X

Jeep 【グランドチェロキー】 19台目 ◯|||||||◯

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/20(土) 01:04:45.97ID:ww053Mm30
◆公式サイト(日本)
http://www.jeep-japan.com/grand_cherokee/

◆前スレ
Jeep 【グランドチェロキー】 18台目 ◯|||||||◯
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1599180480/
Jeep 【グランドチェロキー】 13台目 ◯|||||||◯
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1489403968/
Jeep 【グランドチェロキー】 15台目 ◯|||||||◯
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1505614203/
Jeep 【グランドチェロキー】 16台目 ◯|||||||◯
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1534814220/
Jeep 【グランドチェロキー】 17台目 ◯|||||||◯
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1572965597/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/20(土) 01:05:28.61ID:ww053Mm30
ぎゃー誘導できなかった。
ごめんなさい。

重複しない事を祈る。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/20(土) 01:13:20.62ID:ww053Mm30
記事でも貼っておこう。
それは記事じゃなくて広告!ってイキリボーイが来たらごめん。

ジープ グランドチェロキー 新型、今春米国発売…3列シートSUVに
https://response.jp/article/2021/03/02/343599.html
4名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/20(土) 01:17:14.24ID:ww053Mm30
かわいい女子ゴルファーも乗ってるぜ。
(ディーラーがスポンサーらしい?)

キュートなヒロイン”荒川侑奈”の、男前すぎる愛車とは!?
https://www.regina-web.jp/style/35868/

荒川選手プロテスト頑張って!
2021/03/20(土) 06:39:04.13ID:ZpRg6kUO0
>>1
乙です

5人乗り予想レンダリング
ttps://www.motor1.com/news/491855/jeep-grand-cherokee-rendering/
2021/03/20(土) 10:10:43.28ID:fwNa6JJH0
ヘッドライトの黄ばみ対策なんかある?
青空駐車。
2021/03/20(土) 14:06:44.18ID:VDGsUByd0
青空は難しい
割り切ってオートバックスとかで数年に一度ケアするのは?
2021/03/20(土) 18:25:59.71ID:OGOP1qhI0
太陽と反対の方向で駐車してます。
2021/03/20(土) 18:46:31.90ID:Dt2bo7T30
たまたま隣の家とほぼ同じタイミングで車を二台買ったので自分なりの結論。国産の車ね。

太陽に当たるのはよくないけど黄ばみの一番の原因は夜間走行の多さだと思う。
太陽に当たる時間は隣の家とほぼ同じだけと隣の家は夜間に車乗ることが多い。黄ばみはかなり進行してる。
あと市販されてるヘッドライトコーティング?自分でやったけどあれもほとんど意味なかった。
グラチェロは黄ばみにくい形状ですよね。
2021/03/20(土) 21:36:24.03ID:XGecYhDD0
黄ばむの内側だからねぇ
2021/03/20(土) 21:52:12.67ID:90/LBzL80
グラチェロってLDEだったっけ?
2021/03/21(日) 13:50:50.35ID:6UdBsHFa0
グラチェロとワゴニアの違いって何?
2021/03/21(日) 15:12:44.86ID:1/9gbH1z0
大きさと金額 
グランドワゴニアは日本で乗り回せるサイズじゃないし
価格も10万ドルからのラグジュアリーカー
14名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/21(日) 16:48:43.97ID:iNGlIiCq0
車格の小さい順に

チェロキー
グランドチェロキー(ここまで別の車)
ワゴニア
グランドワゴニア(車は同じだけど、装備の充実度などが違う)

グラチェロのモデルチェンジでさらに細分化されるね。
ついでにコンパス追加すると

コンパス(FFベース2列)
チェロキー(FFベース2列)
グランドチェロキー(FRベース2列)
グランドチェロキー L(FRベース3列)
ワゴニア(FRベース3列)
グランドワゴニア(FRベース3列 豪華版)

レネゲードはラングラーの系統にしてあげたい。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/22(月) 11:19:18.62ID:YSS/v+Zt0
>>9
太陽の紫外線で外側が黄ばむか
HIDの紫外線で内側が黄ばむかって言うだけ。
純正HIDで内側が黄ばむケースは少ない
16名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/22(月) 11:20:33.26ID:YSS/v+Zt0
>>14
レネゲードをラダーフレームにしろって事?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/24(水) 13:42:35.44ID:pgK7Pg2e0
2016年式SRTを1ナンバー登録したいんだけどキットとか必要なのかな?
知ってる人いれば教えて下さい!
18名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/25(木) 09:38:43.83ID:53xi+Trj0
>>17
そういうのはショップに聞けよ
ネットで調べりゃでてくるだろ
19名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/25(木) 12:36:39.15ID:2Yd9Ob6j0
お、また中学生の登場だな。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/25(木) 19:09:41.05ID:0mvRoTGV0
1ナンバー登録しても任意保険がネット系の安い保険会社では加入できなかったり、そもそも税金が安くなるだけで
任意保険・車検の整備費用・高速料金が高くなるからな。税金が安くなる分、整備するショップが儲かるっていう仕組みだけどまともなショップじゃこういうグレーなやつはやらん。
外車はディーラーじゃないと整備できないとか取り寄せられない部品も多いから国産車と同じ感覚でやると痛い目見るぞ
21名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/26(金) 00:06:10.84ID:6+NcgKwm0
マジレスすると
1ナンバーにして税金が安くなりゃ乗れるみたいなセコい客が真っ当な整備費用を払ってくれるとは思えないから真っ当な店は1ナンバー化なんてやらない。
求める方も馬鹿しかいないし、提供する側も馬鹿しかいない。
でも本人達は裏技で節約してる俺頭良いくらいにしか思ってない。
1ナンバーなんてわナンバー高級車みたいに周りからどう見られるか理解できない奴しかやらない
2021/03/26(金) 09:32:09.87ID:NKrsrq7I0
簡易キッチンとかシャワーとかレンタルしてインチキ8ナンバー登録っての聞いたことあるけど
わざわざ1ナンバーとか聞いたことないわ。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/26(金) 17:52:04.03ID:SkDE3yW60
>>22
現行を1ナンバー化した中古車売られているから可能っちゃ可能なんだろ。
2021/03/28(日) 15:11:42.30ID:uHwh+jgI0
今グランドチェロキー買ったら2年後のリセールってどんな感じになるかな?
もうすぐFMCがあるのは知ってる
25名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/28(日) 16:00:48.64ID:Rl1exfa50
>>24
普通に安くなるだろ
リセール気にするなら新型買うしかない。
それか人気上昇していてリセール悪化しにくいラングラーにするか。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/28(日) 16:01:47.64ID:Rl1exfa50
>>24
と言うか新型は値引きもないだろうし、値上げで割高になるからリセール云々で語るのもね
27名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 13:56:22.84ID:Bv7j7XUc0
>>25
WK2の中古人気が出て
リセール良くなるんですよ。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 21:17:32.80ID:fisauSYW0
>>27
過去モデル見ててもそんな現象は起こってないけど?
ただ、過去のグラチェロの中では1番売れた人気モデルだから値崩れは若干マシだと思うわ。
旧型在庫買うならこの春がラストチャンスで、それ以降は値引きも落ち着くだろ。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/03(土) 14:50:12.73ID:X/9MkDEl0
Jeepに申し訳ないが、今回の新型はスルー
乗り換えはMC次第
2021/04/03(土) 21:48:23.30ID:lfr8yIm10
買えない奴が悔しくて書き込んでるだけ
31名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/03(土) 22:34:49.35ID:HAZeksVo0
俺は2列型狙ってるけどLのが先に発売らしいしいつ買えることやらって感じです
32名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/04(日) 03:55:41.71ID:iuNtFsk10
コルベットみたいに米国価格の1.8倍とかの値段設定してきたら笑える
33名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/04(日) 22:44:42.32ID:i4Wvbi/s0
俺の14年式のグラチェロも新型グランドワゴニアに乗り換え確定した
有り難うグラチェロ!さようならグラチェロ!
2021/04/05(月) 06:37:18.03ID:Kw6BDUBv0
ええ?日本売るんだっけあれ
5.5m x 2.2m よぉ曲がらんでこんなもん
2021/04/05(月) 11:57:22.27ID:6xXCbOjG0
>>34
4WSにしてくれればあるいは・・・
36名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/05(月) 14:00:52.78ID:WSqauZLa0
グランドワゴニア
全長5453mm×全幅2124mm(ミラー除く)×全高1921mm−1964mm、ホイールベース3124mm

どうせならワゴニアサイズのゆったり感を味わいたいけど、横幅2124になると自宅はともかく出先の駐車場がね。。
普通の駐車場の枠線に収まらないのよね。
デパートとか大型商業施設って駐車場白線の区切りを
幅=2m 奥行き=5.5m〜6m辺りに設定してるからね。
白線の内側で2m白線を10cm幅として2200迄は
ど真ん中に停めれば白線をはみ出さないんだけど、
隣に車を停められたらドア開かない。
路面コインパーキング含めて運用がキツい。

国産車も含めて海外規格の車が増えてる中、駐車場規格が小さい日本は色々と不便よね。
2021/04/05(月) 16:03:46.66ID:eaAboIeW0
日本では発売されないと思うなあ
このサイズは都心では売れないし
38名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/05(月) 17:12:03.70ID:zqgJS4L30
日本で発売されなくてもアメ車専門店とか輸入販売するだろうから出回るのは確かでしょ
39名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/05(月) 22:27:34.27ID:Dywfciqs0
しかしながらグランドワゴニアサイズになると一般的な洗車機では洗えないから手洗いだし、完全に趣味の領域で車好きじゃないとな
40名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/05(月) 22:53:08.42ID:cTbP43w60
Jeepに申し訳ないが、今回の新型はスルー
乗り換えはMC次第
41名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/06(火) 03:59:23.53ID:mzCZEwbD0
>>40
どうせ4年くらいでMCして顔が変わるし、
進化しなかったエンジンやATが替わるまで待つのが正解だと思うわ
42名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/06(火) 05:38:50.29ID:VQUROwIR0
北海道の俺はグランドワゴニア買うよ
2021/04/06(火) 08:28:34.04ID:kYaiCifL0
出るのはWLとグラディエーターだっつってんだろ!!!
44名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/06(火) 09:22:42.89ID:hLWjycwS0
>>37
都心より田舎や郊外の方が狭い道が多くて困る。
都内で困るのは貧民街のゼロメートル地帯だけ。
2021/04/06(火) 22:12:41.87ID:tlUb0JsJ0
>>41
そんなこと言ってたらずっと買えない
46名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/06(火) 23:37:08.21ID:8kcw5fIs0
>>45
ラングラーなんて限定物が多すぎてもうわけわかんないです、、来年にはMCじゃないでしょうか
2021/04/07(水) 02:32:03.01ID:x5lLv99U0
>>46
🤔?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/07(水) 09:05:20.63ID:Buygy2/I0
グランドワゴニア言うほどデカいか?
仕事でトラック乗ってるから全然余裕だけどな
49名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/07(水) 10:53:09.79ID:R68jMrjo0
>>48
トラックでよくね?
2021/04/07(水) 11:17:26.94ID:nlW/E4Ro0
トラックと比べてでかい車ってそんなあるか?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/07(水) 11:26:54.09ID:BZJJ2OLQ0
>>48

トラック乗ってスーパーで買い物
2021/04/07(水) 15:09:17.79ID:TqhK90XX0
トラック野郎が一匹紛れ込んで来てるなw
53名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/07(水) 15:15:12.02ID:Xl0D/6Zx0
グラチェロもそうだが、ワゴニアも2列使用出るでしょ。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/08(木) 00:03:27.41ID:T6pmSxCW0
コンパスのビックマイナー発表されたけど、益々現行グラチェロに寄せてきたな。
デザインだけなら新型グラチェロよりコッチのがアメ車っぽくてカッコいい。
中身が進化せず化粧直しだけなのは共通。
ただ、流石にHEY JEEPなんて語りかけて操作する奴って居るんか?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/08(木) 16:33:38.53ID:YxsEtRZ60
グラチェロ洗車機入りますか?
2021/04/08(木) 16:37:30.84ID:fiBYiY+S0
>>55
入るよ
2021/04/08(木) 18:16:36.96ID:C9JWchwa0
>>55
週1でぶち込んでます
58名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/09(金) 01:14:35.03ID:qTnl6oMS0
>>55
幅2m迄は洗車機入るよ。
グラチェロは結構ギリギリだなと思いながら洗車機に飲み込まれる
59名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/09(金) 03:28:57.94ID:WEwQ7dMK0
グランドワゴニア用の高圧洗浄機買っとくかな
60名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/09(金) 07:21:17.58ID:UIB1ZljX0
エアサスのエラーが出た。
日曜日、Dに行ってきます。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/09(金) 16:51:36.25ID:933gANgt0
>>60
どういうメッセージですか?
あと何年式ですか?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/09(金) 17:27:54.75ID:UIB1ZljX0
>>61
『エアサスエラー至急点検して下さい』だったような
2019です
63名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/09(金) 17:47:23.85ID:DuuEFjGx0
>>62
コンプレッサー異常
修理に1週間程度
64名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/09(金) 17:49:59.10ID:UIB1ZljX0
>>63
そうなの?
wkのエアサストラブルは聞かないから、
安心してたのに。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/09(金) 19:33:27.77ID:DuuEFjGx0
>>64
異音してエラー表示出て1週間入院。
ちなみに自分も2019年式。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/09(金) 19:50:04.71ID:KArQDl0k0
>>65
異音はしなかったよ、走っていたらポーンとなったエラー表示してが出ただけ。
異音って?
足回りからするの?車高落ちちゃうとか?
2021/04/09(金) 20:50:23.70ID:18ipVW4+0
エアサスのエラーは珍しいね。ほとんど出てない不具合ですから。
ただほとんどがセンサーエラーで、エアサス自体の故障ではないとおまいますね。
2021/04/09(金) 20:57:19.64ID:MYL+iC6n0
別にめずらしくないぞw

大体コンプレッサーの異常過熱が入るんだけど、エア漏れでも入るしコンプレッサー異常でも入る
69名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/09(金) 21:38:08.78ID:2bzV9Bk+0
品質が高いレクサスのエアサスでさえ壊れる
輸入車のエアサスなんて怖くて乗れない
70名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/09(金) 23:02:09.37ID:GmNYSgaU0
>>69
そう思ってラレードのバネサス選んだら
全然故障出てないの聞いて、あげくエンジン壊れた2012式の俺が涙目…ま、当時は安かったからヨシとする
エアサスは選んで問題ないよ
71名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/09(金) 23:50:06.44ID:4vTEQ31V0
>>69
トヨタのエアサスはダメだよ
エアサスやめたのはコストだろ?
2021/04/10(土) 05:59:10.60ID:/AHIZK/H0
2014年式今年まで乗ってたけどエアサス異常はなかったわ
他の故障はあったけど
73james
垢版 |
2021/04/10(土) 07:16:43.35ID:JKE/xuHT0
>>70
それはかなりの災難だな、、、
エンジン修理いくらくらいだった??
74名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/10(土) 08:16:22.09ID:XHV1DAnk0
グランドワゴニアのエアサスも心配だな
75名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/10(土) 08:30:23.38ID:vtJwU8SV0
とりあえず、明日Dに行ったら内容報告するよ。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/10(土) 11:05:55.92ID:WG3Pge3A0
>>73
30マン…このねんしきにはよくあったらしい。
ラングラー も同じエンジンだから同じ症状であったみたい
2021/04/10(土) 12:49:23.62ID:69IIF6UU0
>>70
中古買ったのか?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/10(土) 13:20:40.23ID:jm44OllF0
>>70
エアサス自体が壊れて大損害のケースは少ないけどバイトセンサーとかちょっとした不具合でトラブルはわりと多いよ、10万程度で直る事が多いし。
バネサスならゼロだから、まぁトラブルは嫌ですぅな奴はラレードでいい。
ただリミテッドのパワーゲートとかアダプティブクルコンとかが魅力だからリミテッドを選んだ。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/10(土) 14:15:45.24ID:pZ0fVCsm0
>>71
品質で売ってるレクサスのエアサスでさえ壊れるってこと
ちなみに母体は同じだが、トヨタとレクサスは違うからね
80名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/10(土) 16:15:46.73ID:p9UjEidX0
>>77
新車
2021/04/10(土) 18:36:54.94ID:V45urnmJ0
>>78
高さだからハイトな、ハイト
2021/04/10(土) 19:44:35.68ID:VZu6yAiT0
ジャッキモードにせずに、タイヤ交換してしまったが、問題起こります?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/10(土) 20:06:55.37ID:v8KMqEVD0
>>79
レクサスブランドに幻想を
抱いてるのかもしれませんが
部品は同じ、エアサスの頃はバッジエンジニア
だったでしょ?
84名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/10(土) 22:39:40.80ID:ohmiEc6R0
2017年乗ってるけど、この車シフトアップ遅くないですか?
走り出しに違和感があるけとこんなもんかな?
85名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/11(日) 01:55:58.54ID:VJhJKqg/0
>>84
3速辺りは引っ張る傾向がある。
車重とフルタイム4駆に理解がない人は大体そう言う感想になるけど、考えたらわかる
86名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/11(日) 11:53:46.10ID:3b1wFI4N0
>>83
精度、品質のはなし バカ?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/11(日) 13:28:31.57ID:yxRQa9G90
>>85
考えて分かるかいな。
何様?w
88名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/11(日) 17:31:38.87ID:X8nqI9Xv0
エアサスエラーの件、とりあえずエアサスポンプ交換で部品手配し到着後交換となりました。

原因は不明、加熱か他の原因でヒューズが飛んでエラーメッセージが表示されたみたい。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/11(日) 18:55:18.61ID:VJhJKqg/0
>>87
車重が重いフルタイム4駆だからって言われても
解らないのは単に頭が悪いだけだろ
90名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/11(日) 20:23:30.29ID:yxRQa9G90
>>89
ぼくちゃん一言多いよ?
嫌われてるでしょ?w
91名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/11(日) 23:12:50.82ID:/p5SSGC70
まーまー
オーナー同士なんだし
角が立つ物言いや
ツンケンはやめましょーよ
2021/04/12(月) 07:04:31.04ID:1EuvElh/0
グラチェロに乗り換えてから、すれ違う子供(幼児〜小学生くらいの男の子)の視線を感じるようになりました。やっぱりフォルムがカッコいいからかな?
ラングラーとかはもっと凄いんだろうけど
2021/04/12(月) 08:31:24.93ID:sKBdsuU00
>>92
自意識過剰かと。
2021/04/12(月) 21:15:40.54ID:HeO0WQ1Z0
買うか悩んでるんだけど2017年式とかの中古が300万くらいで買えるの安すぎない?なんで?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/12(月) 22:14:30.61ID:Q8qHO4HJ0
ワゴニア出たら皆どうすんの?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/13(火) 00:06:44.34ID:Om+XDalM0
>>95
ココにいる奴は3列シートを必要としてないからな。
3列シートが必要な奴はアルファード買ってるわ。
ワゴニアに4人乗りのリムジン仕様がでたら教えてくれ
97名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/13(火) 00:09:39.87ID:Om+XDalM0
>>94
2017年ならふつうだろ。
もうモデルチェンジ確定してるし、不景気だし、アメ車だし、理由なんて幾らでもある。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/13(火) 07:44:18.99ID:itSccK3F0
>>94
グレードと走行距離によるんじゃないですかね?
2021/04/13(火) 09:24:39.85ID:/LZYYvgV0
>>95
出たところで日本に正規導入されるわけないし、買うわけない。
グラチェロLを買うわ。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/13(火) 12:20:28.62ID:EVkfBE4j0
>>82
これ、俺も知りたい。
オートバックスでタイヤ交換する時、ちゃんとジャッキアップモードにしてくれてるか不安…

一言言うべきなのだろうか。
2021/04/13(火) 13:32:07.91ID:ZUa3pqVx0
>>100
数年前にそれせずに交換したけど問題出てないよ。絶対大丈夫とは言いきれないけど。
心配ならあらかじめ伝えておくか、自分で設定しておくか。(取り付け場所までに速度出されると解除されるけど)
102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/14(水) 12:47:07.77ID:muteuEL30
>>95
俺はグランドワゴニア買うよ
浪漫があるからな
103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/14(水) 14:29:19.79ID:Pog6qACI0
>>102
.....GLSとかX7とかレンジスポーツとか3列フルサイズSUVの中では廉価なワゴニアに何の浪漫を感じるのかわからんけど、ラングラーでも買う方がマシだと思うわ
2021/04/14(水) 15:05:55.23ID:kocV5xYp0
>>103
まだ価格発表されてないし、エスカレードやナビゲーターの対抗だし
GLS、X7並みの価格かもしれんぞ?
2021/04/14(水) 15:08:06.28ID:kocV5xYp0
俺は息子が二人とも大学卒業する3年後にWK36を買い替える予定だけど
グラチェロL、GLS、X7、ランクル300,LX辺りが候補。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/14(水) 17:09:50.43ID:4N6LbACm0
>>105
そのタイミングでJLでしょ!?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/14(水) 18:40:27.74ID:YXfFc7gm0
>>106
同意。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/15(木) 11:19:36.94ID:W5ywx4l50
>>104
あの性能と装備内容でGLS並みの価格ならゴミでしょう
2021/04/15(木) 11:49:46.05ID:0iL9jC3f0
>>108
そういわれてもエスカレードが1500万円だしねぇ・・・
110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/15(木) 14:04:16.30ID:f+ACwh6k0
グランドワゴニアはコスパ最強の次世代SUV
世界が震撼するぞ
2021/04/15(木) 18:51:41.67ID:XWwiTZPU0
フォグランプの交換ですが、バンパーおろさないと出来ませんか?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/15(木) 22:02:10.25ID:4rWo2b2k0
GLS乗ってるけどワゴニアが正規で出れば乗り換え予定。
2列目がキャプテンシートじゃないのと、3列目が狭すぎるからワゴニアサイズがベストかなと。
2021/04/15(木) 23:48:32.54ID:WvOwKXUt0
ワゴニアの話はここでは不要
114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/16(金) 01:09:16.41ID:1Md3W9gD0
>>112
ワゴニアの2列目のキャプテンシートいいよな
幅あるからゆったり乗れそう
日本価格早く発表して欲しいわ
2021/04/16(金) 04:13:35.16ID:TqAKYtU60
ワゴニアもグランドワゴニアもルーフスポイラーがないからサイドとバックのシルエットに違和感を感じてしまう
その点グラチェロは優秀
116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/16(金) 08:10:26.64ID:DgE0gzt/0
>>115
逆にノスタルジックで良いと感じる。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/16(金) 14:03:52.81ID:qDjS8XsM0
グランドワゴニアみたいな全長ある車でムーンルーフ全開は気持ち良いだろうな
嫁には乗り換え説得した
早く日本販売してくれ
2021/04/16(金) 16:38:40.62ID:zUrGWR7C0
ワゴニア/グランドワゴニアの専用スレ立てた方がいいかもね

グラチェロLはここでいいんかな
119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/16(金) 18:00:50.25ID:DgE0gzt/0
>>118
グラチェロ愛してる人にとってはワゴニアの話題は邪魔になりますもんね。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/16(金) 19:03:49.54ID:2zmrBhoB0
>>119
禿同感
121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/16(金) 20:08:35.48ID:qDjS8XsM0
グランドワゴニアはjeepのフラッグシップモデル
買い替え出来ない貧乏人の嫉妬に見えるぞ
多少の話題出してもいいだろ
122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/16(金) 20:44:15.50ID:evg/BZgU0
グランドワゴニアの話題は別にいいけど人を見下したような態度が無理だわ
2021/04/16(金) 22:45:01.91ID:ptqCt1940
ワゴニアの話はアメ車スレてやってくれ
124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/17(土) 00:37:28.68ID:XSD6fdZB0
ここはどう?
コンパスもチェロキーも、単独スレがない時はここで話てたよ。

Jeep 【ジープ関連スレ】 ◯|||||||◯ VOL26
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1561983414/
125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/17(土) 05:46:46.32ID:uP5c9DDD0
ワゴニアも新型Sクラスもふた昔前のDQNカーみたいな内装イルミネーションにゴテゴテのモニターたくさんつけたりセンスが悪い。
俺にはアレは無理だな
126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/17(土) 05:48:52.90ID:uP5c9DDD0
>>104
あんなめちゃくちゃ設計の古い使い回しの旧型V8エンジンで?
127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/17(土) 11:55:16.50ID:hojzeZhd0
グランドワゴニアの内装ゴテゴテ感俺は好きだけどな
アメリカンでいいわ
2021/04/17(土) 18:53:41.93ID:noGp9p0b0
>>126
エスカレードやナビゲーターのエンジンが最新式だとでも?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/17(土) 21:26:32.16ID:hojzeZhd0
グランドワゴニア日本だと競合いないし無双しそう
アルベル買う層とはまた違うだろうし
アメリカンSUV人気にならないなかぁ
エスカレードもナビゲーターも渋くていいわ
130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/17(土) 21:55:29.47ID:3lLC3OvT0
ランクル300次第では俺も次はグランドワゴニアかな
131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/17(土) 22:30:14.97ID:uP5c9DDD0
>>128
まぁアメ車比較し始めたら下は韓国車位しがないからな。
フィアットグループにマトモなエンジン作る技術なんかないし
2021/04/18(日) 00:10:35.83ID:b34kENM50
盛り上がってるけどワゴニアの日本導入はないだろうなぁ
2021/04/18(日) 11:53:23.71ID:NIrxJHis0
次のグラチェロのエンジンは使い回し?
フィアット製なら遠慮したいな。
その次はプジョー製が載るのか?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/18(日) 18:07:46.91ID:zym6Cwo80
エンジン旧型はもう分かったから。
荒らしなのか、ライバルのネガキャンなのか。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/18(日) 18:55:19.06ID:CIGKDTaR0
評判の良い3.6ペンタスターはウェルカムだけどな。
アイストは要らん。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/18(日) 19:01:08.78ID:tFOg1rnZ0
>>23
エンジンなんて何でもいいんだよ
どうせガソリン車無くなるんだし
デザインとインパクトよ
137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/18(日) 19:09:16.60ID:cYUoEeCj0
グランドワゴニア興味ないけどSRT8あるならちょっと考える
138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/18(日) 20:06:07.22ID:VJYWWyV10
>>133
使い回しだよ
アルファやフィアット製よりはマシなV6とV8
ただフィアットグループにもクライスラーにも
新開発のV6エンジンを開発する余裕も計画もないんじゃないかね。
内燃機の時代は終わるんだし、直4ターボハイブリッド辺りは考えてるとは思うけど、所詮は財政難負け犬連合だからな、、
139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/18(日) 20:11:00.81ID:VJYWWyV10
>>135
昔の「アメ車の」V6やV8に比べたら遥かにマトモになったよねって言うレベルの評価だからな。
3世代位前の初代エルグランドとかと燃費も性能も変わらないくらい古いエンジンだからな
140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/19(月) 13:17:23.12ID:07za7AF20
現行グラチェロはみんな気に入ってんの?
グラチェロ愛を聞かせてほしい。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/19(月) 15:35:09.62ID:dvY8UuE+0
>>140
デザインやハンドリングや乗り心地は気に入ってる。
燃費性能が駄目。

特にハンドリングやブレーキタッチについてはBMW、メルセデス、アウディやらと比べても良いと思う。
ただしWK以前はもうtheアメ車って言う不出来な車だったし、現行型が絶頂期。
2021/04/19(月) 15:45:15.32ID:KFf/eL9U0
>>140
2014、2017、2020と乗り継いでます。
外観は見慣れてくると野暮ったさがあるけど、まぁ飽きないかな。
燃費も街乗りで8前後なのて優秀かと。
綺麗に乗る車でもないので、河川敷や山の泥道走ってギア的に使ってますが、十分満足ですね。
2021/04/19(月) 18:11:06.91ID:WxLWj4MA0
>>141
むしろ燃費はいいだろ。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/19(月) 18:19:29.89ID:vqF1qZqB0
2011年モデルリミテッド白契約してきた
乗り出し210万
久しぶりの現行モデル買ったからワクワクしてる
145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/19(月) 19:48:41.63ID:eGmcOQLl0
>>144
ゴミ
2021/04/19(月) 21:03:52.83ID:cHGs/Nkc0
>>144
え!2011年式!?
現行といっていいのか?
210万出すなら、2014年式〜探すだろ
2021/04/19(月) 21:25:34.72ID:hwpqP1TH0
個人的には現行は2017以降かなと
2021/04/19(月) 22:25:10.59ID:gSCAaAXX0
中々いないと思うけどチャレンジャーとかマスタングからグラチェロSRT8に乗り換えた人いる?
子供できてワイがそうなりつつあるんだけどsuvだから遅いのは分かってるんだが、スピードに満足できるかな、、、 
飽き性だから1,2年で飽きないか心配
149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/19(月) 22:25:11.26ID:W+mwqqh20
>>144
2011年式ってビックマイナー前の6ATじゃん
それで乗り出し210万て高くない
150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/19(月) 22:57:07.63ID:uhdcTym70
>>148
SRT十分早いと思うけど
不安ならトラックホークにしたらどうですか?
2021/04/19(月) 23:02:08.05ID:LmDujjMH0
ランニングボードつけようと思うんだかおすすめある?
できれば幅か広い方がいいんだが。
2021/04/19(月) 23:42:12.97ID:icDWHQqx0
210万円で2014年以降って売ってるか?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/20(火) 00:08:30.57ID:hRyPrwTM0
>>143
都内街乗りで5全般しか走らんぞ
8割高速乗ってやっと8いくかいかないか程度。
3.6リミテッドノーマルで普段1人、家族乗せても3人でラゲージはいつも空
154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/20(火) 00:19:35.25ID:hRyPrwTM0
>>148
似たような境遇でスポ車から乗り換えたけど、馬力やゼロヨンタイムが優秀だろがSUVは車高のせいで視点が高いし、同じ速度でも体感が全然遅く感じる。
トラックホークは知らんけどSRTとかでもスポ車みたいな感覚は味わえないから素直にあきらめろ。
直線で飛ばしてカーブで遅いとか最高にカッコ悪いからアメリカンクルージングで流すのが正解
155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/20(火) 00:21:31.02ID:hRyPrwTM0
>>151
純正オプション
156143
垢版 |
2021/04/20(火) 05:48:31.37ID:C4N+1sf10
>>153
さいたま市にすんでて満タン法で普段は8〜9ぐらい
千葉に釣りにいくけどそれがメインになると9越えてくる。
前車が国産のミニバンで10位しか走らなかったからグラチェロは燃費いいな〜って思う
2021/04/20(火) 06:10:43.17ID:UODkivLS0
>>151
カリフォルニアカスタムのランニングボード付けてる。20センチくらいかるから使い勝手がいいよ。
ただはみ出るけどね
2021/04/20(火) 06:14:02.95ID:ThBsR6zY0
>>157
はみでても車検通る?
2021/04/20(火) 06:49:25.89ID:UODkivLS0
>>158
がっつりはみ出てる分けではなく微妙らしく、通るか通らないか微妙なので、はずした方がいいと言われ、車検ごとに取り外してます。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/20(火) 07:29:03.58ID:sUPXBXKh0
>>158
車検通るよ
実際にDでカリフォルニアカスタムのランニングボード付けた状態で通したよ。
2021/04/20(火) 07:30:16.09ID:FoI8O8hn0
>>159
取り外しはボルトだけ?自分でできる?
ネットで見たけど、すごくいいね。でも現行には対応してないのかな。
2021/04/20(火) 10:54:53.30ID:1KEwXE+Z0
>>161
自分で取り外し出来るけど面倒なので、車検の時にディーラーで無償で脱着やってもらってます。
現行で取り付け可能ですよ。2014で買って、現在2020モデルで使用中です。
2021/04/20(火) 11:13:05.56ID:ZQSv07j90
>>162
もし車検に通らないなら脱着はアウトなんだよなぁ…
2021/04/20(火) 11:25:42.76ID:ydUEWxwd0
純正ステップ、ディーラーで納車時から2cmほどはみ出てます。車検問題なく通ってます!
2021/04/20(火) 11:39:16.20ID:1KEwXE+Z0
>>163
なんで?
2021/04/20(火) 11:52:31.67ID:FoI8O8hn0
純正ステップ、写真で見ると踏みしろがすごく狭く見えるんだけど、実物はどうなんだろうか。なんか乗りにくそうなんだよねぇ。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/20(火) 16:24:56.75ID:F4Xm+0UD0
てか純正ステップ付いてるけど、使った事がない。
アシストグリップの位置が悪くて使い方がわからん。
2021/04/20(火) 16:41:45.27ID:ZQSv07j90
>>165
もし車検に通らないアイテムだとするだろ?

脱はいいんだよ、脱しないと改修出来ないから
着は車検に通らない状態にするって事になるからアウトなんだ
169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/20(火) 18:31:04.93ID:wcEQoKGE0
>>152
たまに出るぞ。
まぁ走行距離によるが2014年5万キロのリミテッドで230万とかで出てたりするし。
オークション代行とか使えば総額210万で2014以降も充分買えただろうに。
そもそも新型がでて現行型が値崩れするの確定してるんだから、マイチェン前の6ATは暴落するぞ。
売却価値が100万以下に値崩れするものを210万で買っても安物買いの銭失いにしかならん
2021/04/21(水) 08:11:50.29
マイチェン前の2013年式だが、ATは5速な。それと、ナビがパイオニアでまともに
使えるし、ATの制御もマトモかつデザインも良いと、いいことずくめなんだよなw
171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/21(水) 09:49:19.96ID:bwtJeU0D0
>>170
確かにそうなんだよねマイチェン前は良い部分あるよね
ただ、当時がバリュー価格だったから今中古でその価格で買うには割高感あるよね…でも最新ナビ乗せて楽しく乗るには国産買うよりいいんじゃない?内装もまだまだ国産SUVより良いし。なんか楽しめそー
172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/21(水) 11:09:51.45ID:UjgRLg0/0
2011モデル買った者だけど悪口はやめてくれ
オーナー同士仲良くしてくれよ
ちな7年フルローンで買ったから10年は乗るぞ
173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/21(水) 13:53:04.62ID:MTa7IRpJ0
>>170
デザインが良いは同意出来るが、未だにカーナビなんか使ってるのか、、、
2021/04/21(水) 14:09:44.78
>>173
なんで?使えるナビがあるのに使わん理由がない。2014年式は純正マルチモニタで
ナビ機能が後日リリースという糞仕様だったけどな。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/21(水) 14:54:55.40ID:2PdA+xW10
>>173
普通に使うだろ。
テメーは地図でも広げてんのか?w
2021/04/21(水) 15:37:23.33ID:16he3xjZ0
>>174
それであっても、今更、MC前を買うメリットは皆無やな。
予算が限られてるなら別だけど、それなら不足分ローン組めばいいわけだし。
それなら新車で良いんじゃないかとも思うし。
2021/04/21(水) 15:38:39.79ID:16he3xjZ0
カーナビも、今のはAndroidオートで、地図出せるわけだし。
2021/04/21(水) 16:06:20.73ID:2GIJHcSP0
>>176
今から中古?そりゃお好きなようにとしか言いようがないけど、ナビは使うわw
なんでもスマホでやってると、機種変更で地獄見るからなぁ・・・
179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/21(水) 16:28:04.25ID:UjgRLg0/0
アメリカン野郎なら男は黙って紙地図だろ
180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/21(水) 21:19:28.72ID:z/Ay1n5a0
>>175
テメー呼ばわりは良くない。

顔の見えない文字だけのやりとりなんだから、相手の呼称はもちろん、〜に決まってるだろ、とか、なわけないだろ、みたいな乱暴な言葉のぶつけ合いは避けよう。

>>172さんも言うように、オーナー同士仲良く情報交換しよう。
2021/04/21(水) 23:53:11.35ID:3JlSIgxa0
>>166
純正はチューブ式で踏む部分は確かにあまりないですね。ビジュアル面&ドアパンチ予防みたいな目的で付けました。
一応5歳の子どもはステップに足かけて乗り降りしてくれてます。
私はそのままステップ踏まずに乗り込むので、使うときは洗車後ルーフやらフロントガラスの中央上部分を拭き上げる時くらいですねー。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/22(木) 03:46:05.72ID:tPzYMcy+0
>>175
何処の化石かしらんけど
今時はスマホナビ使うのよ?
今の車はスマホとBluetooth接続してGoogle mapと連動するし、無料のYahooカーナビアプリとかで昔のカーナビより正確な混雑状況も最新の地図も無料だし、カーナビを使うメリットが何も無い。
目的地の営業時間から電話番号まで分かるし、カーナビより便利だけどそんな事も知らんのか
2021/04/22(木) 05:51:21.88ID:Kdq82NFY0
機種変したら地獄見るとか、わけの分からんこと言ってるしね。
機種変しようがアプリ入れるだけなのにね。
2021/04/22(木) 06:08:14.64ID:BzDuMtYp0
>>181
チューブ式って言うんですね。初めて聞いたのでネットで調べてよくわかりました。デザインを損なわない感じは良いと思いますが、やはりステップの部分が狭いので、純正はあきらめて、この前紹介してもらったカリフォルニアカスタムのタイプにしようと思います。ただHPに載ってないので廃番になってるかも。
2021/04/22(木) 06:10:50.19ID:BzDuMtYp0
>>181
いろいろ情報ありがとうございます。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/22(木) 06:38:14.92ID:aJRE4JqW0
>>182
スマホナビ使う方が少数派だと思うが?
カーナビ使ってるのが時代遅れとか、お前は未来から来たのか?w
2021/04/22(木) 07:07:14.17ID:Wzq8DUdd0
仲良くしろよ(´・ω・`)

ttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000990.000007815.html
188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/22(木) 07:41:17.29ID:MGVuRAdd0
頭悪い奴は何故未だにスマホナビを推すのか…
2021/04/22(木) 08:27:20.29ID:J2hQDfIf0
>>186
スマホでナビじゃなくて、車載モニターにアプリでってのが、今後の主流だよ。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/22(木) 08:53:48.06ID:CLi7yzLJ0
20インチのロンジチュードと18インチのリミテッドで悩む。あと白と黒で悩む。ハゲる。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/22(木) 08:55:42.11ID:CLi7yzLJ0
間違えた
ロンジチュード→アルティチュード
2021/04/22(木) 09:19:14.71
TOYOTAがスマホ連動ナビ専用で新車出したのに、結局ナビをつける羽目になったのを
知らんスマホ中毒が居るなw

レクサスも持ってるが、そんなもの、ボタン押してオペレーターに頼めばすぐに調べて設定
してくれるぞ?おれは使わんけどな。
2021/04/22(木) 09:25:44.76
スマホを青歯で接続して、同乗者いるとき電話かかってきたらウザいんだよな。
2021/04/22(木) 09:45:36.60ID:J2hQDfIf0
>>193
その時は、ハンズリーイヤフォンで対応可能してるよ。ユーコネで完結できるけど、同乗者がいるときのメールと電話はあかんね。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/22(木) 17:18:59.86ID:JmRPru4a0
スマホがナビの代わりにベストだと思ってるのって、免許持ってない奴か低価格帯のクルマ乗りだけだど思ってた…この価格帯でその議論はやめよ
2021/04/22(木) 17:31:55.07ID:J2hQDfIf0
>>195
スマホと連携することで自由度も使い勝手もアップするし、使ったことないのかな?
197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/22(木) 19:14:02.61ID:9MMtSA3v0
>>196
低価格の車乗ったことないからつかってない
198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/22(木) 19:17:46.59ID:Hn1Mpr5m0
荒らしにかまうのも荒らし。
大人の対応をお願いします。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/22(木) 19:22:47.90ID:x6fvEj/T0
グランドワゴニア右ハン出るんかな?
2021/04/22(木) 19:42:00.09ID:Kdq82NFY0
>>195
時代遅れ発見(笑)
201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/22(木) 19:59:12.51ID:JmRPru4a0
スマホと連携は普通するだろ……
大丈夫か?よく読んだら?

スマホナビ信者
202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/22(木) 20:14:54.11ID:LAmF6u9l0
スマホナビを推奨してる奴って運転中にスマホイジるバカが多い。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/22(木) 20:27:07.21ID:tPzYMcy+0
>>202
2014年から「ゆーこねくと」と「ぶるーとうーす」って言う機能が純正採用されてるんですよ
おじいちゃんもう7年前の話なんですよ。
2021/04/22(木) 20:58:13.79ID:Kdq82NFY0
ゆーこねもぶるーとぅーすも知らない世代なんだと思うから、その時代で止まってるんだよ。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/22(木) 21:28:24.45ID:PEkHSYbA0
あぁ…ほんとに分かって無いっぽい

このスレでみんな分かってる事を「ゆーこねくと」だって…すげーのがいるなぁ

まぁ…お馬鹿と言われてるナビが至高ならそれで良い
2021/04/22(木) 21:39:43.32ID:F7HczCif0
ナビだけは譲れないおじさんいて草
20半ばの若モンだけど俺の周りはほぼ全員スマホのグーグルナビ
20代だからどうしても型落ちの車でナビも古いから当然だけど
スマホの更新頻度からして使わない理由ないと思うけど
207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/22(木) 22:04:35.16ID:aJRE4JqW0
スマホの画面でナビ見てたら見にくくてしょうがないわ。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/22(木) 22:16:27.63ID:h5zi0RSz0
Googleマップの案内は酷すぎる
隙あらばくっそ細い道通らせるショートカットが多すぎる
209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/22(木) 22:30:43.14ID:tPzYMcy+0
>>208
そこでYahooカーナビだのゼンリンのナビアプリ使えば使いやすいよ。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/22(木) 22:32:54.43ID:tPzYMcy+0
今時の車は後付けナビがインストールできない車種が増えてる事も知らなそう
211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/22(木) 22:44:04.13ID:JmRPru4a0
なんか1名勘違いしてみんな知ってる事をハイテク博士風吹かしてるけど…

マイチェン前の2011になら好きなナビ載せるって話だろ?それをスマホとか言いだすから荒れてんだけど…
212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/22(木) 22:50:29.94ID:JmRPru4a0
>>173
が勘違いで絡んで…

そこから流れがナビvsスマホっていう訳分からない話になってんじゃん…

そしたら本当に知らない奴でてくるわ
得意げに勘違いして説明する奴でてくるわ

とりあえず以上
213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/22(木) 23:30:39.52ID:tPzYMcy+0
誰も勘違いなんかしてないぞw
誰でも知ってる知識をひけらかしてるみたいな事を主張してるって、、、
それは単に煽られてるだけだよ。
5chを覚えたのは最近なんだろうけど。

そもそも機種変が大変とか言ってる時点でもう
スマホについていけずにスマホアレルギー全開じゃん。今や機種のデータ移行なんて簡単にできる様になってるしナビもスマホも使いこなせてないだけ。

レクサスのオーナーズデスクにボタンで通話してナビ設定して貰えるとかネタにしても恥ずかしい
214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/22(木) 23:33:52.97ID:tPzYMcy+0
次の新型からはヘイメルセデス!の真似して
ヘイジープって語りかけて操作できる様になるらしいし、後付けナビしか使えないアナログな奴が得意げにへいじーぷって言ってるトコを想像するとオモロいな
2021/04/22(木) 23:41:27.54ID:Wzq8DUdd0
まぁ、カーナビにスマホのナビを映してるとも言えるし
スマホのカーナビアプリを使ってるからカーナビを使ってるとも言える

禅問答かな
216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/23(金) 00:32:18.33ID:9KjJGG/c0
>>206
新しいナビを買えば済むはなしだろう
金ないのか
217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/23(金) 01:44:26.96ID:9CfFmit90
ID:tPzYMcy+0

は荒らしだから構わないで。
前居たディーラーの人間だとアピールしてるのと同一人物かな。

挑発するような語尾を使ってくるが、くれぐれも挑発に乗らないように。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/23(金) 02:21:34.04ID:22pas61u0
新しい車には純正ナビ以外装着出来ない作りなんだよな、、
時代が2013年以前のグラチェロで止まっている化石なのか、車持ってないキッズなのか知らんけど。
カー用品ですらPND以外の後付けナビなんて僅かしか置いてないし。
2021/04/23(金) 09:13:25.26ID:98CC6DC00
うちの大学2年の息子も普通にナビ使ってるけどね?音楽はiphoneつないで
サブスクだけど。

そもそもメーカー純正ナビソフトがゴミだから仕方なくスマホ使ってるのに。
嬉しSぷに自慢するとか頭おかしすぎる。

ヤリス、ライズがスマホ連携必須だったのにあきらめたのはなぜか?

スマホ馬鹿が少ないからだよ。
2021/04/23(金) 10:24:13.51ID:oLpi/R3f0
>>219
トヨタなんて年配者も多いから、選択肢を増やしただけだろ?
バカか?
2021/04/23(金) 10:33:19.60ID:98CC6DC00
>>220
若者と年より、どちらが車を買うか?スマホ脳はゆとり以下だわwww
2021/04/23(金) 11:14:45.08ID:v3kG8FpP0
>>187

だいたい半々なんだから喧嘩すんなよw
2021/04/23(金) 11:33:20.54ID:zDkfTUUP0
>>216 若者で金からスマホって意味だよ おじいちゃん
224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/23(金) 11:35:54.07ID:9CfFmit90
はいはい、その辺で。

こんなとこで何を言われても、実生活に何の影響もない、痛くも痒くもない。言い返す必要もない。

落ち着いて。
2021/04/23(金) 11:43:12.75
スマホ脳はネットで誰かを貶していないと精神の安寧が保てない病人だから放置しようね。
2021/04/23(金) 11:45:06.37
ほら、マスク拒否で大騒ぎして逮捕された人とか、女子プロレスラーをディスって頃した
人たちと同類だから。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/23(金) 12:00:33.38ID:9KjJGG/c0
>>223
金ないなら屁理屈並べず最初からそう言えば済む話だよ ぼくちゃん
228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/23(金) 12:14:05.47ID:zV6vxdh20
どうでもいい内容で荒れすぎだろw
2021/04/23(金) 12:18:16.78ID:98CC6DC00
新型の情報が欲しい
230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/23(金) 12:23:16.37ID:zV6vxdh20
なんか先週ディーラー行った時、新型は三列より二列が先に日本導入になるって言ってたけどホントかな
2021/04/23(金) 12:32:28.56ID:v3kG8FpP0
>>230
逆ぅ!
のはずだけど最新情報かと言われるとそんなに最新じゃないからなぁ
2021/04/23(金) 12:57:28.30ID:oLpi/R3f0
>>228
変なカーナビにこだわった年配者が出てきたからね。
新型は昨日ディーラー行ったときには、2列は来年って行ってたから3列が先じゃないんかな。
高いの先に出しておいて、その後、2列の通常版って感じ。
2021/04/23(金) 13:25:27.13
>>228
スマホで脳みそ溶けた病人がいるからだよ。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/23(金) 18:18:56.69ID:iTl3e56Q0
スマホ依存の低能が溢れてるな…。
グラチェロはガキには似合わんよ。
あ、ぼくちゃん達は金無くて買えないかw
235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/23(金) 20:27:58.40ID:9CfFmit90
ガキに何言われても痛くも痒くもないでしょう。
大人側がうまくコントロールしましょう。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/24(土) 03:59:39.29ID:fr9DObHP0
スマホを使いこなせない
新型を買う金がない
大学生の息子、、、

おれももう40代だけど、わざわざ後付けカーナビ買うほどアホじゃないぞ。
純正ナビは本当にウンコだから使わないし。
iPhonepro maxだからホルダー使ってナビにしてる。

昔はサイバーナビとか使ってたけど、
オーディオの位置にナビ画面あるより、スマホをダッシュボードに置いてヘッドアップディスプレイに近い運用した方が見やすい。
2021/04/24(土) 08:12:35.58ID:cmVlTvRp0
そりゃ純正のディスプレイついてたら後付けナビという選択肢はあり得ないよな。
問題なのは輸入車とマツダの純正ナビが使えないという点なんだよな。だから
仕方なくスマホナビを使ってるのに、なんだか偉そうにしてるバカがいるのが滑稽。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/24(土) 08:30:48.19ID:lRK1C6hd0
>>237
それな
2021/04/24(土) 09:02:51.52ID:HqoJvmN50
>>237
JEEPのナビが使い勝手が悪いからAndroidオートとか使ってるよって言ってるのに、ハードナビにこだわってるお爺さんがいるのが荒れる原因かとね。
・古いグラチェロを乗っている
・大学生の息子がいる
・スマホを使いこなせない
・臨機応変に対応できず、過去のしがらみにしがみついている
240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/24(土) 09:52:09.14ID:fV2zO0sV0
>>239
だから現状、Jeepのナビ精度が満足いくものでは無いから、上でマイチェン前の2011を購入した人に好きなナビを付けれていいね。って話しなんだが??
どうしたいの?社外ナビだとサラウンドも細かく色々弄れる機種もあるし、拡張性や純正で満足出来ない部分を補えるから自分で選べるのは良いねって事。理解出来るかな?何に絡んでるんだい?
241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/24(土) 10:04:47.21ID:fV2zO0sV0
各社だんだんとパネル一体型になり、社外ナビが付けれなくなってから数年経つけど、拡張性の低い使い勝手の悪いナビに慣れてしまったね…2014の頃は我慢ならずダッシュボードにサイバー埋め込む猛者もいたけど、、ある程度で使えるレベルでいいって感じなんかね
242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/24(土) 10:35:39.72ID:JZ7sbSea0
>>240
同感
話のすり替え、後付けがバカがいるから荒れる
243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/24(土) 10:41:57.96ID:fr9DObHP0
ジープに限らず外車のナビは総じてクソだ
244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/24(土) 10:52:14.31ID:JZ7sbSea0
>>243
お前は車じゃなく車の付属品ナビ買ってるのか?
245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/24(土) 11:34:08.63ID:+edKQVkr0
バカとかお前とか言わない。
言われても挑発に乗らない。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/24(土) 15:30:52.32ID:4BaV/Ndp0
>>244
ちょっと何言ってるか分からない
247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/24(土) 16:30:32.85ID:XNKePEfx0
ナビで車を選んで無いから
余り気にならんな。
元々地図とコンパス有れば何処でも行ける。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/24(土) 19:40:09.65ID:zLR4XwDK0
>>247
これ
冒険の醍醐味
249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/24(土) 20:57:40.56ID:fr9DObHP0
荒らしの一人芝居ウケる
250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/24(土) 21:38:18.22ID:aPFCH9i60
>>230
明日おれもディーラー行く用あるから聞いてみます!2列狙いだから2列先にでてほしいなぁ〜!
251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/25(日) 00:00:04.56ID:zJKDmMAj0
相変わらずスマホ依存のクソガキが溢れてとるなー。
スマホがないと何もできない、運転中でも平気でスマホ弄る。頼むから単独事故で死んでくれ。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/25(日) 12:45:29.96ID:enp/23Eo0
ヘイsiriって知ってる?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/25(日) 13:12:23.85ID:4DkFazyw0
>>252
浣腸プレイw
254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/25(日) 13:36:45.66ID:T0Bt8eQX0
>>252
誰も使ってない
使い物にならない
ましてや運転中になんか使う馬鹿はいないと思われる
音声認識だよね?

知ってるよ

まさか…
スマホ弄りに対する返しがSiri知ってる??
君はきちんと仕事出来るのかい?
周りに普通の人間はいる?
大丈夫かい?
2021/04/25(日) 14:02:48.36ID:9dwCDBzM0
運転中常に左手にスマホ持ってるわ
速度落とせば全然余裕
256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/25(日) 16:42:38.67ID:VLnTcImq0
>>255
依存症というよりはもはや病気
他人を巻き込む前に氏んでくれ
2021/04/25(日) 18:01:18.88ID:+N1wLqKC0
>>251
ホント粘着ジジイやな。
ほおっとけよ。
頭悪いジジイやな。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/25(日) 18:17:03.21ID:zJKDmMAj0
>>257
スマホバカがしつこいんだろ?
259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/25(日) 18:18:32.92ID:zJKDmMAj0
>>257
テメーみたいなスマホガキがなw
グラチェロ買えねーのに書き込むなや。クソガキが。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/25(日) 18:21:02.56ID:TkFKLbD40
買えない程高くもないだろ
2021/04/25(日) 18:26:44.43ID:cXqrEVDx0
喧嘩すんなよw

叩くのは俺だけにしろってw
262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/25(日) 18:30:31.52ID:rwWubVyM0
顔真っ赤だよ
2021/04/25(日) 19:03:17.97ID:R3elH3Yi0
まあまあ同じ車乗ってるんだしそのへんで。
ちなみにナビを後付けした人います?
2017以降は市販ナビつけれなさそうなんだけど、ネット見るとテスラナビとか付けてる人いるけどどうなんだろうか?
見た目はすごくフィットしてカッコよくみえるけど。エアコンとかも画面で操作できるみたいだし。
付けた人いたら感想とか聞きたい。
2021/04/25(日) 19:08:39.17ID:R3elH3Yi0
あと俺すごく無知だから聞きたいんだけど、ナビにスマホを連動させてナビゲーションさせると、ギガ数って食ったりしないの?それともナビ用にSIMフリー携帯を格安simいれて常時車にのせてるの?
この辺りスゲー無知だからだれかおせーて。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/25(日) 19:14:55.01ID:uqi3UW0f0
>>263
ワシも興味ある
オーディオも含めて問題無さそう
266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/25(日) 19:52:51.73ID:4DkFazyw0
>>260
そのセリフは買ってから家ボケカス
2021/04/25(日) 20:13:43.62ID:+N1wLqKC0
>>264
Googleマップやヤフーナビ、NAVITIMEとか、旅行のルートで一日使っても、そんなに通信料はかからないよ。
1日ナビで使っても100MBくらい。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/25(日) 20:26:41.39ID:zEImot/M0
>>264
ナビだし、使う量や住んでる地域によるけど、どのキャリアも通信量は安くなってるからスマホで月額20GBでも契約しとけば問題ないよ
3000円以内で収まるんじゃない
一昔前は通信費の年契約とか色々あったけど今ならスマホだけに纏めれるかな
269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/25(日) 20:36:29.40ID:3WNoKdvc0
今日ディーラー行ってきたけど、新型は恐らく2列が先に日本に入ってきますって言ってたよー!
2021/04/25(日) 20:39:57.12ID:a4M7NXxl0
>>269
ありがとう!オレも2列狙いだから早く入って来て欲しい
2021/04/25(日) 21:05:06.64ID:f9VNj3vX0
俺は3列欲しい。ま、買い替えるのは3年後なので急がないけどね。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/25(日) 21:06:12.19ID:3WNoKdvc0
>>270
10月頃だってさ!待ち遠しいですね!
273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/25(日) 21:10:12.36ID:1+BOUdr00
>>271
俺はグランドワゴニアの3列がいいな
2021/04/25(日) 21:20:21.65ID:f9VNj3vX0
XT6が右ハンドルなら候補に入るんだけどなぁ・・・
2021/04/25(日) 21:36:08.19ID:R3elH3Yi0
>>268
そうなんだね。以外とかからないみたいだね。それは良かった。ちなみに携帯は都度繋いでるの?それとも車載用に別スマホ用意してるの?
2021/04/25(日) 22:07:35.89ID:+N1wLqKC0
>>275
毎日通勤片道50kmでナビで使ってるけど、ナビ分で月に1GBも使わない。
わざわざ車用にスマホは面倒でしょ。使ってるので十分。
車に乗ると自動接続にしてます。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/25(日) 23:01:29.64ID:zEImot/M0
>>275
上記にもあるけれど普段使いの1台で充分
接続も自動
都内をガンガン走るならある程度大きな道を知ってて時間に余裕を持って出掛ければ…まぁ大丈夫…かな

>>263
ゴメン俺は分からない…
そもそもテスラナビは優秀なのかね?
俺も気になる
278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/26(月) 02:43:37.33ID:deCnPSF80
>>269
嘘ばっかり言ってんなよな。
クライスラーがまずは2021年第2四半期に北米で“グラチェロ初”の3列シート仕様の「グランドチェロキー L」から販売をスタート、2021年後半には2列シート仕様、及びプラグインハイブリッド仕様の「4xe」も追加投入する。って発表してんだから3列が先にデリバリーされるのは確実なんだよ。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/26(月) 03:49:00.75ID:deCnPSF80
そもそも論だが
スマホすら使いこなせない様な惰弱に
スマホアプリ特有の営業時間、定休日表示、短縮通話、音声操作、地図の最新さ
どれをとっても旧世代カーナビではできない便利さを理解する事はできないんだよね。
使いこなせないから。
カーナビとしての性能を旧世代の据え置き方とナビアプリで比較してるのに「スマホ依存」とか論点が狂ってるし。
スマホって言うガジェットを使いこなせない程度の人間が必死に5chに書き込んでるとは思えないし、
多分引き篭もってPCに齧り付いてるウチに取り残されたんだろうな。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/26(月) 04:02:35.08ID:deCnPSF80
あとナビアプリが通信しながらナビゲーションしてないぞ?
アプリの中に地図データが入ってるから、インストールしたりアプリが更新されたりするまで通信しないアプリが殆ど。(無料系は起動時広告表示とかで通信する仕様もある)
旧世代ナビと同じでインストールされている地図データにGPSや加速センサーで自車位置や速度を割り出して表示させてるだけ。
スマホの場合にはナビ以外の機能を並列で処理しているから旧世代据え置きナビより安定感が低くなる事があるが、端末の性能や容量次第。
渋滞や事故情報は旧ナビより早く正確に表示されるし、ハイエンド端末なら旧ナビが勝てる要素が殆どない
281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/26(月) 07:18:00.48ID:fF6ZSYj50
>>278
北米と日本じゃ順番が変わる可能性もあるんじゃね?
2021/04/26(月) 07:47:57.53ID:qgR4DpB40
>>278
それはアメリカの話であって、日本での販売スタートは12月前後って言われてるので、2列が先って話を聞いた。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/26(月) 08:47:58.78ID:qPQqXGHu0
>>278
じゃあディーラーの人に聞いてみればいいんじゃないですか?
2021/04/26(月) 09:42:51.51
大昔から「パソコンを使いこなす」とかいう馬鹿が居るが、自分が必要な機能を使ってるだけの話であって
すべての機能やスペックを使い切ることは不可能。

ま、スマホも同じで自分に必要な機能は使えるが、不要な機能は使わないし使えない。車載ナビがマトモなら
スマホナビなど必要ないし、通信機能がついてる車なら地図更新もほぼ自動。

自分がスマホを使いこなしてると言ってる馬鹿は自分が使う機能だけを使ってるってことをまず自覚しような。
その機能はお前には必要であっても不要な人間もいるんだよ。
2021/04/26(月) 09:47:44.44
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「俺はスマホを使いこなしている」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
2021/04/26(月) 10:32:49.67
米レクサスもその危険性をテストで実証! ながら運転の"4.6秒"があなたの人生を壊す

https://news.yahoo.co.jp/articles/282d4bcea9bec9f3ca150f89dbb38c1c24e293a0
287名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/26(月) 10:40:54.66ID:esAgbaoZ0
>>279
スマホ信者は必死だな。
ナビに定休日も営業時間の情報も求めてねーんだよ。
お前は行き当たりばったりで行き先決めてんのか?
だから運転が下手なんだよ。
スマホ見ながら運転すんなやカスが。
2021/04/26(月) 11:49:54.20ID:qgR4DpB40
>>284
もういいよ、くどい。
自己顕示欲強いんだね。
市販ナビ派の人はそれでいいし(西濃は高いんだから)、スマホ接続派の人は利便が高いから、それでいい。
そもそも、スマホ観てどうこうしなくても、スマホ観ることなく完結出来るけどね。
メルセデスの声でメール入力のは便利だけど、どうなんだろうね。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/26(月) 12:17:28.47ID:ARHhoByr0
全然関係ないけど、ルーフラック?ていうのかな、でかいカゴみたいなの載せてる人いますか?
どこのメーカーにしてますか?

とりあえずスーリのを見てるんだけど、ボディに対して横幅が小さく思えたんだけど、そんなもんですかね。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/26(月) 12:56:02.97ID:2Dgp3P3a0
>>282
何処のディーラーだよ?
そもそも真っ当な営業マンなら正式な日本投入スケジュールが落ちてきてないんだから適当な事は言わないぞ?
2列は2021年後半にやっと北米でデリバリー開始予定ってぐらいなのに、日本で12月に買えるわけない。
コレだから引き篭もりは
291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/26(月) 12:57:32.63ID:2Dgp3P3a0
>>285
今時AAなんて使ってると笑われるからやめた方がいい
色々と自己紹介してる様なもんだ
2021/04/26(月) 13:13:38.01
        ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <   俺はスマホを使いこなしてる!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/26(月) 19:57:50.13ID:deCnPSF80
10年ぐらい前で時が止まってるAA使いが居るな
2021/04/26(月) 21:20:10.77
スマホを使いこなす!
AAを使いこなす!


同レベルのバカw
295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/27(火) 18:55:02.84ID:oCzEwSqj0
>>294
敢えて指摘しなかったけど、
同じIDで書き込んだら全部バレバレだぞ?
自分で自分の事をバカ呼ばわりして自演して楽しいの?
2021/04/27(火) 20:30:11.22ID:hVsu6F/g0
>>295
ID見えるとかエスパーなのか?

追加情報ないと盛り上がらないわ。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/27(火) 21:47:21.56ID:vGVH8eFG0
>>296
視覚障害?
2021/04/27(火) 22:12:23.73ID:hVsu6F/g0
>>297
>>294のどこにIDが表示されてるの?俺の視覚に障害があるのではなく
あなたの脳に障害があると思うんだけどね?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/28(水) 09:27:20.86ID:lplyT6Ux0
グランドワゴニア試乗車まだぁ?
2021/04/28(水) 09:32:54.12ID:KFfPPNuo0
>>299
ここはグラチェロスレです。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/28(水) 11:01:23.29ID:ZRO1JcVx0
>>298
ID非表示したから強気だね

!id:onしてみようか
2021/04/28(水) 11:07:47.32ID:RncyQ3D80
>>301
>>298のID見えないの?見えないものが見えたり、見えるものが見えなかったり・・・

お大事に(―人―)ナムナム
2021/04/28(水) 11:16:16.890
(´・ω・`)?
2021/04/28(水) 11:16:45.10
(´・ω・`)??
2021/04/28(水) 11:17:16.47ID:43vBRiIy0
こうか(´・ω・`)
306!id:none ID
垢版 |
2021/04/28(水) 11:17:20.39ID:jacApKPh0
こうか??
2021/04/28(水) 11:17:45.82ID:43vBRiIy0
そういえばこんな機能あったなw
308!id ->
垢版 |
2021/04/28(水) 11:18:37.12ID:jacApKPh0
こうか?
309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/28(水) 11:19:23.87ID:jacApKPh0
どうだ?
310!ninja
垢版 |
2021/04/28(水) 11:19:26.99ID:43vBRiIy0
まさかこれも有効か…?
2021/04/28(水) 11:20:10.19ID:43vBRiIy0
(´・ω・`)

まぁ喧嘩すんなよw
叩くのは俺に対してだけな!
仲良くやれw
312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/28(水) 11:23:09.68ID:jacApKPh0
どうやんの??
313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/28(水) 12:34:21.85ID:ZRO1JcVx0
>>302
自作自演がバレ なおとぼける
必死だな
314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/28(水) 17:45:54.85ID:Kz9QBiUx0
過去のレスは消えないからな、、、
なんだか可哀想なくらい恥ずかしいヤツだった
2021/04/28(水) 18:47:41.92ID:43vBRiIy0
とりあえずもう喧嘩すんなよ、わかったか
叩く対象は俺だけな!

予定では9月だぞ
いいか、あくまで予定だからな
2021/04/28(水) 19:40:21.16ID:bPIcljSb0
>>314
病院に行った方がいいよ。恥ずかしいとかそういう次元じゃないから。
見えないものが見えて、見えるものが見えない・・・・


お大事にに(―人―)ナムナム
2021/04/28(水) 19:51:04.30ID:bPIcljSb0
スマホで脳がやられるという実例が見られる貴重なスレになったなぁ・・・pr
318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/28(水) 21:35:49.75ID:ZRO1JcVx0
>>316
やっ自作自演君w
今日のネタまだ?
2021/04/28(水) 21:39:35.03ID:43vBRiIy0
>>318
いつまでもやってるやつは同類だぞ…
2021/04/28(水) 21:41:28.92ID:bPIcljSb0
>>319
同類じゃなくて、こいつがスレを荒らしてる張本人のスマホバカだよ。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/28(水) 22:31:05.42ID:ZRO1JcVx0
>>320
>>320
自作自演ネタはまだ?
早くしろうドクズ
322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/28(水) 22:35:20.86ID:XEVRCOB30
>>319
まぁ
確かにスマホ君は攻撃的で荒らし風だったよ
会話も成立してなかったしね
>>320を諌めるのは酷じゃね??
とりあえずスマホ君はスルーで行きましょ
2021/04/28(水) 23:03:09.47ID:bPIcljSb0
>>321
悔しいのぅ・・・pgr
324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/29(木) 03:09:48.02ID:fxA+19Kn0
こんな過疎スレで独りで似たような主張で多数派を演じて何が楽しいんだろうか?
どうして周りに自演がバレてるのかもまだ理解出来てないし、2ch時代で絶滅したような輩が居着いたな
325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/29(木) 09:58:14.94ID:qQ5fSyIx0
結局グラチェロLの4WDはいつ出るのいくらなの
教えてえろいひと
326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/29(木) 10:00:04.87ID:fSPCak/60
>>323
自作自演バレて悔しいのぉ
涙拭けよ
327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/29(木) 10:48:08.46ID:PIpDM4ya0
>>325
グランドワゴニアの4駆の話しようぜ
328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/29(木) 12:22:15.28ID:8FJEozny0
>>327
ワゴニアのスレ行けスマホカスが。
2021/04/29(木) 13:01:51.61ID:C7AHnWrA0
>>327
ここはグラチェロです。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/29(木) 16:56:21.40ID:xd/gKi970
俺が行ったDも日本は2列が先って言ってたぞ
早くて今年の10月から12月って言い方だった
331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/29(木) 21:54:56.83ID:/3lz0pgP0
>>290
この意見の方はやっぱり違いますよね?新型グランドチェロキーに関して自分もディーラーで同じようなこと言われたので。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/30(金) 00:26:16.03ID:t4i47Zoq0
日本は2列が先とか
マトモな社会人経験がない引きこもりの妄想で嘘を重ねても頭が悪すぎてバレバレなんだよなぁ

新型の発売時期は未だ未発表。
そもそも論日本の代理店が判らない状況で
末端のディーラー如きが知ってる話じゃない

しかも2列は米国本国の発売日すら正式に発表されてなくて2021年末予定ってだけ。
米国内でも不明の2列版の発売時期を日本の末端のディーラー如きが知ってる理屈が凄いし
米国より先に日本で販売されるとか有り得ないから笑

コンプライアンスって言う言葉すら聞いたことないんだろうけど、発売時期なんて未発表の物を知ってる奴が居ると思ってる時点で幼稚すぎ
333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/30(金) 00:32:37.09ID:t4i47Zoq0
独りで馬鹿みたいなレス続けて虚しくないのかね
334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/30(金) 06:15:55.29ID:UhGkxHhJ0
頭悪いとか幼稚とか顔も見えない相手に対して使うもんじゃないよね、相手しなくていいと思うよ
335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/30(金) 08:28:19.44ID:3IY9OIMK0
グランドワゴニアに乗り換えようぜ
336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/30(金) 12:49:29.85ID:Lr0rK6/U0
スマホカスの次はワゴニアカスが湧いてきたな。
2021/04/30(金) 13:05:05.25ID:+G70OWvU0
Androidオート、色々いじっていて、USB接続の時しか繋がらなくなってしまいましたが、Bluetoothで接続するときって、どこから変更できるかわかります?
Androidオートのアプリから?
2021/04/30(金) 14:07:45.45ID:9baGgX090
そもそも有線のみだろ
2021/04/30(金) 14:12:38.97ID:+G70OWvU0
>>338
ありがとうございます。
USB接続だけなんですね。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/30(金) 19:58:17.32ID:t4i47Zoq0
>>339
AndroidAUTOでモニターに映すより、ダッシュボードにホルダーで固定してヘッドアップディスプレイみたいな運用した方が見やすくない?
画面切り替えなしでオーディオ操作も楽だし、スマホは尻で殆ど操作できて便利屋やで。
調べ物も目的地も尻さんにお願いするだけ
視線移動少なくなるから疲れにくいし、
2021/04/30(金) 20:34:42.24ID:MkWif+Un0
>>340
確かにね。
前は2016モデルたったからダッシュボードに固定してたけど、売るときに固定した跡が取れなくて大変だった苦い思い出があって。
あと仕事で1日100〜150kmくらい走ってるから充電しっぱなしだから、ついつい画面に表示させちゃうんですよね。
2021/05/01(土) 09:50:02.01ID:gVl+9dRe0
今からグラチェロ新車買おうとしてる俺はアホだろうか?
かなり値引きしてくれそうなんだが。
2021/05/01(土) 09:52:21.12ID:gVl+9dRe0
前にここにディーラーの人いたけど、マックス幾らくらいの値引きがディーラーとしては限界なんだろうか?
できたら教えて欲しい。100万以上引いてもらったとかネットでは見るんだが。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/01(土) 10:13:28.78ID:WX497G4f0
>>342
いや、モデル末期が色々と安定していて良いよ。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/01(土) 12:49:06.96ID:o2b+voCj0
>>342
今ならグランドワゴニア購入を検討すべき
346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/01(土) 14:49:28.43ID:iieEd3Ub0
>>344
それよな。謎故障のストレス抱えたくないわぁ…

マイチェン前のラングラーの警告ランプ着くやつとかデラでも原因不明とかあったみたいだし…
347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/01(土) 15:06:37.17ID:EjmKzY7E0
中古で十分だろ。
2021/05/01(土) 15:09:19.69ID:0dyS/wLk0
>>347
いやだ。どうせ買うなら新車がいいし、高年式中古車と新車の値引きじゃあんまり金額変わらん。
2021/05/01(土) 15:16:34.06ID:QM5uz4Eu0
>>346
原因不明はさすがにないぞ…

>>342は時間の余裕があるなら新型出てから売れ残りの新古WKとかねらったりじゃだめなんかな?
前モデル売りきってからの新型だし
2021/05/01(土) 15:18:43.63ID:QM5uz4Eu0
新車がいいのかw
2021/05/01(土) 18:10:55.08ID:0dyS/wLk0
>>349
今の車の寿命が近づいてるから。
もう15年も乗ったからなんとなく死期が近づいているのを感じる。
愛着わきすぎて買い替え時期を逃しちまった。
子供が生まれた時に買ったからな。色んな思い出がつまってるよ。
2021/05/01(土) 18:30:15.60ID:0dyS/wLk0
そしてさっき動かなくなった…。
バッテリーかな。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/01(土) 23:21:00.03ID:VvxTG0+Y0
グランドワゴニアに移行しろって事だぞ
メーカーに言わせんなよ恥ずかしい
2021/05/01(土) 23:49:09.67ID:0dyS/wLk0
>>352
ただのプラグかぶりだった。
あー焦った。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/02(日) 00:09:36.91ID:xPw+HFbg0
>>351
15年って事はWH?
2021/05/02(日) 09:58:55.60ID:TJn+A46V0
1万キロ以内の高年式のラレードの中古ってどうですかね?
400中盤くらいで買えそうなのがちょこちょこあるのですが、やめたほうがいいですか?
2021/05/02(日) 10:56:05.35ID:R6mvDDHE0
>>356
やばそうならコンパスの新古車で妥協するつもりです
358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/02(日) 12:28:23.33ID:APoQ8fNb0
>>357
グランドワゴニアまで待てって
2021/05/02(日) 12:36:10.87ID:R6mvDDHE0
>>358
さすがにそれは400台で無理ですよね…
360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/02(日) 12:55:57.98ID:9kuCmVg80
グラチェロから妥協してコンパスって買ってからの後悔が多分半端ないぞ?
361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/02(日) 13:24:48.71ID:MsHKnn420
>>351
思いで、有るよね。
10年位乗ると手放すのが辛い。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/02(日) 14:24:17.78ID:WcWhMxoh0
絶対グラチェロ買った方が良い。
ただコンパスも良い車だけど。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/02(日) 16:34:10.94ID:by3HFLVm0
3月なら安かったけど、もう5月だからな。
売り切りたいって言うディーラーと
もう値引きしなくとも好きな奴が買っていくって言うディーラーに分かれてくるから
さっさと見積もりして買っちまう方がいい。
この先はディーラーも在庫が無ければ売たがらないから
望みの色やグレードが買えるかはわからん。
値引きは60万〜だけど100マン近い値引きは新古車ぐらいしか思いつかない
2021/05/02(日) 21:28:47.91ID:DekPArB90
>>363
そうか。
まあ無理ならプラドか300ランクルにするからいいよ。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/03(月) 03:26:21.50ID:cDpYTPzE0
>>364
プラドも新型になるからな、、
流石にワンプライス販売かは知らね
366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/03(月) 03:36:15.63ID:cDpYTPzE0
>>364
あと
プラドもランクルもレクサスLXも6速ATしかない。
海外プレミアムSUVは殆ど8速だの9速の時代なのにな
ランクルもLXも海外ではソコが泣き所で売れずに次回フルモデルチェンジ待ちだから現行は買わない方がいいと思うけどね。
プラドは4気筒のフィーリングも安っぽいし、グランドチェロキーよりもチェロキー寄り。
新型出揃ってから買う方が賢いぜ?
367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/03(月) 16:27:20.00ID:GlZZxPzX0
>>366
エンジンも駄目駄目
2021/05/03(月) 19:05:09.81ID:XS4eGH/20
インフィニティQX80って結構かっこよくない?
ランクル300よりいい感じに思うのは俺だけ?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/03(月) 19:30:27.59ID:ILb2+ovx0
>>368
横から見たらバランス悪い。
後ろが立ちすぎやな。
あらためてグラチェロはどの角度から見てもかっこいいなーって思う。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/03(月) 22:03:38.02ID:cDpYTPzE0
>>369
新型は全然だけどな
371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/04(火) 22:49:59.35ID:RCz4OP0Q0
グランドチェロキーしみじみ良い車。
新型もこの乗り味を継承してるんかな。
同じくらいのサイズで出してほしかったな。
乗り換える車がマジで無いよ。
2021/05/04(火) 23:19:17.18ID:JHyIR3dd0
>>371
レンドローバーイヴォーグ
ランクル300
ジャガーf-pace
あたりどう?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/05(水) 05:20:08.40ID:I1iMOonj0
>>372
イヴォークは現実的に候補の一つです。試乗で満足できなければヴェラールまでいかざるを得ないかなと。
でもやっぱりアメ車の方が雰囲気は好き。
ランクルは乗ってみないとなんとも言えないけど、ちょっと大き過ぎるかな。新型グランドチェロキーもだけど。
ジャガーは個人的にあまり興味が無いです。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/05(水) 06:18:25.83ID:MPrJD3rn0
>>371
グランドワゴニア
375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/05(水) 12:08:56.45ID:IZeLrJQq0
>>374
ランクルでデカすぎなのに?
2021/05/05(水) 12:18:12.66ID:87yIN/s80
プラドの新型まてば?
2021/05/05(水) 12:42:34.60ID:jZqhozI10
グラチェロ5人乗はまだ出ないんかなあ。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/05(水) 16:00:35.84ID:WE19FJaS0
X3、XC60あたりの乗り味がグラチェロと比べてどうなのかが知りたい
379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/05(水) 16:29:10.35ID:NCsn13HY0
>>378
試乗してこいやスマホカスが。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/05(水) 20:02:28.29ID:Bng5Ylwt0
>>378
X3は安っぽい固めの乗り味だし荷物乗らないぞ。
XC60のが全然スムーズだけど、グラチェロと比べると非力なエンジンをターボで過給してるのでどうしても高級車って言う感じはないな。
イヴォーグも固めだし、やはり小さい。
X3とかXC60買うならレクサスRX辺りの方が良くできてる。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/05(水) 20:03:44.52ID:Bng5Ylwt0
>>372
ジャガーなんて壊れる車の代名詞じゃん
尚、フィアット、、、
2021/05/05(水) 21:59:05.95ID:yePRTZT00
>>381
そうなんだよねぇ。
壊れ安いけど、見た目はかなりカッコいい。この前高速で隣追い越していった車がスゲーカッコいいと思って後ろ付いていって調べたらジャガーだった。
でもカッコいいのは前で後ろはハリアーみたいだったから微妙。
多分、中は狭いんだろうなあ。イヴォーグも同じかな。でもイヴォーグもかなりカッコいい。
2021/05/05(水) 22:00:05.12ID:yePRTZT00
イヴォーグはグラチェロににてるよね。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/05(水) 22:57:30.98ID:KbJvaLNG0
>>380
ありがとうございます
参考にします
385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/05(水) 23:21:07.26ID:Bng5Ylwt0
>>382
カッコいいけど、結局はコンパクトカーの部類だぞ。
ジャガーに比べりゃ全然壊れないけどな。
レンジ買うならレンジスポーツが一番カッコいいわ。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/06(木) 09:44:40.72ID:PikQP1X60
>>380
レクサスRXはないだろw
なんちゃ四駆、トランスファー、トランスミッション
非力なエンジン。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/06(木) 10:23:47.87ID:sQX8eGns0
グラチェロから乗り換えようとしてるやつは出てけや。
このスマホカスが。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/06(木) 11:00:22.50ID:BcPtXoUU0
>>386
イヴォーグもXC60もFpaceって言う選択肢で壊れるのが嫌ならRXって言う話なんだが、別にグラチェロと比較はしてないぞ
2021/05/06(木) 11:18:54.48ID:7C+mrkq90
ローバーは2リットルターボが基本で、3リットル以上になると値上がりがえげつない。
イヴォークは小さすぎて話にならんし、レンジスポーツは流石に古すぎるわ。

ローバーならぶっちゃけディフェンダーの3リッターディーゼルだな。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/06(木) 13:02:42.79ID:5pEn3Bva0
今年の3月にラストのWKの好きな色を大幅値引きで買った人が勝ちって事で…

でも新型出るとデラもSNS情報もそっちに夢中で少し寂しくなる…弟妹出来た寂しさ感
391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/06(木) 13:31:02.02ID:kduby07N0
>>390
ショートとロングは所詮別物だからな。
同じと考えるのはオカシイ。
2列版のショートボディが発表されたら考えればいい
グラチェロLは多人数乗れる以外は2列版より劣化でしかない。
走行性能はグラチェロ》グラチェロL》ワゴニア
多人数乗せたいならミニバン買っとけ。
ワイドボディヒンジドアの3列なんて使い勝手悪すぎるしグラチェロの室内高は低いから快適性とかないぞ
392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/06(木) 19:34:47.28ID:AawafpCl0
https://www.instagram.com/p/CObm_XWLqxl/?igshid=1uzy8ptx3xn4k
2021/05/06(木) 19:39:56.97ID:SYszUE+E0
>>392
813 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2021/02/17(水) 14:30:05.52 ID:ojFrSYjl0
>>812
フューエルポンプリレーで対象は2012〜2014くらいかな
394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/06(木) 22:04:41.03ID:BcPtXoUU0
>>393
マイチェン前までだよ
2013年式迄
2021/05/06(木) 22:22:56.22ID:SYszUE+E0
>>394
くらいって言っただろ…
AboutだよAbout
396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/07(金) 00:48:24.81ID:OWylKghg0
>>391
グランドワゴニア買えば問題なし
397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/07(金) 14:49:15.25ID:vEw3JT3O0
ワゴニアNGしたわ。
2021/05/07(金) 20:09:41.79ID:F8KpC6Js0
最近低走行、高年式の認定中古車が多数出てるね。在庫処分かな。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/07(金) 20:56:21.64ID:p51hoAfW0
>>398
試乗車&展示車&従業員車が新型の値崩れ前に売却
決算で新車最後のセール終わったし、試乗車やらを開放してきただけ。
新型出る度に大体この流れ
新型が実際でたら価値が落ちるし、現金化して次の仕入れに備える。
2021/05/07(金) 21:08:18.22ID:1Al7yqqm0
これに付いてるuconnectって有線繋がなくてもBT接続で音楽鳴らせる?
例えばスマホで動画流しながら音声は車のスピーカーから出すとか
401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/07(金) 21:22:09.35ID:+m1G0kky0
>>400
ここで聞くまでもない
やってみればわかること
2021/05/07(金) 21:25:07.02ID:1Al7yqqm0
>>401
ありがとうございました
403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/07(金) 21:47:30.49ID:vcty/SZG0
>>401
質問くらいしてもいいでしょう。
心の狭い人ですね。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/08(土) 03:34:50.31ID:EzDJ+GXG0
>>403
やれることをやらずの方がどうかと思うが
405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/08(土) 03:39:14.55ID:MNsyp9Tp0
>>400
出来ますよ。
2021/05/08(土) 06:20:52.70ID:+rwaZWbl0
>>405
ありがとうございます
uconnectの情報があまり無いので助かりました
2021/05/08(土) 09:47:19.01ID:5fmBKGrQ0
>>400
ユーコネクトというよりただの青歯接続で出来るな。
BTスピーカーにつなげてるのと一緒
408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/08(土) 10:19:00.80ID:nZtqmR110
>>403
同感です。嫌なら答えなきゃいいだけのこと
409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/08(土) 15:26:54.03ID:x18Us3N90
>>404
さすがにやれる状況ならやるでしょう。
質問するっていう事はやれない状況なんでしょう。
もっと心を広く持ちましょうね。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/08(土) 16:57:38.40ID:5e+uaaLr0
>>400
音楽、通話はBluetooth接続登録しておけば乗車毎に自動で繋がる。
LINE通話やメッセンジャーの着信も普通の通話と同じ様にスピーカーホンで繋がる仕様。
Androidautoとかでナビを写す場合は有線接続が必要。
新型はたぶん無線で出来る様になると思う。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/08(土) 18:18:11.46ID:EzDJ+GXG0
>>409
だったらその状況とやらを書きましょうね
前提条件あるならなおさら
後出しジャンケンはみっともないですよ
412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/08(土) 18:42:22.61ID:MNsyp9Tp0
はい、NG〜
413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/08(土) 18:43:43.75ID:4htsMHKG0
最近ケンカ多いなー
突っかかり無しの、ちょい寛容モードにしよーぜ
無駄レスだらけだから
414名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/08(土) 19:42:52.47ID:x18Us3N90
>>411
気軽に質問もできないのでしょうか?
何気ない会話じゃないですか笑
前提条件とか後出しジャンケンとか言ってるあなたのほうがよっぽどみっともないですよー笑
415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/08(土) 21:05:07.33ID:s5dlTjs/0
>>414
なにげのクソ質問に何気に指摘しただけ
状況ぬかすなら先に書け なんだけど
難しかったのかな?
416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/08(土) 22:55:17.82ID:fhvFavy30
やべえおっさん住みつき始めてるやん
417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/09(日) 00:16:10.17ID:cu6Mu1sB0
AA貼ってみたり、Bluetoothを青歯って言ってみたり
タイムスリップしてきたみたいな奴で
自演レスしてみたり
スマホに拒絶反応示し
未だにカーナビ
まぁどんな奴かは判るな
418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/09(日) 01:13:08.83ID:p7l0E0/y0
>>415
指摘とは?
やれば分かるでしょ?ってのが指摘なんですか?
状況ぬかすなら先に書けっていうのはあなたが言ってる後出しジャンケンですよね?
相手に求めてる割に自分は相手の状況を理解しようとしないんですね?言ってる事分かります??
そろそろ理解してもらいたいのですが。難しいですか?笑
419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/09(日) 01:21:12.66ID:jmmxH4Gg0
>>417
君も似たもの同士
2021/05/09(日) 02:22:00.26ID:eHBfVQCd0
自動車税の季節がやってまいりましたー
421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/09(日) 03:29:48.91ID:9YL1AUfK0
>>418
あのさ あオマエ頭大丈夫か?
スマホ持ってる
グラチェロも所有してる
なら繋げてみればわかることだよね?
ここで聞くこと?
バカですか?
422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/09(日) 03:31:47.03ID:9YL1AUfK0
あオマエ
の“あ”は誤字
423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/09(日) 07:45:09.16ID:p7l0E0/y0
>>421
あなたの方が頭大丈夫ですかね?
スマホもグラチェロも持ってるって書いてないですよね?
書いてるなら教えて下さい笑
ここで聞く事??じゃあ何するとこですか???
別に質問くらいいいでしょ?って言っただけで何をそんなに顔真っ赤にして怒ってるのか分かりません。
バカにバカと言われたくないですね。
2021/05/09(日) 08:10:52.06ID:5DcbhRW30
だから、喧嘩すんなよw
425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/09(日) 08:48:27.79ID:05o88KAE0
いいからワゴニアに乗り換えようぜ!
2021/05/09(日) 10:30:02.81ID:Z7lbrx/z0
別に質問の内容がどうであれ親切心で教えてあげればいいだけじゃん
どうしてもマウンドを取りたがるのか
427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/09(日) 10:36:01.07ID:ULuc6GbE0
スレに関係ある内容なんだし無料の掲示板だから質問は別にいいと思う。答えてあげたい人が答えれば!嫌なら無視しとけばいいのになって思うけどなぁ。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/09(日) 11:06:00.12ID:hBL1Jggs0
ワゴニアって名前の時点で、もう無いなw
2021/05/09(日) 11:46:24.28ID:fBO8ba6b0
12マンキロのSRTはさすがに地雷かな?
安いから検討してるんだが
430名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/09(日) 12:12:13.51ID:cu6Mu1sB0
>>429
アメリカじゃ普通に20万キロ位走ってる個体はゴロゴロしてるし、10万キロを意識してるのは日本位だぞ?
そもそもの10万キロ説の根拠はタイミングベルトとかの消耗品の推奨交換時期って位。
グラチェロはプラグ交換で10万超えるし、プラグ、ブレーキローター、パッド、ATFの交換時期を確認出来るならアリだと思うぞ。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/09(日) 12:16:16.41ID:9YL1AUfK0
>>423
グラチェロどころかスマホすらも持ってない底辺だったのか
すまんことしたね
頑張ればそのうち買えるよ
432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/09(日) 13:35:12.42ID:lRFSmTvG0
>>429
日本人の感覚そのままで運用するなら地雷でしょうね。

ある程度機械いじりができて、故障の切り分けができて、油脂類やなんやかんや定期的な交換をして当たり前と思ってて、車への愛があるなら問題ないでしょう。
パーツの入手に時間がかかることも覚悟してね。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/09(日) 14:52:12.29ID:Tpns8Ps+0
上から目線の絡みたがりがいるからスルーで
2021/05/09(日) 17:56:50.29ID:rvLDRkSQ0
スマホバカだろ?病人だから相手にしない方がいいぞ。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/09(日) 19:09:30.02ID:FXtHSMus0
>>433
スマホ持ってないだけで底辺呼ばわりしてる人のこと?
436名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/09(日) 19:37:20.61ID:Tpns8Ps+0
>>435
そうだよ
荒れるからスルーしましょ
2021/05/10(月) 06:28:58.32ID:mPgM+sWH0
タモリさんや本木雅弘、羽生結弦なんかもスマホ持ってないね。あとスティーブジョブズやビル・ゲイツは子供にスマホ持たせないって公言してる。ジャスティンビーバーもデジタルデトックスしたし、このあたりはみんな底辺って事でok?
438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/10(月) 13:32:57.43ID:3X7XES4y0
グランドワゴニア買おうぜ!
439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/10(月) 14:45:43.66ID:Y4hvH4wK0
また自演レスしてるよ
440名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/10(月) 16:07:42.51ID:X88qgK+10
>>431
こいつ文章の読解力が無くてアホなんか?笑
自分が底辺って事をアピールしなくても皆んな気付いてるから大丈夫だよー笑
441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/10(月) 18:05:54.72ID:+t0BN+MC0
>>440
グラチェロどころかスマホすらも持てない底辺がバレて
悔しいのお
涙拭けよ
442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/10(月) 18:14:38.21ID:X88qgK+10
>>441
これスマホからなんだけど笑
お前はガラケーだろ?おまけに車持ってねーだろ笑
バカは絡んでくるなや笑
2021/05/10(月) 19:30:47.37ID:vY5xt3bs0
こういう荒れてるときに真面目な質問するとみんな答えてくれやすい気がする
444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/10(月) 21:19:40.30ID:+t0BN+MC0
>>442
もう泣くな
グラチェロもスマホも買えるよう頑張れ
445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/10(月) 21:45:43.54ID:1i0sSST20
おふたりの生活水準が一緒だからレスバがめっちゃ白熱してますなあ
446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/10(月) 21:47:57.92ID:tPFuIVBB0
>>444
読解力無いと思ったら日本語通じませんでしたか。
普段から誰からも相手にされていないんですね(◞‸◟)
かわいそうになってきました笑
447名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/10(月) 21:50:52.96ID:tPFuIVBB0
>>445
アホが1人話し相手が居ないって絡んでくるので笑
448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/10(月) 22:21:34.56ID:SCe87ktF0
このスレ見返してみたけど、ナビの話から荒れ始めちゃったんですかね?
ナビを使う使わない→新型は2列が先→スマホ持つ持たないみたいな感じで
2021/05/10(月) 22:43:37.00ID:C/cZDPH10
>>448
ナビの話がきっかけではあるけれど、荒れた原因は病人が現れたからだよ。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/10(月) 23:38:09.77ID:+t0BN+MC0
>>446
憧れのグラチェロ買えない
スマホも買えない
底辺はつらいのお
悔しいのお
涙拭けよ
2021/05/10(月) 23:45:20.63ID:T/WNuDNZ0
荒れたというかアホが出ただけだよ
ワッチョイないからね ノビノビしてんね
2021/05/11(火) 00:39:23.29ID:THm4jbSE0
>>450
かわいそうになってくるわ。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/11(火) 03:04:40.10ID:lBHMx3Qj0
他車スレも荒らしまくってる粘着気狂いがたまたま居着いただけの話。
元々グラチェロスレは過疎ってたし、殆ど誰も書き込みしないのに独りで自演レスバトルしてるだけ。
自分で書いた内容に自分で反論して見たり
何故に自演がバレてるか未だに気づいてない
2021/05/11(火) 06:38:59.65ID:THm4jbSE0
>>453
って言ってるおまえが自演だろスマホカスが。
2021/05/11(火) 09:05:20.21ID:T6VylCYa0
>>453
いや、お前のことなんだが?
456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/11(火) 17:46:41.51ID:I44Jxhjk0
これからはjeepフラッグシップであるグランドワゴニアの時代だぜ!
457名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/11(火) 18:18:29.70ID:mLa0G6li0
樹脂パーツ白くなりやすいなぁ…
ワコーズのも効き目はイマイチ。。
なんか良いの無い?
2021/05/11(火) 18:26:55.73ID:ibm+FFOI0
カーメイトのやつ
昔から愛用してる。
真っ黒キープ出来るよ
459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/11(火) 18:44:12.76ID:mLa0G6li0
>>458
黒樹脂復活剤プレミアムコート?
ワコーズに比べてかなり安いね1/8くらい?
早速買って試してみる
ありがとう
2021/05/11(火) 19:26:18.67ID:GKvcJ5fD0
>>457
889 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2021/04/12(月) 20:05:33.86 ID:gK0HyRWu0
3007060102
こいつがええねん
Jeep ラングラー【jk】好きな人だけ集え 21
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1606999648/
2021/05/11(火) 20:29:09.27ID:YFEGr1+u0
持病の助手席ダッシュボードのパーツの浮きはどうしてる?買うしかないかなめちゃくちゃ高いけど、、
462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/11(火) 23:30:29.08ID:oaI+8C9K0
>>461
その持病初めて聞きましたが、WKですか?
463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/12(水) 02:16:32.08ID:F98GVdQL0
ダッシュボードに浮く様なパーツなんかあるか?
2021/05/12(水) 06:50:27.23ID:WlXtTJig0
サミットなんじゃないかな
2021/05/12(水) 06:57:31.56ID:WGPu64VK0
>>461
写真貼ってくれや
466名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/12(水) 09:43:06.14ID:yMWLUSIg0
フラントガラスのデフロスターの所じゃない?
うちのもそこからビビリ音出てた。
2019アルティ
467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/12(水) 11:30:35.20ID:r90ZsOhZ0
みんなソワソワしてるから写真か詳しい場所教えてくれや
468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/12(水) 13:19:32.80ID:rUN6xSP60
サミットだけど、助手席に限らず全体的にダッシュボードに貼ってある革が浮いたことはある。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/13(木) 03:07:25.59ID:Sfk6F+A00
荒らしが居ないといつもの誰も居ないスレに戻る。
自演レスバしてなにが面白いのか知らんけど、とりあえず無視して放置しようぜ
470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/13(木) 06:13:19.20ID:eZbygndO0
グランドワゴニアの話しようぜ!
2021/05/13(木) 06:21:18.29ID:LVem1TBP0
街中走れるの??
2021/05/13(木) 09:13:03.32ID:djgFp4Ih0
>>469
アラシの張本人が何ぬかしとんねん?
473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/13(木) 09:29:54.94ID:eZbygndO0
>>471
都内でも余裕だぞ
2021/05/13(木) 12:29:47.67ID:uLnqwvm00
みんなスマン ダッシュの浮きの件だがこの写真でいうと木目部分のこと、助手席のドアも浮く
SRTしか探してないから分からないけどSRTだけの持病かな カーボンだし
ttps://www.tigerauto.com/wp-content/uploads/media/1/20120429-20120428_079.jpg
475名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/13(木) 18:55:21.59ID:8DMiXR9Y0
>>470

またお前か
出て行けや腐れポ○コチン野郎が。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/13(木) 19:55:11.82ID:vkjpXGKT0
>>475
NGして。
2021/05/13(木) 20:23:16.97ID:8ZDzhIxG0
流れ無視して質問していいですか?
ついさっき一般道を走行中にメーターのトコの液晶に「auto park 利用不可」って突然出たんですけど、何があったか分かりますか?スピードは60キロくらいだったと思います。
15年のラレード乗りです
2021/05/13(木) 20:40:11.75ID:wpivUA2o0
それセンサー故障だよ
センサーの故障数によるけど10〜45万位かかる
2021/05/13(木) 21:22:39.37ID:8ZDzhIxG0
あちゃー。マジすか。その後普通に駐車出来たから大丈夫かと思ったんですけど。センサーか……
2021/05/13(木) 22:15:17.55ID:cKhslhtR0
ウォッシャー液のセンサー壊れたけど、数千円だったわ。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/14(金) 03:07:56.20ID:WwRVaTRK0
>>477
15年のラレードにオートパークなんて機能はないぞ
2021/05/14(金) 07:27:37.55ID:g/Dx/8Dd0
WKのオートパークって、Pレンジ以外でドア開けた時にシフトがautoでparkingに入る昨日じゃなかったっけw
2021/05/14(金) 08:29:04.08ID:dM1ywd+x0
>>482
調べたけどたぶんそれです!買ってしばらくしてから追加された機能ですよね。リコールではなかったと思いますが
2021/05/14(金) 10:17:56.32ID:vUkDKJ7f0
>>483
初期のやつはリコールで追加されたよ

それが使えないって事は、レンジセンサーとかその辺の関連部位がうまく作動してなくて出てるな…
485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/14(金) 14:28:55.72ID:Fb/0jehN0
>>482
あれなんとかしてキャンセル出来んかね?
ドア開けてバックしたいんやが。
ドイツ車とかだとコーディングで大概なんとか出来たんやけど、アメ車はそう言う情報がないよな
2021/05/14(金) 15:57:46.59ID:1OJrU1v80
>>485
シートベルト閉めて、ドア開けてからRに入れるざんす
487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/14(金) 16:54:25.68ID:WwRVaTRK0
>>474
全然ダッシュボードじゃなくて草
488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/14(金) 16:56:46.87ID:WwRVaTRK0
>>486
めちゃくちゃアナログやなw
しかしありがとう、今度試してみるわ
狭い駐車場で輪止めにツライチに停めたいねん
489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/14(金) 17:52:42.91ID:aRML2Cps0
昔の車はドアあけてバックしてたな。
でもグラチェロはドアとシート遠くて、ドアあけてもよく見えんw
490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/14(金) 18:00:50.68ID:lTcF1lCq0
バックした時にサイドミラーがチルトする設定にしてるけど、左のミラーが右に比べて下に向き過ぎるのは仕様?
ほぼ真下なんだが。
2021/05/15(土) 18:16:57.63ID:RTNguKff0
速い&SUVで探した結果SRT8に辿り着いたんだが同条件で他に良い車ある? 中古市場同価格、国産可、2010年以降のみ

カイエンとかの高級車くらいしかないと思うが、、、
492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/15(土) 18:51:42.35ID:IP4ajKWW0
カイエン、ウラカンあたり?
ベンテイガもなんか速いのあったかな。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/15(土) 18:53:24.19ID:IP4ajKWW0
国産だと、ハリアーターボをマカンターボに当てようとしてる動きが一時期あったけど、すぐ消えたかな。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/15(土) 19:32:11.46ID:8LwZZ+jO0
そもそもSUVに速さを求めるなや
495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/15(土) 21:30:39.70ID:S2PqgXM50
>>494
やっぱり広さだよな
グランドワゴニア買おうぜ!
496名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/15(土) 22:13:57.00ID:8LwZZ+jO0
>>495
なんでやねん。
またお前かい。グランドワゴニアお勧めすんなや。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/15(土) 22:44:01.48ID:GfV1c9uo0
アメリカでもハワイでもいいから行った事あればフルサイズSUVなんか珍しくもないし、憧れもしないはずなんだがキッズからするとグランドワゴニアが珍しいんだろうな。
エスカレードの方がデザインとかアメリカンしててカッコいいし日本で乗ってるやつもソコソコ居るし。
新型グラチェロをデブにしてさらに不細工にした感じ
498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/16(日) 12:27:43.99ID:FD/kvgbg0
>>494
つトラックホーク

こんなスペックの車がカタログモデル
最高に魅力を感じるのは俺だけか?

対象にトレイルホークもある。

同じ車種だぜ!
2021/05/16(日) 13:12:52.90ID:oz1ea1nB0
>>498
金額ぅ!!
2021/05/16(日) 18:09:41.30ID:E9pmFWUh0
>>494
質問に対してこういう検討違いな回答するやつって居るよな 
いわゆるズレてるって人
501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/16(日) 19:09:05.39ID:f4I5VYEb0
>>500
回答をしたつもりはないです。
ただ思った事を言っただけなので。
回答だと思いました??オツムは大丈夫でしょうか?
502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/16(日) 19:27:31.08ID:rei2r8vJ0
SUVに速さを求めるなって言うのは正論だと思うぞ
曲がらんからな。
直線番長って1番ダサいし
503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/16(日) 19:55:58.87ID:kOgW5p7w0
だから最後は居住性なんだよ
グランドワゴニア乗ろうぜ!
504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/16(日) 22:07:44.75ID:f4I5VYEb0
>>503
またお前かい!
かわいいやっちゃなー。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/16(日) 23:13:01.84ID:rei2r8vJ0
グランドワゴニア買うなら
ナビゲータースポーツのがカッコいいし全てにおいて格上でしょ。
JEEPが無理して作った高級車っぽいゴミはいらん。
グラチェロみたいに安くて丁度いいサイズ感の強面SUVがいいんだよ。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/16(日) 23:26:12.20ID:kOgW5p7w0
jeepだからいいんだよ
エスカレードとかナビゲーターはいらん
アメ車で信用出来るのjeepくらいだろ?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/17(月) 00:01:29.68ID:FpHVFsDv0
>>506
ダイムラーグループの名残りでメルセデスクオリティだった現行から変わって世界で韓国車の次に信頼性が低いフィアットの傘下に入ったし、アメ車の中では底辺に落ちるんやで。。
アメリカでのJEEPの立ち位置なんてダイハツ並みやぞ
508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/17(月) 00:29:32.73ID:nT8+IAiJ0
新型のグランドワゴニアとかグラチェロの見た目ってジープのデザインをパクった中国車って感じでコレジャナイ感すごいよなー
509名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/17(月) 11:35:51.47ID:FpHVFsDv0
>>508
JEEPに求められてるのは走破性とかワイルド感とか厳つさなんだよな。
出来ればオフロードが似合うデザインがベター。
だからトレイルホークみたいなグレードが売れる。

なのに新型はシティユースのミニバンの延長みたいなデザインだからJEEPらしさが見えない。

ワゴニアなんてそもそも先代のデザインからしてダサいんだよ。
ワゴニアが売れたのは内装のモダンさだけなのに、別に内装が他車と大差ない時点で終わってる。
性能もSRTエンジン使い回しだし、他車より安くするぐらいしか優位性がない
2021/05/17(月) 11:47:01.36ID:ubj9B4720
枯れた技術も信頼性の面ではメリットだよな。特にこの先、純粋なガソリンエンジンは
淘汰されるし、開発してもすぐ使えなくなるしな。
2021/05/17(月) 16:58:14.56ID:qTHiuIo50
とか言いながらみんな新型が出たら現行が古く見えるから乗り換えるんでしょ?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/17(月) 17:00:58.12ID:osHMTMDT0
新型はパス
MC次第
その前に他車に乗り換えるかもしれない
513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/17(月) 19:56:01.15ID:gzAANXTx0
まぁとにかく実車見て試乗しないと何にもわからないからなぁ。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/17(月) 22:53:13.59ID:FpHVFsDv0
>>511
まぁそれもあるかもな。
ただ、マイナーチェンジで顔が変わるのも目に見えてるしSRTとかが出て来たり全ラインナップ見てみないとなんとも言えない。
特に2列モデルは発表されてないし、現行ユーザーの大半は燃費も走破性も落ちる3列のグラチェロLには食指が動かない奴のが多いんじゃないの?

そもそも2列バージョンはフロントバンパーやら顔つきが変わるって言う話だから、今見てる(発表されてる)新型グラチェロLとは違うんだよ。

整理のついてない奴は混同してグラチェロLに乗り換えとかワゴニアとか言ってるけど、現行オーナーは5人以下の使い方してるので、3列を買う必然性がない。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/18(火) 00:22:37.12ID:St+h66lX0
>>512
BMWは変態キドニーグリルが嫌だし
メルセデスはニダ顔ライトやテールランプが嫌
アウディはガンダムみたいになったし
ワーゲンはなんか違う
ドイツ車はどれもフルモデルチェンジでダサくなった気がする。
フランス車は色々欠点があるし、いっその事事乗り心地を捨てればラングラーなりGクラスに乗り換えれる
2021/05/18(火) 01:11:21.60ID:O6qxWSq50
この車のACCはいわゆる全車速対応だけど、パーキングブレーキは足踏みだよね?

例えばマイチェン後のオデッセイなんかは、ガソリンモデルだとACCが全車速対応じゃなくて、理由がパーキングブレーキが足踏みだから(電動パーキングじゃないから)ってことなんだけど、グラチェロがなんか特殊なのかな?
517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/18(火) 03:19:31.00ID:Wg7G0g4g0
>>516
何言っとるか分からん
518名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/18(火) 06:19:43.76ID:KGjqq47d0
>>515
分かる。ボルボかレンジかなデザインが受け入れられるのは。マジWKはカッコ良かったなぁ
2021/05/18(火) 10:54:52.22ID:ThAEtKLo0
>>515
ま、デザインの好みは人それぞれだけど、俺はX7、GLSのデザイン好きだわ。
GLSは内装の選択肢が少ないんでX7は有力候補だわ。

>>518
ボルボのガソリンエンジンなんか将来が怖くて買えない。ローバーは2リットルターボ
が気に入らない。3リットルになると値段が1跳ね上がる。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/18(火) 11:52:01.14ID:St+h66lX0
>>516
パーキングブレーキが足踏み式なのは単にJEEPの開発力が周回遅れだからってだけ。
ホンダと違ってアチコチに買収されたり売られたりしてるからな。
もはやJEEPって言うブランド名しか残ってない
マトモな伝統ある車種はラングラーくらい。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/19(水) 02:49:37.52ID:LwRWkEg10
>>519
最近のボルボはトランスミッションがイカれる。
何よりボルボはSUVにしたらかっこ悪かった
2021/05/19(水) 17:27:01.59ID:GcMPHxKV0
かっこ悪い振り方〜♬
523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/19(水) 18:41:54.06ID:eC4AIXda0
>>514
2列はLと見た目変わるってマジ?
Lがダサすぎて絶望してたんだけど
L、のっぺりしすぎでしょマツダのSUVかよ
524名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/19(水) 20:50:48.95ID:w+TiyALi0
アメリカのスパイショットでは、同じですけどね(グリル下部の装飾ちがいだけ)
525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/19(水) 21:04:23.44ID:O4R7m7d00
>>524
まぁ同じかもしれんし、開発中だから使い回しかもしれんし真実はこんなとこにはない。
変わるって言うメディアもあるってだけでしょ。
3列はファミリー向けで2列はシングルや若い層向けでそもそものターゲット層が違うんだからバンパーやら変えて若々しくしないと売れないだろ。
グラチェロLのデザインって押し出し感もなけりゃ悪っぽさも無いし、アメ車って言うよりトヨタみたいじゃん
526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/20(木) 13:16:06.43ID:JqxioERM0
新型グラチェロ考えてるんだが故障が気になる
jeepは故障多いと聞くが、、、
2021/05/20(木) 18:35:10.36ID:mBC6DlC50
BMW、VW、アウディに比べたら、圧倒的に少ないと思うけどね。
グラチェロだと2011→2016→2020と乗り継いでるけど、5年以内ではノートラブル。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/20(木) 21:34:54.66ID:P6sm3MlS0
そう思うなら他を買えばいいだけのこと
529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/20(木) 23:13:50.12ID:GrCUYwwX0
>>526
今迄乗ってたドイツ車は5万キロ以内に必ず不具合出てたから寧ろ拍子抜けする位壊れない。
ただラングラーは何故か壊れやすいからJEEPが壊れやすいってのは大概ラングラーの事。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/20(木) 23:26:04.47ID:GrCUYwwX0
新型ランドクルーザー今夏発売発表されたね。
3Lガソリンターボかディーゼルターボの2種
10速ATに走破性の最高峰の座を取り返すって言う開発コンセプトだとさ。
デザインは如何にもトヨタってデザイン。
新型グラチェロと似たようなのっぺりスクエアデザインだな。

まぁ普通にこの時代に新型出すなら10速ATとか当たり前だよなぁ、、、JEEPにはキツいだろうけど。。

新型の日本販売時期も未だ決まってないし、商品力では完全にランクルに負けるし値上げしようもんなら嘘みたいに売れないだろうな。

トヨタに乗る気にはならんが、新型グラチェロはさっさとマイチェンでフロントフェイスの意匠変更とエンジンやATの進化をやって欲しいわ。

いつまでもあんな設計の古いV6と8速ATで「プレミアムSUV」と名乗るつもりなんだろ。

マジで周回遅れなんだからマトモな仕事しろ
531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/20(木) 23:43:06.69ID:lhRbq/A50
>>530
トヨタ糊プレミアムブランドをうたってる
高額車の事ですか?
532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/21(金) 01:54:13.23ID:4smaMKrF0
新型ランクルVSグランドワゴニア
533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/21(金) 11:37:56.04ID:Sr+c8BsB0
スレ違い 他でやれ
534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/21(金) 11:48:46.94ID:Vxws+sAg0
実際にディーラーマンのトークでは
ラレード&リミテッドはプラドと競合してたし
V8のサミットやSRTはランクルと競合してた。
んで
プラドやランクル(レクサスLX)は6速ATが最大の弱点だった。
8速有れば良いって言う話だと思うが、各社ハイエンドが9速だ10速だの言ってる中に取り残されるとはな
535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/21(金) 11:54:20.99ID:ujy3DuQg0
グラチェロもランクルも新型がかっこよく思えないんだけど見慣れたら現行よりかっこよく見えてくるのかなw
WKが発表された当時って反応どうだったの?
2021/05/21(金) 15:19:00.43ID:+DldtLSr0
チェロキーは9速だっけ?
3.6リッターまでしか対応できないのかね。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/21(金) 19:57:03.46ID:Sr+c8BsB0
>>535
個人の主観
前期、これという特徴がなく、普通
中期、イケメン
後期、中期をダサくした感じ

前期<後期<中期
538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/21(金) 19:59:19.86ID:Vxws+sAg0
>>535
カッコよく見えないのは同意。
そもそも論SUVはラフロードを走れるイメージでフェンダーラインも筋肉質でグラマラスなボディラインの方がカッコいいんだよ。
それなのにミニバンみたいに3列シートとか大人数で乗せる前提で室内幅も拡大したモンだから真四角の箱バンにボンネット足したみたいなデザインになってる。
ホントにミニバン的な思想は害悪だろ
2021/05/21(金) 20:57:34.85ID:AqOeuj080
なんかお前らのせいで現行のSRT(中古)購入予定でローン審査まで通したけど買う気失せてきたわ
なんかガツンとくるワイルドなSUVないの? 
2021/05/21(金) 21:11:32.48ID:mKjHY2Y30
ジムニー
541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/21(金) 23:31:32.98ID:gKzqmfFy0
>>539
字が小せえんだよ。
軽でも乗っとけや。短小ヤローが。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/22(土) 03:11:02.31ID:7i0XklkJ0
>>539
グランドワゴニアにしとけ
jeepの品、走破性、居住性、高級感を兼ね備えた第三のSUVだぞ
543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/22(土) 06:04:18.08ID:Yunl3UjG0
>>542
シャインマスカットのスレで巨峰お薦めしてそう
544名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/22(土) 07:36:16.67ID:Psfzf5Lo0
個人的にはグランドチェロキーは後期が圧倒的にかっこいい。よくここまでかっこよくなったなと思う。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/22(土) 08:42:09.13ID:wqP9HU7L0
>>544
あたりめーだろ。俺が乗ってんだからよ。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/22(土) 09:00:41.58ID:fhUvtc8B0
前期、中期、後期と乗り継ぎましたが、後期のアルティ、トレイルホーク、サミットが一番。
中期も格好良かったけど。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/22(土) 15:45:00.30ID:Zh7eojA80
中期乗りだけど前期の顔はSUVらしくて良かった。
中期以降は悪っぽさが好き
548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/22(土) 15:47:29.30ID:Zh7eojA80
>>539
ガツンとラングラーにしとけ。
中古車をローンで買うってんならGクラスでも良いだろ
549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/22(土) 15:48:43.67ID:Zh7eojA80
同じJEEPでもラングラーだけはめちゃくちゃ壊れやすいから、まさにワイルド
550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/22(土) 23:37:10.38ID:wqP9HU7L0
>>546
やっぱサミットだろ。しかも白や黒じゃなくてグラナイトな。渋すぎ。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/23(日) 02:33:50.54ID:L0fquNQj0
グラナイトは良い色だな
2021/05/23(日) 15:28:08.52ID:PB8tka6n0
この車って2015?のビッグマイナーチェンジは後期? どこから中期で後期か分からん
相場の2015以降で結構ちがうね
2021/05/23(日) 16:26:09.48ID:tZC3Oq3A0
19年くらいまでは何かしら変わってたけどそれ以降は外装も内装も機能も変化してないな
554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/23(日) 19:14:12.29ID:L0fquNQj0
>>552
正確に言うと2014年式からヘッドライトを始めとしてフロントフェイスの変更と6ATが8ATになってカナリ進化したのが中期。

で2017年にセブンスロットグリルの高さが短くなったりシフトレバー形状が変わったりフォグレンズやら細かい意匠変更があったので、これ以降が後期

ただ2017年のマイナーチェンジは地味すぎて一般的にはパッと見て違いが分からない人も多い。
その為ヘッドライト変更前が前期で2014年以降は後期と言う分け方で表現されたりする。
グラチェロ乗りからすると前期中期後期の3種になるっていうだけ。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/23(日) 19:31:56.17ID:/JlbEWSo0
爆発的に人気出たのはビッグマイナーチェンジ2014年式以降
556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/23(日) 20:38:49.25ID:tpw1hncb0
初期は震災の影響で、外車売れねーわ、黒在庫ねーわ、で軽が絶好調だったからね。しかもハイブリッドの燃費大戦争だったし、ガソリン価格や経済は今後どーなるのよって感じで買うにはちと逆風考だったの覚えてる
557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/23(日) 20:41:33.31ID:/c6gNuBO0
俺はmixi株テンバガーして2014SRT買ったわ
558名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/23(日) 20:52:04.25ID:L0fquNQj0
mixi思い出したようにログインしたら未だに日記更新してる奴がいてビビった
2021/05/23(日) 23:49:33.04ID:LNRR1pTV0
2018なんだけど、出かける時にエアコンつけた後、家の近所にきたあたりで乾かそうと思ってA/Cをオフ(ランプ消灯)にしたんだけど、まだ冷たい風がでてくる気がする。

温度あげないとダメ?
560名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/24(月) 00:02:41.70ID:zUOZmv1b0
>>559
そりゃ色んな物が冷えてるししょうがない。
フラップモーターがヒーター側に切り替わらないし変にそんな操作して故障誘発してもしらんぞ
2021/05/24(月) 01:13:44.21ID:h5Bu4Aox0
>>560
ちゃうねん。
a/c切ると、最初は湿度のある生暖かい風(アイドリングストップの時みたいな)がでてくるんだけど、しばらくしたら冷えた乾いた風がでてくんねん。
あたかもa/cがオンになってるような風やねん。オフなのに。

乾かす方法を教えてくれるんでもえぇよ。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/24(月) 01:25:28.37ID:4ldIOqFR0
>>561
うるせーぞ
良い機会だグランドワゴニアに乗り換えようぜ!
563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/24(月) 01:35:44.82ID:zUOZmv1b0
>>561
Autoになってるだけじゃね?
2021/05/24(月) 11:28:07.45ID:jb1zMiFR0
ずっとまえからある280万くらいの過走行SRTどう?
565名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/24(月) 11:28:49.66ID:fGy4Ljjd0
>>564
どうとは?
566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/24(月) 12:00:30.62ID:p2S4eASA0
新車でSRT買える経済力なら中古買ってもいい
中古しか買えない経済力ならやめとけ
下位グレートと違ってSRTはSUVのスポーツモデル
タイヤ、ブレーキ交換だけで泣くことなる
567名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/24(月) 12:08:33.20ID:fGy4Ljjd0
男は黙ってグランドワゴニアにしとけや
568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/24(月) 12:23:26.50ID:zUOZmv1b0
>>566
どういうイメージか知らんけど
タイヤなんか16万くらいだし、ブレーキもパッド交換で8万位だったぞ。
それぞれ5万キロ交換で。
カーボンブレーキの車じゃあるまいし
SRTの維持費はそこまで高くないだろ
2021/05/24(月) 12:57:17.01ID:h5Bu4Aox0
>>563
んなわけないやろ。
あんた、大丈夫か?
570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/24(月) 12:59:14.26ID:F8uHqxrJ0
グランドワゴニアSRTを買えばいい
571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/24(月) 13:08:12.34ID:p2S4eASA0
>>568
タイヤ16万
俺のラレードより安物
まさかと思うがランフラットタイヤ手が出ず安物履かせてないよね
572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/24(月) 20:00:35.28ID:zUOZmv1b0
>>571
大した知識も無いくせにマウント取ろうとしてて滑稽だな。
ランフラットタイヤなんか乗り心地悪化するし、真っ先に変えた方がいいぞ。
俺は22インチに上げてピレリピーゼロにしたら硬すぎてヨコハマのPARADA Spec-X PA02 285/40R22 にして大満足だ。やっぱりタイヤは国産がいい。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/24(月) 20:46:44.47ID:N12wc2CJ0
>>568
いや、高いだろ。普通の感覚だと高いだろ。
税金とガソリン代もあるだろうが。
お前大丈夫か?ワゴニア乗っとけや。
2021/05/24(月) 21:59:23.39ID:5qKhFlgH0
車買ったことないなら無理して書き込まんでええんやぞ、、、
575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/24(月) 22:50:30.35ID:8kV9BMV70
このくだり、おわった?
576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/24(月) 22:56:26.04ID:p2S4eASA0
>>572
典型的な中古SRT海苔
577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/25(火) 03:12:13.29ID:0Q49alVb0
>>576
残念ながら新車だしホイールだけで120万だよ
そろそろ7万キロ到達するが見た目は良いし、ドイツ車V8軍団より壊れないし維持費も安い。
強いて言えばハイオクだからガス代は上がるしローターとかキャリパーOHが高いな
578名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/25(火) 10:05:08.91ID:hhmN+4UU0
>>577
ケンカするつもりはないで誤解ないよう
SRTは下位グレードよりも購入後お金かかることいいたいだけ
2021/05/25(火) 11:09:32.08ID:c3FzSw8W0
2013年式ラレード乗りだけど、標準タイヤはクムホだったんで速攻で買い替えたわ。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/25(火) 11:29:30.33ID:0Q49alVb0
>>578
そりゃ当たり前だけど
ラレードもリミテッドも壊れないし、特段維持費に大差ないだろ。ハイオクになるから燃料代が10円✖90ℓ=900円高くなるけどな。
給油1回900円の差でSRTのゆとりあるパワーと外観になるんだから悪くないぞ
消耗品の交換費用やトラブル時の修理費気にするなら車検毎に乗り換えたら良いってのは全グレード共通やろ
2021/05/25(火) 11:54:12.08ID:p0akuy/z0
ここって、グラチェロ乗ってないのにあたかも乗ってるかのように語り出すヤツいるな。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/25(火) 12:26:35.02ID:5TdMkHVT0
税金に11万も出せないです。900円?
頭大丈夫ですか?
583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/25(火) 13:30:41.31ID:fcETo++l0
燃費、、、
584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/25(火) 13:50:11.71ID:1P4gNwuL0
>>529
なるほど
遅レスだがサンキュ
585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/25(火) 15:03:03.82ID:4XYIcA8h0
>>582
お前グラチェロ持ってないだろ
SRTだろうが自動車税11万も掛らんぞ
900円ってのはハイオクとレギュラーガソリンの1リットル辺りの差額だろ
90リットル給油してもレギュラーとハイオクで900円しか変わらない。
SRTは気筒休止もあるし、大人しく乗ってれば6キロ代は走るし高速なら8位。
友人のサミット(V6)が街乗り7高速10だから
そんな気にしてない
2021/05/25(火) 15:44:25.03ID:c3FzSw8W0
排気量6000c以上の自動車税は年額11万円ですよ。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/25(火) 16:22:39.66ID:5TdMkHVT0
>>585
憧れるのは分かりました。
でも、もう少し勉強しましょうね。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/25(火) 18:55:43.05ID:hhmN+4UU0
>>585
それはサミットだろう
SRTは街乗り4
友達じゃなくてオマエ自身は持ってないのか?
あと、輸入車海苔は燃費気にしないからね
589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/25(火) 19:07:33.36ID:01VXqnfM0
>>588
SRTは気筒休止ついてるからかしらんが街乗りでリッター6走ってる俺を持ってないやつ呼ばわりとわ笑
維持費の話してるから燃費について書いたんだが文盲なの?輸入車乗りが燃費気にしないとかいう主張も意味不明だし、、
590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/25(火) 19:45:23.89ID:Am0qLoEI0
>>589
何年式?SRTってそんな燃費いいの?
維持費だけでラレリミより年間30万くらいかさむイメージだったんだが
591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/25(火) 19:53:54.50ID:5TdMkHVT0
>>589
税金の額も知らないのに?笑
あんまり妄想ばっかりしちゃだめだよ?もう少し大きくなってお仕事頑張ったら買えるからね!
2021/05/25(火) 19:57:34.73ID:A6MHEfRx0
俺はわかっちゃったぞ

MDSはHEMIに付いてるじゃん?
HEMIは5.7あるじゃん?

もしかしてWKじゃなくてWHなんじゃないの
593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/25(火) 20:36:31.23ID:hhmN+4UU0
>>589
所持してるのに税額しらない プッ
594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/25(火) 20:48:28.97ID:hhmN+4UU0
燃費だけが維持費 草
所有者しかしらない維持費あるんだろうが
パーツ交換、整備費用ぐらい書けよ
脳内だからムリか

これ以上はイジメなるからやめとくわ
595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/26(水) 14:33:02.97ID:Jq2HrGEs0
字光式ナンバーにしてる人いてますか??
596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/26(水) 18:22:16.00ID:IuI0O3iM0
>>595
田舎のヤンキーなら今でもやってるだろ
もう本当にど田舎行かないと居ないんじゃないか
597名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/26(水) 20:12:56.58ID:tItwuHuW0
>>596
字光式ナンバーはダサいとか言う人が多い気がするんですが何故ですかね?
自分は見る度に綺麗だなーとかカッコいいなーって思えるんですが。
2021/05/26(水) 20:59:57.68ID:cFG2usiB0
今アラフォーくらいの世代だとヤンキー御用達でダサいというイメージの方が強い。
ただ、免許取り立てから20代半ばくらいの世代は、カッコいいという感覚を持ってる人も多いそうです。

Twitterより。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/26(水) 22:23:55.20ID:+8T5LdeV0
字光ナンバー→ネオン管→LED(イカリング含む)
の順で流行ったもんな
しかし今の若い世代でも字光式にしてる奴は見ないから実際のところカッコいいと思われてるかも微妙。
数年前までポジションを青LEDとか後付デイライトとかも流行ってたけど、今は新車は純正でLED付けてたり車検が厳しくなって見かけなくなったな、、、
好みはそれぞれだし、他人に理解されない、場合によっては白い目で見られるのを覚悟の上でなら良いんじゃねーの?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/26(水) 23:11:42.30ID:XEyddZiY0
お、謎SRTの人か?
601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/27(木) 16:46:03.83ID:rdk4QFTi0
間違った情報で洗脳されてるおっさん世代に聞いてもムダ。昔の話しされてもな(笑)
あと、字光式ナンバーがダサいんじゃなくて、車がダサいの間違い。センスのいい弄りしてる車だと相当カッコいいと思う。
みんながダサいって思ってるって言う奴いるけどデータで語れや。テメーの考えが基準じゃねーよ(笑)
2021/05/27(木) 16:53:15.41ID:aDUD0TPX0
字光式ナンバーをつけてる奴がほとんどおらんという事実がダサさを物語ってるんだがな。
40年前の流行だからなぁ・・・
2021/05/27(木) 18:53:58.41ID:gnhMTLZW0
>>601
お、今日は一段と切れが悪いなw
604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/27(木) 19:14:13.57ID:lK8DgoMH0
>>601
データで語るなら発行数があきらかに少ないし、人気なんか皆無だろ。そるに誰も「みんなが」なんてレスはしてないからお前がアスペなだけ。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/27(木) 19:19:05.02ID:lK8DgoMH0
>>602
そもそも論なんでナンバーを光らせる事に拘ってるのか意味不明なんだよな。
昔と違ってデイライトもあるし輸入車でUSDMとか流行りのカスタムならサイドマーカーとか光らせてカッコよく見せるカスタムはいくらでもある。
ナンバー灯のLEDカスタムはやってる奴が多いけど字光式にしてる奴は殆どいない。
もうこれで結論でてるわ。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/27(木) 20:43:48.41ID:MJTXkFNY0
フルボッコされるとダンマリ入って
噛みつけそうな文章があると横ヤリ入れたがる

そんな彼です

可愛がってあげてね
2021/05/27(木) 20:54:52.71ID:IOc6xHWu0
こんなところでフルボッコ(笑)
608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/27(木) 22:06:45.44ID:4BpA/SDS0
フルボッコ?
お前らアホか?されてる気がしないんだが。
データの意味知ってるか?アホだから分からんかw
数字で語れって事よ?ほとんどとか、あきらかにとかお前の狭い脳みそで言われても説得力無いんだわ。
なあ、字光式ナンバーがダサいって証明できるやつはいねーの?w
あと字光式の話ししてんのにナンバー灯だとかサイドマーカーとかと比較してるトンチンカンなアホいるけど、弄ってる数を比較してるんじゃないんだわ。分かる?みんながやってるからカッコいいって?ダサw
609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/27(木) 22:14:43.06ID:ipoZJlEF0
とりあえず 笑、w
どっちか統一しよう
610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/27(木) 22:14:43.13ID:tQ/c6Pe00
605がフルボッコされた妄想SRTっぽいんだけど違うのか?
2021/05/27(木) 22:16:20.07ID:+jooFDmi0
https://4kaisokuhou.com/jikoushiki-hyouka/
612名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/28(金) 00:25:24.37ID:INFQHbmN0
そもそも最近良く出入りしてる荒らしがグラチェロ持って無い妄想野郎だからな。
他社種板で論破されて逃げてきただけだし、ここでも論破されたから他所に行ったんじゃね?
613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/28(金) 00:28:59.60ID:INFQHbmN0
>>608
数字が欲しけりゃ陸運で字光式ナンバー発行数でも調べてこいよw
誰もお前の田舎ヤンキー趣味に付き合って調べたりする気力は湧かないだろ
もう妄想で字光式SRTにでも乗ってドライブに行け
2021/05/28(金) 01:17:19.19ID:8PyHJ9gL0
自演くせえな。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/28(金) 01:47:37.51ID:f7rf+bsK0
>>608
ならグランドワゴニアに乗ろうぜ!
616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/28(金) 06:48:04.45ID:Py+Muyz60
>>612
SRTの税金11万かからんとかガソリン代900円差とかわけわからんこと言ってみんなから論破されてたのあなたですよね?w
617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/28(金) 06:56:26.20ID:PpDuykAv0
>>612
>>613
お前が論破されてるがw
何かを主張するならその根拠を持って来いよって言ってるんだよ?どう考えても調べるのはお前だろ?ほんとのアホだなw
先生に言われただろ?みんなが死んだらお前も死ぬのか?
みんながダサいって言ってるからお前もダサいって言ってんだろ?
車の免許も持ってないボクには難しいかw
618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/28(金) 17:53:39.36ID:HqOPodwv0
先生
ここ突っ込むべき?
619名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/28(金) 21:42:42.83ID:PpDuykAv0
あんだけイキがってた方たちがいなくなりましたが、ボコったつもりがボコられましたねw
ママに言いつけないでね!
2021/05/28(金) 21:55:06.53ID:jMcnaK4W0
>>619
あながディスられてるの分かってる?
2021/05/28(金) 21:59:17.68ID:a0YuKwHn0
なんか変な奴が沸いてきて楽しくなくなったね。
数字光らせてなにが嬉しいんだか。
バカは光物に弱いらしい。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/28(金) 23:05:29.04ID:PpDuykAv0
>>620
いらっしゃい。妄想SRTくんw
623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/28(金) 23:07:21.23ID:PpDuykAv0
>>621
何でもかんでもLED化するアホもいるけどなw
2021/05/28(金) 23:40:11.81ID:8PyHJ9gL0
NGしやすくていいな。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/28(金) 23:59:00.67ID:2Ktmv61J0
トレイルホークほしいよお
新車高いよお
626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/29(土) 00:03:33.61ID:LJhuKxcw0
>>624
おっ!グランドワゴニア君もいたんかw
627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/30(日) 07:17:42.06ID:Q3G/mPPi0
字光式ナンバーのSRTに乗ってる人いますか?
2021/05/30(日) 07:44:46.57ID:Nu6rpW270
>>627
わざわざ召喚せんでええからw
2021/05/30(日) 08:18:09.78ID:z4C8WWKY0
馬鹿と虫は光ってる物に集まってくる習性があるからな。
もうこの話題はスルー推奨で。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/30(日) 18:48:53.45ID:JcrUK1Rl0
>>629
お前が言うな
631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/30(日) 20:02:46.77ID:PxB7OyLG0
会社って字光式ナンバー不可が多いけどJEEPはどうなん?
最近のドイツ車はセンサーだらけで変なLEDとかつけて電圧変わるだけでエラーコードでるから、コーディングしないとカスタムも気軽に出来ない。
基本的にディーラーで字光式は不可なんだけど。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/30(日) 20:51:04.77ID:PxB7OyLG0
会社じゃなくて外車だった
633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/31(月) 09:05:44.09ID:AI0Yflsv0
字光式ナンバーのグランドワゴニアに乗ろうぜ!
634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/01(火) 01:02:21.96ID:cu9yWeqy0
ディーラーに確認したけど字光式の取り付けはディーラーでは不可だそうだ。
SENSで取り付けた記事があったがリアハッチに穴開けるし、純正配線カットとか色々必要。
ディーラー保証は効かなくなるし入庫も断られるかもな
2021/06/02(水) 16:32:20.16ID:QNUnlUzJ0
グラチェロ購入迷ってる。フロントはゴージャスでかっこいいんだけど、リヤが少し古いよなあ 
社外のトラックホークルック?のLEDテールライトで打ち消せるかな
636名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/02(水) 19:29:42.79ID:F59/Nkrl0
リア最初嫌いだったけど乗っているうちに段々好きになってきた。
2021/06/02(水) 20:37:28.55ID:4bLfvWS+0
>>635
新型まで待つのが良いと思う
638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/02(水) 20:51:30.15ID:kzaHp6Ic0
>>635
テールがイカすグランドワゴニアに乗ろうぜ!
639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/02(水) 22:15:49.73ID:6a51dBYU0
購入迷うって今でも新車買えるんか?
最近寺に行ってないから知らんけど
2021/06/02(水) 22:28:41.57ID:lX5WXMAq0
コンパスがマイチェンで内装が大幅変更だね。
これで一番古いのがチェロキーか。
次モデルあるんだろうか。
2021/06/02(水) 23:37:07.11ID:4bLfvWS+0
コンパスでこの価格帯になるから、チェロキー無くてもいいんじゃないって思ってしまう。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/03(木) 01:40:21.98ID:IyYo1mka0
新型グランドチェロキー高くなりそう
643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/03(木) 10:55:51.99ID:Ye8AS7DI0
>>625
トレホもう新車で在庫無いし
新車のグラチェロ在庫無し
>>639
644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/03(木) 11:23:28.95ID:7QabTPkv0
>>642
値上がりしたら他メーカーに流れる人多そう
デザインも微妙だし
645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/03(木) 11:27:25.83ID:7QabTPkv0
>>636
個人的にテールランプの形状は前期が好き
LEDじゃないから古臭く見えるけど
2021/06/03(木) 11:56:43.23ID:B2KtcG2K0
新車ってもうないのか。
認定中古車しか選択肢ないのね。
値引きどのくらいなんだろうか。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/03(木) 13:50:30.63ID:iP95agGQ0
>>646
値引きは人それぞれちがう
寺に聞いてみたら?
2021/06/03(木) 15:28:02.35ID:0rdyF9Wy0
アメリカだと、新型グラチェロLと現行?(旧型)併売してるんだね。
その差額50万なので、2列版は値段変わらんかもね。
日本ではどうか分からんけど。
スタートプライスがベースグレードで600超えると厳しいと本社の人が言ってたから、2列ラレードは添え置きかな
649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/03(木) 17:23:59.20ID:IyYo1mka0
現行ほんと良い車だから、もうちょいブラッシュアップして併売すれば良いのに。サイドブレーキとかUSB差込口の位置とか。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/03(木) 18:26:17.64ID:KPNs4nWn0
>>649
現行のブラッシュアップが新型だろ。。
内外装しか変わってないし。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/03(木) 18:28:23.06ID:KPNs4nWn0
>>648
2列版の新形は未だ正式発表されてないし、
グラチェロLはグラチェロの後継って言うより派生モデルだからね
2021/06/03(木) 18:40:15.88ID:rhnsgPiE0
>>649
エンジンが変わってないマンがうるさくなるから、そういうのやめれ。
2021/06/03(木) 21:49:50.47ID:FGGFc8fq0
>>651
そうやって書いてあると読めるけど?
アメリカのページ見ると、新型と旧型どっちも販売してるね。
2列版もスパイショット沢山出てるからデザインは同じなんだけどさ。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/03(木) 21:54:24.19ID:Ye8AS7DI0
>>652
良いエンジンは改良されながら
使うのは良いことだよね。
ペンタスターとHEMIは不滅だよ。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/03(木) 22:41:17.09ID:TmBTdxmY0
ペンタスターはほんと良いエンジンだと思う。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/04(金) 09:05:20.84ID:eSjzxTei0
V8はオーバーランドからで54690ドルだから
V8乗り出しは750万くらいになりそう
ラレードなら38690ドルだから600万切るくらい?
657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/05(土) 11:18:06.28ID:0VVbo7Jx0
現行エクステリアに新型の内装移植してほしい、、、
658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/05(土) 12:42:38.43ID:69sIg2ZY0
そうそうサイズがこのままなら乗り換える。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/05(土) 13:31:44.49ID:yaoOiCJM0
>>657
わかるわ
新型は内装デザイン自体はあんま変わってないけど
ニョッキリシフトレバーが無くなったのとタンカラーの内装カラーに惹かれた。
3列のLは要らんけどツインエアコンは欲しい。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/05(土) 14:31:38.77ID:Uj5F27lC0
2017サミットだけど、メーター240まであるけど200キロも出ないんだね。
2021/06/05(土) 15:24:07.13ID:8k6ScYQj0
アメリカの動画で、頑張って200キロ出してた。
2021/06/05(土) 18:53:09.72ID:sxFvpe4T0
srt用のホイールってフロントのビックキャリパーの逃げを考えられてるってこと?
タイヤハウスってsrt以外も同じだよね?
2021/06/05(土) 21:27:17.18ID:8k6ScYQj0
>>658
かどやっぱり、あと30cmくらいリアが長ければなと思う
664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/05(土) 21:51:01.93ID:bwKCrNeE0
>>663
居住性ピカイチのグランドワゴニアに乗ろうぜ!
665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/05(土) 22:38:57.74ID:61wX3dlb0
>>660
エンジンは?
220ぐらいは出るよ。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/05(土) 23:29:26.34ID:QjWZ8NhE0
ところで、ナンバーがゾロ目4桁ってイメージ悪いの?
667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/05(土) 23:38:58.04ID:M3PDSQO+0
新名神ベタ踏みしたけど、190で止まったわ。
ちなみに伊勢湾でトラック燃えてて焦った。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/05(土) 23:41:20.97ID:M3PDSQO+0
>>666
お!666やん!
669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/06(日) 00:16:29.35ID:DPMajkor0
ホントだ 笑
2021/06/06(日) 10:46:25.45ID:GqSspm120
SRTだけ少し車高下げてある?
22インチ履こうと思ってるけど腰高感でないかな
671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/06(日) 18:15:47.87ID:mL6hjVFI0
外径一緒なら変わらんじゃん?
ホイールのデザインによるけどスカスカ感は出ちゃうよね
672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/06(日) 18:18:22.62ID:qWeP/hT/0
>>670
漢なら24インチだろ
女かてめーは
2021/06/06(日) 19:35:56.53ID:BlvOr+Qi0
>>672
そういうイキリが女々しいw
674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/06(日) 21:32:31.24ID:hdBJIjVL0
>>673
何だカマヤロー!
2021/06/07(月) 00:23:04.03ID:6OgDJzc20
イキったりタトゥーとか見せびらかしてヤツほど女々しいもんな。
家族の名前だっつても一々体に彫らねぇと思い出せないようなおつむかと。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/07(月) 16:54:41.14ID:i1tBnreL0
やっぱ糖質ってヤバいな。。
エアSRT乗りがバレてから発狂しちゃってるじゃん
こりゃ放置&NGしかない
677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/07(月) 22:23:14.53ID:rCU+12jW0
>>676
お前飛んでんな。
2021/06/11(金) 07:55:52.71ID:jG5LDSIl0
https://s.response.jp/article/2021/06/09/346566.html
2021/06/11(金) 15:21:21.00ID:dL+8JuWN0
発表の時と同じ内容の記事じゃねーか。
この前、高速のサービスエリアで2列版も3列版のテストカー止まってた。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/11(金) 17:47:19.73ID:YMEZTOxn0
2列版は旧型?
681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/12(土) 00:54:23.30ID:3HJlX+aX0
グラチェロからJLラングラー3.6サハラに乗り換えをずっと迷ってて結局決断しきれてないんだが、最近折角なら飽きた今のグラチェロにルーフテント付けてみようかと思い始めたわ。
誰か先人おらんですか?取り付け工賃と風切り音ガタつきとかの走行時デメリット無いのか知りたい
682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/12(土) 08:00:05.10ID:e6Cchpl40
俺はJLラングラー試乗に行ってグランドチェロキー契約して帰ってきた。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/12(土) 08:10:00.83ID:iz6AfJ710
俺も今日契約してくる。ブラックで
2021/06/12(土) 09:17:52.73ID:Ab/bhBIg0
グラチェロ→ラングラーと乗り換えたけど、子供二人が酔ってダメだったので、結局1年で手放し、またグラチェロに戻りました。
2021/06/12(土) 09:53:20.12ID:TekKSrLB0
俺は最近SRT3台 県外へ現車確認しにいってビットコイン口座に入金した
686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/12(土) 09:59:19.11ID:6nNUsyhM0
>>684
次はグランドワゴニア乗ろうぜ!
687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/12(土) 17:44:37.06ID:Djpog+qN0
>>686
字光式ナンバーのSRTに乗ろうぜ!
2021/06/12(土) 23:55:37.82ID:psNSIzIm0
酔うから無理と俺が言ったのに嫁と子供がラングラー推すので試乗したら
ホンの数百メートルで音を上げたw

で、グラチェロ購入したわ。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/13(日) 03:16:45.92ID:DyDvX8Z20
試乗でJLラングラー乗れば解るけど街乗りの安定感はグラチェロより劣るけどレネゲード同等程度はある。
ただ高速乗るとタイヤノイズがうるさいのと風切り音ぐうるさい
690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/13(日) 18:09:29.52ID:GxQUVn180
街乗りの安定感てなんですか?
2021/06/13(日) 18:27:17.71ID:HntF5JhR0
カーブに入るときのノーズの雰囲気だろ
692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/13(日) 19:44:32.65ID:GxQUVn180
街乗りの速度で不安定な車に乗ったことなかったのでお気を悪くなさらないでください

街乗りのカーブでノーズがどういう雰囲気なんですか?
具体的にそれを感じれる車種教えていただけますか
693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/13(日) 20:04:02.07ID:Hs7UIEVU0
グラチェロとラングラーの安定性の違いは乗り比べてみたらすぐわかる。
グラチェロは街乗りも郊外も高速も安定して走れる。
ラングラーはハンドルが甘いし、路面にすぐハンドル取られる。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/13(日) 21:28:21.12ID:9BOIMhit0
ラングラーはプアマンズジープだろ?
何期待してんだ
695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/13(日) 22:13:53.55ID:RQF4BFuu0
グランドチェロキーとラングラーは本当に悩む必要が無いくらい別の車。大半の人はグランドチェロキーの方が幸せになれる。本気の人か見た目が全てで他は我慢出来る人以外はラングラーを買っちゃダメ。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/14(月) 12:20:54.51ID:kBugIcqt0
ラングラー小回りきかないからな。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/14(月) 22:42:51.75ID:71i6Lu3O0
オフロードも走れる車とオンロードも走れる車という違いを忘れちゃいけないです
698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/15(火) 00:27:00.05ID:vqyX+axb0
街乗りで不安定な車とか何言ってんだこいつ
ちゃんとスピード落としてハンドル切れよ
699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/15(火) 01:18:46.76ID:SDOerrB10
もう気づいてるだろうがお前以外居ないぞ
700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/16(水) 20:07:01.03ID:qaoyLJvn0
19リミテッド、走行6万kmで340万って高いですか?
701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/16(水) 21:49:16.78ID:a8Z2yAHJ0
>>700
分からん
702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/16(水) 23:00:51.74ID:Olg5R7s60
>>700
過走行なのもあるから、相場より安いけど、個人的には手は出さない。
とにかく安くてリミテッドが欲しいなら別だが。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/17(木) 00:42:22.77ID:ti4hudo20
返答ありがとうございます!年間3万キロ走ってる計算ですもんね…因みに>>702さんなら手を出さない理由はどんなところですか?安いに越した事はなあです笑
704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/17(木) 02:13:21.36ID:ZLWUz4sd0
>>703
全然関係ないかも知れんけど2015ラレード12万キロ走ったけど壊れたのはエアコンコンデンサー飛び石破損だけ。車は走らない個体より走り回ってる個体のが調子よかったりする
705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/17(木) 06:36:57.61ID:XjoC+7vA0
>>704
それは俺も思う
この手の車はチビチビ街乗りよりもロングランの方がエンジンに良いからね
消耗品の交換が近いくらいで年3万キロならエンジンは元気だね
706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/17(木) 06:37:30.59ID:XjoC+7vA0
せっかくだ!買おうぜ!
2021/06/17(木) 10:48:05.10ID:/c/GMIJy0
一見安いけど消耗品のリフレッシュで差額埋まるやつ
2021/06/19(土) 06:15:04.28ID:mZQ6O21U0
サミットの登録未使用車っていくらくらいで買えるんかなあ。だいたい。
さすがに550じゃ無理か。600は越えるよね。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/19(土) 07:11:27.28ID:6eQdfOEB0
サミットの登録済未使用車は、国内に無いと思う。
というのも、3月に友人が欲しいというので、自分の行くディーラーで探してもらったけど見つからず、新型待ちにするか、現行のリミテッドかトレイルホークならあるって話だった。
2021/06/19(土) 10:52:02.59ID:e8sw1W2m0
>>709
そうなんだ。
買えないんだね。
サンクス。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/19(土) 11:07:13.66ID:98EoOgBM0
>>700
6万超えてるとメーカー保証
切れるのでは?
712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/19(土) 11:26:05.57ID:Clc+xu6q0
>>708
グランドワゴニア買おうぜ!
2021/06/20(日) 13:32:38.87ID:MuWXfc9S0
サミットってどの層が買うの?
そんな公廃棄がほしいならSRTいけばよくねってなる、、
714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/20(日) 14:57:33.22ID:dLOjQyWf0
エンジンはペンタスターで良いけど、内装にラグジュアリーを求める人が買うの。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/20(日) 17:13:17.13ID:ncFP5Z7J0
新型の巨大な3列シートが出るようだが、5人乗りはどうなる。

消滅か?
2021/06/20(日) 18:30:23.06ID:EVXvv55G0
>>713
排気量は3.6だからリミテッドとか、ラレードと同じだよ。
顔がさらにイカツイからいいなとは思う。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/20(日) 19:14:20.14ID:c3DqZlpH0
>>715
何を今更。
2列シートもある。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/20(日) 19:39:59.84ID:ncFP5Z7J0
>>717
まさか5.3mじゃないよね
719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/21(月) 00:28:46.54ID:8vKR3OPi0
>>718
じゃぁ敢えて聞いてやるけど
グランドチェロキー Lの
ネーミングの「L」は何ですか?
サイズが同じだと思うか?
2021/06/21(月) 09:21:01.22ID:8JugfIJH0
Littleかもな!
721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/21(月) 15:23:39.84ID:wCSQxeC80
そもそも論グランドチェロキー って
大型のチェロキー って意味なのに、
グランドチェロキー Lって言うネーミングセンスがイマイチだよな。
違う車種として展開すれば良かったのに。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/21(月) 16:19:27.31ID:DuMFYspN0
新型グランドチェロキーが段々カッコよく見え出した。
2021/06/21(月) 19:54:39.42ID:TPB7DovF0
>>721
全くだよ。
さらにエクステリアはワゴニアと同じっていう。
意味わからん。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/22(火) 10:35:36.64ID:ktqY9sLh0
>>722
ひょっとして工場の動画観た?
あれ、光沢あってすごいかっこよくみえるんだよなあ
725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/22(火) 17:16:53.95ID:nW5w2DNF0
3列は要らんから早よ2列出してや
2021/06/22(火) 19:06:55.94ID:1Qdbch700
今の大きさのまま3列になって欲しかった。
デュランゴ買うかな。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/24(木) 04:04:28.85ID:2IB6Da5E0
現行の後席は固いし座り心地は良くないから
グラチェロLの2列目セパレートシートの座り心地次第では2列目思いっきり下げてリムジン仕様にして乗るかもしれん。
写真や動画を見る限り期待してないが。
所詮は前に倒してフルフラットとか要らない機能の為にシートを厚く出来ないからセダンやミニバン的な高級後部座席にはならんのよね
728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/24(木) 12:19:35.77ID:Vg8nPsvi0
グラチェロでリムジン仕様にして運転されるんですかへぇ
729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/24(木) 17:45:04.64ID:brYKQCyg0
>>728
グランドワゴニア買おうぜ!
730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/24(木) 22:43:50.31ID:K+Ou+q/t0
字光式ナンバーにしようぜ!
2021/06/25(金) 00:03:06.09ID:wsBqXnze0
https://response.jp/article/2021/06/23/346996.html
2021/06/25(金) 00:19:27.96ID:t3NnzPX90
アルティチュード見たいのでたら一応考えるかな
とりあえずリアがダセェ
733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 17:11:20.88ID:7jTn0EQx0
フロントバンパー開口部が ロ になってなければデザインは我慢できる。
2列版でバンパーのデザインが変わるといいな
三列は要らんし
2021/06/27(日) 19:01:51.40ID:cWmV1Sl90
>>733
全て同意。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 20:02:33.95ID:d6J6pfAv0
2列版は台形の口ですね。
好みですか?
736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 20:53:07.14ID:gSoINmnZ0
>>735
2列版はまだ米国でも正式に発表されてない
737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 21:32:32.47ID:OCDbDg3L0
>>733
何処かの高額車の
臼デザインよりは良くないかい?
2021/06/27(日) 22:19:26.77ID:S71cs0Fw0
現行SRTの見た目で3列シートでペンタスター+ハイブリッドなんて出たら即買う
739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/27(日) 23:49:25.75ID:d6J6pfAv0
>>736
アメリカのサイトでスパイショット結構出てますよ
このとおりのバンパー形状かは分かりませんかLとは違うので、合ってると思います
740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/28(月) 05:29:14.92ID:gy/wX5Ag0
ほー、2列シートはLより横幅が小さくなったら良いな。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/28(月) 09:50:36.15ID:6z/UgNNs0
>>740
全幅は同じですよ
742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/28(月) 20:11:25.89ID:dlpXLqUe0
ガーン!
2021/06/30(水) 06:23:59.53ID:fwMXpPuj0
2021年3月登録の登録未使用車のリミテッドを570万で買おうか悩んでる。登録未使用車とはいえ4ヵ月近く屋外に放置された車両に570万も出すなら新車のプラドディーゼルの方が満足度高いと嫁さんに言われた。最初プラドなんてとバカにしていたが、試乗してみると以外とよくて悩んでる。
2021/06/30(水) 09:05:34.27ID:z9r5Zxuo0
プラドの内装無理
745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/30(水) 09:43:25.87ID:A8d+JCZo0
プラドも工場の敷地に数ヶ月放置してあるし、その後、ディーラーの屋外保管所に長いこと放置されてるよ
2021/06/30(水) 09:48:06.54ID:PXQ9Kysk0
俺はプラドのデザインが無理。あとエンジンが致命的にカス。
2021/06/30(水) 12:25:51.76ID:qja2Nx4t0
グラチェロ今買って10年乗るのと、プラド10年乗るのどちらがトータルで満足感高いかな?
所有感、燃費、故障率、性能、ランニングコストなど含め。
2021/06/30(水) 12:30:49.61ID:PXQ9Kysk0
>>747
人によるとしか言いようがないが、2013年にグラチェロ買って乗り続けてるけど
不満もなければ故障もないよ。ちなみに購入時の比較対象はランクル200で
プラドとか眼中になかった。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/30(水) 15:40:13.57ID:x38PeVQq0
>>747
乗り心地やボディの気密、静かさ
ノイズキャンセラーのオーディオ
比較にならんだろ?
トランスミッション、エンジン、トランスファ
これも比較にもならん

そもそもフロントデザインがトヨタ得意の
ニダデザインw
2021/06/30(水) 18:55:32.65ID:IzF5c3mW0
プラドスレで同じ質問したらプラドって言われるだろう
好きなの買いなよどうせあっちの方が良かったっこっちのほうが良かったってあとから嫁に言われるんだ
2021/06/30(水) 19:05:16.72ID:oJVUdJzc0
グラチェロ買う人はランクル、プラドが競合になるケースあるだろうけど、冷静に考えるとそもそもあっちはラダーフレームだったり6速(200)だったりと、方向性がずいぶん違ってグラチェロの比較対象ではないと気づく。

ランクルが羨ましいのは、アフターパーツの多さとアクロ走破性、3列シートかな。
結局グラチェロにしたけど。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/30(水) 19:29:21.47ID:dBczv0RD0
アルティってシートクーラー付いてますか??
753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/30(水) 19:29:59.49ID:dBczv0RD0
17年のアルティです!
754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/30(水) 21:47:43.13ID:t5QkSwv40
フロントシートのみヒーター付いてます
755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/30(水) 23:23:55.25ID:ArVNIvXs0
>>751
悪路走破はトレホが有る
756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/30(水) 23:59:28.61ID:tFwIpT9B0
サミットてスピーカー何個ついてんの?
あと天井にスピーカーみたいなんあるけどあれ何?
2021/07/01(木) 01:34:35.12ID:mltiONkk0
>>755
ラダーフレームの頑丈さと、足の長さはかなわないじゃん?
ラングラーならともかく。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/01(木) 07:38:59.12ID:0cBumOYU0
今ならランクル300選択すべきと思うけどな
2021/07/01(木) 09:19:31.73ID:7rgzYnVN0
>>758
ランクル300と新型グラチェロLが候補だわ。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/01(木) 14:18:28.39ID:bzTGx2Ve0
サミット買える奴なんてここに居る訳ないか笑
2021/07/01(木) 19:46:33.00ID:PPzrN/j+0
>>758
ランクル300顔がなぁ。
あとでかすぎるし、何より高い。
中間グレードだといくらくらいで買えるのか分からんが。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/01(木) 19:48:10.50ID:0OlDDysx0
>>761
もう価格出てるよ
youtubeで検索してみ
2021/07/01(木) 19:52:37.66ID:PPzrN/j+0
今予算600で検討中。
候補は
グラチェロリミテッド登録未使用車550万

プラド70th D7人 570万

サミット中古 680万

ランクル300予算内グレード

BMW X5 中古車

どう思う?
764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/01(木) 21:16:47.03ID:bzTGx2Ve0
グランドワゴニア買おうぜ!
765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/01(木) 21:47:27.13ID:0cBumOYU0
スレ的にあまり推すのもおかしいけどもランクルは最低グレードで510から、中間グレードのVX630万のあたりが買い得じゃないかな?
中古のアメ車よりリセールは遥かに良いから購入価格だけでなく見た方がいいかと思う。
一番の問題は盗難かな
2021/07/01(木) 22:40:24.37ID:pEbPZ+4b0
ランクルいい車なんだろうけどそこらで走り過ぎてすぐ見飽きそう
SRTとトラックホークは見かけるとなんか嬉しい
767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/01(木) 23:31:40.78ID:DKCnza6m0
現行トレホ買いたいけど在庫がなかなか
ランクルはガチに盗まれるっていうのとなんかこうビン立ちしない
768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/01(木) 23:36:21.91ID:DKCnza6m0
標準でスキッドプレートついてるトレホが欲しいんですよ
チェロキートレホでノーマルの範囲で泥遊びや岩遊びしてたら他のメーカーの車買えなくなったからさ
769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/02(金) 20:19:53.39ID:IgXJq6270
グラチェロ新型のリアデザイン、ジープモデルで一番芋臭かったチェロキーに寄せていくってどういうこと?とち狂ってんの?
770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/02(金) 22:00:49.55ID:lwlCJzZW0
>>770
とち狂ってるんじゃない?
2021/07/02(金) 22:08:23.73ID:IHgcZ2dd0
2021/07/02(金) 23:39:28.91ID:j7pw4ouX0
これは草
2021/07/04(日) 16:52:26.19ID:1K9KH+3E0
グラチェロ リミテッド黒契約しちゃた。
登録未使用車。かなりお買い得で大満足。
サミットもあったけど、予算オーバーだった。チョー楽しみ。
2021/07/04(日) 18:40:43.79ID:/KyKtfA40
>>773
おめ!
775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/04(日) 21:24:54.17ID:ofvb5TKf0
良い車買ったな!おめ
776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/04(日) 21:46:01.52ID:BSiGFcFx0
ベルハンマー7を買ってみたわ
とりあえず2015年式ラレード12万キロに投入してレビューするから待っててけろ
2021/07/04(日) 21:50:47.39ID:/KyKtfA40
なぁに?それ。

新グラチェロ、海外YouTuberの動画は上がってきてるね。
やっぱグリル下半分が気になる。
メッキだとダサいし、メッキなしだとデザイン放棄って感じがしちゃう。
でも前より気にならないから、慣れるかな。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/04(日) 23:06:12.29ID:MihCvmXD0
>>774
いい車買いましたねぇ!おめでとうございます
2021/07/04(日) 23:30:29.71ID:Lo8tRokd0
みなさん有り難うございます。
これで皆さんの仲間入りができました。
子供も大きくなりキャンプ行く機会はへったけど、豪雪地帯なんでいまから冬が楽しみです。とりあえずホイル変えたい。
2021/07/05(月) 15:34:44.96ID:A4sSRg5j0
ランクル気になったのでディーラー行ってきた
納期一年以上だって…なんで?…
2021/07/05(月) 16:04:11.29ID:W5Ej/zqR0
>>780
パキスタンで4000万円で売れるらしいぞ?ソースは5chだから事実は知らんw
2021/07/05(月) 16:45:49.69ID:3zuTiMOp0
>>781
錬金術じゃん
2021/07/05(月) 16:56:59.90ID:uJnB6cQz0
>>780
半導体不足で製造台数がかなり絞られているから
お陰で色々な車種で中古価格が高騰中。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/06(火) 19:32:41.74ID:Xe4rbDdR0
>>781
もう輸入規制が変更されたから無理やで
785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/06(火) 22:07:59.85ID:P/dY3+FP0
21年式のナビデータって
圏央道の蓮田から茨城方面
繋がった情報にはなってますか?
786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/07(水) 00:14:02.87ID:F+Re3Ecp0
>>780
グランドワゴニア買おうぜ!
787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/07(水) 11:15:35.34ID:lx7E6onA0
>>777
サミットと思われる個体は結構カッコいいよ。
2021/07/07(水) 11:56:57.16ID:VMYBYVPw0
オーバーランドも復活なのかね。
シートに書いてある画像があったけど。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/07(水) 21:41:54.71ID:fFgOj+Ra0
字光式ナンバーってどうですか?
2021/07/07(水) 23:03:01.67ID:ooEKgkq+0
新型待ってる間にランクル300出たんだが、V6 3500 ツインターボで400ps超えは
正直うらやましいわ。
2021/07/08(木) 00:13:15.28ID:XoBxQf3P0
新型はセブンスロットグリルの角度が垂直気味なのがダサく感じるんですが自分だけでしょうか。
現行の方が文句なしにカッコイイんですよねぇ。
2021/07/08(木) 08:01:47.37ID:dBYs+H9F0
ランクル300って見た目が好きになれない
トヨタマークアレルギーかも…
793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/08(木) 17:17:45.28ID:VAjAT+7L0
>>790
トラックホークじゃ駄目?
SRTとか
トヨタじゃ絶対市販出来ない車だよ。
794790
垢版 |
2021/07/08(木) 21:00:03.73ID:2BQ853ZH0
>>793
V8が入ればV8買う予定です。
2021/07/08(木) 21:22:28.49ID:FDOAlnmS0
シートカバーおすすめあります?
2021/07/08(木) 22:21:14.58ID:FDOAlnmS0
オススメドラレコあります?
797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/09(金) 00:27:44.58ID:AHaHeuaK0
レイザーラモンRG
798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/09(金) 02:50:06.93ID:Yu87G+dW0
>>790
ランクルはモデルチェンジする度にダサくなる。
アレなら外車のが良いわ。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/09(金) 02:53:40.16ID:Yu87G+dW0
新型ランクルベースが出たって言う事はレクサスからも新型LXが出るんだろうけどなぁ

レクサスってイキリ系田舎ヤンキー御用達みたいなブランドイメージしかない。

トヨタの意思に反してブランドイメージは悪化してるよね
800790
垢版 |
2021/07/09(金) 08:12:57.43ID:t7r9H26D0
>>798
ランクル200(前期)とグラチェロ比べて前回はグラチェロ買ったんですけど
今回もそうなりそうです。

ランクルとLXはガチで盗難が多いのも大きなマイナス要因・・・
801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/09(金) 10:00:47.84ID:9P/dlwJb0
何で3.6Lエンジンだけなんだよ・・・・
V8エンジンなら欲しいのに。

PHEVの2Lでも良いけど。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/09(金) 12:15:50.08ID:u1U9l2Lr0
最近の車、どんどんライトが切れ長になって全部似たようなデザインになってきてるよなー
グラチェロもその流れに乗っかって個性なくなってきてる気がする
803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/09(金) 14:13:40.93ID:uApjL+ls0
全体とは言えんけど、ドイツ御三家レクサスみたいにグリルデカくしていってライトは切れ長ってのがトレンドだと思うけどグラチェロはグリルかえって小さくなってるよね。
ワゴニアしかり少し懐古な的な狙いなんじゃないかな?
804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/09(金) 14:24:27.38ID:dOlExDuv0
グランドチェロキー 4xe公開されましたね。
日本に入ってきたら一度乗り換えようかな。
ラングラーもコンパスも入ってきてないから、ヨーロッパ向けなのかな
805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/09(金) 19:06:49.83ID:CsoE2TJv0
グランドチェロキー気に入り過ぎてるから新型出たら乗り換える。2列シート版もすぐ入ってきそうだね。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/10(土) 13:28:48.76ID:9VhPG78M0
>>805
グランドワゴニア買おうぜ!
807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/10(土) 17:50:21.12ID:0CeZ3S8n0
価格帯倍になるんだよね
808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/10(土) 20:25:13.80ID:8d1S6PD80
字光式ナンバーってイカしてますか?
809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/11(日) 01:10:24.78ID:0uzYohQY0
新型の日本発売いつかな
jeepは買ったことないがちょっと気になってます
810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/11(日) 07:03:02.78ID:ipDKaU9c0
>>808
srt8の字光式ナンバーに乗ってるけど周りからはイカすって言われてますよ!
811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/11(日) 10:04:24.83ID:LoAV7Zlu0
>>810
最高だよな!
812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/11(日) 12:10:37.47ID:zuyIVUnL0
フロントガラスに冷風当てるエアコンの設定ってどれにすればいいですか?
この時期、太陽に向かって運転してると、フロントガラスからの熱気がすごくて。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/11(日) 16:34:40.47ID:pSzukLAi0
>>812
それはグランドワゴニアに搭載されている機能ですね!
現行はできないです。
2021/07/11(日) 17:38:46.40ID:qmImaAVb0
>>812
デフロスターで温度下げればいいんじゃないの?
てか、ガラスを冷やしたいほど熱気って感じないと思うけど。
2021/07/11(日) 18:08:10.88ID:+vD12Sjp0
>>814
ガラス冷やしたら外気との温度差で結露して曇るだけだと思うんだが?
816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/11(日) 18:17:04.60ID:zuyIVUnL0
確かにそうなんですが、昼前後とかエアコンの温度下げても、フロントガラス越しに来るねが勝って、全然涼しくないんです。
フロントガラスが結露するくらい冷やしたいんです!
817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/11(日) 20:54:52.09ID:Z/MPS1Y00
>>816
そもそもフロントガラスにエアコン当てなければいいんでは?
818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/11(日) 21:22:05.33ID:gS0EaimX0
赤外線てガラスを通過するからガラスだけ冷やしてもしょうがないんじゃない
IRカットガラスとかなら軽減はできるんだろうけど
819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/11(日) 21:24:18.08ID:gS0EaimX0
追記
サンルーフがシェード閉めてても暑くてIRカットフィルム施工したんだけど多少マシにはなったかな程度で夏場日中は基本頭上が暑い
820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/12(月) 08:38:46.95ID:0Ud2qS1N0
グランドチェロキー 4xe クソカッコいいな。
2021/07/12(月) 09:54:31.75ID:YQJBKHKH0
グリルデザインがガソリンと違うじゃん。かっこいいじゃん。
2021/07/14(水) 20:08:59.90ID:hC9j1jia0
で、SRTはいつ発売か教えて
2021/07/14(水) 20:31:08.90ID:9JiCBnlj0
アルティチュードとかも知りたいな
2021/07/14(水) 20:33:16.33ID:WKI67Unt0
まだWLすら出てないのに限定車情報なんてあるわけないでしょおじいちゃん
2021/07/14(水) 20:37:06.95ID:9JiCBnlj0
むしろ限定車じゃないのに買うの?
2021/07/14(水) 20:58:23.09ID:KfphYdTq0
今、ラレードなんだけど、次はV8が欲しい。サミットはV8入れてほしいな。
2021/07/14(水) 21:23:24.14ID:hC9j1jia0
これは完全に俺の偏見で叩かれると思うけど
3.6のV6ならほかの国内外含んで選択肢あるし、グラチェロである必要があまりないんよな新型ランクルも出るし
(ルックスがかっこいい以外に)
いまだにV8大排気量がこの値段でしかもゴージャスな雰囲気なのが魅力的
もちろんトラックホークは買えない
2021/07/15(木) 01:03:47.17ID:57lUcUpS0
>>827
いや、その通りでしょ。
燃費、税金もろもろ考えて3.6が選択されてるけど。
エンジンルームスカスカだもんなー。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/15(木) 01:44:35.38ID:EB+3yrSJ0
アメリカ人があげてる新型グラチェロLのレビュー動画見てて思ったんだが、2列目シートがヤバいくらいに安っぽい。
セレナとかトヨタのエクスなんとかみたいな廉価ミニバンと同じ様なシートじゃん、、、
これは無いわ
830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/15(木) 12:25:27.44ID:gmeZcRbI0
アメ車にシートの出来なんて期待しない。
細かいところはどうでも良くなるのがアメ車の魅力。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/15(木) 14:28:16.90ID:VWaJg9+n0
アメ車のシートって長時間でも疲れないぞ?
最大どんだけ走るか知ってるのかなあ?

逆に欧州車の方が長時間は疲れる。
2021/07/15(木) 14:41:25.51ID:CjXzqlp40
>>829で気になったんで、youtubeで動画何個か見てみたけど、背もたれが確かに薄いね。
気にしたことなかったけど、家に帰ったら現行がどの程度の厚さか見てみようと思ったわ。
2021/07/15(木) 14:41:57.87ID:rjgPmtgX0
WJのシート座ってからまた言って欲しいw
2021/07/15(木) 15:01:12.64ID:fajqkKz30
まわりに他の車もある中、チェロキーばかりに4回連続落雷
https://realsound.jp/tech/2021/07/post-809384.html
835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/15(木) 17:23:48.30ID:TgmTczHa0
>>829
ゆったり乗れるグランドワゴニア買おうぜ!
836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/15(木) 18:14:42.12ID:TtaW63fZ0
>>831
それな
カタログスペックで表せない魅力
837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/15(木) 22:12:10.68ID:NrO1POCh0
適当なこと書いてんじゃねーよ
ラングラーもWKも後席嫁には大不評だ
838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/15(木) 22:26:10.70ID:UFmo85pI0
>>837
wk2の後席はリクライニングするし
良いけどね。前に比べるとホールド初めて良くないけど。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/16(金) 12:08:01.95ID:zY7rFfZ10
>>837
だからグランドワゴニア乗ろうぜ!
何度も言わせんなよ
2021/07/16(金) 18:44:56.09ID:GNm856nU0
ワゴニア爺 滑ってるんで静かに
841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/16(金) 21:37:15.81ID:Xm+PGk630
やだよ、「車、何乗ってんの?」って聞かれて「ワゴニア」って言いたくないんだよ。
2021/07/16(金) 21:43:33.94ID:YluKGfry0
グランドって言えばいいじゃん
2021/07/16(金) 21:59:51.43ID:OvL3ICPt0
グラニア!!!
2021/07/16(金) 22:59:12.59ID:Pve9Fy0L0
ワゴニャーァって感じの発音じゃね?
845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/16(金) 23:36:08.36ID:uMkLHPuC0
>>834
ウインカーがブレーキ兼用になってないか?
846james
垢版 |
2021/07/17(土) 22:06:01.02ID:GNLOCUgG0
2018年以降くらいのラレード中古買おうと思うんだけど、白と黒と迷ってて、やっぱリセールは黒の方が良いかね?
847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/18(日) 08:37:02.57ID:PaZVLnAn0
2019リミテッドですが、バック時に後ろタイヤあたりから、金属の擦れるような音がなります。
一定間隔で鳴まります。
ちなみに前進では鳴らず、バック時のみで、毎回ではないため、数度ディーラーに持ち込んだのですが、その時は症状がでず、経過観察になりました。
何か考えられる原因はありますか?
848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/18(日) 13:07:28.21ID:b8tb3BKe0
>>847
気のせいちゃう?
2021/07/18(日) 14:26:27.52ID:kg7NOUKP0
エンジンかけた後の前後進だけ俺も金属のキーッて感じのこすり音聞こえたけど寺持ってっても分からんかったわ
まぁ長く乗らんし別にいいわ
850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/18(日) 15:56:09.29ID:CUpR+upc0
>>849
前進か後進かどっちやねん
寺行ってどないすんねん
2021/07/18(日) 16:15:08.74ID:KVZ6hwIN0
>>850
これはひどい
852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/18(日) 19:43:34.26ID:b8tb3BKe0
>>851
お前のアタマの中がなw
2021/07/18(日) 20:12:37.78ID:FtlPjI870
>>850
ニホンゴ ムズカシ ネ?
2021/07/18(日) 20:18:11.05ID:KVZ6hwIN0
>>852
えっ
855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/18(日) 20:30:29.88ID:cGph3Noa0
>>850
それってあなたの感想ですよね?
856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/18(日) 21:26:17.48ID:b8tb3BKe0
>>855
だから?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/18(日) 21:27:03.43ID:b8tb3BKe0
>>853
国へ帰れカス
858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/18(日) 21:27:53.48ID:b8tb3BKe0
>>854
ガイジか
2021/07/18(日) 22:11:17.92ID:KVZ6hwIN0
>>858
恥の上塗り…
860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/18(日) 22:43:27.13ID:b8tb3BKe0
>>859
お前字光式ナンバーだろw
861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/18(日) 22:44:55.73ID:b8tb3BKe0
>>859
グラチェロ買えないんだから来なくていいよ
2021/07/18(日) 23:24:48.05ID:KVZ6hwIN0
これがワッチョイ無しの弊害であるw

ワッチョイ付けたら借りてきた猫みたいになるんだぜw
2021/07/19(月) 00:12:53.29ID:E96RRtvp0
真っ赤になったヤツは即NGしてるから、なんも気になんない。
よく使われるキーワードもNG済みだしな。
2021/07/19(月) 00:16:20.90ID:hZL63uEu0
>>850
「エンジンかけたあと」の前進も後進もな
どっちもって意味で前後進で通じませんかそうですか
865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/19(月) 00:17:30.94ID:tS0xMabs0
>>860
お前こそSRT税金変わらんとかほざいてた恥ずかしいエアSRT乗りだろ
866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/19(月) 00:37:15.08ID:qVDhCvCr0
>>864
通じねぇよ。だけの使い方がおかしいだろアホか
2021/07/19(月) 00:53:54.44ID:hZL63uEu0
>>866
エンジンかけたあとの前後進の「時」だけって書けばいいのですね
ニホンゴムツカシイネ
868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/19(月) 01:38:35.65ID:qVDhCvCr0
>>867
やっぱ分かってないな。こいつアホだわ。
車は横にも進むのか???横に進む時は鳴らないんだな?
日本語勉強しろや
2021/07/19(月) 01:41:23.29ID:E96RRtvp0
>>864
通じる。
突っかかってるヤツはNGして、これ以上さわらないで。
2021/07/19(月) 14:18:18.98ID:EaqHnmuA0
走り始めだけ、タイヤの回転に合わせてキー音がするってことかな?
俺も同じだったんで先日の車検でみてもらったけど異常なしとのこと。でも車検から戻ってきたら鳴かなくなってた。ブレーキチェックなんかで足回り脱着した副次的効果で治ったんかな。
2021/07/19(月) 22:39:30.36ID:gddlu0AX0
小石挟まってる事もあるから分からんねぇ
ジープディーラーで情報共有もしてないだろうし
872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/19(月) 23:07:12.77ID:BcnoQShN0
ジープになに期待してんだよ、どんな不具合も「アメ車なんでぇ」とかいうディーラーばっかりだ
2021/07/20(火) 08:14:05.69ID:PxP/EzK50
俺の買ったディーラーは元アルファ専売だったんで、JEEP?分かりません!
というアホディーラーだったわ。今はそんなことないと思うけどな。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/20(火) 23:23:00.16ID:V1qZCx9o0
全後進マンは来ないのか?
2021/07/22(木) 08:06:09.10ID:2mSeUPTx0
納車前に買っておいた方がいいものある?
あとオススメドラレコある?
2021/07/22(木) 08:17:37.80ID:P5Rg5r1T0
個人的には純正ドラレコがデザイン的にも
収まりがいい気がするな
ロゴも入ってるし
リア付きのやつね
877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/22(木) 15:24:58.55ID:hP13WfJZ0
ドラレコ純正にするなら、スマートレコの最新のやつにしたほうがいい(純正を選ぶならね)。
純正のはスマートレコのだけど、型が古くて、その後継が出てる。
2021/07/23(金) 16:19:35.26ID:Jk9TeD5/0
今更SRT買うか半年迷ってる
879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/23(金) 22:22:18.57ID:p9CAsBiB0
>>878
前後進すると音鳴るでやめとけ
880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/23(金) 23:55:46.16ID:iKe5dDrN0
>>878
今のうちに買っといた方が良い
俺も未だ悩んでるSRTの方が良かったかと。
2021/07/24(土) 08:37:46.88ID:xK/HQiU90
ドラレコ、ガーミンの使ってる。前も後もセットのヤツ。
まだドラレコに頼ることになったことはない。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/24(土) 23:37:50.31ID:FFYM4Muc0
>>879
前後進するとき『だけ』ね。
横に進む時は鳴らないみたい(笑)
2021/07/25(日) 00:13:10.45ID:Prg6Ej8S0
そこの文脈理解できなかったのがそんなに悔しいの?
884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/25(日) 07:44:21.93ID:pUL2Z7K90
>>883
あ、どうも。日本語の勉強は捗ってます??
2021/07/25(日) 07:59:36.29ID:A7ZEEh4u0
これが平成生まれである
886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/25(日) 09:00:55.52ID:pUL2Z7K90
今度はカーナビの化石が出てきたよ…
2021/07/25(日) 09:03:41.29ID:A7ZEEh4u0
>>886
そんな話題もあったなwww
888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/25(日) 10:57:59.08ID:4ATOd1CJ0
ワッチョイなしだとこうなる
2021/07/25(日) 11:16:18.69ID:JD8asns90
849 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2021/07/18(日) 14:26:27.52 ID:kg7NOUKP0

エンジンかけた後の前後進だけ俺も金属のキーッて感じのこすり音聞こえたけど寺持ってっても分からんかったわ
まぁ長く乗らんし別にいいわ


これでなんで横に進むのかよwってなんの?
エンジンかけた直後は、前だろうと後ろだろうと動くと鳴るって説明だろ?

炎天下の中、みたいな指摘がしたくて滑ったの?
2021/07/25(日) 12:18:39.06ID:A7ZEEh4u0
>>889
始動直後以外は鳴らないと読み取るのが健常者だゾ
891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/25(日) 16:58:21.60ID:pUL2Z7K90
エンジン掛けた直後だけ→◯
エンジン掛けた後の前後進だけ→×
エンジン掛けた後の前後進だけ音鳴るって逆に音が鳴らないのはいつだよw
エンジン切った時は鳴らないってギャグか?w
2021/07/25(日) 18:36:14.37ID:GTOLbLNg0
家を出てカードキーで玄関ドアのロックを掛けていつものルーティーンでタバコを更かしてから愛犬のベスに行ってくるよと挨拶のキスをし空を見上げ、今日もいい天気だなーと一言発し車に乗り込んでプッシュスタートボタンを押したんだ。
するとだな…

エンジン始動直後の前後進だけなんだが俺も金属のキーッて感じのこすり音が聞こえたんだ。
その後走行して信号停止や一旦停止時に耳を澄ましたんだが聞こえなかった…
後日ディーラーに持って行っても原因不明で話が終わったんだ。
まぁ長く乗らないしこの件は俺の心だけに秘めておこうと思う。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/25(日) 19:37:34.10ID:pUL2Z7K90
>>892
一言だけ言わせて下さい。
きっしょ。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/25(日) 21:08:59.68ID:TMtZdW2H0
>>892
グランドワゴニア買おうぜ!
2021/07/29(木) 14:19:17.95ID:MB2ZxocC0
明日は30日…
2021/07/30(金) 00:00:01.22ID:TMoq5RqN0
さて…13時か…
2021/07/30(金) 07:41:42.87ID:u/JEXeN+0
>>896
なんかあるの?
2021/07/30(金) 08:04:33.22ID:TMoq5RqN0
>>897
公式家頁監視推奨…
899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/30(金) 11:45:55.73ID:s88Ev4Ku0
いよいよですね
900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/30(金) 11:54:50.50ID:xaunBG7j0
だから何がだよ
2021/07/30(金) 12:07:09.03ID:Fi+t3SVk0
HP見てきたけど、新しい情報時は何もないね。発売は秋だって。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/30(金) 12:57:02.93ID:xaunBG7j0
日本語おかしいし、どうせ前後進マンだろ。
横にも走る様になるのか?w
2021/07/30(金) 13:38:52.26ID:BzG4ILgx0
自己紹介始めて草
904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/30(金) 17:58:21.16ID:PZOT41BP0
>>902
お前、ずっと滑ってるぞ?
905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/30(金) 18:13:48.22ID:xaunBG7j0
>>904
ツッコミ下手ですね(笑)
2021/07/30(金) 18:15:26.49ID:RwvKL0cq0
>>901
あれ?ティザーサイト無かった?
13時からって言ってたんたけど…
2021/07/30(金) 21:32:00.59ID:cChxC/dz0
全グレードの諸元とインテリア、エクステリアの画像が欲しい
2021/07/31(土) 08:17:51.85ID:BiXtPYld0
https://www.jeep-japan.com/all-new-grand-cherokee-3-row.html
かな?
909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/31(土) 10:02:20.53ID:eFvwpX2C0
600万スタートくらいかな?
2021/07/31(土) 12:23:33.57ID:shPFXf7L0
SRTしか視野にないんだけど
大体いつ発売か予想できる?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/01(日) 13:53:11.92ID:a9sj5HqV0
>>910
予想w
ネットで探せよ。そんなもん分かる奴なんている訳ねーだろwww
お前はワゴンRでも買っとけよw
2021/08/01(日) 14:13:16.16ID:NDlEn7BP0
俺の予想は来年か再来年または発売しないと思うんだ
913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/01(日) 14:52:02.02ID:pGG1Uv/G0
3年後くらいに2列シートのサミットに乗り換える。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/01(日) 18:20:00.71ID:9hLE9pzp0
>>910
SRTやトラックホーク、トレイルホークモデル
は出て来ないのでは?
915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/01(日) 19:32:46.44ID:opxjTAgm0
>>913
グランドワゴニア買おうぜ!
2021/08/01(日) 21:47:33.40ID:CLxyQXBh0
グラチェロの痛みやすいところある?
エンジン系以外で。
例えばシートがへたりやすいとかグリルが剥げやすいとか、ボディが色褪せしやすいとか。オーナーさんよろしく。
2021/08/01(日) 22:37:37.20ID:NDlEn7BP0
何と比べてかも知らんし当たり外れあるから聞いてもしゃあないと思うんだ
918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/02(月) 00:53:11.02ID:vg6B7XSL0
>>916
ないです。
2021/08/02(月) 06:24:17.28ID:f1vi4qRu0
>>917
塗装が弱いならコーティングまめにしようとか、シートが痛みやすいならシートコーティングしとこうとか対策しとこうかと思って。
あまり変わらないなら良かった。
2021/08/02(月) 06:55:09.56ID:l800Qxk70
レザーは浮く、これ自然の摂理
921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/02(月) 11:14:03.41ID:hvjvPAmX0
ナンバープレートとめてる金具が錆びる
2021/08/02(月) 12:01:24.63ID:2uTwJLvy0
>>917
ボンネットの先端がさびて塗装が浮いてきた。2013年式。2003年式の
フォードエクスプローラーも同じ症状でさらに酷かった。
2021/08/02(月) 12:09:00.94ID:J2OxW6i/0
>>922
ちゃんとDに相談したか?
2021/08/02(月) 12:20:01.21ID:2uTwJLvy0
>>923
保証期間も終わってからだし相談してないよ。あと3年乗って乗り換えるし
下取りとかあってないようなもんだしね。2台続けてだから、アメ車はこんな
もんだと思ってる。

次はグラチェロLのV8が欲しいけど、V6しか入ってこなかったらどうしよう・・・
925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/02(月) 12:25:28.80ID:jN6/CFln0
jeepって新車保証何年ですか?
2021/08/02(月) 12:30:38.20ID:2uTwJLvy0
>>925
3年6万キロのいずれか早く到達したほう。
2021/08/02(月) 12:59:12.60ID:J2OxW6i/0
>>924
錆の保証期間は…
928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/02(月) 23:04:38.88ID:0a/agccp0
>>926
延長すれば五年
929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/03(火) 00:01:27.88ID:zsPpcn7k0
グラチェロSモデルってこのスレでコイルサスって言われてたけど中古見てたらエアサス搭載モデルで俄然欲しくなってきた
オフロード遊びもするからフロントカウルのデザインが気になるけど
930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/03(火) 07:43:14.30ID:kdsqmAdy0
現行型ラレードのショックってどっかで安く売ってないの?もう10万キロ超えたから交換したいけど、ネットでは旧車のしか見当たらない
931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/03(火) 15:52:20.52ID:RMR8ZFrb0
>>930
新品買う金ねーんだったら中古にしとけや。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/03(火) 16:44:27.08ID:lYTPn6xy0
>>931
それはあなたの感想ですよね?
933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/03(火) 18:45:17.41ID:RMR8ZFrb0
>>932
お前に喋ってねぇからスッこんでろやタコが。
2021/08/03(火) 19:12:15.82ID:4OhaU0WI0
ほー 新型は本国で5.7L HEMIモデルも発売されるんだな
SRTもありそう 環境規制に負けずにおねがい!
935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/03(火) 21:57:23.73ID:P/Ofo9AC0
>>929
自己レス
2019モデルがホイールが旧型&エアサス仕様なんだな
ええなあ
2021/08/03(火) 22:20:06.64ID:CleNZY9W0
>>932
932の冷静な返しが妙にいい。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/03(火) 22:31:35.36ID:61dtTi9N0
>>931
現行型好きだし愛着あって5年で10万走ったが、
大金をかけてまでメンテナンスするより、安く性能を維持したいのよね。
気に入ると乗り換えたくなくて、深刻な故障するまで乗っちゃうんだよな。
貧乏性ってやつよ
938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/03(火) 22:38:32.77ID:SNhoyc3A0
現行すげー良いよなぁ。
満足度高いわぁ。
2021/08/04(水) 10:14:37.37ID:sf7+Smxo0
>>936
ひろゆきのパクりやで。
2021/08/04(水) 22:55:12.17ID:bbdj350Z0
でも新型が走り始めると古く感じるんだよなぁ
941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/05(木) 08:33:03.88ID:70gcJQh30
現行既に古く見えるけど、それがまたカッコいい。
内装も古いけどなんかカッコいい。
でも新型が試乗して良かったらすぐに乗り換える。
2021/08/05(木) 10:46:29.20ID:PdR1EsOp0
今週現行新車の納車予定のオレが通りますよ。
新型のLは大きすぎる。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/05(木) 14:31:01.42ID:FYU/dFy+0
>>942
現行新車ってまだ買えるんだね。
2021/08/05(木) 14:40:53.17ID:cCRKdn7I0
そのうち2列シートのショートボディ出るけどね。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/05(木) 14:58:42.34ID:Bn0t/XiB0
幅が問題だからな
946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/05(木) 21:44:23.48ID:XDP8XCNp0
>>945
乗ってない奴ほど幅を気にするけど運転してる限りは全く気にならんけどな。
気になるのは古い規格の駐車場くらい
947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/05(木) 21:52:10.70ID:XDP8XCNp0
ヒンジドアの3列シートSUVって既に各車出してて
後追いの割には目立った工夫もないし、今更売れそうもない気がするんだけどね。
アメ車好きならエスカレードスポーツがモデルチェンジしてカナリ良くなったし。
JEEPは迷走を始めそうな予感しかしない
948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/05(木) 23:17:54.24ID:21tmHbWe0
>>947
アメ車が好きというかグラチェロが好きなんだわ。
お前の予感なんか知ったこっちゃねぇんだよ。
スッこんでろやこのタコ助が。
2021/08/06(金) 00:48:34.77ID:ccc2ADQL0
普段東京、区内の割と整然と区画整理されたエリアにいるから、こないだ埼玉の川越行った時、道が狭くて辟易したわ。
幹線道路はもちろん平気だけど、ちょっと一本入った旧道とかガードレールと電柱でセンターライン存在しなかったりして、そんなとこでも地元民はバンバン飛ばすのな。
前に千葉の佐倉行った時も思った。
城下町ってことさら道が狭いな。
2021/08/06(金) 06:23:19.25ID:vMwTr0R70
>>943
言い方間違えた。
登録未使用車。
2021/08/06(金) 07:22:56.68ID:ew9ErFK/0
>>950
WLの為に売り切りで登録させられたからしゃーない(名推理)
2021/08/06(金) 07:39:14.89ID:YmKxU5GF0
>>951
人に聞かれたら登録未使用車と言うべきか、新車と言うべきか。
いちいち登録未使用車って言うの面倒なんだが。
でも厳密には新車じゃないし。
2021/08/06(金) 08:03:32.74ID:+EKWW5v10
>>952
新車でもいいのでは?
ちなみに乗り出しいくらだった?
2021/08/06(金) 08:09:19.38ID:ew9ErFK/0
>>952
にんちゅう
と言うんだ
2021/08/06(金) 08:12:26.63ID:ew9ErFK/0
誰かに伝えるならデモカーが一番伝わりやすいんじゃね

モデルルーム買った みたいに伝わりやすいし字も短い

にんちゅうのほうがにゃんちゅうみたいでかわいいアピールは出来るぞ
2021/08/06(金) 12:54:14.85ID:YmKxU5GF0
>>953
コミコミ560
2021/08/06(金) 12:55:37.61ID:YmKxU5GF0
>>954
にんちゅうって認定中古車の略?
2021/08/06(金) 13:33:26.46ID:WxXLCZrR0
>>957
せや
2021/08/06(金) 15:24:20.07ID:3XI0F3LV0
にんにく注射の略じゃないのか
960名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/06(金) 16:31:06.17ID:8utsNFLn0
>>948
グランドワゴニア乗ろうぜ!
961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/06(金) 18:03:30.28ID:4HLCLRQN0
グランドチェロキーは乗らないと良さがわからないだろうなぁ。新型はこの乗り味を継承できてるのだろうか。
早く試乗してみたい。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/07(土) 00:46:12.55ID:XEF8df1o0
>>961
新型博打オーディオが楽しみ
2021/08/07(土) 01:08:13.43ID:eoexhYf/0
>>956
グレードは?
2021/08/07(土) 06:57:31.34ID:8kELyhRg0
>>963
リミ
2021/08/07(土) 06:59:42.04ID:LjnS9IwG0
ラレードが欲しいけどもう売ってないんだよな
リミテッドは高くて買えないし
2021/08/07(土) 08:09:03.39ID:LZrfgtLf0
>>965
もう中古いくしかないね。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/07(土) 08:29:30.26ID:ble3m6v90
新型のグラチェロって横にも走るって本当ですか?
2021/08/07(土) 09:42:46.79ID:f0FaKkeS0
2015のラレなんだけど運転席のヘッドレストが飛び出してしまったんだけどこれ元に戻せないのかな?
2021/08/07(土) 13:00:22.19ID:mat56YyP0
>>967
グランドワゴニアなら空も飛ぶ
2021/08/07(土) 13:21:02.31ID:VO8TQnGN0
グランドワゴニアのスレってないね
2021/08/07(土) 14:10:10.60ID:8PflWRyR0
>>968
取説に載ってた気がするの

後部座席から抱き抱えるように引っ張っりながら持ち上げたりがちゃがちゃすると思うの

取説に載ってなかったらサービスマニュアルのほうだからDに聞いてクレメンス
中のプラが割れてて飛び出たとかなら無理
交換
2021/08/07(土) 15:31:28.38ID:f0FaKkeS0
>>971
そんな感じでやってはみたもののロックされないですね…
Dにでも聞いてみる。
ありがとう。
2021/08/08(日) 01:41:27.35ID:RQY8kzSF0
Lはリミテッドで700万円台、サミットで900万円台だってね
2021/08/08(日) 06:44:44.08ID:1Osyl9wd0
みんな車の中にゴミ箱置いてる?
今までミニバンだったから置く場所あったけど、この車だと置く場所がない。
あとティッシュケースとかもどうしてる?
975名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/08(日) 09:59:30.15ID:l1ToLlI80
サミット欲しいけど900万かぁ。
総額1000超えるよね。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/08(日) 12:01:18.80ID:xxVM3Yk20
金ないびんぼっちゃまは、ラレードにしとき。無理して乗る車じゃない。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/08(日) 15:29:31.38ID:o6emIHFB0
>>975
オフ走るのに躊躇する値段
2021/08/08(日) 15:44:11.85ID:4s65jHtv0
>>977
3列7人乗りでオフロード走るのか(困惑)
2021/08/08(日) 15:59:20.32ID:1Osyl9wd0
グラチェロやっぱかっこいい。
プラドと悩んでたオレがばかみたい。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/08(日) 16:12:59.43ID:o6emIHFB0
>>978
なんか変か?
981名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/08(日) 16:26:53.63ID:8yp0wDAd0
>>980
オフロードの車じゃないだろw
982名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/08(日) 18:13:21.33ID:GSZVTQxj0
オフ走るのを想定してるならグラチェロじゃなくてラングラー選ぶべきだね。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/08(日) 20:50:09.21ID:8yp0wDAd0
グラチェロとアンリミはオフロード走ろうと思って買う奴いねーだろ
2021/08/08(日) 21:02:32.04ID:w3QiK/Cv0
2列版待てばいいだろ?オフ走るなら
2021/08/08(日) 22:38:17.42ID:cAVYWG5u0
オフ!
986名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/08(日) 23:14:40.04ID:o6emIHFB0
>>981
いやいや、オンとオフ相反する
物を高次元で纏めてるのがグラチェロの良いところだろ?
ガチクロカンならラングラーだけど、グラチェロでも
それなりに行けるよ。トランスファー4lもあるし
現行はトレホモデル物有る
SRTとトラックホークはオンモデルだけどね
987名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/09(月) 11:14:03.46ID:+MgRevd60
そういう事を言ってるのではないのです。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/09(月) 11:29:11.56ID:GS9/vXms0
まぁ普段は家族サービスで3列シート使うパパが、オフロードにも行きたいと思うケースもあるだろうよ。
2021/08/09(月) 12:49:00.60ID:HA5r2FWj0
>>988
1000万する車を気軽に「よーし、ぱぱオフロードいっちゃうぞー」
ってなる家庭はオフ用にもう一台持っててもおかしくないと思うの
990名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/09(月) 13:50:45.07ID:4sUEB7vu0
ほとんどの人は雰囲気で選んでるだけでオフロード行く人なんて一握りでしょ
7人乗りでオフロード良いじゃんか

アメリカでタホ借りて仲間とデスバレーとかグランドキャニオン行ったけど楽しかったぜ
日本じゃそんなところないけど車選びなんて実用だけで考えてないからデカい車良いよなーって思うよ
2021/08/09(月) 15:41:03.05ID:fYyHl4E30
>>990
デスバレーもグランドキャニオンもオフロード性能は不要なとこだからね
992名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/09(月) 16:59:03.51ID:GS9/vXms0
グランドチェロキーでオフロード行く奴は普通におるとおもうぞ。トレイルホークもあるし。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/09(月) 20:55:23.79ID:+MgRevd60
普通はいない。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/09(月) 22:27:14.70ID:vzjxRKEe0
>>993
林道も行かないの?
995名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/09(月) 22:36:56.89ID:Q71w/kjY0
>>991
舗装路だけ走るならそうかもだけど、オフ車じゃないと向こうの長い未舗装トレイルはとてもじゃないけど走れないよ
携帯繋がらないからパンクでかなりやばい状況になるからね
あの辺はトレイルに入らないと見れないスポットとか多いから
2021/08/10(火) 10:30:56.03ID:FVH26Huh0
林道なんか入ったら、ボディに傷がついちゃうじゃないかー。
(2-2-1って書いとこう)
2021/08/11(水) 06:59:17.36ID:OyLiSdsr0
2015年位の年式の人そろそろヘッドライトのレンズ曇ってきてますか?
太陽に当てないのがいいのかヘッドライト使用時間減らした方がいいのかよくわからん
2021/08/11(水) 10:40:41.11ID:SN2kR6gH0
日本価格、各グレードいくらくらいになるかな?
999名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/11(水) 14:10:41.84ID:I+6BTrVd0
知らんがな。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/11(水) 17:57:43.43ID:KZVBsFNf0
>>997
太陽だね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 144日 16時間 52分 58秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況