X

【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース127

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d7b-uo/I)
垢版 |
2021/05/08(土) 16:49:52.39ID:Hvl8ud/Z0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭にコレを三行重ねてスレ立てしておく
煽りは相手にしない、スルーが基本です。
ガソリンもディーゼルも、良い車です。
まったりと語り合いましょう。


次スレは>>980が立てる事、無理な場合は代打を指名する事。


※前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1618669258/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/05/14(金) 09:27:28.90ID:aUPgl4q5M
>>431
エンジンが無事でも車体は寒冷地だとサビで死んでる可能性が出てくる。
電装品は10年くらいから壊れ始める。
駆動系よりそっち次第。
2021/05/14(金) 09:35:39.27ID:VAskR4cx0
>>420

> ハイエースはリセールは良いけど車検が毎年だし燃費も悪いからミニバンと比べるとミニバンの方がお得になる?

ん?ハイブリでなければ
ディーゼルの方が燃費良いよ。

何がお得かは分からんが
2021/05/14(金) 09:41:17.57ID:VAskR4cx0
>>422
> 一年に一回の車検って大変だよ
> 税金高くついても5ナンバーの方が楽だと思うんだけど

おれはその時期にタイヤ交換するから
あんまり関係ない。
2021/05/14(金) 09:43:16.15ID:VAskR4cx0
>>431

> ハイエースの中古車を検討してるけど
> 10年落ちディーゼル15万キロくらい
> の3型を狙ってるんですが、故障とか
> どうですか?

幾らぐらいの予算?
来年の後半だったら売却しても良いんだが
2021/05/14(金) 10:26:06.93ID:2PohceCx0
フレックスとかで見積りするとプラド買えるやんてなるよね。
2021/05/14(金) 10:32:15.13ID:iaa774Nyr
10マン超えの車なんて基本価値が無い ハイエースだけ異常で買うものじゃない
2021/05/14(金) 10:34:09.56ID:eemvBhi20
>>440
プラドから乗り換えたけどめちゃ狭いから要らん
443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb88-RHMD)
垢版 |
2021/05/14(金) 10:36:37.47ID:VrIl5WiY0
コミコミ150〜180万円位。
2021/05/14(金) 10:53:59.55ID:7LVdUa5+r
ハイエースのエンブレムをマイエースにしてるやついてワロタ。
しかもバッドフェイス。
色んな意味でバッドだわwww
2021/05/14(金) 11:04:31.58ID:xhxIGhCYd
笑いの沸点が低くて毎日楽しそう
2021/05/14(金) 11:07:52.24ID:eemvBhi20
>>444
あなたは頭ん中バッド
2021/05/14(金) 13:34:30.66ID:VAskR4cx0
>>443
ちょっと厳しいかも。
無事故なら200位かも
2021/05/14(金) 13:44:46.00ID:Mq575xP5d
>>435
なんとなくだけど、上に出たボディの補強はいかがだろうか?
スペアタイヤのとこに付けるやつ
449名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdd7-SQ9r)
垢版 |
2021/05/14(金) 14:26:35.12ID:XvZSbfCsd
>>435
ローダウンはしてる?
してたらトーションバーのバネレート落ちてるから強化型に変更
してなかったらスタビライザーの強化かなあ
2021/05/14(金) 14:42:27.79ID:mS8bVWY80
>>448
ボディの剛性上げる奴ですね。調べて、玄武のHP見てみました。
今まで気にしてなかったけど、こんなのも有るんですね!効果とれびゅーを探してみます。

>>449
完全ノーマルです。標準ボディの4wdディーゼルです。
2021/05/14(金) 14:44:28.87ID:0vcb2G2Gd
>>432
1インチ程度ならそこのネジ閉めるだけでいいのですか?
4wdの前上がりをそろえるだけで十分なんで、
2021/05/14(金) 15:00:04.31ID:Q8rC0QPAd
>>435
まず確かめるべきはタイヤの空気圧。
空気圧が低いとそういう症状がでる
453名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdd7-SQ9r)
垢版 |
2021/05/14(金) 15:10:40.37ID:XvZSbfCsd
>>450
なら、前後スタビライザーか448のボディブレースかな
減衰調整ショックは付けてたけど正直値段に見合うとは思えない
あと、ボディ強化するとロールは無くなるけど入力が固くなるから気を付けて
454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb88-/TFo)
垢版 |
2021/05/14(金) 15:15:49.66ID:VrIl5WiY0
>>447
やっぱハイエースのスーパーGL
高いですね。100万円位のは30万
キロ走ってるタマ多いし。ATや
エアコンは何十万キロも持つん
でしょうか?
2021/05/14(金) 16:23:55.02ID:24OvLqN80
>>435
あと左右にフラれるのはタイヤのショルダーが丸かったり逆に角が立つようなパターンのタイヤに多い。商用タイヤはトレッドから鋭角に立つデザインがあるからタイヤのカドでワダチ拾いやすいよ。
2021/05/14(金) 16:28:05.01ID:JXW6GMxDd
>>451
ディーラーに聞いても1インチ迄なら問題無いと回答されるよ

それ以上は更にトーションのエンドボルト?を緩めて増し締めするから影響が出るけどね
2021/05/14(金) 16:42:16.02ID:Oy1U7NDX0
ショックを調整式の安いのに変えるだけでも効果あるんじゃない?エクステージ ツーリングaあたりの
2021/05/14(金) 16:52:37.28ID:mS8bVWY80
435です。
色々と要因となる部分が多いんですね。
タイヤはノーマルで空気圧も規定の荷物積まない時の圧力に合わせてます。
色々と見てて、クスコのスタビを前後変えると6万くらい。
カヤバのエクステージセットでも6万くらい。
玄武のサポートフルセットで8万くらい。

似たくらいの金額ですね。
みなさんでしたら、どの方法にしますか??
2021/05/14(金) 17:40:26.02ID:OKT7uADPp
>>458
玄武とショック
2021/05/14(金) 17:42:03.03ID:KeJ3WVy6a
>>458
コンフォートシャックル試して、人柱インプレ上げるから待っとけ。
2021/05/14(金) 18:04:08.85ID:pb8hlnAy0
ATはせめて10万kmまでにフルード交換してある個体ならまだマシなんだが
過走行で交換してもかえってリスクが増えるだけなんだよな
ディーラー系中古車販売店の個体はそういう履歴がはっきりしてるから割高だけど多少の安心感はある
2021/05/14(金) 18:06:40.48ID:2dLeQPBxd
>>458
自分はスタビライザーからいった
次はクスコが玄武のブレースにいく予定
高速利用主体ならスタビライザーがオススメ
463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93a5-ZHuX)
垢版 |
2021/05/14(金) 18:26:41.76ID:sFD31XwX0
クスコのリアリアブレースは取り付け苦労したなぁ
知恵の輪かおい!とか車体の下で言いながらやった
464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f7b-N/QC)
垢版 |
2021/05/14(金) 18:37:40.67ID:eemvBhi20
ワンピングエースのホームページまだか
2021/05/14(金) 18:52:39.50ID:Qd7EDkrX0
ハイブリッドまだですか?
2021/05/14(金) 20:02:44.24ID:yRR1urw30
GRまだですか?
467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93a5-ZHuX)
垢版 |
2021/05/14(金) 20:48:55.62ID:sFD31XwX0
GRハイス
468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d54-vDmB)
垢版 |
2021/05/14(金) 20:49:47.31ID:SsJTzjcN0
>>454
100万出して30万キロ走ったハイエース買うなら10万キロぐらいのミニバンを買った方が幸せだよ
2021/05/14(金) 21:28:18.61ID:XnU3XRpu0
それか安いデラックスで
もしくはキャラバンか

安いの買う、満足できない、そこそこの買う、満足感が低い、新車を買う、大満足

俺は今ここだ

予算が100なろハイエースじゃなくてキャラバンの安いグレードのDXはどう?
2021/05/14(金) 22:04:13.83ID:8Xxw7GvU0
ナローディーゼル4WDだけどKO216インチとリヤはヘルパーリーフの逆付けとロングシャックルでいい感じです。
普段の乗り心地は良くなって高速安定性が若干落ちますが許容範囲です。
6型の角ミラーがアゲ仕様に合っているように思います。
シャックル交換は慣れれば30分もかからないのでアリですね。
2021/05/15(土) 06:52:20.99ID:IqxvoYH20
今まで乗ったことないしそんなに興味もなかったらここ見ててもさっぱりわからん
トヨペットの人に話を聞きたいが店長もセールスも皆変わってしまったんだよな
担当になった人は挨拶に来たけどあまり好きじゃない
2021/05/15(土) 07:07:59.46ID:IqxvoYH20
とりあえずガンメタでTRDスポイラーつけてるのがメチャクチャカッコいいね
2021/05/15(土) 07:12:36.25ID:HCEGQtQT0
いまはトヨタの店ならどこでも売ってるから他のお店に行ってみたら?
2021/05/15(土) 07:14:41.96ID:HCEGQtQT0
あと、残念ながらそのグレーメタリックは廃止されるというお話が
475名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdd7-SQ9r)
垢版 |
2021/05/15(土) 07:42:01.01ID:IJkpDjODd
2月に6型グレーメタリック納車されたからほんと良かった
2021/05/15(土) 07:46:26.01ID:6jxx+WTLp
ガンメタ廃止はコスト?
人気がない?
なんでだろ?
2021/05/15(土) 07:47:33.54ID:VpfOcPqb0
>>472
自己紹介乙

ザブングルの悔しいです(´Д` )の受け口にしか見えない
478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f40-iuBS)
垢版 |
2021/05/15(土) 07:48:13.35ID:yaaEVk6a0
グレーメタリック、ボルドーマイカ、マニュアルトランスミッションは8月で完全にオーダーストップらしい。
ディーラーで聞いてきた。
カタログ刷新もその時期だろう。
2021/05/15(土) 07:52:35.33ID:HCEGQtQT0
ボルドーはともかくガンメタは結構出てるように思うんだけどな
480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 897b-/TFo)
垢版 |
2021/05/15(土) 08:04:23.34ID:Rh1itTb30
>>471
俺も取引先の付き合いで営業マン紹介されて
2回会った後に見積貰おうと電話したら不在で折り返しの電話もこんからな。

前にハイエース中古で買った時の営業マンなんて
一部金額間違えてて契約後に金請求されたからねw
2021/05/15(土) 08:08:52.94ID:Yn1ExrxK0
>>479
いやいやそんなに見ないよ
中途半端な色だからかなぁ
でも好きな色ですよ
2021/05/15(土) 08:15:55.94ID:puOT6XKod
俺のダークブルーの方が遥かに不人気だと思うんだけどどういう基準なんだろ
2021/05/15(土) 08:17:09.41ID:HCEGQtQT0
まあたしかに今はガンメタ自体がレア色だもんな
大昔の日産車なんてガンメタだらけだった時代もあったんだけど
2021/05/15(土) 08:18:52.14ID:t4Foo6pAd
>>482
俺のイエローもなかなか不人気だと思うぜ
なんたってホルツにもソフト99にもタッチペン売ってない
2021/05/15(土) 08:33:59.63ID:puOT6XKod
>>484
そうだイエローはさらにレアですよね笑
そうすっとやっぱラインとかコストの関係なのかな
2021/05/15(土) 08:35:49.52ID:6R1EPt9hd
ガンメタ8月で廃止になるんだ
今聞けて良かった
まぁ白でもいいかなとは思ってるんだけど
2021/05/15(土) 09:13:28.64ID:a8FUalLg0
>>486
こう言う奴はだいたい白ならガンメタ ガンメタなら白にすりゃよかったと後悔するタイプwww
2021/05/15(土) 09:21:21.03ID:q2JINubKd
では真ん中とってシルバーだな
2021/05/15(土) 09:35:57.79ID:VAzS1tis0
ガンメタと白混ぜたらシルバーになんのかよ?
2021/05/15(土) 09:42:44.99ID:6R1EPt9hd
>>487
買ったものに対してはすぐに愛着沸くからそれはないだろうな
そういう事で後悔したことはないな
カスタムして後悔することはあるけど
491名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2d-ZHuX)
垢版 |
2021/05/15(土) 09:45:56.20ID:QKjNhHu1a
さあ始まります
2021/05/15(土) 10:26:58.53ID:fPoB048kd
いくでがんす
2021/05/15(土) 11:23:28.03ID:56ESQTPj0
ガンメタいい色だと思うんだけどな。
黒はいじり方次第で拉致エース感出るし、
白やシルバーは営業者職人色っぽくなるし。
2021/05/15(土) 11:41:42.39ID:PnGdsjOf0
>>489
なるよ
2021/05/15(土) 12:15:56.13ID:zDCwTPxha
>>494
失礼致しました。
2021/05/15(土) 12:17:58.30ID:kw7Yh/Ykd
イエローは幼稚園バス感が

>>494
なるのかよwwww
2021/05/15(土) 12:22:39.91ID:M+Xz8EbGp
グラデーション的にはまあ確かに
2021/05/15(土) 12:53:08.50ID:wlD5d15y0
バックランプをLEDに変えてる人いる?
やっぱりそのままだとバックする時暗い?
2021/05/15(土) 13:08:25.98ID:gT9bnG7Hr
Facebookに変更情報出てるね いよいよフルモデルチェンジっぽいわ
2021/05/15(土) 13:09:33.00ID:EiilpSVEa
>>499
URLくらい貼れよ
2021/05/15(土) 13:10:05.99ID:gT9bnG7Hr
>>500
いやwww
2021/05/15(土) 13:34:19.35ID:H2HHdTiqr
徳井もハイエース…
2021/05/15(土) 13:49:28.77ID:6R1EPt9hd
予算気にせず買えそうでフレックスいいなと思ったが俺住んでる所になかったわ
2021/05/15(土) 13:52:18.75ID:kw7Yh/Ykd
フレックスに親を殺されたおじさんが来るぞ
2021/05/15(土) 13:52:56.24ID:a8FUalLg0
>>501
ほらよhttps://i.imgur.com/Q0dD9ta.jpg
https://i.imgur.com/TYQT0pv.jpg
2021/05/15(土) 13:54:51.15ID:a8FUalLg0
>>505
寒冷地仕様がヒーターミラーセットになるのは羨ましい
507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp63-iuBS)
垢版 |
2021/05/15(土) 14:11:02.55ID:tBxlzC7Gp
バンのリアワイパー、デフォッガー、アンダーミラー標準てどういう事?
バックカメラ付きでもアンダーミラー付くって事?
2021/05/15(土) 14:18:50.05ID:8rPfTcJWp
今日初めてリノカの角目とすれ違ったけど一瞬旧車に見えるな。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-LNwd)
垢版 |
2021/05/15(土) 14:41:35.84ID:ht/mFWORa
>>494
ならねーよw
メタルの荒いの使えばガンメタで細かいの使えばシルバーだから
河原の石に砂浜の砂混ぜてくもんだ
2021/05/15(土) 15:22:43.94ID:MX0cKruhd
>>509
日本語で頼むマジでなに言ってるか分からない

フレークを除いた塗料の色(そういうのがあるかも知らんけど)はガンメタとシルバーでは違うの?
511名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd2f-uaMN)
垢版 |
2021/05/15(土) 15:41:52.19ID:wz/E94mXd
この仕様変更であと4年引っ張るらしいぞ
2021/05/15(土) 16:01:44.40ID:Yn1ExrxK0
>>509
国は何処?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d54-vDmB)
垢版 |
2021/05/15(土) 16:28:26.70ID:lv+rEJjk0
>>508
テールランプは旧車っぽくないからすれ違って振り返ると残念な気持ちになる
2021/05/15(土) 16:56:26.82ID:dO19wD5DM
マジでモデルチェンジするの?
来週納車なんだけど新し物好きな身からするとショックだわ
515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 897b-/TFo)
垢版 |
2021/05/15(土) 17:09:32.39ID:Rh1itTb30
2列目の足元が灼熱過ぎて…
なんとかならんかなぁ
2021/05/15(土) 17:17:47.77ID:8rPfTcJWp
>>513
ああ…ってなるwコレなら3型オプションで良いやとなるw
2021/05/15(土) 17:19:08.68ID:vfOdCxS/0
オレもディラーで同じ資料見せられた
マイナーチェンジ?きたね
6.5型かな?
ディーゼルとガソリン試乗したが、信号待ちでのアイドリングでの籠もったような振動と窓開けたときの音で積載もベットとキャンプ道具ぐらいなのでガソリンを選択するつもり
2021/05/15(土) 17:38:53.11ID:6jxx+WTLp
>>498
LEDに変えてるよ
純正のだと暗いよね

結構明るくなって見やすさは上がった
もうちょっと明るくてもいいかなって思う
キャンプ場みたいな真っ暗な所だと明るいと嬉しい

ブレーキランプもLEDに交換した
フォグもやりたい
519名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-LNwd)
垢版 |
2021/05/15(土) 17:42:34.56ID:ht/mFWORa
>>510入ってるメタリックの荒さが違うんよ

1g3は千文率で
クリスタルシルバー荒目 145.0
シャイニングシルバー荒目 144.0
1e7は
ハイスパーク荒目 608.0
クリスタルシルバー荒目 216.0



こういうとこ見ると面白いかも
https://www.paint-works.net/protouch/met/index.htm
520名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-LNwd)
垢版 |
2021/05/15(土) 17:43:52.05ID:ht/mFWORa
トヨタの人じゃないからこれは補修用塗料を使った場合の配合ね
2021/05/15(土) 18:16:41.37ID:wlD5d15y0
>>518
詳しくありがとう!早速ネットで調べて買ってみる!
2021/05/15(土) 18:29:44.70ID:VpfOcPqb0
これ最強コスパよし
ナンバー灯、ラゲッジまで付いててこの値段



ハイエース LED ルームランプ 200系 スーパーGL用 ホワイト 室内灯 専用設計 レジアスエース KDH200/TRH200 標準/ワイドボディLEDバルブ https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j729657474
2021/05/15(土) 18:31:09.58ID:z8em6Xmh0
>>515
カーペット剥がすだけでアクセスできるんだし断熱材いれりゃええやん
2021/05/15(土) 18:38:09.07ID:YxD9GNqA0
>>522
めっちゃ安いけど大丈夫なのかな?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f40-iuBS)
垢版 |
2021/05/15(土) 18:52:27.37ID:yaaEVk6a0
>>517
モデルによって全く変更のない物もあるからマイナーチェンジとも言わなそう。
年間1万キロも走らないのならガソリンもありだと思う。
ただし2TRに限る。
2021/05/15(土) 19:27:05.02ID:VpfOcPqb0
>>524
使ってるけどAmazonとかの5千円のと変わらんよ
2021/05/15(土) 19:29:14.26ID:a8FUalLg0
>>514
ライト周り一新するよ!
2021/05/15(土) 19:30:22.32ID:2HvaiFYDa
1GDは6.5型でプラド仕様にパワーアップ?
2021/05/15(土) 19:44:02.81ID:z8em6Xmh0
デフが耐えられないとかいいわけして手抜きしてるからないだろ
2021/05/15(土) 19:46:44.36ID:nLzGhP9g0
>>522
出品者乙です!
2021/05/15(土) 19:58:02.81ID:kw7Yh/Ykd
ただ仕様が整理されるだけで何も新しいことないからな
小改良ですらないかと
2021/05/15(土) 20:32:53.32ID:D1HUpmTy0
6.5型と言うのもおこがましいな、年次改良だね
2021/05/15(土) 20:36:44.65ID:vfOdCxS/0
>>525
ナローガソリンですよ
2021/05/15(土) 20:40:39.28ID:kB0Bxnzn0
>>524
馴染みの店に聞いたら安物はやめた方がいいと言われて、ブレーキランプとバックランプはそこそこのを買った
室内とかも全部LEDにしたけど、全部で8000円くらいはしたよ
LEDだけで二万近いけど、耐久性とか明るさとか交換の手間が少ないのがいいのかなって
安いのが耐久性高くて持てば1番いいんだけどね
2021/05/15(土) 21:27:49.19ID:aWkCx7kM0
>>506
羨ましいつーかそのまま値段上がるだけちゃうん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況