X

【MAZDA3】マツダ3 Vol.93【四代目アクセラ改め】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0754-qTHx [126.53.129.51])
垢版 |
2021/03/17(水) 17:40:11.57ID:Z999fRUM0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次世代技術SKYACTIV Vehicle
Architectureを全面採用した最初の1台となるMAZDA3のスレッドです

*スレ立て時は1列目に以下の2列をコピぺして下さい。ワッチョイ化されて荒らし対策になります
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
*ネガキャンエ作員に餌を与える類のコピペは控えましょう。

○過去スレ
【MAZDA3】マツダ3 Vol.87【四代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1606045481/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.88【四代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1607506774/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.89【四代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608954624/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.90【四代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1611399116/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.91【四代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1613263605/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.92【四代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1614596681/


*次行以下は次スレを立てる際に削除して下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
484名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-qV8Q [106.133.139.171])
垢版 |
2021/03/26(金) 13:58:37.48ID:Svq+RFUTa
カタログ燃費を飾る必要があるのはわかるが1速と2速はやはり離れすぎ。
徐行程度でしか走れない山道は1ではうるさく2では力がないことがたまにある。
60キロ以下で6速なんか使わんから、せめて2、3速はギヤを低くしてほしかった。
2000ならその点では余裕ある?
2021/03/26(金) 14:16:06.40ID:JF6W+V/W0
おととい美ヶ原行こうとずっとぐねぐねの山道登ってたけどなかなかしんどかったな…長い道で高負荷だったからかエンジンルームから変な臭いもした

ビーナスラインとかくらいのスピードに乗れるくらいに整備されてる峠は気持ちいいよ
2.0です
2021/03/26(金) 14:48:12.63ID:olFath+Na
どうせ荷物も人も積めないならロードスター買った方が潔い気がしてきた
2021/03/26(金) 15:02:25.34ID:vN1ORSIsa
何をどれだけ積もうとしているのか
488名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM33-/Aj7 [36.11.225.2])
垢版 |
2021/03/26(金) 15:41:45.60ID:ZckfJLprM
やはり峠を走るのには向いてないギア比なのですね・・・
いろは坂とかそういう坂を気持ちよく走るのが好きなんですが、高回転まで回すタイプのエンジンじゃないって感じってことです?
489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffac-KdFv [153.136.197.28])
垢版 |
2021/03/26(金) 16:07:58.31ID:i2Hk9fH50
>>488
ん?峠は向いてるぞ
2LならATでもこれくらい走れる

https://youtu.be/oR5BiHrqwT8

1.5でも楽しいだろうが2Lがおすすめ
490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff8c-f41M [175.177.42.24])
垢版 |
2021/03/26(金) 16:15:07.21ID:Tv1+AsDV0
>>489
このオッサンすげえ楽しそう
491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffa9-/Aj7 [121.1.146.112])
垢版 |
2021/03/26(金) 16:30:16.85ID:zPM7LGjr0
>>486
自分、妻、子+チャイルドシート、ラゲッジにA型ベビーカーくらいは余裕で積めるで。ロードスターやとこの中では妻しか積めんからね。
Cセグハッチとオープンカーやから、言うまでもなく積載量は段違いよ
2021/03/26(金) 17:03:46.60ID:LOrJPq8O0
>>485
なんで自分の腕を疑わないの?
2021/03/26(金) 17:12:28.86ID:JF6W+V/W0
>>492
車の否定もしてないぞ。
個人の感想だし、違う印象持ってるなら書き込んであげたらいい
494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f55-bDHh [118.17.169.45])
垢版 |
2021/03/26(金) 17:13:10.78ID:c70SPQw20
独身だからロードスターもいいなと思うんだけど飲みに行ったとき代行使うと自分しか乗れなくなるのがつらい
2021/03/26(金) 17:45:26.27ID:i7KRBmL00
マツ3はせっかく外見カッコいいのだからエンジンもっといいのが欲しいよね…ヨタからG16E供給して…は無理だろうけど北米の2.5Tじゃなく1.5を過給して180ps30kgくらいのスペックのエンジン欲しい
2021/03/26(金) 17:50:42.81ID:UnRJzm24r
308の1500+8AT載せて欲しい
2021/03/26(金) 18:18:30.56ID:yMIG74l3M
2019年登場の新型車種で2.0NA+6ATはむしろ希少
2021/03/26(金) 18:43:53.41ID:nYeTnq/H0
8ATとかならともかく6ATなら6MTの方が車としては良さそう
2021/03/26(金) 19:57:26.95ID:oQLQyp2Cr
俺は最後の非電動NAのつもりで20買った。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM8f-f41M [27.253.251.218])
垢版 |
2021/03/26(金) 20:32:24.62ID:MxAHAeBRM
>>496
トルクはあるけど回しても気持ち良くないし速くないぞ

俺はマツダ3とプジョーの各エンジンで迷って308GTi買ったわw
501名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM33-/Aj7 [36.11.225.2])
垢版 |
2021/03/26(金) 22:12:19.38ID:ZckfJLprM
見た目は最高なのにエンジンが残念すぎると素直に思いました
2021/03/26(金) 22:16:18.03ID:YdGxHq8O0
>>501
CAFE規制で燃費の良いエンジンしか搭載できないしがらみもあるんだろうな。
2021/03/26(金) 22:37:20.28ID:nYeTnq/H0
残念というか普通という感じだね
欧州のハイオク用はロードスターRFと同じエンジン?
504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f96-/Aj7 [125.4.180.219])
垢版 |
2021/03/26(金) 23:31:48.33ID:9PG3fF4W0
みんなほんまダウンサイジングターボが好きやな
せっかくマツダを選んだんやからNAエンジンのリニアでツキのいいトルク感と6500回転まで回せる楽しみを味わおうや
2021/03/26(金) 23:48:32.20ID:YdGxHq8O0
>>504
ダウンサイジングターボに乗り慣れると低回転トルクが恋しくなる。
2021/03/27(土) 00:13:11.42ID:rm0dRWra0
北米で出してる2.5ターボも特性的にはダウンサイジングターボみたいなもんですよね?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f88-4+VI [36.13.49.153])
垢版 |
2021/03/27(土) 00:24:35.21ID:VfVHJWvO0
>>483
2.0をお勧めする
楽しいよ
2021/03/27(土) 01:33:26.48ID:YP9Obu4x0
>>485
MT?
クラッチ焼けたんじゃね?
吹かしすぎの半クラ使いすぎかもね。
2021/03/27(土) 01:55:24.21ID:YP9Obu4x0
>>489
この2リッターガソリンモデルは163ps 230Nmと言ってるな。恐らくはM-Hyblid仕様で国内20Sよりスペックは上だろう。
2021/03/27(土) 02:36:44.18ID:YP9Obu4x0
ダウンサイジングターボはWLTC燃費稼げないから間もなく終了よ。
アウディもライトサイジングとマツダと同じ事を言い出してるしな。
2021/03/27(土) 03:14:45.58ID:Gtt57YlV0
燃費やらパワーなんかよりマツダ3の良さはブレーキとハンドリングなんだぜ
あと格好いいところ
2021/03/27(土) 03:50:49.86ID:rm0dRWra0
この車初めて運転したときの印象は『思ったより曲がる』だったな
ブレーキはコンパクトカーからの乗り換えだったから感覚全然違って最初戸惑った
2021/03/27(土) 05:00:35.64ID:21XEblVD0
>>495 トヨタのエンジンはないわ

>>499 俺も同じ理由w
2021/03/27(土) 05:32:06.93ID:K48v41ts0
>>499
同じく。でも実際街乗り燃費を見ると環境性能的には生き残れないエンジンだとも思う
2021/03/27(土) 05:42:54.56ID:9eefCdMx0
Cピラーの見た目なんか既視感あると思ったら
クリスマスツリーの玉だわ
2021/03/27(土) 07:47:29.53ID:AMVKU3dR0
>>481
アンプの問題もあるだろうからJOYN繋げてみるのも良いかもね
マツダ3用のキットも出てるし
2021/03/27(土) 07:58:55.12ID:99PTDS+ja
>>510
いつまでそんな珍説信じてるんだ
2021/03/27(土) 08:11:57.32ID:3t0LYiRv0
フルsky-Xになってからが勝負だな
skyアクティブもCX-5のフルskyから本領発揮だったしな
デミオェ…
2021/03/27(土) 10:02:45.68ID:onBL9j4x0
今の車検通したから、2年後、買うかなあ。
2021/03/27(土) 10:59:05.97ID:U4DtNrWKM
メーターパネル拭いたことないのに盛大に拭き傷が…ディーラーか?最悪だ
2021/03/27(土) 11:05:47.06ID:8sFE0V64M
あいつら使い回した濡れタオルでグイグイいくから事前に触んな、と言っとかないとヤバいぞ
2021/03/27(土) 11:29:22.79ID:K48v41ts0
ディーラーは洗車しなくていいって言っても
試乗してる間に「時間があったので洗車しておきました!」とかやらかすからな
余計なことされたくなかったら口酸っぱく言った方がいい
2021/03/27(土) 11:47:31.19ID:K/uffXXe0
後の祭りか。交換しろとはさすがに言えんが、自社製品の弱点ぐらい把握しといてほしいな…
2021/03/27(土) 14:52:39.70ID:QAEvHMoZ0
mazdaは車が良くてもディーラーがダメってよく言われるよね
2021/03/27(土) 15:36:54.38ID:rm0dRWra0
ディーラーはメーカーでどうとかではなく場所によると思う
車と一緒で人によって合う合わないはあるし
526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffa4-wkqf [217.178.87.224])
垢版 |
2021/03/27(土) 17:09:45.18ID:QHJT4i0t0
俺はむしろトヨタのディーラーがダメでトヨタやめたわ
2021/03/27(土) 17:14:02.84ID:nevAujTw0
この話題の特徴
何が良くなかったかを言わない
2021/03/27(土) 17:23:02.23ID:3t0LYiRv0
例えば持ち込みドラレコをタダで付けてもらえなかった、とか
2021/03/27(土) 18:13:47.38ID:bcGsq7dtd
取り付け費用くらい払えよ・・・
2021/03/27(土) 18:18:34.21ID:MUt2Qwz6a
東海マツダはコンプラがどうとか厳しくて、ほんとクソ使えない
2021/03/27(土) 18:23:36.43ID:6RTgVc8z0
マツダのディーラーってなんかお願いしてもなんやかんや理由つけて何もしない役立たず
2021/03/27(土) 18:35:33.76ID:AMVKU3dR0
>>530
TVキット付けようかと思ってるが後が面倒くさそうだからやめとこうかな
VISITが対応できるならそっち使いたいけど
2021/03/27(土) 18:54:23.36ID:eXOS+EZ+0
別にディーラーでなくても新車は買えるで
2021/03/27(土) 19:15:21.34ID:ONImamri0
みんからにtvキット付けてるとアップデートしてくれなかったとか書いてあったけど厳しいディーラーだとそんな感じなの?
2021/03/27(土) 19:17:01.69ID:WG1hGA590
別にディーラーには何も期待していないけど、納車数ヶ月経っても1ヶ月点検言ってこないと若干不安になる。納車時に予約するかとは聞かれたけどさ。
2021/03/27(土) 19:27:04.94ID:X67KcYgf0
自分は納車前に1ヶ月点検案内届いたな
537名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM33-K60K [36.11.225.140])
垢版 |
2021/03/27(土) 19:48:07.51ID:cfPklJ2TM
>>534
TVキットつけてたけどアップデートしてくれたよ
関西マツダ
2021/03/27(土) 20:56:20.86ID:sUDNw6o9a
>>536
わし納車前に高価買取りキャンペーンのメッセージがディーラーから来たわ
2021/03/27(土) 21:20:31.91ID:/+P82jNPd
車内が狭いならマツダ2でも大差ないかな?
2021/03/27(土) 21:30:25.52ID:zWGB85iCd
内装のデキの良さのこと?
なら軽と欧州ブランドくらいの差がありますよ
2021/03/27(土) 21:54:30.10ID:n7o7lBgj0
>>534
普通にアップデートしたが。
2021/03/27(土) 21:58:38.24ID:8sFE0V64M
>>534
キャンセラーOFFにしとけばバイパスされて付けてないのと一緒なんだから無問題
2021/03/27(土) 22:07:14.21ID:dZPMh7FH0
>>539
10月にFMCの噂あるぞ
2021/03/27(土) 22:18:50.82ID:/6k9bgVe0
>>539
>マツダ2でも大差ない
室内長は大差ない15mm差。荷物は3の方が積める。
MAZDA2 (長さ×幅×高さ)※3 mm. 1,805×1,445×1,210
MAZDA3 室内長1820mm 室内高1160mm 室内幅 1490mm
MAZDA2は秋のフルモデルチェンジでホイールベース室内長を延ばすらしい。
2021/03/27(土) 22:23:59.33ID:jhKYxIFma
アップデート前に最後にと高速でMRCC使って来たぜ
相変わらずの急加速急ブレーキでうんざりだぜ
アップデートが楽しみだぜ
でもi-DMの評価は5.0(Stage3)だぜ
マツダの理想の走りってそうなのか?だぜ
2021/03/27(土) 23:16:51.05ID:PPs9qZMua
>>539
全然ちゃうぞ
2021/03/27(土) 23:37:45.70ID:rm0dRWra0
マツダ2もモデル末期だからな
2021/03/28(日) 00:35:41.13ID:b52vXhE10
初期エックスだけどアップデートしたら低速トルクが上がってるの実感した。
スポーツモードはガンガン低めのギアに入れてくるから、そこそこ急なカーブはエンブレだけで減速して曲がれちゃう勢いだな。
mrccとかは普段使ってないからどうでもよいが、
エンジンのアップデートはかなり嬉しい。
2021/03/28(日) 01:57:15.19ID:ZLVYRq6V0
車を買おうと思います
マツダ3とゴルフ8を天秤にかけるのは間違ってますか?
2021/03/28(日) 02:19:41.04ID:A+qTEpMJ0
>>549
全然有りだよ。
俺も似たようなもん。
mazda3、cx30、2008で検討中。
2021/03/28(日) 03:26:38.39ID:r+X+RNMy0
携帯電話番号とメールアドレスが入力できなくて先に進めない
というか既に前のページで入力してるし本来そこから引き込んでくるんだろうけど
納車前じゃできないのか?
https://i.imgur.com/TIyBgEw.png
552名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad3-3/dZ [182.251.239.164])
垢版 |
2021/03/28(日) 04:08:38.32ID:xHzSWBhma
19年のX新古車買って納車された後に気づいたんだけど、フロントに点検整備?の丸のシール貼ってないんだけどいいの?
車検の四角のシールは貼ってある
2021/03/28(日) 05:53:10.45ID:94KOV3k/0
>>551
iPhoneなんだけど俺も似たような現象起きた
英字キーボードにしたら無事入力できたよ
アカウント登録時はフリック入力対応してないのかなあ
2021/03/28(日) 08:09:06.20ID:K/En9f320
>>552
そのシールと車庫証明のシールはうちも貼ってない。
車検のシールは絶対貼られちゃう。
2021/03/28(日) 08:26:37.66ID:0zSxSx51a
>>554
中央の車検証シールは貼られていないと道路運送車両法違反だよ
ちゃんと車検を受けてても貼られていなければ50万以下の罰金になる
2021/03/28(日) 08:35:29.62ID:kjgzZANy0
今時ガラスの中央に車検証貼らんだろ
2021/03/28(日) 08:37:55.72ID:r+X+RNMy0
>>553
一晩寝たら直った
確かに入力モードがなんか原因だったのかもしれない
2021/03/28(日) 09:45:43.25ID:yqKH74C90
うちのディーラー、めっちゃ中央に貼ってきたぞ
ミラーの先だから、外からみるとマジど真ん中

そのうち再発行して場所移す
2021/03/28(日) 10:57:59.31ID:eZ+tVkG8M
首都高の大橋JCTぐるぐる回る道でマツコネフリーズした。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df88-6q6Z [114.16.57.147])
垢版 |
2021/03/28(日) 13:31:17.41ID:P7j/xFsn0
ナビが目を回したんか、愛い奴よのう
2021/03/28(日) 13:57:10.63ID:meqyuziP0
セダンの20Sが気になってて試乗はまだできてないけど、2リッターあればストレスない加速してくれるかな?
特別なものは求めてなくてどの速度域からでも踏んだらスッと加速してくれればいいんだが。
2021/03/28(日) 14:47:42.54ID:jW6dtj5L0
踏んだらブゥーンって言うかもしれんけど
そりゃちゃんと加速してくれるよ
2021/03/28(日) 15:04:02.34ID:r+X+RNMy0
子供の時から思ってるんだけど鉄のボディにふわふわのクッションつければ人にぶつかったときのダメージが抑えられるのでは?

なんで誰もやらないんだろう!!
2021/03/28(日) 15:07:40.18ID:7TCW5N0q0
>>563
相当な厚みがないと意味がないのは文系の俺でも分かる
2021/03/28(日) 15:26:33.56ID:hpvQQE+z0
>>561
15でも走れるから20なら必要十分(15でストレス感じないとは言わない)
300kg近く軽いマツダ2用のエンジンだから普通に考えて色々厳しい
2021/03/28(日) 15:37:59.17ID:AKDi5qzr0
>>563
ボルボがスバル買え
https://www.carsensor.net/contents/editor/category_1461/_19414.html
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1061565.html
2021/03/28(日) 16:43:37.72ID:Hv4mQYOHa
>>563
天才あらわる
568名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad3-S8pH [182.251.102.92])
垢版 |
2021/03/28(日) 18:23:04.31ID:BtvLZ/5Qa
20S proactive契約して今納車待ちだけどtouring selectionにすれば良かったと死ぬ程後悔してる
CTS欲しかったぁ、、、
569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f21-1mGO [222.10.16.242])
垢版 |
2021/03/28(日) 18:23:07.07ID:TBDvCNVk0
>>563
センサーが感知したら、ダンパーが2m位伸びて人を越えていけば良いと思う。
2021/03/28(日) 18:39:25.72ID:JW7Bdj7ja
>>569
俺も20ProActiveだけどなんの不自由もしてないよ
どのみちマツダの自動運転機能は使った方が疲れるとすぐ分かるよ
571名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad3-S8pH [182.251.102.92])
垢版 |
2021/03/28(日) 18:43:19.38ID:BtvLZ/5Qa
>>570
そっかぁありがとう
でも納車はすげぇ楽しみなんだよなぁ
4月が待ち遠しい
2021/03/28(日) 19:05:34.72ID:HhjD1r/L0
>>563
柔らかいものって紫外線ですぐ劣化するんだよ
2021/03/28(日) 19:19:09.57ID:wlUa0I5ea
変形するものはそれだけスペース食うからね
人が乗るところなくなるね
2021/03/28(日) 19:20:10.26ID:LizV3qEWd
>>568
おまえがCTSになるんだ
2021/03/28(日) 19:52:55.57ID:xG/x00yM0
>>568
俺も同じやつだよ
シートヒーターとかいらないし
proactiveの方が電力関係少ないから少しはバッテリーに優しいかなと思って選んだ
2021/03/28(日) 20:10:28.74ID:Hv4mQYOHa
XアップデートしてからCTSを重宝している。
2021/03/28(日) 20:12:18.19ID:ajHicy7V0
アプデ後はいい感じよね
2021/03/28(日) 20:37:57.13ID:hpvQQE+z0
MT乗ってる身としてはこういう装置は使うのが怖いというかMTでどうやって使うのかイマイチわからない
いざと言うときの為に使える様にしておくのが良いのだろうけど・・・
2021/03/28(日) 21:11:17.51ID:r+X+RNMy0
自分は20万ケチってAWDにしなかったのを後悔
2021/03/28(日) 21:23:55.88ID:xDhvN1850
俺の場合は買って数カ月後にAWD追加
2021/03/28(日) 21:30:26.76ID:Q1xSy4jF0
AWDのエンブレム貼っとけよ
2021/03/28(日) 21:54:24.29ID:TpRF5iu60
2月下旬契約、明日生産、今期内に登録らしい。
そっから千葉に運ばれて、どれくらいで納車になるかなー。
2021/03/28(日) 21:56:46.05ID:gfbbWQki0
>>563
歩行者エアバッグなら国内だと唯一スバルが付けてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況