!extend:checked:vvvvv:1000:512
E52 エルグランドのオーナー専用スレです。
現行限りと言われるなか最後の化粧直しを行いましたが、各種情報交換などにお役立てください。
貧乏くさい、頭の悪いオーナーはお断りです。
荒らし・煽りは完全スルーで。
<メーカー公式サイト>
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/elgrand.html
<取扱説明書>
http://www2.nissan.co.jp/SP/OM/ELGRAND/1008/list.html
<前スレ>
【日産】E52 エルグランド Part33【貧乏人お断り】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1572280233/l50
【日産】E52 エルグランド Part34【貧乏人お断り】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1578494081/
【日産】E52 エルグランド Part35【売れ行き低迷】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1593402698/
【日産】E52 エルグランド Part36【次期は絶望】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1599474820/
【日産】E52 エルグランド Part37【次期は絶望】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1602735439/
【日産】E52 エルグランド Part38【次期は絶望】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1606109616/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【日産】E52 エルグランド Part39【まだまだ現役】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW af54-hMQn)
2021/04/03(土) 09:25:02.59ID:j33IQ0Dx02名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM81-5/r5)
2021/04/03(土) 10:14:03.74ID:CSnIO+22M 1乙
3名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b554-hMQn)
2021/04/03(土) 18:58:23.79ID:j33IQ0Dx0 今月(来月まで)2度目の車検
このままカタログから落ちるのか、それとも起死回生の一発はあるのか!?
流石に3度目の車検は通さないからそろそろ今後を決めて欲しいわ。
このままカタログから落ちるのか、それとも起死回生の一発はあるのか!?
流石に3度目の車検は通さないからそろそろ今後を決めて欲しいわ。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d91-5/r5)
2021/04/03(土) 19:35:26.41ID:nLCIkloy05名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa13-lQ1w)
2021/04/03(土) 21:34:39.47ID:6Of+bNsEa あと10年戦うぞ!
6名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b554-hMQn)
2021/04/03(土) 22:00:21.84ID:j33IQ0Dx07名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1dd0-Ao0D)
2021/04/03(土) 22:02:02.18ID:bYu92WYU0 4年も乗ってるのに今更明細書見て気付いたんだけど
オイル規定量4.6Lに対してデラでもカーショップでも4.9L入れられてる
VQ35はオイル上がり故障が多から少なめがいいって話なのにやばいなこれ…
オイル規定量4.6Lに対してデラでもカーショップでも4.9L入れられてる
VQ35はオイル上がり故障が多から少なめがいいって話なのにやばいなこれ…
8名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d91-5/r5)
2021/04/03(土) 22:35:32.20ID:nLCIkloy09名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b554-hMQn)
2021/04/03(土) 23:02:50.74ID:j33IQ0Dx0 >>8
そこよねぇ。(子ども)
うちは3人で下が小2になったばかりでまだ当分3列車は手放せない所が悩みどころ。
SUV人気に乗っかりxc90は見てきたけどあのサイズは流石に躊躇するし・・・うちももう1回位は車検を通すかなぁ。
おい、日産!
エルグランドをどーするつもりだ!?
そこよねぇ。(子ども)
うちは3人で下が小2になったばかりでまだ当分3列車は手放せない所が悩みどころ。
SUV人気に乗っかりxc90は見てきたけどあのサイズは流石に躊躇するし・・・うちももう1回位は車検を通すかなぁ。
おい、日産!
エルグランドをどーするつもりだ!?
10名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW 1b88-QOx8)
2021/04/04(日) 05:11:09.06ID:mumVyOFs00404 >>7
エレメントも交換してたらその分多く入るよ
エレメントも交換してたらその分多く入るよ
11名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 157b-tABC)
2021/04/07(水) 20:38:21.50ID:blz8b/Sn0 エルグランドオーテック見たぜ
テールのデザイン変えてくれてたら、買ってたな
テールのデザイン変えてくれてたら、買ってたな
12名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa13-JRL/)
2021/04/08(木) 21:43:47.47ID:I8QEjbRca バックのドア、ドアについてるボタン押して開けると自動で上昇しない仕様なんか。
故障かと思った。
キーリモコンや運転席のボタンだと自動で上昇する。
故障かと思った。
キーリモコンや運転席のボタンだと自動で上昇する。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM9f-gWxq)
2021/04/09(金) 06:45:42.72ID:qsTJX/t+M 新型出ないの?
14名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b28-CoCA)
2021/04/10(土) 08:21:10.72ID:ufGiWlcs0 最低でも2023年までこのまま。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b91-wros)
2021/04/10(土) 08:25:54.47ID:1vn76Fh+0 >>14
オレも今年5年目の車検を通したばかりだからあと2年は乗るよ
オレも今年5年目の車検を通したばかりだからあと2年は乗るよ
16名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx5f-srk6)
2021/04/10(土) 08:32:26.74ID:xV3O5cQEx 高年式の中古検討中なんだけど安すぎて不安になる
なんか欠陥でもあるの?
なんか欠陥でもあるの?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b91-wros)
2021/04/10(土) 08:33:58.72ID:1vn76Fh+018名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f38-AcCi)
2021/04/10(土) 13:38:58.89ID:Mn3JEjdx0 どうせ中古で買うなら350にした方が後悔しないよ。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb57-ORmy)
2021/04/10(土) 18:12:54.29ID:PIb25qvZ0 漢なら3500CC
20名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM9f-wros)
2021/04/10(土) 18:25:33.01ID:YeWqSsmjM やっぱり3.5の新古が最強よ
21名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23d0-u9xj)
2021/04/11(日) 11:06:34.81ID:G2Hcf/0E0 350は急発進防止の為なのかアクセル踏み始めがもっさり制御なんだよな
スロコン付けてる人が多いみたいだから俺もやってみようかな
スロコン付けてる人が多いみたいだから俺もやってみようかな
22名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM8b-fFBT)
2021/04/19(月) 20:57:01.39ID:J6dDvNJMM 早く逝け
早く逝け
見失わないうちにたどり着け
早く逝け
早く逝け
夢にまで見たエルグランド
早く逝け
見失わないうちにたどり着け
早く逝け
早く逝け
夢にまで見たエルグランド
23名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-9+qx)
2021/04/24(土) 13:25:13.83ID:6jHklH+wa >>21
エコモード入ってるんじゃないの。
エコモード入ってるんじゃないの。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4dd0-uSI1)
2021/04/24(土) 16:24:55.39ID:B7e7eqR00 上り坂のバックが非力過ぎてヤバいなこれ
>>23
こう言うことらしい
https://npc-staffblog.nismo.co.jp/archives/2017060210001919673
でもまあスロコンはやめといたほうがいい
接触不良や故障で危険な目に遭う人がいる
>>23
こう言うことらしい
https://npc-staffblog.nismo.co.jp/archives/2017060210001919673
でもまあスロコンはやめといたほうがいい
接触不良や故障で危険な目に遭う人がいる
25名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-9+qx)
2021/04/24(土) 19:01:29.50ID:6jHklH+wa26名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9738-rqav)
2021/04/28(水) 13:00:04.40ID:N23WN5jM0 ガソリン高くなってるね。近所のGSだとハイオク165円/L、レギュラー149円/Lだ。
前回入れたのは1ヶ月前でハイオク150円/Lだった。まだあれから50kmしか走ってないから次に入れるのは7月頃かな。
最近エルグランド あまり乗ってないからガソリン高くても維持費かからないのは助かってる。
ただ5月は自動車税が来るから58000円、8000円(メインカーの軽)用意しとかないのが痛い。
前回入れたのは1ヶ月前でハイオク150円/Lだった。まだあれから50kmしか走ってないから次に入れるのは7月頃かな。
最近エルグランド あまり乗ってないからガソリン高くても維持費かからないのは助かってる。
ただ5月は自動車税が来るから58000円、8000円(メインカーの軽)用意しとかないのが痛い。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM34-On6t)
2021/04/28(水) 17:08:00.81ID:6ecAk00wM 軽のほうをメインカーって言い切っちゃうのかwww
たとえ軽のほうが乗る日数&走行距離多くても、普通は軽の方を2台目って呼ぶんじゃないのか?w
たとえ軽のほうが乗る日数&走行距離多くても、普通は軽の方を2台目って呼ぶんじゃないのか?w
28名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b657-uCoU)
2021/04/28(水) 21:05:31.72ID:+itDtFMV0 VIPいいなあ
29名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9738-rqav)
2021/04/28(水) 21:13:11.63ID:N23WN5jM030名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM34-On6t)
2021/04/29(木) 16:36:36.05ID:KBDzjRyJMNIKU >>29
weblioだとこう書いてあった
・ファーストカー【first car】
セカンドカーと対比させる言葉。所有者にとって「メイン」になるクルマのこと。
「いちばん大切なクルマ」、よそ行きのクルマ、いちばんよいクルマなどの意味で用いられる。
ついでに
・セカンドカー 【second car】
一家で2台目に持つ車。遠出よりも、主に近所の買い物など「補助的に」使う車。
メインカーだと誤解や違和感を招く場合もありそうで、普段遣いとか買い物グルマとかアシグルマとかの方が無難そう
価値観は人それぞれだから、「俺は絶対に軽をメインカーと呼ぶ!」と言い張るなら 止めることは出来ないけどね
weblioだとこう書いてあった
・ファーストカー【first car】
セカンドカーと対比させる言葉。所有者にとって「メイン」になるクルマのこと。
「いちばん大切なクルマ」、よそ行きのクルマ、いちばんよいクルマなどの意味で用いられる。
ついでに
・セカンドカー 【second car】
一家で2台目に持つ車。遠出よりも、主に近所の買い物など「補助的に」使う車。
メインカーだと誤解や違和感を招く場合もありそうで、普段遣いとか買い物グルマとかアシグルマとかの方が無難そう
価値観は人それぞれだから、「俺は絶対に軽をメインカーと呼ぶ!」と言い張るなら 止めることは出来ないけどね
31名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 4d28-/Q2x)
2021/04/29(木) 20:25:30.09ID:7umJC/Hn0NIKU 別に軽がメインでエルがセカンドカーでもいいだろ
どっちも大事にしてる事には変わりは無いだろうし
普段軽乗り、お出かけでエル乗りとかは理にかなってると思うよ
どっちも大事にしてる事には変わりは無いだろうし
普段軽乗り、お出かけでエル乗りとかは理にかなってると思うよ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp5b-W2MR)
2021/04/30(金) 12:16:11.95ID:Dw7zuCMGp 気持ちわかるわ
俺もエルのパフォーマンススペックは複数名で出かける時だけで
普段は三菱アイを下駄に使ってる
俺もエルのパフォーマンススペックは複数名で出かける時だけで
普段は三菱アイを下駄に使ってる
33名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-OedE)
2021/04/30(金) 16:09:53.89ID:OfhWYOItM 確かに
買い物でスーパーの混んでて狭い駐車場にエルで行くのは「ドアパンチしてください」って言ってるようなものだもんな
そういうところは小さい車で行くのが理にかなってる
大きめの家電とか家具を買ったときは悩ましいけど、いったん遠くの空いてる所に停めて、帰り際に荷物受け取り所に行くようにしてる
そういうときはミニバン便利
買い物でスーパーの混んでて狭い駐車場にエルで行くのは「ドアパンチしてください」って言ってるようなものだもんな
そういうところは小さい車で行くのが理にかなってる
大きめの家電とか家具を買ったときは悩ましいけど、いったん遠くの空いてる所に停めて、帰り際に荷物受け取り所に行くようにしてる
そういうときはミニバン便利
34名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2754-wJ/r)
2021/04/30(金) 16:52:33.03ID:/ARIs4bM0 2度目の車検が無事終了。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0757-zL94)
2021/05/02(日) 18:41:10.58ID:4/39zL0r036名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a738-FYM5)
2021/05/02(日) 21:15:34.48ID:iroa9e7R0 バックドア開ける時はリモコン取り出してボタン押すのは手間だから手動で開ける。開けるのは軽いからね。
閉めるのは重いからバックドアに付いてる閉じるボタンを使ってる。
運転席にある開閉ボタンは使ったこと無いね。
閉めるのは重いからバックドアに付いてる閉じるボタンを使ってる。
運転席にある開閉ボタンは使ったこと無いね。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 67d1-fqxV)
2021/05/02(日) 21:34:02.14ID:HUnpFf7g0 社外品の足で開くセンサーをスライドドアとバックドアに付けたけど便利やで。
バックドアの方はロック解除した状態じゃないと反応しない仕様なのがちと残念だが。
バックドアの方はロック解除した状態じゃないと反応しない仕様なのがちと残念だが。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8791-/Vtt)
2021/05/02(日) 21:50:21.28ID:VjguL8TK0 >>37
興味あるな。なんてヤツ?
興味あるな。なんてヤツ?
39名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c781-C/8e)
2021/05/02(日) 22:16:06.27ID:iav972Pi0 前期が一番デザイン的にいいな
40名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 67d1-fqxV)
2021/05/03(月) 00:09:33.87ID:FQIPjU5r041名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c7d0-PJzN)
2021/05/03(月) 22:28:50.58ID:JxiWHqBf0 今までずっと日産純正オイルを使ってたけど
今回は奮発して同粘度のMobil1を入れてみたら燃費が落ちた
もしかして純正オイルは優秀だった?
今回は奮発して同粘度のMobil1を入れてみたら燃費が落ちた
もしかして純正オイルは優秀だった?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df54-wXMj)
2021/05/04(火) 19:37:50.16ID:zy39A3jX0 純正品の開発費考えればどれだけ優秀かわかると思うよ
43名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-OedE)
2021/05/04(火) 20:39:06.33ID:kHeFX9RfM たとえSAE粘度が同じマルチグレードオイルでも 中身は全然違うもんね
ちなみにMobil 1はかなり昔からあるオイルということもあって
コピー品、模造品もかなりあるらしい
それと一般に、走行距離が増えてきたら 標準よりも1ランク硬めのオイルを入れた方が
圧縮がしっかり掛かって燃費まで上がる場合もあるらしい
2.5L 標準0W-20 → 5W-30
3.5L 標準5W-30 → 10w-40
もちろんそこらの安物よりは日産純正、またはそれに準ずるブランドオイルが良いだろうけど
ちなみにMobil 1はかなり昔からあるオイルということもあって
コピー品、模造品もかなりあるらしい
それと一般に、走行距離が増えてきたら 標準よりも1ランク硬めのオイルを入れた方が
圧縮がしっかり掛かって燃費まで上がる場合もあるらしい
2.5L 標準0W-20 → 5W-30
3.5L 標準5W-30 → 10w-40
もちろんそこらの安物よりは日産純正、またはそれに準ずるブランドオイルが良いだろうけど
44名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp33-yY8i)
2021/05/07(金) 04:17:42.41ID:34slGhhpp オーテックカッコいいな
インテリ車が出始めたら買うわ
さすがに新車では
インテリ車が出始めたら買うわ
さすがに新車では
45名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd8a-nFSz)
2021/05/07(金) 12:51:32.49ID:kE1hzlEhd 唯一誇れる乗り心地を土屋圭一さんに酷評されてたな
オーテックの足まわりはノーマルと同じ?
オーテックの足まわりはノーマルと同じ?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2354-kakT)
2021/05/07(金) 22:18:30.18ID:dOBZj5UD0 ほんと
しかもなんで2.5だったのかね。
しかもなんで2.5だったのかね。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb54-nFSz)
2021/05/10(月) 20:54:19.76ID:rZkX22Ev0 車庫の高さの関係でエルグラ希望なんだけど2.5はやはり非力ですか?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bd1-X/BL)
2021/05/10(月) 21:14:43.23ID:wjboSEFI0 許容範囲は人それぞれだから聞いても参考にならんよ。
試乗かレンタカーで試すべし。
250で充分な人もいれば350でも非力だという人もいる。
で、無駄だの貧乏人だのって罵倒合戦始まるのがいつものパターンだからね…
試乗かレンタカーで試すべし。
250で充分な人もいれば350でも非力だという人もいる。
で、無駄だの貧乏人だのって罵倒合戦始まるのがいつものパターンだからね…
49名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f91-aG3D)
2021/05/10(月) 21:43:38.10ID:jUheVrAY0 >>47
高さがネックならオデッセイハイブリッドにしたら、3.5ほどこパワーはないけど、非力さも感じにくいぞ
高さがネックならオデッセイハイブリッドにしたら、3.5ほどこパワーはないけど、非力さも感じにくいぞ
50名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb54-nFSz)
2021/05/11(火) 03:38:51.48ID:mt75C+7h051名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d37b-Mpz7)
2021/05/11(火) 07:57:47.35ID:l6r98qF60 とびちゃんは驚き!! 社用車にアルファードは如何?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMe6-jjtP)
2021/05/11(火) 19:20:10.99ID:Uv9UYmPnM 今さらだけど、先代E51は2.5LはV6 186psだったのに、E52はなんで直4 170psになっちゃったのかな?
3.5Lのほうは240→280psに正常進化してるのに
たぶんコストダウンだったんだろうけど、フルモデルチェンジで1割も馬力を落とすなんて
3.5Lのほうは240→280psに正常進化してるのに
たぶんコストダウンだったんだろうけど、フルモデルチェンジで1割も馬力を落とすなんて
53名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bd1-X/BL)
2021/05/11(火) 19:24:27.10ID:yWgLadwH0 コストもあるだろうが、最大の理由は燃費だろうね。
このご時世だし、馬力より燃費で選ぶっしょ。
このご時世だし、馬力より燃費で選ぶっしょ。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a54-b55m)
2021/05/11(火) 19:38:02.42ID:qk4nCH9p0 CVTとのマッチングでしょ
悪戯に馬力求めるより低回転域のトルクを重視すれば当然の選択かと
もしVQ25載せていたら車重が2t越えでエコカー減税の減税率が変わってた可能性もあるし
悪戯に馬力求めるより低回転域のトルクを重視すれば当然の選択かと
もしVQ25載せていたら車重が2t越えでエコカー減税の減税率が変わってた可能性もあるし
55名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2354-IPsh)
2021/05/11(火) 19:53:39.43ID:7MhVG/BD0 350より250の方が下取り高いってだけで
世間が何を求めているのかがよく分かるよね
世間が何を求めているのかがよく分かるよね
56名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMe6-jjtP)
2021/05/11(火) 20:55:31.19ID:Uv9UYmPnM57名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMe6-jjtP)
2021/05/11(火) 20:59:54.25ID:Uv9UYmPnM ちなみに今は良く知らないが、エコカー減税の仕組みとして低燃費達成率〇〇%を上げるために
重量をわざと増やすという手法は発売当時良くみられた
重量車のほうが一般に燃費は悪いから、わざと重くすれば1ランク上のカテゴリーになり、同じ燃費でも低減率の上では有利になる
それで税金まで安くなるんだから新車ユーザーには有り難かった
※ただし、年月を経てエコカー減税の適用を外れたり、13年〜経てば今度は増税になるが
だからたとえVQ25の方が多少重かったとしても、それ「だけ」では非搭載の理由にはなりにくい
やっぱり燃費(と税金)、レギュラーガソリン仕様による維持費の差だろうな
重量をわざと増やすという手法は発売当時良くみられた
重量車のほうが一般に燃費は悪いから、わざと重くすれば1ランク上のカテゴリーになり、同じ燃費でも低減率の上では有利になる
それで税金まで安くなるんだから新車ユーザーには有り難かった
※ただし、年月を経てエコカー減税の適用を外れたり、13年〜経てば今度は増税になるが
だからたとえVQ25の方が多少重かったとしても、それ「だけ」では非搭載の理由にはなりにくい
やっぱり燃費(と税金)、レギュラーガソリン仕様による維持費の差だろうな
58名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bd1-X/BL)
2021/05/11(火) 21:05:31.94ID:yWgLadwH0 大衆ニーズに合わせりゃいいってもんじゃないけど商売としては仕方ないジレンマがあるよな。
TV番組なんかクソみたいなのばっかりやん。
TV番組なんかクソみたいなのばっかりやん。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f91-aG3D)
2021/05/11(火) 21:11:08.12ID:WwicrXvL060名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7338-nFSz)
2021/05/11(火) 22:11:10.64ID:0JWvZfnR0 4気筒はエンジン音が情けないからね。
6気筒は音も静かだし、心地良いから燃費なんか気にならないよ。
6気筒は音も静かだし、心地良いから燃費なんか気にならないよ。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMe6-jjtP)
2021/05/11(火) 22:15:30.33ID:Uv9UYmPnM >>59
>1気筒辺りの排気量が多い方が低速トルクに優れるってしらんのか?
もちろん知ってるよ
逆に気筒数が多い方が1気筒辺りのピストン・コンロッド等回転系の軽量化ができ、高回転化=高出力化しやすい
(その代わり、パーツが増え、高回転化も相まって摩擦損失は増えるから燃費は悪化傾向 もちろん高コスト)
1960年代のF1なんて1500ccV12だもんな
だが、これらはあくまで自動車工学の基礎で習う エンジンの基本的な素性の話
現代ではVTCとか吸排気デバイスによる味付けでトルクはかなり変わるので 一概に4気筒がトルクで有利とは決めつけられないな
>1気筒辺りの排気量が多い方が低速トルクに優れるってしらんのか?
もちろん知ってるよ
逆に気筒数が多い方が1気筒辺りのピストン・コンロッド等回転系の軽量化ができ、高回転化=高出力化しやすい
(その代わり、パーツが増え、高回転化も相まって摩擦損失は増えるから燃費は悪化傾向 もちろん高コスト)
1960年代のF1なんて1500ccV12だもんな
だが、これらはあくまで自動車工学の基礎で習う エンジンの基本的な素性の話
現代ではVTCとか吸排気デバイスによる味付けでトルクはかなり変わるので 一概に4気筒がトルクで有利とは決めつけられないな
62名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMe6-jjtP)
2021/05/11(火) 22:18:37.27ID:Uv9UYmPnM 以前はトルクカーブ、パワーカーブってカタログに必ず乗ってたが、今見つけ難いんだよな
そういうスペックにこだわる人が減ったのか
ここに2.5Lクラスの各車比較されてるね
ttps://brionac-yu-yake.com/seinou_hyouka/skyactive-d-na.html
VQ25DEは…やっとフーガ(2004年)のを見つけてきた E51のがあったら教えてくれ
ttp://www.car-all.com/NISSAN/NIS-spc-html/fuga-spc-html/fuga2004-10-spc.html
QR25DE 800rpmで155Nm、1600−195Nm、2400 ー215Nmってとこかな
VQ25DE 800 ー 180Nm 1600− 210Nm 2400 −225Nm
あれあれ、V6の方が全域で上回ってしまったなw ここまでとは
パワーの高いセダン用(プレミアムガソリン仕様)を持ってきてしまって悪かったが、仮にレギュラーガソリン仕様だとしても
>>59が大声で言うほど ”圧倒的に”トルクが優れていることにはならなそうだな
そういうスペックにこだわる人が減ったのか
ここに2.5Lクラスの各車比較されてるね
ttps://brionac-yu-yake.com/seinou_hyouka/skyactive-d-na.html
VQ25DEは…やっとフーガ(2004年)のを見つけてきた E51のがあったら教えてくれ
ttp://www.car-all.com/NISSAN/NIS-spc-html/fuga-spc-html/fuga2004-10-spc.html
QR25DE 800rpmで155Nm、1600−195Nm、2400 ー215Nmってとこかな
VQ25DE 800 ー 180Nm 1600− 210Nm 2400 −225Nm
あれあれ、V6の方が全域で上回ってしまったなw ここまでとは
パワーの高いセダン用(プレミアムガソリン仕様)を持ってきてしまって悪かったが、仮にレギュラーガソリン仕様だとしても
>>59が大声で言うほど ”圧倒的に”トルクが優れていることにはならなそうだな
63名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMe6-jjtP)
2021/05/11(火) 22:31:23.00ID:Uv9UYmPnM なんだか流れでQR25DEをディスってしまったが、自分は4気筒エンジン大好きだ
なによりコンパクトだし やっぱり燃費とパワーのバランス良いよね
4気筒特有の振動も自分は気にならない お金を掛けて作ったすごく良いバランサーが付いてるから
C24セレナとか なかなか速かった
ちなみにエンジン工学の時間に戻ると、ガソリンエンジンの場合で燃焼室形状とプラグ点火−火炎伝播速度を考慮すると
燃焼に理想的なのは350〜500ccくらいと言われている
もちろんボア・ストロークや燃料性状にもよるが スクエア(ボア=ストローク)に近い場合
2.5Lエンジンで4気筒は625cc/1気筒 でちょっと大きめ
2.5L 6気筒は417ccで悪くない 3.5L 6気筒は583cc ちょっと大きめ
良さそうなのは 1.6〜2.0L 4気筒 または3L 6気筒あたりなんだが、プレミアムミニバンには流行らないんだよねw
1気筒あたり438ccのV8 3.5Lとか出ないものかw
なによりコンパクトだし やっぱり燃費とパワーのバランス良いよね
4気筒特有の振動も自分は気にならない お金を掛けて作ったすごく良いバランサーが付いてるから
C24セレナとか なかなか速かった
ちなみにエンジン工学の時間に戻ると、ガソリンエンジンの場合で燃焼室形状とプラグ点火−火炎伝播速度を考慮すると
燃焼に理想的なのは350〜500ccくらいと言われている
もちろんボア・ストロークや燃料性状にもよるが スクエア(ボア=ストローク)に近い場合
2.5Lエンジンで4気筒は625cc/1気筒 でちょっと大きめ
2.5L 6気筒は417ccで悪くない 3.5L 6気筒は583cc ちょっと大きめ
良さそうなのは 1.6〜2.0L 4気筒 または3L 6気筒あたりなんだが、プレミアムミニバンには流行らないんだよねw
1気筒あたり438ccのV8 3.5Lとか出ないものかw
64名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17d0-xvbU)
2021/05/11(火) 22:40:12.31ID:NgdfmEHa0 E51の2.5と3.5の価格差が40万、E52では78万だから
VQ25を積んでたら恐らく40万くらい価格うpしてた
つかE51はすごく安かったんだな
ライダーハイパフォ買っても150万くらいお釣りが来る
VQ25を積んでたら恐らく40万くらい価格うpしてた
つかE51はすごく安かったんだな
ライダーハイパフォ買っても150万くらいお釣りが来る
65名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17d0-xvbU)
2021/05/11(火) 22:44:10.30ID:NgdfmEHa066名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d37b-nFSz)
2021/05/12(水) 06:48:58.76ID:zTgwmEiT0 やっぱ皆んなV6好きだな
E51のときV6だから買ったって人、たくさん居てるもんね
E51のときV6だから買ったって人、たくさん居てるもんね
67名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1f-jH2J)
2021/05/12(水) 08:48:40.74ID:Xo9F2JAXa V6なら3.5でいいわな。
VQは滑らかでも静かでもないし
2.5は燃費悪いだけでメリットなし。
VQは滑らかでも静かでもないし
2.5は燃費悪いだけでメリットなし。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1f-ZrQb)
2021/05/12(水) 10:36:30.21ID:wef90dYla 燃費わるいのもデメリットじゃんw
それを言うなら税金安いだけだメリット無しだろ
それを言うなら税金安いだけだメリット無しだろ
69名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1f-jH2J)
2021/05/12(水) 11:20:14.81ID:aiyhYl1Ca 日本語勉強してください。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a54-b55m)
2021/05/12(水) 19:42:40.28ID:yJQ70T9v071名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b781-ltc/)
2021/05/12(水) 22:43:02.44ID:laRimqeu0 いうほど非力と感じる場面がない
高速なんて年に数回
高速なんて年に数回
72名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d37b-nFSz)
2021/05/13(木) 06:56:39.56ID:nZoH7ovN0 確かに街中で2.5は乗りやすいと思う
車格には合ってないが
車格には合ってないが
73名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spa5-peyP)
2021/05/14(金) 22:32:12.99ID:jnwu4420p74名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッT Sd2f-Adon)
2021/05/15(土) 00:29:37.04ID:Cxv0L+kLd >>73
なんで蒸し返すのw
確かに縦置きのデータだな E51もそうだしな
3.5の方はE52になって40psもパワーアップしてるんだから横置き<<縦置きみたいに言うのは当たらない
もともとVQ、いやV6エンジンは(先代VGの頃から)気筒間の吸気量をなるべく均一にするため、インマニ形状にお金を掛けてるし
エンジン配置で決定的なパワー差には繋がらないよ
フーガはプレミアムガソリン仕様=ハイパワー仕様 ってちゃんと書いただろ
確かにMAXパワーは約12%違うが、じゃあ全域で15%トルクダウンさせたとして
>>62のデータから「VQ25は気筒が多いからQR25に比べて凄まじく低速トルクが劣る」結果になるかっての
これ以上議論したいならE51用VQ25DEのエンジン性能曲線のデータを持って来てくれ
広いネットを検索ワードを変えて1時間以上探しても一つも引っ掛からないんだ
持ってこれないなら 後は あんたの脳内でやっててくれ
http://history.nissan.co.jp/03_minivan.html
頼みの綱の日産過去カタログも、古いものは掲載終了してしまった
この前まで見られたのに
なんで蒸し返すのw
確かに縦置きのデータだな E51もそうだしな
3.5の方はE52になって40psもパワーアップしてるんだから横置き<<縦置きみたいに言うのは当たらない
もともとVQ、いやV6エンジンは(先代VGの頃から)気筒間の吸気量をなるべく均一にするため、インマニ形状にお金を掛けてるし
エンジン配置で決定的なパワー差には繋がらないよ
フーガはプレミアムガソリン仕様=ハイパワー仕様 ってちゃんと書いただろ
確かにMAXパワーは約12%違うが、じゃあ全域で15%トルクダウンさせたとして
>>62のデータから「VQ25は気筒が多いからQR25に比べて凄まじく低速トルクが劣る」結果になるかっての
これ以上議論したいならE51用VQ25DEのエンジン性能曲線のデータを持って来てくれ
広いネットを検索ワードを変えて1時間以上探しても一つも引っ掛からないんだ
持ってこれないなら 後は あんたの脳内でやっててくれ
http://history.nissan.co.jp/03_minivan.html
頼みの綱の日産過去カタログも、古いものは掲載終了してしまった
この前まで見られたのに
75名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッT Sd2f-Adon)
2021/05/15(土) 00:32:22.14ID:Cxv0L+kLd >>63で言ったとおり自分は4気筒も好きだし(V6も3.5Lも好き)
日産が4気筒のメリットを認め、E52の2.5LにVQではなくQRを採用したのはれっきとした事実なんだから
ここで語られたとおり、主な理由はおそらく燃費とコスト(重量配分もあるかも)
それで話は終わり
せめてQRをもう少しチューンして200馬力オーバー、250N・m位にしといてくれたら
パワー不足とか言われなかったのにな
今からでも頑張って欲しいw
それかE-powerか?もし本当に載ったら速いだろうな
日産が4気筒のメリットを認め、E52の2.5LにVQではなくQRを採用したのはれっきとした事実なんだから
ここで語られたとおり、主な理由はおそらく燃費とコスト(重量配分もあるかも)
それで話は終わり
せめてQRをもう少しチューンして200馬力オーバー、250N・m位にしといてくれたら
パワー不足とか言われなかったのにな
今からでも頑張って欲しいw
それかE-powerか?もし本当に載ったら速いだろうな
76名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f591-Nn/3)
2021/05/15(土) 00:34:00.40ID:leF9yTvB0 E51の2.5よりE52の2.5の方が乗りやすくトルク感があるって言うけどな、もちろんピークパワーやピークトルクの話じゃないぞ、エンジン重量もあると思うし
まあオレは3.5乗りだからどうでもいいけど
まあオレは3.5乗りだからどうでもいいけど
77名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f591-Nn/3)
2021/05/15(土) 00:36:45.92ID:leF9yTvB078名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップT Sd03-Adon)
2021/05/15(土) 01:01:29.38ID:0s9W0qqId79名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップT Sd03-Adon)
2021/05/15(土) 01:04:35.40ID:0s9W0qqId >>77
調べたらQR25の一番出てるのが200psらしいと出たから そう書いただけ 詳細不明 搭載車種も不明
おそらくハイオク仕様だろうな(不明)
面倒くさいから「2.5Lもハイオク仕様にしようってのか?とんでもねぇ」とかそういうツッコミは無しで
そんな話してないからw
>ピークパワー不要
そうかも知れない
だけどもし 自分が日産のセールスだったと考えてみなよ
ライバル アルファードはハイブリッドもあるし、ガソリン車のスペックも182ps 235N・m
バリエーションも少なく、絶対パワーも劣る車の魅力をどうやって伝えるの?って話
「いえ、エルグランドの方がずっとトルク感があって乗りやすいと言われているんですよ」
それで皆納得してくれるなら良いんだけどね
むしろ納得してくれないからこういう販売実績になってるんだろうな
調べたらQR25の一番出てるのが200psらしいと出たから そう書いただけ 詳細不明 搭載車種も不明
おそらくハイオク仕様だろうな(不明)
面倒くさいから「2.5Lもハイオク仕様にしようってのか?とんでもねぇ」とかそういうツッコミは無しで
そんな話してないからw
>ピークパワー不要
そうかも知れない
だけどもし 自分が日産のセールスだったと考えてみなよ
ライバル アルファードはハイブリッドもあるし、ガソリン車のスペックも182ps 235N・m
バリエーションも少なく、絶対パワーも劣る車の魅力をどうやって伝えるの?って話
「いえ、エルグランドの方がずっとトルク感があって乗りやすいと言われているんですよ」
それで皆納得してくれるなら良いんだけどね
むしろ納得してくれないからこういう販売実績になってるんだろうな
80名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 55d0-6z8l)
2021/05/15(土) 01:34:28.66ID:/KQCzx03081名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spa5-peyP)
2021/05/15(土) 02:02:09.06ID:3sjkRhhZp いやエルの2.5の方が最大トルク10上回っていて発生回転数も低い
3900回転までは全域でアルを上回ってる
エルグランドの方が通常の使用では扱いやすい特性なんよ
ベタ踏みするなら話は別だけど
3900回転までは全域でアルを上回ってる
エルグランドの方が通常の使用では扱いやすい特性なんよ
ベタ踏みするなら話は別だけど
82名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spa5-peyP)
2021/05/15(土) 02:05:35.25ID:3sjkRhhZp っていうかマツダの25sは
明らかに燃費が良いしトルクもあって
なんでこんなに性能差があるんかね
明らかに燃費が良いしトルクもあって
なんでこんなに性能差があるんかね
83名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spa5-peyP)
2021/05/15(土) 02:10:16.02ID:3sjkRhhZp あとQRの4気筒はCVTとのマッチングも良くて
1600回転で最大トルクの80パーセントを発揮できる
ということなので
それも扱いやすさに繋がっているのかな
1600回転で最大トルクの80パーセントを発揮できる
ということなので
それも扱いやすさに繋がっているのかな
84名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM17-Adon)
2021/05/15(土) 17:50:21.80ID:TrfyuZ/dM85名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM17-Adon)
2021/05/15(土) 17:55:34.90ID:TrfyuZ/dM >>82
華やかなロータリーの影に隠れがちだったが、マツダは大昔からレシプロエンジンでもなかなか優れたものを作っていた
いま 一番技術者の発言力、商品化力の強いメーカーなんじゃないかな?
ただ、エンジンオタクや外見のデザインが好きな人には刺さるものの、
「クルマなんて走ればいい」と考えてる一般ユーザーにまで有益か?と言うと別問題だけど
昔はトヨタも日産も、少し前までCVCCやVTECのホンダもそうだったが、
今は株主の力が強く、「コストを掛けずに作れる技術」「誰にでも分かりやすく売れる技術」じゃないと開発にGOが出ない
だから車も安くて壊れないけど、少しずつ安全牌重視のつまらないものになっていく(GT-Rを除く)
逆にマツダやスバルは 無理にでも自社ならでの個性を出していかないと見てもらえないところはあるよね
華やかなロータリーの影に隠れがちだったが、マツダは大昔からレシプロエンジンでもなかなか優れたものを作っていた
いま 一番技術者の発言力、商品化力の強いメーカーなんじゃないかな?
ただ、エンジンオタクや外見のデザインが好きな人には刺さるものの、
「クルマなんて走ればいい」と考えてる一般ユーザーにまで有益か?と言うと別問題だけど
昔はトヨタも日産も、少し前までCVCCやVTECのホンダもそうだったが、
今は株主の力が強く、「コストを掛けずに作れる技術」「誰にでも分かりやすく売れる技術」じゃないと開発にGOが出ない
だから車も安くて壊れないけど、少しずつ安全牌重視のつまらないものになっていく(GT-Rを除く)
逆にマツダやスバルは 無理にでも自社ならでの個性を出していかないと見てもらえないところはあるよね
86名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3138-/TFo)
2021/05/15(土) 21:22:14.43ID:OTfHp3NL0 俺のマツダ車のイメージは最悪だな。
昔、友人が自分のカペラのフェンダーに腰をもたれかかったらベコって凹んだのを見て鉄板がペラペラなのに愕然とした。
自分は営業車でカペラに乗ってたがやはり鉄板は薄いし、エンジンは頻繁にエンストするし最悪だった。
その後に乗ったサニーはなかなか良かった。
だからマツダ車の印象は今でも良いイメージないな。
昔、友人が自分のカペラのフェンダーに腰をもたれかかったらベコって凹んだのを見て鉄板がペラペラなのに愕然とした。
自分は営業車でカペラに乗ってたがやはり鉄板は薄いし、エンジンは頻繁にエンストするし最悪だった。
その後に乗ったサニーはなかなか良かった。
だからマツダ車の印象は今でも良いイメージないな。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f591-Nn/3)
2021/05/15(土) 21:30:50.76ID:leF9yTvB0 マツダってだけで拒否反応起こすヤツ結構いるよな
んでそいつが乗ってるのはだいたいトヨタで、たまにホンダ
今はいい車も多いとは思うけど、故障が多いね
友達で故障したって聞くのはだいたいマツダかスバル
まあそれでもドイツ車より少ないし、アメ車やイタ車はもはや語るまい
んでそいつが乗ってるのはだいたいトヨタで、たまにホンダ
今はいい車も多いとは思うけど、故障が多いね
友達で故障したって聞くのはだいたいマツダかスバル
まあそれでもドイツ車より少ないし、アメ車やイタ車はもはや語るまい
88名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d7b-/TFo)
2021/05/19(水) 07:20:39.71ID:6iOUKFxD0 CX8 2.2d 2.5t
エルグランド2.5NA涙
エルグランド2.5NA涙
89名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3138-/TFo)
2021/05/19(水) 12:59:05.69ID:pxzNBHgP090名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb3-I1jz)
2021/05/28(金) 07:14:39.40ID:2sQau0sMd この車よく壊れるって聞くけどどう?
91名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a1d1-dPJf)
2021/05/28(金) 08:47:02.98ID:hDy/5a+E0 >>90
7年7万km乗って何も不具合無し。
7年7万km乗って何も不具合無し。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d991-a+bz)
2021/05/28(金) 09:00:27.06ID:ZujWRV130 一番壊れるのってやっぱりCVTかな?
オレのも5年5万kmなんてことはない
オレのも5年5万kmなんてことはない
93名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-EfW2)
2021/05/28(金) 09:42:25.10ID:rpnByxj5a 10年8万キロ乗ったが走りに関するトラブルはなし。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H05-KmB6)
2021/05/28(金) 17:19:23.89ID:MzrJMXHXH 前期型を2011年に新車で購入し8年12万キロ乗りましたが、トラブルなかったです。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb3-I1jz)
2021/05/28(金) 17:40:18.54ID:2sQau0sMd なんだ全然問題ないのか
中古屋の人曰くサスペンションの異音のトラブル多いって言うしなにかと故障多いからお勧めできませんってはっきり言われたわ
中古屋の人曰くサスペンションの異音のトラブル多いって言うしなにかと故障多いからお勧めできませんってはっきり言われたわ
96名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a1d1-dPJf)
2021/05/28(金) 17:57:13.20ID:hDy/5a+E0 乗り方と整備にもよるし、当たり外れもあるからねえ。
故障で嫌になった人はとっくに乗り換えてるだろうし。
店の人が言うなら統計的に故障が多いのは事実なんでしょうな。
故障で嫌になった人はとっくに乗り換えてるだろうし。
店の人が言うなら統計的に故障が多いのは事実なんでしょうな。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d991-a+bz)
2021/05/28(金) 17:59:21.74ID:ZujWRV130 サスペンションなんて長く乗るなら交換するべき
本来は10万kmも乗ったらオーバーホールか交換するもの
4本で5万くらいやし
本来は10万kmも乗ったらオーバーホールか交換するもの
4本で5万くらいやし
98名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 51f4-f5pr)
2021/06/03(木) 17:10:45.51ID:OmuaXDtC099名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d991-jk6a)
2021/06/03(木) 18:08:28.13ID:/RcFiz860 >>98
最近のエンジンだから心配はないけど、走行距離行ったエンジンに柔らかいオイルはご法度やで
最近のエンジンだから心配はないけど、走行距離行ったエンジンに柔らかいオイルはご法度やで
100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 49d0-K9/q)
2021/06/03(木) 22:17:49.25ID:P+NB8uvB0 急カーブの山道をスイスイ曲がって行く軽に追従するのも苦しい
走行性をアピールするならHICASくらい付けてくれよ
走行性をアピールするならHICASくらい付けてくれよ
101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a1d1-dPJf)
2021/06/03(木) 22:38:10.94ID:0sOxXSSv0 >>100
この車で苦しいなら他のミニバンだったら憤死するな。
この車で苦しいなら他のミニバンだったら憤死するな。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-p9zx)
2021/06/04(金) 18:32:15.88ID:B8GjtG8YM >>98
5W-35ってあまり聞かない粘度グレードだな って思ったら
ほとんどNUTECしかヒットしないじゃねぇかw もしかしてステマ?ww
100%化学合成だから粘度の割に吹き抜けを抑えられるようにいろいろ工夫してあるんだろうね
粘度が低く、柔らかくて しかも圧縮が保てて、熱による組成変化も少ない
燃費が良くなるのは当たり前と言ってもいい
ってか、9.5km〜10km/Lは約5%しか違わないから、気温・天気・乗り方・経路の影響もかなりありそうw
5W-35ってあまり聞かない粘度グレードだな って思ったら
ほとんどNUTECしかヒットしないじゃねぇかw もしかしてステマ?ww
100%化学合成だから粘度の割に吹き抜けを抑えられるようにいろいろ工夫してあるんだろうね
粘度が低く、柔らかくて しかも圧縮が保てて、熱による組成変化も少ない
燃費が良くなるのは当たり前と言ってもいい
ってか、9.5km〜10km/Lは約5%しか違わないから、気温・天気・乗り方・経路の影響もかなりありそうw
103名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-p9zx)
2021/06/04(金) 18:55:15.28ID:B8GjtG8YM >>99
確かに0W-20とかなら ご法度だろうだけど、それでも街乗りでエンジン焼き付くとかまでは行かないだろうね
寿命は確実に短くなっていきそうだけど
あくまで自己責任 みたいな
5W-35で調べてたら HKSのこれ(7.5W-35)がヒットしたが、販売店にもよるけど、100%化学合成なのに安いのな
高粘度グレードはレースにも使ってるくらいだから性能も良さそう
今度入れてみようかなw
https://www.hks-power.co.jp/product/oil/sop/index.html
確かに0W-20とかなら ご法度だろうだけど、それでも街乗りでエンジン焼き付くとかまでは行かないだろうね
寿命は確実に短くなっていきそうだけど
あくまで自己責任 みたいな
5W-35で調べてたら HKSのこれ(7.5W-35)がヒットしたが、販売店にもよるけど、100%化学合成なのに安いのな
高粘度グレードはレースにも使ってるくらいだから性能も良さそう
今度入れてみようかなw
https://www.hks-power.co.jp/product/oil/sop/index.html
104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a54-V3Ia)
2021/06/05(土) 19:22:20.59ID:G6hfonTN0 この車を購入しようかと思ってるのですが塩カルを沢山ばらまく地域に住んでいるため、よく事例として見かけるエアコンの配管が腐食してしまう心配があり悩んでます。
同じ条件で住んでる方はどのような対策をとってますか?
同じ条件で住んでる方はどのような対策をとってますか?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリスW e588-3Q55)
2021/06/06(日) 09:45:28.65ID:Rl2yDXzf00606 >>104
https://s.kakaku.com/bbs/70100310098/SortID=21888395/
コレのこと言ってるのかな。気になるならやめとけと。
でも事例はコレしか出てこないけど。
そんなの気にしていたら車なんて買えないと思うけどね。
https://s.kakaku.com/bbs/70100310098/SortID=21888395/
コレのこと言ってるのかな。気になるならやめとけと。
でも事例はコレしか出てこないけど。
そんなの気にしていたら車なんて買えないと思うけどね。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス MMde-p9zx)
2021/06/06(日) 13:22:23.75ID:a6HoadePM0606 >>105
>でも事例はコレしか出てこないけど。
いや いくらでも出てくるがw
https://www.google.com/search?q=e51+%E3%83%AA%E3%82%A2+%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%82%B3%E3%83%B3%E9%85%8D%E7%AE%A1+%E8%85%90%E9%A3%9F
過去スレ検索は詳しくないのでやらないが、ここの過去スレにも沢山同様の話があったはず
軽々しく、その場にある情報と 自分の思い込みだけで場当たり的にモノを言うのは止めたほうがいい
身近にもそういう奴が居るが、それでは信用してもらえないよ。
なにしろ、取得する情報が変わった途端に真逆のことを言い出しかねんからな。
>でも事例はコレしか出てこないけど。
いや いくらでも出てくるがw
https://www.google.com/search?q=e51+%E3%83%AA%E3%82%A2+%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%82%B3%E3%83%B3%E9%85%8D%E7%AE%A1+%E8%85%90%E9%A3%9F
過去スレ検索は詳しくないのでやらないが、ここの過去スレにも沢山同様の話があったはず
軽々しく、その場にある情報と 自分の思い込みだけで場当たり的にモノを言うのは止めたほうがいい
身近にもそういう奴が居るが、それでは信用してもらえないよ。
なにしろ、取得する情報が変わった途端に真逆のことを言い出しかねんからな。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス MMde-p9zx)
2021/06/06(日) 13:34:33.82ID:a6HoadePM0606 >>104
リアタイヤが巻き上げた泥や塩カルが配管に付着してしまうと、 >>105 リンク先によると新車から3年でトラブった例もあるようです
本来はカバーが付いているのですが、なんらかの理由で付いていなかったり、カバー自体が錆びていて役目を果たしていなかったり
下手すると泥だまりみたいになって腐食を促進している場合もある模様
その場の延命修理でも2万〜数万、配管交換となると工賃込みで20万〜になるため E51の残価を考えると致命的
・買う前に面倒でも お店の人に嫌がられても しっかり腐食の無いことを確認してから購入する
・カバーが付いていて、きちんと機能していることを確かめる (本来ならパッキン?も付いている)
・夏←→冬のタイヤ交換等でジャッキアップした際にでも、 定期的にカバーを開けて付着物や腐食を確認
雪国で乗るなら最低限このくらいは必要かと
気になるなら、>>105 の言う通り このクルマを買うのは止めておいた方が良いかも知れません
リアタイヤが巻き上げた泥や塩カルが配管に付着してしまうと、 >>105 リンク先によると新車から3年でトラブった例もあるようです
本来はカバーが付いているのですが、なんらかの理由で付いていなかったり、カバー自体が錆びていて役目を果たしていなかったり
下手すると泥だまりみたいになって腐食を促進している場合もある模様
その場の延命修理でも2万〜数万、配管交換となると工賃込みで20万〜になるため E51の残価を考えると致命的
・買う前に面倒でも お店の人に嫌がられても しっかり腐食の無いことを確認してから購入する
・カバーが付いていて、きちんと機能していることを確かめる (本来ならパッキン?も付いている)
・夏←→冬のタイヤ交換等でジャッキアップした際にでも、 定期的にカバーを開けて付着物や腐食を確認
雪国で乗るなら最低限このくらいは必要かと
気になるなら、>>105 の言う通り このクルマを買うのは止めておいた方が良いかも知れません
108名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス MMde-p9zx)
2021/06/06(日) 13:54:50.08ID:a6HoadePM0606 調べてたらいくつか面白いの見つけたので話題提供
https://www.goo-net.com/pit/shop/0800444/blog/289677
うぉぉぉ!内部にネズミが住んで防音材を巣の材料にしていただと?
で、死んでエアコンかけるたびに車内に匂いが…(泣)
>停車時には内気循環モードにすれば外気導入口は閉じる
ネズミ以外にも何が入ってくるか分からんから忘れないようにしよう
https://www.goo-net.com/pit/shop/0800444/blog/289677
うぉぉぉ!内部にネズミが住んで防音材を巣の材料にしていただと?
で、死んでエアコンかけるたびに車内に匂いが…(泣)
>停車時には内気循環モードにすれば外気導入口は閉じる
ネズミ以外にも何が入ってくるか分からんから忘れないようにしよう
109名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス MMde-p9zx)
2021/06/06(日) 14:04:26.28ID:a6HoadePM0606 昨夜E51でオフミーティングしてた人達が居たのか 良いな
https://cartune.me/notes/cvzXsuacId
奥から2台目 前期だと思うけどフロントが原型留めてないw 凄いな
E50を飛び越えて ラルゴ・ハイウェイスターまで居る!
こうして見ると渋いな〜少なくとも22年以上前のクルマなのに
全高 ボンネット部の長さ フロントガラスの角度等
こうしてみるとE51とあんま変わらないのな E50もそうだけど
ボンネット高さは ミッドエンジンだから低いな
https://cartune.me/notes/cvzXsuacId
奥から2台目 前期だと思うけどフロントが原型留めてないw 凄いな
E50を飛び越えて ラルゴ・ハイウェイスターまで居る!
こうして見ると渋いな〜少なくとも22年以上前のクルマなのに
全高 ボンネット部の長さ フロントガラスの角度等
こうしてみるとE51とあんま変わらないのな E50もそうだけど
ボンネット高さは ミッドエンジンだから低いな
110名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリスW 2554-Gajg)
2021/06/06(日) 14:12:09.89ID:iwPkxeRr00606 7人乗りのエルグランドがあるのに
2台目を5人乗りSUVから7人乗りのSUVに乗り換えw
最大14人での移動が可能に。
大家族万歳!
2台目を5人乗りSUVから7人乗りのSUVに乗り換えw
最大14人での移動が可能に。
大家族万歳!
111名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリスW 1538-Wnv+)
2021/06/06(日) 17:29:13.30ID:A15DVGZe00606112名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリスW e588-3Q55)
2021/06/06(日) 21:19:58.68ID:Rl2yDXzf00606113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 15f4-9b/0)
2021/06/07(月) 17:07:38.54ID:/W0pSB4q0 >>102
ステマでもなんでもないわ。
CASTROL EDGE 5W-40からNUTEC ZZ-01に変更して燃費の違いを書いただけ。
メーターの平均燃費も9.6Km/lから9.7Km/lになった。
ステマでもなんでもないわ。
CASTROL EDGE 5W-40からNUTEC ZZ-01に変更して燃費の違いを書いただけ。
メーターの平均燃費も9.6Km/lから9.7Km/lになった。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5dd1-U3HK)
2021/06/07(月) 17:45:23.11ID:TgXkATdv0 凄いな、今まで燃費0.1km/lもブレた事無かったのか。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1528-9b/0)
2021/06/07(月) 22:02:58.54ID:jVD4NrZn0 燃費は満タン法だけど常に0.5Km/l伸ばすの大変だと思うし、
車両データの平均燃費で0.1Km/l伸ばすのは俺には無理だわ。
車両データの平均燃費で0.1Km/l伸ばすのは俺には無理だわ。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-p9zx)
2021/06/08(火) 00:57:20.81ID:lTIFAm8HM >>113
>ステマでもなんでもないわ。
冗談が通じないのか
廊下などで角を曲がる時、ロボットが歩くみたいにカキーン!カキーン!って直角に曲がって歩いてそうだなw
もうちょっと隙がある方がモテると思うよ
だが、その几帳面さで良いオイルを選び抜いてるのはさすがだ
調べてみたが EDGEもZZ-1も全合成の割には安い、めっちゃ良いオイルだね
差は本当に粘度だけなのかな?
EDGEのほうはディーゼルエンジンにも適用があるみたいだから(CFなどの表示は見つけられなかったが)
もしかすると、その辺でガソリンエンジン用としてはやや妥協した性能になっている可能性もある
ACEA規格はAPI規格と違い、燃費向上よりもエンジン保護に主眼を置いて決められているそうだ
ZZ-1のほうが性能的にとんがったオイルと言えるんだろうね
>ステマでもなんでもないわ。
冗談が通じないのか
廊下などで角を曲がる時、ロボットが歩くみたいにカキーン!カキーン!って直角に曲がって歩いてそうだなw
もうちょっと隙がある方がモテると思うよ
だが、その几帳面さで良いオイルを選び抜いてるのはさすがだ
調べてみたが EDGEもZZ-1も全合成の割には安い、めっちゃ良いオイルだね
差は本当に粘度だけなのかな?
EDGEのほうはディーゼルエンジンにも適用があるみたいだから(CFなどの表示は見つけられなかったが)
もしかすると、その辺でガソリンエンジン用としてはやや妥協した性能になっている可能性もある
ACEA規格はAPI規格と違い、燃費向上よりもエンジン保護に主眼を置いて決められているそうだ
ZZ-1のほうが性能的にとんがったオイルと言えるんだろうね
117名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-p9zx)
2021/06/08(火) 00:59:31.41ID:lTIFAm8HM 車やエンジンにもよるから一概には言えないが、世の中の基準と合わせて 走行時の燃費悪化率はこんなもんか
ソースは自分の頭の中 すまん
・渋滞の都市部、または朝晩の渋滞時間に走行:5〜30%悪化
・エアコン(冷房)をかける or エアコンが必要な時期での走行 :10〜20%悪化、停車中なら∞に悪化
・寒い時期のファンなど電装関係使用による発電負荷の増加:5%悪化、停車中なら∞
・夜間走行による燃費悪化 :5%程度
・雨降りや暴風による走行抵抗の増加 :10%悪化
・冬寒いとどうしても燃費が悪化する(最大パワーは上がる) :10%悪化
・信号の200m前から惰性走行など、アマチュアレベルでの徹底的なエコラン :10〜20%向上
ソースは自分の頭の中 すまん
・渋滞の都市部、または朝晩の渋滞時間に走行:5〜30%悪化
・エアコン(冷房)をかける or エアコンが必要な時期での走行 :10〜20%悪化、停車中なら∞に悪化
・寒い時期のファンなど電装関係使用による発電負荷の増加:5%悪化、停車中なら∞
・夜間走行による燃費悪化 :5%程度
・雨降りや暴風による走行抵抗の増加 :10%悪化
・冬寒いとどうしても燃費が悪化する(最大パワーは上がる) :10%悪化
・信号の200m前から惰性走行など、アマチュアレベルでの徹底的なエコラン :10〜20%向上
118名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-p9zx)
2021/06/08(火) 01:03:00.42ID:lTIFAm8HM 10km/Lがわずか1%燃費悪化すると9.9km/Lになる
「俺はいつ、どんなところを走っても燃費は0.1km/Lは変わらん男だ
(だから、オイルを変えた場合の燃費の違いもすぐに分離して議論できる)
と宣言するのは
>>117 の条件が毎日変わるのに それらを全て無視できるということで、ちょっと眉唾ものだな
自動車会社のテストドライバーが 外的条件を受けないシャーシーダイナモの上で計測したって
1%は毎回ズレるよw
「私は朝7時00分00秒に起き、顔を洗い、ヒゲを剃り、食卓に付くと常に7時2分13秒である」
みたいな感じだなw
昔漫画の主人公でそんなのがあった
2分14秒になってると慌てて起床からやり直すやつw
「俺はいつ、どんなところを走っても燃費は0.1km/Lは変わらん男だ
(だから、オイルを変えた場合の燃費の違いもすぐに分離して議論できる)
と宣言するのは
>>117 の条件が毎日変わるのに それらを全て無視できるということで、ちょっと眉唾ものだな
自動車会社のテストドライバーが 外的条件を受けないシャーシーダイナモの上で計測したって
1%は毎回ズレるよw
「私は朝7時00分00秒に起き、顔を洗い、ヒゲを剃り、食卓に付くと常に7時2分13秒である」
みたいな感じだなw
昔漫画の主人公でそんなのがあった
2分14秒になってると慌てて起床からやり直すやつw
119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2554-/nSR)
2021/06/08(火) 06:55:05.32ID:pC3H51t80 出た〜 新車半額!
https://item.rakuten.co.jp/shinshasenmon/nissan-elgrand_50off/?scid=af_sp_202106sstimesale&sc2id=af_117_0_10002321
https://item.rakuten.co.jp/shinshasenmon/nissan-elgrand_50off/?scid=af_sp_202106sstimesale&sc2id=af_117_0_10002321
120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5dd1-U3HK)
2021/06/08(火) 15:12:44.30ID:+IrFtlD00121名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-p9zx)
2021/06/08(火) 17:21:48.53ID:y9eTZ2wPM >>120
まず無理。
同じ時間でも曜日によって混み具合が変わるのは周知だし
天候や気圧、気温などの条件も必ず異なってくるから。
毎日の気温の変化の少ない時期に、誰も居ない田舎道や渋滞時間前の高速を一定速度で走る
みたいな条件なら、ある程度比較しうるデータは取れるかも知れない
…が、それでも1%精度は無理。
まず無理。
同じ時間でも曜日によって混み具合が変わるのは周知だし
天候や気圧、気温などの条件も必ず異なってくるから。
毎日の気温の変化の少ない時期に、誰も居ない田舎道や渋滞時間前の高速を一定速度で走る
みたいな条件なら、ある程度比較しうるデータは取れるかも知れない
…が、それでも1%精度は無理。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-p9zx)
2021/06/08(火) 17:36:45.86ID:y9eTZ2wPM 大学・高専や工業高校の機械工学の演習や実験でエンジンベンチやシャシダイで計測の経験がある人
または 仕事でパワーや燃費を測ったことがある人なら知っているが、
馬力や燃費≒燃焼効率、燃費率等を求めるには 大気圧や温度などを標準状態に換算しなければならない
そうしないと比較できないから
http://btl-kgr.com/wp/wp-content/uploads/2014/01/%E4%BF%AE%E6%AD%A3%E9%A6%AC%E5%8A%9B.pdf
これの13ページを見ると分かるが、3%なんて毎日簡単に変動してしまう
「おお、今日は馬力出てんな、調子良いな!」 → 「なんだよ〜修正係数掛けたら大したことないじゃん・・・」
と何度思ったことかw
ちなみに日産などメーカーでは個別にもっと×2複雑な換算係数の式を用意している (※企業秘密)
または 仕事でパワーや燃費を測ったことがある人なら知っているが、
馬力や燃費≒燃焼効率、燃費率等を求めるには 大気圧や温度などを標準状態に換算しなければならない
そうしないと比較できないから
http://btl-kgr.com/wp/wp-content/uploads/2014/01/%E4%BF%AE%E6%AD%A3%E9%A6%AC%E5%8A%9B.pdf
これの13ページを見ると分かるが、3%なんて毎日簡単に変動してしまう
「おお、今日は馬力出てんな、調子良いな!」 → 「なんだよ〜修正係数掛けたら大したことないじゃん・・・」
と何度思ったことかw
ちなみに日産などメーカーでは個別にもっと×2複雑な換算係数の式を用意している (※企業秘密)
123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ead2-9b/0)
2021/06/09(水) 06:32:28.39ID:jEZVGpzq0124名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-3Q55)
2021/06/09(水) 10:27:54.30ID:0GSSysO3a >>123
なんか矛盾だらけ
なんか矛盾だらけ
125名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-p9zx)
2021/06/09(水) 13:09:33.98ID:WYrUsze1M >>123
アルファードの顔って確かに良いんだよ 押しが強くて所有欲をくすぐる
ただ、故徳大寺翁も言っていたことだが
初代カローラの時代から トヨタ車のデザインは他メーカーと比べて陳腐化するのが早いと思う
しかも、トヨタのデザイン陣はわざとそれを狙い、計算しているとも言われている
最初は奇抜でめっちゃカッコ良く見えるんだけど、
数年経つと なんかダサく、時代遅れみたいに見えてきて、次の車に乗り換えたくなる
ディーラーに行くと とても親切で、すぐに次の新車の良さを分かりやすく伝えてくれる…
その繰り返しでトヨタは大きくなったと言われているよね
最近の日産は対極的で
エルのスタイルは あと10年経ってもそんなに陳腐化しないんじゃないかと思う
もう10年以上経っているわけだけどw
アルファードの顔って確かに良いんだよ 押しが強くて所有欲をくすぐる
ただ、故徳大寺翁も言っていたことだが
初代カローラの時代から トヨタ車のデザインは他メーカーと比べて陳腐化するのが早いと思う
しかも、トヨタのデザイン陣はわざとそれを狙い、計算しているとも言われている
最初は奇抜でめっちゃカッコ良く見えるんだけど、
数年経つと なんかダサく、時代遅れみたいに見えてきて、次の車に乗り換えたくなる
ディーラーに行くと とても親切で、すぐに次の新車の良さを分かりやすく伝えてくれる…
その繰り返しでトヨタは大きくなったと言われているよね
最近の日産は対極的で
エルのスタイルは あと10年経ってもそんなに陳腐化しないんじゃないかと思う
もう10年以上経っているわけだけどw
126名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-p9zx)
2021/06/09(水) 13:13:17.03ID:WYrUsze1M 例外は86とランクルね
トヨタだってやればできるんだけど、売り上げが落ちるからやらないんだよw
やっぱり、あまりとがってなくて、無骨で
「ちょっとダサいかな?」「四角いor丸っこいな」「なんか無難で面白みがないな」
くらいのデザインの方が長生きする
トヨタだってやればできるんだけど、売り上げが落ちるからやらないんだよw
やっぱり、あまりとがってなくて、無骨で
「ちょっとダサいかな?」「四角いor丸っこいな」「なんか無難で面白みがないな」
くらいのデザインの方が長生きする
127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1538-Wnv+)
2021/06/09(水) 13:32:10.04ID:Z71zbi0d0 ポルシェ911なんか何十年も基本デザイン変わってないが、それを有り難がってる変わり者も居るからな?
ランクルユーザーも同じだろ?
ランクル70に乗ってる変態も稀に見るぞ。
ランクルユーザーも同じだろ?
ランクル70に乗ってる変態も稀に見るぞ。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-p9zx)
2021/06/09(水) 13:41:16.24ID:AcEdGJyyM なぜ真上に向かってツバを吐くのかw
129名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sred-/nSR)
2021/06/09(水) 20:18:47.71ID:+UvJWH+Vr >>125
もう陳腐化しているので売れていないのですが
もう陳腐化しているので売れていないのですが
130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 357b-OyGI)
2021/06/10(木) 06:44:38.60ID:es/5f7/h0131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1538-Wnv+)
2021/06/10(木) 08:23:01.74ID:vTTtkYr40 10年前に発売された車だけど、いまだに現行として販売してるのは完成されたミニバンの証と言える。
アルヴェルみたいな未完成のミニバンは頻繁にマイナーチェンジやモデルチェンジしないといけないみたいだがね?
アルヴェルみたいな未完成のミニバンは頻繁にマイナーチェンジやモデルチェンジしないといけないみたいだがね?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-3Q55)
2021/06/10(木) 09:01:32.94ID:jHXxhWu0a 本気で言ってるとしたら病気だな。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f328-nisE)
2021/06/11(金) 21:54:38.99ID:37QtcaA70 買っちゃダメな車って証明されましたね。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0338-istX)
2021/06/12(土) 05:16:06.10ID:gk0SM6fC0 >>133
そうだよね、アルヴェルみたいな未完成な車は買っちゃダメだな?
そうだよね、アルヴェルみたいな未完成な車は買っちゃダメだな?
135名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-QS8+)
2021/06/12(土) 09:56:54.79ID:vRXRPhHfM ハンターがそのアルファードに5付けちまったぞ
136名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-HJ23)
2021/06/12(土) 13:27:10.19ID:NP8ERAFOa ハンターはどうでもいいわ。
いちいちあちこちのスレで必死の宣伝が痛くて。
いちいちあちこちのスレで必死の宣伝が痛くて。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf61-tjD1)
2021/06/15(火) 07:58:49.91ID:32qKex8q0138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 63d1-sJBm)
2021/06/15(火) 09:04:15.98ID:xQAryPG40139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 837b-YknO)
2021/06/15(火) 13:05:12.42ID:afLSdeiD0 時期エルグランドはセレナオーラになるから、もう廃盤で決定かな
140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff76-L29+)
2021/06/15(火) 14:13:14.48ID:Et+qeJ6p0 エルグランドオーラでいいじゃん。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 63d1-sJBm)
2021/06/15(火) 15:46:24.33ID:xQAryPG40 オデッセイ終了だって。
後継があるのか知らんがなんてこったい、選択肢が無くなっていく。
後継があるのか知らんがなんてこったい、選択肢が無くなっていく。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-gzeT)
2021/06/15(火) 16:22:18.47ID:91i8OmM8d E53発売決定ってマジ?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f391-byEW)
2021/06/15(火) 16:36:35.25ID:duzPVj6O0 >>141
オデッセイも開発費とか回収し終わって売れれば売れるほど利益が出る構造だと思ってたけど違うんかな
エルグランドはその状態らしく、CMとかを打たない限り、月数百台も売れれば利益が出るらしいんだけどな
オデッセイも開発費とか回収し終わって売れれば売れるほど利益が出る構造だと思ってたけど違うんかな
エルグランドはその状態らしく、CMとかを打たない限り、月数百台も売れれば利益が出るらしいんだけどな
144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13d0-UXH1)
2021/06/15(火) 17:03:08.02ID:0zWhItNM0 エルは日産車体九州を稼動させる為に1円でも利益が出ればいいんじゃね?
つかQX80を作ってるんだったら右ハンで国内販売すればいのに
つかQX80を作ってるんだったら右ハンで国内販売すればいのに
145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf61-tjD1)
2021/06/16(水) 12:13:37.08ID:UcWGN9XV0 >>143
キューブもそう言われてたけど消えたしな
キューブもそう言われてたけど消えたしな
146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f391-byEW)
2021/06/16(水) 12:19:08.34ID:gecQyUUW0147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp87-+8BL)
2021/06/16(水) 12:21:48.62ID:Gy3BEbqHp オデが生産終了…マジか
148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff76-L29+)
2021/06/16(水) 12:55:38.99ID:RYnyaGvp0 アルファードの真似しまくればいいよ。
アルファードは、元は、エルグランドのパクリなんだから。
アルファードは、元は、エルグランドのパクリなんだから。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0338-YknO)
2021/06/16(水) 13:07:27.26ID:iEMT9Z6V0 >>148
外観はアルファードで車高は現行エルグランド 並、後輪はマルチリンク、エンジンはV6 3.5Lのハイブリッドで出せば馬鹿売れだな?
外観はアルファードで車高は現行エルグランド 並、後輪はマルチリンク、エンジンはV6 3.5Lのハイブリッドで出せば馬鹿売れだな?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-YknO)
2021/06/16(水) 14:09:23.92ID:MLKDYFdLd オデは去年の終わりにMCしたのに終了のお知らせ。オーナーは怒ってるだろうね。
エルグランドもいつ終了になるか分からんから、皆警戒して売り上げも上がらんでしょ。まさに負の連鎖。
エルグランドもいつ終了になるか分からんから、皆警戒して売り上げも上がらんでしょ。まさに負の連鎖。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f391-byEW)
2021/06/16(水) 14:26:46.02ID:gecQyUUW0 生産終了するとオーナーって怒るの?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 63d1-sJBm)
2021/06/16(水) 14:27:09.23ID:Ev6sLoPI0 工場閉鎖が理由ってことはコロナのせいなのかね。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-nisE)
2021/06/16(水) 14:31:35.21ID:hPIG/LL3M ホンダと日産ってモデルチェンジ下手だよね
ユーザーの意見を聞きすぎるのか、あるいは技術に奢ってる面があるのかも知れない
ちょっと古いけど、スカイラインは偶数が当たりのモデルって言われてた
○ R30(鉄仮面) → △ R31(GTS-R) → ◎R32(GT-R復活) → △R33 →○ R34
※現行GT-RはR35だからこのジンクスは崩れたが、あれはスカイラインって付いて無いからなw
スポーティで人気が出ると「後席が狭い」と苦情が出て、ホイールベースを伸ばすと「デカくてカッコ悪い」「トロくなった」と売れなくなる
で、これではマズいと再度コンパクト化 その繰り返し
ユーザーの意見を聞きすぎるのか、あるいは技術に奢ってる面があるのかも知れない
ちょっと古いけど、スカイラインは偶数が当たりのモデルって言われてた
○ R30(鉄仮面) → △ R31(GTS-R) → ◎R32(GT-R復活) → △R33 →○ R34
※現行GT-RはR35だからこのジンクスは崩れたが、あれはスカイラインって付いて無いからなw
スポーティで人気が出ると「後席が狭い」と苦情が出て、ホイールベースを伸ばすと「デカくてカッコ悪い」「トロくなった」と売れなくなる
で、これではマズいと再度コンパクト化 その繰り返し
154名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-nisE)
2021/06/16(水) 14:32:47.35ID:hPIG/LL3M 昔のホンダシティも、オデッセイもそんなところ無かったっけ?
前モデルと似ても似つかないくらい、車高とかスタイルとか変えちゃう
トヨタはその辺やっぱり上手
売れている他者の車を冷静に分析して、もっと売れる車作っちゃうんだからね
そして売れている車はモデルチェンジでもしっかりキープコンセプト つまらないけどねw
前モデルと似ても似つかないくらい、車高とかスタイルとか変えちゃう
トヨタはその辺やっぱり上手
売れている他者の車を冷静に分析して、もっと売れる車作っちゃうんだからね
そして売れている車はモデルチェンジでもしっかりキープコンセプト つまらないけどねw
155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 63d1-sJBm)
2021/06/16(水) 17:10:15.31ID:Ev6sLoPI0 そうねえ。
大衆迎合すりゃ売れるんだけどつまらないんだよね。
でも売れなきゃ存続できないし。
だからニッチな製品や作品出してくれると嬉しいしそういう作り手が好きだね。
大衆迎合すりゃ売れるんだけどつまらないんだよね。
でも売れなきゃ存続できないし。
だからニッチな製品や作品出してくれると嬉しいしそういう作り手が好きだね。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1328-7zO9)
2021/06/16(水) 23:47:18.20ID:nCdlGkZ80 とにかく車高をアル位にしないとダメ
車高を上げれば2列目も広くなるし(52のオットマン欠陥も解決)見下ろし感があるのが重要
この2点はLLクラスミニバンには重要な必須項目
E52とオデッセイはこの2点が無いばかりに全く太刀打ち出来なかった
車高を上げれば2列目も広くなるし(52のオットマン欠陥も解決)見下ろし感があるのが重要
この2点はLLクラスミニバンには重要な必須項目
E52とオデッセイはこの2点が無いばかりに全く太刀打ち出来なかった
157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 837b-YknO)
2021/06/17(木) 07:16:04.47ID:AvzJ1I440 今は残価組が多いから、リセールの高いアルヴェルが売れるのもあるでしょうね。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-HJ23)
2021/06/17(木) 08:39:57.24ID:q4biyPk8a 次出る見込み皆無だな。今のところ。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3318-xH1U)
2021/06/17(木) 11:33:50.68ID:apqPgIQ40 スカイラインの話でいうと
偶数奇数は開発チームが違う
奇数チームが開発→販売中 手直し不具合対策してるうちに
偶数チームが次期型の開発を始める
じゃないと間に合わない
位に昔はモデルチェンジが早かった
偶数奇数は開発チームが違う
奇数チームが開発→販売中 手直し不具合対策してるうちに
偶数チームが次期型の開発を始める
じゃないと間に合わない
位に昔はモデルチェンジが早かった
160名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-nisE)
2021/06/17(木) 14:39:41.92ID:abYtPO6DM >>159
そうだったろうね
さすがに偶数チーム/奇数チームの人員や部課は固定ではなかったろうけれど、
もし奇数チームの同じ人間が、毎回売れない車作らされてたら仕事が辛かったろうな
今はモデルチェンジサイクルも伸びて どうなっていることやら
そうだったろうね
さすがに偶数チーム/奇数チームの人員や部課は固定ではなかったろうけれど、
もし奇数チームの同じ人間が、毎回売れない車作らされてたら仕事が辛かったろうな
今はモデルチェンジサイクルも伸びて どうなっていることやら
161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-YknO)
2021/06/17(木) 16:53:02.62ID:1KxdP4VH0 デリカさんのOEMしか生き残る道はない
162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b7b-fORn)
2021/06/21(月) 07:34:28.93ID:z17ewFNt0 デリカがFMCしたら、もうデリカでもええわ
163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e354-fORn)
2021/06/23(水) 19:33:09.69ID:vMW9h1Ml0 最近乗り始めの新人です
どうもブレーキの感触がイマイチなんだけどパット変えるだけでも
治りますかね?
カチッとしたタッチが好みなんだけど
ぬめーとしたタッチで気持ち悪くて。
どうもブレーキの感触がイマイチなんだけどパット変えるだけでも
治りますかね?
カチッとしたタッチが好みなんだけど
ぬめーとしたタッチで気持ち悪くて。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b3d1-RU8x)
2021/06/23(水) 19:58:25.85ID:NTObTIZd0165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fd0-I+il)
2021/06/23(水) 22:14:36.54ID:HZehTT4P0 繊細でコントロールし易いブレーキだと思う
フロント荷重を残しながらコーナー進入すればアンダーを抑えられる
フロント荷重を残しながらコーナー進入すればアンダーを抑えられる
166名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb6-wUFk)
2021/06/23(水) 23:30:16.27ID:oRLtX4dWM >>163
カチッとしたタッチが好きなら 初期制動力(初期タッチ、制動性能、摩擦係数)の大きいものに変えたら良いと思う
ただ、そういうブレーキはブレーキダストも多くてホイールが汚れやすいし、
ローター攻撃性も高いので、ローターが偏摩耗してブレーキ踏んだときにガタガタしだしたりする
トヨタ車はカックンブレーキが普通だから、トヨタ→日産に乗り換えた人は そういう感想を持ちやすいかも知れない
※良い悪いと言うより好みの問題
他の人の言うように 慣れるのが一番と思うけど、どうしても気になるなら「ブレーキ 初期制動力」で検索して探してみて
金に糸目を付けないならプロジェクトμ(ミュー)のHC+とかかな
きちんと整備してくれるお店等でブレーキオイル交換・エア抜きも忘れずに
少しでもエア入ってるとそれだけで効かない印象になる
カチッとしたタッチが好きなら 初期制動力(初期タッチ、制動性能、摩擦係数)の大きいものに変えたら良いと思う
ただ、そういうブレーキはブレーキダストも多くてホイールが汚れやすいし、
ローター攻撃性も高いので、ローターが偏摩耗してブレーキ踏んだときにガタガタしだしたりする
トヨタ車はカックンブレーキが普通だから、トヨタ→日産に乗り換えた人は そういう感想を持ちやすいかも知れない
※良い悪いと言うより好みの問題
他の人の言うように 慣れるのが一番と思うけど、どうしても気になるなら「ブレーキ 初期制動力」で検索して探してみて
金に糸目を付けないならプロジェクトμ(ミュー)のHC+とかかな
きちんと整備してくれるお店等でブレーキオイル交換・エア抜きも忘れずに
少しでもエア入ってるとそれだけで効かない印象になる
167名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb6-MLHx)
2021/06/24(木) 12:39:13.04ID:2i3gD9teM 前期乗りだけどABSのリコールでフルード交換したらカチっとしたフィールになったよ
とりあえずエア抜きオススメする
とりあえずエア抜きオススメする
168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a09-n2o7)
2021/06/24(木) 13:19:34.48ID:5PMotTJf0 情報ありがとうございます
こればかりは好みの問題ですね。
取り敢えずパットの交換を視野に入れてみます
ストリートがメインだけどメーカーも様々悩むな〜
こればかりは好みの問題ですね。
取り敢えずパットの交換を視野に入れてみます
ストリートがメインだけどメーカーも様々悩むな〜
169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fa09-e+fT)
2021/07/03(土) 14:54:22.78ID:nDPR1yl30 アレ 誰も居ないのか?
来週パッド交換するよ
エンドレスMX72な。
来週パッド交換するよ
エンドレスMX72な。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4a54-OCsI)
2021/07/03(土) 15:13:04.87ID:rPEQK2NO0 YouTubeでドリキン土屋が2列目の乗り心地悪いって言ってたけどそなの?
171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM16-oDlE)
2021/07/03(土) 15:55:43.48ID:YnLPjZncM エルグランドは設計が古くてアルファードの圧勝って動画俺も見た
中古安いからエルグランド買いたいんだけどそんなに違うのか?
中古安いからエルグランド買いたいんだけどそんなに違うのか?
172名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM0b-3+yu)
2021/07/03(土) 16:06:10.33ID:MGM4Qv3LM >>171
乗り心地については好みがあるからね。私もアルファードのが乗り心地、リセール、荷室等すべてが良かったけど顔が嫌でエルグランドにしたけど後悔はない。
乗り心地については好みがあるからね。私もアルファードのが乗り心地、リセール、荷室等すべてが良かったけど顔が嫌でエルグランドにしたけど後悔はない。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 037b-e+fT)
2021/07/03(土) 16:52:14.04ID:yK2nOukq0 はよ次期型発表しろ
出なきゃオデッセイみたいに、さっさと終了連絡出せ
いつまで待たすねんボケ
出なきゃオデッセイみたいに、さっさと終了連絡出せ
いつまで待たすねんボケ
174名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4a-RjI8)
2021/07/03(土) 16:56:07.61ID:ygI9bkndd >>171
少なくとも2列目シートベルトの位置は問題だな
少なくとも2列目シートベルトの位置は問題だな
175名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4a-RjI8)
2021/07/03(土) 17:00:45.90ID:ygI9bkndd https://www.webcartop.jp/2018/01/192861/3/
また2列目がセパレートシートの場合、オットマンが装着されて寝そべるような姿勢も取れる。ロングスライドも可能だが、シートベルトは背もたれではなくピラーから引き出すタイプだ。従ってスライド位置や着座姿勢によっては、シートベルトを正しく着用できない。(以下略)
※かなり厳しい論調になっていますが、開発者に取材して裏も取ってあります。シートベルトの件は、確かに危ないとのこと。他メーカーの開発者からは「論外」との声も聞かれます。
また2列目がセパレートシートの場合、オットマンが装着されて寝そべるような姿勢も取れる。ロングスライドも可能だが、シートベルトは背もたれではなくピラーから引き出すタイプだ。従ってスライド位置や着座姿勢によっては、シートベルトを正しく着用できない。(以下略)
※かなり厳しい論調になっていますが、開発者に取材して裏も取ってあります。シートベルトの件は、確かに危ないとのこと。他メーカーの開発者からは「論外」との声も聞かれます。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-SLjI)
2021/07/03(土) 17:22:53.29ID:iErpaJmDa セレナオーラ出したほうが売れそう
177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4a54-OCsI)
2021/07/03(土) 18:20:41.51ID:rPEQK2NO0178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a338-e+fT)
2021/07/03(土) 18:46:50.30ID:HPac7bbO0 シートからベルトが出てる場合、シートを絞めてない場合にはバックルが背もたれに位置するから背中に当たって邪魔になる。
俺は今の方がいい。
俺は今の方がいい。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMc6-U8JP)
2021/07/03(土) 22:01:26.11ID:FVuEBtgqM E52登場時点ではインテグレーテッドシートベルトなんて国産車にはほとんど無かったんだから仕方ない
そもそもシートを必要以上に倒して乗るのは違反だからなあ
たとえ下側のベルトが腰骨にしっかり掛かってたとしても、衝突の瞬間下側から身体が出ていってしまう
それでもしっかり身体を保持したければ、レースカーみたいに股下にもベルトのある5点式、6点式にしないとなw
まあ何が言いたいかと言うと、web cartopはトヨタの提灯持ちだと良く分かったw
そもそもシートを必要以上に倒して乗るのは違反だからなあ
たとえ下側のベルトが腰骨にしっかり掛かってたとしても、衝突の瞬間下側から身体が出ていってしまう
それでもしっかり身体を保持したければ、レースカーみたいに股下にもベルトのある5点式、6点式にしないとなw
まあ何が言いたいかと言うと、web cartopはトヨタの提灯持ちだと良く分かったw
180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bbd1-jDGG)
2021/07/03(土) 22:20:15.98ID:Sb6us9+10 末期に買い換えて最大の不満だったナビは解消されたのでとりあえず満足してる。
残りの不満は二列目シートベルトと水平にならないラゲッジだな。
あと助手席にも中折れ付けて欲しい。
残りの不満は二列目シートベルトと水平にならないラゲッジだな。
あと助手席にも中折れ付けて欲しい。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9388-Vls7)
2021/07/04(日) 10:15:10.12ID:c+xJr6Rt0182名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMc6-U8JP)
2021/07/04(日) 15:33:43.40ID:Pz5QcjyHM183名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMc6-U8JP)
2021/07/04(日) 15:34:58.65ID:Pz5QcjyHM >>179では敢えて言わなかったが言ってやるよ
インテグレーテッドシートベルトはまだ新しい技術だから 安全性が完全に担保されてる訳じゃない
あのボルボが、後席中央にしか採用していないのを見れば分かる
あそこは大人が定員乗車するときに最後に使う席だし、後席は一体型だから左右両端でしっかり固定されていて
シート単独での剛性をどうこう言うところじゃないからな
逆にチャイルドシートはビルトインで後席中央になっているが、子供はチャイルドシート込みでも体重が軽いから理にかなっている
あまり大人が座ることの無い席のシートベルトを天井から垂らすのはスタイル的にも、後方視界が遮られて
ドライバーに余計なストレスが掛かるのを防ぐと言う面でも、シートに内蔵した方が合理的
一方、同じ安全性重視のベンツVクラスを見ると 2列目3列目全てインテグレーテッドシートベルトになっている
確かにスタイリッシュだ
シートアレンジも自由で、2列目は対面シートにも出来るし、後ろ向き用2点式ベルトなんて余計なものももちろん無い
インテグレーテッドシートベルトはまだ新しい技術だから 安全性が完全に担保されてる訳じゃない
あのボルボが、後席中央にしか採用していないのを見れば分かる
あそこは大人が定員乗車するときに最後に使う席だし、後席は一体型だから左右両端でしっかり固定されていて
シート単独での剛性をどうこう言うところじゃないからな
逆にチャイルドシートはビルトインで後席中央になっているが、子供はチャイルドシート込みでも体重が軽いから理にかなっている
あまり大人が座ることの無い席のシートベルトを天井から垂らすのはスタイル的にも、後方視界が遮られて
ドライバーに余計なストレスが掛かるのを防ぐと言う面でも、シートに内蔵した方が合理的
一方、同じ安全性重視のベンツVクラスを見ると 2列目3列目全てインテグレーテッドシートベルトになっている
確かにスタイリッシュだ
シートアレンジも自由で、2列目は対面シートにも出来るし、後ろ向き用2点式ベルトなんて余計なものももちろん無い
184名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMc6-U8JP)
2021/07/04(日) 15:37:09.45ID:Pz5QcjyHM インテグレーテッドシートベルトの話とは違うが
年末年始のラリーがパリ・ダカールラリーと呼ばれていた頃、ドライバーやコ・ドライバーの横転死亡事故が良くあった
もちろん競技用のシートベルトをしていた
シートごと(もちろんシートベルトごと)社外放出されてしまったのだ
それでも レーシングスピードからの横転という大きな力にシートやベルト基部のボルトが耐えられなかった
シートベルトは、ボディのなるべく頑丈な部位に固定するのが基本中の基本
かつ、応力分散のためにもボルトはシートと共締めではなく、シートの点数が増えるほど独立したボルト穴で固定するのが最善
もちろんベルトのなす角度も考慮して
日産は真面目な会社だから(保守的とも言うw)、E52でもちゃんとピラーに固定したんだよ 決して安全を軽視したわけじゃない
>>175の記事はミスリードだ
年末年始のラリーがパリ・ダカールラリーと呼ばれていた頃、ドライバーやコ・ドライバーの横転死亡事故が良くあった
もちろん競技用のシートベルトをしていた
シートごと(もちろんシートベルトごと)社外放出されてしまったのだ
それでも レーシングスピードからの横転という大きな力にシートやベルト基部のボルトが耐えられなかった
シートベルトは、ボディのなるべく頑丈な部位に固定するのが基本中の基本
かつ、応力分散のためにもボルトはシートと共締めではなく、シートの点数が増えるほど独立したボルト穴で固定するのが最善
もちろんベルトのなす角度も考慮して
日産は真面目な会社だから(保守的とも言うw)、E52でもちゃんとピラーに固定したんだよ 決して安全を軽視したわけじゃない
>>175の記事はミスリードだ
185名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMc6-U8JP)
2021/07/04(日) 15:40:48.97ID:Pz5QcjyHM ↑のベンツVクラスの2列目3列目シートはシートバックが異常にごついデザインになっている
おそらく、シートベルトをインテグレーテッドタイプにするために相当補強したのだろう
当然重量も相当増加しているはずだが、ベンツ、というかドイツ車はそういうのは厭わないからな
じゃあトヨタはどうするのか?というと、もちろんダミー人形を載せて衝突テストはするんだが
シートを補強し過ぎると重量が増加し商品性が低下する
推測でモノを言うのは良くないが、少なくともこれまでの例で言えば「妥協したセッティング」にする
「売ること」を最優先にするんだ
おそらく、シートベルトをインテグレーテッドタイプにするために相当補強したのだろう
当然重量も相当増加しているはずだが、ベンツ、というかドイツ車はそういうのは厭わないからな
じゃあトヨタはどうするのか?というと、もちろんダミー人形を載せて衝突テストはするんだが
シートを補強し過ぎると重量が増加し商品性が低下する
推測でモノを言うのは良くないが、少なくともこれまでの例で言えば「妥協したセッティング」にする
「売ること」を最優先にするんだ
186名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMc6-U8JP)
2021/07/04(日) 15:43:10.16ID:Pz5QcjyHM 実際にはインテグレーテッドシートベルトにしたからといって2列目乗員の死亡/重傷率が明らかに上昇するわけじゃないだろう
日本では事故時に乗車している数がそんなにあるとも思えないし
「増えているような気はするが、因果関係は不明」が精一杯
人体実験なんか出来ないんだから当然と言えば当然
仮に事故が増えて訴訟沙汰になったとする
そのときはトヨタに「使用者責任」を問われることになる
たとえば「シートを倒して使っていたんだからきちんと機能しなかったのは当たり前ですよ、あなたの責任です」みたいにね
便利便利と使っていても、トヨタユーザーは最後の最後に泣くわけだ
事故を起こした/巻き込まれた、ごく少数の人だけだけどな
ま、自分もアルファードの2列目シートの重量を測ったり衝突試験したわけじゃないw
もしかしたらちゃんと作ってあるかも知れない 技術者の端くれとしては それを期待したい
日本では事故時に乗車している数がそんなにあるとも思えないし
「増えているような気はするが、因果関係は不明」が精一杯
人体実験なんか出来ないんだから当然と言えば当然
仮に事故が増えて訴訟沙汰になったとする
そのときはトヨタに「使用者責任」を問われることになる
たとえば「シートを倒して使っていたんだからきちんと機能しなかったのは当たり前ですよ、あなたの責任です」みたいにね
便利便利と使っていても、トヨタユーザーは最後の最後に泣くわけだ
事故を起こした/巻き込まれた、ごく少数の人だけだけどな
ま、自分もアルファードの2列目シートの重量を測ったり衝突試験したわけじゃないw
もしかしたらちゃんと作ってあるかも知れない 技術者の端くれとしては それを期待したい
187名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMc6-U8JP)
2021/07/04(日) 15:46:03.98ID:Pz5QcjyHM 自分は決してトヨタの車は嫌いじゃない
カッコ良いし いろいろと便利そうだからな
今まで何台も乗り換えて来たが、トヨタ(と三菱)は乗ってないのでそろそろ乗っても良いかな?と思っているくらいw
でも、クルマづくりに関してそうやって「真に乗る人のことを考えてくれていない」姿勢は大嫌いだ
>>181みたいな奴がカッコや機能性、人気だけにとらわれて無闇にトヨタ推しするのも
トヨタを甘やかして こういう商法を助長させていると思う
「トヨタが日本のクルマをダメにした」は、故徳大寺有恒翁の持論だった
自分は無骨でも、多少便利じゃなくても(日産も一生懸命売れるクルマを考えているんだよ!)日産のクルマづくりの姿勢の方が好きだ
カッコ良いし いろいろと便利そうだからな
今まで何台も乗り換えて来たが、トヨタ(と三菱)は乗ってないのでそろそろ乗っても良いかな?と思っているくらいw
でも、クルマづくりに関してそうやって「真に乗る人のことを考えてくれていない」姿勢は大嫌いだ
>>181みたいな奴がカッコや機能性、人気だけにとらわれて無闇にトヨタ推しするのも
トヨタを甘やかして こういう商法を助長させていると思う
「トヨタが日本のクルマをダメにした」は、故徳大寺有恒翁の持論だった
自分は無骨でも、多少便利じゃなくても(日産も一生懸命売れるクルマを考えているんだよ!)日産のクルマづくりの姿勢の方が好きだ
188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ff5-Ijop)
2021/07/04(日) 16:16:28.97ID:ZTj/5iaw0 漢は3500CC
189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4a54-OCsI)
2021/07/04(日) 17:18:37.71ID:7zFdH4cY0 めっちゃ火がついてる奴いるけど、細かいことはいいからこの車は買いってことでいいの?
190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a338-e+fT)
2021/07/04(日) 22:14:48.36ID:roEN4afR0191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 037b-e+fT)
2021/07/04(日) 23:22:28.87ID:YsyRQuD90 リアがダサくて購買意欲なくなる
MC時にリアのデザイン変えてればワンチャンあったと思うんだが
MC時にリアのデザイン変えてればワンチャンあったと思うんだが
192名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4a54-OCsI)
2021/07/05(月) 00:53:56.08ID:KqpsyDtG0 本当はMサイズミニバンにしようと思ってたけど、来年にフルモデルチェンジするって知ってしまったら買いたくなくなったんだよね。
アルファードは高いからエルグランドかオデッセイにしようかなって所なんだけど、ファミリーカーとして使うならどっちがいいかな?
アルファードは高いからエルグランドかオデッセイにしようかなって所なんだけど、ファミリーカーとして使うならどっちがいいかな?
193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f28-AIOt)
2021/07/05(月) 04:34:25.44ID:gnMU8k110 中途半端にこんなの買うのはアホ。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 037b-e+fT)
2021/07/05(月) 06:46:19.49ID:47mBpQWA0195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bbd1-jDGG)
2021/07/05(月) 07:40:17.83ID:+ZppExfV0 >>187
いくらなんでもアクロバット擁護だろそれじゃ。
シート付が流行ったのがE52の発売後だっただけで、マイチェンでできるようなことじゃないから放置なんでしょ。
フルモデルチェンジしたセレナはシート付になっとるし。
いくらなんでもアクロバット擁護だろそれじゃ。
シート付が流行ったのがE52の発売後だっただけで、マイチェンでできるようなことじゃないから放置なんでしょ。
フルモデルチェンジしたセレナはシート付になっとるし。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bbd1-jDGG)
2021/07/05(月) 07:45:05.24ID:+ZppExfV0 >>189
他のミニバントは方向性が違うから好みが合えば買い。
他のミニバントは方向性が違うから好みが合えば買い。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-Vls7)
2021/07/05(月) 08:57:37.13ID:oVVK/DP4a あのシートベルトを擁護する奴がいるとは思わなかったw
日産ですらもう使わないだろうに。信者は病気だわな。
日産ですらもう使わないだろうに。信者は病気だわな。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 87d0-Cqho)
2021/07/05(月) 10:25:28.73ID:aK1qi4Sx0 シート付きにするには背もたれをなで肩形状からいかり肩形状に変更する必要があるが
そうすると3列目の両袖に当たってリクライニングできなくなる
(現状でも後方にスライドしてると45度くらいで当たって止まるが…)
このボロ車は上部を絞った不細工なボディ形状が災いして幅が狭いから最初から詰んでる
そうすると3列目の両袖に当たってリクライニングできなくなる
(現状でも後方にスライドしてると45度くらいで当たって止まるが…)
このボロ車は上部を絞った不細工なボディ形状が災いして幅が狭いから最初から詰んでる
199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bbd1-jDGG)
2021/07/05(月) 12:07:01.97ID:+ZppExfV0 現状のセカンドシートでも必要以上にでかいからそこは問題ないでしょ。
上部を絞ってるのとは何の関係もないし。
んなこと言ったらオデッセイはどうなるんだよ。
上部を絞ってるのとは何の関係もないし。
んなこと言ったらオデッセイはどうなるんだよ。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a338-e+fT)
2021/07/05(月) 12:44:47.26ID:5xBzCtLm0201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f28-U8JP)
2021/07/05(月) 14:51:08.25ID:gnMU8k110 アンチなのか、真正の信者なのか。。
売上ゼロになるまでそのままでいいよw
売上ゼロになるまでそのままでいいよw
202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 037b-e+fT)
2021/07/05(月) 22:27:43.15ID:47mBpQWA0 >>200
?の使い方おかしくね?
?の使い方おかしくね?
203名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa82-SLjI)
2021/07/06(火) 02:36:22.22ID:MSvZ/8e7a まぁ10年以上売れてるロングセラー車種だしな…
204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0688-QIPT)
2021/07/06(火) 04:58:49.68ID:qCAEsv7Y0 売ってるだけであって売れてるとは…
昨日初めて末期エル見かけたけど、全然前期から乗り換えたくならなかったな
昨日初めて末期エル見かけたけど、全然前期から乗り換えたくならなかったな
205名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-4x/S)
2021/07/10(土) 00:54:05.56ID:MzWaQOAOd 売る気ないだろこの車
足踏みサイドブレーキってキャラバン並みのレベルやん
足踏みサイドブレーキってキャラバン並みのレベルやん
206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a5c6-sVSz)
2021/07/10(土) 03:53:20.30ID:cKf74KsR0 ハイエース改造したグランエースみたいに
キャラバン改造したグランキャラバンは出さないのかね?
キャラバン改造したグランキャラバンは出さないのかね?
207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMcb-u7yY)
2021/07/10(土) 12:26:58.83ID:pKNHa8oAM アルファード真似たつくりにしない限り売れることはないな。物足りない装備、使い勝手の悪いシートアレンジ、狭い荷室。ファミリーカーとして致命的すぎる
208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7538-4x/S)
2021/07/10(土) 14:15:03.54ID:UaJB2jo20209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMcb-u7yY)
2021/07/10(土) 15:46:41.60ID:+MBHnrDbM210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 357b-4x/S)
2021/07/10(土) 16:59:04.12ID:+XA11hr50 いまどき安全装備のない時代遅れの車は見向きもされないやろね。だって標準装備が当たり前、上位グレードだったら尚更ついてるのが普通やし
211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a5d1-nHAA)
2021/07/10(土) 18:07:34.75ID:7qROfgWB0 末期で標準的な安全装備はついたから問題ないぞ?
212名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-mpRV)
2021/07/10(土) 18:18:26.07ID:WQ1jpysed セカンドシートのシートベルト位置は?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7538-4x/S)
2021/07/10(土) 19:55:16.27ID:UaJB2jo20 アルヴェルはセカンドシートからシートベルト出てるが運転席や助手席はなんでピラーから出てるんだ?
やっぱり安全性を考えたらピラーから出すのが正解なんだろうな?
やっぱり安全性を考えたらピラーから出すのが正解なんだろうな?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eba6-BEgE)
2021/07/10(土) 20:42:36.82ID:053wXgv30 そもそも前席とセカンドシート、形状や位置が違うんだから比較することがおかしい
215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7538-4x/S)
2021/07/10(土) 21:34:09.94ID:UaJB2jo20216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad91-/JaY)
2021/07/10(土) 21:54:57.64ID:xzTLImYH0 ヤベッて思ったからグレードなくしたんやろ?
元々設定は1グレードしかなく、何も考えてなかったんやろ
元々設定は1グレードしかなく、何も考えてなかったんやろ
217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad91-/JaY)
2021/07/10(土) 21:56:42.66ID:xzTLImYH0 まあ普通に考えたらピラーから出す方が安全なんやろうな
シートからベルト出ると固定はシートレールだけだからな、シートごと飛んでいく可能性がないとは言えない
シートからベルト出ると固定はシートレールだけだからな、シートごと飛んでいく可能性がないとは言えない
218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bdd0-xrBJ)
2021/07/10(土) 22:02:36.05ID:3ivalQw80 >>215
助手席スーパーロングスライドはシートに内蔵されてる
やはり2列目もピラー付けだとロングスライド時に機能しないからシートに内蔵してる
本来なら強度と安全性(首に当たらないように高さ調節)からピラー付けが望ましい
助手席スーパーロングスライドはシートに内蔵されてる
やはり2列目もピラー付けだとロングスライド時に機能しないからシートに内蔵してる
本来なら強度と安全性(首に当たらないように高さ調節)からピラー付けが望ましい
219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bdd0-xrBJ)
2021/07/10(土) 22:15:58.81ID:3ivalQw80 ちなみにオデもロングスライドするから2列目はシート内蔵
エルはロングスライド無いので不要、セレナは意味わからん
エルはロングスライド無いので不要、セレナは意味わからん
220名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-C4NE)
2021/07/11(日) 01:12:58.86ID:dQA94nFmM セカンドシートのベルトはピラー付け or シート付け(インテグレーテッド)が良いのか
クラッシュテストの動画を見て考えが変わった
https://youtu.be/XRAkfwdjYCc?t=65
オフセット全面衝突テスト(時速64km/h)で、2列目乗員は大きく動いてはいるけれど、フロントシートに当たるほどではないし
背もたれの前方移動量は乗員と比べても明らかに少ない
昔のクルマなら、50km/hフルラップでも2列目はフロントシートに当たるわ、背もたれはグニャッと変形して乗員を押し出すわ
大変な動きになっていたところ
だから現代のクルマのシート剛性なら、ピラーとシートどちらにベルトが付いていても、この速度域ならそれほど安全性は変わらないし
むしろシートスライドやリクライニング等まで考えるとインテグレーテッドシートベルトの方が総合的に上と思えた
それでも、もっと高速域だとピラー付けの方が有利になるとは思うが
あと、 >>218 の言うように 高さ調節は別に対策が必要かもね シート付けは 角度的に首に当たりにくい??
昨年9月のビッグマイナーのときにセカンドシートは変えても良かったのにな
クラッシュテストの動画を見て考えが変わった
https://youtu.be/XRAkfwdjYCc?t=65
オフセット全面衝突テスト(時速64km/h)で、2列目乗員は大きく動いてはいるけれど、フロントシートに当たるほどではないし
背もたれの前方移動量は乗員と比べても明らかに少ない
昔のクルマなら、50km/hフルラップでも2列目はフロントシートに当たるわ、背もたれはグニャッと変形して乗員を押し出すわ
大変な動きになっていたところ
だから現代のクルマのシート剛性なら、ピラーとシートどちらにベルトが付いていても、この速度域ならそれほど安全性は変わらないし
むしろシートスライドやリクライニング等まで考えるとインテグレーテッドシートベルトの方が総合的に上と思えた
それでも、もっと高速域だとピラー付けの方が有利になるとは思うが
あと、 >>218 の言うように 高さ調節は別に対策が必要かもね シート付けは 角度的に首に当たりにくい??
昨年9月のビッグマイナーのときにセカンドシートは変えても良かったのにな
221名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-C4NE)
2021/07/11(日) 01:22:33.90ID:dQA94nFmM >>217
フロントシートはすぐフロントガラス、そして車外になる(生存空間が狭い)から
リクライニングやスライド量にもよるけど当分ピラー付けが主流な気はする
だんだん助手席、そして運転席もシート付けになるのかな
近い将来 自動運転レベル4〜5になると、アメリカのキャンピングカーみたいにフロントシートを回転出来る機構が付いて
高速etc.では セカンドシートと対面してお茶飲みながら走るようになるのかも
そのときは全席シート付けベルト必須になるね
フロントシートはすぐフロントガラス、そして車外になる(生存空間が狭い)から
リクライニングやスライド量にもよるけど当分ピラー付けが主流な気はする
だんだん助手席、そして運転席もシート付けになるのかな
近い将来 自動運転レベル4〜5になると、アメリカのキャンピングカーみたいにフロントシートを回転出来る機構が付いて
高速etc.では セカンドシートと対面してお茶飲みながら走るようになるのかも
そのときは全席シート付けベルト必須になるね
222名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-C4NE)
2021/07/11(日) 01:32:30.76ID:dQA94nFmM 側面衝突試験
ヴェルファイア
https://youtu.be/Buh-UFqInGI?t=50
エルグランド
https://youtu.be/Buh-UFqInGI?t=525
紙一重とは言え、なんでエルが転倒してヴェルはコケんのだ
解せぬw
ヴェルファイア
https://youtu.be/Buh-UFqInGI?t=50
エルグランド
https://youtu.be/Buh-UFqInGI?t=525
紙一重とは言え、なんでエルが転倒してヴェルはコケんのだ
解せぬw
223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7538-4x/S)
2021/07/11(日) 21:36:00.06ID:aKcrWQVy0224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd28-Pm9E)
2021/07/11(日) 21:39:58.51ID:g5KY5pcV0 前席のベルト内蔵化は非現実的。
プリテンのインフレータを内蔵しなきゃならんし、
今はサイドエアバッグを詰込むのが主流だから場所がない。
プリテンのインフレータを内蔵しなきゃならんし、
今はサイドエアバッグを詰込むのが主流だから場所がない。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bdd0-xrBJ)
2021/07/11(日) 21:51:07.88ID:Ni2Zj+xO0226名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-sVSz)
2021/07/12(月) 08:38:42.19ID:OLQ8WSwdM 車買い替えで検討中
見た目と内装のデザインはエルグランドか1番好き
でもたまに運転する嫁にはデカすぎる
キャンプに行くけど似室が狭いのがネック
アルファードもデカすぎて嫌と言われる
現行セレナのデザイン好きになれない
ノアボク コスパ悪い
ステップワゴン 現行前期の顔が嫌い 後期は良いけど中古の球数が少ないし高い
エルグランドのデザインが好きで女性の運転も楽々って考えると
C26 後期型がデザインとコスパが良い気がする。
仮にエルグランドがフルモデルチェンジとなったら現行セレナみたいなロボっぽい感じのデザインになってしまうんでかな
見た目と内装のデザインはエルグランドか1番好き
でもたまに運転する嫁にはデカすぎる
キャンプに行くけど似室が狭いのがネック
アルファードもデカすぎて嫌と言われる
現行セレナのデザイン好きになれない
ノアボク コスパ悪い
ステップワゴン 現行前期の顔が嫌い 後期は良いけど中古の球数が少ないし高い
エルグランドのデザインが好きで女性の運転も楽々って考えると
C26 後期型がデザインとコスパが良い気がする。
仮にエルグランドがフルモデルチェンジとなったら現行セレナみたいなロボっぽい感じのデザインになってしまうんでかな
227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 237c-YhHi)
2021/07/12(月) 09:21:10.30ID:o6pcuW2f0 >>226
デザイン優先で買うのはいいぞ
デザイン優先で買うのはいいぞ
228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a5d1-nHAA)
2021/07/12(月) 09:31:35.40ID:ulp4aYYb0 >>226
俺はC26セレナからエルに買い換えたんだけど、初めからエルにすれば良かったと後悔するくらいに車の基本性能が別物。
峠や長距離運転の快適さは比較にならない。
ちなみに嫁にはそんな大きいの無理!買い換えるなら軽自動車買って!
と喚かれたがすぐに慣れちゃったよ。
キャンプにも行くけどギリギリなんとかなってる。
積載に関してはルーフキャリアという手もあるしね。
俺はC26セレナからエルに買い換えたんだけど、初めからエルにすれば良かったと後悔するくらいに車の基本性能が別物。
峠や長距離運転の快適さは比較にならない。
ちなみに嫁にはそんな大きいの無理!買い換えるなら軽自動車買って!
と喚かれたがすぐに慣れちゃったよ。
キャンプにも行くけどギリギリなんとかなってる。
積載に関してはルーフキャリアという手もあるしね。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-4x/S)
2021/07/12(月) 12:37:51.07ID:tpMSPOFad230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad91-/JaY)
2021/07/12(月) 13:11:31.19ID:OHzmDcO70 フリードええね
エルグランド降りる時に、アルファードしか同クラスがないなら、Mクラスは買わずに、フリードまで落とすのはありかもな
エルグランド降りる時に、アルファードしか同クラスがないなら、Mクラスは買わずに、フリードまで落とすのはありかもな
231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMcb-u7yY)
2021/07/12(月) 15:59:01.37ID:ZuMHOzd9M232名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-C4NE)
2021/07/12(月) 16:22:02.29ID:Qq/kgvVPM >>226
C26セレナ顔が好きと言うことは、ゴテゴテしたロボっぽい顔よりも
オーソドックスな目立たない車に乗りたいってことなんだろうね
自分はC27顔好きだけどな〜
C24やC25の全体的なスタイルも好きで 未だに見かけると目で追ってしまうw 逆にC26はあんま追わないかなw
大きさは皆の言うとおり乗れば慣れると思うけど、どうしても気になるならお買い物にはフリードで良いと思う
C26セレナ顔が好きと言うことは、ゴテゴテしたロボっぽい顔よりも
オーソドックスな目立たない車に乗りたいってことなんだろうね
自分はC27顔好きだけどな〜
C24やC25の全体的なスタイルも好きで 未だに見かけると目で追ってしまうw 逆にC26はあんま追わないかなw
大きさは皆の言うとおり乗れば慣れると思うけど、どうしても気になるならお買い物にはフリードで良いと思う
233名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-C4NE)
2021/07/12(月) 16:26:05.50ID:Qq/kgvVPM >>229
フリード良いよね、きびきび走るし小回り効くし燃費も良い ※さすがに長距離はキツいかも?
高級ミニバンじゃないけど、そこを割り切っただけで こんなにも良い車になるんだな
「基本性能」で一番に見たいのは やっぱ室内の広さw
エル 室内長 3025mm 室内幅 1580mm 室内高さ1300(7人乗り・サンルーフ無し)
フリード 室内長 3045mm 室内幅 1455mm 室内高さ1285(7人乗り)
流石に室内幅はこぶし1つ分違うが、他は数字上あんまり変わらないのなw
室内長に至ってはフリードの方が上かw 全長70cmも短いのにw
フリード良いよね、きびきび走るし小回り効くし燃費も良い ※さすがに長距離はキツいかも?
高級ミニバンじゃないけど、そこを割り切っただけで こんなにも良い車になるんだな
「基本性能」で一番に見たいのは やっぱ室内の広さw
エル 室内長 3025mm 室内幅 1580mm 室内高さ1300(7人乗り・サンルーフ無し)
フリード 室内長 3045mm 室内幅 1455mm 室内高さ1285(7人乗り)
流石に室内幅はこぶし1つ分違うが、他は数字上あんまり変わらないのなw
室内長に至ってはフリードの方が上かw 全長70cmも短いのにw
234名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-NSK5)
2021/07/12(月) 17:08:11.63ID:XFoLHktla235名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-sVSz)
2021/07/12(月) 17:36:26.76ID:ZwVJHtC8M 226ですけど
今乗ってるのがラフェスタハイウェイスター
娘が2人(小学生低学年と幼稚園)が2列目に座ると暑いと汗だくで可哀想。
気休めで扇風機回してるけどやはり限界が?
だから2列目にエアコン必須なのでフリードだとエアコン無いですよね?高いグレードならあるのかな?
C26は前期はさっぱりしすぎてあんまり好みじゃ無いですよ?
後期は割と押し出しが強い感じがand上品な気がしました。
今乗ってるのがラフェスタハイウェイスター
娘が2人(小学生低学年と幼稚園)が2列目に座ると暑いと汗だくで可哀想。
気休めで扇風機回してるけどやはり限界が?
だから2列目にエアコン必須なのでフリードだとエアコン無いですよね?高いグレードならあるのかな?
C26は前期はさっぱりしすぎてあんまり好みじゃ無いですよ?
後期は割と押し出しが強い感じがand上品な気がしました。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-sVSz)
2021/07/12(月) 17:37:14.36ID:ZwVJHtC8M 補足で
そのくらいの歳の子にキャプテンシートだと逆に使い勝手悪いですかね?
そのくらいの歳の子にキャプテンシートだと逆に使い勝手悪いですかね?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bdd0-xrBJ)
2021/07/12(月) 17:40:49.87ID:8/WGicfM0 >>233
その70cmはどこに消えちまったんだよ?
その70cmはどこに消えちまったんだよ?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad91-/JaY)
2021/07/12(月) 17:45:13.90ID:OHzmDcO70239名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-wJNx)
2021/07/12(月) 18:52:02.91ID:w4WmRuw/a 3列目が必要かどうかだな
別にいらないんなら無理に3列ミニバンにしないほうがいいと思うけど
重量も重くなって燃費も悪いし取り回しも悪くなる
別にいらないんなら無理に3列ミニバンにしないほうがいいと思うけど
重量も重くなって燃費も悪いし取り回しも悪くなる
240名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-sVSz)
2021/07/12(月) 19:51:38.46ID:DS1MPoIXM たまに祖父母や知人乗せることがそこそこあるから三列目って個人的に絶対必須
ファミリーで5人乗りのSUVとかセダンの家族見てるといざと言うとき困ることないのかな?って思う。
まぁ余計なお世話なのはわかってるけど。
三列シートでエアコンフロントだけはもう選ばない!
ファミリーで5人乗りのSUVとかセダンの家族見てるといざと言うとき困ることないのかな?って思う。
まぁ余計なお世話なのはわかってるけど。
三列シートでエアコンフロントだけはもう選ばない!
241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d554-Dwgk)
2021/07/12(月) 20:27:57.36ID:JMhaeJp40 エルグランドと7人乗りSUVの2台持ち
。サードシートは超大事。
。サードシートは超大事。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 357b-4x/S)
2021/07/12(月) 20:32:05.05ID:e8ewrhFZ0 フリードのエアコンフロントだけなんなだな
全長短いからフロントエアコンだけで十分かと思いきや室内長がエルグランドより長いだと!
3列目までエアコン効くのか?
スミマセン他車の話して
全長短いからフロントエアコンだけで十分かと思いきや室内長がエルグランドより長いだと!
3列目までエアコン効くのか?
スミマセン他車の話して
243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0309-4x/S)
2021/07/12(月) 22:47:55.30ID:emaw71Ct0 フリードでも何でもいいけど
サードシートが有って使う予定がある時
馬力って考えないの?
1.5と2.5又は3.5じゃいくらギア比考えても非力じゃん。
パワーに余裕が無いとイライラすると思うが
3.5乗りが思うけど。
サードシートが有って使う予定がある時
馬力って考えないの?
1.5と2.5又は3.5じゃいくらギア比考えても非力じゃん。
パワーに余裕が無いとイライラすると思うが
3.5乗りが思うけど。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a5c6-sVSz)
2021/07/12(月) 22:54:52.48ID:fcB3DqlS0 >>243
三列目は常用じゃなくて時々使う程度だから時々使うときに非力な分には特に気にならない。
通常の4人程度で普通なら別にって感じかな?
結局車次第?
学生の頃、1人で軽自動車は十分だったけど野郎4人で高速乗ってスノボとかかなり非力でうなってた。AT3速だし。
でも非力でもスキー場には辿り着けるし。
親父が3.5のマークXジオ乗ってそのパワーと安定性に関心はしたけど、逆に常用でそのパワーはいらんわって思ったよ。
三列目は常用じゃなくて時々使う程度だから時々使うときに非力な分には特に気にならない。
通常の4人程度で普通なら別にって感じかな?
結局車次第?
学生の頃、1人で軽自動車は十分だったけど野郎4人で高速乗ってスノボとかかなり非力でうなってた。AT3速だし。
でも非力でもスキー場には辿り着けるし。
親父が3.5のマークXジオ乗ってそのパワーと安定性に関心はしたけど、逆に常用でそのパワーはいらんわって思ったよ。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad91-/JaY)
2021/07/12(月) 23:15:56.75ID:OHzmDcO70 常用でも余裕があれぱあるほどいいよ
246名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-4x/S)
2021/07/12(月) 23:37:26.88ID:tpMSPOFad エクストレイル1.5VCターボの評価ええみたいですね。エルグランドの場合2.0VCターボになるか。末期型買った人には申し訳ないけど、はよFMCたのむ
247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a5d1-nHAA)
2021/07/13(火) 08:30:23.74ID:grB/9D/F0 >>242
知り合いでフリードからMクラスミニバンに買い換えた人数人いるけどみんな後席エアコンがなくてクソ暑いのが理由。
知り合いでフリードからMクラスミニバンに買い換えた人数人いるけどみんな後席エアコンがなくてクソ暑いのが理由。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a5d1-nHAA)
2021/07/13(火) 08:33:14.26ID:grB/9D/F0249名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-BEgE)
2021/07/13(火) 08:38:30.19ID:2aGdcMVNM 後席エアコンが無い車なんてあるんだな。
初めて知ったわ。
初めて知ったわ。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-qlrI)
2021/07/13(火) 09:35:54.99ID:UuQGyQpKa >>246
次はないから心配するな。
次はないから心配するな。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad91-/JaY)
2021/07/13(火) 10:05:06.20ID:ZRUEnGtD0252名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-nHAA)
2021/07/13(火) 11:37:55.70ID:TPKn2k6Pd >>249
ある方が少ないよ。
ある方が少ないよ。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0309-4x/S)
2021/07/13(火) 13:27:58.85ID:bvCpwyxu0254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0309-4x/S)
2021/07/13(火) 13:28:54.85ID:bvCpwyxu0255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a5d1-nHAA)
2021/07/13(火) 16:41:49.97ID:grB/9D/F0256名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-4x/S)
2021/07/13(火) 17:34:21.62ID:a7MXBnaQd フリードに2.0HV載せてくれたら解決だな
257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad91-/JaY)
2021/07/13(火) 18:13:20.84ID:ZRUEnGtD0 >>255
3.5に乗ってるヤツにとっては、どちらも無理よ
3.5に乗ってるヤツにとっては、どちらも無理よ
258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a5d1-nHAA)
2021/07/13(火) 19:35:30.89ID:grB/9D/F0 >>257
だからそれが人それぞれの価値観だろって話な。
だからそれが人それぞれの価値観だろって話な。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-sVSz)
2021/07/13(火) 20:36:46.52ID:kXnPritvM 2.4クラスで走れるし問題ないこと考えると
3.5ってただの自己満足環境悪化マシーンだよね
これからの時代はパワーはモーターアシストの時代だよね
3.5ってただの自己満足環境悪化マシーンだよね
これからの時代はパワーはモーターアシストの時代だよね
260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a5d1-nHAA)
2021/07/13(火) 21:20:45.83ID:grB/9D/F0 大容量バッテリーの製造が環境に良いとでも?
261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a354-u7yY)
2021/07/13(火) 21:55:18.25ID:mE+xDpJo0 不毛な争い
262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 357b-4x/S)
2021/07/13(火) 23:08:47.02ID:L1cxAs9A0263名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-C4NE)
2021/07/14(水) 01:06:11.40ID:d6H4aDX3M 昨日久しぶりに車検の代車で軽に乗ったんだけど
小回りは良く効くし、スーパーやホームセンターの駐車場ではどこでも止められるから便利
ハンドルもブレーキも昔と違って素直で運転しやすい
アクセルも踏み込めば80km/hはすぐ出る
信号待ちでやる気で並んだ1.5Lには余裕で置いて行かれたけどw
だけど、当たり前だけど エルみたいに「大きな車体に守られてる」感がまったくない
対向車のトラックが突っ込んで来たら絶対死ぬな〜感が漂う まるでバイクかスクーターだ
そしてとにかく舐められるし車間距離も異常に詰められる
特に高齢者マークのジジイとか本能だけで走ってるからな
右折待ちで右折して来た車には右前を削られる気がするし、店に左折して入ろうとウインカー出してるのに
キチガイジジイは運転席後方3mからアクセル踏んで来やがる(エルならとっくに追突されてる)
めっちゃストレス溜まったわ
やっぱデカい高級車は 皆それなりに(ぶつからないように)気を使って距離空けてくれてるんだな
いくら環境に良くても軽はダメだわ 土地柄にもよるんだろうが 命を縮めてるだけ
小回りは良く効くし、スーパーやホームセンターの駐車場ではどこでも止められるから便利
ハンドルもブレーキも昔と違って素直で運転しやすい
アクセルも踏み込めば80km/hはすぐ出る
信号待ちでやる気で並んだ1.5Lには余裕で置いて行かれたけどw
だけど、当たり前だけど エルみたいに「大きな車体に守られてる」感がまったくない
対向車のトラックが突っ込んで来たら絶対死ぬな〜感が漂う まるでバイクかスクーターだ
そしてとにかく舐められるし車間距離も異常に詰められる
特に高齢者マークのジジイとか本能だけで走ってるからな
右折待ちで右折して来た車には右前を削られる気がするし、店に左折して入ろうとウインカー出してるのに
キチガイジジイは運転席後方3mからアクセル踏んで来やがる(エルならとっくに追突されてる)
めっちゃストレス溜まったわ
やっぱデカい高級車は 皆それなりに(ぶつからないように)気を使って距離空けてくれてるんだな
いくら環境に良くても軽はダメだわ 土地柄にもよるんだろうが 命を縮めてるだけ
264名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-qlrI)
2021/07/14(水) 08:36:32.56ID:87oRvP6aa 高級車ではない。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-Q7Bl)
2021/07/14(水) 14:16:13.76ID:vP6vokfod >>235
ラフェスタハイウェイスター→エルグランド後期に乗り換えた人です。
セレナePOWERでいいかな〜と思ったんだけど、エルの2500とあんまり値段変わらないし、運転した感覚は低床のラフェスタからでもしっくりと思うよ。
県内に一台だけあった試乗車を取り寄せてもらってカミさんと運転したら、エルで即決。セレナ運転できるならエルグランドも平気だと思いますけど。
ラフェスタハイウェイスター→エルグランド後期に乗り換えた人です。
セレナePOWERでいいかな〜と思ったんだけど、エルの2500とあんまり値段変わらないし、運転した感覚は低床のラフェスタからでもしっくりと思うよ。
県内に一台だけあった試乗車を取り寄せてもらってカミさんと運転したら、エルで即決。セレナ運転できるならエルグランドも平気だと思いますけど。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a5d1-nHAA)
2021/07/14(水) 15:57:30.84ID:TuoKdaGM0 県に一台しかないのか…
267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad28-ANjl)
2021/07/14(水) 18:51:50.03ID:tGHg2zSB0 普通の人はアルベル買うし。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 357b-4x/S)
2021/07/14(水) 21:16:00.51ID:Vl2FpT6y0 一周まわって赤黒色よくみえてきた
269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0309-4x/S)
2021/07/15(木) 13:41:27.11ID:ty6IWsur0270名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-ANjl)
2021/07/15(木) 15:39:58.70ID:xUTsGPjEd >>269
ニッサンにしがらみ無い人
ニッサンにしがらみ無い人
271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a5d1-nHAA)
2021/07/15(木) 17:06:18.42ID:oyBOyaIl0 アルヴェルネタはスルーしろよいい加減。
蕎麦が好きな人にラーメンのほうが人気あるんだからラーメン食えってのと同じだからな。
アホかと。
蕎麦が好きな人にラーメンのほうが人気あるんだからラーメン食えってのと同じだからな。
アホかと。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-qlrI)
2021/07/15(木) 18:09:49.83ID:r8zyeKaBa そもそもトヨタに競争相手として認知されてないから気にするな。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a354-u7yY)
2021/07/15(木) 20:58:23.70ID:gq5K3K/50 確かにアルヴェルの足元にも及ばないのに比較してしまう事に無理があったな。
足回り固すぎオデか狭ティマと比較しないとね
足回り固すぎオデか狭ティマと比較しないとね
274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9554-hwij)
2021/07/16(金) 00:34:10.75ID:1PPWCoNm0275名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr85-zaoh)
2021/07/26(月) 12:01:14.54ID:7UGoHHYwr フルモデルチェンジって来年の予定なの?
276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5191-FLlg)
2021/07/26(月) 12:18:58.77ID:0WfnUZPY0 オデも廃止なのに、FMCなんてすると思うの?
277名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr85-zaoh)
2021/07/26(月) 12:41:20.52ID:7UGoHHYwr ホンダ車は基本的に売れないから仕方ないんじゃない?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-qQjj)
2021/07/26(月) 17:26:32.56ID:wZu/lF0Ta 近いうちにフルモデルチェンジするならatozの時に言ってるだろうし、23年以降だろうね。
俺はフルモデルチェンジしてくれると信じてる。
俺はフルモデルチェンジしてくれると信じてる。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5191-FLlg)
2021/07/26(月) 18:03:53.53ID:0WfnUZPY0 >>277
エルの一月の売れる台数とオデの一月の売れる台数知ってる?
エルの一月の売れる台数とオデの一月の売れる台数知ってる?
280名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-zaoh)
2021/07/26(月) 18:35:06.68ID:BBGBLRYOM281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81d0-pyQI)
2021/07/26(月) 18:48:51.53ID:Qx/557nc0 2020年
オデ 15,602
エル 3,652
オデ 15,602
エル 3,652
282名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-zaoh)
2021/07/26(月) 18:56:25.37ID:BBGBLRYOM ちょっと調べてみた
数字の違いは年と年度の違い?
自販連(日本自動車販売協会連合会)の統計による、2020事業年度(2020年4月から2021年3月)締めでのオデッセイの年間販売台数は1万1941台となっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/88e9aa6a4ef412b426c990f976c232d051551014
数字の違いは年と年度の違い?
自販連(日本自動車販売協会連合会)の統計による、2020事業年度(2020年4月から2021年3月)締めでのオデッセイの年間販売台数は1万1941台となっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/88e9aa6a4ef412b426c990f976c232d051551014
283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b9d1-3jZg)
2021/07/26(月) 18:56:53.28ID:YqjGTmk50 オデは元々そこそこ売れてたし、マイチェンのデザインは良かったのにな。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81d0-pyQI)
2021/07/26(月) 19:00:40.02ID:Qx/557nc0 こっちは年だね
新車販売台数+車名で検索して出てきたサイト
新車販売台数+車名で検索して出てきたサイト
285名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-zaoh)
2021/07/26(月) 19:01:08.77ID:BBGBLRYOM 上位ミニバンリリースするから廃止したんでしょうか
286名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-zaoh)
2021/07/26(月) 19:01:36.81ID:BBGBLRYOM しょうか
→しょ?
→しょ?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-Wz0l)
2021/07/26(月) 21:11:56.75ID:IS9x45Ejd288名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-XNQa)
2021/07/27(火) 00:16:40.30ID:HSRKTEOBd そのほとんどが日産系の会社の人が買ってるんでしょうね
アルファード買えないから
アルファード買えないから
289名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-EMET)
2021/07/27(火) 13:50:33.00ID:yZUKB0gRM そういえばエリシオンとかあったよな。
あれは売れなかったのか?
あれは売れなかったのか?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b9d1-3jZg)
2021/07/27(火) 14:07:09.21ID:cB51ogn+0 >>289
確かE52より売れてなかったと思う。
確かE52より売れてなかったと思う。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMeb-A0XN)
2021/07/27(火) 14:14:14.01ID:p3syZsdKM プレステージはいい作りしてたと思うけどなぁ。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ba54-YEAj)
2021/07/31(土) 21:34:32.34ID:trOX4OFf0 何を血迷ったかこの車を買っちゃったんだけど、スタッドレスって16インチで履けます?わざわざ18インチにする必要はない気がして節約したいから教えて下さい
293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 45ae-tCGA)
2021/07/31(土) 21:47:29.02ID:REhFZ54G0 >>292
16インチ履いてるよ。問題なし。ホイールは昔のプレサージュ純正をネットで安く買った。
16インチ履いてるよ。問題なし。ホイールは昔のプレサージュ純正をネットで安く買った。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMee-34wh)
2021/07/31(土) 22:05:37.25ID:uWjSQOuOM 来年フルチンなのに?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa5e-Z0rb)
2021/07/31(土) 22:08:23.64ID:MJeF3os2a296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDcd-q/tz)
2021/07/31(土) 22:52:05.41ID:YJ3yiL5aD297名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMee-Gkqf)
2021/08/01(日) 03:12:51.68ID:kgAq9VsTM >>292-293 >>295
自分も今16インチなのでこれを言うのは変なんだが、乗り心地や維持費ってそこまで違うものだろうか?
16インチだと225/65r16とかだよね?
最初 乗り心地を追求してこうなってしまったが、ふと気が付くと 今どきサイドウォール高さが14cmもある車なんて旧車かトラックか本格RVくらいしかない
田舎なので周りは軽自動車だらけ、155/55r14とかのサイズが多いから みんなサイドウォール8.5cmくらい
その中でトラック並みなのは急に恥ずかしく思えてきたw
E52は22インチの人も居るらしいから、そこから比べたら18インチでも十分 目立たない普通中の普通で むしろ高扁平率の部類な気がする
18インチってそんなに乗り心地悪くて 維持費も高いものなのかな?
ずっと気になっていたので皆に聞いてみたい
自分も今16インチなのでこれを言うのは変なんだが、乗り心地や維持費ってそこまで違うものだろうか?
16インチだと225/65r16とかだよね?
最初 乗り心地を追求してこうなってしまったが、ふと気が付くと 今どきサイドウォール高さが14cmもある車なんて旧車かトラックか本格RVくらいしかない
田舎なので周りは軽自動車だらけ、155/55r14とかのサイズが多いから みんなサイドウォール8.5cmくらい
その中でトラック並みなのは急に恥ずかしく思えてきたw
E52は22インチの人も居るらしいから、そこから比べたら18インチでも十分 目立たない普通中の普通で むしろ高扁平率の部類な気がする
18インチってそんなに乗り心地悪くて 維持費も高いものなのかな?
ずっと気になっていたので皆に聞いてみたい
298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 45ae-tCGA)
2021/08/01(日) 05:23:01.81ID:BJOm6w4i0 >>297
乗り心地じゃなくて単純に維持費の問題じゃないんかい?18インチと16インチで1本1万円くらい違うでしょ。
スタッドレスとして求められる性能は16インチで問題ないし、あとは見た目にコストを掛ける掛けないの価値観の問題。
乗り心地じゃなくて単純に維持費の問題じゃないんかい?18インチと16インチで1本1万円くらい違うでしょ。
スタッドレスとして求められる性能は16インチで問題ないし、あとは見た目にコストを掛ける掛けないの価値観の問題。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d5d1-ZujO)
2021/08/01(日) 07:28:04.33ID:RpKK4zqe0300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 99d0-91He)
2021/08/01(日) 09:07:36.24ID:kvZ5x06q0 俺は夏と冬で見た目が変わるのが嫌なので純正18インチ
このクラスの車を所有する層ならタイヤの価格差なんて誤差みたいなもん
このクラスの車を所有する層ならタイヤの価格差なんて誤差みたいなもん
301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ba54-YEAj)
2021/08/01(日) 12:05:34.54ID:nVJTO4OJ0 225 65 16ってサイズのスタッドレスほぼ見ない気がする。
215 65 16になると思うんだけどそうなるとタイヤ経も車高も下がって自分の環境だと色々と不都合が出て来るんだよね。
215 65 16になると思うんだけどそうなるとタイヤ経も車高も下がって自分の環境だと色々と不都合が出て来るんだよね。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce7b-lpDC)
2021/08/01(日) 12:42:34.35ID:h3SMzhrt0 もう廃止してNV200のFMCだよ
303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d54-hZSa)
2021/08/01(日) 12:45:54.54ID:xj6OTLOA0304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d54-hZSa)
2021/08/01(日) 12:53:38.51ID:xj6OTLOA0 225/55R18 : 705.2mm
215/65R16 : 686.4mm
215/70R16 : 707.4mm
215/70R16ならどうよ?
215/65R16 : 686.4mm
215/70R16 : 707.4mm
215/70R16ならどうよ?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa5e-Z0rb)
2021/08/01(日) 14:25:53.61ID:2WH+VqQFa オレは履きたいタイヤにサイズがなかったから
225/50R18
225/50R18
306297 (テテンテンテン MMee-Gkqf)
2021/08/01(日) 17:03:49.96ID:eDfDLwKAM いろいろな意見 大変参考になった thanks
最初に 225/65r16と書いたのは250XGのサイズを見ていなくて、外径計算で出したから申し訳無かったm(_ _)m
おそらく今はメーターケーブルじゃないだろうから簡単に誤差補正できるのかも知れないが
発売当初は外径差で2.8%も違うタイヤ/ホイールがラインナップされていたのにはビックリだなw
もっとも、補正しなくても車検は十分通る程度のメーター誤差ではあるが
最初に 225/65r16と書いたのは250XGのサイズを見ていなくて、外径計算で出したから申し訳無かったm(_ _)m
おそらく今はメーターケーブルじゃないだろうから簡単に誤差補正できるのかも知れないが
発売当初は外径差で2.8%も違うタイヤ/ホイールがラインナップされていたのにはビックリだなw
もっとも、補正しなくても車検は十分通る程度のメーター誤差ではあるが
307名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMee-Gkqf)
2021/08/01(日) 17:10:16.28ID:eDfDLwKAM 自分としては夏/冬タイヤ全般で聞きたかった
とりあえずスタッドレスに関してだけ先にまとめると
・雪国では1cmの差でも亀の子状態になってスタックも有り得るので、最低地上高の確保は重要
・18インチスタッドレスは値段が高い上に雪道性能も低い
ので、「サイドウォールが長い デカいタイヤは必要」→インチダウンはスタイルを気にしなければアリ、むしろ必須?ってことかな?
スタッドレスはゴムのたわみでグリップするわけだから(夏タイヤも基本そうだが限界が違う)雪国では死活問題だよね
間を取って17インチにしたという >>299 の選択もナイスと思う
16〜17インチの中古純正ホイールは>>293のプレサージュ用も良いと思うが、E51純正が今沢山オクに出ているよねw
とりあえずスタッドレスに関してだけ先にまとめると
・雪国では1cmの差でも亀の子状態になってスタックも有り得るので、最低地上高の確保は重要
・18インチスタッドレスは値段が高い上に雪道性能も低い
ので、「サイドウォールが長い デカいタイヤは必要」→インチダウンはスタイルを気にしなければアリ、むしろ必須?ってことかな?
スタッドレスはゴムのたわみでグリップするわけだから(夏タイヤも基本そうだが限界が違う)雪国では死活問題だよね
間を取って17インチにしたという >>299 の選択もナイスと思う
16〜17インチの中古純正ホイールは>>293のプレサージュ用も良いと思うが、E51純正が今沢山オクに出ているよねw
308名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMee-Gkqf)
2021/08/01(日) 17:14:39.87ID:eDfDLwKAM 印象的なのは、19インチ以上を履いてる人の意見が無かったせいかもだが
「18インチ=乗り心地が悪い」は一人も居ないことかな
「乗り心地が悪いからインチダウンする」は もう過去の話になったと考えて良さそうだ
費用に関して もちろん厳密には16インチが安いとはいえ、特に夏タイヤではほとんど変わらなくなってきていると感じる
19インチ〜は急に高くなるねw
それだけ18インチが標準装着の車が増えてきて一般的になっているからと言うべきか
ま、BBSやRAYSなど有名どころの社外品新品ホイール&タイヤセットだとめちゃくちゃ高いが、それは16〜17インチでもあまり変わらないからなw
本当に「少しでも維持費を安くしたい」なら、セレナやフリードに乗り換える手もあるが(税金だけでも年間かなり違ってくる、燃費も)
乗り換えだって金かかるから とりあえず中古タイヤも有りかなと思う
あと、自分はまだ抵抗あるが アジアンタイヤはめちゃくちゃ安いよねw
「18インチ=乗り心地が悪い」は一人も居ないことかな
「乗り心地が悪いからインチダウンする」は もう過去の話になったと考えて良さそうだ
費用に関して もちろん厳密には16インチが安いとはいえ、特に夏タイヤではほとんど変わらなくなってきていると感じる
19インチ〜は急に高くなるねw
それだけ18インチが標準装着の車が増えてきて一般的になっているからと言うべきか
ま、BBSやRAYSなど有名どころの社外品新品ホイール&タイヤセットだとめちゃくちゃ高いが、それは16〜17インチでもあまり変わらないからなw
本当に「少しでも維持費を安くしたい」なら、セレナやフリードに乗り換える手もあるが(税金だけでも年間かなり違ってくる、燃費も)
乗り換えだって金かかるから とりあえず中古タイヤも有りかなと思う
あと、自分はまだ抵抗あるが アジアンタイヤはめちゃくちゃ安いよねw
309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d5d1-ZujO)
2021/08/01(日) 18:39:27.76ID:RpKK4zqe0 ノーマルタイヤはむしろインチアップする人が多いからねえ。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d88-NuWQ)
2021/08/02(月) 11:12:03.11ID:AHDrSPYK0 18インチといったって扁平率55なんだから乗り心地が悪い訳ない。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d5d1-ZujO)
2021/08/02(月) 15:15:07.72ID:LYLdeNUg0 エルのタイヤでかいもんな。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMee-Gkqf)
2021/08/02(月) 17:26:02.34ID:qA04yJ4WM >>309
本当は19インチ以上の人の乗り心地も聞けると良かったんだけどね
「高い金を払ってカッコ良くはなったが、乗り心地が悪い!」というレビューはなかなか聞けないのかもね
>>310
アルファードは16インチはエルと同じ215/65r16(外径686mm)なんだが
17インチ(該当グレード多い)は225/60r17、
18インチ(スポーツグレードのみ)は235/50R18(外径692mm)なんだよね
55を飛ばして50に行ったのは、乗り心地や燃費の悪化よりも 外径を合わせる方を優先したからなのかな?
225/55r18は704mmなのでやはりデカいと言えばデカいw
逆に言えば エルはインチアップに際して 少しでも燃費と乗り心地を優先、カッコ良さとの両立を図ったと言える
235/50と225/55は僅かな差だろうけど、方向性としてはそういうことかな?
本当は19インチ以上の人の乗り心地も聞けると良かったんだけどね
「高い金を払ってカッコ良くはなったが、乗り心地が悪い!」というレビューはなかなか聞けないのかもね
>>310
アルファードは16インチはエルと同じ215/65r16(外径686mm)なんだが
17インチ(該当グレード多い)は225/60r17、
18インチ(スポーツグレードのみ)は235/50R18(外径692mm)なんだよね
55を飛ばして50に行ったのは、乗り心地や燃費の悪化よりも 外径を合わせる方を優先したからなのかな?
225/55r18は704mmなのでやはりデカいと言えばデカいw
逆に言えば エルはインチアップに際して 少しでも燃費と乗り心地を優先、カッコ良さとの両立を図ったと言える
235/50と225/55は僅かな差だろうけど、方向性としてはそういうことかな?
313名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-JVjI)
2021/08/07(土) 22:37:27.68ID:WWTHTRoGM セレナイーパワー乗っているんだけど
大人4人子供一人乗ると、狭いです
3列目の揺れとシートが滑るので酔います
エルグランドは、3列目セレナより広いですか?
また、乗り心地は良いでしょうか?
大人4人子供一人乗ると、狭いです
3列目の揺れとシートが滑るので酔います
エルグランドは、3列目セレナより広いですか?
また、乗り心地は良いでしょうか?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a991-LJLt)
2021/08/07(土) 23:55:50.22ID:q1eTdF1h0315名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ MM8b-hxGp)
2021/08/08(日) 09:02:55.81ID:E78sk8oUM0808 どこまでの乗り心地改善を期待してるかわからないけど、エルグランドじゃ満足できるかなぁ。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチW 8188-QHSv)
2021/08/08(日) 09:49:15.57ID:IljVfvvM00808 どんな車でも三列目にまともな乗り心地を要求するのは無茶。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ Sa55-jxTN)
2021/08/08(日) 10:16:22.85ID:kSa2nOVNa0808 とりあえず試乗してみないとどの程度で満足できるかはその人次第なとこあるからね
ちゃんと乗れる程度にはなってるけどミニバンである以上3列目は後輪の上付近になるわけだから揺れは仕方ないかもね
ちゃんと乗れる程度にはなってるけどミニバンである以上3列目は後輪の上付近になるわけだから揺れは仕方ないかもね
318名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチW 31d1-+MEC)
2021/08/08(日) 13:40:28.43ID:p1vj1Dx+00808 >>313
セレナからエルに乗り換えたけど、乗り心地は比べものにならない。
セレナからエルに乗り換えたけど、乗り心地は比べものにならない。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ MM8b-yyuh)
2021/08/08(日) 14:29:24.33ID:VuZJ8FvgM0808 >>313
皆も言うとおり、乗り心地を優先するならエルに乗り換えるのは有り
だけどまず、セレナで大人4人子供1人で「狭い」という状況が良く分からない
1列目大人2+2列目大人2+3列目子供1だとしたら、仮に大人は相当体格の良い人たちだとしても狭いまでは行かないと思うのだが?
まあ全幅が155mm、室内幅が35mm大きい()から、エルの方が多少広く感じるだろうけど
もし荷物が多くて狭いのならキャラバンとかハイエースとかに行くしかないのかも 乗り心地と両立出来ないが
皆も言うとおり、乗り心地を優先するならエルに乗り換えるのは有り
だけどまず、セレナで大人4人子供1人で「狭い」という状況が良く分からない
1列目大人2+2列目大人2+3列目子供1だとしたら、仮に大人は相当体格の良い人たちだとしても狭いまでは行かないと思うのだが?
まあ全幅が155mm、室内幅が35mm大きい()から、エルの方が多少広く感じるだろうけど
もし荷物が多くて狭いのならキャラバンとかハイエースとかに行くしかないのかも 乗り心地と両立出来ないが
320名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ MM8b-yyuh)
2021/08/08(日) 14:31:30.08ID:VuZJ8FvgM0808 皆も指摘しているとおり、3列目は構造上どうしても動きが大きくなるし
もし革シートやシートカバーだと 子供は軽いから余計に跳ねたり滑りやすいのかも知れない
E-powerならまだ新しいんだから、買い替えを考える前に 子供は揺れにくい2列目に乗せ、滑り止め効果をうたうシートクッションや
年齢にもよるが ジュニアシートに乗せれば酔わなくなるかも 高くても数千円で買える
あと酔い止めは常備を 人にもよるがかなりの効果が期待できる
なんにせよ、問題点が他人から見ると多少分かりにくいので
買い替えするにしても、「狭い」原因の大人や荷物、「酔う」原因の子供と必ず一緒に納得行くまで試乗するか、
1〜2日レンタカーを使ってみることを強くおすすめする
もし革シートやシートカバーだと 子供は軽いから余計に跳ねたり滑りやすいのかも知れない
E-powerならまだ新しいんだから、買い替えを考える前に 子供は揺れにくい2列目に乗せ、滑り止め効果をうたうシートクッションや
年齢にもよるが ジュニアシートに乗せれば酔わなくなるかも 高くても数千円で買える
あと酔い止めは常備を 人にもよるがかなりの効果が期待できる
なんにせよ、問題点が他人から見ると多少分かりにくいので
買い替えするにしても、「狭い」原因の大人や荷物、「酔う」原因の子供と必ず一緒に納得行くまで試乗するか、
1〜2日レンタカーを使ってみることを強くおすすめする
321名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチW a991-LJLt)
2021/08/08(日) 16:15:39.99ID:jrgy1iuD00808 大事な子供を3列目に乗せるのはやめた方がいいぞ
322名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチW 0154-wQIg)
2021/08/08(日) 16:46:51.29ID:Z0k1+OBv00808 軽の後部座席とエルグランドの3列目だとどっちが安全なのかね?
明確に安全な3列目ってXC90だけだけどな。
CX-8はあくまでも社内基準クリアであってその詳細(動画)は公開されてない。
データと映像を公開しているのはボルボのみ。
明確に安全な3列目ってXC90だけだけどな。
CX-8はあくまでも社内基準クリアであってその詳細(動画)は公開されてない。
データと映像を公開しているのはボルボのみ。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチW 9354-hxGp)
2021/08/08(日) 17:31:09.27ID:qIyb8Qik00808 軽四のペラペラっぷりはダントツじゃないかな?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチW 6138-WZ6z)
2021/08/08(日) 18:00:38.69ID:QxgUusm/00808 >>321
嫁を3列目に乗せるのはOK?
嫁を3列目に乗せるのはOK?
325名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ MM8b-JVjI)
2021/08/08(日) 20:14:33.26ID:Mcj+5/xEM0808 皆さんありがとうございます。
190cmぐらいの男2人と160代の女2人、チャイルドシートなので、思ってたより余裕はあまりない感じです。
3列目シートが折り畳みのせいか
滑りやすくて酔いました。
エルグランドの方がサイズも大きいので
乗り心地はと広さを聞いてみました。
最終的には、試乗してみるしかないですね。
190cmぐらいの男2人と160代の女2人、チャイルドシートなので、思ってたより余裕はあまりない感じです。
3列目シートが折り畳みのせいか
滑りやすくて酔いました。
エルグランドの方がサイズも大きいので
乗り心地はと広さを聞いてみました。
最終的には、試乗してみるしかないですね。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチW a991-LJLt)
2021/08/08(日) 20:27:32.58ID:jrgy1iuD00808327名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチW 1b19-6AOM)
2021/08/08(日) 21:50:18.96ID:84Vyfmhg00808 >>325
ワイ165嫁155 6,4,1子供3人だけど三列目を一番前にして、使ってる。運転、助手席に大人、二列目にチャイルドシート、ベビーシート、三列目にチャイルドシートで乗ってる。
金があればボルボ一択だったけど無いので3列目の前後スライドのあるエル、アル、ヴェルの三択だった。3列目の乗り心地は現行アルヴェルのが個人的には良かった。ただ顔がね、、、
ワイ165嫁155 6,4,1子供3人だけど三列目を一番前にして、使ってる。運転、助手席に大人、二列目にチャイルドシート、ベビーシート、三列目にチャイルドシートで乗ってる。
金があればボルボ一択だったけど無いので3列目の前後スライドのあるエル、アル、ヴェルの三択だった。3列目の乗り心地は現行アルヴェルのが個人的には良かった。ただ顔がね、、、
328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c191-04kT)
2021/08/09(月) 17:32:09.62ID:V1ndO62t0 常時5人以上乗車ならグランエース一択
エルもアルも3列目は緊急用と考えるべき
エルもアルも3列目は緊急用と考えるべき
329名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-WZ6z)
2021/08/09(月) 23:21:01.25ID:T/lc7u3Hd330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a991-LJLt)
2021/08/10(火) 00:04:55.22ID:r+otTpg80 >>329
3列目は危ないからやろ
3列目は危ないからやろ
331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 31d1-+MEC)
2021/08/10(火) 07:24:04.39ID:AiQ2qNu40332名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-yyuh)
2021/08/11(水) 03:24:36.88ID:Sh9njX/mM プロジェクトμのスリット入りローター これって下手したら純正より安いレベルだよね?
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/scr+pure+plus6+E52/
効きはパッド次第で それほど変わらないだろうけど、フィーリングとか耐久性とかどうなんだろうか?
他の車でも良いので使ったことある人は教えて欲しい
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/scr+pure+plus6+E52/
効きはパッド次第で それほど変わらないだろうけど、フィーリングとか耐久性とかどうなんだろうか?
他の車でも良いので使ったことある人は教えて欲しい
333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a962-Lto6)
2021/08/11(水) 19:18:29.14ID:/ZsvTkY/0 3列目の真ん中のシートベルトは天井から出てるけど
どうやって使うんだ
どうやって使うんだ
334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a17b-HiU8)
2021/08/11(水) 19:30:09.23ID:R8gszf0O0 使うときは天井のベルト先端をシートのバックルにはめる
セレナや他メーカーでもこのタイプが多いが見たことないかい
セレナや他メーカーでもこのタイプが多いが見たことないかい
335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 31d1-+MEC)
2021/08/11(水) 21:31:38.74ID:GtNByXoT0 マニュアルも読めない奴が運転するなよ。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8254-H+bG)
2021/08/18(水) 17:17:38.35ID:wa7HuYx50 この車スマホをナビ代わりに使う前提としてホルダー設置する方法どうしてる?
337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed91-K3P7)
2021/08/18(水) 20:08:08.41ID:OGKqPZgN0 >>336
運転席の三角窓に吸盤付けてホルダー設置してる
運転席の三角窓に吸盤付けてホルダー設置してる
338名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-oUe1)
2021/08/19(木) 12:59:24.05ID:kOSximwGd アルファードも試乗したけど断然エルグランドの方が自分も家族も評価高かったから今更だけど契約した
(登録済み未使用車だけど)
これから宜しく!
(登録済み未使用車だけど)
これから宜しく!
339名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-7hFp)
2021/08/19(木) 13:25:26.52ID:2T4Cre77d >>338
オメ!いい色買ったな!
オメ!いい色買ったな!
340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed91-K3P7)
2021/08/19(木) 14:18:10.16ID:lBcKUzIH0341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f09-/WcA)
2021/08/23(月) 14:17:42.01ID:6glxpI2X0 フロントのリップスポイラーぶつけて
割ったら修理に8マンだと
ヤバイわ〜
割ったら修理に8マンだと
ヤバイわ〜
342名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa8f-KjfD)
2021/08/23(月) 16:52:13.96ID:k4oX9FR2a >>341
ほぽ交換の値段やん
ほぽ交換の値段やん
343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fd0-HwDH)
2021/08/23(月) 18:27:56.97ID:mhTVNurl0 あのリップは薄いから修理じゃなく交換対応だって言われて
交換したが6万だったかな
交換したが6万だったかな
344名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-MkRv)
2021/08/23(月) 19:15:00.04ID:RWS9kodbd フロントリップの定価7万5千円やんか。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fd0-HwDH)
2021/08/25(水) 08:08:32.15ID:TJuxhQ080 valentiのテールランプが復刻するらしいな
346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fd1-MkRv)
2021/08/25(水) 11:28:51.74ID:mjpsD+oh0 オークション相場高いもんな。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-GszM)
2021/08/26(木) 00:00:45.19ID:tTgMF0LW0 この手のテールランプって光ってるところが
自分で見れないけど変えたら満足度高いの?
自分で見れないけど変えたら満足度高いの?
348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f3e-/8+W)
2021/08/26(木) 01:18:08.12ID:5OF9S3Ql0 家族の関係でフーガからエルグランドに変えたけど、インパルサス20インチのおかげか安定性良いな。ただ雨降ると雨音とワイパー煩いwあとエンジン音w スピーカーはフーガもエルもしょぼすぎでしょ。キッカーの同軸スピーカーに替えた人いる?
349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fd1-MkRv)
2021/08/26(木) 10:16:54.20ID:P8J0u2jh0 >>347
光より野暮ったいデザインがマシになるのが大きいかと。
光より野暮ったいデザインがマシになるのが大きいかと。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fd1-MkRv)
2021/08/26(木) 10:19:06.88ID:P8J0u2jh0351名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa85-Ult/)
2021/08/28(土) 22:58:48.44ID:sfnDeKcJa 今日初めてオーテック見たけど、結構カッコいいね。自分が買う時あったら絶対あっちにしてたわ。、
352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a988-LdFB)
2021/08/29(日) 00:07:32.04ID:DBhBZPgG0 今年で9年落ちなんだけど
スライドドア閉める時に間際で結構
ギシギシ言いながら閉まるんだけど
最初からこんなモンだっけ?
スライドドア閉める時に間際で結構
ギシギシ言いながら閉まるんだけど
最初からこんなモンだっけ?
353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c1ae-jtj7)
2021/08/29(日) 00:50:10.27ID:SyW3EAxa0 >>352
5年落ちのうちのクルマも同じです。ディーラーで調整してもらったけど変わらず…
5年落ちのうちのクルマも同じです。ディーラーで調整してもらったけど変わらず…
354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a988-LdFB)
2021/08/29(日) 00:53:51.17ID:DBhBZPgG0355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4254-1qBX)
2021/08/29(日) 07:57:53.16ID:9HUrkk8R0 走行中のちょっとした段差で右側のスライドドアの下辺りからパチっみたいな異音するんだけど心当たりある方いません?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d3e-yQBS)
2021/08/30(月) 01:28:43.93ID:yIWsklXG0 急にハンドルが重くなってパワステの故障でレッカ手配する羽目になった。この不具合エルは頻発するみたいだね。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3988-bwHV)
2021/08/30(月) 01:38:21.52ID:5eAYpJpA0358名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM66-U7Lh)
2021/08/30(月) 08:52:30.49ID:G9V6rbnVM 昨日 8月29日
【E52】 中部横断自動車道 山梨−静岡(南側)区間が全線開通 両県庁間の移動が2時間45分 → 1時間35分に 70分も短縮
https://www.ktr.mlit.go.jp/koufu/chubu/
形式名と同じ番号なんだから、みんな行くよな??
【E52】 中部横断自動車道 山梨−静岡(南側)区間が全線開通 両県庁間の移動が2時間45分 → 1時間35分に 70分も短縮
https://www.ktr.mlit.go.jp/koufu/chubu/
形式名と同じ番号なんだから、みんな行くよな??
359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a988-LdFB)
2021/08/30(月) 20:21:15.46ID:D19zWEau0360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3988-bwHV)
2021/08/31(火) 06:42:58.15ID:aIsBt8he0 >>359
壊れはしない。音だけね。
壊れはしない。音だけね。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a988-LdFB)
2021/08/31(火) 12:49:07.13ID:VgMPymD50 >>360
ありがとうございます
ありがとうございます
362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 673e-pJTq)
2021/09/03(金) 01:26:21.32ID:l0baNGYJ0 調べたらやはりパワステポンプの故障交換だって。保証で交換するからいいけど、ハズレを引くと数年後にまた壊れるとかやだな。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7f-th+e)
2021/09/03(金) 05:18:11.33ID:WjVyqrLVd 他者と違ってハズレを引く確率が高いからまだ諦めがつく
364名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7f-th+e)
2021/09/03(金) 05:19:40.13ID:WjVyqrLVd 他車と違ってハズレの確率が高いから諦めもつく
ニッサンはちゃんとそこまで考えてくれてる
ニッサンはちゃんとそこまで考えてくれてる
365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8738-xjbh)
2021/09/03(金) 07:19:49.30ID:pscrbxXt0 アルヴェルは異音のしないのが当たりだそうだ。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM8f-qY5B)
2021/09/06(月) 15:26:26.86ID:Dc4+PTUMM みんなは洗車用の足場台って高さどれくらいの使ってる?
屋根の真ん中まで苦がなく届くとなると70cm程いるのかな?
屋根の真ん中まで苦がなく届くとなると70cm程いるのかな?
367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 47d1-ErJS)
2021/09/06(月) 19:55:56.35ID:/wxgXnOf0 60cmの台でギリギリ真ん中まで届く感じ。
雪かき用に買った1mの台だと高すぎる。
70cmくらいがいいかもね。
雪かき用に買った1mの台だと高すぎる。
70cmくらいがいいかもね。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8738-xjbh)
2021/09/07(火) 11:56:49.72ID:WLt/0B+O0 自分で手洗い洗車するなんてご苦労様です。
俺は納車後に一回だけ手洗いしたが、嫌になってその後はガソリンスタンドの洗車機ばかりだな。
傷も無く綺麗に維持出来ているよ。
俺は納車後に一回だけ手洗いしたが、嫌になってその後はガソリンスタンドの洗車機ばかりだな。
傷も無く綺麗に維持出来ているよ。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-qY5B)
2021/09/07(火) 17:22:46.60ID:CLEwwAt70 傷がないわけないでしょ。老眼か?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 673e-pJTq)
2021/09/07(火) 22:05:14.39ID:Qkb9SQ290 お前みたいに普通は神経質じゃないんだよ、分かるかw
371名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-nTGN)
2021/09/08(水) 15:37:02.41ID:+nYRAZlPM 今の洗車機はブラシとかかなり改良されてるから、そんなに簡単に傷ついたりしないよね
塗装もコーティングもどんどん進化してるし、仮に傷が付いても補修の技術も上がってる
…けど、黒とか濃い色だとやっぱ多少は目立っちゃうかな〜?w
塗装もコーティングもどんどん進化してるし、仮に傷が付いても補修の技術も上がってる
…けど、黒とか濃い色だとやっぱ多少は目立っちゃうかな〜?w
372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 27d0-cceI)
2021/09/08(水) 16:40:03.94ID:fnkXpIuE0 ブラシ自体がどんなに高性能になってもそのブラシに付いてる砂がヤスリになる
ブラシ丸ごとデカイ水槽に入れて何度もすすぎ洗いしないと残るだろうな
ブラシ丸ごとデカイ水槽に入れて何度もすすぎ洗いしないと残るだろうな
373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0788-T+Vf)
2021/09/08(水) 17:06:10.52ID:s8UwDyFL0 手段によらず洗い過ぎはろくなことない。痛む。
屋根付き車庫に入れることの方が長期を考えると大事。
屋根付き車庫に入れることの方が長期を考えると大事。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c754-xjbh)
2021/09/08(水) 20:04:49.30ID:JcDxeBsY0 エルグラの塗装はスクラッチコートなので多少の傷はほっといても自己修復するので大丈夫だよ、その代わり板金すると塗装代が高いけど。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 673e-pJTq)
2021/09/09(木) 01:55:09.74ID:R2bUOT130 車検ごとにガラスコーティングで普段は水洗い洗車機が一番手間無し
376名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa1f-qMED)
2021/09/09(木) 07:59:04.74ID:TBLWm9Sha スクラッチコートとガラスコートの相性でどうなんやろね?効果的なんかなぁ?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 47d1-ErJS)
2021/09/09(木) 08:38:19.85ID:jl36hKHz0 そもそもスクラッチシールドの効果が良くわからん。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e791-0Abf)
2021/09/09(木) 08:53:57.69ID:yvmmLeTX0 >>377
2000番のサンドペーパーで擦ったレベルの傷なら消える
2000番のサンドペーパーで擦ったレベルの傷なら消える
379名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュW 8788-fl7+)
2021/09/09(木) 21:41:54.24ID:FvK44pJe00909 >>378
2000番なんて自分が素人塗装して仕上げの番手ですよw
2000番なんて自分が素人塗装して仕上げの番手ですよw
380名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュW e791-0Abf)
2021/09/09(木) 21:58:35.02ID:yvmmLeTX00909381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a97b-4am6)
2021/09/13(月) 15:22:27.51ID:F6Ouo4bH0 前期350プレミアムが木曜日に納車されます。皆さん、よろしくお願いします。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM3e-dGLa)
2021/09/13(月) 16:13:09.08ID:ZiFqhGKwM383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a97b-4am6)
2021/09/13(月) 17:29:55.92ID:F6Ouo4bH0 >>382
黒です。初ミニバンなので楽しみにしてます。2012年製だけどアラウンドビューとか意外と装備がしっかりしてる印象です。ナビの地図も更新出来るようですし。
黒です。初ミニバンなので楽しみにしてます。2012年製だけどアラウンドビューとか意外と装備がしっかりしてる印象です。ナビの地図も更新出来るようですし。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d54-hOk2)
2021/09/13(月) 17:30:22.25ID:IHrwk0wo0 >>381
いくら?
いくら?
385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a97b-4am6)
2021/09/13(月) 17:33:15.00ID:F6Ouo4bH0 >>384
80万円で8万キロです。友達の知り合い(=他人)に譲って貰いました。各種手続きもやってくれてます。
80万円で8万キロです。友達の知り合い(=他人)に譲って貰いました。各種手続きもやってくれてます。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM3e-dGLa)
2021/09/13(月) 17:53:04.70ID:Pnpwz73LM >>385
安っ!
相場が乗り出し150〜160万くらいだから約半額ですね
1〜2年は買い値以上でも売れそうだし、4年くらい乗っても 乗り潰そうとしなくても値が付きそう
良い買い物しましたね
黒の350プレミアムは希少だし、大事に乗ってくださいな
安っ!
相場が乗り出し150〜160万くらいだから約半額ですね
1〜2年は買い値以上でも売れそうだし、4年くらい乗っても 乗り潰そうとしなくても値が付きそう
良い買い物しましたね
黒の350プレミアムは希少だし、大事に乗ってくださいな
387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a97b-4am6)
2021/09/13(月) 18:06:18.79ID:F6Ouo4bH0 >>386
超お得でした。最低でも4年くらいは大切に乗ろうと思います。
超お得でした。最低でも4年くらいは大切に乗ろうと思います。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6dd1-volX)
2021/09/14(火) 08:11:33.45ID:ybTeD8s+0 そりゃお得だわ。
そういう友人なら整備もきっちりやってそうだし。
そういう友人なら整備もきっちりやってそうだし。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e6a4-qFnQ)
2021/09/15(水) 04:27:03.31ID:5SFAp7th0 エンジンチェックランプ点灯がキッカケで買い替えることになりました。
あと1年半乗るつもりだったんだけどね。
次のクルマ発注したよ、ギリ年内かな?
エルグランド大好きだから少し寂しい。
あと1年半乗るつもりだったんだけどね。
次のクルマ発注したよ、ギリ年内かな?
エルグランド大好きだから少し寂しい。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7991-aBbB)
2021/09/15(水) 07:14:08.25ID:qLt1pYfT0 >>389
何年式?
何年式?
391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2588-ZM7o)
2021/09/15(水) 09:41:28.66ID:YUQVl67R0 >>389
原因で教えてもらえると参考になります
原因で教えてもらえると参考になります
392名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7d-qFnQ)
2021/09/15(水) 13:12:44.82ID:xIi8TytCM >>390
2016年式だよ
2016年式だよ
393名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7d-qFnQ)
2021/09/15(水) 13:25:03.47ID:xIi8TytCM >>391
ミッションの中の
ソレノイドバルブ異常だと。
何回かリセットしてもらったんだけど、
2か月位でまた再点灯の繰り返しで。
ソレノイドバルブだけ交換で20マン、
ミッション載せ換えの可能性もあるかも、
そうなると50マンだって。
買い替えまでなんとか機嫌よく走って欲しい。
ミッションの中の
ソレノイドバルブ異常だと。
何回かリセットしてもらったんだけど、
2か月位でまた再点灯の繰り返しで。
ソレノイドバルブだけ交換で20マン、
ミッション載せ換えの可能性もあるかも、
そうなると50マンだって。
買い替えまでなんとか機嫌よく走って欲しい。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7d-aBbB)
2021/09/15(水) 13:53:41.91ID:KceFViWtM395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e6a4-qFnQ)
2021/09/15(水) 14:33:41.01ID:9OZfNAf+0396名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッT Sd0a-dGLa)
2021/09/15(水) 14:47:56.53ID:QvjonmT+d >>393
>ソレノイドバルブ 10万 ミッション交換 50万
それってディーラーですよね?
「ディーラーはなるべくクルマを新車に買い替えさせたいので話(=金額)が大きくなる」って話を思い出した
町の車検もやってる整備工場ならざっくり半分くらいにはなりそう
2016年式…新車保証ちょうど切れちゃってるんだあ
でもたった5年でそんなに大きな重要部品のトラブルなんて、ディーラーでゴネればなんとかならないのかなあ?
>ソレノイドバルブ 10万 ミッション交換 50万
それってディーラーですよね?
「ディーラーはなるべくクルマを新車に買い替えさせたいので話(=金額)が大きくなる」って話を思い出した
町の車検もやってる整備工場ならざっくり半分くらいにはなりそう
2016年式…新車保証ちょうど切れちゃってるんだあ
でもたった5年でそんなに大きな重要部品のトラブルなんて、ディーラーでゴネればなんとかならないのかなあ?
397名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッT Sd0a-dGLa)
2021/09/15(水) 14:54:35.95ID:QvjonmT+d ソレノイドバルブ 20万 → 10万 先回りし過ぎて勝手に半分にしてしまったw
ソースはこれ↓
E52 CVTオイル圧送交換+オイルパン徹底洗浄その他 23000円
https://www.goo-net.com/pit/shop/0903912/blog/138612
ATコントロールバルブASSY交換 10万円 E51の普通のATだけど、金額的にはこんなものかと
https://minkara.carview.co.jp/userid/867439/car/728626/5358556/6/note.aspx#title
ソースはこれ↓
E52 CVTオイル圧送交換+オイルパン徹底洗浄その他 23000円
https://www.goo-net.com/pit/shop/0903912/blog/138612
ATコントロールバルブASSY交換 10万円 E51の普通のATだけど、金額的にはこんなものかと
https://minkara.carview.co.jp/userid/867439/car/728626/5358556/6/note.aspx#title
398名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-IvCE)
2021/09/15(水) 15:45:23.51ID:D/CS5vSEr E51の事例出すなよ
399名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッT Sd0a-dGLa)
2021/09/15(水) 16:45:44.03ID:QvjonmT+d >>398
だから〜
E52のは見つけられなかったんだって
確かにCVTとATの違いはあるけど、同じミッションオイルの油圧制御用ソレノイドASSYなんだから部品的にはさほど変わらんだろ?
…もしCVT用は超〜〜〜特殊で2倍値段するんだったらスマン 念のため先に謝っとくわw
だから〜
E52のは見つけられなかったんだって
確かにCVTとATの違いはあるけど、同じミッションオイルの油圧制御用ソレノイドASSYなんだから部品的にはさほど変わらんだろ?
…もしCVT用は超〜〜〜特殊で2倍値段するんだったらスマン 念のため先に謝っとくわw
400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 11d0-+5Ea)
2021/09/15(水) 17:35:34.02ID:BipoSoBr0 グッドプラスIIに加入していれば7年まで保証されるけど入ってなかったのかな?
俺のも2016年式で冬に2回目の車検予定だがCVTは壊れる物だと思ってるので加入するつもり
俺のも2016年式で冬に2回目の車検予定だがCVTは壊れる物だと思ってるので加入するつもり
401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6dd1-volX)
2021/09/15(水) 20:24:29.17ID:i2V39xJJ0 GP2は割高になるし、高額修理になったら乗り換えでいいやって人多いのでは。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e6a4-qFnQ)
2021/09/15(水) 20:36:32.06ID:RBiibZ4l0 >>396
そうですディーラーさんで診てもらってます。
たしかにおっしゃる様に
ディーラーさんは値段も高めだし、
後でツッコミが入らない様に
ミッションごと交換なんて話もしてるのかな、
とか色々考えるんですが。
まぁもう70,000キロだし
7年で元々乗り換えるつもりだったし、
エルグランドの様な大きな車は
やはりメンテ費が高くなるので
これからもしトラブルがポツポツ出てきて
金喰い虫になるのも嫌だなと。
色々考えてるキッカケ、タイミングでした。
そうですディーラーさんで診てもらってます。
たしかにおっしゃる様に
ディーラーさんは値段も高めだし、
後でツッコミが入らない様に
ミッションごと交換なんて話もしてるのかな、
とか色々考えるんですが。
まぁもう70,000キロだし
7年で元々乗り換えるつもりだったし、
エルグランドの様な大きな車は
やはりメンテ費が高くなるので
これからもしトラブルがポツポツ出てきて
金喰い虫になるのも嫌だなと。
色々考えてるキッカケ、タイミングでした。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c57b-Y0uI)
2021/09/16(木) 00:07:59.67ID:XgNUjDes0 アルファードは新型の話題で盛り上がってんのにここは故障の話題かよ・・・
404名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a5b8-fqoi)
2021/09/16(木) 18:14:48.79ID:5BAHtqAU0 年とると病気の話題が中心になるのはしょうがない
405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2588-ZM7o)
2021/09/16(木) 23:45:02.92ID:5k58szeR0406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b7e8-KXEG)
2021/09/17(金) 14:14:52.99ID:k02bJQ5s0407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b7e8-KXEG)
2021/09/17(金) 14:17:01.41ID:k02bJQ5s0 次期エクストレイルが元々本命だったけど、
待ち切れなかったです。
待ち切れなかったです。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 777b-hhiZ)
2021/09/17(金) 14:42:40.10ID:Ogo5SvbC0 右後ろのタイヤの内側に太いネジが刺さってた。修理が難しいみたいだからPlayz RV買ったわ。いま交換して貰ってる。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 77f5-P0JL)
2021/09/19(日) 17:38:27.09ID:Vx3jxIoL0 なんだかんだでエルグランド好きです。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 777b-hhiZ)
2021/09/19(日) 20:08:43.90ID:B+X0Y4hA0 2012年モデルでMOPナビにてDUN接続成功したので、ダメ元でNissanConnectサービスに申し込んでみた。実際、オススメな物ってありますか??
411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf3b-Vtna)
2021/09/19(日) 23:51:38.05ID:cm/0X0pj0 アルファードはありふれてるからエルグランドにしたいんだけど27インチのチャリを積むのが困難っていうのがネックになって踏み切れない
412名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-KXEG)
2021/09/20(月) 00:24:12.41ID:gsvwrGYld >>411
やめときましょう
やめときましょう
413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5788-zK1M)
2021/09/20(月) 00:42:45.91ID:CCdYbCWm0414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 773e-a2Rw)
2021/09/20(月) 02:07:54.04ID:WYIpIvmW0 キャリア付けて屋根か後部ハッチに積めば?w
415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b7d0-oyZU)
2021/09/20(月) 08:35:05.94ID:AGa7liL00 E52は運転手ファーストの車
貨物性能を求めるなら素直にアル買うヨロシ
貨物性能を求めるなら素直にアル買うヨロシ
416名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-qDHA)
2021/09/20(月) 11:03:35.82ID:cliclIU9M E51だとサードシート外してバイクのトランポ専用にしてる人も結構居るみたいだけどね
417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffb8-KfXh)
2021/09/20(月) 16:25:45.33ID:SgC/Xm7Q0 ソースは?
418名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcb-a2Rw)
2021/09/20(月) 18:41:15.80ID:yYHrqjsNr ググレks
419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 17d1-8MuR)
2021/09/20(月) 19:42:25.75ID:EHFfjyUm0420名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-qDHA)
2021/09/20(月) 21:31:14.26ID:p3yI/59WM >>419
ただいまw
出掛けに書いたとき「あっ書き忘れた!」と思ってたw >セカンドシート
補足ありがとう
E52も室内高は1300mmで、E51の1325より2.5cmだけ低いだけだから
トランポ化もできないことは無いんだろうけどね
広い〜〜と宣伝してるアルファードだって1360mmだから指3本分高いくらい
言うほど変わらんのよなw
ただいまw
出掛けに書いたとき「あっ書き忘れた!」と思ってたw >セカンドシート
補足ありがとう
E52も室内高は1300mmで、E51の1325より2.5cmだけ低いだけだから
トランポ化もできないことは無いんだろうけどね
広い〜〜と宣伝してるアルファードだって1360mmだから指3本分高いくらい
言うほど変わらんのよなw
421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf3b-Vtna)
2021/09/20(月) 21:50:03.50ID:UrNRo6kw0 エルグランドはシート倒した時の奥行が致命傷
422名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d77b-cIIB)
2021/09/21(火) 07:37:59.16ID:YVijtIFK0 アルファードのシートは小ぶりかな
エルグランドのシート形状が古いのもあるけど
エルグランドのシート形状が古いのもあるけど
423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 17d1-8MuR)
2021/09/21(火) 11:36:00.49ID:URfOEjJY0 E52でトランポは無理だろう。
サードシート取っ払うのも大変だしやったとしてもリアの開口部が高いのが致命的。
自転車はクロスバイクならセカンドシート前に入ったけど27インチのママチャリはギリギリ無理だった。
サードシート取っ払うのも大変だしやったとしてもリアの開口部が高いのが致命的。
自転車はクロスバイクならセカンドシート前に入ったけど27インチのママチャリはギリギリ無理だった。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spcb-Vtna)
2021/09/21(火) 13:02:32.27ID:I2Qm19rdp >>423
ギリギリ無理かー
ギリギリ無理かー
425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 17d1-8MuR)
2021/09/21(火) 14:55:56.48ID:URfOEjJY0 >>424
ハンドルがルーフライニングに多少めり込んでも気にしなければ入る感じ。
ハンドルがルーフライニングに多少めり込んでも気にしなければ入る感じ。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf3b-Vtna)
2021/09/21(火) 22:30:56.77ID:jtnoICjn0 >>425
そこまでしては、、、
そこまでしては、、、
427名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-cIIB)
2021/09/22(水) 00:21:34.56ID:U6ERd/esa 高いからずっと迷ってた純正OPのバックドアガーニッシュ付けたら、上品な感じでイイ!!
乗らない人間にはあっても無くてもまず分からない只の自己満だけどサ・・・
乗らない人間にはあっても無くてもまず分からない只の自己満だけどサ・・・
428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d738-cIIB)
2021/09/22(水) 05:55:20.09ID:sSIAhs570 馬鹿だな、なんでエルグランド に自転車やバイクを乗せなきゃならんのだ?
ジェットスキーみたいに牽引すればいいのに。
牽引なら複数台トランポ出来るだろ?
頭使えよ!
ジェットスキーみたいに牽引すればいいのに。
牽引なら複数台トランポ出来るだろ?
頭使えよ!
429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf3b-Vtna)
2021/09/22(水) 06:42:45.10ID:gKX35Fyv0 物積めないならミニバンにする意味ない。牽引するなら今のレガシィで充分
430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spcb-zK1M)
2021/09/22(水) 07:24:15.93ID:fJ8Cp8/Qp 物積むならキャラバンでええがな
431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spcb-cIIB)
2021/09/22(水) 08:23:50.98ID:pRCa0p6op 前期2.5HS乗りですが、最近スライドドアの辺りから軋むような異音が鳴ります
特に車体が揺れるとキシキシと鳴るんですが、同じ症状になってる人いますか?
特に車体が揺れるとキシキシと鳴るんですが、同じ症状になってる人いますか?
432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f04-2wC0)
2021/09/22(水) 08:41:26.98ID:AZWGeynw0 >>40
こんなものがあるなんて・・・ありがとう!
こんなものがあるなんて・・・ありがとう!
433名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-qDHA)
2021/09/22(水) 09:11:55.00ID:rZjtWyDRM >>428
前の車でヒッチメンバー付けてキャンピングトレーラー牽いてたけど
牽引って地味に大変だよ
コンビニやレストランの駐車場1つ探すのにも苦労するし
トラック用のスペースに行くと騒音とか排気ガスの臭いとか酷いし
あと、真っ直ぐ後退するのも大変だからな〜
牽いたことある人しか分からないけど
…ということで、ネタにマジレススマンねw
前の車でヒッチメンバー付けてキャンピングトレーラー牽いてたけど
牽引って地味に大変だよ
コンビニやレストランの駐車場1つ探すのにも苦労するし
トラック用のスペースに行くと騒音とか排気ガスの臭いとか酷いし
あと、真っ直ぐ後退するのも大変だからな〜
牽いたことある人しか分からないけど
…ということで、ネタにマジレススマンねw
434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM8f-LOKs)
2021/09/22(水) 10:07:27.37ID:PaqZCh4hM >>431
自分は中期だけど右側だけ不定期に下辺りからパチって音が鳴って気になってる。
自分は中期だけど右側だけ不定期に下辺りからパチって音が鳴って気になってる。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d33e-f6Pu)
2021/09/24(金) 00:04:50.84ID:EdOtXxTJ0 純正品からカロツェリアのスピーカー、サブウーハー交換取り付けしてもらったらデッドニングしなくても音むちゃくちゃ良くなったわ。つーか純正が糞過ぎでワロタ
436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fba-swZM)
2021/09/25(土) 21:21:51.39ID:bGk9CewK0 この車、本当にフルモデルチェンジするのかな?
全く新しい名前変えて世間の印象リセットした方が売れそうだけど
全く新しい名前変えて世間の印象リセットした方が売れそうだけど
437名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd32-X0+7)
2021/09/26(日) 10:26:45.84ID:ierGYkt9d ベストカーの予想CG見たけどノート、アリア系の顔つきだね。デリカ系と言っても良いかもだけど、、
438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6788-Kqys)
2021/09/26(日) 14:20:42.53ID:oWRs1Cme0 ベストカーの予想ってただの妄想。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6fd1-LmhG)
2021/09/26(日) 14:44:46.31ID:7ZPU/r+B0 毎年のように適当なCGで遂にフルモデルチェンジかってやってたよな
440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b94-ydyk)
2021/09/26(日) 14:51:20.68ID:GHDm75no0 あれはエルビスは生きていたと同じレベルだからな
441名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-swZM)
2021/09/26(日) 15:44:15.33ID:MxaYOp53M >>437
ノートアリアを参考に予想してるだけなのでそりゃそうなる
ノートアリアを参考に予想してるだけなのでそりゃそうなる
442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b37b-Osih)
2021/09/26(日) 16:03:34.29ID:WAw/uhHx0 今更だけど新車購入検討中。
カーナビのとこ、デザイン新しくなってるけど2DINサイズより大きそう。社外品ってキレイに収まるのかな?
カーナビのとこ、デザイン新しくなってるけど2DINサイズより大きそう。社外品ってキレイに収まるのかな?
443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d3f5-pveB)
2021/09/26(日) 16:17:55.93ID:Co6sR4l30 E52最高!大好き!!
444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6fd1-LmhG)
2021/09/26(日) 16:51:12.68ID:7ZPU/r+B0445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b37b-Osih)
2021/09/26(日) 20:19:31.42ID:WAw/uhHx0 そっかあ、ありがとー。とりあえず悩もー。あとは色だな。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9e3b-amrC)
2021/09/27(月) 11:41:30.52ID:OeXskC8/0 エルグランドの中古車安くていいな。2019年1.5万キロでも260万かー。でもアルファードの2列目の高さと後ろに下げた時の空間の広さを味わうと物足りない
447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6fd1-LmhG)
2021/09/27(月) 13:39:29.15ID:9zexVNtp0 無駄な空間を有り難がるのが理解できぬ。
まあ人それぞれだから否定はしないけども。
まあ人それぞれだから否定はしないけども。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-zD50)
2021/09/27(月) 14:58:00.42ID:Rpxqbqs4M 空気運ぶの楽しいよねw
無駄な空間が広ければ広いほど、「大きなものを動かしてる楽しさ」みたいなのは確かにあるw
狭い道で対向車来たり、駐車場で他の車を気にして端っこにしか停められないのはネックだけど
無駄な空間が広ければ広いほど、「大きなものを動かしてる楽しさ」みたいなのは確かにあるw
狭い道で対向車来たり、駐車場で他の車を気にして端っこにしか停められないのはネックだけど
449名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd32-IKKv)
2021/09/27(月) 17:09:52.08ID:vlU+ygqHd >>447
ミニバン否定論者登場
ミニバン否定論者登場
450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6fd1-LmhG)
2021/09/27(月) 18:20:36.09ID:9zexVNtp0 >>449
ん?箱ミニバンは嫌いだからこれ乗ってるんだよ。
ん?箱ミニバンは嫌いだからこれ乗ってるんだよ。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fba-swZM)
2021/09/27(月) 19:35:09.60ID:10diaQSK0 エルグランドって箱ミニバンの印象強いけど、世間は違うの?
452名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa43-X0+7)
2021/09/27(月) 19:40:09.87ID:ifNd04Aka453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6fd1-LmhG)
2021/09/27(月) 19:56:34.52ID:9zexVNtp0454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fba-swZM)
2021/09/27(月) 20:02:54.04ID:10diaQSK0 エルグランドが売れてないのは古い内装と安全性能と乗り味だと思ってた。もう6年乗ったから乗り換え時と思ってる
455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9e3b-amrC)
2021/09/27(月) 20:16:24.90ID:OeXskC8/0 セダンの乗り心地は確かにいいけどその分狭くなる
456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e391-4bUb)
2021/09/27(月) 20:20:28.29ID:X1/EwdDy0 >>454
古い内装はそうだと思うけど、乗り心地は悪くないし、安全機構もだいぶ良くなった
でも、やっぱり背が低いし、迫力が足りないんだと思うわ
幅と長さはアルベルと変わらないけど、小さく見えるし
オデも生産終了だしさ
プレサージュからの乗り換えは多いけど、E51からの乗り換えは少なくて、アルベルに乗り換えてる人が多い
古い内装はそうだと思うけど、乗り心地は悪くないし、安全機構もだいぶ良くなった
でも、やっぱり背が低いし、迫力が足りないんだと思うわ
幅と長さはアルベルと変わらないけど、小さく見えるし
オデも生産終了だしさ
プレサージュからの乗り換えは多いけど、E51からの乗り換えは少なくて、アルベルに乗り換えてる人が多い
457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 167d-kQcQ)
2021/09/27(月) 22:03:38.51ID:ECNda9VF0 不満は多々あるが、じゃあアルオデに乗り換えるか?っていうとそれは無い
このハンドリング、乗り心地、高級感のバランスは唯一無二だわ(中途半端とも言う)
新車購入したからコスパ悪すぎだけどな…
このハンドリング、乗り心地、高級感のバランスは唯一無二だわ(中途半端とも言う)
新車購入したからコスパ悪すぎだけどな…
458名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-zD50)
2021/09/28(火) 00:17:20.75ID:h8gOAHfwM >>454
そういう意味でも、11年も新型出てないのはヤバいね
早ければ3〜4年で新型に乗り換えたい人も居るだろうから どんどん他車種に流れていってしまう
ユーザー減る → 人気減 → 新車の売り上げ減る の悪いサイクル
本当にE52好きな人なら 前期→後期と2回同じ形式を乗り継いでくれるかも知れないけど
さすがに3回同じ形式の新車買う人は無いだろうなあ
そういう意味でも、11年も新型出てないのはヤバいね
早ければ3〜4年で新型に乗り換えたい人も居るだろうから どんどん他車種に流れていってしまう
ユーザー減る → 人気減 → 新車の売り上げ減る の悪いサイクル
本当にE52好きな人なら 前期→後期と2回同じ形式を乗り継いでくれるかも知れないけど
さすがに3回同じ形式の新車買う人は無いだろうなあ
459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d254-tE3I)
2021/09/28(火) 06:49:07.38ID:sUivuHvH0 中古でアルより100万は安いから買ったし満足はしてるけど同価格なら見向きもしないわ。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa43-Kqys)
2021/09/28(火) 18:17:59.65ID:om5BiIs6a 2010年9月に納車だった記憶だが、今年の1月に売った。
次世代は諦めた。
次世代は諦めた。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-iMZD)
2021/09/28(火) 23:50:43.20ID:YtrfA62g0 何故ここまで新型を出さないのか
理解に苦しむわ、売れないからってのは
言い訳にしか聞こえないし、だからこそだと思うけど。
理解に苦しむわ、売れないからってのは
言い訳にしか聞こえないし、だからこそだと思うけど。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e391-4bUb)
2021/09/28(火) 23:54:02.33ID:pwLfHwle0 開発費がないからに決まってるやろ
今の売れ具合でも十分利益あるっていうし
今の売れ具合でも十分利益あるっていうし
463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3738-X0+7)
2021/09/29(水) 05:53:53.70ID:mmtyLynd0 エルグランド は完成されたミニバンだから、もう改良の余地が無いからFMCしようがないんだよ。
アルファードなんか未完成ミニバンだから頻繁にMC、FMCしている。
まあ、トヨタと日産の技術力の差と言ってしまえばそれまでだけどな?
アルファードなんか未完成ミニバンだから頻繁にMC、FMCしている。
まあ、トヨタと日産の技術力の差と言ってしまえばそれまでだけどな?
464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9e3b-amrC)
2021/09/29(水) 06:25:57.19ID:MbyEHv2Y0 >>463
それエルグランドとアルファードの単語を置き換えるとスッキリするぞ
それエルグランドとアルファードの単語を置き換えるとスッキリするぞ
465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6fd1-LmhG)
2021/09/29(水) 07:52:48.32ID:boW0eGnm0466名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-swZM)
2021/09/29(水) 11:20:56.22ID:/mpCZsYVM 釣り針デカすぎるのに相手にされてる
467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMde-zD50)
2021/09/29(水) 13:02:48.13ID:Z18IevWZMNIKU468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMde-amrC)
2021/09/29(水) 13:12:04.64ID:eaEt4P04MNIKU >>467
ベース車両が 古すぎて付けられないんだと思う
ベース車両が 古すぎて付けられないんだと思う
469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMde-zD50)
2021/09/29(水) 13:23:57.87ID:Z18IevWZMNIKU >>468
そうかなあ
安全装備って基本的に電子装備なんだから、やる気になれば出来ると思うんだけど
GT-Rや他のスポーツカーまで行かなくても、少しずつでも改良を加えて良くしていくのが長いモデルサイクルの車の醍醐味なのにね
改良無しにただ同じ車売り続けたら、そりゃ飽きられるよ 良いクルマなのに可哀想
そうかなあ
安全装備って基本的に電子装備なんだから、やる気になれば出来ると思うんだけど
GT-Rや他のスポーツカーまで行かなくても、少しずつでも改良を加えて良くしていくのが長いモデルサイクルの車の醍醐味なのにね
改良無しにただ同じ車売り続けたら、そりゃ飽きられるよ 良いクルマなのに可哀想
470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa43-Kqys)
2021/09/29(水) 13:32:36.77ID:piPRj0N/aNIKU プラットフォームを共用していたクエストが先に無くなったし、もう新型の可能性はかなり低いよね。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd32-WaYq)
2021/09/29(水) 14:49:42.81ID:FhvWBjJcdNIKU >>469
電子装備ではない2列目シートベルトの問題もありますし
電子装備ではない2列目シートベルトの問題もありますし
472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMde-zD50)
2021/09/29(水) 15:51:28.31ID:Z18IevWZMNIKU >>471
確かに電子装備じゃないけど、それこそ単一部品だから 最新型のシート一体型シートベルトの装備で解決
相当付加価値も上がるだろうし
衝突安全テスト等、多少の手間とお金を掛けてでも 今やらない手はない …「今後も作り続けるなら」だけど
確かに電子装備じゃないけど、それこそ単一部品だから 最新型のシート一体型シートベルトの装備で解決
相当付加価値も上がるだろうし
衝突安全テスト等、多少の手間とお金を掛けてでも 今やらない手はない …「今後も作り続けるなら」だけど
473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd32-X0+7)
2021/09/29(水) 16:18:19.05ID:DYBjtSdwdNIKU 先ずはリアのデザインの変更だよ
474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 6fd1-LmhG)
2021/09/29(水) 16:40:44.08ID:boW0eGnm0NIKU475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 167d-kQcQ)
2021/09/29(水) 16:48:27.30ID:zmktNL4K0NIKU 後継の予定があればイメージ悪化させる醜い売り方なんてできない
最後に搾れるだけ搾り取って廃盤じゃね?
最後に搾れるだけ搾り取って廃盤じゃね?
476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 6fd1-LmhG)
2021/09/29(水) 18:02:18.28ID:boW0eGnm0NIKU まあ普通に考えて廃盤でしょうなあ。
俺は末期に買い換えて満足してるよ。
何年乗れるか挑戦するわ。
俺は末期に買い換えて満足してるよ。
何年乗れるか挑戦するわ。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sr47-A5/6)
2021/09/29(水) 19:34:37.06ID:1MiHjcV9rNIKU 23年にフルモデルチェンジでepowerだってよ
478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sp47-CBLn)
2021/09/29(水) 19:43:08.26ID:fQDg3tWcpNIKU トヨタ車は生涯乗りたいと思わないから
エルグランドは現行のままでもいいからずっと残って欲しい
エルグランドは現行のままでもいいからずっと残って欲しい
479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 12f9-IKKv)
2021/09/29(水) 19:45:49.29ID:B4kRKSue0NIKU >>474
最低限マトモなシートベルトがないとな
最低限マトモなシートベルトがないとな
480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 125f-830H)
2021/09/29(水) 20:32:38.68ID:0+optPeJ0NIKU481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW e391-4bUb)
2021/09/29(水) 20:46:48.34ID:t8nm/cSu0NIKU482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 6fd1-LmhG)
2021/09/29(水) 20:54:54.88ID:boW0eGnm0NIKU エクストレイルe-powerは1.5Lターボらしいな。
エルグランドでe-powerやるなら当然相応のものにするでしょ。
エルグランドでe-powerやるなら当然相応のものにするでしょ。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 3738-X0+7)
2021/09/29(水) 21:18:51.10ID:mmtyLynd0NIKU エルグランド にe Power載せるなら発電エンジンはV6 3.5L以外あり得ないな。
2t以上の車がまともに走るには300馬力は必要だと思う。
2t以上の車がまともに走るには300馬力は必要だと思う。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMde-zD50)
2021/09/29(水) 21:30:03.35ID:RIpHE+3FMNIKU >>477
フルモデルチェンジめでたい やっぱりe-powerになるのか
ピーク出力(馬力)よりも、50kgm(500Nm)を超えるトルクが無いとね
となるとモーターの出力が最重要で、エンジンは2〜2.5Lくらいでも良いんじゃないか?
重くなると話にならないから、なるべく軽くて静かなエンジンになるようにするんだろうな
とりあえず再来年まで期待
フルモデルチェンジめでたい やっぱりe-powerになるのか
ピーク出力(馬力)よりも、50kgm(500Nm)を超えるトルクが無いとね
となるとモーターの出力が最重要で、エンジンは2〜2.5Lくらいでも良いんじゃないか?
重くなると話にならないから、なるべく軽くて静かなエンジンになるようにするんだろうな
とりあえず再来年まで期待
485名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd52-lQkW)
2021/09/29(水) 23:24:59.52ID:8pfeo5oTdNIKU 記事では1.5のe-POWERらしいけど
486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d33e-f6Pu)
2021/09/30(木) 00:30:30.21ID:RY101Fix0 あと2年もこのままとか、無能の極み
487名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd32-IKKv)
2021/09/30(木) 00:34:07.05ID:4gE+G6Vod >>485
オーラのようにセレナの拡大版になりそうで怖い
オーラのようにセレナの拡大版になりそうで怖い
488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp47-l2f7)
2021/09/30(木) 03:51:04.10ID:MqCkO3YEp まあセレナワイドロングで良いんじゃないか?
上手いこと仕上げてくれれば文句はない
上手いこと仕上げてくれれば文句はない
489名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-f6Pu)
2021/09/30(木) 10:59:44.87ID:vViWVeAmr セレナと同じ車台使い回すとか存在意義が不明
490名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd32-IKKv)
2021/09/30(木) 11:34:03.75ID:36npQekad いっそラルゴ復活で
491名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-amrC)
2021/09/30(木) 13:08:45.53ID:dvsgtqhtM >>490
ラルゴ、17年ぐらい前に乗ってたなー。あのころは2列目と3列目が向かい合わせに出来て子供が小さいときは便利だった
ラルゴ、17年ぐらい前に乗ってたなー。あのころは2列目と3列目が向かい合わせに出来て子供が小さいときは便利だった
492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2754-XYxj)
2021/09/30(木) 13:13:56.31ID:m2rMJ84M0 >>491
E51エルグランドも対面出来たよね
E51エルグランドも対面出来たよね
493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b37b-8Nxy)
2021/09/30(木) 14:26:22.24ID:bXrXdyzb0 今日、ミラー自動開閉キット取り付けたわ。快適になったよ。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-f6Pu)
2021/09/30(木) 14:44:16.99ID:g7T/aeWFr E52キーロックしたら自動でミラー閉まるよね?
495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6fd1-LmhG)
2021/09/30(木) 19:05:52.31ID:/lwzmpba0 標準では閉まらないね。
ディラーオプションがあるけどプレミアムはカプラが足りなくて取り付けできないので社外品付けるしかないという仕様。
ディラーオプションがあるけどプレミアムはカプラが足りなくて取り付けできないので社外品付けるしかないという仕様。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e391-4bUb)
2021/09/30(木) 19:55:56.31ID:CRpSDau80497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6fd1-LmhG)
2021/09/30(木) 20:08:19.13ID:/lwzmpba0498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e391-4bUb)
2021/09/30(木) 20:12:05.02ID:CRpSDau80 >>497
セキュリティパック付いてる
セキュリティパック付いてる
499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f28-MsXl)
2021/09/30(木) 20:12:10.04ID:3T8l06Ks0 E52だけど、シフトレバーPにしたときドアロック開くのやめてほしいわー
長い信号とか踏切で開いちゃうの嫌
Nでサイドかければいいけども
長い信号とか踏切で開いちゃうの嫌
Nでサイドかければいいけども
500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e391-4bUb)
2021/09/30(木) 20:13:22.37ID:CRpSDau80501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 167d-kQcQ)
2021/09/30(木) 22:00:00.89ID:Sf93zkuk0502名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-2jfQ)
2021/10/01(金) 01:23:47.88ID:B1Iu165EM >>499
長い停止でもPにはしないなあ
次走り出すとき、後続車にバックランプが一瞬ピカッ!ってなるのがカッコ悪いと思ってしまう
良くやるのはサイド掛けてNにしてアイドリングストップ ブレーキは念のため踏んだまま
炎天下とかでなければ5分くらいは全然行ける
青になる少し前にエンジン掛けてDにしてサイド解除すれば普通に走り出せる
長い停止でもPにはしないなあ
次走り出すとき、後続車にバックランプが一瞬ピカッ!ってなるのがカッコ悪いと思ってしまう
良くやるのはサイド掛けてNにしてアイドリングストップ ブレーキは念のため踏んだまま
炎天下とかでなければ5分くらいは全然行ける
青になる少し前にエンジン掛けてDにしてサイド解除すれば普通に走り出せる
503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 733e-A3Z0)
2021/10/01(金) 01:25:26.75ID:j0IWoUON0 Pではドアロック解除されないけども、、、中古オジサン ち〜〜す
504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 733e-A3Z0)
2021/10/01(金) 01:31:45.38ID:j0IWoUON0505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23d1-KLCB)
2021/10/01(金) 04:34:33.55ID:1E5pWor60 >>499
マニュアルぐらい読めよな?
マニュアルぐらい読めよな?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e328-whJF)
2021/10/01(金) 07:04:31.26ID:7UFVXh6E0 なんでPで解除だと中古認定なんだ?新車で買ってんだがなぁ
ディーラーで聞いても分かりません出来ませんと言われたのは
ディーラーの知識不足だったってことだな
ディーラーで聞いても分かりません出来ませんと言われたのは
ディーラーの知識不足だったってことだな
507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23d1-KLCB)
2021/10/01(金) 07:23:57.99ID:1E5pWor60508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8388-crwX)
2021/10/01(金) 07:34:52.32ID:ntGd3rcN0 逆に勝手に鍵かかるのが嫌だけどね。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b391-YP5m)
2021/10/01(金) 07:35:48.93ID:ZNWS+bZV0510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23d1-KLCB)
2021/10/01(金) 07:37:58.48ID:1E5pWor60 >>506
ちなみに、マニュアルに載ってるのは電源オフ連動ロック解除の設定。
Pレンジ連動解除はディーラーでやってもらうしかない。
工場出荷時はどちらも設定されていないはず。
新車でその設定ならディーラーの余計なお世話としか考えられない。
なのにディーラーに聞いても分かりませんてのはなんやねんな。
ちなみに、マニュアルに載ってるのは電源オフ連動ロック解除の設定。
Pレンジ連動解除はディーラーでやってもらうしかない。
工場出荷時はどちらも設定されていないはず。
新車でその設定ならディーラーの余計なお世話としか考えられない。
なのにディーラーに聞いても分かりませんてのはなんやねんな。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23d1-KLCB)
2021/10/01(金) 07:38:40.25ID:1E5pWor60 >>508
それの設定もマニュアルに書いてある。
それの設定もマニュアルに書いてある。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e328-whJF)
2021/10/01(金) 08:06:52.48ID:7UFVXh6E0 2019年1月に新車で買ったんだ
でも担当営業は分からないと宣った
同ディーラーの整備士とかが勝手にやったんかな
いずれにせよそのディーラーにはもう行きたくないな
もうすぐ車検だから地元に持ってって聞いてみるか
みなさんありがとう
でも担当営業は分からないと宣った
同ディーラーの整備士とかが勝手にやったんかな
いずれにせよそのディーラーにはもう行きたくないな
もうすぐ車検だから地元に持ってって聞いてみるか
みなさんありがとう
513名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-crwX)
2021/10/01(金) 08:43:31.41ID:Tdu6wwzSa >>511
ディーラーにやってもらった記憶がある。
ディーラーにやってもらった記憶がある。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-A3Z0)
2021/10/02(土) 12:28:54.71ID:V1X5WHQFr 新車で買ったつもりがブツが展示車新古車だったというオチ
515名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-2jfQ)
2021/10/02(土) 12:30:24.64ID:/SsE+ebkM さすがにそれは無いんじゃない?w
「全てディーラーの言うままの色・装備にした」とかじゃなければ
「全てディーラーの言うままの色・装備にした」とかじゃなければ
516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23d1-KLCB)
2021/10/02(土) 13:03:07.15ID:qTXYlomV0 注文と同じ展示車があればこっそりと…
その前に展示車の設定をワザワザ変えるとも思えんが。
その前に展示車の設定をワザワザ変えるとも思えんが。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b391-YP5m)
2021/10/02(土) 13:49:24.98ID:yMl9ClQO0518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfb8-7hBY)
2021/10/02(土) 23:02:36.15ID:9uCxfYB/0 もうオデみたいに廃盤でいいんやない
次期あるの嬉しいが別物になりそう
次期あるの嬉しいが別物になりそう
519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f3b-bKGX)
2021/10/02(土) 23:10:08.76ID:2bc/VpGp0 >>518
アルファードに対抗してE51みたいな背高になりそうだね
アルファードに対抗してE51みたいな背高になりそうだね
520名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-2jfQ)
2021/10/03(日) 00:05:08.17ID:NKmOsTPSM521名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d328-gzmB)
2021/10/03(日) 05:43:51.93ID:F5JusDw70 背高にしないとLLミニバンの価値が無いも同然でしょ
E52やオデッセイ対アルファードでそれはもう是非も無く答えは出てる
世間は乗り心地より広くて広大なスペースを求めてるんだよ
プレサージュみたいに背高と別枠でやる余裕もないだろうし
E52やオデッセイ対アルファードでそれはもう是非も無く答えは出てる
世間は乗り心地より広くて広大なスペースを求めてるんだよ
プレサージュみたいに背高と別枠でやる余裕もないだろうし
522名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-7baw)
2021/10/03(日) 07:02:27.36ID:OfAQtBLyd エルグランドは終了
セレナオーラがその代役を担います
セレナオーラがその代役を担います
523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c338-7baw)
2021/10/03(日) 07:45:50.47ID:67PWl9jH0 アルヴェルみたいな車高は中途半端、どうせなら車内で立っても天井に頭が付かないくらい、ハイルーフにすれば馬鹿売れすると思う。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-VYty)
2021/10/03(日) 07:48:19.93ID:H9bhNhxkd >>523
それは介護車両や
それは介護車両や
525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 733e-A3Z0)
2021/10/03(日) 07:50:12.22ID:PE/OgmSB0 バスでも買っとけよ
526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23d1-KLCB)
2021/10/03(日) 08:05:19.32ID:Qjclchdd0 アルファードならハイエースの方がいいんじゃねって思うけどな。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d3d0-e7Y2)
2021/10/03(日) 08:27:09.99ID:CgiC0ruO0 背高好きなら価格帯同じなんだしアルヴェル買えばいい
528名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Saff-YP5m)
2021/10/03(日) 08:29:04.38ID:5Q5kgE+1a もし次機があるなら背が高くなるのは間違いないけど、そうなるなら買わないな
その頃にはもうミニバンもいらないだろうし
その頃にはもうミニバンもいらないだろうし
529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23d1-KLCB)
2021/10/03(日) 08:40:56.93ID:Qjclchdd0 >>528
E52が好きな人はそうなるよね。
で、アルヴェルにいった背高が好きな人は戻ってこない。
エスティマ、オデッセイが消えたんだし、ニッチとはいえ確実に需要があるこの路線で進むのもアリだと思うけどな。
E52が好きな人はそうなるよね。
で、アルヴェルにいった背高が好きな人は戻ってこない。
エスティマ、オデッセイが消えたんだし、ニッチとはいえ確実に需要があるこの路線で進むのもアリだと思うけどな。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f32-6DX3)
2021/10/03(日) 08:59:40.48ID:HJ0X3POG0 金のない日産がニッチな領域に開発費かけられるわけがない。
車両サイズもレイアウトも、
売れているクルマに近づくのは必然。
むしろニッチな領域はお金のあるトヨタが埋めるべき
車両サイズもレイアウトも、
売れているクルマに近づくのは必然。
むしろニッチな領域はお金のあるトヨタが埋めるべき
531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b391-YP5m)
2021/10/03(日) 09:38:37.46ID:eCYGKMSn0 売りたいなら、今度はアルファードのモデルチェンジを終えてから、その様子を見てパクらないと無理だね
アルファードという名前がある以上、勝つことはあり得ないけど、今のようなボロ敗けはないだろうね
アルファードという名前がある以上、勝つことはあり得ないけど、今のようなボロ敗けはないだろうね
532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff5f-BBLA)
2021/10/03(日) 09:54:36.21ID:JjD6QAtY0 アルファード買う層があの下品にメッキをカッコいいと思う層ってことに日産が気付けるかどうか
ただ、日産にはトヨタとは違う方向性でカッコよさを表現してほしいところ
ただ、日産にはトヨタとは違う方向性でカッコよさを表現してほしいところ
533名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-HbR/)
2021/10/03(日) 10:04:14.15ID:OLFawF3zd ハイウェイスターも十分下品だが
534名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-sEAJ)
2021/10/03(日) 17:54:24.21ID:WJQ4K5NYd 4WDは、フルタイムですか、それとも、パートタイムですか?
535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23d1-KLCB)
2021/10/03(日) 17:59:02.00ID:Qjclchdd0 >>534
オン、オフ、オートの切り替えできるようになってる。
オン、オフ、オートの切り替えできるようになってる。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-sEAJ)
2021/10/03(日) 18:45:12.12ID:WJQ4K5NYd >>535
ありがとう。
ありがとう。
537武藤 (ワッチョイW e354-cykC)
2021/10/03(日) 19:02:13.27ID:VrX3uwUk0 >>532
E52の不振のひとつがリヤスタイル
テールライト周囲の部品の凸凹継ぎ目と意味不明の曲線が、大型ミニバンのおおらかさを台無しにしている
なんで顔を変える前に尻を変えなかったのか、不思議に思う
E52の不振のひとつがリヤスタイル
テールライト周囲の部品の凸凹継ぎ目と意味不明の曲線が、大型ミニバンのおおらかさを台無しにしている
なんで顔を変える前に尻を変えなかったのか、不思議に思う
538名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f3b-bKGX)
2021/10/03(日) 19:05:44.66ID:y1rT5x5C0 エルグランド買わなかった理由が積載性。乗り心地だけで物積まないならそもそもエルグランドじゃなくてもいいじゃんとなった
539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23d1-KLCB)
2021/10/03(日) 19:19:30.94ID:Qjclchdd0540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f37b-7hBY)
2021/10/03(日) 19:54:40.45ID:vEIV/cj90 ゴーン以降は客を無視した商売になってるから次期も期待薄かな
とりあえず次期待つけどダメだったらアルかな
とりあえず次期待つけどダメだったらアルかな
541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c338-7baw)
2021/10/03(日) 19:55:12.33ID:67PWl9jH0 まあアルヴェルの吊り上がったダサいテールランプよりエルグランド の方がよっぽどマシだけどな?
542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f3b-bKGX)
2021/10/03(日) 20:00:38.13ID:y1rT5x5C0 >>539
今レガシィだけど引越し近いのもあったけど引越し屋頼まないで、レガシィピストン輸送で済ませた。冷蔵庫もソファーも載せられた
今レガシィだけど引越し近いのもあったけど引越し屋頼まないで、レガシィピストン輸送で済ませた。冷蔵庫もソファーも載せられた
543名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-7baw)
2021/10/04(月) 07:06:05.89ID:ZEvMUVdoa >>541
あのテールがマジンガーZに見えて仕方ないわw
あのテールがマジンガーZに見えて仕方ないわw
544名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-AE8t)
2021/10/04(月) 07:08:44.07ID:4Y00pQr3d >>542
冷蔵庫は寝かせると良くないぞ、、、
冷蔵庫は寝かせると良くないぞ、、、
545名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-7baw)
2021/10/04(月) 07:09:26.06ID:ZEvMUVdoa 52のテールも充分ダサいが(;ω;)
546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e354-cykC)
2021/10/04(月) 07:59:10.66ID:eZoS4jTf0E52とアルヴェルの後ろ姿、どちらが支持されているか嫌われているか、
販売台数が如実に物語っている
547名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-e6H9)
2021/10/04(月) 08:49:06.64ID:8YThqGa6a >>521
車云々よりそもそも日産やホンダをわざわざ買わないっていうのはある。最近の手抜き開発見てると。
車云々よりそもそも日産やホンダをわざわざ買わないっていうのはある。最近の手抜き開発見てると。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff5f-BBLA)
2021/10/04(月) 08:54:02.56ID:9QTre5lV0 結婚して子供作って残価設定で高級ミニバンに乗る
これが今の一般家庭の標準なんだけど
日産にはちょっとお洒落な方向で車作って欲しいな
日産のに比べるとアルファードってなんか下品だよねって
これが今の一般家庭の標準なんだけど
日産にはちょっとお洒落な方向で車作って欲しいな
日産のに比べるとアルファードってなんか下品だよねって
549名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp47-BBLA)
2021/10/04(月) 08:55:54.19ID:5vqUtm/Jp550名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウキー Sa87-7baw)
2021/10/04(月) 09:05:46.78ID:fQ8w/3lia まあ装備に関してはE52と現行アルと比べたら不利じゃね?
551名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウキー Sa87-7baw)
2021/10/04(月) 09:06:36.91ID:fQ8w/3lia テールだけならマイチェン前のオデが好きだわ
552名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-e6H9)
2021/10/04(月) 09:09:22.79ID:3Y0LpsQKa >>549
売れない赤字の日産が何を言っても負け犬の遠吠えでしかない。新型が出ないのが最大の手抜きでしょ。
売れない赤字の日産が何を言っても負け犬の遠吠えでしかない。新型が出ないのが最大の手抜きでしょ。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23d1-KLCB)
2021/10/04(月) 09:19:40.02ID:3nvzmueD0554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23d1-KLCB)
2021/10/04(月) 09:20:59.62ID:3nvzmueD0 >>552
必死に何と戦ってるんだ?
必死に何と戦ってるんだ?
555名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-e6H9)
2021/10/04(月) 10:14:22.95ID:L1ztpVx3a >>554
日産がダメなのにトヨタを下げたって日産は良くならんよ。ってだけ。
日産がダメなのにトヨタを下げたって日産は良くならんよ。ってだけ。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d3d0-e7Y2)
2021/10/04(月) 11:00:44.65ID:oS9cwxtR0 次期があるかどうかすらわからないのに妄想だけでよくスレが続くな
557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f04-v14x)
2021/10/04(月) 11:44:50.29ID:KtNIgXYB0 フルモデルチェンジ作る金が無いなら
E52の装備を最新に換装するサービスやってほしいわ
追走クルーズ、デジタルメーター、ナビ周り、センターコンソール、緊急コール
エルグランドほどの高級車ならあたりまえの装備色々あるだろ
FMCする気が無いならこうやって現オーナーに金出させろよ
そうじゃないと別メーカーに買い替えるしかないじゃないか
アルヴェルはイヤなんだよw
ま、技術的にできるかできんかは知らんが
E52の装備を最新に換装するサービスやってほしいわ
追走クルーズ、デジタルメーター、ナビ周り、センターコンソール、緊急コール
エルグランドほどの高級車ならあたりまえの装備色々あるだろ
FMCする気が無いならこうやって現オーナーに金出させろよ
そうじゃないと別メーカーに買い替えるしかないじゃないか
アルヴェルはイヤなんだよw
ま、技術的にできるかできんかは知らんが
558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23d1-KLCB)
2021/10/04(月) 12:10:58.42ID:3nvzmueD0559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b391-YP5m)
2021/10/04(月) 12:14:22.98ID:jfgi84KD0 追走は350のみにメーカーオプション
560名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-e6H9)
2021/10/04(月) 12:47:26.42ID:VjVpXB4va >>557
数が全然出ないのにそんなところにかける金があるわけあるまい。全くペイしないよ。
数が全然出ないのにそんなところにかける金があるわけあるまい。全くペイしないよ。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f04-v14x)
2021/10/04(月) 14:36:40.39ID:KtNIgXYB0 >>559
ごめん追走ってアダプティブクルーズコントロールつもりで言ったんだが
前期350のアレは指定速度+3段階の指定車間距離保つってだけで
停まってるクルマには急ブレーキの一歩手前くらいで制動かけるし
0キロになったら解除されるだけのゴミ
渋滞でもアクセルブレーキ要らないレベルにしてほしいんすよ
ごめん追走ってアダプティブクルーズコントロールつもりで言ったんだが
前期350のアレは指定速度+3段階の指定車間距離保つってだけで
停まってるクルマには急ブレーキの一歩手前くらいで制動かけるし
0キロになったら解除されるだけのゴミ
渋滞でもアクセルブレーキ要らないレベルにしてほしいんすよ
562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f04-v14x)
2021/10/04(月) 14:40:00.93ID:KtNIgXYB0563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b391-YP5m)
2021/10/04(月) 15:04:00.60ID:jfgi84KD0564名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-J7Q7)
2021/10/04(月) 15:22:18.96ID:pdO7WdERd 前席はアリアと同じ内装
2列目3列目はパスファインダーやQX60と同じデザインと装備にして上下空間を確保できれば
アルヴェル越えは確実でしょう
2列目3列目はパスファインダーやQX60と同じデザインと装備にして上下空間を確保できれば
アルヴェル越えは確実でしょう
565名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-e6H9)
2021/10/04(月) 15:29:55.47ID:5J4BC3wIa >>563
いや、2010年のデビュー直後のやつに乗っていたが普通にミリ波レーダーで追従出来ましたけど。
いや、2010年のデビュー直後のやつに乗っていたが普通にミリ波レーダーで追従出来ましたけど。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b391-YP5m)
2021/10/04(月) 15:34:53.98ID:jfgi84KD0567名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-VYty)
2021/10/04(月) 16:49:54.03ID:/AVjevd7d568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23d1-KLCB)
2021/10/04(月) 17:08:34.78ID:3nvzmueD0 >>567
オデッセイは結構売れてたのにな。
オデッセイは結構売れてたのにな。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウキー Sa87-7baw)
2021/10/04(月) 18:24:33.81ID:fQ8w/3lia570名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウキー Sa87-7baw)
2021/10/04(月) 18:28:05.78ID:fQ8w/3lia571名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-2jfQ)
2021/10/04(月) 18:34:44.14ID:1T2ud/AZM 末期は草
確かにレーダークルーズ追従ではかなり昔から導入された、意欲的なモデルだったんだね
今から安全装備を更新するなら、最低でもプロパイロット2.0、
出来れば国交省の自動運転レベル3を搭載すれば話題になり、人気もそこそこ出るだろうけれど
3月に出た 初のレベル3のレジェンドは1100万円の100台限定、リース専用モデルだもんなあ
確かにレーダークルーズ追従ではかなり昔から導入された、意欲的なモデルだったんだね
今から安全装備を更新するなら、最低でもプロパイロット2.0、
出来れば国交省の自動運転レベル3を搭載すれば話題になり、人気もそこそこ出るだろうけれど
3月に出た 初のレベル3のレジェンドは1100万円の100台限定、リース専用モデルだもんなあ
572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23d1-KLCB)
2021/10/04(月) 18:49:30.63ID:3nvzmueD0 末期にプロパイ2期待したのにな。
クルコンだけでもいいんだけど完全停止すると再設定が必要になるのがねえ。
クルコンだけでもいいんだけど完全停止すると再設定が必要になるのがねえ。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-J7Q7)
2021/10/04(月) 20:42:00.61ID:RGNdvuQDa >>570
インフィニティのミドルSUVにあたるラグジュアリー3列シートの新型QX60
インフィニティの象徴である「ダブルアーチグリル」は日本の折り紙をモチーフとしたメッシュパターンが採用されている
前後の灯火類はフルLEDでヘッドライトは「デジタルピアノキー」デザインとして
特徴的なデイライトランニングランプは3個セットのLEDキューブを並べて形作っている
さらにヘッドライト下辺に配置されたクロームパーツを「キモノパターン」と呼び
着物の前合わせをスリットパターンで表現し日本のDNAが取り入れられている
前席シートには日本の慶應義塾大学理工学部の山崎研究室と共同開発したという
最新のゼログラビティシートが採用されマッサージ機能と温度調節機能も付くという上質シート
2列目シートはワンタッチ操作で前傾スライドし3列目シートにアクセスしやすくなっている
12.3インチフルデジタルメーターディスプレイの上に10.8インチフルカラーヘッドUPディスプレイがあり
さらにインパネ上部にも12.3インチ高解像度タッチスクリーンディスプレイを搭載している
ワイヤレス充電、Wi-Fi接続、パノラミック・ムーンルーフ標準装備、7人乗り車内には7つのUSBポートが用意され2列目キャプテンシート仕様もある
ラゲッジには54.1Lの床下収納も確保されている
駆動方式は2WD(FF)とインテリジェントAWDシステムが採用されプロパイロットアシストはナビリンク機能付き
3.5リッターV6エンジン/新開発9速AT
最高出力299PS/最大トルク37.3kgm 最大牽引能力6000ポンド(2.72トン)
Brand New Redesigned 2022 InfIniti QX60
https://youtu.be/Bcdj4NK0kIo
Explore the all-new 2022 INFINITI QX60's Japanese Artistry
https://youtu.be/YmzmWAKu8ww
インフィニティのミドルSUVにあたるラグジュアリー3列シートの新型QX60
インフィニティの象徴である「ダブルアーチグリル」は日本の折り紙をモチーフとしたメッシュパターンが採用されている
前後の灯火類はフルLEDでヘッドライトは「デジタルピアノキー」デザインとして
特徴的なデイライトランニングランプは3個セットのLEDキューブを並べて形作っている
さらにヘッドライト下辺に配置されたクロームパーツを「キモノパターン」と呼び
着物の前合わせをスリットパターンで表現し日本のDNAが取り入れられている
前席シートには日本の慶應義塾大学理工学部の山崎研究室と共同開発したという
最新のゼログラビティシートが採用されマッサージ機能と温度調節機能も付くという上質シート
2列目シートはワンタッチ操作で前傾スライドし3列目シートにアクセスしやすくなっている
12.3インチフルデジタルメーターディスプレイの上に10.8インチフルカラーヘッドUPディスプレイがあり
さらにインパネ上部にも12.3インチ高解像度タッチスクリーンディスプレイを搭載している
ワイヤレス充電、Wi-Fi接続、パノラミック・ムーンルーフ標準装備、7人乗り車内には7つのUSBポートが用意され2列目キャプテンシート仕様もある
ラゲッジには54.1Lの床下収納も確保されている
駆動方式は2WD(FF)とインテリジェントAWDシステムが採用されプロパイロットアシストはナビリンク機能付き
3.5リッターV6エンジン/新開発9速AT
最高出力299PS/最大トルク37.3kgm 最大牽引能力6000ポンド(2.72トン)
Brand New Redesigned 2022 InfIniti QX60
https://youtu.be/Bcdj4NK0kIo
Explore the all-new 2022 INFINITI QX60's Japanese Artistry
https://youtu.be/YmzmWAKu8ww
574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8354-DJ4O)
2021/10/04(月) 21:30:46.57ID:bh/o2xN00 ボディサイズは全長5034mm×全幅2184mm×全高1770mm
ちょっとデカ過ぎるかも
ちょっとデカ過ぎるかも
575名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-2jfQ)
2021/10/04(月) 21:39:13.84ID:OrM4nc9GM ダンプみたいw
日本仕様はせめて全幅2.0mは切らないとね
2.2mでは買い物に行けない
日本仕様はせめて全幅2.0mは切らないとね
2.2mでは買い物に行けない
576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b391-YP5m)
2021/10/04(月) 21:42:30.17ID:jfgi84KD0 9速ATは羨ましいな
577名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-2jfQ)
2021/10/04(月) 22:48:26.44ID:bUuWiG0mM578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f37b-Rl8Q)
2021/10/04(月) 23:27:24.69ID:KvfNbxgR0 >>565
2012年式の350とMOPナビだが地図連動もしてカーブで減速もする。
2012年式の350とMOPナビだが地図連動もしてカーブで減速もする。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8388-e6H9)
2021/10/04(月) 23:36:45.51ID:IgmMf3cR0 >>578
そうそう、同じ奴だね。まあ、カーブの減速は速度落とし過ぎるので使わなかったけど。
そうそう、同じ奴だね。まあ、カーブの減速は速度落とし過ぎるので使わなかったけど。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f7b-cTr3)
2021/10/09(土) 09:06:28.87ID:wX23MpRJ0 末期に試乗したけどクルコンにレーダーが追加されて加減速がめちゃくちゃスムーズになってたよ。
中期はスルーしたけど、ナビもデカくなったしこのまま乗り換える気になってきた。。
中期はスルーしたけど、ナビもデカくなったしこのまま乗り換える気になってきた。。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b28-T4jV)
2021/10/09(土) 09:11:14.62ID:gg/bKO6v0582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bd1-opiK)
2021/10/09(土) 09:20:42.14ID:3oWsab200583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 67d0-HaD2)
2021/10/09(土) 10:11:01.09ID:jDo1T/5R0 末期の白は安っぽくて商用車みたいだな
584名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM86-U6Q3)
2021/10/09(土) 10:15:56.74ID:NtLwWz7pM >>581
金がないんだよなーが本音だろ
金がないんだよなーが本音だろ
585名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-60aH)
2021/10/09(土) 10:51:40.82ID:DRRow41La >>584
売る時二束三文だから確かに金持ちじゃないと買えないね。
売る時二束三文だから確かに金持ちじゃないと買えないね。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f91-o2Lc)
2021/10/09(土) 11:23:36.15ID:D5V8TlQl0 そろそろ新古車が出てくるから買うならそれ
587名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd8a-c0wA)
2021/10/09(土) 11:54:30.20ID:d8fvr50fd バンパーなんにも変わってないから、
グリルだけ交換すればいいじゃない
グリルだけ交換すればいいじゃない
588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bba-U6Q3)
2021/10/09(土) 11:56:11.27ID:A48J2UoJ0 >>585
その通り。こんな車は中古で十分。
その通り。こんな車は中古で十分。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウキー Sacb-SWHk)
2021/10/09(土) 19:05:29.99ID:F3c1+v2sa >>588
涙拭けよ貧乏人WWWW
涙拭けよ貧乏人WWWW
590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bba-U6Q3)
2021/10/09(土) 21:27:46.33ID:A48J2UoJ0 こんな車新車で買えても金持ちではないやろ、、
591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 67d0-HaD2)
2021/10/09(土) 21:56:06.86ID:jDo1T/5R0 5年で400万くらい下がるからコスパ悪いよな
1万kmちょいしか乗ってないから金ドブだわw
1万kmちょいしか乗ってないから金ドブだわw
592名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ Sa2f-SWHk)
2021/10/10(日) 11:00:25.03ID:hABAy7d8a1010 >>590
で、キミは何乗ってんの?
で、キミは何乗ってんの?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ Sa2f-SWHk)
2021/10/10(日) 11:02:35.77ID:hABAy7d8a1010 >>582
アラウンドビューの画質中期より鮮明になってる?
アラウンドビューの画質中期より鮮明になってる?
594名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロW 6bba-U6Q3)
2021/10/10(日) 12:05:08.71ID:b+jCelUB01010 >>592
エルグランドとクロスオーバークーパーsだがなんでそんなこと聞くの?
エルグランドとクロスオーバークーパーsだがなんでそんなこと聞くの?
595名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロW b354-8pIE)
2021/10/10(日) 12:30:59.91ID:2dFaDOMQ01010 >>594
R60?
R60?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロW 1bd1-opiK)
2021/10/10(日) 15:06:08.90ID:S6n8tCxX01010597名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ Sacb-SWHk)
2021/10/10(日) 20:48:47.15ID:FMrkYsW2a1010598名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロW 6f7b-cTr3)
2021/10/10(日) 21:52:59.43ID:2/iyjMrU01010 俺はむしろピント合わせに時間掛かるから、こっちがありがてぇ。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-SWHk)
2021/10/11(月) 01:01:30.75ID:9W6qQzQoa >>594
ゴミ2台も抱えて大変だなWWWWW
ゴミ2台も抱えて大変だなWWWWW
600名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM86-JSxF)
2021/10/11(月) 01:10:33.71ID:QPFBKPtaM601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 637b-SWHk)
2021/10/11(月) 07:12:35.14ID:r1BDAimv0 近所の人が中期から末期に乗り換えてた
悪いが何者なんだこの人って思ってしまった
悪いが何者なんだこの人って思ってしまった
602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f388-60aH)
2021/10/11(月) 07:38:10.99ID:X1vPap740 どうしても日産でなければならないやむなき事情があるんだろ。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bba-U6Q3)
2021/10/11(月) 07:50:31.54ID:9XaF5rvd0 >>599
ゴミとは思わないが両方もう乗り換え時だとは思ってるよ。新型エルグランド間に合わなかったなー
ゴミとは思わないが両方もう乗り換え時だとは思ってるよ。新型エルグランド間に合わなかったなー
604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 67d0-HaD2)
2021/10/11(月) 08:24:13.36ID:SJaLXWsq0 車なんて消耗品だからな
小傷やキシミ音が出てくると不快だから長くても5年で買い替えてる
小傷やキシミ音が出てくると不快だから長くても5年で買い替えてる
605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3bf5-4HJo)
2021/10/16(土) 19:58:58.62ID:w3DHAbxg0 うるせえ!じたばたするんじゃねえ!
3500ならうまくやってくれる。
3500ならうまくやってくれる。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-Y6Yp)
2021/10/16(土) 20:03:11.74ID:AuChIrKqd >>605
梅宮辰夫乙
梅宮辰夫乙
607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb7b-xyNk)
2021/10/16(土) 21:29:48.02ID:kcbN6u8W0 このガソリン高騰の時代に買っちゃった。後悔はしていない。
室内の快適さがたまらん。
燃費悪い分は、ビジネスクラスの搭乗賃と思えば我慢の範囲。
それ以上の価値と快適な乗り心地に満足してる。
10年以上前の発売時から、熟成してなんかよくなってないか?これ。。
室内の快適さがたまらん。
燃費悪い分は、ビジネスクラスの搭乗賃と思えば我慢の範囲。
それ以上の価値と快適な乗り心地に満足してる。
10年以上前の発売時から、熟成してなんかよくなってないか?これ。。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4bd1-YufP)
2021/10/16(土) 22:16:06.33ID:8qh7Haws0 元々良いものだよ好みが合えば。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b38-SdPo)
2021/10/17(日) 08:23:28.34ID:y1ojHdWH0 昨日、ガソリンスタンドで洗車後にガソリン入れようかと思ったがハイオク170円/Lと高かったので辞めた。
まあ、あまり乗らないので150円/L位になるまで待つことにしました。
いつ頃給油出来るかな?
まあ、あまり乗らないので150円/L位になるまで待つことにしました。
いつ頃給油出来るかな?
610名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-JmYO)
2021/10/17(日) 10:07:16.17ID:zJFDnGVwd そこから更に円安と原油高になってるから来週にはハイオク180円になってると思う
611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b88-Mwto)
2021/10/17(日) 10:09:49.41ID:xO/ZP2lL0 ガソリン価格気にするような人が乗るクルマじゃないだろう…
612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb7b-xyNk)
2021/10/17(日) 11:48:39.03ID:iIYXK+Kn0 確かにww
燃費ならe-powerのセレナ。それよりも静粛性や乗り心地でこっちを選んでる。
燃費ならe-powerのセレナ。それよりも静粛性や乗り心地でこっちを選んでる。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp0f-9S5u)
2021/10/17(日) 13:29:23.66ID:0YTKppZ5p >>611
同意。3500、都内で6.7km/lくらいやから充分だわ。
同意。3500、都内で6.7km/lくらいやから充分だわ。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b54-YCiS)
2021/10/17(日) 13:46:59.11ID:Ubua3K/F0 エルグランド250だけど都内の近場移動だと5km/L台
もう一台の2LターボのSUV(車重2t越え)も5km/L台
燃費とは無縁の所で生きています。
もう一台の2LターボのSUV(車重2t越え)も5km/L台
燃費とは無縁の所で生きています。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b38-SdPo)
2021/10/17(日) 14:20:56.93ID:y1ojHdWH0 メインで乗ってる軽は燃費12km/Lだな。
まあ近場の買物専用車だからこんなもんかね?
まあ近場の買物専用車だからこんなもんかね?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3bf5-4HJo)
2021/10/17(日) 16:07:21.58ID:QmJluqTr0 俺は一度握ったワッパは最後まで離せねぇ!
617名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-7Cy+)
2021/10/17(日) 16:52:54.71ID:WAWQ7oeZM メーターの燃費計はあてになんないの?納車直前で7くらいだったけど今は10くらいまで伸ばしてる。2500だとこんなもん?
618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b54-hURG)
2021/10/18(月) 23:47:55.52ID:QXP6DdLL0 庶民は大変ですな
ガソリンなんて全部経費ですよ
ガソリンなんて全部経費ですよ
619名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-SdPo)
2021/10/19(火) 08:34:00.68ID:mpFhI2+Ad >>618
自営業は大変だよな?
自営業は大変だよな?
620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f04-ub83)
2021/10/19(火) 09:06:27.59ID:jUo/uQVh0 社用車というか会社名義で買うならなおさらアルヴェルだよな
エルグランドは悲しい位リセール悪すぎる
エルグランドは悲しい位リセール悪すぎる
621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb28-ZO17)
2021/10/20(水) 21:02:42.52ID:pYE1hOpF0 日産縛りの悲しみ背負ってるかもしれんやん。。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f5f-O5rR)
2021/10/20(水) 21:14:41.94ID:pQ9MWtlX0 アルヴェルは残価設定で買う人がほとんど
トヨタは残価率いいからね
エルグランド新型出るとしてリセールはどうなるか
そこら辺も売れる売れないに関係してくるよね
トヨタは残価率いいからね
エルグランド新型出るとしてリセールはどうなるか
そこら辺も売れる売れないに関係してくるよね
623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp0f-hURG)
2021/10/20(水) 22:53:38.04ID:GUoPjSKwp ひもじい買い方だな
624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4bd1-YufP)
2021/10/21(木) 06:59:07.11ID:ktp+ZCn80 まあ哀しいけどそれが現実よね。
逆に言えば新車でエルを買う人は金に余裕ある人とも言えるな。
逆に言えば新車でエルを買う人は金に余裕ある人とも言えるな。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f04-ub83)
2021/10/21(木) 11:39:21.14ID:ysWiUeTw0 新車で買いました!って誰が見てもわかるようにならんかな
「あ〜アルヴェル買えなかったから値落ちしてるエル買ったんだ」
って見られたくない
まぁそれでもエルグランドを愛するがゆえに新車で買って乗ってるんだが
「あ〜アルヴェル買えなかったから値落ちしてるエル買ったんだ」
って見られたくない
まぁそれでもエルグランドを愛するがゆえに新車で買って乗ってるんだが
626名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-qeGn)
2021/10/21(木) 11:42:43.27ID:cHlSSifEM >>625
購入年月日のステッカーを自作したら?
購入年月日のステッカーを自作したら?
627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb91-+xOv)
2021/10/21(木) 11:42:54.03ID:wQ6s236E0 アルベル買えなかったからエルグランド買ったってヤツなんかいる?
毛色が違いすぎて、近いのはクラスと値段だけやん
毛色が違いすぎて、近いのはクラスと値段だけやん
628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2be6-M4Et)
2021/10/21(木) 12:51:43.10ID:ulhLECNp0 定価は同等でも、値引き率がかなり高いからな。
アルファードだとほとんど値引き無しだから、値引きで選んだ人は一定数いるだろうな。
アルファードだとほとんど値引き無しだから、値引きで選んだ人は一定数いるだろうな。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f5f-O5rR)
2021/10/21(木) 13:51:10.72ID:N+H3/7EJ0 アルヴェルと比べると劣ってる点はけっこうあるんだけど
あの外観が嫌でエルグランド選択する人もいる
装備が劣っていてもこれで充分と判断する人もいるからね
あの外観が嫌でエルグランド選択する人もいる
装備が劣っていてもこれで充分と判断する人もいるからね
630名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウキー Sa8f-6i8c)
2021/10/21(木) 16:19:00.27ID:FyNY0beda E53が出たらアルベルみたいなずんぐりむっくりになるんかな。
今のシャープな感じが好きなんだが。
今のシャープな感じが好きなんだが。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b45-Avck)
2021/10/21(木) 16:26:06.96ID:YNIZVU570 アルヴェルはこれだけ台数走ってるとザ大衆車って感じがしてな・・・
632名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-Mwto)
2021/10/21(木) 17:10:43.48ID:uMb69REla エル乗ってると旧車乗ってる気分になるよね。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb28-ZO17)
2021/10/21(木) 20:10:33.81ID:VVksFVap0 皆と違うオレかっけええ!ってタイプにはウケそうだよなw
634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b28-h/iv)
2021/10/21(木) 20:26:48.24ID:RAWiZwjN0 あ、まさに自分それ
でも別に縛りとかないのに三代全型買ってるから
きっと好きなんだろうな
でも別に縛りとかないのに三代全型買ってるから
きっと好きなんだろうな
635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5bd0-keuZ)
2021/10/21(木) 23:34:55.80ID:SUnaaoGD0636名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d1d1-Wszc)
2021/10/22(金) 07:15:30.27ID:h+aKZDHM0 街中でE52の出現率はちょうどいい感じだな。
後期、末期と乗り継いだが、未だに前期が一番カッコいいと思う。
後期、末期と乗り継いだが、未だに前期が一番カッコいいと思う。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 825f-LA4p)
2021/10/22(金) 09:41:22.06ID:Rjc1LZa40 出現率
アルファード乗ってる人は自分と同じ車が街中に溢れてるの気にならないのか
逆に安心するのかね
アルファード乗ってる人は自分と同じ車が街中に溢れてるの気にならないのか
逆に安心するのかね
638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a204-PbTB)
2021/10/22(金) 10:34:06.59ID:9FY/JkzC0 昔、地方出張でプリウスをレンタカーしたが
自分が乗ってるとさらに周りのプリウスが気になる
大型の駐車場とか自分の見つけにくかったわw
自分が乗ってるとさらに周りのプリウスが気になる
大型の駐車場とか自分の見つけにくかったわw
639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c688-kr9p)
2021/10/22(金) 11:08:32.88ID:vrvCuuxR0 普段着でエスクワーヤーの試乗に行ったら、
「ハイブリッドは止めた方が良いです。二十年位載らないと元が取れません。」
と言われた。これはメカシコンデ、タキシードを着て行ったら、アルファードの
ハイブリッド車を押し付けられていたと直感した。
エルグランドは、 VW みたいに三気筒1200mlのターボ& ISG とか出さ
ないのだろうか。きっと買うと思う。3年後が楽しみ。
「ハイブリッドは止めた方が良いです。二十年位載らないと元が取れません。」
と言われた。これはメカシコンデ、タキシードを着て行ったら、アルファードの
ハイブリッド車を押し付けられていたと直感した。
エルグランドは、 VW みたいに三気筒1200mlのターボ& ISG とか出さ
ないのだろうか。きっと買うと思う。3年後が楽しみ。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c688-kr9p)
2021/10/22(金) 12:42:24.00ID:vrvCuuxR0 >>635
>エルはユニクロ嫌いな変わり者が乗ってるイメージだがそれがイイ
ユニクロは高級品だ。セカンドストリートやトライヤルの方がもっと安いという人は、エルグランドの
diesel 1200ml カングーの日本版を買いたいと思う。今そんなのはないから、作れ!
>エルはユニクロ嫌いな変わり者が乗ってるイメージだがそれがイイ
ユニクロは高級品だ。セカンドストリートやトライヤルの方がもっと安いという人は、エルグランドの
diesel 1200ml カングーの日本版を買いたいと思う。今そんなのはないから、作れ!
641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d91-KboH)
2021/10/22(金) 13:07:56.86ID:gwAWNYos0 ハイブリッドの本体代をガソリン代で元を取るっていつの時代の感覚だよ
642名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMe6-WU2P)
2021/10/22(金) 13:42:55.40ID:A34ZRl4LM エルグランド乗りと言ったら 金持ち…までは行かないとしても、普通よりは裕福な人間が多いはずなのに
毛無し…もとい、貶し屋と 煽り屋と 自嘲屋と 変態的な車好きばかり
どういうことだよこれw
毛無し…もとい、貶し屋と 煽り屋と 自嘲屋と 変態的な車好きばかり
どういうことだよこれw
643名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5df5-/PVD)
2021/10/23(土) 20:21:48.87ID:n6lPPZlh0 馬鹿野郎!
てめえの為に行くじゃねえ、甘ったれんなよ。
てめえの為に行くじゃねえ、甘ったれんなよ。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-V3Xv)
2021/10/24(日) 00:50:25.79ID:prd0ChyXa >>643
?
?
645名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップT Sda2-WU2P)
2021/10/24(日) 00:58:24.03ID:H5IxIwqrd >>643
?
?
646名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr11-HN7Y)
2021/10/24(日) 01:00:08.75ID:ukf+0JyHr647名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-KFcL)
2021/10/24(日) 01:00:15.17ID:gbNnNOAnd >>643
菅原文太乙
菅原文太乙
648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5df5-/PVD)
2021/10/26(火) 19:31:50.67ID:PVh4wMSH0 馬鹿野郎・・・
浪花節は嫌いだって
言ったはずだぜぃ
浪花節は嫌いだって
言ったはずだぜぃ
649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d91-KboH)
2021/10/26(火) 19:55:04.54ID:2IYJQtMq0 浪花節だよ人生は
650名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-KFcL)
2021/10/27(水) 07:17:13.02ID:p3IrzmC5d >>648
田中邦衛乙
田中邦衛乙
651名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr11-0QAq)
2021/10/27(水) 09:05:01.28ID:hS4IUO3qrシーラカンスだよE52は
652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a204-PbTB)
2021/10/27(水) 09:36:49.78ID:KlPXKZbE0 言い得て妙
653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ a97b-ZHzV)
2021/10/29(金) 13:23:59.31ID:fJAe6Hg50NIKU 今週報道番組で三菱自動車の赤字が改善できなかったので、日産とルノーと三菱でプラットフォーム共有化を図る車種を増やしていくといってた
このままいくとE53はリリースできそうでしょうか
三菱自動車、日産と全ての車台共通化 国内向け 2021年9月13日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC03BWW0T00C21A9000000/
このままいくとE53はリリースできそうでしょうか
三菱自動車、日産と全ての車台共通化 国内向け 2021年9月13日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC03BWW0T00C21A9000000/
654中の人 (ニククエW 99f4-SdW2)
2021/10/29(金) 15:13:52.12ID:9SS91PKm0NIKU 早くて来年中に可能性アリ
655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ c1d0-Aqmn)
2021/10/29(金) 15:25:07.90ID:taDaQf/t0NIKU セレナベースで統一されそうだな
656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ b1f5-hcYH)
2021/10/29(金) 20:17:28.29ID:xwlzdzpw0NIKU 一番星とか言う
スターダストは
誰ぞー?
スターダストは
誰ぞー?
657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 9939-atO8)
2021/10/29(金) 21:36:25.93ID:Bm8xGiUR0NIKU モーター店の店長にフルモデルチェンジの予定聞いたら
予定無しでこのままモデル廃止みたいなこと言ってましたよ。
ディーラーは3ヶ月前にならないと詳しい情報がメーカーから来ないらしいです。
予定無しでこのままモデル廃止みたいなこと言ってましたよ。
ディーラーは3ヶ月前にならないと詳しい情報がメーカーから来ないらしいです。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-+boN)
2021/10/30(土) 06:31:26.68ID:7SFLmRc1d >>656
杉浦直樹乙
杉浦直樹乙
659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9191-4U9w)
2021/10/30(土) 08:35:27.69ID:IXtW+CLz0660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c1d0-Aqmn)
2021/10/30(土) 10:34:09.23ID:6nMHVDxR0 >もし、FMCがあるとしてもアルファードの後って話だから
その話はどこ情報?
その話はどこ情報?
661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b1f5-ZH5A)
2021/10/30(土) 17:22:13.71ID:PPbrzQuP0 4チャンネルは我ジョーズ軍団の物だ!!
662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0988-kSeK)
2021/10/30(土) 18:02:29.00ID:fV6WYnxq0 普通に考えて消滅ですよ。儲からない車を作る余裕は今の日産にはない。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8954-gv0J)
2021/10/30(土) 21:02:40.54ID:l4+x2dJ30 北米クエスト廃止の時点で、次期開発は消滅した
664名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd73-+boN)
2021/10/31(日) 00:38:22.86ID:9YdYL6vBdHLWN >>661
千葉真一乙
千葉真一乙
665名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b13e-1QA5)
2021/10/31(日) 01:27:50.18ID:cYH2xqry0 加齢臭漂うネタばっかりだな!じいちゃんw
666名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか?W c128-4Ze5)
2021/10/31(日) 12:58:23.90ID:qx4+gK8q0VOTE 祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす。奢れる人も久からず、ただ春の夜の夢のごとし。猛き者も遂にはほろびぬ、偏ひとへに風の前の塵におなじ。
まさにエルグランドを表した一文
まぁ初代までだけど
アルファードはどうなるものか…
まさにエルグランドを表した一文
まぁ初代までだけど
アルファードはどうなるものか…
667名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか? b1f5-25Cr)
2021/10/31(日) 16:06:18.90ID:Nhl5K3iC0VOTE やいマフィア!
いつまで石頭なんだ!!
いつまで石頭なんだ!!
668名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか? Spc5-w2yU)
2021/10/31(日) 16:57:14.34ID:B9qoP5rypVOTE セレナロングワイド=エルグランド
セレナリフトクロス=デリカだな
新型出そうで良かった
セレナリフトクロス=デリカだな
新型出そうで良かった
669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b13e-1QA5)
2021/11/01(月) 01:06:07.30ID:u0KXqvv70 セレナベースで遊ぶな 仏産
670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bf7-BvZE)
2021/11/02(火) 10:30:03.13ID:7Dy40aJG0671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1954-gv0J)
2021/11/02(火) 11:45:48.37ID:U5YdW51U0672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c1d0-Aqmn)
2021/11/02(火) 12:12:56.17ID:PdTk9hgA0 2023年に登場って書いてあるが
こういう記事はインチキだったら詐欺や偽計業務妨害に当たらないの?
今アルに乗り換えるか2年待ったけど騙されてそこでアルに乗り換えるかで
エルの下取り額が大分変わる
こういう記事はインチキだったら詐欺や偽計業務妨害に当たらないの?
今アルに乗り換えるか2年待ったけど騙されてそこでアルに乗り換えるかで
エルの下取り額が大分変わる
673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0988-kSeK)
2021/11/02(火) 12:19:58.49ID:9lQKjWE60 無責任記事にいちいち反応しても仕方あるまい
674名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src5-1QA5)
2021/11/02(火) 12:38:53.58ID:MqOaXqVer 予想CGで草
675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f9d1-4rgS)
2021/11/02(火) 17:03:13.67ID:EeQX0UOW0676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8954-2IKm)
2021/11/02(火) 17:31:39.90ID:E/i9EEUB0 日産、三菱、ルノーでプラットホームの完全共用化が正式に決まった
これを受けてエルグランドのFMCが期待されてはいるが
現実的にはセレナの一本化で落ち着くだろうな
デリカも完全モノコックフレームになるだろうし
セレナ、デリカ、エスパスで共用プラットホーム
これを受けてエルグランドのFMCが期待されてはいるが
現実的にはセレナの一本化で落ち着くだろうな
デリカも完全モノコックフレームになるだろうし
セレナ、デリカ、エスパスで共用プラットホーム
677名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-BvZE)
2021/11/02(火) 18:36:37.59ID:CLxpnCPDM >>670
他車でもそうだけど、
だいたい現行車ベースにちょっと未来的に色付けしたのを
スクープCG!って出して来るんだよね ずっと前からそうw
本当にここまでキープコンセプトだったら、それは売れないだろうな〜w
他車でもそうだけど、
だいたい現行車ベースにちょっと未来的に色付けしたのを
スクープCG!って出して来るんだよね ずっと前からそうw
本当にここまでキープコンセプトだったら、それは売れないだろうな〜w
678名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-scZm)
2021/11/02(火) 23:50:51.10ID:Py5z+JCGd FRベースに戻せ!!
679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc5-w2yU)
2021/11/03(水) 00:34:00.56ID:VRjkNWlUp ミニバン用のシャーシ設計するなら
ベーシックなセレナとセレナクロス
リフトアップ版のデリカと
ロングワイドのエルグランドも登場するやろ
ベーシックなセレナとセレナクロス
リフトアップ版のデリカと
ロングワイドのエルグランドも登場するやろ
680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0988-1aP5)
2021/11/03(水) 10:50:26.19ID:PH8RKY9z0 >>678
こういうノイジーマイノリティの老人コメントに付き合う必要もない。
こういうノイジーマイノリティの老人コメントに付き合う必要もない。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f9f2-BvZE)
2021/11/03(水) 16:29:13.68ID:nQkT5vPp0682名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-kSeK)
2021/11/03(水) 17:31:14.02ID:cCZ0dfk9a ↑どうしても現行イメージ引き摺られ過ぎの予想しか出てこない。10年以上経ってこれじゃ古臭すぎるw
ベストカーと変わらんな。
ベストカーと変わらんな。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f9d1-4rgS)
2021/11/03(水) 17:52:25.84ID:j2ug61La0 なんだかんだで車のデザイナーって凄いよな。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c1d0-Aqmn)
2021/11/03(水) 18:07:14.77ID:SzG6615P0 予想イメージってソースの無い妄想だろ?
子供の落書きと変わらん
子供の落書きと変わらん
685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9191-4U9w)
2021/11/03(水) 18:41:09.51ID:VclxhSbC0 アルファードの形にノートオーラの顔付ければバカ売れだろ
686名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-4Ze5)
2021/11/03(水) 19:56:20.05ID:WnN9jg2Fd フロア上げて2列目を下げれるようにして広々とした足元を実現できなければ52と何も変わらない
オットマンを出しても足が前に伸ばせないのは一般的にはただの設計ミスにしか見られない
伸ばせるようになれば一気に二列目が豪華になるし全高も上がるはずだからアルにも気後れする事は無くなるはずだよ
オットマンを出しても足が前に伸ばせないのは一般的にはただの設計ミスにしか見られない
伸ばせるようになれば一気に二列目が豪華になるし全高も上がるはずだからアルにも気後れする事は無くなるはずだよ
687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f9d1-4rgS)
2021/11/03(水) 20:26:59.61ID:j2ug61La0 オットマンは軽く足を支えるくらいの角度が標準的な使用法なのよね。
真っ直ぐ足伸ばしたいの?
子供じゃないんだからさ…
真っ直ぐ足伸ばしたいの?
子供じゃないんだからさ…
688名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-6tbS)
2021/11/03(水) 20:37:07.77ID:PlMmsC+uM >>687
子供じゃないんだから様々な用途が考えられるでしょ
子供じゃないんだから様々な用途が考えられるでしょ
689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8954-2IKm)
2021/11/03(水) 21:08:36.18ID:S7OG2+FI0 オットマンは安全性を考えて足は浮かないように設計されてるらしいよ
690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c1d0-Aqmn)
2021/11/03(水) 21:43:38.93ID:SzG6615P0 そもそもオットマンて要るか?
それよりも長距離が多いから休憩時に仮眠しやすい
凸凹の無いフルフラットの方が魅力的だわ
それよりも長距離が多いから休憩時に仮眠しやすい
凸凹の無いフルフラットの方が魅力的だわ
691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0988-kSeK)
2021/11/03(水) 21:48:22.04ID:PH8RKY9z0 >>690
フルフラットは肝心の普通に座る機能がダメになるんでないね。
フルフラットは肝心の普通に座る機能がダメになるんでないね。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-BvZE)
2021/11/03(水) 22:15:49.13ID:u+ERFEWGM693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c11c-scZm)
2021/11/03(水) 23:19:20.98ID:7NpJy1He0 >>680
バーカ
バーカ
694名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-+p9g)
2021/11/03(水) 23:45:32.87ID:fdxPnJJsd >>22
道を踏み外してアルフに行きそうな友人に伝えておきますね!
道を踏み外してアルフに行きそうな友人に伝えておきますね!
695名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッT Sd73-BvZE)
2021/11/04(木) 00:03:20.58ID:Ii70RqInd696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b13e-1QA5)
2021/11/04(木) 00:53:08.08ID:n6UHlKhg0 >>695
中古E51でも買ってろ、ばーか
中古E51でも買ってろ、ばーか
697名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-4Ze5)
2021/11/04(木) 23:38:21.91ID:+oriqI+hd >>687
それならなんで52のオットマン、水平くらいになるのよ?
足を支えるだけならその角度以上上がらなくするのが道理でしょ
矛盾してるじゃん
停車中に休んでる時にでさえ足を伸ばせないのは単なる設計ミスでしかないんじゃないか?
それならなんで52のオットマン、水平くらいになるのよ?
足を支えるだけならその角度以上上がらなくするのが道理でしょ
矛盾してるじゃん
停車中に休んでる時にでさえ足を伸ばせないのは単なる設計ミスでしかないんじゃないか?
698名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM96-OcFX)
2021/11/05(金) 07:33:18.10ID:uQLa7gVrM 開発陣の足が短かったんだろ。設計ミスだよ明らかに。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ add0-neGn)
2021/11/05(金) 15:14:05.28ID:GojUU68+0700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 657b-xTlP)
2021/11/06(土) 20:55:45.26ID:qzkzTZcf0701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 657b-xTlP)
2021/11/06(土) 20:56:34.64ID:qzkzTZcf0 前半は697へのコメントでした。。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c5f5-1fFA)
2021/11/07(日) 15:53:30.85ID:qmDRpDey0 よし、俺が長崎まで送ってやる!
乗れ!乗れこの野郎!!
乗れ!乗れこの野郎!!
703名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c53e-wyrd)
2021/11/08(月) 01:18:06.70ID:qRx6Kp6Q0 https://m.youtube.com/watch?v=3oGra4pl5Yo
ドリキン曰くアルファードの方が、で草
ドリキン曰くアルファードの方が、で草
704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ add0-neGn)
2021/11/08(月) 01:34:12.15ID:UGs87/y/0 2.5FF18インチ vs 2.5HV4WD20インチ
705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad1c-Rfi9)
2021/11/08(月) 22:51:17.04ID:WBbzg8jD0706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c53e-wyrd)
2021/11/09(火) 01:15:29.83ID:fxGCSBAi0 ↑と、馬鹿が一言
707名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM96-E93n)
2021/11/09(火) 08:05:20.39ID:TFoL7cHkM FFは車じゃない。……。は?
708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 657b-uyq/)
2021/11/09(火) 09:39:32.40ID:wbC1Rhra0 >>704
ひどい比較だなwww
ひどい比較だなwww
709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c53e-A8Ax)
2021/11/09(火) 18:20:32.87ID:fxGCSBAi0 >>705
こいつの車のタイヤ、ハの字になってそうwww
こいつの車のタイヤ、ハの字になってそうwww
710名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM96-H2rd)
2021/11/09(火) 20:07:14.83ID:mv17AO16M711名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM96-aRHo)
2021/11/09(火) 20:45:33.92ID:pnTUIcbgM 不人気古臭ミニバンスレの末路か
712名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr79-wyrd)
2021/11/10(水) 10:32:06.83ID:krezGJnvr >>710
これを自演としか取れない理解力の低さが絶望的で草
これを自演としか取れない理解力の低さが絶望的で草
713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 657b-xTlP)
2021/11/10(水) 21:14:23.42ID:CE26zBVg0 末期買った!
クルコンかなり良くなってる、ナビも
デカいし楽しい。bose無いけど。。
クルコンかなり良くなってる、ナビも
デカいし楽しい。bose無いけど。。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ add0-neGn)
2021/11/10(水) 21:35:54.25ID:Keiaca8K0 おめ!
五味さんのレビューだと末期は乗り味が良くなってるらしい
組み立て精度が上がってるんじゃないか?って話だった
五味さんのレビューだと末期は乗り味が良くなってるらしい
組み立て精度が上がってるんじゃないか?って話だった
715名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウキー Sab1-7ShS)
2021/11/10(水) 22:29:46.76ID:V9s2EKgNa716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d254-E93n)
2021/11/10(水) 22:44:54.94ID:JLusMVxj0 こいつ偉そうに語ってるけど何か実績ある奴なの?よくわからん自己評価つけてるだけやん。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウキー Sab1-7ShS)
2021/11/10(水) 22:56:47.85ID:V9s2EKgNa718名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM96-aRHo)
2021/11/10(水) 23:04:02.10ID:jR/5YL0ZM 酷評されても仕方ないくらい日産に放置されてるからなエルグランドは。早く乗り換えたいw
>>716その動画の言ってる意味が分からないってんならある意味幸せな奴かもな
>>716その動画の言ってる意味が分からないってんならある意味幸せな奴かもな
719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4188-Qs0V)
2021/11/10(水) 23:51:27.37ID:gy7B6Tj80 なんだハンターじゃない。いつもの釣りタイトルで馬鹿馬鹿しいので見てないけど、古いのだから今の価値基準で見たらボロボロなのは当たり前だろう。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f5ba-aRHo)
2021/11/11(木) 00:54:06.95ID:UAIYC8nf0 古いものに古いと言っているのに、「古いのは当たり前だろ」ってそれ反論なのか?もう意味わからん。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c53e-wyrd)
2021/11/11(木) 02:04:19.73ID:rKO4Q+lj0 早く乗り換えたいのに貧乏だから仕方無くエルグランドに乗り続ける阿呆は草
722名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM96-H2rd)
2021/11/11(木) 05:49:35.77ID:rIJq7Wg2M723名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM96-H2rd)
2021/11/11(木) 05:51:27.95ID:rIJq7Wg2M724名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM96-aRHo)
2021/11/11(木) 07:47:19.07ID:We2E3XW1M >>721
1年前新車で買ったのにすぐ嫌になったんだよねwもう乗り換えるでー
1年前新車で買ったのにすぐ嫌になったんだよねwもう乗り換えるでー
725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d9d1-DfVt)
2021/11/11(木) 07:48:40.99ID:ZJpzi54S0726名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr79-wyrd)
2021/11/11(木) 10:31:30.25ID:XNSGgLOQr >>724
そうなのか 煽ってすまん チャイルドシート付けないといけないし俺はもう少し乗るわ
そうなのか 煽ってすまん チャイルドシート付けないといけないし俺はもう少し乗るわ
727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー MM96-aRHo)
2021/11/11(木) 19:13:28.79ID:gkaLT/eVM1111 >>726
あ、煽り返してすまんかった
あ、煽り返してすまんかった
728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー add0-neGn)
2021/11/11(木) 19:38:28.37ID:i/sroWOp01111 世間の低評価よりも自分の好みを貫いて乗る車だと思うから
嫌になった理由が知りたい
嫌になった理由が知りたい
729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW d9d1-DfVt)
2021/11/11(木) 20:06:07.42ID:ZJpzi54S01111 どうせアルヴェルより値引きが良かったから買っただけじゃねえの?
730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー MM96-H2rd)
2021/11/11(木) 20:14:05.17ID:6XtsMHCZM1111 どちらも同じくらい気に入っている場合、値引きが決め手になることはある意味当然と言える
731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW d9d1-DfVt)
2021/11/11(木) 20:18:03.69ID:ZJpzi54S01111 >>730
1年で嫌になるような車のどこが気に入ったったのよ…
1年で嫌になるような車のどこが気に入ったったのよ…
732名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー f528-sdeJ)
2021/11/11(木) 20:29:57.05ID:krOmwfFd01111 新車で売ってるんだからアルベルと比較されてもしょうがない。
ケチってフルモデルチェンジしないのが悪い。
ケチってフルモデルチェンジしないのが悪い。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー MM96-H2rd)
2021/11/11(木) 20:30:15.10ID:rIJq7Wg2M1111 >>731
「買うときはとても気に入っていたが、あるとき別の角度から見てみたら変に思えるようになった」
「第一印象の見た目は気に入っていたが、使ってみると不満点が多く目につくようになった」
何も矛盾しないよ
むしろロボットのAIみたいに評価が一定・固定的じゃなくて、人間らしいとさえ言えるかも
「買うときはとても気に入っていたが、あるとき別の角度から見てみたら変に思えるようになった」
「第一印象の見た目は気に入っていたが、使ってみると不満点が多く目につくようになった」
何も矛盾しないよ
むしろロボットのAIみたいに評価が一定・固定的じゃなくて、人間らしいとさえ言えるかも
734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Sdb2-aLfN)
2021/11/11(木) 21:56:25.59ID:66O0F0LBd1111 ご機嫌麗しゅう
735名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hc6-nzq6)
2021/11/11(木) 22:32:29.58ID:JI8ApSI3H どうでもいい
736名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウキー Sab1-+svs)
2021/11/12(金) 00:51:39.10ID:T0E8bAhua >>715
トラウマレベルwww
トラウマレベルwww
737名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-H7L4)
2021/11/12(金) 13:58:57.87ID:dpt0twTXM 給油口のレバーの位置がボンネットオープンと横並びなので間違えやすいのでマイナス評価です。
お前みたいに間違える馬鹿と一緒にすんな
お前みたいに間違える馬鹿と一緒にすんな
738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a562-w/Dl)
2021/11/12(金) 17:40:04.52ID:xDsKG7mw0 100V電源あるのはいいよね
739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b88-D258)
2021/11/12(金) 17:50:30.79ID:8TLGb9Ej0 V4 3.0 L Diesel Turbo + electrical charger + ISG + PHV が出たら買う。
確かに、アル・ベルは下品な顔つきで、吐き気を催すなー。
エルグランドは、気品が漂う。
確かに、アル・ベルは下品な顔つきで、吐き気を催すなー。
エルグランドは、気品が漂う。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ddd0-Pqkb)
2021/11/12(金) 19:29:40.90ID:heLuqCxh0 長らく放置されてたZがモデルチェンジで日産復活か?!
…と思いきやビッグマイナーチェンジ扱いで「最後のZ」との噂
GT-Rも2022年型で豪・日産が「これが最後のモデル」と発表
日産の二枚看板がこんな状況なのに次期エルグランドを夢見てる?
…と思いきやビッグマイナーチェンジ扱いで「最後のZ」との噂
GT-Rも2022年型で豪・日産が「これが最後のモデル」と発表
日産の二枚看板がこんな状況なのに次期エルグランドを夢見てる?
741名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-YYyh)
2021/11/12(金) 20:18:37.58ID:aKmYXva/M742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 45d1-b9or)
2021/11/12(金) 20:20:01.13ID:Ywa5i5qW0 需要が無いミニバンがエルやで。
それでいいのだよ。
それでいいのだよ。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cdba-YYyh)
2021/11/12(金) 20:25:11.39ID:u1MavCP00 需要がないのは時代遅れの骨董品感丸出しのせいなわけで、新型の需要はあると思うけどな。
まぁ「エルグランド」と銘打つのではなく新しい名前付けた方が売れそうだけど
まぁ「エルグランド」と銘打つのではなく新しい名前付けた方が売れそうだけど
744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a554-TUBz)
2021/11/12(金) 20:41:34.57ID:e8qVYXkj0 どうせ次期が出ても中身はセレナラルゴなんだから、
名前なんて何だっていいだろ
名前なんて何だっていいだろ
745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d3e-nsMR)
2021/11/13(土) 00:50:26.45ID:OjYemNiE0 フーガみたいな位置記憶ハンドルチルト機能が無いなーと思ったら、手動でチルトついてたんだね。動画で知ったw それよりも座席前側にずらしてると乗り降り時にEcoボタンとかに膝が当たってだなwww
746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cdba-YYyh)
2021/11/13(土) 08:29:08.94ID:ejfUt+bO0 今時チルト付いてない車とかあるかな
747名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-b9or)
2021/11/13(土) 13:42:44.45ID:52XgUMSzd ねーよ。
まあ確かにこのクラスでハンドル調整が手動で記憶できないのはなんだかなと思った。
まあ確かにこのクラスでハンドル調整が手動で記憶できないのはなんだかなと思った。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src1-sM9b)
2021/11/13(土) 15:45:26.52ID:NyPxfYVBr >>747
このクラスって言うほどのクラスでも無くね?
セカンドの輸入車、乗り出しで860万だったけど手動だよ。
その前のドイツ車も乗り出し840万程だけど手動だったわ。
その前のレクサス NX は電動だったね。
シートとハンドルが動いて乗り降りしやすくなるのは面白いとは思うけど
無くても別にって感じの装備じゃね?
このクラスって言うほどのクラスでも無くね?
セカンドの輸入車、乗り出しで860万だったけど手動だよ。
その前のドイツ車も乗り出し840万程だけど手動だったわ。
その前のレクサス NX は電動だったね。
シートとハンドルが動いて乗り降りしやすくなるのは面白いとは思うけど
無くても別にって感じの装備じゃね?
749名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-YYyh)
2021/11/13(土) 16:05:04.13ID:5N72LeXdM ハンドル位置なんて一度決めたら二度と動かさないから、そんなトコにコストかけなくていいわ
750名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src1-nsMR)
2021/11/13(土) 16:11:03.27ID:xTV5AKybr ポイントはエンジンOFF時にステアリングが自動で上がって引っ込むことで乗り降りしやすくするところ。フーガにはあるのにね
751名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-b9or)
2021/11/13(土) 18:07:23.49ID:52XgUMSzd752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e5ba-YYyh)
2021/11/13(土) 18:23:22.13ID:SesACDCe0 あーハリアーのあれは快適だね
753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd91-fmT2)
2021/11/13(土) 19:08:36.04ID:GMSFQQlM0754名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウキー Sab1-HWhl)
2021/11/13(土) 19:31:25.37ID:a1yN8H5za 言い出したらキリ無いけどさ、ウィンドウスイッチも安っぽいな。せめて全席イルミくらい付けろよ。
イルミついでに2列目、3列目の足元と天井にもアルみたいに付けてくれ。
イルミついでに2列目、3列目の足元と天井にもアルみたいに付けてくれ。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-YYyh)
2021/11/13(土) 19:46:16.58ID:bbs7b6ipM756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d3e-nsMR)
2021/11/14(日) 00:45:43.52ID:WCy/zG0r0 >>755
夫婦で身長差体格差が大きければ有用 特にシートポジションは必要だからフーガでもメモリー2つあるだろ? よく考えよう E52のシートが手動なのも、、、そういうとこだぞ日産(仏産)
夫婦で身長差体格差が大きければ有用 特にシートポジションは必要だからフーガでもメモリー2つあるだろ? よく考えよう E52のシートが手動なのも、、、そういうとこだぞ日産(仏産)
757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f588-bPZJ)
2021/11/14(日) 01:13:00.36ID:5aiFciHe0 まあ、そんなところは本質じゃない。
根本的なところで古いよ。10年乗って売ったけど。
根本的なところで古いよ。10年乗って売ったけど。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src1-nsMR)
2021/11/14(日) 01:39:18.25ID:FNQnvPjhr それ言ったらこのスレ終わっちゃうから…
759名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-wd7R)
2021/11/14(日) 04:57:04.95ID:OsG6NmiqM 古い古い言うけど、じゃあアルファードってそんなに新しいの?
空でも飛べるとか?
空でも飛べるとか?
760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e5ba-YYyh)
2021/11/14(日) 05:45:29.67ID:6QGV7l+w0761名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-wd7R)
2021/11/14(日) 05:53:39.73ID:OsG6NmiqM >>760
ごめんよ、この前バック・トゥ・ザ・フューチャーpart2 深夜にTVでやってたからさw
(2015年(物語中では30年後の未来)には空にハイウェイが出来てて、車は皆空を飛んでる)
お茶を濁すと言うよりは茶化したんだがねw
>マイチェンの度にちゃんと新しく改良してきた実績
アルベルの改良点ってシート一体型シートベルトとオットマン以外にあんまり知らないんだわ
それ以外になにか「これは素晴らしい!」と言えるものがあれば教えて欲しいんだよ
「全てが新しいんだ!」みたいな抽象的なのはダメやで?w
ごめんよ、この前バック・トゥ・ザ・フューチャーpart2 深夜にTVでやってたからさw
(2015年(物語中では30年後の未来)には空にハイウェイが出来てて、車は皆空を飛んでる)
お茶を濁すと言うよりは茶化したんだがねw
>マイチェンの度にちゃんと新しく改良してきた実績
アルベルの改良点ってシート一体型シートベルトとオットマン以外にあんまり知らないんだわ
それ以外になにか「これは素晴らしい!」と言えるものがあれば教えて欲しいんだよ
「全てが新しいんだ!」みたいな抽象的なのはダメやで?w
762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a554-TUBz)
2021/11/14(日) 08:22:05.16ID:E68cVIX30 >>761
E52に限らず、日産ユーザはこの様な考え方の人が多いね
E52に限らず、日産ユーザはこの様な考え方の人が多いね
763名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-wd7R)
2021/11/14(日) 09:20:46.27ID:OsG6NmiqM764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b34-UH8R)
2021/11/14(日) 09:48:31.46ID:/v9URoFz0 面倒な奴が、現れたな
765名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-wd7R)
2021/11/14(日) 10:04:38.02ID:OsG6NmiqM 「1行レスで説き伏せられない=面倒な奴」? 根拠を示せば良いことじゃんwww 高収入=優秀なE52オーナーなら簡単なことでは?
766名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-YYyh)
2021/11/14(日) 11:20:28.52ID:fM+U4/5OM >>761面倒だから多分キミに回答こないよ。ググれば済む質問だろそれ
767名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-wd7R)
2021/11/14(日) 11:30:54.12ID:Mn5sKOuBM >>766
(ワッチョイ似てんなw) キミの感想を聞いてるんだよw シャイだなあwww
(ワッチョイ似てんなw) キミの感想を聞いてるんだよw シャイだなあwww
768名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-YYyh)
2021/11/14(日) 11:53:32.65ID:fM+U4/5OM おじさん構文キショすぎだろ
769名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-wd7R)
2021/11/14(日) 12:00:42.08ID:Mn5sKOuBM 頭悪い奴はお呼びじゃないよ 消えな
770名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-YYyh)
2021/11/14(日) 12:02:41.71ID:fM+U4/5OM かっちょいー。「お呼びじゃない 消えな」
エルグランドスレはこういうのが仕切ってんのか。そりゃ過疎るわ。消える消える
エルグランドスレはこういうのが仕切ってんのか。そりゃ過疎るわ。消える消える
771名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src1-nsMR)
2021/11/14(日) 12:52:49.51ID:dHfMH+dlr 煽り煽られは5chの華ってかwww
772名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-xle3)
2021/11/16(火) 09:40:44.93ID:cDOH5d8Ad 教えてください
ヘッドライト曇りと
アイライン剥がれ
どうしてますか?
ヘッドライト曇りと
アイライン剥がれ
どうしてますか?
773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4528-lOTH)
2021/11/16(火) 12:43:40.54ID:7ySEJ0kh0 >>745
もう3年乗っているけどチルトついてたのね。ありがとう。
もう3年乗っているけどチルトついてたのね。ありがとう。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-bPZJ)
2021/11/16(火) 14:01:43.35ID:PIJnBfAta チルトとテレスコはデビュー時からついてるけど、ドラポジ決めるのに真っ先にいじらないのか。今まで知らんとかw
775名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src1-nsMR)
2021/11/16(火) 15:15:52.04ID:ny9tyUrmr わたし、絶対最初にマニュアル隅々まで読まないのでwwwすまんな
776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 45d1-b9or)
2021/11/16(火) 15:35:41.97ID:FoJseVp90 というかハンドル位置調整できない車なんか無いでしょ。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d3e-nsMR)
2021/11/16(火) 21:47:08.65ID:zAIXfP5M0778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2347-FDGb)
2021/11/17(水) 04:42:31.21ID:UoGs/ESD0779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9bc0-ZdVh)
2021/11/17(水) 20:46:43.35ID:7jnrIzgT0 前期ヘッドライトガーニッシュとグリルはハゲるものだ
あとから対策品にかわったようだが新車で買った(9年前)アーバンクロムも4年ほど前からハゲだした
塗装に出すか新品を購入するしかない
俺は新品買って自分で変えたグリル外すときめちゃ硬いから気をつけろ
あとから対策品にかわったようだが新車で買った(9年前)アーバンクロムも4年ほど前からハゲだした
塗装に出すか新品を購入するしかない
俺は新品買って自分で変えたグリル外すときめちゃ硬いから気をつけろ
780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2347-FDGb)
2021/11/18(木) 05:15:54.58ID:4EyS7a7q0781名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-ZdVh)
2021/11/18(木) 12:55:27.14ID:Mn1JoheLd >>780
ディーラーは幾らだろうすみませんわかりません
俺の場合は会社の近くにそういった新品部品扱ってるところあってたまたま黒のグリルガーニッシュ未開封が13000円であったので買ったんよね
ヘッドライトガーニッシュは外して友達の経営してる板金塗装屋もっていって5000円で塗り直してもらった
車を奇麗にしてもグリルとヘッドライトガーニッシュぼろぼろだったらみすぼらしいですからね…
ディーラーは幾らだろうすみませんわかりません
俺の場合は会社の近くにそういった新品部品扱ってるところあってたまたま黒のグリルガーニッシュ未開封が13000円であったので買ったんよね
ヘッドライトガーニッシュは外して友達の経営してる板金塗装屋もっていって5000円で塗り直してもらった
車を奇麗にしてもグリルとヘッドライトガーニッシュぼろぼろだったらみすぼらしいですからね…
782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2347-FDGb)
2021/11/18(木) 13:55:36.07ID:4EyS7a7q0 おしえてくれありがとう
本当ですね
本当ですね
783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a554-TUBz)
2021/11/18(木) 17:32:26.26ID:Yz31Paa/0 ボロボロのガーニッシュなんて、
軽自動車並みの品質だな
軽自動車並みの品質だな
784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ddd0-Pqkb)
2021/11/18(木) 19:42:50.23ID:D/ax/bYY0 350だけど燃費がクッソ悪くなった
コロナ前は月1〜2回高速で遠出してたので8〜9km走ったが
自粛でちょい乗りメインになってから4〜5kmまで下がった
高回転型エンジンだからしっかり回してやらないとダメなのかな
コロナ前は月1〜2回高速で遠出してたので8〜9km走ったが
自粛でちょい乗りメインになってから4〜5kmまで下がった
高回転型エンジンだからしっかり回してやらないとダメなのかな
785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f588-bPZJ)
2021/11/18(木) 19:44:44.36ID:BWTdOBkE0 >>784
片道2キロ、10分未満の通勤5km/Lくらいだった。
片道2キロ、10分未満の通勤5km/Lくらいだった。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hab-UH8R)
2021/11/18(木) 19:59:07.67ID:/RABBQDSH 燃費気になるなら次期買ったほうがいいよ
787名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src1-sM9b)
2021/11/18(木) 20:48:38.72ID:GZHPeDv8r 片道6.1キロ
所要時間30分
2.5Lだけど燃費は5km/L台
所要時間30分
2.5Lだけど燃費は5km/L台
788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 45d1-b9or)
2021/11/18(木) 22:04:00.77ID:nMuL34mZ0789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed7b-FTOc)
2021/11/18(木) 22:15:03.14ID:p2i+zbPY0 片道40kmだいたい11km/l走る。満足。
もちろん2.5です。
もちろん2.5です。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3d0-Q8zN)
2021/11/21(日) 08:23:26.06ID:tIYGNnHm0 タイヤ交換を考えてるんだけど車種によって相性があると思うのでこちらで質問
ゴォォォー!って聞こえる舗装路で静かなのはどのタイヤ?
また、ゴツゴツした突き上げが少ないのはどのタイヤ?
REGNO GR-XU
ADVAN dB V552
PRIMACY 4
ゴォォォー!って聞こえる舗装路で静かなのはどのタイヤ?
また、ゴツゴツした突き上げが少ないのはどのタイヤ?
REGNO GR-XU
ADVAN dB V552
PRIMACY 4
791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0ee3-0cgk)
2021/11/21(日) 10:14:08.31ID:nSlt8Ntj0 >>790
ダンロップビューロ304に変えたけどかなり良かった。ただ吸音材にスポンジを使ってるから内張りパンク修理は断られることがあるのが難点かな。
ダンロップビューロ304に変えたけどかなり良かった。ただ吸音材にスポンジを使ってるから内張りパンク修理は断られることがあるのが難点かな。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3b-Xc2I)
2021/11/21(日) 10:17:51.63ID:pw5rPcmUa >>790
最近純正横浜からPRIMACYに替えたが、ど素人の後席家族から、前より乗り心地が硬くなったって言われたよ
最近純正横浜からPRIMACYに替えたが、ど素人の後席家族から、前より乗り心地が硬くなったって言われたよ
793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e7d1-75sL)
2021/11/21(日) 11:09:05.12ID:qPB2JrAT0 一度目の交換でTRANPATH LuII、今REGNOだけど、ロードノイズは路面状況によって全く違うし慣れもあるしで正直良くわからん…
794名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdf-AqFA)
2021/11/21(日) 11:31:20.82ID:CW4Xq791r NANKAN NS-2 でおk
795名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd22-qQod)
2021/11/21(日) 13:08:42.98ID:oJjFNGK6d TRANPATHのLuIIは安くて静かで良いタイヤだと思うよ。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-LjfH)
2021/11/21(日) 20:21:19.76ID:GFUE29SM0 350やがPX-RVUに替えたわ。静かだと思う。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-ovh0)
2021/11/21(日) 22:54:53.33ID:u9j3113V0 安い、アジア以外、コンフォート系の条件でProxes CF2 SUV履かせてるけど、普通のタイヤだ。
安さ優先なら満足度はかなり高い。
安さ優先なら満足度はかなり高い。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e247-C1KD)
2021/11/22(月) 05:07:05.07ID:tgYXnZbW0 REGNO GR-XU
最高の乗り心地
次はどしよう
高いから
最高の乗り心地
次はどしよう
高いから
799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 777b-gyYw)
2021/11/27(土) 19:07:07.67ID:USW32aQ90 純正のアドバンdbよりも音振性能良いタイヤってなあに??
800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfe3-Co8q)
2021/11/28(日) 08:07:08.70ID:mZD2fmgw0 >>799
純正タイヤはdbであって市販の静音dbとは違うから、市販のdbでいいのでは?
純正タイヤはdbであって市販の静音dbとは違うから、市販のdbでいいのでは?
801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f791-feos)
2021/11/28(日) 12:42:20.33ID:NYhwD05Y0 純正のdbは名前だけの安物タイヤ
普通のdbは天と地ほどの差があるぞ
普通のdbは天と地ほどの差があるぞ
802名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウキー Sa2b-eAZS)
2021/11/28(日) 14:50:44.45ID:jEdaFwkba 最近5年落ちのホンダのフリードに乗る機会があったんだが、乗り心地悪くないしステアリングの反応もクイックで加速も良い。追従クルコンも1km単位で設定可能。ドアハンドルも軽く触れるだけで解錠するし、パネルにタイヤの舵角や標識も表示される。ランクが下なのに色々痒いところに手が届くって感じ。
で、極め付けはその後家の3年落ちエルに乗ったら、ロードノイズがすごい気になるのと、少し凹凸のある路面ではガタピシ煩い。
ハンターチャンネルで評価1なのが今更解ったわ。
で、極め付けはその後家の3年落ちエルに乗ったら、ロードノイズがすごい気になるのと、少し凹凸のある路面ではガタピシ煩い。
ハンターチャンネルで評価1なのが今更解ったわ。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 17d1-OKoX)
2021/11/28(日) 17:28:25.49ID:BlA1uAmn0 フリードクラスは後列エアコンが無いのが致命的なんだよなあ。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 97ba-f0AE)
2021/11/28(日) 18:21:58.30ID:wWcCFBvh0 つってもフリードのエアコンすぐ効くぞ。うちの親戚が乗ってて後ろに乗ったけど
805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 17d1-OKoX)
2021/11/28(日) 18:41:23.30ID:BlA1uAmn0 そうなの?
友人は真夏にウンザリだから乗り換えたって言ってたけど。
3列目なんか話にならんと。
友人は真夏にウンザリだから乗り換えたって言ってたけど。
3列目なんか話にならんと。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 97ba-f0AE)
2021/11/28(日) 18:49:22.81ID:wWcCFBvh0 確かに三列目は知らん
俺だったら三列目よく使うならそもそもフリードは選ばない
俺だったら三列目よく使うならそもそもフリードは選ばない
807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 17d1-OKoX)
2021/11/28(日) 19:15:00.87ID:BlA1uAmn0 いや二列目でウンザリってことね。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 777b-Xdrl)
2021/11/28(日) 21:15:45.19ID:XzhS62pg0 そしてフリードスレになりました
809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f47-mgIj)
2021/11/29(月) 05:29:17.85ID:52whFEEl0810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 777b-gyYw)
2021/11/30(火) 00:23:13.53ID:Zb5vD/Xb0 ドアハンドル、強くボタン押さなくても解除する事を最近知った。。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-uE1u)
2021/11/30(火) 00:23:47.41ID:vTn5KRmYa もはやエルグランドのライバルはフリードとルークスなのね。。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f54-pluV)
2021/11/30(火) 06:16:59.02ID:cYGEJSHw0 例えで出ただけでライバルになるとかどういう思考回路してんの。小学生の口喧嘩レベルの馬鹿っぷり
813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 777b-Xdrl)
2021/11/30(火) 07:28:24.79ID:WrSz3vI60 今度、フリード試乗してみるわ
814名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウキー Sa2b-eAZS)
2021/11/30(火) 13:04:41.05ID:IHKyd+1aa >>812
コスパから言えばフリードの圧勝だわ。
エルが勝ってる所は内装の質感と当たり前だが広さくらい。
クラス的にどうしてもプラスチッキーな部分が多い。
あとインパネ内部の各表示の配置がゴチャゴチャしてるのとLEDのカラー装飾照明が見た目に煩い。
外装デザインは好き嫌いあるから却下な。
ステップワゴン見に来た客がフリードでいいやってなる理由が解る。
E53がもし出るなら期待してる。
コスパから言えばフリードの圧勝だわ。
エルが勝ってる所は内装の質感と当たり前だが広さくらい。
クラス的にどうしてもプラスチッキーな部分が多い。
あとインパネ内部の各表示の配置がゴチャゴチャしてるのとLEDのカラー装飾照明が見た目に煩い。
外装デザインは好き嫌いあるから却下な。
ステップワゴン見に来た客がフリードでいいやってなる理由が解る。
E53がもし出るなら期待してる。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 17d1-OKoX)
2021/11/30(火) 13:08:24.67ID:iFqg/xRz0 >>814
ならフリード買えばいいんじゃね?
ならフリード買えばいいんじゃね?
816名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-f0AE)
2021/11/30(火) 17:41:33.87ID:LhsY7iRGM 拗ねるなよ
817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5754-7CaF)
2021/11/30(火) 19:49:43.46ID:+0VHFNzy0 新型来年に出るんでしょ?楽しみだ
818名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-fcMj)
2021/11/30(火) 20:03:28.88ID:wVxGT5rya >>817
そんな話どこにもないが…
そんな話どこにもないが…
819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f728-GC8a)
2021/11/30(火) 22:05:52.33ID:Nnm/TA9Y0 マイナーチェンジまた来たりしてw
820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fa6-7KBg)
2021/11/30(火) 23:00:43.29ID:O9Z/QbuH0 次期エルグラはepowerで、内装はQX60っぽいらしいぞ。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 17d1-OKoX)
2021/11/30(火) 23:36:50.44ID:iFqg/xRz0 ベストカーネタはやめよーや…
822名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-eAZS)
2021/12/01(水) 00:02:29.57ID:ESBsWrfPa QX60のシャンパンゴールド格好良いな
日本じゃデカいが欲しいわ
日本じゃデカいが欲しいわ
823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9739-v/gv)
2021/12/01(水) 20:27:27.25ID:G3b9gaZJ0 日産のことだから
もう1回マイナーチェンジしそう。
ボディーカラー追加とV6 3500cc廃止とか…
もう1回マイナーチェンジしそう。
ボディーカラー追加とV6 3500cc廃止とか…
824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 97ae-Pu+h)
2021/12/02(木) 02:13:45.10ID:Fr+ddUGk0 ちょ…前期、後期、末期型まで出たのにマイチェンだなんて、次はなんて呼ぶのよ。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa4f-feos)
2021/12/02(木) 07:17:07.58ID:kXXiYqioa 昔の後期は中期になったやろ?
前期、中期、後期、末期だわ
前期、中期、後期、末期だわ
826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 777b-4bul)
2021/12/02(木) 12:09:13.68ID:ZXCtzhZt0 末期って何か嫌やな
827名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa4f-feos)
2021/12/02(木) 12:16:15.26ID:IZGUAEsra まだ出るようなことであれば、
初期、前期・・・
その先もあれば、
最初期、初期、前期・・・
6期くらい行けるぞ
初期、前期・・・
その先もあれば、
最初期、初期、前期・・・
6期くらい行けるぞ
828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 17d1-OKoX)
2021/12/02(木) 15:56:09.48ID:4PvDj4wO0 もうナンバリングでいいやん。
次はE52W
次はE52W
829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f728-GC8a)
2021/12/02(木) 18:16:52.07ID:QCXhHFy40 末期型だと簡素化されて悲惨な出来になる予感。安くはできるw
830名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H4f-Xdrl)
2021/12/02(木) 20:57:00.04ID:8FwtfBgKH フリードでいいですよ
831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4154-r5iX)
2021/12/03(金) 07:12:24.92ID:J5VF0b+W0 そろそろ51のマイナーチェンジ版も作ってくれんかな
832名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr10-cn0r)
2021/12/03(金) 08:05:43.04ID:jmiug31+r フリードw
833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd91-VofB)
2021/12/03(金) 08:08:59.04ID:vra5EEv40 人と被るのが嫌でエルグランドに乗ってる節もあるから、ノアボクやセレナは飛ばして、フリードって選択肢はありだな
ただ、次は買い換えるのはスライドドアが不要になったらだろうからミニバンにしたくはない
ただ、次は買い換えるのはスライドドアが不要になったらだろうからミニバンにしたくはない
834名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab5-dGx1)
2021/12/03(金) 09:05:46.51ID:h/nrWrc7a >>833
10年以上販売してるので被りまくりだよ。
10年以上販売してるので被りまくりだよ。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM71-3XzR)
2021/12/03(金) 09:41:24.35ID:+bc0G46dM836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd91-VofB)
2021/12/03(金) 10:02:10.32ID:vra5EEv40 個人的にはMクラスミニバンは全部同じに見えるから、セレナ乗っててもノアボクと被ってる観があるわ
837名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd00-JaLA)
2021/12/03(金) 10:33:57.97ID:6XmH6YEed 被るのが嫌ならビアンテかデリカあたりがいいんじゃね。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ae47-lkzs)
2021/12/03(金) 14:18:18.68ID:sEuAMFYQ0 セレナの内装はプラスチッキー
ドアの開閉音も安っぽいな
ドアの開閉音も安っぽいな
839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW acd1-JaLA)
2021/12/03(金) 14:20:55.04ID:31QrZ36b0 そんな見てくれよりも根本的な走行性能が違いすぎてな。
運転が苦痛だったセレナに戻ることは有り得ないわ。
運転が苦痛だったセレナに戻ることは有り得ないわ。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4dd0-h1AE)
2021/12/03(金) 17:16:37.05ID:Yqh5GNUd0 燃費の悪化はオイルが原因かと思って純正に戻したら2〜3km向上した
さようならMobil1
さようならMobil1
841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4dd0-h1AE)
2021/12/03(金) 17:40:27.34ID:Yqh5GNUd0 ストロングセーブX ・ Eスペシャル
このオイルはVQHRのDLCコーティング用に開発されたオイルらしいが
もしかしてVQDEも改良されてDLCコーティングになってるのかな?
このオイルはVQHRのDLCコーティング用に開発されたオイルらしいが
もしかしてVQDEも改良されてDLCコーティングになってるのかな?
842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5c54-sv+L)
2021/12/08(水) 12:13:25.61ID:ZLK4furw0 これの四駆乗ってる人いますか?どんな感じですかね
843名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-r5iX)
2021/12/08(水) 13:11:52.65ID:4HxeYG5md いい感じ
844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 247b-DZGX)
2021/12/08(水) 20:55:40.40ID:QBvyjMca0 嘘つけ
845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c7f5-yjVA)
2021/12/11(土) 18:42:56.17ID:1nZmMmdz0 VIPええで
846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-1QlT)
2021/12/13(月) 20:27:13.35ID:Mtgcn9UR0 3.5の四駆です。
後ろのタイヤが一つ脱輪しても楽々戻れました。
宮城県の雪が多い地域ですが、困ったことはありません。
後ろのタイヤが一つ脱輪しても楽々戻れました。
宮城県の雪が多い地域ですが、困ったことはありません。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1b-uIMf)
2021/12/15(水) 08:10:31.00ID:6rwKTZATr タイヤ交換全部でいくらくらい?
848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c77b-9ATs)
2021/12/15(水) 08:13:40.01ID:mkFg781u0 店に聞け
849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4791-yXPo)
2021/12/15(水) 08:15:48.69ID:trHLZjrB0 >>847
10万くらい
10万くらい
850名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1b-uIMf)
2021/12/16(木) 08:16:19.10ID:kLi4YrNkr 10万くらいですか
ありがとうございました
ありがとうございました
851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f28-9ATs)
2021/12/16(木) 21:54:43.97ID:GY6ue7bU0 余裕を持って30万はあったほうが安心だよ
852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4791-yXPo)
2021/12/16(木) 23:53:44.84ID:nBRCltBt0 18インチごときでレグノだろうが、そんなにせんわ
853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 37e8-h8se)
2021/12/17(金) 09:34:19.29ID:QK3rSZiC0 >>206
そりゃ絶対値が大きく見えるだけだ、間抜けだな
そりゃ絶対値が大きく見えるだけだ、間抜けだな
854名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd03-o05J)
2021/12/29(水) 23:47:35.44ID:PtWHa575dNIKU e-POWERのE53作ってくれ
855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 95d0-fN3u)
2021/12/30(木) 02:17:11.34ID:YJTtno5m0 MOPナビが馬鹿だからスマホでyahooナビを使いたいんだけどE52はいい置き場所が無くて困る
エアコンは塞ぎたくないしナビの見やすい位置だとナビの右上くらいしかないのかな
magsafe充電してるのでappleレザーケースのまま付けられるマグネットタイプが希望で
2個買ってみたけどどちらもmagsafeとの相性が悪くて(付属の鉄板張ればok)使えなかった
・UGREEN 車載スマホスタンド マグネット式 車載ホルダー 落下防止 360度回転 携帯ホルダー iphone 13/12/11/Pro/X/XS Max/XR,Android各種対応 粘着式 カースタンド スマホホルダー
・NEWSTORY 車載ホルダー スマホスタンド 車 スマホホルダー カー用品 車用 携帯ホルダー マグネット ホルダー スマホ 強力 磁石 & 粘着ゲル吸盤 iPhone Z003 (ブラック)
コンパクトでmagsafeと相性が良くてiphoneを垂直くらいに固定できるお勧めある?
エアコンは塞ぎたくないしナビの見やすい位置だとナビの右上くらいしかないのかな
magsafe充電してるのでappleレザーケースのまま付けられるマグネットタイプが希望で
2個買ってみたけどどちらもmagsafeとの相性が悪くて(付属の鉄板張ればok)使えなかった
・UGREEN 車載スマホスタンド マグネット式 車載ホルダー 落下防止 360度回転 携帯ホルダー iphone 13/12/11/Pro/X/XS Max/XR,Android各種対応 粘着式 カースタンド スマホホルダー
・NEWSTORY 車載ホルダー スマホスタンド 車 スマホホルダー カー用品 車用 携帯ホルダー マグネット ホルダー スマホ 強力 磁石 & 粘着ゲル吸盤 iPhone Z003 (ブラック)
コンパクトでmagsafeと相性が良くてiphoneを垂直くらいに固定できるお勧めある?
856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d54-YmKd)
2021/12/30(木) 08:51:49.58ID:9Okh9lvS0857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 82f2-hDuN)
2022/01/05(水) 07:58:22.16ID:9DKIdVLw0858名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウキー Sa69-kKHm)
2022/01/05(水) 08:35:33.80ID:qDV666MYa >>857
凄いな、ソースが目撃者笑だけっていうのが
凄いな、ソースが目撃者笑だけっていうのが
859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd7b-oFUM)
2022/01/05(水) 21:02:36.81ID:BLidv1Mg0 ベストカーと東スポって同義語だからなぁ。。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-NuCY)
2022/01/06(木) 18:45:34.30ID:6FWe3B8Hr みんなスマホどこに置いてる?
運転中に見えなくていいんだけど、
停車中にサッと取れるようなパーツとかある?
運転中に見えなくていいんだけど、
停車中にサッと取れるようなパーツとかある?
861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8254-IYqT)
2022/01/06(木) 20:05:52.52ID:Ru5y4BKc0 ある程度手軽さを求めてる感じがしたからマグネットを好きな所に貼り付けるしかなさそう。それすら大変なんだけどね。
市販品でこの車に向いてる物は見つけれなかったからスマートさは諦めましょう。
市販品でこの車に向いてる物は見つけれなかったからスマートさは諦めましょう。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 31d1-EMPa)
2022/01/07(金) 11:38:38.85ID:2RVwo7TE0 ナビとして使うのでなければセンターコンソールに置いとけばいいやん。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fd0-1qo4)
2022/01/08(土) 12:03:03.67ID:oHSd/XPC0 今まで表示燃費で7km走ってたのでまあまあだと思ってたが
初めて実燃費を計ったら5kmだったわ
百歩譲って燃費は我慢しても航続距離が短すぎるだろこれ
初めて実燃費を計ったら5kmだったわ
百歩譲って燃費は我慢しても航続距離が短すぎるだろこれ
864名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウキー Sa53-UCwl)
2022/01/08(土) 12:49:28.58ID:N7hEV7xka 何年前の車だと思ってんのよ
865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fd0-1qo4)
2022/01/08(土) 13:28:13.89ID:oHSd/XPC0 燃料タンク100Lくらい欲しい
866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df54-z+Qe)
2022/01/08(土) 13:30:11.48ID:aUu0jJSj0 燃費が気になる輩は日産車を買うな
867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df38-5pz9)
2022/01/08(土) 14:32:26.26ID:uJHZdyYS0868名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMd3-jlBf)
2022/01/08(土) 14:35:24.75ID:juI1LuXeM869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df54-QpsE)
2022/01/08(土) 14:39:54.04ID:FOnOfJto0870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f09-95dm)
2022/01/08(土) 23:44:49.18ID:N49HsTcg0 3.5の4wdだけど冬は4 夏でも5だわ
泣きたい
泣きたい
871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f91-uwNk)
2022/01/08(土) 23:53:23.56ID:RycXOl+j0 それはひどいな
オレのは普通の3.5だけど、通年6だね
この前久しぶりに田舎に帰って高速走ったら8まで上がったわ
オレのは普通の3.5だけど、通年6だね
この前久しぶりに田舎に帰って高速走ったら8まで上がったわ
872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f54-uYa5)
2022/01/09(日) 00:16:20.65ID:78zTsW0b0 2.5FFで表示11.4だわ。まわしてんね
873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f7b-jlBf)
2022/01/09(日) 10:36:10.68ID:EkJhSHL00 11はすごいね。
今どきのクルマは燃費いいから、5や6はキツイな。
今どきのクルマは燃費いいから、5や6はキツイな。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df54-QpsE)
2022/01/09(日) 10:50:07.42ID:bqOb+ZpR0875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fd0-1qo4)
2022/01/09(日) 15:17:50.43ID:Yz9vt1Nh0 表示燃費(7km)と満タン法燃費(5km)の誤差が使い物にならないレベルで酷い
他の車だと誤差10%以内に納まっているのにゴミすぎるだろ
他の車だと誤差10%以内に納まっているのにゴミすぎるだろ
876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfd1-h1Pa)
2022/01/09(日) 16:37:53.00ID:siivn+tW0 そんな誤差ないけどなあ。
何か間違ってないか?
何か間違ってないか?
877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff1f-4vpL)
2022/01/09(日) 17:49:35.88ID:GfvUIX260 GLC43前期だけど次のクルマ悩む
次期GLCはサイズ拡大?マカンは走りはともかく装備が貧弱、GLBは内装チープらしいし
セダンかクーペにするしかないのか?
次期GLCはサイズ拡大?マカンは走りはともかく装備が貧弱、GLBは内装チープらしいし
セダンかクーペにするしかないのか?
878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df38-5pz9)
2022/01/09(日) 17:58:10.86ID:tLJ0go4z0 エルグランド みたいなミニバン経験するとセダンやクーペやSUVなんか狭苦しくて、乗り換える気にもならんからな?
879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ff5-EgL+)
2022/01/09(日) 18:17:41.54ID:w82Qgzof0 いいんだぜ、V6 3500CCなんだぜぇ?
ワイルドだぜぇ?
ワイルドだぜぇ?
880名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa8f-uwNk)
2022/01/09(日) 18:22:58.81ID:bno8JT8Ta881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df54-QpsE)
2022/01/09(日) 21:40:10.21ID:bqOb+ZpR0 >>877
テスラのモデルX
テスラのモデルX
882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df88-WN+G)
2022/01/09(日) 21:58:12.14ID:U5LDQ+vc0 2.5FFは高速や信号少ない田舎道だと13ぐらいまで伸びるからな。
首都圏で街中で渋滞も多いところだと7前後まで落ちる。
首都圏で街中で渋滞も多いところだと7前後まで落ちる。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ff5-EgL+)
2022/01/10(月) 15:59:24.02ID:9Rdkzjrp0 よし、俺が長崎まで送ってやる!
乗れ、乗れこの野郎!
乗れ、乗れこの野郎!
884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffa4-3QDB)
2022/01/11(火) 07:50:21.79ID:Uz0heEr70885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfd1-h1Pa)
2022/01/11(火) 18:24:46.20ID:qrhDtoFQ0 >>884
ゴージャスな仕様だなあ
ゴージャスな仕様だなあ
886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f54-uYa5)
2022/01/11(火) 18:43:36.54ID:mOO9qXq60 オリジナル性はないからあえて選ぶ程でもないね
887名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMd3-jlBf)
2022/01/13(木) 13:41:01.24ID:5kUEp8mIM >>878
E52とメルセデスEクラスとNbox持ってるが、Nbox乗った後だとE52もEクラスも狭すぎで嫌になるw
E52とメルセデスEクラスとNbox持ってるが、Nbox乗った後だとE52もEクラスも狭すぎで嫌になるw
888名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウキー Sa53-UCwl)
2022/01/13(木) 13:50:48.49ID:quklU0Xla N-BOX持ってるとこだけが本当なんだろうね
889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f91-uwNk)
2022/01/13(木) 14:50:23.04ID:EWLmB/hH0 外装ペラペラで広いのをありがたがってるんだな
貧乏ってほほえましいね
貧乏ってほほえましいね
890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f54-uYa5)
2022/01/13(木) 18:33:06.43ID:IKh0OrZC0 どこが貧乏って決めつけれるポイントなの?
891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfd1-h1Pa)
2022/01/13(木) 20:03:12.70ID:XLuwEqbj0 縦の無駄な空間必要か?
お袋がスペーシア乗ってるけど横は狭いから広いとは思えないけどなあ。
お袋がスペーシア乗ってるけど横は狭いから広いとは思えないけどなあ。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H8f-UP5Z)
2022/01/13(木) 21:11:17.18ID:2WNMOzHcH やっぱりフリードだよ
893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fd0-1qo4)
2022/01/13(木) 22:50:25.68ID:4JSGNQ+n0 E52はサイドガラスの傾斜がきついので長身の自分だと圧迫感があるんだよな
うちのサブはソリオだけど頭周りが広いってのは快適だよ
乗り心地はお察しで腰が痛くなるけどw
うちのサブはソリオだけど頭周りが広いってのは快適だよ
乗り心地はお察しで腰が痛くなるけどw
894名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMd3-jlBf)
2022/01/14(金) 13:40:50.68ID:f31r7D9QM 必要な空間な訳じゃないけど、圧迫感はなくなるからとっても快適だよ。全然自分のクルマ乗らずに娘の借りてばかりになった。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-u4Ie)
2022/01/14(金) 15:24:51.28ID:Us7DjPMdM 視線の中や意識に天井が含まれるとなんか嫌だわ
896名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srd1-4KPe)
2022/01/17(月) 08:18:40.32ID:jnNs2q35r フロントガラスの傾斜はきついほうがかっこよくないか?
新型ステップワゴンみたいに立ってると微妙じゃね
新型ステップワゴンみたいに立ってると微妙じゃね
897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 91d1-kbHK)
2022/01/17(月) 13:20:34.01ID:8ePg5Jh10 流線型に近い方がカッコいいよなあ。
でも今の世の中の価値観は違うらしいな。
四角くして無駄な空間があったほうがいいらしい。
でも今の世の中の価値観は違うらしいな。
四角くして無駄な空間があったほうがいいらしい。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd91-Oaz+)
2022/01/17(月) 13:25:39.95ID:uFbaOtcS0 カッコいいけど、見にくくないか?
セダン乗ってたときは気にならなかったけど、Aピラーが邪魔で見えないことが多い
セダン乗ってたときは気にならなかったけど、Aピラーが邪魔で見えないことが多い
899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c528-NhSX)
2022/01/17(月) 22:43:08.24ID:FkU5O0Fc0 いい加減販売中止しろよ
90系ノアヴォクでて比較的ないくらい余りにも装備が時代遅れでミジメ過ぎる
なんの為に売ってるんだこの車?
51までのエルグランドは好きだけどもう付き合いきれない
90系ノアヴォクでて比較的ないくらい余りにも装備が時代遅れでミジメ過ぎる
なんの為に売ってるんだこの車?
51までのエルグランドは好きだけどもう付き合いきれない
900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4254-LHwA)
2022/01/18(火) 00:37:15.35ID:g3+X/TXU0 あたおかさんがつぶやいてまーす
901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a9a0-JcaH)
2022/01/18(火) 01:45:59.50ID:8MMqdGdc0 10年以上フルモデルチェンジせず廃番もせず小手先の変更だけしかしない方があたおか
902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eea4-JSZq)
2022/01/18(火) 03:45:13.68ID:JbnAxdWR0 Mサイズミニバン何かと比べんな
903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd91-Oaz+)
2022/01/18(火) 07:25:17.48ID:olW7u0Dn0 少しでも儲かってる車をなんで販売中止にするとかアホやん
904名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa05-Obsi)
2022/01/18(火) 07:40:52.20ID:lbBMqyDsa 開発費用はもう償却済みだからな。売れる台数少なくてもメーカーは儲かる。ただ販売店はたまったもんじゃないわな。売れてナンボな訳で。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウキー Sa49-JcaH)
2022/01/18(火) 09:01:40.59ID:k7hCyPDDa >>902
今やワンクラス下のミニバンにすらほぼ完敗なんだから仕方ないやん
今やワンクラス下のミニバンにすらほぼ完敗なんだから仕方ないやん
906名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srd1-4KPe)
2022/01/20(木) 08:17:00.76ID:7G7BdLl/r ワンクラス下て
下は小ささくてダサい
下は小ささくてダサい
907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f954-Dit+)
2022/01/20(木) 08:38:02.42ID:bNkDoJql0 アルヴェル、グランエース
Vクラス
シャラン
3社5車種ぐらいしか乗り換え先が見付からない。
Vクラス
シャラン
3社5車種ぐらいしか乗り換え先が見付からない。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd91-Oaz+)
2022/01/20(木) 08:47:37.83ID:yEb6onvx0 まだオデッセイ買えるんじゃね?
909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f954-Dit+)
2022/01/20(木) 08:52:39.25ID:bNkDoJql0 >>908
あれもサードシートが左右で別々に格納出来ればまだ選択肢に入らなくもないのだが
あれもサードシートが左右で別々に格納出来ればまだ選択肢に入らなくもないのだが
910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 91d1-kbHK)
2022/01/20(木) 09:19:12.76ID:Gtfdn4Nn0 >>907
その辺よりはCX8のほうがいいかなあ。
その辺よりはCX8のほうがいいかなあ。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f954-Dit+)
2022/01/20(木) 09:35:56.77ID:bNkDoJql0 >>910
4人乗車メインならその選択肢もあるかもね
cx-8は実際に試乗もしたけど自分の中では無かったわ
自分の生活圏だと駐車先次第ではスライドドアの必要性がかなり高いのも大きい
って既にエルグランドと7人乗りSUVの2台持ちだけど。
4人乗車メインならその選択肢もあるかもね
cx-8は実際に試乗もしたけど自分の中では無かったわ
自分の生活圏だと駐車先次第ではスライドドアの必要性がかなり高いのも大きい
って既にエルグランドと7人乗りSUVの2台持ちだけど。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウキー Sa49-JcaH)
2022/01/20(木) 12:58:08.97ID:hydQwMWna メルセデスEクラスから7人乗りSUVに設定変えたんだね
913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f954-Dit+)
2022/01/20(木) 13:23:52.44ID:bNkDoJql0914名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srd1-WhjE)
2022/01/20(木) 16:34:57.87ID:0RlNP39Yr >>912
誰と戦ってるのw
誰と戦ってるのw
915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e7d-NacI)
2022/01/20(木) 16:37:05.51ID:2TwYWB3e0 メルセデスは俺だ。SUVは買ったことないわ。
なんでもかんでもホラ吹きみたいに言うな。
なんでもかんでもホラ吹きみたいに言うな。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 91d1-kbHK)
2022/01/20(木) 16:39:32.87ID:Gtfdn4Nn0 いやいやメルセデスは俺だ
917名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa05-Obsi)
2022/01/20(木) 16:52:21.95ID:Y7nILBdVa メルセデスは俺だけど…
918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e28-At2u)
2022/01/21(金) 06:42:15.71ID:nOAKuKYq0 メルセデスじゃないぞ
俺はBMWだよ
俺はBMWだよ
919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a9d0-HXba)
2022/01/21(金) 17:56:57.80ID:JUjed1t40 この車は走りがいいとか宣伝してるくせに
リアの挙動がリヤカー引っ張ってるみたいにおかしい
リアの挙動がリヤカー引っ張ってるみたいにおかしい
920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e28-ZfOZ)
2022/01/21(金) 18:46:22.23ID:aVLgZEod0 早く新型出してよ
アルベルがあれだけ売れてるのになんで出さないんだよ
日産車を買いたいのに
アルベルがあれだけ売れてるのになんで出さないんだよ
日産車を買いたいのに
921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dea6-HpQy)
2022/01/21(金) 20:02:30.27ID:sXYQjLpO0 もともとエルグランドが開拓した市場なんだから、奪い返さないとな。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f954-G/2O)
2022/01/21(金) 22:43:37.87ID:+8XUCt0C0 クエストが人気低迷で発売中止した時点で、
次期開発を諦めたようだね
次期開発を諦めたようだね
923名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd22-elkQ)
2022/01/22(土) 00:23:39.50ID:+j8qCYi6d >>920
アルベルは、Lサイズミニバンってだけで売れてるんじゃなくて
アルベルだから売れてる。
トヨタのマーケティングと、ちゃんと定期的にモデルチェンジ(ここ大切)商品価値を下げない努力の積み重ね
エルグランドが、たとえフルモデルチェンジしたとしても
一般人からしたら
なにそれ、おいしいの。状態。
400-500出す価値がない車、ひいてはメーカー。
アルベルは、Lサイズミニバンってだけで売れてるんじゃなくて
アルベルだから売れてる。
トヨタのマーケティングと、ちゃんと定期的にモデルチェンジ(ここ大切)商品価値を下げない努力の積み重ね
エルグランドが、たとえフルモデルチェンジしたとしても
一般人からしたら
なにそれ、おいしいの。状態。
400-500出す価値がない車、ひいてはメーカー。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dea6-HpQy)
2022/01/22(土) 06:26:41.65ID:Tr25zVKu0 >>923
頭悪いだろお前w
頭悪いだろお前w
925名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa05-Obsi)
2022/01/22(土) 08:08:15.11ID:0dZAJ5/sa アルヴェルが売れてるのは残価の高い残価ローンのおかげだからな。日産で実現するのは新型が出てもほぼ不可能。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd28-JZ3p)
2022/01/22(土) 08:21:57.93ID:LDLuBvZ70 日産買うしかない人はフルモデルチェンジしてほしいだろうな。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd22-elkQ)
2022/01/22(土) 08:33:30.57ID:+j8qCYi6d928名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa05-Obsi)
2022/01/22(土) 10:41:33.26ID:rWen23hia >>927
そういう放置しちゃってる車種が沢山あるのが日産。販売店が売るクルマがないって泣いてたもん。ノートが出てやっと一息ついてたけど。売れるのは自社で作ってなくて利幅の取れない軽ばかりでな。
そういう放置しちゃってる車種が沢山あるのが日産。販売店が売るクルマがないって泣いてたもん。ノートが出てやっと一息ついてたけど。売れるのは自社で作ってなくて利幅の取れない軽ばかりでな。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a9a0-JcaH)
2022/01/22(土) 11:00:24.35ID:On3TiD600 フーガとシーマ、スカイラインHVは今年9月から開始される新しい騒音規制クリアするのめんどくさいという言い訳で一度に廃番するのを選ぶような会社だしね
最低スカイライン位は腐ってもプロパイロット2載せてお得意の自動運転をアピールしたり開発を諦めない(キリリ)とか大口叩いてたんだからモデルチェンジしてクリアしていくものだと思ってたけど
というかほんとに騒音規制が理由ならより古くてうるさいエンジン積んでるエルグランドも廃盤にしなきゃならんはずだしなぁ
最低スカイライン位は腐ってもプロパイロット2載せてお得意の自動運転をアピールしたり開発を諦めない(キリリ)とか大口叩いてたんだからモデルチェンジしてクリアしていくものだと思ってたけど
というかほんとに騒音規制が理由ならより古くてうるさいエンジン積んでるエルグランドも廃盤にしなきゃならんはずだしなぁ
930名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウキー Sa49-JcaH)
2022/01/22(土) 11:02:39.16ID:lxQ5wlwHa あとマーチも廃止するし、ガソリン車需要を完全に切ってノートの販売台数を少しでも上げたいんだろうね
今年でラインナップ数マツダ以下になるんじゃない?w
今年でラインナップ数マツダ以下になるんじゃない?w
931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 49c3-E35g)
2022/01/22(土) 12:31:33.62ID:wqeP5o/E0 世田谷くんやん
932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a938-dePL)
2022/01/22(土) 12:51:27.81ID:JvBS+H+20 年次改良やマイナーチェンジを頻繁にやる意味がわからん。一度改良したら数年変更しなくても良いような先進的な装備を搭載した車を作れよ。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM66-elkQ)
2022/01/22(土) 14:43:41.27ID:GNdfTK2YM >>932
おっ。そうだな。(10年放置)
おっ。そうだな。(10年放置)
934名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa05-Obsi)
2022/01/22(土) 17:24:53.29ID:9+UoRJk6a デジタルモノは進化が早いのでそんな何年も持つなんてことがそもそもあり得ないわけで…放置される方がたまらんわな。商品力がどんどん低下する。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 07d1-WBlI)
2022/01/22(土) 18:02:19.42ID:THqejzNB0 デジタルもので不満ある?
末期でナビがまともになって満足しちゃったよ。
プロパイロットとか?
末期でナビがまともになって満足しちゃったよ。
プロパイロットとか?
936名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd7f-1rof)
2022/01/22(土) 20:31:04.42ID:+j8qCYi6d 今時の車として
全車速対応accと、操舵支援はついてないと
お話になりませんよね。
hvなしってのも、ここ10年なにしてたんだか。
全車速対応accと、操舵支援はついてないと
お話になりませんよね。
hvなしってのも、ここ10年なにしてたんだか。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 877d-OecJ)
2022/01/22(土) 20:32:18.50ID:OiOOe2Ud0 ひょっとして未だにアイドリングストップもないのかな…
938名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4b-Xtr+)
2022/01/22(土) 20:52:19.16ID:7OpjXVn3a アイドリングストップなくてもいいんじゃない。今時は邪魔モノ扱いされてる機能。トヨタなんかはやめはじめてるし。うちのクルマでもアイドリングストップついてるやつは毎度止めてる。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a791-qsJO)
2022/01/22(土) 21:15:48.24ID:3zMPm4+Z0 HVもあったからといっても売れるわけないしな
アルファードだってガソリン2.5が6割で、残りが3割と1割だからな
アルファードだってガソリン2.5が6割で、残りが3割と1割だからな
940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 47a0-6r3i)
2022/01/22(土) 23:29:13.10ID:On3TiD600 用意した上でなら言えるけどね
出来なかった日産が言える事でもない
出来なかった日産が言える事でもない
941名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-1rof)
2022/01/23(日) 08:07:08.60ID:0jZyMKWDM アルベルの6割が2.5だからhvなんていらない アホ
hv見に行って、高いからガソリンってやつもいるし
そういう多様なラインナップが商品力を高める要因のひとつ
無駄にグレード増やせって言ってるんじゃないぞ?
作れるけど、作らないのと
そもそも作れないのでは話が全く違う
アルベルの1/10しかうれてねーのに
選り好みしてんじゃねーよ。
hv見に行って、高いからガソリンってやつもいるし
そういう多様なラインナップが商品力を高める要因のひとつ
無駄にグレード増やせって言ってるんじゃないぞ?
作れるけど、作らないのと
そもそも作れないのでは話が全く違う
アルベルの1/10しかうれてねーのに
選り好みしてんじゃねーよ。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c754-XTfF)
2022/01/23(日) 08:23:14.28ID:VFsb2ZGk0 E52が不人気なのはカタチ
遠目でセレナと差別化出来ないボリューム感の無い窓周りや凸凹のリヤスタイル、これらが発売当初より不評で当初よりアルヴェルに大差をつけられた
北米のクエストも同様の状況で退散
それを理解せず小手先でフロントグリルを変えたら余計惨めになった、そろそろ潮時だろ
遠目でセレナと差別化出来ないボリューム感の無い窓周りや凸凹のリヤスタイル、これらが発売当初より不評で当初よりアルヴェルに大差をつけられた
北米のクエストも同様の状況で退散
それを理解せず小手先でフロントグリルを変えたら余計惨めになった、そろそろ潮時だろ
943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c788-/Nbq)
2022/01/23(日) 09:36:26.44ID:o/yU32YW0 カタチが気に入らないはそりゃ好みだからあるとは思うが、セレナと差別化できないってそりゃちょっと目がおかしいわw
944名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdff-lLM0)
2022/01/23(日) 13:54:48.23ID:w1Itk+OPd 見た目の違いはともかく、車のオーラはセレナと何ら遜色はないだろ
むしろ低いかもしれない
むしろ低いかもしれない
945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 07d1-WBlI)
2022/01/23(日) 17:59:32.51ID:IjUSkXpC0 ここで出てる不満点はどうでもいい事ばっかりだな。
庶民の好みに合わせるとつまらん車になるわけだ。
俺の場合ラゲッジが水平にならないのが最大最悪の不満だ。
庶民の好みに合わせるとつまらん車になるわけだ。
俺の場合ラゲッジが水平にならないのが最大最悪の不満だ。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr7b-7WX3)
2022/01/23(日) 18:42:57.98ID:+EO6XW2ur 結局内装も外装も駄目ってことで草
947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 07d1-WBlI)
2022/01/23(日) 19:04:05.84ID:IjUSkXpC0 見てくれは不満無いというかむしろミニバンの中じゃ一番いいと思ってんだけど異端なのかなあ。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 47a0-6r3i)
2022/01/23(日) 20:01:24.52ID:FYpTN/7I0 別に良くは無いので異端というか感覚がズレてるだけかと
949名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4b-Xtr+)
2022/01/23(日) 20:56:37.77ID:ofsBxUgUa 幅狭くてドアペラペラのセレナなんて勘弁ですわ。そんな車のオーラとか笑わせるなとw
950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD1b-h7Lg)
2022/01/23(日) 23:19:16.56ID:JNun20IhD ワイドアンドローでミニバンで一番かっこいいと思う
951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 479a-t4XM)
2022/01/24(月) 02:49:29.94ID:Ygjvzhot0 気に入って乗ってるけど、特に中期?後期のフロントグリルとヘッドライト辺りは遠目で見たらセレナっぽいのは否めないわ
952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fd0-/Zh+)
2022/01/24(月) 07:15:01.88ID:gZ5glwbB0 ヴェルとボクシーが同じに見えるからセレナっぽい言われても反論できんw
953名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-coFN)
2022/01/24(月) 09:50:56.95ID:VvCAiwPXM 同じっぽいかどうか気にしてんのは自分だけだからどうでもいいレベル
954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 277b-fHss)
2022/01/24(月) 23:02:43.62ID:O7bARFPF0 俺はオラオラ系じゃ無いのが気に入ってるなあ。ゴテゴテしてないのもいい。
リアビューは今見ても好みの形。
リアビューは今見ても好みの形。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 07d1-WBlI)
2022/01/24(月) 23:07:21.75ID:8hgBZG6l0 やっぱこのデザインが好きな人は好きだよね。
ミニバンらしくないスタイルで。
コンセプトも見た目も悪く言えば中途半端だがそれがいい。
ミニバンらしくないスタイルで。
コンセプトも見た目も悪く言えば中途半端だがそれがいい。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 47a0-6r3i)
2022/01/24(月) 23:27:58.42ID:j5qEMXJl0 と言い聞かせてます
957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c791-Xtr+)
2022/01/25(火) 01:36:48.65ID:xkNOLEHa0 セレナに付くのにリアモニター13インチが
取付できないのが痛い
メインもだけど大型化に対応できない
日産もアフター市場への協力をもっとすべきと思う
取付できないのが痛い
メインもだけど大型化に対応できない
日産もアフター市場への協力をもっとすべきと思う
958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4738-vpfN)
2022/01/25(火) 07:48:48.75ID:+ZUGFGR90 リアモニターは4Kで30インチ位は欲しいよね?
可能ならBS放送も受信可能を希望。
可能ならBS放送も受信可能を希望。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr7b-UeJw)
2022/01/25(火) 08:16:07.13ID:R1sOWqygr リアモニターは付けようと思えば付くけどね
需要が無いからか取付ステーが販売されていないだけ
需要が無いからか取付ステーが販売されていないだけ
960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fd0-/Zh+)
2022/01/25(火) 21:35:36.68ID:Jj5UrJT00 FireTV付けときゃよくね?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7f-u+0I)
2022/01/26(水) 07:19:30.56ID:WKFVF1Zed 昨年前期型に乗り換えました。
エルグランドといえば赤テール✖︎シートヒーター✖︎2.5
という希望でブラックレザーという希少グレードへ行きつきました。
納車直後にすでに細かい不具合ありますが、長年夢だったエルグランドに乗れて満足してます。
みなさんよろしくお願いします。
エルグランドといえば赤テール✖︎シートヒーター✖︎2.5
という希望でブラックレザーという希少グレードへ行きつきました。
納車直後にすでに細かい不具合ありますが、長年夢だったエルグランドに乗れて満足してます。
みなさんよろしくお願いします。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-coFN)
2022/01/26(水) 07:26:56.10ID:iOG0aDJXM 不具合って何があったの?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fa4-VkmG)
2022/01/26(水) 20:17:22.81ID:W7J+BIch0 パワスラ異音
運転席側ドアミラーたまに閉まらない
リバース連動しない
フロントパワーウインドウ閉じるのクッソ遅い
細かい不具合ですね。
まぁ13万キロくらい走っているので多少は仕方ないかなぁと半年点検の時に保証でまとめて直そうかと。
よくぶっ壊れるのはパワステらしいですが今のところ自分のは大丈夫ですが
運転席側ドアミラーたまに閉まらない
リバース連動しない
フロントパワーウインドウ閉じるのクッソ遅い
細かい不具合ですね。
まぁ13万キロくらい走っているので多少は仕方ないかなぁと半年点検の時に保証でまとめて直そうかと。
よくぶっ壊れるのはパワステらしいですが今のところ自分のは大丈夫ですが
964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c788-Xtr+)
2022/01/26(水) 20:55:34.70ID:Am5tgo4m0 >>963
初期の奴はスライドドア開ける時に異音あるよ。クレームする人には修理してたみたいだが、何も言わなかった人にはやってない。保証切れてから直そうとすると5万以上取られる。電動油圧パワステはキュイーンと音がする。後に対策部品に交換されてるがコレも壊れはしない。
初期の奴はスライドドア開ける時に異音あるよ。クレームする人には修理してたみたいだが、何も言わなかった人にはやってない。保証切れてから直そうとすると5万以上取られる。電動油圧パワステはキュイーンと音がする。後に対策部品に交換されてるがコレも壊れはしない。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fa4-u+0I)
2022/01/26(水) 22:36:07.43ID:W7J+BIch0 まぁでも前期型100万あれば買える車両もあって非常に満足してますね。特に乗り心地は非常に気に入ってます。今時クルコンすらない前期型2500モデルですが使う機会が月に1回あるかないかと思うとそこまで必要な装備ではなかったですね。中古なんで当たり外れありますが100万円でこの乗り心地+高級感はE52ならではと思いました。高級感いらないならプレマシーとかも候補でしたが
966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a791-qsJO)
2022/01/26(水) 22:37:26.87ID:7p3GDG1C0 値段変わらないから、前期3.5のクルコン付きを買おう
967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 273e-7WX3)
2022/01/27(木) 01:46:19.83ID:HV3kB1km0 もう今どきは中古格安不具合満載E52買うやつしかいないのか。。。 哀れ 仏産
968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-coFN)
2022/01/27(木) 06:19:59.79ID:DSPtk2d30 こんな人のいないところでかまってちゃんなんかしてないで動きのあるところでしておいで
969名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdff-u+0I)
2022/01/27(木) 07:19:20.42ID:55Zvo7Vpd スレの更新頻度が販売台数と比例してて逆に安心しちゃいましたね。
次期型があるなら低排気量でも装備充実したグレード展開してほしいと願ってます。E51も現行もスタートダッシュで2500に装備良いグレードなくて販売すぐ失速してますからね。
次期型があるなら低排気量でも装備充実したグレード展開してほしいと願ってます。E51も現行もスタートダッシュで2500に装備良いグレードなくて販売すぐ失速してますからね。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4738-vpfN)
2022/01/27(木) 08:44:53.06ID:w8Z7h+PQ0 エンジンは2.5Lより3.5Lの方が重いエルグランド には合っているぞ。
維持費もたいして変わらんし、どうして2.5L買う人いるのか不思議だね?
維持費もたいして変わらんし、どうして2.5L買う人いるのか不思議だね?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c754-dc7i)
2022/01/27(木) 11:06:44.68ID:c9mz8lw50 2.5で事足りるのにわざわざ3.5を買うマゾの気が知れない。
って言えばいいのか?
って言えばいいのか?
972名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウキー Sa5b-6r3i)
2022/01/27(木) 11:09:51.76ID:P06I/zNxa 事足りると言い聞かせてるのは分かる
973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a791-qsJO)
2022/01/27(木) 11:11:09.96ID:jUEL3H1J0 3.5の方がマゾなの?
2.5の方がマゾやろ?
2.5の方がマゾやろ?
974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c754-dc7i)
2022/01/27(木) 11:29:28.22ID:c9mz8lw50 車がエルグランド一台って事はないだろ?
975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4738-vpfN)
2022/01/27(木) 11:51:48.06ID:w8Z7h+PQ0 2.5Lだと坂道の登坂でアクセル全開でもスピードが落ちて来て、前に進まない都市伝説を聞いたことがあるが本当か?
976名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdff-u+0I)
2022/01/27(木) 12:06:08.99ID:gMnWy7Xad 近年の日産車でそれが起きるのは旧型デイズぐらいかなぁ。
前期型2500は副変速の設定が甘いのか滑らかに加速しないですねー、低回転維持すると調子いいですが
前期型2500は副変速の設定が甘いのか滑らかに加速しないですねー、低回転維持すると調子いいですが
977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 07d1-WBlI)
2022/01/27(木) 12:59:15.70ID:FgX/nQM40978名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr7b-7WX3)
2022/01/28(金) 01:40:23.61ID:whvLdk36r エンジンそりゃヘタってるオンボロ中古車なら坂道もまともに登れないわな
979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6628-cIqo)
2022/01/28(金) 06:31:53.88ID:Q9NW31Lk0 エルならあり得るからなぁ
980名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-Djua)
2022/01/28(金) 08:15:20.24ID:W0h7eEr5r 両方乗ったけど、2.5で充分かなー
981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ad0-6roi)
2022/01/28(金) 09:16:04.13ID:T3aLDhJH0 街中専用ならハンドルの軽い2.5
高速や山方面多いなら余裕のある3.5
どちらにしてもACC無しはゴミ以下
高速や山方面多いなら余裕のある3.5
どちらにしてもACC無しはゴミ以下
982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a538-m3wB)
2022/01/28(金) 13:09:14.99ID:OuGWa4tb0 >>981
ハンドルが重い、軽いとかパワステ付いてないのか?
ハンドルが重い、軽いとかパワステ付いてないのか?
983名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb5-Utu0)
2022/01/28(金) 13:19:58.65ID:PLyik9acM ACCなんて使う?
付いてるけど使わないなあ。
2.5は高速の上り坂だと速度落ちちゃうね。でも2.5で充分だわ。
付いてるけど使わないなあ。
2.5は高速の上り坂だと速度落ちちゃうね。でも2.5で充分だわ。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H8a-eZSJ)
2022/01/28(金) 13:53:10.77ID:ryUEZ9jsH >>982
パワステついてても、パワステオイル漏れするから。去年実際漏れて本当にハンドル切れなくなってレッカー呼んだし
パワステついてても、パワステオイル漏れするから。去年実際漏れて本当にハンドル切れなくなってレッカー呼んだし
985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6dd1-Zm5p)
2022/01/28(金) 14:41:03.25ID:LjzRl0o+0 ACCはのろのろ渋滞の時楽チンだな。
完全停止すると解除されてしまうのがめんどくさいけど。
>>982
350は250と比べてハンドル重いってレビュー多いよ?
だからどうしたってレベルの違いだけどな。
完全停止すると解除されてしまうのがめんどくさいけど。
>>982
350は250と比べてハンドル重いってレビュー多いよ?
だからどうしたってレベルの違いだけどな。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b554-IdSp)
2022/01/28(金) 16:20:34.15ID:BoUldhsB0 >>985
ストップアンドゴーが出来ないACCって微妙よね
ストップアンドゴーが出来ないACCって微妙よね
987名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-J4sR)
2022/01/28(金) 17:43:34.32ID:pG6UFNUwa デビュー直後の3.5を10年以上乗っても100万近くで売れたので文句はないE52
お得なクルマだった。
お得なクルマだった。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d35-g+qu)
2022/01/28(金) 17:43:39.68ID:kXXXdt1A0 だってマウント取りたかったやもん (´;ω;`)
989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d35-dQv6)
2022/01/28(金) 17:44:20.28ID:kXXXdt1A0 投げた瞬間に自分の頭にブーメランぶっ刺さってるのが相模原集団ストーカーズらしくてええな
990名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d35-dQv6)
2022/01/28(金) 17:44:59.09ID:kXXXdt1A0 欧州じゃ純ガソリン車の新型86BRZが2年で販売禁止になるしフェラーリも風前の灯だしな
991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d35-zNqD)
2022/01/28(金) 17:45:39.34ID:kXXXdt1A0 フツーの感覚だとサーキット専用車の方が高いイメージなんだが
992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d35-dw97)
2022/01/28(金) 17:46:19.76ID:kXXXdt1A0 確かにルクレールもAMGとホンダが速すぎてどうにもならない
ストレートでもコーナリングでも最早次元が違うと白旗振ってるもんな
ポイントも両チームの半分だし
ストレートでもコーナリングでも最早次元が違うと白旗振ってるもんな
ポイントも両チームの半分だし
993名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d35-Xc5L)
2022/01/28(金) 17:47:31.04ID:kXXXdt1A0 アルファードのエンブレムを
跳ね馬に変えただけで値段5倍にしても
バカ売れだろうな。
やればいいのに。
跳ね馬に変えただけで値段5倍にしても
バカ売れだろうな。
やればいいのに。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d35-g+qu)
2022/01/28(金) 17:48:11.36ID:kXXXdt1A0 YouTubeでナンバー付けたモンツァ(SP2)がアップされてるけど、
あれどうやってナンバー取得したんだろうか?
ポルシェの959もミツワではナンバーを取得しないことを条件に販売したらしいが、
こっそりナンバーを取得したオーナーもいたな。
あれどうやってナンバー取得したんだろうか?
ポルシェの959もミツワではナンバーを取得しないことを条件に販売したらしいが、
こっそりナンバーを取得したオーナーもいたな。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d35-n2v+)
2022/01/28(金) 17:49:33.95ID:kXXXdt1A0 仕事で精神が満たされればいいのだけど、仕事はお金のためで別に仕事が好きじゃない、そういう高卒の経営者はフェラーリを購入していると思う
996名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d35-n2v+)
2022/01/28(金) 17:50:06.30ID:kXXXdt1A0 https://m.youtube.com/watch?v=3oGra4pl5Yo
ドリキン曰くアルファードの方が、で草
ドリキン曰くアルファードの方が、で草
997名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d35-dQv6)
2022/01/28(金) 17:50:27.03ID:kXXXdt1A0998名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d35-dQv6)
2022/01/28(金) 17:50:46.42ID:kXXXdt1A0 >>704
ひどい比較だなwww
ひどい比較だなwww
999名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d35-dQv6)
2022/01/28(金) 17:50:58.20ID:kXXXdt1A0 >>705
こいつの車のタイヤ、ハの字になってそうwww
こいつの車のタイヤ、ハの字になってそうwww
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d35-zNqD)
2022/01/28(金) 17:51:35.12ID:kXXXdt1A0 こいつ偉そうに語ってるけど何か実績ある奴なの?よくわからん自己評価つけてるだけやん。
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 300日 8時間 26分 33秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 300日 8時間 26分 33秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 反撃の中居正広「こんなはずじゃなかった…」受け入れられない性暴力者の烙印 世間に性犯罪者のように見られることに耐えられず [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【MLB】大谷翔平が2打席連続14・15号ホームラン 両リーグトップタイ浮上 [ネギうどん★]
- 《東出、ベッキー超え》永野芽郁 CM全降板なら違約金は空前絶後の10億円規模に…不倫報道の「大きすぎる代償」 [阿弥陀ヶ峰★]
- 永野芽郁は「むしろワイルドな性格」「世間のイメージとの乖離に悩んでいた」 事務所は“脱清純派”路線に変更の意向 [ネギうどん★]
- トランプ大統領よ、ありがとう…あなたのおかげで「コメの値段が下がらない」本当の理由が明らかになりました [パンナ・コッタ★]
- 中居正広氏側の反論の6文字「普通の日本人」に違和感 「誰の言葉?」「とても引っかかる」X議論白熱 [ネギうどん★]
- そ れ で も ボ ク は
- 大谷、15号ツーランwwwwwwwwwwwwww [312375913]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからく乃木坂オタクの鶴巻監督(59)の趣味と判明して終わる★10 [159091185]
- 【速報】大谷14号3ラン
- 【悲報】万博の虫さん問題、そろそろ洒落にならなくなってくる🪰 [359965264]
- JA理事長「ごはん1杯50円、コンビニのサンドイッチは350円。米が高いと言う意味が分からない」 [833348454]