>>934
2010から1年間でインドマイクラ11万台輸出…?

パワー88もそうだけと、日産の大口叩いた目標が全く実現できないの、これもう詐欺レベルじゃねえの


こちら懐かしのパワー88
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/456575.html
・2016年に世界市場シェア8%、営業利益率8%
・平均で6週間ごとに新型車を1車種投入
・インフィニティのラインアップはラグジュアリー・カー市場で10%のシェアを獲得、50万台の販売を目指す。
・中国は、現在のシェア6.2%から10%への拡大を目指す
・ブラジルでのシェアは現在のところ1.2%にとどまっているが、5%を目標とする
・ロシアにおけるシェア7%、ルノー、日産、アフトワズの合計で40%のシェアを狙う
・メルセデス・ベンツとのコラボレーション製品は早ければ2012年、遅くとも2014年には登場する。←一年遅れで達成、ただしそのQ/QX30は全く売れず、すでに生産終了
・インフィニティにもEVを投入する。その一方でメルセデス・ベンツと燃料電池の協業を進め、2015〜2016年には量販車を投入する。

…等々、今読み返すとギャグかと思う