X



【TOYOTA】ヤリスクロス オーナー&納車待ち専用12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/05/08(土) 18:49:56.36ID:gfj+ij450
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

【TOYOTA】ヤリスクロス オーナー&納車待ち専用

メーカー公式HP
https://https://toyota.jp/yariscross/

発表・発売日 : 2020年8月31日(月)

※前スレ
【TOYOTA】ヤリスクロス オーナー&納車待ち専用10
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1616337727/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【TOYOTA】ヤリスクロス オーナー&納車待ち専用11
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1618322049/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/05/24(月) 12:52:16.02ID:ByFKcie/a
現金一括って聞いて自慢ダー自慢ダー言ってる奴アホだろ
589名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-+y6U)
垢版 |
2021/05/24(月) 13:31:30.30ID:0bxGI8qUa
>>565
そうだね末尾Mだね
590名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-bxiD)
垢版 |
2021/05/24(月) 13:45:33.40ID:xWD5q8t7a
キント
一括
分割
の3択で、キント?って聞かれたら
一括って答えても全然自然。
キントじゃないって答えもあるけど
どっちも自然。

天気は晴れ?って聞かれて
曇りって答えても、晴れじゃないって答えても
自然なのと同じ

現金一括に強烈に反応してるのは
嫉妬がある奴だけ
2021/05/24(月) 13:59:50.14ID:UQq9nL5br
コンプ拗らせたやつに絡まれた人かわいそう
2021/05/24(月) 14:11:56.18ID:WYUiC+V30
>>586
んじゃ支払い方法じゃなくて契約って言えばいいの?
車買おうと思ったらkinto.、残額据置き、残価設定、銀行ローン、ディラーフルローン、現金一括とか色々あるだろ?

なんで現金一括?自慢すんなになるんだよw
593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3335-Vodb)
垢版 |
2021/05/24(月) 14:27:04.70ID:ZQbhMs3b0
>>592
車をどこで買うか?と言う選択肢とその後の支払いをどうするか?と言う選択肢を区別出来でないアスペだな。
車どこで買ったの?KINTOなの?って聞いてるのに、現金一括って答える事が普通なのか?(笑)
594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3335-Vodb)
垢版 |
2021/05/24(月) 14:29:46.70ID:ZQbhMs3b0
KINTOはあくまでも販売店であり、支払い方法や契約の方法ではないだろ。
2021/05/24(月) 14:31:50.05ID:tAKQw1TBa
>>593
KINTOがあったかも皆知ってるような口ぶりが最高にイラつくぜ
596名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-yg5w)
垢版 |
2021/05/24(月) 14:43:59.16ID:LIhQZefna
納車待ちスレまで荒らさないでくれよ。。捻くれ者はNGに突っ込んで放置で良いでしょ。腹立たしい気持ちは分かるけど、曲解して一人で荒ぶるような相手には言うだけ無駄でしょ
597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b54-Z20A)
垢版 |
2021/05/24(月) 14:49:11.81ID:daYDyU/h0
現金一括コンプが頭おかしいのはみんな分かってるからその辺でやめとけ
側から見たらどっちも荒らしに見えるぞ
2021/05/24(月) 15:10:11.00ID:WYUiC+V30
>>593
どこで買ったの?なんてどこに書いてあんの?
現金一括かクレジット以外にもトヨタの支払いプランとして残価設定、残価据置き 、kintoって選択肢があんだよ

どこで買ったのだったらkintooneだろ
2021/05/24(月) 16:10:19.95ID:UQq9nL5br
そうだな。もう構っちゃダメだわ

(ワッチョイW 3335-Vodb)をNG入れて終了!
俺の負けでいいw
2021/05/24(月) 16:14:00.05ID:bne+ZTko0
勝ち負けとか関係ない
どちらも邪魔
2021/05/24(月) 16:16:18.87ID:VwjJLD1ga
>>579
こんなもんにたよるな。体幹を鍛え上げろ。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbb-yg5w)
垢版 |
2021/05/24(月) 16:19:33.69ID:UH4aN86/p
>>579

そのリンクの奴、ヤリスクロス不適合って書いてありますが大丈夫ですか?
603名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-GTWU)
垢版 |
2021/05/24(月) 16:23:22.06ID:X4MC3ZPhd
>>602
横から。不適合だけど使えるって一時期話題になってたね。
ヤリスクロスオーナーのYoutuberが動画で紹介してたから覚えてる ただしシートに干渉するので前後にシート調整を頻繁にするならお勧めしない
604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbb-yg5w)
垢版 |
2021/05/24(月) 16:55:03.07ID:UH4aN86/p
>>603
そうだったんですね!不勉強で申し訳ないです。
私は結構シートを動かすので使えなそうです。。。
2021/05/24(月) 17:07:35.81ID:vjzwbkTF0
個人的に200万ぽっちの車を現金一括で買えないのもどうかと思うがね、色んな支払い方法があって損得あるけど、異常なディーラーローン値引きとか無い限り、現金一括が結局一番ローコストだし
606名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa52-rAxw)
垢版 |
2021/05/24(月) 17:25:45.14ID:3lvd7XUwa
一括で良いけど振込にしろよw
2021/05/24(月) 17:31:26.07ID:9pXJXinD0
12月16日契約HVZ白単色、6月中の納車はない(=7月以降確定)とのこと。
うーむ
608名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-GTWU)
垢版 |
2021/05/24(月) 17:32:04.66ID:X4MC3ZPhd
流石にカッコつけてもアタッシュケースに300万はスカスカだぞ
2021/05/24(月) 17:47:30.70ID:o0V2tzuS0
KINTOの納期優遇はオプションがパッケージ化されているからとか色々あるのかね
今はもう同じような納期になってるけど
2021/05/24(月) 18:01:27.62ID:VDR1Pckxa
今は現ナマだとダメで振り込みにしてくれと言われる
2021/05/24(月) 18:12:12.07ID:UQq9nL5br
>>600
文盲は氏んでね(^-^)
2021/05/24(月) 18:47:25.55ID:YHXFiBuyM
いつまでもキントだの現金だのでギャーギャー騒ぐキチガイ共は死ねぼいいのに
2021/05/24(月) 19:14:10.39ID:IRFJkriO0
なんかほんとみんなごめんなさい。。
早くみんな納車されること願ってます
2021/05/24(月) 19:46:52.02ID:kT2ePzC4d
みんカラに怪しい女いて草
引っかかるなよw
2021/05/24(月) 20:02:49.18ID:wpAdHTQZ0
>>579
なんじゃこりゃ レベルだと思うけど こんなんでもコンソール欲しいのかな 純正の肘掛けで良いんじゃないか
2021/05/24(月) 20:05:23.32ID:wpAdHTQZ0
>>605
さすがに総額 200万円じゃ買えないんじゃないか 一番安いグレードだといける?
2021/05/24(月) 22:36:53.13ID:xE/xEZXf0
ガソリンFF-Z納車されたので 田舎道走ってきたけど
燃費スゲーな、温かい時期だから良くなると思ったけど
20km/L超えたぞ! 
こんだけ、走れば大満足!!1
2021/05/24(月) 22:37:27.60ID:bne+ZTko0
おめ
いい色買ったな
619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6388-yg5w)
垢版 |
2021/05/24(月) 22:59:37.09ID:HGioDhMf0
おめでとー!
2021/05/24(月) 23:49:58.70ID:0fxd2mKa0
ガソリン G 4WD 単色黒

昨日納車でした。
改めて運転しやすい。
2021/05/25(火) 00:41:10.96ID:IX/3CJaB0
おめ
ガソリン4WD安定感あってモリモリ走るから楽しいよな
2021/05/25(火) 07:14:36.51ID:tX2HuI+A0
4WDって、悪路に強いのはガソリンで雪道に強いのはHVって感じ?
2021/05/25(火) 08:49:41.68ID:rmOW+ipN0
HVは簡単なスタックを緊急で回避できる程度のトレイルモードが付いてるだけ、ガソリンは砂丘や泥濘み、豪雪地を走り回れるMAD&SANDモードが付いてる他にももう一つあったけど忘れた、HVは悪路走行はあまり想定されてないから、悪路を攻めたいならガソリンの4駆じゃないと厳しいと思う
2021/05/25(火) 10:21:51.60ID:OlJF3A380
モノコックで悪路走ると
ボディ歪めそう
2021/05/25(火) 10:22:51.09ID:A5IQKh+lM
今年の冬はガソリンの悪路走行モード使うことはなかったな〜
2021/05/25(火) 10:52:33.26ID:IX/3CJaB0
雪解け時期で残雪微かにあるヌルヌル林道ちょっとだけ走ったけど4WD性能は確かだった
といってもガンガン走るようなものではないわな
とりあえず道になってたら行けますよ的な
あとスタッドレスタイヤだったからそれなり
2021/05/25(火) 12:35:47.68ID:tX2HuI+A0
HV4躯だけどたまに除雪が入ってない積雪20センチくらいの道を進まにゃいかんのだけど無理があるかな??
2021/05/25(火) 12:55:29.67ID:+yf7uVJF0
雪国の人はやっぱりノックスドールとかつけてます?
2021/05/25(火) 14:27:26.11ID:g63ftedl0
>>627
最低地上高が 17cm だから 20cm に突っ込むとスタックするよ 無理は禁物
2021/05/25(火) 14:35:28.04ID:tX2HuI+A0
>>629
やっぱリスク大きいか・・・まだ納車は数カ月後だからどうするか正直迷ってるw
でも数年に一度あるかないかだから考慮するほどでもないか
2021/05/25(火) 14:43:56.22ID:wF9jq1yo0
山奥とか絶対に行く必要があるとかじゃなく
一般的な市街地ならヤリクロでもいいと思うけどね

大抵他の車も動けないから降り続くようなら動かない方が安全
2021/05/25(火) 14:48:32.84ID:bHxL0UZK0
>>629
インチアップすれば20cmまではいけそ
2021/05/25(火) 15:07:53.99ID:doPUS6GuM
>>628
俺はスリーラスター
うたい文句を信じるならば数年後の重ね塗りでも効果あるらしい
2021/05/25(火) 17:47:31.75ID:sIk2SnSUd
ジオランダーMTみたいな凸凹パターンの強いタイヤ履きたい
2021/05/25(火) 18:11:10.45ID:tX2HuI+A0
>>631
山奥ってほどじゃないけど身体の悪い親族の世話で年に数回豪雪地帯に行く必要があってね
普通は家の前まで除雪されてるけど天候ガチャが悪かったら10〜20センチ積もったりするんよ
今のままだと納車は暮か年超えるかってレベルだからいきなりスタッドレスで雪道デビューになりそうw
2021/05/25(火) 18:53:22.11ID:OsLzjSsk0
>>630
アンダーカバーの中に雪溜まって凍って大変なことになる
637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM26-go+U)
垢版 |
2021/05/25(火) 19:01:16.96ID:KQoABhAlM
>>627
20cmの除雪無し道路なら、全く無問題
30cm位になると、下手すると雪が舞い上がって前が見えなくなる
ちな、新潟です
2021/05/25(火) 19:15:00.48ID:tX2HuI+A0
>>636
アンダーカバーの中で凍られると怖いな・・・数日しかいないからそこを離脱して溶けてくれると信じたいが・・・

>>637
ありがとう、今までの経験だと20センチが最高だったからちょっと安心した
30センチだと新幹線とタクシーかレンタカーとかにしようかな
ちなみに行く場所は新潟の十日市ですw
世話が終わったらそこから長野の方に抜けてスキーやって帰るのが楽しみですw
2021/05/25(火) 19:16:03.17ID:tX2HuI+A0
間違い
十日市ではなく十日町でした
2021/05/25(火) 20:32:05.25ID:nMt4Z9Ypa
しまったなあ、、、4wdえらべば四輪独立懸架になるんだよな、、、。
しかし追加されるドライブシャフト分重くなるんだよなあ、、4WDがよかったかな、、FFかってもまだ悩んでる。
2021/05/25(火) 20:48:01.60ID:doPUS6GuM
荷室容量小さくなるから雪道走るとかなければFFでいいんじゃないの
642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df28-go+U)
垢版 |
2021/05/25(火) 23:30:51.55ID:B1V7u6oF0
>>638
十日町自体は除雪が凄いので、余程夜中に降らなければ道は綺麗
長野に抜ける道は、ルートによるかも
2021/05/25(火) 23:38:39.28ID:0X12u2Rmd
>>638
うちは北陸の雪国だけどFFにしましたよ
半年前のアホみたいな大雪(30年ぶりとか)でも大概の車が大丈夫っぽい印象でした
ただ、バンパーとかの残骸が除雪後から続々と出て来てたのは笑えないですけどw
2021/05/26(水) 00:38:33.88ID:9jAAhPZg0
>>640
まぁ、FFでもスタッドレス&チェーンにすれば、大抵のところは走れるよ、それで走れなければ4駆もそれなりに厳しい路面ってことだ、
2021/05/26(水) 01:03:20.70ID:MPZwIiUU0
HV四駆にして納車待ちだけど不安になってきた
2〜30センチの除雪されてない道走るの普通だし
前々車のキューブで大丈夫だったからと思ってたけどアンダーカバーの事考えてなかったわ
2021/05/26(水) 01:06:56.93ID:CxzoPvjq0
スコップ積んどけは余裕よ
深雪に阻まれても前方雪かき&ゴー繰り返しせば良い
2021/05/26(水) 10:11:14.46ID:CxCgiQZP0
車は来ないのにドラレコが先に出荷されてしまったw
2021/05/26(水) 11:00:38.54ID:Xlw2KuB+0
マジでドライブレコーダーオプション取り付け発注してるの忘れてたw
649名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa52-rAxw)
垢版 |
2021/05/26(水) 14:03:16.85ID:YfjeesJ9a
>>620
コーティング
キーパーかなんかやった?
2021/05/26(水) 16:09:04.74ID:8gtnJu4wd
久しぶりに来たらwaoから良さげなアームレストが出るんだな
納車から半年やっと付けれる

でも、無いのに慣れちゃってるけどな、、、
2021/05/26(水) 16:18:05.25ID:g6koSXMKM
ヤリスにコーティング必要ないだろ
652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e30-lQiX)
垢版 |
2021/05/26(水) 16:58:57.34ID:F5/nLtxS0
EXキーパーをして頂いたが、違いが分からない。
なので普通のコーティングで良いと思いました。
2021/05/26(水) 18:34:21.36ID:0tvBjRN9d
グラスシーラントとかいう純正コーティング青空駐車で半年立ってまだ健在
まあ耐久年数5年なんで2年ぐらいは持ってほしいところ
654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b54-go+U)
垢版 |
2021/05/26(水) 18:37:36.36ID:cfroMmpv0
>>645
30cmって言ったって、タイヤ接地部分は結構持ち上がるから、実質20cm位
4駆ならそれなりに走る
2021/05/26(水) 19:03:53.41ID:UcTFUJUMM
そりゃ道が平坦だったら行けるだろうよ
道路ってのはイレギュラーな段差なり勾配なりがあるものだよ
雪道知ってるならそういうとこにはまって脱出できないFFなんて腐るほど見てるはずなんどがなあ
除雪の行き届いた街中でも駐車場の出入り口とかで亀になるなんてざら
2021/05/26(水) 19:10:57.32ID:EpJJCYbdd
マスクと同じで雪国で4WD系統選ぶのは世間体だから
おまけで抜け出せればラッキー程度にしか思ってない
ナンバー近隣地域でスタックしてるところ見られたり助けられたりしたときにFFだと馬鹿だと思われるからね
657名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa52-rAxw)
垢版 |
2021/05/26(水) 19:24:01.68ID:fmkeTY9Ma
>>652

普通って何?
クリスタルキーパーかダイヤモンドキーパー(3年メンテ要らずか5年メンテ1年に1回)
658名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa52-rAxw)
垢版 |
2021/05/26(水) 19:28:38.37ID:fmkeTY9Ma
途中で送っちゃった

クリスタルキーパー(1年)か
ダイヤモンドキーパー(3年メンテ要らずか5年メンテ1年に1回)かで迷ってる

黒だし洗車を簡単にしたいからどのコーティングがbetterか迷うわー
2021/05/26(水) 19:29:22.96ID:BU+4v4sM0
>>652
新車なら目視で分かるはずがない
耐久性と汚れにくさはそれより安いやつより変わるから1年とりあえずやってみればいいんじゃね
コーティングし直しでもメンテナンスでもどちらにしろ同じぐらい金かかるからメンテナンスで妥協すれば?
次の車から違うコーティング試せばいい
2021/05/26(水) 19:43:12.24ID:BU+4v4sM0
>>658
毎日乗ってて3年ノーメンテは非現実的
だいたいみんな半年で効果わからなくなるからノーメンテでもミネラルオフとかの誤魔化しが必要
洗車を簡単にしたいなら一番の前提は高圧洗浄機がある事
コーティングしてもそのへんのホースやシャワーの水じゃ洗車したくなる程ついた汚れは落ちないから結局残った汚れを手洗いして傷だらけになるしコーティングが早くだめになる
もちろん強すぎたらアウトだけど
2021/05/26(水) 19:44:06.53ID:CxCgiQZP0
高圧洗浄機ってコーティングには影響ないのかね
662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b6f-lQiX)
垢版 |
2021/05/26(水) 20:43:59.61ID:w5Vg+1WS0
>>658
申し訳御座いません。
確かに普通が分かりませんね。
もし私ならばクリスタルキーパーにします。
様子見で市販の物を使用
663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM26-go+U)
垢版 |
2021/05/26(水) 22:00:51.94ID:b8TWKVEtM
ここで書いてる人は、本当に雪国の人か?
4駆と2駆じゃ全く違うぞ
特に駐車場とか
2021/05/26(水) 22:06:59.68ID:3ZclWnsz0
>>663
俺も思った
アクアから乗り換えたが、多少無茶な雪の段差も乗り越えてくれる
もう戻れんわ
2021/05/26(水) 22:23:59.46ID:76kJTPiGM
冬のアイスバーン、ミラーバーンで四駆を経験するとFFには戻れん
と言いつつ関東に引っ越したので今はFF
2021/05/26(水) 23:48:00.58ID:qk6q+iZCD
4WDしか買わないなら実際どうなのか知らんけど、
たまに雪降ったときに上り坂でスタックして渋滞発生させてるのは、ほぼ(旧)プリウス、アクア、クラウンあたりの二駆車種だから、どうやら駄目なときは駄目なんだろうなと思って見ている
2021/05/27(木) 01:23:35.80ID:cAU8X4uZ0
ディーラーで進められたグラスシーラント、
ディーラーにあるG'ZOX リアルガラスコート、
キーパーのダイヤモンドキーパー、
どれがいいか迷ってるんだよなあ…
668名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMfb-rAxw)
垢版 |
2021/05/27(木) 04:18:01.40ID:+gKSYAgxM
>>667
クリスタルキーパー?
あんま良くないの?
669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbb-w/ef)
垢版 |
2021/05/27(木) 04:19:32.98ID:XYoRkTeVp
本当のテレワークの眠る時間だわ。
通勤時間無くなってる分、朝ギリギリまで寝てて良くて
この時間まで起きてられるのはテレワーク様様
670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f35-lQiX)
垢版 |
2021/05/27(木) 05:42:48.87ID:ZICmtjlq0
ガソリン車を納車待ちなんだけど、今納車されてるのって、いつ契約した人なんだろうね。
2021/05/27(木) 06:10:28.40ID:dlcrAIpLd
自分は3月始めの契約だが、当初7月中の納車ってことだったが、お盆までにはなんとかしたいに変わった。
2021/05/27(木) 07:58:54.08ID:9sF8hbO10
>>667
g-zoxと訳あってボンネットのみキーパーなんだけど、半年経ってg-zoxのがいいのが分かる、ボンネットは洗車の微妙な傷がやはり入ってる、g-zox施工箇所は未だにピカピカ
2021/05/27(木) 08:10:38.21ID:4OkLfJwO0
コーティングって雪国とかでも有効かな?
674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a88-3Vbi)
垢版 |
2021/05/27(木) 08:43:46.08ID:K9I7Hb6T0
ガソリンG、3月末契約
6月末にいけそうですって連絡きた。
意外と早かったな
2021/05/27(木) 11:32:14.93ID:ICqJa+v50
ワシはガソリンG
5月契約11月予定だわ
2021/05/27(木) 11:32:24.16ID:L1QiBesg0
>>670

>>368でした
2021/05/27(木) 12:17:55.54ID:9sF8hbO10
>>673
雪国でコーティングは有効だけど、雪国は車に氷という名のガラスの粉が降り注いでいるようなものなので、走ってると細かな傷はすぐ付く
濃厚色でも洗車機での洗車が当たり前になるかな、洗車傷レベルは気にしない気にしない
678名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-t4ef)
垢版 |
2021/05/27(木) 12:31:32.88ID:ci9zllJPd
>>675
え?そんなに納期延びてるの?
GW明けに契約したけど、11月まで納期ずれ込むだろうか
2021/05/27(木) 12:54:14.29ID:wmylF02jM
雪やら氷やらりも滑り止めの砂撒いたりするから
結構大粒なのよ
その飛び石で傷が付く
自分の跳ね上げで側面も傷める
加えて融雪剤だからまめな洗車しないと傷のとこから錆び始める
鉄粉も付着しやすい
2021/05/27(木) 12:57:24.53ID:4OkLfJwO0
>>677
ありがとう、確かに路肩のなんて砕けやすい岩って感じだもんねw
めちゃくちゃ泥で汚れるし、コーティングする予定だけど気にしないことにするわw
>>679
カーブや坂道のところとかの砂は舞い上がって当たってくるもんな
雪解けの時期とか凄いし
コーティングは気休めと思っておこうw
681名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-GTWU)
垢版 |
2021/05/27(木) 14:13:31.40ID:m82MAEeSd
>>678
6ヶ月待ちって考えたらむしろ5月オーダーの11月は妥当なのでは
682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b54-Z20A)
垢版 |
2021/05/27(木) 14:50:47.22ID:Pvzk88b10
>>675
HV Z ツートン
GW明け契約だけど希望納期10月末になってた
連絡とかきてる?絶対間に合わないよな
2021/05/27(木) 15:12:25.11ID:rRZ4vCRG0
>>670
1月中旬に契約で来週末引き取りに行く予定です。
ガソリンZ黒FF
684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 33a1-7S+s)
垢版 |
2021/05/27(木) 16:03:33.58ID:I9uk3QNa0
11月末契約、5月18日出荷、5月30日納車です。
hv z ツートン まるまる6か月かかりました。
ETCは納車に間に合わず、数日後装着しますとのこと。
早く納車してほしかったのでそれでOKにしました。

契約時スポーツマフラーを契約していたのですが、
長時間待っている間にモデリスタのリアスカートも欲しくなってしまい
そちらも追加注文してしまいました。
こまったもんです。

いかにして両方装着するか思案しています。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-cdBx)
垢版 |
2021/05/27(木) 16:07:53.46ID:VAeSQKgKd
12月1日契約 HVZ FF 黒
6月3日納車決定!
長かった〜
2021/05/27(木) 16:10:11.98ID:05xS8n7ua
いまさらだけど、たしかにフロントガラスに巨大な何かが貼られていた跡が残ってるな。
にゃんだ、これ?
2021/05/27(木) 16:50:54.78ID:5mLOM9aA0
>>686

おれも
目の前に三角形ぽいのがあって気になる
688名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフW FFc7-S+OX)
垢版 |
2021/05/27(木) 17:04:16.22ID:IGwRqyXvF
ぶーつけちまったーおw
悲しみ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況