>>276
スカイアクティブXは絵に描いた餅で、基本性能が低いので燃費も悪く、出力が出ないから谷を補うために、無理矢理SCやマイルドハイブリッドにして更にエキマニを真っ直ぐにして、流速抵抗を減らさざるをえなく、
脱腸エンジンとなり、横置きFFエンジン、ミッションなのに、本来エンジンルームをコンパクトに出来、室内を広く取れるぐらいしか優位性がないFFだが、搭載位置が前過ぎ、フロントがデタラメに重く、
前軸荷重930kg、後軸荷重510kgと、65:35と超フロントヘビーになり(普通FFは60:40)低速は電子制御でごまかすが、少しスピードを上げ2つ3つと連続カーブを走ったら、
ステアリング操作量に対して全く曲がらないド・アンダーステアのガラクタに変わる。
儲け至上主義で不正企業であるため他社が絶対に採用しない絵に描いた餅の技術、
HCCIならぬSPCCIという紛らわしい名前を付けて呼び、前契約の客にレギュラーガソリンと説明していたのに気持ち悪い文章の紙切れ一枚で、ハイオク推奨にまでして、あたかも特別エンジンであるかのように主張し情弱信者に割高な値段で売り付ける

流石ですね
差がつくのは当然ですよね