるんだけど、横風の振られ方が半端なくてスポイラー付けたいんだ
ググってもフェーズ1のスポイラーしか出てこないんだが、フェーズ2用のスポイラーがどこにあるか教えろ下さい
2021/06/12(土) 19:33:40.78ID:R5Aj4dAN0
神奈川だけど出かければルノー車見かけるな
日産県だし関係者とか多いんかな
511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0388-YknO [110.130.52.194])
垢版 |
2021/06/12(土) 20:21:54.49ID:iLB558Cr0
>>510
502だけど俺も神奈川県民だよ
3週間位で2台しかみてない
その2台も同じオーナーと思われる車
同一車種いっぱい見てれば誰の車かわからないけど自分が最近見てるのはたったの2台だけ
通勤で横々乗り口通ってるから他の道より活性が高い?所通ってるんだけどほぼ全く見ない
2021/06/12(土) 20:39:00.83ID:+2OjwB1or
>>509
風の影響気にしてるのに風の影響大きくなる物付けるの?
とりあえずハンドル握り締めるクセ辞めてみな
2021/06/12(土) 23:03:15.16ID:3T8hNgw40
>>509
フェーズ2用は現状では無い、今風の格好いいのも出る気配なし
フェーズ2ならフォグランブの上と下にヴォルテックスジェネレータを付ける
それでも足りないときはフォグランプの真横にも
2021/06/12(土) 23:21:28.03ID:ewtNpaxU0
個人的に、クラクソン音が好き。可愛い音だよねー。でも、もう少し重厚でもいいんだけどね、、、。シトロエンC4 に乗っていたときは、いい音で好きでした。ドゥアル ホーンつけようかなー。付けた人います?
515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 634c-42hD [118.240.124.161])
垢版 |
2021/06/13(日) 01:01:29.70ID:vz4Gon1q0
何色でも悪目立ちしてるから気にすんな!
2021/06/13(日) 01:01:33.34ID:Pf2WUwhw0
>>501
タイロッドの調整で治る程度なら点検とか車検でやってくれるんじゃ?
2021/06/13(日) 01:48:45.86ID:PHRdnv1U0
仙台はルーテシアとカングーはよく見かけるが、トゥインゴは晴れた日曜日に
2,3台かな
JAIAの統計を見ると外車の小型はほぼチンクと595とトゥインゴだけで、
トゥインゴは毎月100-200台売れてるが・・・
http://www.jaia-jp.org/stat/
2021/06/13(日) 12:57:20.20ID:TI9vMtzd0
>>512
高速がカウンターの嵐だからな
買う前には気がつかなかったぜ…

>>513
ありがとう
試してみるよ
2021/06/13(日) 13:05:11.98ID:2BmalGWM0
どんな運転してるんだよそれ
2021/06/13(日) 14:25:33.20ID:N3exDiYn0
風は軽バンよりマシなら何でもオッケー
2021/06/13(日) 17:58:37.28ID:JB4vM/Mc0
>>514
純正の付けたよ。
なかなか良い音するよ。自分は満足してます。
2021/06/13(日) 18:17:03.42ID:2aY04tWcM
サイドスポイラーが直進安定性に効くなんて迷信、どっから来たの?フォーミュラカーでもそんなこと言わんのに。

ハンドルのにぎり方と視線の送り方が基礎からオカシイのでトゥインゴ手放して免許を返納しましょう
2021/06/13(日) 18:40:03.55ID:I3q1/5SE0
え?サイドスポイラーの話なの?
2021/06/13(日) 19:52:40.02ID:qrBNDm2iF
家族がガードレールに左側擦った。
左前後フェンダー、ドア2枚、リアバンパー、
ホイル前後交換
フレームは無事だったが修理代80万超
「車両保険がなければ即死だった」
525名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-0r/V [1.75.0.212])
垢版 |
2021/06/13(日) 20:12:59.63ID:RWK4Wa0Ud
マフラーカッター取り付けたら威嚇音が出るようになったでござる(´Д` )

>>524
車が半分買えそうな勢いだなw
2021/06/13(日) 20:38:15.12ID:TYooLAPU0
それ擦ったってよりぶつけたって言った方がええやつ
2021/06/13(日) 20:39:16.56ID:SvXEICTx0
ガードレールに擦った、だと当たって終わりじゃ無いから
被害甚大ですね
2021/06/13(日) 20:40:45.49ID:2BmalGWM0
もとの等級まで戻るのに保険料いくらくらい余分に払うんだろ
2021/06/13(日) 20:50:36.92ID:TYooLAPU0
10〜15万くらいじゃね
2021/06/13(日) 20:55:34.81ID:lUTkcrot0
ホイルこすったけどそのまま乗ってるわ
2021/06/13(日) 21:59:14.14ID:yJSYf/BU0
>>524
あれあれ、大変でしたね。
お怪我はありませんでしたか?
車両保険を使って直せると思うけど,しばらくは代車生活ですね。
お大事にしてください。
2021/06/13(日) 21:59:53.02ID:UNoi6TBLF
20等級無事故で車両保険使って次年度は月6000円上がるそうです。ルノーは外装パーツあるけど左ドアのキーシリンダーの納期が微妙だそうです。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93d8-W6T4 [210.172.212.68])
垢版 |
2021/06/14(月) 08:29:45.99ID:XKpydio60
>>514
買うときオプションのドゥアル ホーンつけたお。
いい音だけど、純正の間の抜けた音のほうがツインゴらしいお。
2021/06/14(月) 09:04:12.26ID:GwEAM95N0
こんなアホもオーナーなのか
535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1355-wf5b [114.181.128.129])
垢版 |
2021/06/14(月) 09:29:04.11ID:iyzMmukt0
殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる
殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる
殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる
殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる
殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる
殺してやる殺
youtu.be/ApVYGzXwovA
転がしてやるしてやる殺してやる殺してやる
殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる
殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる
殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる
殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる
殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる
殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる
殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる
殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる
殺してや転がしてやるる殺してやる殺してやる殺してやる
殺してやる転がしてやる殺してやる殺してやる殺してやる
殺してやる殺してややる殺してやる殺してやる殺してやる
2021/06/14(月) 10:49:35.12ID:P42AC7xhM
ほんと変なやつしかいない
2021/06/14(月) 14:28:05.71ID:rnurwy2Ip
>>533
ありがとうございます!!そうなのですねー。あの間の抜けた音は可愛いですよねー。
2021/06/14(月) 21:23:24.15ID:rJ36l53/0
>>535
バカくたばれ
539名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-tzMc [126.194.229.211])
垢版 |
2021/06/15(火) 12:32:06.63ID:8NbEueqEr
GT乗せてもらったけど乗り心地硬いね
シフトも1速から3速までクロス気味で、アクセル離しても回転下がるの遅い感じなんでスムーズなシフトアップが難しかった
みんな2速発進してるんですか?
540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffe6-Q7KJ [125.175.42.178])
垢版 |
2021/06/15(火) 19:51:33.16ID:Nh+Pbh1E0
>>539
乗り心地はタイヤの占めるところが大きい印象。
15インチならそこまで硬くないですよ。
回転落ちは鈍いけど、のんびり走る時は丁寧にシフト、急ぐなら半クラ気味で繋いだらちょうどいい感じ。
2速発進はトロいからやりません。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 634c-42hD [118.240.124.161])
垢版 |
2021/06/15(火) 20:53:40.06ID:yBYvjYRn0
高速 8割 田舎道 2割 
で、リッター16.2キロだって、飛ばしすぎ?
2021/06/15(火) 22:45:40.63ID:LEHudszQ0
>>539
2速発進したくなるんですか?
543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 03e2-NAmV [116.83.251.17])
垢版 |
2021/06/16(水) 04:26:54.84ID:FBqduF0x0
>>541
お察しのとおり。ほぼ同条件だが20km/L超えてる。御安全に。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93d8-W6T4 [210.172.212.68])
垢版 |
2021/06/16(水) 07:20:58.66ID:1/3mE7GU0
30 スパナマークみたいの出てる。
点検時期?のマークみたいだが、あれってディーラーじゃないと消せないの?
2021/06/16(水) 07:48:42.30ID:yw81aBym0
まずハンマーを持ちます
546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0388-YknO [110.130.52.194])
垢版 |
2021/06/16(水) 07:56:17.95ID:tnhBCbox0
えっ最初は服脱ぐんじゃないの?
2021/06/16(水) 07:57:46.65ID:gfCs2hEm0
ハンマーほどの破壊力はいらない
スパナマークなんだからスパナで十分
2021/06/16(水) 08:08:01.17ID:NANKbrvf0
>>544
とりあえずディーラーに聞いてみる、どこかのボルトが緩んだかもねww
2021/06/16(水) 08:11:12.78ID:bA8IgwSIM
>>544
オイル交換時期
10000キロか1年で点灯
自分で消せる
けしかたはまた後で
2021/06/16(水) 08:17:32.83ID:bA8IgwSIM
ワイパーswの先の画像切り替えでスパナモードにいってswどっちか長押し
10000って点灯(点滅?)したら一回離してもう一回押した消える
だったような
うろ覚えですまん
2021/06/16(水) 08:26:37.89ID:vkWmwT0I0
両方長押しじゃなかったっけ?

うろ覚えですまん
2021/06/16(水) 08:55:53.12ID:NANKbrvf0
オイル交換時期10000キロってNAならわかるが、ターボでも本当に
大丈夫なのかね(新品オイルでタービンブローを経験した事あり)
2021/06/16(水) 09:34:46.39ID:vkWmwT0I0
コンディションによるけど今のオイル今のターボだと問題ないね
2年目から一年一回、夏過ぎに交換(9000km位)もうすぐ5年目になる

ターボタイマー付けて3000k毎にオイル交換していた頃が懐かしい
554544 (ワッチョイ 93d8-W6T4 [210.172.212.68])
垢版 |
2021/06/16(水) 09:36:13.21ID:1/3mE7GU0
消えた、みんなサンクス。
こんどは15000キロになった。
2021/06/16(水) 10:30:16.55ID:aUx2b6+R0
キャプチャーで1万〜12000kmで換えてるけど
10万キロ超えてもエンジン全く不調ないよ
2021/06/16(水) 11:00:34.45ID:bA8IgwSIM
俺前回までルノー3年保証に入ってたのもあってディーラーオイル交換だったんだけどこないだまでルノーF1のスポンサーがELFからカストロール変わった瞬間ELFだと1万キロ交換だったのがカストロールは5千キロ交換に変更されてた(笑)
まあ次回から自分で3千キロ交換(うちは所有車3台全部スズキエクスター5W-30)するんだけどね
安いオイルだから3千キロ交換でも安上がりだしね(笑)
2021/06/16(水) 11:26:56.26ID:ot6bkDPzM
>>555
早く交換してる人はただの自己満足
558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93d8-W6T4 [210.172.212.68])
垢版 |
2021/06/16(水) 15:00:10.84ID:1/3mE7GU0
うちはディーラーメカに3000キロ交換って言われた。
まぁディーラー持っていかないからいいけど5000以内でするつもり。
純正オイルじゃないし。
2021/06/16(水) 15:39:54.89ID:A0iUi3WL0
乗り方によるとしか言えんけど日本で普通に乗るなら常にシビアコンディションだと思え
2021/06/16(水) 15:57:20.76ID:bA8IgwSIM
うちの軽四12年15万キロ、こないだプラグホールにオイルリークしたんでタペットカバー開けたけどスラッジ全く無し
オイルは3千〜4千キロで交換してたけどその甲斐は有った
長く乗るなら早い目交換は悪くないと俺は思ってる

換えないんなら定期的にレベルは見ようね
欧州車は交換スパンは長いけど継ぎ足しはしろって考えだから
2021/06/16(水) 16:04:28.79ID:A0iUi3WL0
オイル交換モニター付いてる車乗ってるけど普通に田舎の街乗りで3000〜6000kmで交換促されるからな
因みに15000km、シビアコンディションで7500kmで交換ということになってる車
2021/06/16(水) 16:11:04.10ID:YbSeeW4O0
ディーラーはカストロールでも大丈夫と言ってたが、一抹の不安が
アイドリングがバラつくようだったら5000キロでも変えるけどね
2021/06/16(水) 16:21:05.42ID:bA8IgwSIM
>>562
カストロールの一般市販品はあんまり使いたくない
ディーラー使用品はわからんけど

ベースオイルが鉱物油だからフルシンセ名乗れないし
2021/06/16(水) 16:56:17.54ID:b1MvptGm0
カストロールって安い2ストオイルのせいで過小評価されてると思うのだがw
565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93d8-W6T4 [210.172.212.68])
垢版 |
2021/06/16(水) 17:34:47.62ID:1/3mE7GU0
冷却水って黄色かったけどルノー純正?
ネットで売ってる?
2021/06/16(水) 18:12:32.88ID:dOZ854AX0
通勤距離短いから5000km超える前に交換してる
とはいえこういうのは自己満足だし好きにしたらいいんじゃないかな
2021/06/16(水) 18:39:30.73ID:Xo1ippvIM
>>566
時代に逆行乙
2021/06/16(水) 18:43:16.59ID:uWJpfMkUd
こないだ納車されて、地味に悩んでるんだけど…
ぶっ刺すタイプのカギが久しぶりで、変に大きくてリングとか通しづらいし、キーホルダーとかどうしてますか?
裸で単体で持ってたら、落として早速傷つけるし…
シリコンカバーつけるとまた大きくなるし、他の家のカギなんかといっしょにすると、ジャラジャラしそうだし…
2021/06/16(水) 18:52:52.66ID:b1MvptGm0
パカして無理矢理金具通してブルボンキーホルダーつけてる
どこかに引っ掛けるわけではないけど
2021/06/16(水) 19:02:32.02ID:Q+fXdclEd
Dカンキーリング
2021/06/16(水) 19:10:43.06ID:A0iUi3WL0
>>563
全合成油の大半がソレやし今更気にしてもね
2021/06/16(水) 19:18:29.47ID:gfCs2hEm0
ワイヤーリングに通してるわ
二バックのトゥインゴ専用シルバーキーホルダー欲しいんだけどな
キーホルダーに12kは出せんわ…
2021/06/16(水) 23:40:59.29ID:vkWmwT0I0
>>403
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/azzurri/item/1610260002--217/
2021/06/16(水) 23:43:24.03ID:vkWmwT0I0
400mmもアタッチあるから使えんじゃない?
575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93d8-W6T4 [210.172.212.68])
垢版 |
2021/06/17(木) 07:21:36.48ID:A5+/Y9a40
>>568
デラでルノーマークのキーホルダーもらったからそれ付けてるよ。

冷却水最初の車検で替えた?
黄色いやつ?
デラ遠いから普通の工場で車検するけど、緑とかの普通のにしてもいいんかな?
576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfe6-Q7KJ [153.220.168.12])
垢版 |
2021/06/17(木) 08:04:30.21ID:VxM1mcHa0
>>575
ディーラーで換えたら緑のが入ってきた。
2021/06/17(木) 09:37:13.03ID:tsSeSulDM
スーパーLLCだから7年交換不要って言われた
578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93e8-W6T4 [210.165.223.64])
垢版 |
2021/06/17(木) 09:50:54.14ID:FuZ29Uc10
着色は誤飲しないためなので何色でもOK
2021/06/17(木) 10:14:53.97ID:2zo/tAK9M
黄色のはちょっと違う
2021/06/17(木) 10:21:45.46ID:YLeMO2ua0
もしかして…
2021/06/17(木) 12:35:42.04ID:+jI0E6/G0
甘くて
582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93d8-W6T4 [210.172.212.68])
垢版 |
2021/06/17(木) 14:52:18.85ID:A5+/Y9a40
すっぱくて
583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93e8-W6T4 [210.165.223.64])
垢版 |
2021/06/17(木) 17:04:27.04ID:FuZ29Uc10
だから飲んじゃだめだってば毒なんだから
2021/06/17(木) 17:28:11.61ID:E23SQC8h0
美味かったよ?
2021/06/18(金) 00:20:45.75ID:hxLcISX80
アラサーの女の人が運転するパリジェンヌと遭遇、でもこっちは普通の国産車
だったので振り向いてもらえず
そういえば後期のパリジェンヌはまだ出てないね

黄色のLLCはかすかにフルーツの香りがした
586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bd8-lvy7 [210.172.212.68])
垢版 |
2021/06/18(金) 10:37:47.65ID:uiTW7F220
黄色のLLCは甘酸っぱい初恋の味
587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bd8-lvy7 [210.172.212.68])
垢版 |
2021/06/18(金) 10:38:50.55ID:uiTW7F220
>黄色のLLCはかすかにフルーツの香りがした

それ、隣のウォッシャー液の匂いじゃねーか?
2021/06/18(金) 10:39:32.83ID:FY+xbz3U0
国産車で振り向かれたら逆に怖いわ
2021/06/19(土) 17:22:33.07ID:MpMT6sDe0
新型トゥインゴインテンスと現行S(TaniGarage氏)
https://www.youtube.com/watch?v=NXGJfnBPK-o

5MTと6EDC、後悔しない方を選べ!(TakaMul D Life氏)
https://www.youtube.com/watch?v=hY7TU6gldeM

エアインテークを変えてるのは彼の動画で見たけど、ダウンサスの
乗り心地が気になるな
2021/06/19(土) 18:49:56.92ID:2Bhj7pkG0
https://bestcarweb.jp/feature/column/292587?prd=2
これからの人、少しは安心できるか?
2021/06/19(土) 19:02:07.14ID:Pvcaw0Am0
>>590
消滅の危機なのに安心とは
2021/06/19(土) 19:33:58.76ID:g8tTX1Vn0
だいたいこのクラスだともうけはほとんど無い
だからって安く作ろうとだけ考えるとマーチみたいに悲惨なことになる
2021/06/19(土) 21:03:12.62ID:2Bhj7pkG0
>>591
日本の人じゃないのかな?
次期型は開発しないだろうけど、現時点では生産中止の話しは出てない
あと2〜3年はこのままって書いてあるんだよ
2021/06/19(土) 22:08:23.87ID:xuZtB7R70
トゥインゴは200万円以下〜で買えれるクルマだから、日本でも売れたと思います。
プジョー208はものすごく高くなりましたよね。206のときはMTで150万くらいでしたからねー。安ければ人気でますよー。
2021/06/19(土) 22:38:10.30ID:J/wz/NdgM
7月が待ち遠しい
2021/06/19(土) 22:59:49.55ID:AQqDy2/R0
トゥインゴSから7インチディスプレイとフォグとデカールと車線逸脱警報etc撤去すれば150万台は可能かもね?
俺はそういうの好きだけど、それを求める層が一体どれだけいるのか・・・
597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1788-fORn [110.130.52.194])
垢版 |
2021/06/19(土) 23:13:52.85ID:HCCK/TtR0
納車待ちだけど乗ってた車を廃車するのが切ない
洗車してると車が嬉しそうに見えるんだよね
明日は最後の洗車してあげよう
2021/06/20(日) 00:00:26.04ID:kQQCJynv0
今まで乗ってきた車2台とも事故で廃車になってるから最後の洗車みたいな
しんみりした気持ちになったことなくてちょっと羨ましい
2021/06/20(日) 00:09:56.75ID:t0yyUMkn0
ちょw
600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf4c-hhAf [118.240.124.161])
垢版 |
2021/06/20(日) 00:24:42.73ID:uHDjgfpQ0
コーディングで、デイライト、メーター内の表示、の変更が出来るのは分かったんだけど、
アイドルストップはキャンセルできないのかな?
601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 77b1-hhAf [14.3.189.3])
垢版 |
2021/06/20(日) 05:22:34.63ID:cihpjDP00
>アイドルストップはキャンセルできないのかな?
できない。アイドルキャンセラー取り付けか、乗る時に’切る癖をつけてください。
2021/06/20(日) 05:55:05.31ID:vTs+laW50
ボタン押せばええ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況