X



【日産】E52 エルグランド Part39【まだまだ現役】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/04/03(土) 09:25:02.59ID:j33IQ0Dx0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
E52 エルグランドのオーナー専用スレです。
現行限りと言われるなか最後の化粧直しを行いましたが、各種情報交換などにお役立てください。

貧乏くさい、頭の悪いオーナーはお断りです。
荒らし・煽りは完全スルーで。

<メーカー公式サイト>
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/elgrand.html

<取扱説明書>
http://www2.nissan.co.jp/SP/OM/ELGRAND/1008/list.html

<前スレ>
【日産】E52 エルグランド Part33【貧乏人お断り】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1572280233/l50
【日産】E52 エルグランド Part34【貧乏人お断り】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1578494081/
【日産】E52 エルグランド Part35【売れ行き低迷】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1593402698/
【日産】E52 エルグランド Part36【次期は絶望】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1599474820/
【日産】E52 エルグランド Part37【次期は絶望】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1602735439/
【日産】E52 エルグランド Part38【次期は絶望】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1606109616/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/11/04(木) 00:53:08.08ID:n6UHlKhg0
>>695
中古E51でも買ってろ、ばーか
2021/11/04(木) 23:38:21.91ID:+oriqI+hd
>>687
それならなんで52のオットマン、水平くらいになるのよ?
足を支えるだけならその角度以上上がらなくするのが道理でしょ
矛盾してるじゃん
停車中に休んでる時にでさえ足を伸ばせないのは単なる設計ミスでしかないんじゃないか?
2021/11/05(金) 07:33:18.10ID:uQLa7gVrM
開発陣の足が短かったんだろ。設計ミスだよ明らかに。
2021/11/05(金) 15:14:05.28ID:GojUU68+0
オットマンシートの正しい座り方を知ってますか?
https://www.webcg.net/articles/-/12377

>>697
チビ用じゃね?
2021/11/06(土) 20:55:45.26ID:qzkzTZcf0
>>699
途中で止めるとなんで上まで上がらないんだ!って文句言う人も居るから、上げられるようにしといたんじゃない?
使い方はお客様に任せますって。

正しい使い方、ありがとう。そうなんだねー
2021/11/06(土) 20:56:34.64ID:qzkzTZcf0
前半は697へのコメントでした。。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c5f5-1fFA)
垢版 |
2021/11/07(日) 15:53:30.85ID:qmDRpDey0
よし、俺が長崎まで送ってやる!
乗れ!乗れこの野郎!!
2021/11/08(月) 01:18:06.70ID:qRx6Kp6Q0
https://m.youtube.com/watch?v=3oGra4pl5Yo
ドリキン曰くアルファードの方が、で草
2021/11/08(月) 01:34:12.15ID:UGs87/y/0
2.5FF18インチ vs 2.5HV4WD20インチ
705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad1c-Rfi9)
垢版 |
2021/11/08(月) 22:51:17.04ID:WBbzg8jD0
>>696
中古のFFの250でも買って、ドヤ顔でもしてろ!!
バーカ!!
2021/11/09(火) 01:15:29.83ID:fxGCSBAi0
↑と、馬鹿が一言
2021/11/09(火) 08:05:20.39ID:TFoL7cHkM
FFは車じゃない。……。は?
708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 657b-uyq/)
垢版 |
2021/11/09(火) 09:39:32.40ID:wbC1Rhra0
>>704
ひどい比較だなwww
2021/11/09(火) 18:20:32.87ID:fxGCSBAi0
>>705
こいつの車のタイヤ、ハの字になってそうwww
2021/11/09(火) 20:07:14.83ID:mv17AO16M
>>706
多数派工作失敗してんぞw
それとも、同じレスに半日以上掛かって1行ずつしかレス付けられないくらいの思考速度なのか?
さすが他人をバカ呼ばわりできるだけはあるな
2021/11/09(火) 20:45:33.92ID:pnTUIcbgM
不人気古臭ミニバンスレの末路か
2021/11/10(水) 10:32:06.83ID:krezGJnvr
>>710
これを自演としか取れない理解力の低さが絶望的で草
2021/11/10(水) 21:14:23.42ID:CE26zBVg0
末期買った!
クルコンかなり良くなってる、ナビも
デカいし楽しい。bose無いけど。。
2021/11/10(水) 21:35:54.25ID:Keiaca8K0
おめ!

五味さんのレビューだと末期は乗り味が良くなってるらしい
組み立て精度が上がってるんじゃないか?って話だった
715名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウキー Sab1-7ShS)
垢版 |
2021/11/10(水) 22:29:46.76ID:V9s2EKgNa
これ見て3日間ほどヘコんだわ

https://m.youtube.com/watch?v=2tUHAox4AAw
2021/11/10(水) 22:44:54.94ID:JLusMVxj0
こいつ偉そうに語ってるけど何か実績ある奴なの?よくわからん自己評価つけてるだけやん。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウキー Sab1-7ShS)
垢版 |
2021/11/10(水) 22:56:47.85ID:V9s2EKgNa
>>716
因みにアルファード見たら星5だったけど、細かい解説は納得したわ。
レンタカーでアル借りてみようかな。
エルはふた世代前の設計だから酷な気もするが、オーナーとしてはショックな動画だわw
2021/11/10(水) 23:04:02.10ID:jR/5YL0ZM
酷評されても仕方ないくらい日産に放置されてるからなエルグランドは。早く乗り換えたいw
>>716その動画の言ってる意味が分からないってんならある意味幸せな奴かもな
2021/11/10(水) 23:51:27.37ID:gy7B6Tj80
なんだハンターじゃない。いつもの釣りタイトルで馬鹿馬鹿しいので見てないけど、古いのだから今の価値基準で見たらボロボロなのは当たり前だろう。
2021/11/11(木) 00:54:06.95ID:UAIYC8nf0
古いものに古いと言っているのに、「古いのは当たり前だろ」ってそれ反論なのか?もう意味わからん。
2021/11/11(木) 02:04:19.73ID:rKO4Q+lj0
早く乗り換えたいのに貧乏だから仕方無くエルグランドに乗り続ける阿呆は草
2021/11/11(木) 05:49:35.77ID:rIJq7Wg2M
>>720
おっと
フォルクスワーゲン(ビートル)、ローバーミニの悪口はそこまでだ
2021/11/11(木) 05:51:27.95ID:rIJq7Wg2M
>>707
言ったのはイツキだ
上手い走り屋に憧れる、弱冠18歳の口だけ達者の走り屋初心者・FRフリークの言うことに
そこまで傷つく必要も無いだろう
2021/11/11(木) 07:47:19.07ID:We2E3XW1M
>>721
1年前新車で買ったのにすぐ嫌になったんだよねwもう乗り換えるでー
2021/11/11(木) 07:48:40.99ID:ZJpzi54S0
>>720
設計古いのは分かり切ってても良さがあるから選んだということだね。
俺は後期から末期に乗り換えたもん。
2021/11/11(木) 10:31:30.25ID:XNSGgLOQr
>>724
そうなのか 煽ってすまん チャイルドシート付けないといけないし俺はもう少し乗るわ
2021/11/11(木) 19:13:28.79ID:gkaLT/eVM1111
>>726
あ、煽り返してすまんかった
2021/11/11(木) 19:38:28.37ID:i/sroWOp01111
世間の低評価よりも自分の好みを貫いて乗る車だと思うから
嫌になった理由が知りたい
2021/11/11(木) 20:06:07.42ID:ZJpzi54S01111
どうせアルヴェルより値引きが良かったから買っただけじゃねえの?
2021/11/11(木) 20:14:05.17ID:6XtsMHCZM1111
どちらも同じくらい気に入っている場合、値引きが決め手になることはある意味当然と言える
2021/11/11(木) 20:18:03.69ID:ZJpzi54S01111
>>730
1年で嫌になるような車のどこが気に入ったったのよ…
2021/11/11(木) 20:29:57.05ID:krOmwfFd01111
新車で売ってるんだからアルベルと比較されてもしょうがない。
ケチってフルモデルチェンジしないのが悪い。
2021/11/11(木) 20:30:15.10ID:rIJq7Wg2M1111
>>731
「買うときはとても気に入っていたが、あるとき別の角度から見てみたら変に思えるようになった」
「第一印象の見た目は気に入っていたが、使ってみると不満点が多く目につくようになった」

何も矛盾しないよ
むしろロボットのAIみたいに評価が一定・固定的じゃなくて、人間らしいとさえ言えるかも
2021/11/11(木) 21:56:25.59ID:66O0F0LBd1111
ご機嫌麗しゅう
2021/11/11(木) 22:32:29.58ID:JI8ApSI3H
どうでもいい
736名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウキー Sab1-+svs)
垢版 |
2021/11/12(金) 00:51:39.10ID:T0E8bAhua
>>715
トラウマレベルwww
2021/11/12(金) 13:58:57.87ID:dpt0twTXM
給油口のレバーの位置がボンネットオープンと横並びなので間違えやすいのでマイナス評価です。
お前みたいに間違える馬鹿と一緒にすんな
738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a562-w/Dl)
垢版 |
2021/11/12(金) 17:40:04.52ID:xDsKG7mw0
100V電源あるのはいいよね
739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b88-D258)
垢版 |
2021/11/12(金) 17:50:30.79ID:8TLGb9Ej0
V4 3.0 L Diesel Turbo + electrical charger + ISG + PHV が出たら買う。
確かに、アル・ベルは下品な顔つきで、吐き気を催すなー。
エルグランドは、気品が漂う。
2021/11/12(金) 19:29:40.90ID:heLuqCxh0
長らく放置されてたZがモデルチェンジで日産復活か?!
…と思いきやビッグマイナーチェンジ扱いで「最後のZ」との噂
GT-Rも2022年型で豪・日産が「これが最後のモデル」と発表

日産の二枚看板がこんな状況なのに次期エルグランドを夢見てる?
2021/11/12(金) 20:18:37.58ID:aKmYXva/M
>>740
需要のないスポーツカー
需要のあるミニバン

同じ土俵で語るお前は相当、、、だな
2021/11/12(金) 20:20:01.13ID:Ywa5i5qW0
需要が無いミニバンがエルやで。
それでいいのだよ。
2021/11/12(金) 20:25:11.39ID:u1MavCP00
需要がないのは時代遅れの骨董品感丸出しのせいなわけで、新型の需要はあると思うけどな。

まぁ「エルグランド」と銘打つのではなく新しい名前付けた方が売れそうだけど
2021/11/12(金) 20:41:34.57ID:e8qVYXkj0
どうせ次期が出ても中身はセレナラルゴなんだから、
名前なんて何だっていいだろ
2021/11/13(土) 00:50:26.45ID:OjYemNiE0
フーガみたいな位置記憶ハンドルチルト機能が無いなーと思ったら、手動でチルトついてたんだね。動画で知ったw それよりも座席前側にずらしてると乗り降り時にEcoボタンとかに膝が当たってだなwww
2021/11/13(土) 08:29:08.94ID:ejfUt+bO0
今時チルト付いてない車とかあるかな
2021/11/13(土) 13:42:44.45ID:52XgUMSzd
ねーよ。
まあ確かにこのクラスでハンドル調整が手動で記憶できないのはなんだかなと思った。
2021/11/13(土) 15:45:26.52ID:NyPxfYVBr
>>747
このクラスって言うほどのクラスでも無くね?
セカンドの輸入車、乗り出しで860万だったけど手動だよ。
その前のドイツ車も乗り出し840万程だけど手動だったわ。
その前のレクサス NX は電動だったね。
シートとハンドルが動いて乗り降りしやすくなるのは面白いとは思うけど
無くても別にって感じの装備じゃね?
2021/11/13(土) 16:05:04.13ID:5N72LeXdM
ハンドル位置なんて一度決めたら二度と動かさないから、そんなトコにコストかけなくていいわ
2021/11/13(土) 16:11:03.27ID:xTV5AKybr
ポイントはエンジンOFF時にステアリングが自動で上がって引っ込むことで乗り降りしやすくするところ。フーガにはあるのにね
2021/11/13(土) 18:07:23.49ID:52XgUMSzd
>>748
トヨタハリアーが電動だったからさー。
シートメモリーが超便利なんで惜しいなと。
2021/11/13(土) 18:23:22.13ID:SesACDCe0
あーハリアーのあれは快適だね
753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd91-fmT2)
垢版 |
2021/11/13(土) 19:08:36.04ID:GMSFQQlM0
>>749
嫁は運転せんのか?
すまん、お前は独身だったな
754名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウキー Sab1-HWhl)
垢版 |
2021/11/13(土) 19:31:25.37ID:a1yN8H5za
言い出したらキリ無いけどさ、ウィンドウスイッチも安っぽいな。せめて全席イルミくらい付けろよ。
イルミついでに2列目、3列目の足元と天井にもアルみたいに付けてくれ。
2021/11/13(土) 19:46:16.58ID:bbs7b6ipM
>>753
いちいち毎回ポジション変更しないよ。
そーいうくだらない煽りばっかり。いい歳してみっともない。恥ずかしいねホント
2021/11/14(日) 00:45:43.52ID:WCy/zG0r0
>>755
夫婦で身長差体格差が大きければ有用 特にシートポジションは必要だからフーガでもメモリー2つあるだろ? よく考えよう E52のシートが手動なのも、、、そういうとこだぞ日産(仏産)
2021/11/14(日) 01:13:00.36ID:5aiFciHe0
まあ、そんなところは本質じゃない。
根本的なところで古いよ。10年乗って売ったけど。
2021/11/14(日) 01:39:18.25ID:FNQnvPjhr
それ言ったらこのスレ終わっちゃうから…
2021/11/14(日) 04:57:04.95ID:OsG6NmiqM
古い古い言うけど、じゃあアルファードってそんなに新しいの?
空でも飛べるとか?
2021/11/14(日) 05:45:29.67ID:6QGV7l+w0
>>759
流石に極端なこと言って茶を濁すのはどうかと思うで

アルファードはマイチェンの度にちゃんと新しく改良してきた実績があるからな、、、ソコが今の差に繋がってしまった
2021/11/14(日) 05:53:39.73ID:OsG6NmiqM
>>760
ごめんよ、この前バック・トゥ・ザ・フューチャーpart2 深夜にTVでやってたからさw
(2015年(物語中では30年後の未来)には空にハイウェイが出来てて、車は皆空を飛んでる)
お茶を濁すと言うよりは茶化したんだがねw

>マイチェンの度にちゃんと新しく改良してきた実績
アルベルの改良点ってシート一体型シートベルトとオットマン以外にあんまり知らないんだわ
それ以外になにか「これは素晴らしい!」と言えるものがあれば教えて欲しいんだよ

「全てが新しいんだ!」みたいな抽象的なのはダメやで?w
2021/11/14(日) 08:22:05.16ID:E68cVIX30
>>761
E52に限らず、日産ユーザはこの様な考え方の人が多いね
2021/11/14(日) 09:20:46.27ID:OsG6NmiqM
>>762
言うに事欠いてそれかw
抽象的過ぎるwww
2021/11/14(日) 09:48:31.46ID:/v9URoFz0
面倒な奴が、現れたな
2021/11/14(日) 10:04:38.02ID:OsG6NmiqM
「1行レスで説き伏せられない=面倒な奴」? 根拠を示せば良いことじゃんwww 高収入=優秀なE52オーナーなら簡単なことでは?
2021/11/14(日) 11:20:28.52ID:fM+U4/5OM
>>761面倒だから多分キミに回答こないよ。ググれば済む質問だろそれ
2021/11/14(日) 11:30:54.12ID:Mn5sKOuBM
>>766
(ワッチョイ似てんなw) キミの感想を聞いてるんだよw シャイだなあwww
2021/11/14(日) 11:53:32.65ID:fM+U4/5OM
おじさん構文キショすぎだろ
2021/11/14(日) 12:00:42.08ID:Mn5sKOuBM
頭悪い奴はお呼びじゃないよ 消えな
2021/11/14(日) 12:02:41.71ID:fM+U4/5OM
かっちょいー。「お呼びじゃない 消えな」


エルグランドスレはこういうのが仕切ってんのか。そりゃ過疎るわ。消える消える
2021/11/14(日) 12:52:49.51ID:dHfMH+dlr
煽り煽られは5chの華ってかwww
772名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-xle3)
垢版 |
2021/11/16(火) 09:40:44.93ID:cDOH5d8Ad
教えてください
ヘッドライト曇りと
アイライン剥がれ
どうしてますか?
2021/11/16(火) 12:43:40.54ID:7ySEJ0kh0
>>745
もう3年乗っているけどチルトついてたのね。ありがとう。
2021/11/16(火) 14:01:43.35ID:PIJnBfAta
チルトとテレスコはデビュー時からついてるけど、ドラポジ決めるのに真っ先にいじらないのか。今まで知らんとかw
2021/11/16(火) 15:15:52.04ID:ny9tyUrmr
わたし、絶対最初にマニュアル隅々まで読まないのでwwwすまんな
2021/11/16(火) 15:35:41.97ID:FoJseVp90
というかハンドル位置調整できない車なんか無いでしょ。
2021/11/16(火) 21:47:08.65ID:zAIXfP5M0
>>772
https://m.youtube.com/watch?v=AoNfuORKeHI
778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2347-FDGb)
垢版 |
2021/11/17(水) 04:42:31.21ID:UoGs/ESD0
>>777
ありがとう
0円タントならやってる
エルグランドではちょっと
アイライン剥がれは?
2021/11/17(水) 20:46:43.35ID:7jnrIzgT0
前期ヘッドライトガーニッシュとグリルはハゲるものだ
あとから対策品にかわったようだが新車で買った(9年前)アーバンクロムも4年ほど前からハゲだした
塗装に出すか新品を購入するしかない
俺は新品買って自分で変えたグリル外すときめちゃ硬いから気をつけろ
780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2347-FDGb)
垢版 |
2021/11/18(木) 05:15:54.58ID:4EyS7a7q0
>>779
教えてくれてありがとう
新品を購入はいくら位ですか?
ディーラー頼むと高額かなぁ
2021/11/18(木) 12:55:27.14ID:Mn1JoheLd
>>780
ディーラーは幾らだろうすみませんわかりません
俺の場合は会社の近くにそういった新品部品扱ってるところあってたまたま黒のグリルガーニッシュ未開封が13000円であったので買ったんよね
ヘッドライトガーニッシュは外して友達の経営してる板金塗装屋もっていって5000円で塗り直してもらった
車を奇麗にしてもグリルとヘッドライトガーニッシュぼろぼろだったらみすぼらしいですからね…
782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2347-FDGb)
垢版 |
2021/11/18(木) 13:55:36.07ID:4EyS7a7q0
おしえてくれありがとう
本当ですね
2021/11/18(木) 17:32:26.26ID:Yz31Paa/0
ボロボロのガーニッシュなんて、
軽自動車並みの品質だな
2021/11/18(木) 19:42:50.23ID:D/ax/bYY0
350だけど燃費がクッソ悪くなった
コロナ前は月1〜2回高速で遠出してたので8〜9km走ったが
自粛でちょい乗りメインになってから4〜5kmまで下がった

高回転型エンジンだからしっかり回してやらないとダメなのかな
2021/11/18(木) 19:44:44.36ID:BWTdOBkE0
>>784
片道2キロ、10分未満の通勤5km/Lくらいだった。
2021/11/18(木) 19:59:07.67ID:/RABBQDSH
燃費気になるなら次期買ったほうがいいよ
2021/11/18(木) 20:48:38.72ID:GZHPeDv8r
片道6.1キロ
所要時間30分
2.5Lだけど燃費は5km/L台
2021/11/18(木) 22:04:00.77ID:nMuL34mZ0
>>784
ちょい乗りオンリーだとそんなもんよ。
仕方ない。
2021/11/18(木) 22:15:03.14ID:p2i+zbPY0
片道40kmだいたい11km/l走る。満足。
もちろん2.5です。
2021/11/21(日) 08:23:26.06ID:tIYGNnHm0
タイヤ交換を考えてるんだけど車種によって相性があると思うのでこちらで質問
ゴォォォー!って聞こえる舗装路で静かなのはどのタイヤ?
また、ゴツゴツした突き上げが少ないのはどのタイヤ?
REGNO GR-XU
ADVAN dB V552
PRIMACY 4
2021/11/21(日) 10:14:08.31ID:nSlt8Ntj0
>>790
ダンロップビューロ304に変えたけどかなり良かった。ただ吸音材にスポンジを使ってるから内張りパンク修理は断られることがあるのが難点かな。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3b-Xc2I)
垢版 |
2021/11/21(日) 10:17:51.63ID:pw5rPcmUa
>>790
最近純正横浜からPRIMACYに替えたが、ど素人の後席家族から、前より乗り心地が硬くなったって言われたよ
2021/11/21(日) 11:09:05.12ID:qPB2JrAT0
一度目の交換でTRANPATH LuII、今REGNOだけど、ロードノイズは路面状況によって全く違うし慣れもあるしで正直良くわからん…
2021/11/21(日) 11:31:20.82ID:CW4Xq791r
NANKAN NS-2 でおk
2021/11/21(日) 13:08:42.98ID:oJjFNGK6d
TRANPATHのLuIIは安くて静かで良いタイヤだと思うよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況