X



【CITROЁN】シトロエン ベルランゴ 2【BERLINGO】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/05(水) 15:09:51.46ID:xemv0fXw0
べ、別に気にしてないんだからね!
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/05(水) 23:01:52.82ID:uDe7v0cw0
>>439
ミーティングでのダメなとこ自慢が楽しかったのを思い出した。
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/06(木) 00:20:39.87ID:HZ/+FQcT0
パワースライドが一番つけてほしいです、、
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/06(木) 02:37:02.65ID:o9DSMyx20
>>441
パワースライドドアはあれば便利かも知れないけど動作遅いから雨や吹雪の時なんて逆に邪魔だよ。
それに所詮フランス車だから余計なもの付いてるとそこから壊れるよ。
何でもない部品ですらすぐ不具合出るんだから。
なるべく簡素にしておかないと何度も修理に出すはめになる。
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/06(木) 07:38:59.08ID:tm/lpk440
>>442
で、窓枠のゴムが寒さで縮んだクレームはどうなったんだ?
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/06(木) 12:49:38.20ID:tm/lpk440
>>445
ニワカの流れになった元ネタだから顛末知りたいわな。
なんか都合わるい話?
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/07(金) 13:00:04.73ID:YmlHbx6r0
>>450
どこ?
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/07(金) 18:51:25.48ID:3xHsCGAt0
読点が無駄に多いのは爺ィな証拠
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/08(土) 10:46:06.30ID:gTbjd8Xo0
ベルランゴXL待ちだったけど新型ステップワゴンにちょっと惹かれる。今まで国産車なんて興味も無かったけど、子供出来てスライドドア需要があるから選択肢が無い…
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/08(土) 17:24:34.05ID:sNteX/er0
エアの専用色でベルランゴと同じ薄緑あるし内装も明るいのも選べるみたいね
いいんじゃないかね?個人的にはHマークだけは、、
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/09(日) 08:48:33.67ID:gVuoNrpi0
動画見てみたけど、後席のスライドとか細かい箇所の配慮は流石に凄いよね
そりゃ普通のファミリーにはウケるわなと思った

それでもやっぱフランス車の方がええわw
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/09(日) 12:13:49.51ID:vqt5D8Bw0
何の話で盛り上がってるのかと思ったら新型ステップワゴンですか
Nboxの拡大版みたいな感じ…
帰省した時にレンタカーでNbox借りたけど、最初は家族は「使いやすい運転しやすそう広いし次の車はこんなので良いんだけど…」って感じだったけど、4日間乗って返す頃には「やっぱマイカーにこれは無いね」って意見変わってたw
それが軽自動車だからそうなのか、それともホンダだからか、日本車なのか、は分からないけどね
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/09(日) 16:42:53.55ID:gVuoNrpi0
>>462
軽自体を馬鹿にするつもりはないけど、後席に子供乗せてもし事故ったらどうすんだとは思うよね
あれは二人乗り&下道専用だと思わないと
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/09(日) 16:57:54.30ID:224BXe5N0
新型ステップワゴンいいよね。
千葉とか茨城のマイルドヤンキーファミリーはノアボクシーに明け渡して、輸入車から乗り換える層を狙ってるのかもしれない。
ベルランゴは魅力的だけどシートスライドもパワースライドドアもなし。XL日本導入で値段も近いかも。
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/09(日) 17:25:40.07ID:Nl56ppWP0
新型ステップワゴンは現行フィットと同じで、
発売前発表では
ギラギラオラオラ嫌いの人々からの
好印象はあるも、
いざ発売してみると、想定を遥かに超えた販売不振に見舞われ、
やはり市場の多くが求めているものはコレではない…というのを
思い知らされる事になるでしょう。

ホンダは一度エリシオンでそれを思い知らされて、市場の軍門に下る形でアブソルートをイヤイヤ出したところ、予想以上の売れ行きに、自分たちの思い込み・傲慢を思い知らされた…という担当開発のインタビューがあったくらいなので、十分理解してるとは思っているのですが。
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/09(日) 18:16:40.61ID:Nl56ppWP0
>>468
そう思って、シトロエンリスペクトを公言までして、アンチオラオラを取り込む勢いで鳴り物入りて出したフィットが、想像を遥かに超える大失敗となってしまった…のです。

ミニバンだけのハナシではない…
日本では、ミニバンもコンパクトも、軽ですらオラオラギラギラを
大多数の一般人は求めているのです。
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/09(日) 18:18:58.99ID:gVuoNrpi0
大多数の一般人、というより主たる購買層が田舎者ばかりになってるからだよ
彼らのセンスは昭和で止まってるから
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/09(日) 19:22:08.67ID:JQDCoHyz0
キャンプ、車中泊の流行りに乗っかったんだろ。キャンプ場とかに映えるように、シンプルとかアースカラー採用。ハイエースやNVの商用じゃ抵抗あるから乗用でお手軽に使えるように。
イタフラに思い入れがない人は、ステップワゴン の方が絶対幸せと思うね。

あと、リスペクトしたシトロエンからクソニワカの出戻り用に用意してくれたんだよ。
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/14(金) 13:49:54.42ID:tbYO/wRk0
カーショップコネクトのシートカバー考えてるんですが、エアバック対応と謳ってますが、生地裏に破断縫製とかしてるんですかね?装着した方居ます?後、ピッタリフィットするのかな。以前、MINIにカバナ付けてたんですが、綺麗にフィットしてて、流石ディーラーで勧めるだけの事はあるなと思ってたんですが、ここのは、どうなんだろう。
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/14(金) 15:32:16.26ID:WPuNXZct0
>>482
犬を乗せるのでシートに毛が入るのを予防するのにカーショップコネクトのシートカバーを付けました。
納車前にDに持ち込み取り付け工賃サービスで取り付けしてもらったので、取り付けの難しさとかは分かりませんが、自分は良い感じにフィットしてると思います。
多少のシワはありますが、乗ってるうちに馴染んでくるんじゃないかと思います。
エアバックの件ですが、これは事故ってみないとわからないので、検証しない様に安全運転を心掛けます。
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/14(金) 16:06:19.84ID:tbYO/wRk0
>>483
Dで着けてもらったのなら、エアバックの対応はわからないですね。ユーザーの付けたものでエアバックなど安全装備が作動しなかった場合、任意保険が支払われない場合があるとの事なので、悩みます。
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/14(金) 17:17:24.68ID:UXKwMknP0
>>484
言われてみると、シートのサイドエアバック部分は開くのかなって感じがします。
納期の件でカーショップコネクトに問い合わせた事があって、対応が良かった印象があります。
ショップに問い合わせたら教えてくれると思います。
オーダーして中国で受注生産してるので、メーカーでは使えると言われたとしても正直信用出来ないですよね。
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/16(日) 13:58:37.30ID:uyNlceCl0
新型C4のATはレバースイッチ。ベルランゴしか、ダイヤルAT採用して無いのは、やっぱり失敗って事だよな。独立したPボタン欲しかったな。
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/18(火) 12:25:11.31ID:SW8qqmts0
商用車にしては使いづらい
スペースが足りないわけでもない、謎
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/18(火) 15:12:40.33ID:hMP/02YD0
あ、安全性が違うから(震え声)
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/18(火) 21:08:26.70ID:fGJ0wP2P0
Eベルランゴのインプレ動画見るとAT?はレバースイッチに代わってるけどPボタンは無し。メーターはナビも表示出来るディスプレイで良さげ。
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/19(水) 15:01:12.12ID:jmpd49oS0
>>493
自分は初めは使い難いと思ったけど、慣れたらそうでもない。
それよりも、コーナーセンサーとかバックカメラの切り替えがワンテンポ遅い気がする。
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/22(土) 16:56:30.80ID:g+bUGeRM0
これはC3の顔を移植しただけのフェイク画像だね。
こらより後のシトロエンはデザインがもっと変わってきてるから、やるならC3エアクロスやC5エアクロスの延長上にあるデザインになる。
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/22(土) 18:19:41.53ID:p6B7o47q0
>>496
それ、昨年の秋ぐらいに出回った画像見て言ってんだろ。
なんで今頃それひっぱり出すんだ?
なんで
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/23(日) 14:10:29.89ID:J9nDVPZM0
みんカラでみん友を外すと通知行く?
インスタでフォローされている人からフォローされたからお返しにフォローしたけど、アプリでたまに見るとウザったい投稿で埋め尽くされてるし...
絞り込みみたいな表示できないのかな?
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/25(火) 09:56:55.23ID:c584GMEL0
>>508
この間納車でしたが、shineで、サーブルが2ヶ月待ちくらいで、それ以外は国内在庫ありそうでした。
shine以外は基本的に受注生産らしく、相当先になるとのこと。

あと、おりからの半導体不足で、コンソール内の非接触充電は納品され次第後日取り付けとなってます。
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/25(火) 12:07:12.30ID:42GQyHKi0
>>510
うちの車も非接触充電未設置だったけど、今は小物置きとして活用してるし、CarPlayに接続して充電も出来てるから、別に無くても良いかなって思ってきた。
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/25(火) 12:28:53.94ID:ndPq2YFz0
>>511
> CarPlayに接続して充電も出来てるから

初めて知った
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/25(火) 14:42:53.06ID:42GQyHKi0
>>512
長時間走行でCarPlayに繋ぎっぱなしで、電池切れした事無いし、Dの説明でも非接触充電が付いてないけどCarPlayに接続すれば充電出来るので、そちらで代用出来ますって言われたよ。
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/25(火) 16:18:23.98ID:ZBjQhHAJ0
ただし無線CarPlayにしてしまうと非接触充電は必須
このコンビは最強よ
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/25(火) 19:57:58.59ID:c584GMEL0
有線の方が充電効率いいんですかね。
非接触充電に対応したスマホがないので、今のところなくても困らない状況…
車は買い替えたけどスマホはいつになるのやら。
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/26(水) 09:41:24.80ID:kkl86hfh0
無線でCarPlay繋いでナビすると非接触充電で充電してるのに
充電してるのにバッテリー減るんだぜ…

ちゃんと充電されるのは音楽聴く位までだな
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/26(水) 21:37:31.67ID:BBSiOk750
減らなきゃ良い、って感じで使ってるな
どうしても必要な時は有線で充電すりゃ良いし
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/26(水) 23:22:48.09ID:Yx/kvmSh0
有線で繋いで、スマホはメーター上のポケットの指入れに刺し立てて、ヘッドアップディスプレイアプリ起動させて使うのが、よろしい。
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/01(火) 08:12:51.18ID:2CyZMovW0
>>524
自分の自宅近所を乗り回してレビューしてるモータージャーナリスト気取りの奴か。
地元の人が見たら、どの辺りに住んでるか予測が付く。
リップカールなんて珍しい車に乗り換えたら自宅が特定されちゃうね。
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/01(火) 09:54:26.62ID:7fVl0QYg0
そんなリスクは承知の上だろ
そもそも別に人様に迷惑かけて再生数稼いでるわけでもなし、あくまで素人目線で語ってるのも悪かないと思うがな

因みにyoutuberは経費でも落とせるらしいな購入費
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/01(火) 10:27:02.45ID:HnyMiBSi0
経費で落とした所で税金が少し安くなる程度
結局自分の財布から出るのには変わらない
つか車だと減価償却であのペースで買い替えてたら税金も殆ど安くならないだろ
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/01(火) 11:10:06.24ID:0Sxf5T7c0
赤字出しておいたら法人税(にしてるか知らんけど)かからない無税生活やで?
しかも繰越も出来るし
サラリーマンがどれだけ税金取られてるか、それと比較してみて
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/01(火) 12:10:49.07ID:4ZU64u8e0
動画の後半でメーターのディスプレイに「右ドアが開いてます」って出てんだけど、何時から日本語表示になったんだ?オーディオは日本語になるんだが。
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/02(水) 00:36:01.71ID:omK81qTk0
>>526
CNT
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/05(土) 17:28:32.08ID:Jl9S6Ozg0
これだからフランス車に乗ってる連中は気に入らねえ
シトロエンなんて所詮カローラレベルの大衆車の癖に、フレンチの香り()だの国産車とは違う(キリッ)だの鬱陶しい
バカじゃねえの(大笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況