>>204
明らかに下手くそなんだからそりゃそうよ
【MAZDA3】マツダ3 Vol.93【四代目アクセラ改め】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b77b-4Ddi [14.13.4.64])
2021/03/21(日) 09:29:10.02ID:AZGWwLlM0206名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa6a-leC3 [111.239.160.58])
2021/03/21(日) 10:42:34.35ID:U/4hYU7xa207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d37b-zS2l [106.72.46.64])
2021/03/21(日) 11:02:41.28ID:bY1oWcop0 2.0MT
シフトアップ時の一瞬シンクロみたいなの確認した。
一秒くらいキープするね
シフトアップ時の一瞬シンクロみたいなの確認した。
一秒くらいキープするね
208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d288-7i05 [61.24.169.85])
2021/03/21(日) 11:09:48.98ID:/nXunrAe0 エアコンに限らず機械ものはたまに動かしてやらないと調子悪くなるというやつ
エアコンの場合、配管内のオイルにOリングの柔軟性を維持する役割もあるので、止めたままだとガス漏れにつながると聞いたことはある
https://www.webcartop.jp/2018/05/235237/
http://www.tax-kyowa.com/syuri_170.html
家庭用エアコンも本質的には同じだろうけど、カーエアコンの方が熱的にも振動的にも厳しいだろうから
エアコンの場合、配管内のオイルにOリングの柔軟性を維持する役割もあるので、止めたままだとガス漏れにつながると聞いたことはある
https://www.webcartop.jp/2018/05/235237/
http://www.tax-kyowa.com/syuri_170.html
家庭用エアコンも本質的には同じだろうけど、カーエアコンの方が熱的にも振動的にも厳しいだろうから
209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6739-oXDN [222.158.69.119])
2021/03/21(日) 11:53:51.47ID:lumqNykT0 改良後はタイヤガチャが無くなりX以外トーヨー一択になったけれど、動画を見る限り
良く曲がるトーヨー、コンフォート寄りのBSみたいだね。ちょっと古い動画だけど。
タイヤBS:マツダ MAZDA3 ファストバック 20S PROACTIVE Touring Selection 試乗(山道編)
https://www.youtube.com/watch?v=6pyw7df1_tQ&t=523s
タイヤトーヨー:マツダ MAZDA3 ファストバック X L Package 試乗(山道編)
https://www.youtube.com/watch?v=n3FS6RTcRLs
改良前はBS、サス改良後ならトーヨーが一番良いように思う。
良く曲がるトーヨー、コンフォート寄りのBSみたいだね。ちょっと古い動画だけど。
タイヤBS:マツダ MAZDA3 ファストバック 20S PROACTIVE Touring Selection 試乗(山道編)
https://www.youtube.com/watch?v=6pyw7df1_tQ&t=523s
タイヤトーヨー:マツダ MAZDA3 ファストバック X L Package 試乗(山道編)
https://www.youtube.com/watch?v=n3FS6RTcRLs
改良前はBS、サス改良後ならトーヨーが一番良いように思う。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b77b-F8lc [14.8.96.64])
2021/03/21(日) 12:03:44.60ID:mBtfK4d10 今時のMTなら何処もシンクロ位付いてるべや
211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 162b-zKYs [121.102.60.78])
2021/03/21(日) 12:24:08.66ID:0M2H0uXR0212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff9f-4Ddi [60.40.179.128])
2021/03/21(日) 12:52:30.50ID:4gtma/3Q0213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9291-ED79 [221.245.248.162])
2021/03/21(日) 14:19:46.05ID:JjuEb6Kf0 今日雨降りだったので久しぶりに洗車したんだけど、エンジン切って洗車すると必ず一定以上電力消費しましたってアラート鳴る。あれはどういう事?
洗車中にセンサーが反応して何回かドアロックや解除されたりするのがそんなに電力消費するのかな?ドラレコの駐車監視は一応切ったんだけど。
洗車中にセンサーが反応して何回かドアロックや解除されたりするのがそんなに電力消費するのかな?ドラレコの駐車監視は一応切ったんだけど。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bc3-4Ddi [210.138.60.151])
2021/03/21(日) 14:33:05.36ID:wcYVRSiX0 >>213
運転席側のドアを開けるとマツコネが裏で起動を始める
運転席側のドアを開けるとマツコネが裏で起動を始める
215名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa6a-eNGt [111.239.156.40])
2021/03/21(日) 15:01:46.49ID:f6VZfgGVa >>213
あれドア閉めてもずっと鳴ってるから気になるんだよね
1ヶ月点検の時 担当に聞いたけど電圧降下アラートが過敏過ぎるだけって言ってた
今日は雨だから今度アラート出たらテスターで電圧とCCA測ってみるわ
っていうか雨だから洗車ってすごいな笑
ガレージ保管?
あれドア閉めてもずっと鳴ってるから気になるんだよね
1ヶ月点検の時 担当に聞いたけど電圧降下アラートが過敏過ぎるだけって言ってた
今日は雨だから今度アラート出たらテスターで電圧とCCA測ってみるわ
っていうか雨だから洗車ってすごいな笑
ガレージ保管?
216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9291-ED79 [221.245.248.162])
2021/03/21(日) 15:24:33.45ID:JjuEb6Kf0217名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMaf-0BgP [150.66.74.236 [上級国民]])
2021/03/21(日) 15:38:26.55ID:v0FdVGBhM >>206
走行する車は万一に備えてわざとガス抜きのプレッシャースイッチつけてるから
走行する車は万一に備えてわざとガス抜きのプレッシャースイッチつけてるから
218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1feb-4Ddi [220.102.141.224])
2021/03/21(日) 15:48:38.25ID:FoSwQ4S80219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6739-oXDN [222.158.69.119])
2021/03/21(日) 16:25:55.08ID:lumqNykT0 常時電源が多いのが気持ち悪いよね。
本来はアクセサリーと連動するはずのシガーソケットやUSBケーブルも常時電源?みたいで
一定時間で切れるようになってるみたいだけど、なんかいっぱい電気食いそうな感じ。
本来はアクセサリーと連動するはずのシガーソケットやUSBケーブルも常時電源?みたいで
一定時間で切れるようになってるみたいだけど、なんかいっぱい電気食いそうな感じ。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 037a-rG+B [122.19.227.106])
2021/03/21(日) 17:02:41.80ID:ojwcm1930 給油口はドアと一緒にロックかかるんだなよかった
勝手に開けられて水とか入れられたらどうしようと思ってた
勝手に開けられて水とか入れられたらどうしようと思ってた
221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM83-tEUm [202.214.198.110])
2021/03/21(日) 17:11:07.50ID:b4QbCgMzM 15St 18インチだけどロードノイズってこんなもん?空気圧高すぎ?
222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d6a4-cW6s [217.178.21.196])
2021/03/21(日) 17:23:15.76ID:9bYwWNEs0223名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0f-p21J [182.251.187.97])
2021/03/21(日) 17:25:53.32ID:YLpis9VPa 今日契約してきた。4月に微妙なモデルチェンジが入るから納車遅くなって6月なんだと。待ち遠しいなー。モデルチェンジっていうか、USBの位置が変わるくらいらしいけど。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMaf-0BgP [150.66.74.236 [上級国民]])
2021/03/21(日) 17:26:06.26ID:v0FdVGBhM225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM83-tEUm [202.214.198.110])
2021/03/21(日) 17:34:38.66ID:b4QbCgMzM226名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa6a-eNGt [111.239.156.40])
2021/03/21(日) 17:37:30.33ID:f6VZfgGVa >>216
雨止んだからテスター掛けてみた
アラート出てない状態で電圧12.37Vってだいぶ低いな
一般的に12.5Vより下だとバッテリー交換目安と言われる
エンジン掛かってても12.7V
30分走って13.5V
CCAは843Aとメーカー表記720Aより高い
ただ大半のバッテリーが新品時は表記より2割くらい高いので普通かな
これ3年後の車検までバッテリーもたないかも バッテリー高いのに困ったな
雨止んだからテスター掛けてみた
アラート出てない状態で電圧12.37Vってだいぶ低いな
一般的に12.5Vより下だとバッテリー交換目安と言われる
エンジン掛かってても12.7V
30分走って13.5V
CCAは843Aとメーカー表記720Aより高い
ただ大半のバッテリーが新品時は表記より2割くらい高いので普通かな
これ3年後の車検までバッテリーもたないかも バッテリー高いのに困ったな
227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d37b-zS2l [106.72.46.64])
2021/03/21(日) 18:16:14.83ID:bY1oWcop0 >>223
いい色買ったな!
いい色買ったな!
228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7228-D16u [131.147.113.87])
2021/03/21(日) 18:26:18.29ID:sqO2w7Mz0 >>211
MTでドライバーが介在するところはちゃんと残して、MTの面白みは残した上で、回転落ちみたいなドライバーが介入出来ないところは出来るだけノンストレスにするっていう、マツダのMTに対するスタンスが好きだわ。
MTでドライバーが介在するところはちゃんと残して、MTの面白みは残した上で、回転落ちみたいなドライバーが介入出来ないところは出来るだけノンストレスにするっていう、マツダのMTに対するスタンスが好きだわ。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 03b8-dqs/ [122.130.228.92])
2021/03/21(日) 18:49:28.07ID:yvpJPBz50 シフトアップで少しアクセルを残せばいいだけなんだよね。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1ebb-BtES [111.102.201.193])
2021/03/21(日) 19:01:03.92ID:0oAT2DIV0 今までの車では自分でバッテリー交換(バックアップなし)してきたけど、この車というかいまどきの車は自分では交換できないもの?
231名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-e4EI [1.75.5.78])
2021/03/21(日) 19:25:29.50ID:WgEL/Dypd i-stopの学習あるけど走ってたら勝手に学習してくれるし特に気にしなくても大丈夫
232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6739-oXDN [222.158.69.119])
2021/03/21(日) 19:29:16.63ID:lumqNykT0 >>230
自分で交換するならバックアップ必須(無しではメモリ飛ぶ)
自分で交換するならバックアップ必須(無しではメモリ飛ぶ)
233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5628-mCrE [153.173.19.128])
2021/03/21(日) 19:37:44.58ID:xcBr665h0 >>231
アクセラの時は色々再設定の手順あったけど必要ないの?
アクセラの時は色々再設定の手順あったけど必要ないの?
234名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-e4EI [1.75.5.78])
2021/03/21(日) 19:50:53.63ID:WgEL/Dypd235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5628-mCrE [153.173.19.128])
2021/03/21(日) 20:00:08.27ID:xcBr665h0 >>234
何秒以内にACC ONとかハンドル左右に目一杯切るとかいるあったよ
何秒以内にACC ONとかハンドル左右に目一杯切るとかいるあったよ
236名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdf2-mCrE [49.98.225.32])
2021/03/21(日) 20:02:59.02ID:5d6R09Ivd237名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0f-p21J [182.251.187.97])
2021/03/21(日) 20:12:14.24ID:YLpis9VPa238名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdf2-gp5w [49.98.77.36])
2021/03/21(日) 20:24:01.86ID:Y2Q/k78sd おめ!いい色買ったな!を知らない新参多すぎやろ!
239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d2fe-CF2Q [219.124.211.114])
2021/03/21(日) 20:24:59.70ID:3JyCYYP20 バッテリーは10V切ると至急交換だが12V台ならまだ持つぞ
240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 037a-rG+B [122.19.227.106])
2021/03/21(日) 21:09:23.28ID:ojwcm1930 ディーラーからするとユーザーが社外品たくさんつけたりDIYいろいろした車持ってきたりするのはどう思うのかな?
241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c754-P5mp [126.234.202.50])
2021/03/21(日) 21:11:06.86ID:AHKqShzM0 なんとも思わないだろうけど、
それでトラブった車両の尻拭いは嫌がるな
それでトラブった車両の尻拭いは嫌がるな
242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5e88-MGYO [119.105.6.190])
2021/03/21(日) 21:21:05.33ID:pgepW9Fw0 カローラスポーツとインプレッサで悩み中
妻はトヨタブランド推しだが、自分は元アクセラ乗り
背中を誰か押してくれ
妻はトヨタブランド推しだが、自分は元アクセラ乗り
背中を誰か押してくれ
243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5e88-MGYO [119.105.6.190])
2021/03/21(日) 21:21:47.05ID:pgepW9Fw0 >>242
訂正、マツダ3とカローラスポーツとインプレッサで悩み中です
訂正、マツダ3とカローラスポーツとインプレッサで悩み中です
244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5629-D9EE [153.199.76.116])
2021/03/21(日) 21:24:06.66ID:bkugaPbg0245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef89-zS2l [150.249.115.122])
2021/03/21(日) 21:24:20.39ID:LiCci0aF0246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 162b-zKYs [121.102.60.78])
2021/03/21(日) 21:26:44.68ID:0M2H0uXR0247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1638-3RmP [121.86.133.231])
2021/03/21(日) 21:36:46.86ID:Rou6nZnf0248名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-t3fP [1.66.103.220])
2021/03/21(日) 21:41:20.64ID:F9vCPmtqd249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f357-ujgH [202.211.87.108])
2021/03/21(日) 21:44:49.07ID:M0VTT0YO0 カロスポ大人気ワロタ
しかしカロスポ走りすぎじゃね?
しかしカロスポ走りすぎじゃね?
250名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdf2-zS2l [49.98.144.198])
2021/03/21(日) 21:45:52.15ID:/IzHNu8cd251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5629-D9EE [153.199.76.116])
2021/03/21(日) 21:46:27.54ID:bkugaPbg0 >>249
自分はツーリングの方が良く見かけるな
自分はツーリングの方が良く見かけるな
252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d288-F8lc [61.24.117.13])
2021/03/21(日) 21:46:38.23ID:/vfAMeZB0253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d37b-KXWQ [106.73.73.161])
2021/03/21(日) 21:52:43.76ID:mcITHh7g0 トヨタってだけで買うわけじゃないならいいんじゃないか
254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d2fe-CF2Q [219.124.211.114])
2021/03/21(日) 21:57:35.42ID:3JyCYYP20 その3つなら
デザインや質感ならマツダ3
走りならインプレッサ
他人と同じのでいいならトヨタだな
デザインや質感ならマツダ3
走りならインプレッサ
他人と同じのでいいならトヨタだな
255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d739-tEUm [180.28.154.180])
2021/03/21(日) 22:07:12.42ID:G1WTkzus0 >>252
これ見る限り冷媒が漏れるという理由ではなさそうだけど…
これ見る限り冷媒が漏れるという理由ではなさそうだけど…
256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d739-tEUm [180.28.154.180])
2021/03/21(日) 22:07:22.53ID:G1WTkzus0257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d288-F8lc [61.24.117.13])
2021/03/21(日) 22:13:26.21ID:/vfAMeZB0 >>255
コンプレッサーの潤滑もそうだし、配管にオイルを潤滑させないとオーリングの隙間からガスが漏れてしまうのも理由のひとつ。
コンプレッサーの潤滑もそうだし、配管にオイルを潤滑させないとオーリングの隙間からガスが漏れてしまうのも理由のひとつ。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 037a-rG+B [122.19.227.106])
2021/03/21(日) 22:25:40.86ID:ojwcm1930 黒マツダ店だけど派手な納車式とかされないか心配
引き渡しだけでいい
車の説明もいらない自分でマニュアル見る
引き渡しだけでいい
車の説明もいらない自分でマニュアル見る
259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5629-D9EE [153.199.76.116])
2021/03/21(日) 22:27:30.59ID:bkugaPbg0260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5629-D9EE [153.199.76.116])
2021/03/21(日) 22:28:43.26ID:bkugaPbg0 >>258
説明は責任問題になるから聞きたくなくても店側がやらないといけないから・・・
説明は責任問題になるから聞きたくなくても店側がやらないといけないから・・・
261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b77b-4Ddi [14.13.4.64])
2021/03/21(日) 22:31:55.54ID:AZGWwLlM0262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5e88-MGYO [119.105.6.190])
2021/03/21(日) 22:41:27.21ID:pgepW9Fw0 >>242ですが、何故そんなにカロスポ推しなんですかw
カロスポはアラウンドビューやアダプティブヘッドライトは設定すらないのでHV買わなければ十分マツダ3でもアリかなと思ったのですが
カロスポはアラウンドビューやアダプティブヘッドライトは設定すらないのでHV買わなければ十分マツダ3でもアリかなと思ったのですが
263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 037a-rG+B [122.19.227.106])
2021/03/21(日) 22:55:27.54ID:ojwcm1930 結論
好きなの買おう
好きなの買おう
264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5629-D9EE [153.199.76.116])
2021/03/21(日) 23:38:30.14ID:bkugaPbg0 車種だけだとわからんからなあw
燃費の良いハイブリッドが欲しいのかディーゼルが欲しいのか
またMTが欲しいのか運転しやすいのが欲しいのか
てかその3車だとタイプ的には同じだから好みのやつ買えばとしか言いようがないかとw
燃費の良いハイブリッドが欲しいのかディーゼルが欲しいのか
またMTが欲しいのか運転しやすいのが欲しいのか
てかその3車だとタイプ的には同じだから好みのやつ買えばとしか言いようがないかとw
265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5214-zgiT [123.200.53.121])
2021/03/21(日) 23:56:42.58ID:LAoE4GZx0 【スバル/レヴォーグ】
新型レヴォーグに初めて試乗したのは、テストコースで行われたアイサイトXの取材会だったが、
そこでの驚きはアイサイトXよりむしろレヴォーグの走りの良さだった。
素晴らしい直進安定性、微小なアンジュレーションをしなやかに吸収するサスペンション、
しっとりと正確なステアフィール。アイサイトXが提供する高度な運転支援機能にも感心したが、
その土台となっているクルマそのものの出来の良さに驚嘆、それが実感だった。それゆえ、
大いに楽しみにしていたのが公道での試乗。経験上、テストコースが良くても公道で馬脚をあらわすクルマを数多く見てきたからだ。
しかし、後日行われた公道試乗会でも、レヴォーグはボロを出すどころかますます評価を高めることとなった。走りの良さにくわえて、
リアルワールドでのアイサイトXの高機能ぶりにも脱帽。長距離ドライブ時の疲れの少なさでは、価格帯を問わずベストの1台といっていい。
【スバル/レヴォーグ】
車体もパワートレーンも、先進安全技術もHMIも、すべてが刷新されており、しかもそれらはいずれも技術のための技術、
新しさのための新しさに陥ってはおらず、真剣にユーザーと向き合い、そのメリットになるものをと練られたものと感じられる。
全域で感じられる走りの質の高さ、新鮮さと使い勝手の良さを両立させたインテリア、特にHMI、
さらには現時点で最高レベルの運転支援を実現したアイサイトXなど、どこを切り取っても完成度、
そして満足感はきわめて高い。それでいて価格は日本のユーザーにとってきわめてリーズナブルなレベルに抑えられている。
それらを総合的に考えて、今年度の日本を代表するクルマの最高峰としてレヴォーグを選出します。
新型レヴォーグに初めて試乗したのは、テストコースで行われたアイサイトXの取材会だったが、
そこでの驚きはアイサイトXよりむしろレヴォーグの走りの良さだった。
素晴らしい直進安定性、微小なアンジュレーションをしなやかに吸収するサスペンション、
しっとりと正確なステアフィール。アイサイトXが提供する高度な運転支援機能にも感心したが、
その土台となっているクルマそのものの出来の良さに驚嘆、それが実感だった。それゆえ、
大いに楽しみにしていたのが公道での試乗。経験上、テストコースが良くても公道で馬脚をあらわすクルマを数多く見てきたからだ。
しかし、後日行われた公道試乗会でも、レヴォーグはボロを出すどころかますます評価を高めることとなった。走りの良さにくわえて、
リアルワールドでのアイサイトXの高機能ぶりにも脱帽。長距離ドライブ時の疲れの少なさでは、価格帯を問わずベストの1台といっていい。
【スバル/レヴォーグ】
車体もパワートレーンも、先進安全技術もHMIも、すべてが刷新されており、しかもそれらはいずれも技術のための技術、
新しさのための新しさに陥ってはおらず、真剣にユーザーと向き合い、そのメリットになるものをと練られたものと感じられる。
全域で感じられる走りの質の高さ、新鮮さと使い勝手の良さを両立させたインテリア、特にHMI、
さらには現時点で最高レベルの運転支援を実現したアイサイトXなど、どこを切り取っても完成度、
そして満足感はきわめて高い。それでいて価格は日本のユーザーにとってきわめてリーズナブルなレベルに抑えられている。
それらを総合的に考えて、今年度の日本を代表するクルマの最高峰としてレヴォーグを選出します。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5214-zgiT [123.200.53.121])
2021/03/21(日) 23:57:34.48ID:LAoE4GZx0 【スバル/レヴォーグ】
スバルグローバルプラットフォームと高剛性ボディが作り出す、
欧州プレミアムカーに肩を並べる操縦安定性と操縦性の良さ。
それにアイサイトXの卓越した安全性能を評価した。新型レヴォーグに乗ってまず感じるのは、
ドシっとした接地感。特にリア周りの接地感の高さ、安定感の高さは欧州車のそれ。絶大な安定感、
安心感を備えながらドライバーの操作に正確に反応して、自由自在の操縦感覚を作り出している。
基本骨格を整え、サスペンションを設計値どおりに機能させることができると、操安性と操縦性は高いレベルで両立するという好例である。
アイサイトXの機能はレベル2の範疇だが、性能的にはレベル3自動運転に匹敵する性能をすでに備えている。特にツーリングアシストは、
高速道路ではほぼハンドルに手を添えているだけで走り切れるほど。
また前走車のラフな運転を上手にいなしショックの少ない追従走行も実現している。
【スバル/レヴォーグ】
アイサイトXももちろんそうですが、クルマ自体の造りがよくバランスに長けていると思いました。
特に注目したいのはSTI Sportのサスペンションセッティングで、ZF社と共同開発したそれはこれまでの日本車のレベルを超えています。
特に“コンフォート”モードの走りは素晴らしく、荒れたアスファルトでの乗り心地の良さは絶妙でした。バネ下がしっかり仕事をしている感覚です。
これは剛性の高いボディがあってのことなので、そこも高く評価できると思います。
疲れにくいロングツアラーとして多くの人におすすめできる1台だと思います。
スバルグローバルプラットフォームと高剛性ボディが作り出す、
欧州プレミアムカーに肩を並べる操縦安定性と操縦性の良さ。
それにアイサイトXの卓越した安全性能を評価した。新型レヴォーグに乗ってまず感じるのは、
ドシっとした接地感。特にリア周りの接地感の高さ、安定感の高さは欧州車のそれ。絶大な安定感、
安心感を備えながらドライバーの操作に正確に反応して、自由自在の操縦感覚を作り出している。
基本骨格を整え、サスペンションを設計値どおりに機能させることができると、操安性と操縦性は高いレベルで両立するという好例である。
アイサイトXの機能はレベル2の範疇だが、性能的にはレベル3自動運転に匹敵する性能をすでに備えている。特にツーリングアシストは、
高速道路ではほぼハンドルに手を添えているだけで走り切れるほど。
また前走車のラフな運転を上手にいなしショックの少ない追従走行も実現している。
【スバル/レヴォーグ】
アイサイトXももちろんそうですが、クルマ自体の造りがよくバランスに長けていると思いました。
特に注目したいのはSTI Sportのサスペンションセッティングで、ZF社と共同開発したそれはこれまでの日本車のレベルを超えています。
特に“コンフォート”モードの走りは素晴らしく、荒れたアスファルトでの乗り心地の良さは絶妙でした。バネ下がしっかり仕事をしている感覚です。
これは剛性の高いボディがあってのことなので、そこも高く評価できると思います。
疲れにくいロングツアラーとして多くの人におすすめできる1台だと思います。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6721-oXDN [222.10.16.242])
2021/03/22(月) 00:00:34.19ID:dazkhw9E0 >>242
悩むくらい均衡している前提として。
奥さんも運転するなら、それぞれ試乗して奥さんが運転しやすい車。
奥さんが運転しないなら、242の運転したい車。
242が亭主関白なら、黙って3席後ろに座ってろって言えばよいと思う。
悩むくらい均衡している前提として。
奥さんも運転するなら、それぞれ試乗して奥さんが運転しやすい車。
奥さんが運転しないなら、242の運転したい車。
242が亭主関白なら、黙って3席後ろに座ってろって言えばよいと思う。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 56f0-W/ZL [153.219.198.205])
2021/03/22(月) 00:23:45.43ID:4ROH7my70269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d37b-KXWQ [106.73.73.161])
2021/03/22(月) 00:28:16.60ID:c/O2SDpo0 自分はマツダ3買って普段の通勤もちょっとした買い物も最高に楽しくなった
止まってるのを見るたびにいまだに嬉しくなる
見た目と内装は他2車に圧勝だと思うが、
全体的に比較するしかないから試乗してみろとしか言えぬな。
止まってるのを見るたびにいまだに嬉しくなる
見た目と内装は他2車に圧勝だと思うが、
全体的に比較するしかないから試乗してみろとしか言えぬな。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d754-QKk+ [180.197.15.19])
2021/03/22(月) 00:39:02.49ID:PiPCKXs10 インテリアって毎日みるから結構大事だと思うんだよね。
あと、遮音性優れてるから、やっぱり疲れづらいね。
あと、遮音性優れてるから、やっぱり疲れづらいね。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b77b-JI/B [14.12.81.225])
2021/03/22(月) 00:40:56.07ID:2vgNtIua0272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef89-zS2l [150.249.115.122])
2021/03/22(月) 00:53:26.33ID:0hMGa5YJ0 >>262
mazda3に乗りたいのなら、こんなとこで相談してないで嫁さんを説得するんだ。
一度ディーラー一緒に行って試乗してみては?
琴線に触れればこれしかない!ってなる車だし。
それでだめなら諦める。
カロスポもインプも良い車だよ
mazda3に乗りたいのなら、こんなとこで相談してないで嫁さんを説得するんだ。
一度ディーラー一緒に行って試乗してみては?
琴線に触れればこれしかない!ってなる車だし。
それでだめなら諦める。
カロスポもインプも良い車だよ
273名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 56a1-Es+6 [153.199.158.107])
2021/03/22(月) 05:55:44.44ID:f6JoZHHR0 ひさしぶりにAndroidautoで接続してみて音楽かけたらBluetooth接続との音質差に驚愕したわ
やっぱ有線接続じゃなきゃ駄目だな
ずっとBluetoothで音楽流してたから長い間損してた
やっぱ有線接続じゃなきゃ駄目だな
ずっとBluetoothで音楽流してたから長い間損してた
274名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf2-bMhE [49.97.105.246])
2021/03/22(月) 07:05:16.94ID:1dCrBfOed 一昨日決算最終日でドッタラコッタラ言われて、誘惑に負けて
ハンコ押してしまった・・・
ディーゼルに16インチへダウンした。
新しいのに試乗したけど、乗り心地随分改善したようだったので、
ここだけ凄く迷ったけど、当たりの柔らかい乗り心地が味わえます
ように、カッコ悪く見えませんように祈ってますww
発注後納期は三ヶ月ぐらい掛かるみたい。
ハンコ押してしまった・・・
ディーゼルに16インチへダウンした。
新しいのに試乗したけど、乗り心地随分改善したようだったので、
ここだけ凄く迷ったけど、当たりの柔らかい乗り心地が味わえます
ように、カッコ悪く見えませんように祈ってますww
発注後納期は三ヶ月ぐらい掛かるみたい。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d2fe-CF2Q [219.124.211.114])
2021/03/22(月) 07:25:32.31ID:jrEzmpWB0276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c754-/Rr2 [126.168.214.234])
2021/03/22(月) 07:56:05.87ID:RWONHJ+P0 私は15STなんで、16にしたかったけど出来なかった。15STにはインチダウンのオプションがないんです
でも今は18で良かったと思ってる
でも今は18で良かったと思ってる
277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMd3-F2Om [122.133.45.78])
2021/03/22(月) 08:04:43.15ID:V/wyw4gdM >>201
こういうインプレッションは凄く参考になる。
こういうインプレッションは凄く参考になる。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMaa-KXFa [119.238.196.225])
2021/03/22(月) 08:26:11.23ID:Bv5go4nnM 買う気まんまんで試乗しに行って高速も走らせてもらったんだけど、少し路面が荒れたところ走ったらリアが左右にゆさゆさ揺さぶられるような挙動を感じたんだけど皆さんどうですか?
現在契約を躊躇してます
現在契約を躊躇してます
279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KKae-TG4D [07011021317090_af])
2021/03/22(月) 08:57:12.84ID:luPigaP5K 20Sセダンに乗ってるけど、16インチは乗り心地良かったよ。今は社外ホイール18インチでルマンにしてるけど。
タイヤ変えたら18インチでも乗り心地いいよ。
結論、マツダが設定してるタイヤが全然ダメ。
タイヤ変えたら18インチでも乗り心地いいよ。
結論、マツダが設定してるタイヤが全然ダメ。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f357-ujgH [202.211.87.76])
2021/03/22(月) 09:19:30.58ID:taIkbyXf0 この車、内外装の評価は高くてエンジンや乗り心地とかの走りの質的な評価は低い口コミやら記事が多い気がするけど世間一般では内外装我慢して走りの質を取るもんかね?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6739-oXDN [222.158.69.119])
2021/03/22(月) 09:37:30.49ID:Rfwk0vWN0282名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr67-7i05 [126.156.131.70])
2021/03/22(月) 09:51:51.38ID:vEQL+Nvlr283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM02-nM4Y [153.248.94.156])
2021/03/22(月) 09:54:35.89ID:0s1qUL+lM284名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf2-C9dw [49.97.107.4])
2021/03/22(月) 10:11:28.75ID:Y4Clp11Md285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9291-ED79 [221.245.248.162])
2021/03/22(月) 10:59:58.87ID:6mZMQ+uO0 >>280
まあ旧ノートが売れたのは内外装ではないだろうな。
まあ旧ノートが売れたのは内外装ではないだろうな。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5255-zgiT [125.204.111.137])
2021/03/22(月) 11:25:11.24ID:ojhkx1ZW0 >>280
走りの質というよりも走行してるときの質感であったり乗り心地
実際に街中を乗り続けて疲れないのはカローラ
現行のカローラは乗り心地もハンドリングも大幅によくなってる
さすがにヤリスみたいな内装は萎える人にとってもカローラの内装だと特に気にならないし
走りの質というよりも走行してるときの質感であったり乗り心地
実際に街中を乗り続けて疲れないのはカローラ
現行のカローラは乗り心地もハンドリングも大幅によくなってる
さすがにヤリスみたいな内装は萎える人にとってもカローラの内装だと特に気にならないし
287名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd37-bMhE [110.163.12.225])
2021/03/22(月) 11:32:47.11ID:0dnGpx3yd 274です。
皆様レス有難う御座います。
長距離通勤なので、燃費と乗り心地重視で16インチにしたのは
正解っぽいですね。次タイヤ交換の時にREGNO選べるのも良い
と思ってます。
>>279
参考までにご教示下さい。18インチの場合、どのタイヤが良さげ
でしょうか。
ミシュランパイロットスポーツあたり?
皆様レス有難う御座います。
長距離通勤なので、燃費と乗り心地重視で16インチにしたのは
正解っぽいですね。次タイヤ交換の時にREGNO選べるのも良い
と思ってます。
>>279
参考までにご教示下さい。18インチの場合、どのタイヤが良さげ
でしょうか。
ミシュランパイロットスポーツあたり?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd37-bMhE [110.163.12.225])
2021/03/22(月) 11:33:54.44ID:0dnGpx3yd289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f47-CF2Q [220.97.246.25])
2021/03/22(月) 11:49:33.93ID:wqq6GZz50 カローラは面白みない
ただ走るだけならカローラでいいと思うが
最近のトヨタは劣化ぎ早いからおすすめはしない。
アルファードとかでさえ塗装禿げ問題起きてるしRAV4にいたっては雨漏りするしな
ただ走るだけならカローラでいいと思うが
最近のトヨタは劣化ぎ早いからおすすめはしない。
アルファードとかでさえ塗装禿げ問題起きてるしRAV4にいたっては雨漏りするしな
290名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMa7-/Nb1 [36.11.229.108])
2021/03/22(月) 11:50:38.76ID:X97DNIs7M291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 167d-0BgP [121.80.229.46 [上級国民]])
2021/03/22(月) 12:29:50.92ID:2PIdTiAs0292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMd3-F2Om [122.133.45.78])
2021/03/22(月) 12:32:32.10ID:V/wyw4gdM ADVAN FLEVA V701
良いよ。静かだし。
良いよ。静かだし。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae3-1crx [106.133.81.197])
2021/03/22(月) 16:01:27.73ID:CCKvb9hLa ADVAN dBならもっと静かということか
294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d728-C9dw [180.60.24.17])
2021/03/22(月) 16:53:23.90ID:GBdiWq2s0295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1ebb-BtES [111.102.201.193])
2021/03/22(月) 16:54:42.30ID:c5d9jQSa0 プライマシーはアルファ147と組み合わせていい印象だったのだが、ドイツ車乗りからは評判よくないね。
3との組み合わせは興味ある。
3との組み合わせは興味ある。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae3-1VPq [106.180.51.106])
2021/03/22(月) 18:02:13.09ID:YkfavlIFa XD2wd納車したと同時に父がmini クロスオーバーSDall4買ったので、1.8Dターボと、2.0Dターボ乗り比べてたけど、130psと190ps排気量も違いますが、比べ物にならなくてちょっと残念。
国産と外車やメーカーによって設計のマージンが違うのはあると思いますが、やっぱパワフルなのいいなあ。
乗り味はXDのほうが大分良く感じます。
燃費は、2wdと4wdのも踏まえて、XDが良いです。
うちは近所でコストコ会員なら軽油99円なので、そこはあまり気になりませんが。
ミニのほうはaccはありますが、ctsのようなハンドル補助はなし、電子パーキングなのに、オートホールドなしと痒いとこに少し手は届きませんが、オートパーキング機能(縦列駐車にしか使えない謎仕様ですが…)や、助手席側までパワーシート、純正でスポーツ、ノーマル、エコモード切り替えできるのが良さそうでしたが、総合的な機能面だと、マツダ3のほうが満足度高いかなと思いました。
しかし、racechip導入で161ps。最低これくらいはほしいなと考えさせられました。
そういえば、初期型マツダ3、116psに対しracechip導入で+45psだそうですが、商品改良後の130psの車体に導入すると、どうなるのか気になりますね。情報が少なく色々と悩みます。
スス問題やミッション等への負荷も考えると即決できませんが、情報集まれば、踏み切ってみたいと考えています。
国産と外車やメーカーによって設計のマージンが違うのはあると思いますが、やっぱパワフルなのいいなあ。
乗り味はXDのほうが大分良く感じます。
燃費は、2wdと4wdのも踏まえて、XDが良いです。
うちは近所でコストコ会員なら軽油99円なので、そこはあまり気になりませんが。
ミニのほうはaccはありますが、ctsのようなハンドル補助はなし、電子パーキングなのに、オートホールドなしと痒いとこに少し手は届きませんが、オートパーキング機能(縦列駐車にしか使えない謎仕様ですが…)や、助手席側までパワーシート、純正でスポーツ、ノーマル、エコモード切り替えできるのが良さそうでしたが、総合的な機能面だと、マツダ3のほうが満足度高いかなと思いました。
しかし、racechip導入で161ps。最低これくらいはほしいなと考えさせられました。
そういえば、初期型マツダ3、116psに対しracechip導入で+45psだそうですが、商品改良後の130psの車体に導入すると、どうなるのか気になりますね。情報が少なく色々と悩みます。
スス問題やミッション等への負荷も考えると即決できませんが、情報集まれば、踏み切ってみたいと考えています。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 035c-xnKL [122.128.7.203])
2021/03/22(月) 18:08:08.98ID:z42DqYGG0 >>296
せめてトルクはもう少し欲しいよなぁ
せめてトルクはもう少し欲しいよなぁ
298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMd3-F2Om [122.133.45.78])
2021/03/22(月) 18:29:30.57ID:V/wyw4gdM >>296
アドブルー有無で出力限界違うからな。
アドブルー有無で出力限界違うからな。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0f-QKk+ [182.251.136.60])
2021/03/22(月) 18:37:08.00ID:FVbdLnl7a >>280
んー、乗り心地はカロスポに負けるけど、あとは好みじゃない?
カーブの感じとかアクセルブレーキのリニア感というか操作した量動く感じはすごく気持ちいいよ。
硬めではあるけど、シートがしっくりくるし、アクセルブレーキが真っ直ぐ足先にあることとか、細かい点がいいんだよ、疲れなくて。
同乗者からすると硬さの評価違うかもだけど笑
ここらへんは試乗じゃわからんからね。
エンジンもそんなネガられるほど悪いものじゃないと思うよ。
分かりやすい燃費がそんな良くないから目立つだけじゃないかな?
んー、乗り心地はカロスポに負けるけど、あとは好みじゃない?
カーブの感じとかアクセルブレーキのリニア感というか操作した量動く感じはすごく気持ちいいよ。
硬めではあるけど、シートがしっくりくるし、アクセルブレーキが真っ直ぐ足先にあることとか、細かい点がいいんだよ、疲れなくて。
同乗者からすると硬さの評価違うかもだけど笑
ここらへんは試乗じゃわからんからね。
エンジンもそんなネガられるほど悪いものじゃないと思うよ。
分かりやすい燃費がそんな良くないから目立つだけじゃないかな?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff54-hWcb [60.108.24.245])
2021/03/22(月) 18:52:28.03ID:yIim6O180 交通ルールを守れば15Sでもパワーは十分すぎる
301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f79-e4EI [220.208.152.53])
2021/03/22(月) 18:54:45.11ID:zNel75Q30 ディーゼルはC220d乗った時めちゃくちゃ良かったからマツダのディーゼルじゃ満足出来ない…
302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bc3-4Ddi [210.138.60.151])
2021/03/22(月) 18:54:49.97ID:oyv4yy9V0 足が硬めなので乗り心地は相対的に良くないかもしれないけど、その分酔いにくいというメリットはあると思う
303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f357-ujgH [202.211.87.108])
2021/03/22(月) 19:01:52.65ID:/vy9ZR1M0 280です みなさんありがとう
車ってステータスの部分もあるから自分が思ってる以上に「マツダ」ってのはマイナス要素なのかな
この車のエンブレムがTやLだったらもっと売れてるのかもしれないし
燃費を出されるとHVなんかとは勝負にならないだろうけど乗り心地云々で購入をためらうって人は買わない理由を探してるだけなのかな
車ってステータスの部分もあるから自分が思ってる以上に「マツダ」ってのはマイナス要素なのかな
この車のエンブレムがTやLだったらもっと売れてるのかもしれないし
燃費を出されるとHVなんかとは勝負にならないだろうけど乗り心地云々で購入をためらうって人は買わない理由を探してるだけなのかな
304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1638-3RmP [121.86.133.231])
2021/03/22(月) 19:16:25.00ID:eGARP2eE0305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b55-t3fP [114.182.92.205])
2021/03/22(月) 19:34:32.24ID:KaQtVXzK0 俺も最初はカローラ、カムリ、スカイラインで悩んでたけど結局内外装のバランスが一番良かったのはマツダ3だったな
確かに燃費はハイブリッドには負けるけどそれでも楽しさには勝てん
確かに燃費はハイブリッドには負けるけどそれでも楽しさには勝てん
306名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMa7-LvOk [36.11.224.178])
2021/03/22(月) 19:53:24.95ID:YhRNpafFM XDで高速中心ならハイブリ級に燃費出るしな
今給油して500キロほどだけどリッター20超えてる
軽油ってこと考えたらリッター22か23くらいの維持費かな?
走りとかあんま気にしない派には最高っす
今給油して500キロほどだけどリッター20超えてる
軽油ってこと考えたらリッター22か23くらいの維持費かな?
走りとかあんま気にしない派には最高っす
307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d754-QKk+ [180.197.15.19])
2021/03/22(月) 20:03:14.77ID:PiPCKXs10 >>303
世代が上がれば上がるほどMAZDAにたいしてのイメージは悪くなるね。
皆、オールインワンを求めるから、ドライバーありきのMAZDAは選ばれづらいんだと思うよ。後部座席も荷室も広い訳じゃないからね。
ネットの評判ほど狭くもないけど笑
世代が上がれば上がるほどMAZDAにたいしてのイメージは悪くなるね。
皆、オールインワンを求めるから、ドライバーありきのMAZDAは選ばれづらいんだと思うよ。後部座席も荷室も広い訳じゃないからね。
ネットの評判ほど狭くもないけど笑
308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 162b-zKYs [121.102.60.78])
2021/03/22(月) 20:08:05.33ID:0K7v2rpJ0 マツダ地獄体験者はあのカモメマーク見るだけで蕁麻疹出るらしいからなw
309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5629-D9EE [153.199.76.116])
2021/03/22(月) 20:11:37.22ID:MDzeRJ4f0 >>307
ネットでうるさい5ナンバーセダンも広さ的にはそんな変わらんしな
ネットでうるさい5ナンバーセダンも広さ的にはそんな変わらんしな
310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1638-3RmP [121.86.133.229])
2021/03/22(月) 20:14:40.41ID:tqPrfOzt0311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 32c3-sI4Q [115.38.75.238])
2021/03/22(月) 20:17:06.14ID:AjR+dg4w0 S20AT納車後一週間
悪路での乗り心地も悪くないし、フラットなのが気に入ってるが
i-stopからの立ち上がりが年次改良前の試乗車より煩い気がする
試乗車は意識しないと音が聞こえないぐらいだったが、今のは音が明白だし足に若干振動も感じる
まあi-stopを切りたくなるほど不快ではないんだけどね
悪路での乗り心地も悪くないし、フラットなのが気に入ってるが
i-stopからの立ち上がりが年次改良前の試乗車より煩い気がする
試乗車は意識しないと音が聞こえないぐらいだったが、今のは音が明白だし足に若干振動も感じる
まあi-stopを切りたくなるほど不快ではないんだけどね
312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 72a5-F2Om [131.129.202.26])
2021/03/22(月) 20:52:24.86ID:d/rdggIO0 >>312
個体差もあるけど、試乗の時は気持ちが舞い上がってて気付かないことが多いよ。
個体差もあるけど、試乗の時は気持ちが舞い上がってて気付かないことが多いよ。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0300-KXFa [122.222.1.161])
2021/03/22(月) 21:10:57.24ID:TrkV+E5N0 >>306
おれの2.2D高速メインで26とか普通にでるんですけど…
おれの2.2D高速メインで26とか普通にでるんですけど…
314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d728-C9dw [180.60.24.17])
2021/03/22(月) 21:20:40.36ID:GBdiWq2s0 mazda2のディーゼルってどうなん?
やっぱもっさり?
やっぱもっさり?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d2fe-CF2Q [219.124.211.114])
2021/03/22(月) 21:23:52.27ID:jrEzmpWB0 マツダ3って、ローマ法王来日した時に広島で乗った車なんだな。
最近知ったわ
最近知ったわ
316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5629-D9EE [153.199.76.116])
2021/03/22(月) 21:37:24.99ID:MDzeRJ4f0 >>315
特注なんだろうけどいくらぐらいするんだろうなw
特注なんだろうけどいくらぐらいするんだろうなw
317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5e88-MGYO [119.105.6.190])
2021/03/22(月) 21:47:33.17ID:ZeIenpla0 >>262ですが、色々とありがとうございます
ちなみになんですが、CX-30出た後にMazda3買われた方の決め手ってなんでした?
低重心の方がより走行安定性が増すからとか、マンションの立駐に入れたかったからとか、ファストバックの美しいフォルムに惚れたからとかですかね?
ちなみになんですが、CX-30出た後にMazda3買われた方の決め手ってなんでした?
低重心の方がより走行安定性が増すからとか、マンションの立駐に入れたかったからとか、ファストバックの美しいフォルムに惚れたからとかですかね?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff54-hWcb [60.108.24.245])
2021/03/22(月) 21:51:44.38ID:yIim6O180 ローマ法王仕様は法人向けの15Cに18インチホイールと旗用ポールをつけただけの質素装備
319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d2fe-CF2Q [219.124.211.114])
2021/03/22(月) 22:05:35.44ID:jrEzmpWB0 法王の意向で無改造のノーマル車だとさ
俺がマツダ3を選らんだ理由は
スタイル!
あとは自然吸気のガソリン車が欲しかったからかな
俺がマツダ3を選らんだ理由は
スタイル!
あとは自然吸気のガソリン車が欲しかったからかな
320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef30-waQf [150.147.154.14])
2021/03/22(月) 22:06:07.20ID:GsFHB/Up0321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8209-zf4x [133.201.77.192])
2021/03/22(月) 22:07:29.43ID:knyGV/K90 洗車してるときにワイパー戻し忘れてボンネットのエッジをガリってしまった・・・
みんな気を付けてね・・
みんな気を付けてね・・
322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bef-QA2q [210.134.203.147])
2021/03/22(月) 22:14:52.45ID:Qo6nZuMU0 記念車でブラックあれば…
323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5629-D9EE [153.199.76.116])
2021/03/22(月) 22:22:32.13ID:MDzeRJ4f0324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5629-D9EE [153.199.76.116])
2021/03/22(月) 22:25:50.30ID:MDzeRJ4f0 >>317
低重心だからという答えと同じになるだろうけど自分はSUV自体今のところ興味なかったから
低重心だからという答えと同じになるだろうけど自分はSUV自体今のところ興味なかったから
325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b77b-Wn4Q [14.13.196.161])
2021/03/22(月) 22:34:12.98ID:shm6eQuh0 100周年の20S契約したぜ
ボディーカラーは赤にする予定だったけど内装との兼ね合いで白にした
白はノーマークだったけど実物見ると意外とアリだったわ
ボディーカラーは赤にする予定だったけど内装との兼ね合いで白にした
白はノーマークだったけど実物見ると意外とアリだったわ
326名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa6a-+6Sk [111.239.178.189])
2021/03/22(月) 23:20:42.56ID:twKODt1Na >>317
SUVはアウトオブ眼中だから
SUVはアウトオブ眼中だから
327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef89-zS2l [150.249.115.122])
2021/03/23(火) 00:25:06.87ID:wd1xNFlR0328名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMa7-LvOk [36.11.224.178])
2021/03/23(火) 00:32:47.37ID:PNQ/UhjkM >>326
加齢臭漂う発言すんなよ
加齢臭漂う発言すんなよ
329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5629-D9EE [153.199.76.116])
2021/03/23(火) 01:13:08.74ID:6baBqkst0 タイヤ16インチと18インチで迷っちゃうから中間が欲しくなってくる
330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 567c-zgiT [153.169.156.103])
2021/03/23(火) 01:31:16.63ID:VYX54RZP0 >>316
広島のディーラーの店長の車らしいぞ
広島のディーラーの店長の車らしいぞ
331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d7f4-1VPq [180.52.61.158])
2021/03/23(火) 02:46:30.39ID:QaB6SN3V0332名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c754-Hiaa [126.78.244.141])
2021/03/23(火) 02:56:04.28ID:h3KbfcmT0 >>317
BMアクセラからの乗り換えで、小学2年と保育園年長の娘がいるので、CX-30が良いと言われるだろうと思いながら妻をDに連れて行ったら、まさかの妻も見た目で3だった。
アクセラの狭さでもそんなに困ってなかったというのもあるけど。。
BMアクセラからの乗り換えで、小学2年と保育園年長の娘がいるので、CX-30が良いと言われるだろうと思いながら妻をDに連れて行ったら、まさかの妻も見た目で3だった。
アクセラの狭さでもそんなに困ってなかったというのもあるけど。。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d6a4-rSqV [217.178.152.151])
2021/03/23(火) 05:33:46.46ID:9ri/5t6P0334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM83-mixI [202.214.230.66])
2021/03/23(火) 05:47:11.88ID:3FWnF4S7M >>328
乳臭い煽りすんなよ
乳臭い煽りすんなよ
335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fb0-4Ddi [124.101.175.1])
2021/03/23(火) 05:47:23.12ID:w8jN0m9V0 アップデート後スポーツモードがめっちゃ元気良くて軽く踏んでもガソリン噴きまくりチートしてんのかなと思ってたけど
深夜の国道で16qとそんな悪くはなかった。これからガンガン使っていくわ
深夜の国道で16qとそんな悪くはなかった。これからガンガン使っていくわ
336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4391-KZFq [58.158.173.209])
2021/03/23(火) 05:58:14.09ID:u2PzEHO60337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 32c3-sI4Q [115.38.75.238])
2021/03/23(火) 09:16:46.14ID:LUyM5jDv0 納車後にキーパーのクリスタルを考えてるんだけどホイールのオプションもつけるべきだろうか?
車体は洗車機で綺麗にできても、ホイールはどうしても自分で洗わないとキレイにならないよね?
どうせ自分で洗うなら、ついでにホイールだけは自分でコーティングしてもいいかと思える。
車体は洗車機で綺麗にできても、ホイールはどうしても自分で洗わないとキレイにならないよね?
どうせ自分で洗うなら、ついでにホイールだけは自分でコーティングしてもいいかと思える。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 32c3-sI4Q [115.38.75.238])
2021/03/23(火) 10:12:01.05ID:LUyM5jDv0 まあホイールもやっとけば、そこだけ手洗いであっても楽なのは確かだよね
愚問だったか
愚問だったか
339名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0f-QKk+ [182.251.121.130])
2021/03/23(火) 10:52:53.12ID:qC5Z81O5a ホイールも掃除するならやった方が良いよ。
掃除の時間違うから。
掃除の時間違うから。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 32c3-sI4Q [115.38.75.238])
2021/03/23(火) 11:19:49.38ID:LUyM5jDv0 >>339
経験談ありがとう
経験談ありがとう
341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6739-oXDN [222.158.69.119])
2021/03/23(火) 11:28:53.24ID:OwGz9fKa0 >>337
ホイールのコーティングは必須だよ。
店に頼むとしっかり脱脂した後にちゃんとしたやつ塗ってくれるから長持ちするけど、
DIYで市販品を何となる塗る程度なら結果的(労力・費用・耐久性)に損だよね。
ホイールのコーティングは必須だよ。
店に頼むとしっかり脱脂した後にちゃんとしたやつ塗ってくれるから長持ちするけど、
DIYで市販品を何となる塗る程度なら結果的(労力・費用・耐久性)に損だよね。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdf2-gp5w [49.96.23.188])
2021/03/23(火) 15:14:34.30ID:S8yH5B+ud Xか100周年のホイールならやっときたいよね
雪国住みの塩カル地獄あるならやらないと悲惨
雪国住みの塩カル地獄あるならやらないと悲惨
343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 33d0-zgiT [138.64.67.178])
2021/03/23(火) 16:09:05.64ID:mNfqezIq0 【価格破壊王】新型レヴォーグ1000万円クラスの乗り味
https://www.youtube.com/watch?v=Tzh8-AWdJNs
https://www.youtube.com/watch?v=Tzh8-AWdJNs
344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5e88-MGYO [119.105.6.190])
2021/03/23(火) 16:20:10.66ID:OlCbf4JZ0 >>343
加速ダメだねっていってますやんw
加速ダメだねっていってますやんw
345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6739-oXDN [222.158.69.119])
2021/03/23(火) 16:49:18.93ID:OwGz9fKa0 レヴォーグは間違いなく良い車なんだが、、
3を選ぶ人たちの琴線には触れないと思うよ。
3を選ぶ人たちの琴線には触れないと思うよ。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr67-rG+B [126.156.142.237])
2021/03/23(火) 17:05:07.93ID:27eGUpDjr ほしいと思ったときが買い時だと思って契約したけどこの先もっと欲しい車が出たらどうすればいいんだろう
347名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae3-1crx [106.133.98.34])
2021/03/23(火) 17:09:28.93ID:uCKylAkRa MT派に転向すれば車を選ぶ面倒からは開放される
348名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa6a-/wPK [111.239.157.213])
2021/03/23(火) 17:18:12.89ID:3mIj0Bo6a349名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf2-ujgH [49.98.14.107])
2021/03/23(火) 17:29:12.17ID:12aQ3CVhd 価格コム情報だとまたMRCC調整って書いてあるけどどーなんだろ
350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef89-zS2l [150.249.115.122])
2021/03/23(火) 18:10:25.95ID:wd1xNFlR0351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef89-zS2l [150.249.115.122])
2021/03/23(火) 18:11:22.56ID:wd1xNFlR0 >>347
そのうち中古車しか買えなくなる…
そのうち中古車しか買えなくなる…
352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b77b-ujgH [14.9.129.32])
2021/03/23(火) 18:12:21.45ID:vR9y4Lr50 >>349
これ以上改善する所なんて…あるな
MRCCとCTSで前の車の認識がちがって、MRCCだと隣の車線のちょっと前を走る車にコーナーで反応して減速するのが、CTSだと隣は隣と分けて見てるからか減速しない
この辺MRCCでも隣の車線と認識してくれるともっと使いやすくなるな
これ以上改善する所なんて…あるな
MRCCとCTSで前の車の認識がちがって、MRCCだと隣の車線のちょっと前を走る車にコーナーで反応して減速するのが、CTSだと隣は隣と分けて見てるからか減速しない
この辺MRCCでも隣の車線と認識してくれるともっと使いやすくなるな
353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0691-zgiT [113.38.194.177])
2021/03/23(火) 18:18:47.53ID:E0aE3qCa0 【価格破壊王】新型レヴォーグ1000万円クラスの乗り味!
https://www.youtube.com/watch?v=Tzh8-AWdJNs
https://www.youtube.com/watch?v=Tzh8-AWdJNs
354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2391-zgiT [218.231.73.2])
2021/03/23(火) 18:51:51.41ID:B/ATV0iX0 この車選んだ人達は99%スタイリングと内装に惚れて買った人だから
走行性能は知らんが、そんな無粋な車誰も興味ないと思う
走行性能は知らんが、そんな無粋な車誰も興味ないと思う
355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMd3-F2Om [122.133.45.137])
2021/03/23(火) 19:24:52.99ID:I0VKVYPfM レヴォーグ確かにかなり良いんだけど、ちょっと長さが長いから止めた。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d728-C9dw [180.60.24.17])
2021/03/23(火) 19:27:26.55ID:01G06eop0 100万高い車と比べるのはどうかと思う
357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2391-zgiT [218.231.73.2])
2021/03/23(火) 19:30:35.38ID:B/ATV0iX0 え?意外と煽りに乗せれれてる
マツダ3選んだ人がスバル車に食指動くとは思えんけどな
お前らの美的センスがよくわからんよw
マツダ3選んだ人がスバル車に食指動くとは思えんけどな
お前らの美的センスがよくわからんよw
358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0355-oXDN [122.251.43.159])
2021/03/23(火) 19:46:17.23ID:iRzsW4so0 HDMIつないでネトフリとかアマプラ見ようと思ってアップル純正のケーブル買ったけど、動画再生した瞬間画面が止まって音だけになる…
何が問題なんだろう…
何が問題なんだろう…
359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5629-D9EE [153.199.76.116])
2021/03/23(火) 19:53:16.86ID:6baBqkst0 動画はわからないけどスマホでUSB繋いだうえで有線無線混在させると音飛びが酷かった
360名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa6a-/wPK [111.239.157.213])
2021/03/23(火) 20:01:31.23ID:3mIj0Bo6a >>358
走行中?
走行中?
361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0355-oXDN [122.251.43.159])
2021/03/23(火) 20:09:10.28ID:iRzsW4so0362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4e-Wltg [163.49.210.113])
2021/03/23(火) 20:13:47.98ID:rAHz/5JhM HDCP非対応ってことはない?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0355-oXDN [122.251.43.159])
2021/03/23(火) 20:23:03.13ID:iRzsW4so0 >>362
アップル純正。
繋いでもマツコネに「apple機器の接続に失敗しました」みたいなアナウンス文章が出るんだけど、ミラーリング自体は出来る。スマホの画面は表示してる
だけど動画再生したら画面固まる感じなんよな…
ちなみに買って最初の1回目だけは動画再生したんだよね。2回目からずっと画面固まる症状
HDMIケーブルを何本か入れ替えて試したからこっちがダメってことは無いと思う
アップル純正。
繋いでもマツコネに「apple機器の接続に失敗しました」みたいなアナウンス文章が出るんだけど、ミラーリング自体は出来る。スマホの画面は表示してる
だけど動画再生したら画面固まる感じなんよな…
ちなみに買って最初の1回目だけは動画再生したんだよね。2回目からずっと画面固まる症状
HDMIケーブルを何本か入れ替えて試したからこっちがダメってことは無いと思う
364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 32c3-sI4Q [115.38.75.238])
2021/03/23(火) 20:37:55.27ID:LUyM5jDv0365名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae3-1crx [106.133.97.154])
2021/03/23(火) 20:44:09.09ID:172ZwFqka コーティングは信心から
366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4e-Wltg [163.49.214.92])
2021/03/23(火) 21:10:08.79ID:xrD0PiviM367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1638-3RmP [121.86.134.106])
2021/03/23(火) 21:29:54.71ID:ri0/63pn0368名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdf2-gp5w [49.96.23.188])
2021/03/23(火) 21:41:43.18ID:S8yH5B+ud おれなんて車音痴だから購入動機の9割を占めたのが内装の質感と装備だぞ
ちなみに100周年白な
外装は前から見たらダサいなーくらいに思ってるし、
ジェットブラックがよかったのに内装の配色がストライクすぎて買ってしまった
ちなみに100周年白な
外装は前から見たらダサいなーくらいに思ってるし、
ジェットブラックがよかったのに内装の配色がストライクすぎて買ってしまった
369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0355-oXDN [122.251.43.159])
2021/03/23(火) 23:29:46.85ID:iRzsW4so0370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 037a-rG+B [122.19.227.106])
2021/03/24(水) 00:10:21.56ID:E1cbMzCD0371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7228-D16u [131.147.113.87])
2021/03/24(水) 01:25:43.79ID:e3Ja7UoH0372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6739-oXDN [222.158.69.119])
2021/03/24(水) 01:51:39.22ID:L7LkhFln0 納車1ヶ月経過したけど、いまだに自分の車庫のマツダ3に一瞬ドキッとする
他の車でも同じような感覚になれるかどうか。
他の車でも同じような感覚になれるかどうか。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4391-KZFq [58.158.173.209])
2021/03/24(水) 06:51:54.74ID:tR6Pj8wD0374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5628-ihRY [153.137.15.6])
2021/03/24(水) 07:28:54.81ID:GrLv59c60 >>372
納車して一年半だが今でも同じ。通勤が楽しすぎます。
納車して一年半だが今でも同じ。通勤が楽しすぎます。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 56ca-/0Y5 [153.182.19.9])
2021/03/24(水) 08:54:04.24ID:Nl7CdDVK0 >>374
最高だね!
最高だね!
376名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-gp92 [1.72.0.142])
2021/03/24(水) 12:00:15.81ID:4s1zvEAqd 15stだけど、リア4灯にしたい
377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c754-jn2y [126.21.208.45])
2021/03/24(水) 12:27:32.27ID:aodHX08T0 >>363
アップル純正のHDMI変換ケーブル使ってよくアマプラ見てるけど
そんなんになった事一度もないな
HDMIケーブル等、何かがおかしいとしか思えん
使ってる端末はちょっと古いiPhoneXsMax
アップル純正のHDMI変換ケーブル使ってよくアマプラ見てるけど
そんなんになった事一度もないな
HDMIケーブル等、何かがおかしいとしか思えん
使ってる端末はちょっと古いiPhoneXsMax
378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4e-Wltg [163.49.213.208])
2021/03/24(水) 13:43:17.92ID:iIkQIKmdM >>363
一度自宅のテレビなりモニターなりに接続して確かめれば問題の切り分けになるかも
一度自宅のテレビなりモニターなりに接続して確かめれば問題の切り分けになるかも
379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 822b-yAhd [133.218.169.14])
2021/03/24(水) 14:30:41.38ID:rzmLThvn0 5年位は乗る予定だけど、コーティングどれにしようか迷いすぎてハゲそう。
マツダのMG-PREMIUM、キーパーのクリスタルを毎年、キーパーのWダイヤモンドを毎年メンテナンス、以上の3択ならどちらが幸せになれますか?
皆さんならどれを選ぶか参考までに教えて下さい。。。
マツダのMG-PREMIUM、キーパーのクリスタルを毎年、キーパーのWダイヤモンドを毎年メンテナンス、以上の3択ならどちらが幸せになれますか?
皆さんならどれを選ぶか参考までに教えて下さい。。。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef89-zS2l [150.249.115.122])
2021/03/24(水) 14:51:39.97ID:8qsy2DDK0 >>379
石弾くやつ
石弾くやつ
381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d288-/0Y5 [61.24.169.85])
2021/03/24(水) 15:03:05.23ID:bqalUZX60 クリスタルにした
安いし、長期間持つやつでも板金したらやり直しなわけで、たったら毎年やり直しでいいかなと
まあ今時の車が数年でボロ出すとは思えないので、半分以上気持ちの問題だと思ってる
安いし、長期間持つやつでも板金したらやり直しなわけで、たったら毎年やり直しでいいかなと
まあ今時の車が数年でボロ出すとは思えないので、半分以上気持ちの問題だと思ってる
382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6739-oXDN [222.158.69.119])
2021/03/24(水) 15:15:10.19ID:L7LkhFln0383名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd37-ujgH [110.163.217.185])
2021/03/24(水) 15:15:16.73ID:XNgL2NKrd384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f47-CF2Q [220.97.246.25])
2021/03/24(水) 15:24:15.29ID:FVxffAQO0385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 32c3-sI4Q [115.38.75.238])
2021/03/24(水) 16:08:04.32ID:K5+XkvB70 俺もクリスタルを選択するつもりだけど
施工例のページを見ると最近はダイアが多そうで
新車にはダイアとか絡んできそう
施工例のページを見ると最近はダイアが多そうで
新車にはダイアとか絡んできそう
386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5788-xGbc [110.135.157.5])
2021/03/24(水) 16:25:50.26ID:V9qGe3lH0 セダンもファストバックもどっちもカッコ良くて決めらんねぇよ
お前らどっち選んだ?
お前らどっち選んだ?
387名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0f-p21J [182.251.182.243])
2021/03/24(水) 16:49:27.67ID:bEAMvG2aa 俺もキーパーのダイヤかディーラーのプレミアム3かで迷ってる…
388名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-gp92 [1.72.0.142])
2021/03/24(水) 16:55:15.95ID:4s1zvEAqd 固形のザイモール
389名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-jnyi [1.66.101.148])
2021/03/24(水) 17:06:25.52ID:2BIlJB6pd セダンだな
390名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0f-QKk+ [182.251.133.41])
2021/03/24(水) 17:25:01.39ID:26DnXk43a >>379
MGプレミアムは確かに今までのディーラーコーティングよりは良いんだけど、
同じ値段出すなら違うところでやってもらった方が遥かに良いね。
因みに俺もリボルトでやったけどなかなか良いよ。一言で言うとエロい。
キーパーはどっちが良いんだろうね笑
MGプレミアムは確かに今までのディーラーコーティングよりは良いんだけど、
同じ値段出すなら違うところでやってもらった方が遥かに良いね。
因みに俺もリボルトでやったけどなかなか良いよ。一言で言うとエロい。
キーパーはどっちが良いんだろうね笑
391名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0f-QKk+ [182.251.133.41])
2021/03/24(水) 17:27:59.25ID:26DnXk43a >>386
乗り心地・静粛性・後部の広さはセダンのが上。
シグネチャースタイル糞かっこいいね、前後ろだけなら14万くらい。
見た目がトントンに感じるならあとは色じゃない?
俺はセダンなら黒orマシグレ
ファストバックなら赤or白or黒
にするかな、
乗り心地・静粛性・後部の広さはセダンのが上。
シグネチャースタイル糞かっこいいね、前後ろだけなら14万くらい。
見た目がトントンに感じるならあとは色じゃない?
俺はセダンなら黒orマシグレ
ファストバックなら赤or白or黒
にするかな、
392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b55-jnyi [114.182.92.205])
2021/03/24(水) 17:28:04.16ID:62liMmGc0 てかルネサスの工場が火災になったけどマツダは納車に影響でる?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c754-hWcb [126.53.129.49])
2021/03/24(水) 17:37:07.07ID:XRlYi8sg0 左の後方視界もセダンの方がいい
394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d6a4-ILBz [217.178.87.224])
2021/03/24(水) 17:44:35.59ID:JIHy52iG0 XをMTで乗ったわ
なかなかいいね
足回りもトーションビームとは思えない良い出来だ
パワーは足りないな
次のエンジン改良あたりで200馬力越えないかな
そしたら乗り換えるかも
なかなかいいね
足回りもトーションビームとは思えない良い出来だ
パワーは足りないな
次のエンジン改良あたりで200馬力越えないかな
そしたら乗り換えるかも
395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bc3-4Ddi [210.138.60.151])
2021/03/24(水) 17:52:23.60ID:v/4EiTae0 >>394
スーパーチャージャーを本来の過給目的で使えば簡単に越えるだろうけど、その分燃費も悪くなるなw
スーパーチャージャーを本来の過給目的で使えば簡単に越えるだろうけど、その分燃費も悪くなるなw
396名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMaf-0BgP [150.66.76.122 [上級国民]])
2021/03/24(水) 17:55:41.97ID:qEB3yU1pM 純正コーティングの1、3、5は初回施工全く同一
だったら1にして3ヶ月毎に撥水強化剤でセルフメンテすりゃいい
だったら1にして3ヶ月毎に撥水強化剤でセルフメンテすりゃいい
397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5629-D9EE [153.199.76.116])
2021/03/24(水) 18:37:10.92ID:jHIoSiQa0 >>394
普通のガソリン20Sよりパワーあるけどその分重量も増してるから感覚的にはトントンなのかな?
普通のガソリン20Sよりパワーあるけどその分重量も増してるから感覚的にはトントンなのかな?
398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9e78-2H9X [223.134.80.207])
2021/03/24(水) 19:09:29.70ID:gl+6u8gU0 いよいよ明日納車だ
頼むから雨降んな
頼むから雨降んな
399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4e-V7fH [163.49.215.239])
2021/03/24(水) 19:12:57.20ID:6VsEWfxCM NaviConがi-phoneでは繋がるんだけどAQUOSでは繋がりません。同じ症状の方いますか?
400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d217-vSce [61.204.216.33 [上級国民]])
2021/03/24(水) 19:58:11.29ID:g58/VAAa0401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 439f-4Ddi [58.90.80.25])
2021/03/24(水) 20:02:31.82ID:6gRtK29K0402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ファミワイW FFfb-rG+B [210.248.148.153])
2021/03/24(水) 20:11:47.66ID:HL7Ena7MF MAZDAという名の車が1から6まで揃ったらパーマンみたい
403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7228-D16u [131.147.113.87])
2021/03/24(水) 20:27:53.95ID:e3Ja7UoH0 >>373
あんなでかい画面付いててコネクテッドでもないしなー
あんなでかい画面付いててコネクテッドでもないしなー
404名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9e78-2H9X [223.134.80.207])
2021/03/24(水) 20:34:06.18ID:gl+6u8gU0405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7228-D16u [131.147.113.87])
2021/03/24(水) 20:34:32.36ID:e3Ja7UoH0 >>397
Xは低回転からトルクバンドが広いので、加速乗るのも早いし、Gより1段高いギアで走れて静粛性にも優れる。
Xは低回転からトルクバンドが広いので、加速乗るのも早いし、Gより1段高いギアで走れて静粛性にも優れる。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae3-+6Sk [106.128.28.200])
2021/03/24(水) 20:34:39.99ID:lt4tvUqGa SKYACTIV-Xの価格、生産工程の簡素化とか量産化で値段下がらないものかね
エンジンの品質チェックに相当な工数がかかってるんだっけ
本来はディーゼルより安くなるはずだったとか
エンジンの品質チェックに相当な工数がかかってるんだっけ
本来はディーゼルより安くなるはずだったとか
407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b28c-KucU [211.5.108.9])
2021/03/24(水) 20:37:49.70ID:jguvVEP60 補機マシマシだから無理じゃね?
HVユニットと静音カプセル無くせればいけるかも
HVユニットと静音カプセル無くせればいけるかも
408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5629-D9EE [153.199.76.116])
2021/03/24(水) 20:38:47.73ID:jHIoSiQa0 >>405
そっかディーゼルっぽい特性も持ってるからそういうところでガソリン車とは差異があるのか
そっかディーゼルっぽい特性も持ってるからそういうところでガソリン車とは差異があるのか
409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7228-D16u [131.147.113.87])
2021/03/24(水) 20:39:28.32ID:e3Ja7UoH0 >>406
量産効果によって部品代は少しずつ下がるだろうけど、劇的には下がらないだろうね。
製造も検査も工程多いし、補機類も高価なものを使ってるので、SPCCIをもっと手懐けてその辺を省略出来るようになると下がるかな。
量産効果によって部品代は少しずつ下がるだろうけど、劇的には下がらないだろうね。
製造も検査も工程多いし、補機類も高価なものを使ってるので、SPCCIをもっと手懐けてその辺を省略出来るようになると下がるかな。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 675d-YgFv [222.11.20.200])
2021/03/24(水) 20:46:49.17ID:QYMguHME0 でも海外だと全然価格差ないとか
411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b28c-KucU [211.5.108.9])
2021/03/24(水) 20:49:58.32ID:jguvVEP60412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5629-D9EE [153.199.76.116])
2021/03/24(水) 20:53:58.61ID:jHIoSiQa0 ヨーロッパは純ガソリン車がなくてマイルドハイブリッド仕様になってるからちょっとお高いと聞いた
413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9254-oXDN [221.83.125.127])
2021/03/24(水) 20:55:40.47ID:IIa8uv0I0 欧州はskyactiv-gにm hybrid付いてるから価格差小さいみたいね
414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 167d-0BgP [121.80.229.46 [上級国民]])
2021/03/24(水) 21:20:46.80ID:0nwclQdv0 MX-30「Mハイブリッドは高くないぞ」
415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMfb-cW6s [210.138.177.76])
2021/03/24(水) 21:24:03.23ID:2NNQC4urM >>414
国内仕様のMHVは気筒休止省かれたモンキーモデルだよ
国内仕様のMHVは気筒休止省かれたモンキーモデルだよ
416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 56a1-Es+6 [153.199.158.107])
2021/03/24(水) 21:50:55.45ID:F4wIIddh0 RAV4の不具合見たらトヨタの品質ってヤバすぎるって思うな
別にトヨタを貶めたい訳じゃないけど
別にトヨタを貶めたい訳じゃないけど
417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d7f4-1VPq [180.52.61.158])
2021/03/24(水) 22:10:26.85ID:YmiwwITn0 ドア自動ロックで、30秒でミラーも勝手に閉まるしと狭めのの駐車場停めて戻ってきたら、右ミラー当てられててほんとにがっかり。格納前に出庫して引っ掛けたんやろうな…………………納車10日目。
もげたりしてないけど、ピカピカの新車がと思うと落ち込む…
ドラレコ配線めんどくさくて買ってるのに怠ったつけがきた。
もげたりしてないけど、ピカピカの新車がと思うと落ち込む…
ドラレコ配線めんどくさくて買ってるのに怠ったつけがきた。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d2fe-CF2Q [219.124.211.114])
2021/03/24(水) 22:15:19.01ID:XUQgRfcX0 >>416
アルファードやヴェルの塗装についても調べてみな
アルファードやヴェルの塗装についても調べてみな
419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef89-zS2l [150.249.115.122])
2021/03/24(水) 22:15:41.27ID:8qsy2DDK0 >>417
靴も車も汚れてからが本番よ
靴も車も汚れてからが本番よ
420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d2fe-CF2Q [219.124.211.114])
2021/03/24(水) 22:16:17.80ID:XUQgRfcX0 話変わるけど
納車時の塗装などのチェックとかしてる?
納車時の塗装などのチェックとかしてる?
421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef89-zS2l [150.249.115.122])
2021/03/24(水) 22:17:33.50ID:8qsy2DDK0422名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d2fe-CF2Q [219.124.211.114])
2021/03/24(水) 22:24:50.06ID:XUQgRfcX0 >>421
来月納車予定だが、傷とかあったらショック受けそうだ
来月納車予定だが、傷とかあったらショック受けそうだ
423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMfb-cW6s [210.138.179.92])
2021/03/24(水) 22:25:07.59ID:KPj1GfatM リアドアのメッキモールは歪んでるのが普通とのこと
424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d7f4-1VPq [180.52.61.158])
2021/03/24(水) 22:34:22.78ID:YmiwwITn0 >>419
少し気を使いすぎてたのは、楽になった感じします。
ミラーもコンパウンドかけて、樹脂部分も軽くやすってやれば、ほとんどわからない感じになりました。
一皮むけた気分になったので勢いでracechipまでポチってしまいました…汗
少し気を使いすぎてたのは、楽になった感じします。
ミラーもコンパウンドかけて、樹脂部分も軽くやすってやれば、ほとんどわからない感じになりました。
一皮むけた気分になったので勢いでracechipまでポチってしまいました…汗
425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c22b-FXM2 [101.128.198.185])
2021/03/24(水) 22:46:34.78ID:EUiyuJ2r0 お前らジュリエッタどう思う?
さすがに古いか、、、
さすがに古いか、、、
426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 67f0-W/ZL [222.146.108.68])
2021/03/24(水) 23:08:27.79ID:2txEpTTC0 2代目ジュリアGTAは超カッコイイ
それ以外のアルファロメオは糞
それ以外のアルファロメオは糞
427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef89-zS2l [150.249.115.122])
2021/03/24(水) 23:18:50.80ID:8qsy2DDK0428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d754-QKk+ [180.197.15.19])
2021/03/24(水) 23:21:50.78ID:4WH4+LMp0 >>425
古いとかそういうことじゃなくて、アルファは覚悟決めてる人しか乗らないよ。
古いとかそういうことじゃなくて、アルファは覚悟決めてる人しか乗らないよ。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5630-u+xM [153.163.27.145])
2021/03/24(水) 23:50:34.46ID:U2JX6exw0 近所にジュリアGTA乗ってる人いるけどむちゃくちゃカッコいい。ただマフラーがうるさい。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMa7-LvOk [36.11.225.49])
2021/03/25(木) 00:25:52.43ID:JZF8Df1wM431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5629-D9EE [153.199.76.116])
2021/03/25(木) 01:02:15.44ID:Sm4FeY0f0 セダンカッコいいけどMT選べないのが残念
マツダ6ならディーゼルだけどセダンでも選べると言うのに
マツダ6ならディーゼルだけどセダンでも選べると言うのに
432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0688-1i51 [113.144.128.240])
2021/03/25(木) 02:10:05.22ID:0kUknE+/0433名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf2-bMhE [49.97.106.249])
2021/03/25(木) 06:57:00.00ID:C4wWwASId >>431
技術的には出来る筈なのに、セダンでMT選べないとかポリメタルグレー
選べないとか、なぜそんな嫌がらせみたいなことするのか不思議ですよね。
仕様絞ったら工場が楽になってコストダウンになるのかなあ。
MTは兎も角、ポリメタルグレーは不思議。
技術的には出来る筈なのに、セダンでMT選べないとかポリメタルグレー
選べないとか、なぜそんな嫌がらせみたいなことするのか不思議ですよね。
仕様絞ったら工場が楽になってコストダウンになるのかなあ。
MTは兎も角、ポリメタルグレーは不思議。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 035c-xnKL [122.128.7.203])
2021/03/25(木) 08:55:12.59ID:SqvszNZ/0 嫌がらせも何も需要が豆粒以下しか無いからだろ…
マツダはお前らのオナニー支援センターじゃないんだぞ
マツダはお前らのオナニー支援センターじゃないんだぞ
435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d37b-zS2l [106.72.46.64])
2021/03/25(木) 09:28:37.71ID:/neUr9PD0436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp67-uz5n [126.247.36.43])
2021/03/25(木) 11:14:58.61ID:DEjwvfCvp セダンMT…あれば欲しいけど需要低いんだろう
そして国内型式認定に幾ばくかの予算が掛かると聞いたけど
そうなるとほぼ絶望的だがそういうニッチオブニッチを狙って欲しかった感はある
そして国内型式認定に幾ばくかの予算が掛かると聞いたけど
そうなるとほぼ絶望的だがそういうニッチオブニッチを狙って欲しかった感はある
437名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae3-+6Sk [106.129.23.152])
2021/03/25(木) 11:47:47.32ID:UMcc7OSEa Mazda3のセダンってほぼほぼ教習所需要じゃ?
438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM02-khXQ [153.154.154.52])
2021/03/25(木) 11:52:42.13ID:1ceD+TNEM439名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdf2-gp5w [49.96.23.188])
2021/03/25(木) 11:55:22.86ID:IcN41rPud セダンは古臭くて生理的に駄目になったわ
しかも3は小さいからほんと無理w
6はまだいいと思うけどね
しかも3は小さいからほんと無理w
6はまだいいと思うけどね
440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 56fe-zgiT [153.178.29.29])
2021/03/25(木) 11:56:48.40ID:hwl5kKsW0 >>439
ケツにタンポン詰めとけ
ケツにタンポン詰めとけ
441名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa6a-/wPK [111.239.156.103])
2021/03/25(木) 12:27:03.56ID:HGwx9HDua 静粛性でセダンに勝るものはないよ
キャビンがエンジンルーム、タイヤハウスから別れてるからね
HVもエンジン静かだと余計ロードノイズが気になったりする
とにかく静かな車が欲しいならセダン一択
キャビンがエンジンルーム、タイヤハウスから別れてるからね
HVもエンジン静かだと余計ロードノイズが気になったりする
とにかく静かな車が欲しいならセダン一択
442名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-e4EI [1.75.5.239])
2021/03/25(木) 12:29:46.88ID:kl3fLcV5d 未だにMT出し続けてるのは評価できるよな
443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5628-0ZVt [153.139.137.4])
2021/03/25(木) 12:32:45.43ID:ODWvTInx0 さっき、セダンの黒見たけど、引き締まっててカッコいいな
444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d728-C9dw [180.60.24.17])
2021/03/25(木) 12:40:04.22ID:AyLhlyZL0 静粛性はほどほどで良いよな
遮音は耳栓と変わらないからね
遮音は耳栓と変わらないからね
445名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM1e-rSqV [133.106.61.225])
2021/03/25(木) 12:40:29.17ID:cYZ7FabwM ハッチバック派だったがMazda3セダンはカッコいいから見た目で選んだ
結果、静粛性や乗り心地でも優位で満足
デカい荷物は載らないのが玉に瑕
結果、静粛性や乗り心地でも優位で満足
デカい荷物は載らないのが玉に瑕
446名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae3-1VPq [106.132.136.184])
2021/03/25(木) 13:16:25.61ID:rw2ulvTKa >>441
SUVの方が静かだろ
SUVの方が静かだろ
447名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SD3b-FXM2 [146.99.185.156])
2021/03/25(木) 13:47:29.92ID:HvtDrs8sD マツダはアクセラ時代からセダンは北米、ハッチバックは欧州向けがメインらしいね
北米はMT需要少ないんだろうね
しかしマツダ3は海外需要が9割だから国内向けは売れるやつしかラインナップしないんじゃねえの?
北米はMT需要少ないんだろうね
しかしマツダ3は海外需要が9割だから国内向けは売れるやつしかラインナップしないんじゃねえの?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b28c-KucU [211.5.108.9])
2021/03/25(木) 14:14:55.18ID:Blv+xb7/0 マツダ3て確か欧州と日本の販売台数ほぼ同じで
北米と中国が最需要地だったな
中国はセダンのATが基本だからそれに引っ張られてるんだと思う
北米と中国が最需要地だったな
中国はセダンのATが基本だからそれに引っ張られてるんだと思う
449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef89-zS2l [150.249.115.122])
2021/03/25(木) 14:17:24.69ID:ICjqibsY0 販売開始から20年9月までの累計販売台数は
日本:4万台
北米:11万6000台
欧州:5万3000台
中国:6万8000台
その他:5万2000台
トータル32万9000台
日本:4万台
北米:11万6000台
欧州:5万3000台
中国:6万8000台
その他:5万2000台
トータル32万9000台
450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef89-zS2l [150.249.115.122])
2021/03/25(木) 14:41:38.85ID:ICjqibsY0 ちなみにMTは5%も売れてるそうだ。
上記4万台で計算すると2000人もMT乗りがいる
上記4万台で計算すると2000人もMT乗りがいる
451名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0f-p21J [182.251.191.89])
2021/03/25(木) 15:41:14.40ID:CuYrzMSsa 俺も今週注文したファストバックはMTだ。
ちなみに赤で注文したけど、シルバーめちゃカッコいいのね…
ちなみに赤で注文したけど、シルバーめちゃカッコいいのね…
452名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMa7-LvOk [36.11.225.49])
2021/03/25(木) 16:21:05.61ID:JZF8Df1wM >>451
おめ!!いい色買ったな
おめ!!いい色買ったな
453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM83-9xxp [202.214.167.157])
2021/03/25(木) 20:30:14.74ID:EEzMarEfM なにげにシルバー良さげだよな
県内どの店にも置いてないんで現物見れない
県内どの店にも置いてないんで現物見れない
454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 037a-rG+B [122.19.227.106])
2021/03/25(木) 20:45:56.02ID:uA5OVvkR0 カタログで使ってる英文字のフォント欲しい
455名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdf2-7NR0 [49.98.217.64])
2021/03/25(木) 20:53:58.08ID:DYmSL8tbd ドン亀ブタ鼻トーション買うバカおる?
456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d6a4-ILBz [217.178.87.224])
2021/03/25(木) 21:05:12.37ID:xSRygMMk0 マツダ3カッコいいけど、内装はイマイチだなあ
CX-5と比べるとあちこちグレードダウン感が半端ない
比較対象が
CX-5 exclusive mode
mazda3 X proactive touring
だったからかな?
Burgundy持ってくれば同格になるだろうか?
ドアを閉めた時の音が
CX-5 バン(重く低い音で、4枚全て)
Mazda3 バコン(薄っぺらい鉄板の音、4枚全て)
アクセラ(最上級グレード)の時は、フロントドアはバンという音だった(リアはバコンだったが)
その辺もグレードで変わるのかね
CX-5と比べるとあちこちグレードダウン感が半端ない
比較対象が
CX-5 exclusive mode
mazda3 X proactive touring
だったからかな?
Burgundy持ってくれば同格になるだろうか?
ドアを閉めた時の音が
CX-5 バン(重く低い音で、4枚全て)
Mazda3 バコン(薄っぺらい鉄板の音、4枚全て)
アクセラ(最上級グレード)の時は、フロントドアはバンという音だった(リアはバコンだったが)
その辺もグレードで変わるのかね
457名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae3-W+Yv [106.128.136.25])
2021/03/25(木) 21:08:09.90ID:+1WwSv2ga >>455
そりゃいるだろCXハリアーみたいな劣化コピー買おうとするゴミだっているんだから
そりゃいるだろCXハリアーみたいな劣化コピー買おうとするゴミだっているんだから
458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d6a4-cW6s [217.178.21.196])
2021/03/25(木) 21:20:25.55ID:d7azug6T0459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5629-D9EE [153.199.76.116])
2021/03/25(木) 21:24:20.07ID:Sm4FeY0f0460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d6a4-ILBz [217.178.87.224])
2021/03/25(木) 21:30:08.41ID:xSRygMMk0 >>458
マジかー
Xが非常に良いエンジンなだけに色々と残念
ハッチバックのカラクリトノカバーもなんか家電買った時の段ボールに入っている梱包に使われているヤツみたいでCX-5と比べると安っぽさが半端ないんだよ
てかリア荷室がアクセラより狭くなっていないか?
トーションビームになったので広くなるはずなんだが
オーディオ(Bose)の音も耳にダイレクトに響くスピーカー位置なのは良い点だが、明らかに音が安っぽい
走りが楽しい(Xのみ)だけに色々残念すぎる
さらに改良されたX積んだmazda5でも待つかな
マジかー
Xが非常に良いエンジンなだけに色々と残念
ハッチバックのカラクリトノカバーもなんか家電買った時の段ボールに入っている梱包に使われているヤツみたいでCX-5と比べると安っぽさが半端ないんだよ
てかリア荷室がアクセラより狭くなっていないか?
トーションビームになったので広くなるはずなんだが
オーディオ(Bose)の音も耳にダイレクトに響くスピーカー位置なのは良い点だが、明らかに音が安っぽい
走りが楽しい(Xのみ)だけに色々残念すぎる
さらに改良されたX積んだmazda5でも待つかな
461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d6a4-ILBz [217.178.87.224])
2021/03/25(木) 21:34:53.87ID:xSRygMMk0462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 56fe-gp5w [153.180.185.136])
2021/03/25(木) 22:09:20.91ID:hsjcNkgk0 え?オーディオの音質CX-5のがいいの?
463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1ebb-BtES [111.102.201.193])
2021/03/25(木) 22:30:35.52ID:Ok+cf/d20464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d6a4-ILBz [217.178.87.224])
2021/03/25(木) 22:44:54.80ID:xSRygMMk0 >>462
どっちもどっちかな
反響音ではないMazda3の方が音のクリアさは上だがスピーカー自体の質はCX-5の方が上だと思うわ
両方ともBoseでの比較
関係ないが、HUDのところの車内映り込みはどうにかならんのか
視界の邪魔で危ない
どっちもどっちかな
反響音ではないMazda3の方が音のクリアさは上だがスピーカー自体の質はCX-5の方が上だと思うわ
両方ともBoseでの比較
関係ないが、HUDのところの車内映り込みはどうにかならんのか
視界の邪魔で危ない
465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5629-D9EE [153.199.76.116])
2021/03/25(木) 22:54:48.42ID:Sm4FeY0f0 映り込みする?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fb0-4Ddi [124.101.175.1])
2021/03/25(木) 22:59:55.17ID:JJvzSDQB0 mazda3のシックな路線は他のmazda車と似てるようで微妙に違う色気あると思うけどな
これがメッキがあったり木目とか使ってたらこれじゃない感出てくると思うし
あとオーディオもこの価格のメーカーオプションのわりに鬼頑張ってる
クリアさがもっと欲しいけど、カーオーディオ臭さが無くよりモニターSPに近い感じ
サブウーファーの繋がりとか重低音が前方でバチっと定位する感じなんか笑うしかなかった
まあタイムアライメントとか何それって時代に沼にハマってた奴の感想だけどw
これがメッキがあったり木目とか使ってたらこれじゃない感出てくると思うし
あとオーディオもこの価格のメーカーオプションのわりに鬼頑張ってる
クリアさがもっと欲しいけど、カーオーディオ臭さが無くよりモニターSPに近い感じ
サブウーファーの繋がりとか重低音が前方でバチっと定位する感じなんか笑うしかなかった
まあタイムアライメントとか何それって時代に沼にハマってた奴の感想だけどw
467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d754-QKk+ [180.197.15.19])
2021/03/25(木) 23:03:49.23ID:DxRYU2zW0 つかcx5の音がいいとは全く思わんかったぞ俺。
インテリアは全体のデザイン的に古臭いのは無理。
8はいいけどね。
インテリアは全体のデザイン的に古臭いのは無理。
8はいいけどね。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff7d-ek1B [121.80.229.46 [上級国民]])
2021/03/26(金) 00:13:46.49ID:wcmSWVOJ0 MAZDA6もアクセラもCX5も全部おんなじプラットフォームやんか
469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df5c-q2or [122.128.7.203])
2021/03/26(金) 00:27:50.00ID:KDYfNpFU0 CX-5もMazda3もBOSEは大したもんじゃないから気にすんな
社外に換装するのが吉
社外に換装するのが吉
470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-scCV [119.105.6.190])
2021/03/26(金) 02:01:10.52ID:zH6gbf7p0 車格で言えばCX-5はハリアークラスだろ
ハリアー乗りがカローラスポーツみて見下されても「あっ、はい」としか言えねー笑
それに上っ面の素材の高級感とかどうでも良くて、工業品としての美しさに惹かれて買ってるからな
ハリアー乗りがカローラスポーツみて見下されても「あっ、はい」としか言えねー笑
それに上っ面の素材の高級感とかどうでも良くて、工業品としての美しさに惹かれて買ってるからな
471名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f28-dP6i [131.147.113.87])
2021/03/26(金) 02:35:55.44ID:7SpqP96E0 CX-5とか第6世代の内装は今見ると洗練されてるとは言い難くデザイン的に古臭く感じるわ。
スイッチもペコペコだし、エアコン吹き出し口の形や配置も嫌だ。
ナッパレザーとか素材がワンランク上がるのは分かるけど、第7世代と比べて雑味が多いと感じる。
外装もCX-5はずんぐり感とテールランプが好かない。
第7世代CX-5は期待している。
スイッチもペコペコだし、エアコン吹き出し口の形や配置も嫌だ。
ナッパレザーとか素材がワンランク上がるのは分かるけど、第7世代と比べて雑味が多いと感じる。
外装もCX-5はずんぐり感とテールランプが好かない。
第7世代CX-5は期待している。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f28-dP6i [131.147.113.87])
2021/03/26(金) 02:52:53.81ID:7SpqP96E0 >>464
オーディオにはそれなりうるさいと自負してる。
同じ曲かけて乗り比べたが、どっちもどっちってのは無いわ。
Boseじゃない純正オーディオのMAZDA3でもBose CX-5より大分高次元の音出してるよ。
クリアさ以外のスピーカーの質ってどういうところの評価よ。
Boseオプション価格も5000円くらいしか変わらないぞ。
オーディオにはそれなりうるさいと自負してる。
同じ曲かけて乗り比べたが、どっちもどっちってのは無いわ。
Boseじゃない純正オーディオのMAZDA3でもBose CX-5より大分高次元の音出してるよ。
クリアさ以外のスピーカーの質ってどういうところの評価よ。
Boseオプション価格も5000円くらいしか変わらないぞ。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fffe-a7hV [153.180.185.136])
2021/03/26(金) 03:14:57.69ID:ubv4KHYe0 CX-5のど真ん中にあるエアコンの吹出口は一番の残念ポイントだな
あれがあるだけで内装が高級とか言われても購入対象から外れる
でも時期CX-5は相当気合い入れてきそうだし期待してるけどね
あれがあるだけで内装が高級とか言われても購入対象から外れる
でも時期CX-5は相当気合い入れてきそうだし期待してるけどね
474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0f-lcsw [163.49.200.74])
2021/03/26(金) 07:18:41.08ID:edjohF3TM >>456
CX-5選べば?
CX-5選べば?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-6ob8 [126.81.118.214])
2021/03/26(金) 07:40:42.87ID:gTe7kuqi0 Mazda3はすごくいいクルマなんだけどオートマが残念すぎる!変速ショック大き過ぎる。
あれならCVT入れた方がマシ
あれならCVT入れた方がマシ
476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffcf-kmiz [121.86.201.202])
2021/03/26(金) 07:46:47.12ID:zQ6EuF1v0477名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-YPp2 [1.75.209.119])
2021/03/26(金) 08:33:50.73ID:rYSs54Rud スピーカーは音を鳴らし続けたら印象変わるから新車のうちは決定付けられないわ(・👄・)y-~
478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMe3-Zsid [122.133.47.184])
2021/03/26(金) 08:34:06.07ID:Q7iBc9zvM 後部座席のドアの音が軽いなぁ。こだわってほしかった。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff30-TZ0m [153.163.27.145])
2021/03/26(金) 08:51:47.16ID:KJy8Hh0n0 >>478
パカーン
パカーン
480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-scCV [119.105.6.190])
2021/03/26(金) 08:58:41.84ID:zH6gbf7p0481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fc3-ZUku [115.38.75.238])
2021/03/26(金) 09:24:29.11ID:4U4rBw2J0482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df91-PO8i [58.158.173.209])
2021/03/26(金) 09:46:28.24ID:yOhbwRmQ0483名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM33-/Aj7 [36.11.225.2])
2021/03/26(金) 12:59:05.09ID:ZckfJLprM 15Sか20Sのmtで悩んでるけど、この車で峠道を走るのは楽しい?
484名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-qV8Q [106.133.139.171])
2021/03/26(金) 13:58:37.48ID:Svq+RFUTa カタログ燃費を飾る必要があるのはわかるが1速と2速はやはり離れすぎ。
徐行程度でしか走れない山道は1ではうるさく2では力がないことがたまにある。
60キロ以下で6速なんか使わんから、せめて2、3速はギヤを低くしてほしかった。
2000ならその点では余裕ある?
徐行程度でしか走れない山道は1ではうるさく2では力がないことがたまにある。
60キロ以下で6速なんか使わんから、せめて2、3速はギヤを低くしてほしかった。
2000ならその点では余裕ある?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffd1-uhzT [121.101.90.234])
2021/03/26(金) 14:16:06.40ID:JF6W+V/W0 おととい美ヶ原行こうとずっとぐねぐねの山道登ってたけどなかなかしんどかったな…長い道で高負荷だったからかエンジンルームから変な臭いもした
ビーナスラインとかくらいのスピードに乗れるくらいに整備されてる峠は気持ちいいよ
2.0です
ビーナスラインとかくらいのスピードに乗れるくらいに整備されてる峠は気持ちいいよ
2.0です
486名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-abdm [106.133.166.5])
2021/03/26(金) 14:48:12.63ID:olFath+Na どうせ荷物も人も積めないならロードスター買った方が潔い気がしてきた
487名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-Gij7 [106.133.94.35])
2021/03/26(金) 15:02:25.34ID:vN1ORSIsa 何をどれだけ積もうとしているのか
488名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM33-/Aj7 [36.11.225.2])
2021/03/26(金) 15:41:45.60ID:ZckfJLprM やはり峠を走るのには向いてないギア比なのですね・・・
いろは坂とかそういう坂を気持ちよく走るのが好きなんですが、高回転まで回すタイプのエンジンじゃないって感じってことです?
いろは坂とかそういう坂を気持ちよく走るのが好きなんですが、高回転まで回すタイプのエンジンじゃないって感じってことです?
489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffac-KdFv [153.136.197.28])
2021/03/26(金) 16:07:58.31ID:i2Hk9fH50490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff8c-f41M [175.177.42.24])
2021/03/26(金) 16:15:07.21ID:Tv1+AsDV0 >>489
このオッサンすげえ楽しそう
このオッサンすげえ楽しそう
491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffa9-/Aj7 [121.1.146.112])
2021/03/26(金) 16:30:16.85ID:zPM7LGjr0 >>486
自分、妻、子+チャイルドシート、ラゲッジにA型ベビーカーくらいは余裕で積めるで。ロードスターやとこの中では妻しか積めんからね。
Cセグハッチとオープンカーやから、言うまでもなく積載量は段違いよ
自分、妻、子+チャイルドシート、ラゲッジにA型ベビーカーくらいは余裕で積めるで。ロードスターやとこの中では妻しか積めんからね。
Cセグハッチとオープンカーやから、言うまでもなく積載量は段違いよ
492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f7b-JpNp [14.8.80.193])
2021/03/26(金) 17:03:46.60ID:LOrJPq8O0 >>485
なんで自分の腕を疑わないの?
なんで自分の腕を疑わないの?
493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffd1-uhzT [121.101.90.234])
2021/03/26(金) 17:12:28.86ID:JF6W+V/W0494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f55-bDHh [118.17.169.45])
2021/03/26(金) 17:13:10.78ID:c70SPQw20 独身だからロードスターもいいなと思うんだけど飲みに行ったとき代行使うと自分しか乗れなくなるのがつらい
495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffb0-FPO3 [153.184.50.127])
2021/03/26(金) 17:45:26.27ID:i7KRBmL00 マツ3はせっかく外見カッコいいのだからエンジンもっといいのが欲しいよね…ヨタからG16E供給して…は無理だろうけど北米の2.5Tじゃなく1.5を過給して180ps30kgくらいのスペックのエンジン欲しい
496名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-m6UK [126.167.115.180])
2021/03/26(金) 17:50:42.81ID:UnRJzm24r 308の1500+8AT載せて欲しい
497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa3-goPd [202.214.231.57])
2021/03/26(金) 18:18:30.56ID:yMIG74l3M 2019年登場の新型車種で2.0NA+6ATはむしろ希少
498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff29-pdRJ [153.199.76.116])
2021/03/26(金) 18:43:53.41ID:nYeTnq/H0 8ATとかならともかく6ATなら6MTの方が車としては良さそう
499名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-wiwq [126.161.6.39])
2021/03/26(金) 19:57:26.95ID:oQLQyp2Cr 俺は最後の非電動NAのつもりで20買った。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM8f-f41M [27.253.251.218])
2021/03/26(金) 20:32:24.62ID:MxAHAeBRM501名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM33-/Aj7 [36.11.225.2])
2021/03/26(金) 22:12:19.38ID:ZckfJLprM 見た目は最高なのにエンジンが残念すぎると素直に思いました
502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fa5-Zsid [131.129.200.109])
2021/03/26(金) 22:16:18.03ID:YdGxHq8O0 >>501
CAFE規制で燃費の良いエンジンしか搭載できないしがらみもあるんだろうな。
CAFE規制で燃費の良いエンジンしか搭載できないしがらみもあるんだろうな。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff29-pdRJ [153.199.76.116])
2021/03/26(金) 22:37:20.28ID:nYeTnq/H0 残念というか普通という感じだね
欧州のハイオク用はロードスターRFと同じエンジン?
欧州のハイオク用はロードスターRFと同じエンジン?
504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f96-/Aj7 [125.4.180.219])
2021/03/26(金) 23:31:48.33ID:9PG3fF4W0 みんなほんまダウンサイジングターボが好きやな
せっかくマツダを選んだんやからNAエンジンのリニアでツキのいいトルク感と6500回転まで回せる楽しみを味わおうや
せっかくマツダを選んだんやからNAエンジンのリニアでツキのいいトルク感と6500回転まで回せる楽しみを味わおうや
505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fa5-Zsid [131.129.200.109])
2021/03/26(金) 23:48:32.20ID:YdGxHq8O0 >>504
ダウンサイジングターボに乗り慣れると低回転トルクが恋しくなる。
ダウンサイジングターボに乗り慣れると低回転トルクが恋しくなる。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff29-pdRJ [153.199.76.116])
2021/03/27(土) 00:13:11.42ID:rm0dRWra0 北米で出してる2.5ターボも特性的にはダウンサイジングターボみたいなもんですよね?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f88-4+VI [36.13.49.153])
2021/03/27(土) 00:24:35.21ID:VfVHJWvO0508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f28-dP6i [131.147.113.87])
2021/03/27(土) 01:33:26.48ID:YP9Obu4x0509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f28-dP6i [131.147.113.87])
2021/03/27(土) 01:55:24.21ID:YP9Obu4x0 >>489
この2リッターガソリンモデルは163ps 230Nmと言ってるな。恐らくはM-Hyblid仕様で国内20Sよりスペックは上だろう。
この2リッターガソリンモデルは163ps 230Nmと言ってるな。恐らくはM-Hyblid仕様で国内20Sよりスペックは上だろう。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f28-dP6i [131.147.113.87])
2021/03/27(土) 02:36:44.18ID:YP9Obu4x0 ダウンサイジングターボはWLTC燃費稼げないから間もなく終了よ。
アウディもライトサイジングとマツダと同じ事を言い出してるしな。
アウディもライトサイジングとマツダと同じ事を言い出してるしな。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fb8-izRI [131.213.2.64])
2021/03/27(土) 03:14:45.58ID:Gtt57YlV0 燃費やらパワーなんかよりマツダ3の良さはブレーキとハンドリングなんだぜ
あと格好いいところ
あと格好いいところ
512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff29-pdRJ [153.199.76.116])
2021/03/27(土) 03:50:49.86ID:rm0dRWra0 この車初めて運転したときの印象は『思ったより曲がる』だったな
ブレーキはコンパクトカーからの乗り換えだったから感覚全然違って最初戸惑った
ブレーキはコンパクトカーからの乗り換えだったから感覚全然違って最初戸惑った
513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ffe-5jHg [219.124.211.114])
2021/03/27(土) 05:00:35.64ID:21XEblVD0514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffa4-uiQL [217.178.30.117])
2021/03/27(土) 05:32:06.93ID:K48v41ts0 >>499
同じく。でも実際街乗り燃費を見ると環境性能的には生き残れないエンジンだとも思う
同じく。でも実際街乗り燃費を見ると環境性能的には生き残れないエンジンだとも思う
515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df7a-mzAA [122.19.227.106])
2021/03/27(土) 05:42:54.56ID:9eefCdMx0 Cピラーの見た目なんか既視感あると思ったら
クリスマスツリーの玉だわ
クリスマスツリーの玉だわ
516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f55-UUyU [118.17.45.98])
2021/03/27(土) 07:47:29.53ID:AMVKU3dR0517名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-E3yv [106.132.124.15])
2021/03/27(土) 07:58:55.12ID:99PTDS+ja >>510
いつまでそんな珍説信じてるんだ
いつまでそんな珍説信じてるんだ
518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff2b-rTMS [121.102.60.78])
2021/03/27(土) 08:11:57.32ID:3t0LYiRv0 フルsky-Xになってからが勝負だな
skyアクティブもCX-5のフルskyから本領発揮だったしな
デミオェ…
skyアクティブもCX-5のフルskyから本領発揮だったしな
デミオェ…
519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff02-E29H [153.131.54.8])
2021/03/27(土) 10:02:45.68ID:onBL9j4x0 今の車検通したから、2年後、買うかなあ。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-NKof [133.106.37.32])
2021/03/27(土) 10:59:05.97ID:U4DtNrWKM メーターパネル拭いたことないのに盛大に拭き傷が…ディーラーか?最悪だ
521名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-rTMS [133.106.52.133])
2021/03/27(土) 11:05:47.06ID:8sFE0V64M あいつら使い回した濡れタオルでグイグイいくから事前に触んな、と言っとかないとヤバいぞ
522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffa4-pkDZ [217.178.30.117])
2021/03/27(土) 11:29:22.79ID:K48v41ts0 ディーラーは洗車しなくていいって言っても
試乗してる間に「時間があったので洗車しておきました!」とかやらかすからな
余計なことされたくなかったら口酸っぱく言った方がいい
試乗してる間に「時間があったので洗車しておきました!」とかやらかすからな
余計なことされたくなかったら口酸っぱく言った方がいい
523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df88-NKof [106.156.140.78])
2021/03/27(土) 11:47:31.19ID:K/uffXXe0 後の祭りか。交換しろとはさすがに言えんが、自社製品の弱点ぐらい把握しといてほしいな…
524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff38-SyRV [121.86.134.106])
2021/03/27(土) 14:52:39.70ID:QAEvHMoZ0 mazdaは車が良くてもディーラーがダメってよく言われるよね
525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff29-pdRJ [153.199.76.116])
2021/03/27(土) 15:36:54.38ID:rm0dRWra0 ディーラーはメーカーでどうとかではなく場所によると思う
車と一緒で人によって合う合わないはあるし
車と一緒で人によって合う合わないはあるし
526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffa4-wkqf [217.178.87.224])
2021/03/27(土) 17:09:45.18ID:QHJT4i0t0 俺はむしろトヨタのディーラーがダメでトヨタやめたわ
527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f9f-UUyU [60.44.148.132])
2021/03/27(土) 17:14:02.84ID:nevAujTw0 この話題の特徴
何が良くなかったかを言わない
何が良くなかったかを言わない
528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff2b-rTMS [121.102.60.78])
2021/03/27(土) 17:23:02.23ID:3t0LYiRv0 例えば持ち込みドラレコをタダで付けてもらえなかった、とか
529名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-ov6V [49.96.18.58])
2021/03/27(土) 18:13:47.38ID:bcGsq7dtd 取り付け費用くらい払えよ・・・
530名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-EtJQ [106.128.113.143])
2021/03/27(土) 18:18:34.21ID:MUt2Qwz6a 東海マツダはコンプラがどうとか厳しくて、ほんとクソ使えない
531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff28-LRV/ [153.139.160.136])
2021/03/27(土) 18:23:36.43ID:6RTgVc8z0 マツダのディーラーってなんかお願いしてもなんやかんや理由つけて何もしない役立たず
532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f55-UUyU [118.17.45.98])
2021/03/27(土) 18:35:33.76ID:AMVKU3dR0533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f7b-gdhO [14.9.129.32])
2021/03/27(土) 18:54:23.36ID:eXOS+EZ+0 別にディーラーでなくても新車は買えるで
534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f09-Y8UX [133.201.77.192])
2021/03/27(土) 19:15:21.34ID:ONImamri0 みんからにtvキット付けてるとアップデートしてくれなかったとか書いてあったけど厳しいディーラーだとそんな感じなの?
535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f91-jTl4 [221.245.248.162])
2021/03/27(土) 19:17:01.69ID:WG1hGA590 別にディーラーには何も期待していないけど、納車数ヶ月経っても1ヶ月点検言ってこないと若干不安になる。納車時に予約するかとは聞かれたけどさ。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fcf-UUyU [220.144.200.98])
2021/03/27(土) 19:27:04.94ID:X67KcYgf0 自分は納車前に1ヶ月点検案内届いたな
537名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM33-K60K [36.11.225.140])
2021/03/27(土) 19:48:07.51ID:cfPklJ2TM538名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-FmuE [106.128.188.139])
2021/03/27(土) 20:56:20.86ID:sUDNw6o9a >>536
わし納車前に高価買取りキャンペーンのメッセージがディーラーから来たわ
わし納車前に高価買取りキャンペーンのメッセージがディーラーから来たわ
539名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-9N/k [49.98.143.137])
2021/03/27(土) 21:20:31.91ID:/+P82jNPd 車内が狭いならマツダ2でも大差ないかな?
540名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-a7hV [49.96.35.188])
2021/03/27(土) 21:30:25.52ID:zWGB85iCd 内装のデキの良さのこと?
なら軽と欧州ブランドくらいの差がありますよ
なら軽と欧州ブランドくらいの差がありますよ
541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff28-ov6V [153.137.15.6])
2021/03/27(土) 21:54:30.10ID:n7o7lBgj0 >>534
普通にアップデートしたが。
普通にアップデートしたが。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-rTMS [133.106.52.133])
2021/03/27(土) 21:58:38.24ID:8sFE0V64M >>534
キャンセラーOFFにしとけばバイパスされて付けてないのと一緒なんだから無問題
キャンセラーOFFにしとけばバイパスされて付けてないのと一緒なんだから無問題
543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f7b-JpNp [14.8.80.193])
2021/03/27(土) 22:07:14.21ID:dZPMh7FH0 >>539
10月にFMCの噂あるぞ
10月にFMCの噂あるぞ
544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fbb-rpWb [157.147.45.188])
2021/03/27(土) 22:18:50.82ID:/6k9bgVe0 >>539
>マツダ2でも大差ない
室内長は大差ない15mm差。荷物は3の方が積める。
MAZDA2 (長さ×幅×高さ)※3 mm. 1,805×1,445×1,210
MAZDA3 室内長1820mm 室内高1160mm 室内幅 1490mm
MAZDA2は秋のフルモデルチェンジでホイールベース室内長を延ばすらしい。
>マツダ2でも大差ない
室内長は大差ない15mm差。荷物は3の方が積める。
MAZDA2 (長さ×幅×高さ)※3 mm. 1,805×1,445×1,210
MAZDA3 室内長1820mm 室内高1160mm 室内幅 1490mm
MAZDA2は秋のフルモデルチェンジでホイールベース室内長を延ばすらしい。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-N2Bw [106.133.52.89])
2021/03/27(土) 22:23:59.33ID:jhKYxIFma アップデート前に最後にと高速でMRCC使って来たぜ
相変わらずの急加速急ブレーキでうんざりだぜ
アップデートが楽しみだぜ
でもi-DMの評価は5.0(Stage3)だぜ
マツダの理想の走りってそうなのか?だぜ
相変わらずの急加速急ブレーキでうんざりだぜ
アップデートが楽しみだぜ
でもi-DMの評価は5.0(Stage3)だぜ
マツダの理想の走りってそうなのか?だぜ
546名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-izRI [106.129.210.101])
2021/03/27(土) 23:16:51.05ID:PPs9qZMua >>539
全然ちゃうぞ
全然ちゃうぞ
547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff29-pdRJ [153.199.76.116])
2021/03/27(土) 23:37:45.70ID:rm0dRWra0 マツダ2もモデル末期だからな
548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df88-fcSA [114.19.246.200])
2021/03/28(日) 00:35:41.13ID:b52vXhE10 初期エックスだけどアップデートしたら低速トルクが上がってるの実感した。
スポーツモードはガンガン低めのギアに入れてくるから、そこそこ急なカーブはエンブレだけで減速して曲がれちゃう勢いだな。
mrccとかは普段使ってないからどうでもよいが、
エンジンのアップデートはかなり嬉しい。
スポーツモードはガンガン低めのギアに入れてくるから、そこそこ急なカーブはエンブレだけで減速して曲がれちゃう勢いだな。
mrccとかは普段使ってないからどうでもよいが、
エンジンのアップデートはかなり嬉しい。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fea-OwCF [180.51.92.106])
2021/03/28(日) 01:57:15.19ID:ZLVYRq6V0 車を買おうと思います
マツダ3とゴルフ8を天秤にかけるのは間違ってますか?
マツダ3とゴルフ8を天秤にかけるのは間違ってますか?
550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fa5-Zsid [131.129.200.164])
2021/03/28(日) 02:19:41.04ID:A+qTEpMJ0551名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df7a-mzAA [122.19.227.106])
2021/03/28(日) 03:26:38.39ID:r+X+RNMy0 携帯電話番号とメールアドレスが入力できなくて先に進めない
というか既に前のページで入力してるし本来そこから引き込んでくるんだろうけど
納車前じゃできないのか?
https://i.imgur.com/TIyBgEw.png
というか既に前のページで入力してるし本来そこから引き込んでくるんだろうけど
納車前じゃできないのか?
https://i.imgur.com/TIyBgEw.png
552名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad3-3/dZ [182.251.239.164])
2021/03/28(日) 04:08:38.32ID:xHzSWBhma 19年のX新古車買って納車された後に気づいたんだけど、フロントに点検整備?の丸のシール貼ってないんだけどいいの?
車検の四角のシールは貼ってある
車検の四角のシールは貼ってある
553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fea-YRDJ [118.240.222.189])
2021/03/28(日) 05:53:10.45ID:94KOV3k/0554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df88-wiwq [210.194.217.246])
2021/03/28(日) 08:09:06.20ID:K/En9f320555名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-E3yv [106.132.125.13])
2021/03/28(日) 08:26:37.66ID:0zSxSx51a556名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ff0-pf+t [222.146.108.68])
2021/03/28(日) 08:35:29.62ID:kjgzZANy0 今時ガラスの中央に車検証貼らんだろ
557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df7a-mzAA [122.19.227.106])
2021/03/28(日) 08:37:55.72ID:r+X+RNMy0558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df7b-OnXE [106.72.46.64])
2021/03/28(日) 09:45:43.25ID:yqKH74C90 うちのディーラー、めっちゃ中央に貼ってきたぞ
ミラーの先だから、外からみるとマジど真ん中
そのうち再発行して場所移す
ミラーの先だから、外からみるとマジど真ん中
そのうち再発行して場所移す
559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM83-V8Ls [210.138.176.145])
2021/03/28(日) 10:57:59.31ID:eZ+tVkG8M 首都高の大橋JCTぐるぐる回る道でマツコネフリーズした。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df88-6q6Z [114.16.57.147])
2021/03/28(日) 13:31:17.41ID:P7j/xFsn0 ナビが目を回したんか、愛い奴よのう
561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-lcsw [126.86.27.84])
2021/03/28(日) 13:57:10.63ID:meqyuziP0 セダンの20Sが気になってて試乗はまだできてないけど、2リッターあればストレスない加速してくれるかな?
特別なものは求めてなくてどの速度域からでも踏んだらスッと加速してくれればいいんだが。
特別なものは求めてなくてどの速度域からでも踏んだらスッと加速してくれればいいんだが。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df91-NpzC [202.189.197.209])
2021/03/28(日) 14:47:42.54ID:jW6dtj5L0 踏んだらブゥーンって言うかもしれんけど
そりゃちゃんと加速してくれるよ
そりゃちゃんと加速してくれるよ
563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df7a-mzAA [122.19.227.106])
2021/03/28(日) 15:04:02.34ID:r+X+RNMy0 子供の時から思ってるんだけど鉄のボディにふわふわのクッションつければ人にぶつかったときのダメージが抑えられるのでは?
なんで誰もやらないんだろう!!
なんで誰もやらないんだろう!!
564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f7b-JpNp [14.8.80.193])
2021/03/28(日) 15:07:40.18ID:7TCW5N0q0 >>563
相当な厚みがないと意味がないのは文系の俺でも分かる
相当な厚みがないと意味がないのは文系の俺でも分かる
565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff29-pdRJ [153.199.76.116])
2021/03/28(日) 15:26:33.56ID:hpvQQE+z0566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffcb-FmuE [183.91.118.20])
2021/03/28(日) 15:37:59.17ID:AKDi5qzr0567名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa7f-scCV [111.239.179.122])
2021/03/28(日) 16:43:37.72ID:Hv4mQYOHa >>563
天才あらわる
天才あらわる
568名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad3-S8pH [182.251.102.92])
2021/03/28(日) 18:23:04.31ID:BtvLZ/5Qa 20S proactive契約して今納車待ちだけどtouring selectionにすれば良かったと死ぬ程後悔してる
CTS欲しかったぁ、、、
CTS欲しかったぁ、、、
569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f21-1mGO [222.10.16.242])
2021/03/28(日) 18:23:07.07ID:TBDvCNVk0 >>563
センサーが感知したら、ダンパーが2m位伸びて人を越えていけば良いと思う。
センサーが感知したら、ダンパーが2m位伸びて人を越えていけば良いと思う。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-N2Bw [106.133.46.54])
2021/03/28(日) 18:39:25.72ID:JW7Bdj7ja571名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad3-S8pH [182.251.102.92])
2021/03/28(日) 18:43:19.38ID:BtvLZ/5Qa572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f7b-UUyU [14.13.4.64])
2021/03/28(日) 19:05:34.72ID:HhjD1r/L0 >>563
柔らかいものって紫外線ですぐ劣化するんだよ
柔らかいものって紫外線ですぐ劣化するんだよ
573名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-FmuE [106.180.13.239])
2021/03/28(日) 19:19:09.57ID:wlUa0I5ea 変形するものはそれだけスペース食うからね
人が乗るところなくなるね
人が乗るところなくなるね
574名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-OnXE [1.75.4.59])
2021/03/28(日) 19:20:10.26ID:LizV3qEWd >>568
おまえがCTSになるんだ
おまえがCTSになるんだ
575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ffe-5jHg [219.124.211.114])
2021/03/28(日) 19:52:55.57ID:xG/x00yM0576名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa7f-scCV [111.239.179.122])
2021/03/28(日) 20:10:28.74ID:Hv4mQYOHa XアップデートしてからCTSを重宝している。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df7b-uhzT [106.73.73.161])
2021/03/28(日) 20:12:18.19ID:ajHicy7V0 アプデ後はいい感じよね
578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff29-pdRJ [153.199.76.116])
2021/03/28(日) 20:37:57.13ID:hpvQQE+z0 MT乗ってる身としてはこういう装置は使うのが怖いというかMTでどうやって使うのかイマイチわからない
いざと言うときの為に使える様にしておくのが良いのだろうけど・・・
いざと言うときの為に使える様にしておくのが良いのだろうけど・・・
579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df7a-mzAA [122.19.227.106])
2021/03/28(日) 21:11:17.51ID:r+X+RNMy0 自分は20万ケチってAWDにしなかったのを後悔
580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffa4-goPd [217.178.21.196])
2021/03/28(日) 21:23:55.88ID:xDhvN1850 俺の場合は買って数カ月後にAWD追加
581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f79-EmdE [220.208.152.53])
2021/03/28(日) 21:30:26.76ID:Q1xSy4jF0 AWDのエンブレム貼っとけよ
582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffbb-wiwq [111.102.201.193])
2021/03/28(日) 21:54:24.29ID:TpRF5iu60 2月下旬契約、明日生産、今期内に登録らしい。
そっから千葉に運ばれて、どれくらいで納車になるかなー。
そっから千葉に運ばれて、どれくらいで納車になるかなー。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfd0-bb0G [138.64.67.178])
2021/03/28(日) 21:56:46.05ID:gfbbWQki0 >>563
歩行者エアバッグなら国内だと唯一スバルが付けてる
歩行者エアバッグなら国内だと唯一スバルが付けてる
584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f7b-gdhO [14.9.129.32])
2021/03/29(月) 00:34:21.10ID:SCdOqr/I0585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fc3-CyKx [118.105.46.81])
2021/03/29(月) 00:48:48.65ID:d9ZprmfF0 アプデ後はやっぱりあった方がいい
586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff7d-ek1B [121.80.229.46 [上級国民]])
2021/03/29(月) 02:30:20.37ID:+9jIePtW0 >>582
架装センター作業、ディーラーでの納車前点検で4-5日だろうから週末か週明けだね
架装センター作業、ディーラーでの納車前点検で4-5日だろうから週末か週明けだね
587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f28-dP6i [131.147.113.87])
2021/03/29(月) 02:30:36.10ID:oYFM/GW60 >>578
ギア変えて欲しいときはメーターに出るから、そしたらクラッチ踏んでギア変えれば良い。
殆どは高速で6速で巡行する時に使うんよ。
車間維持したり詰めたりも地味に気を遣う作業なんで、遠出した帰り道なんかは楽で良いよ。
渋滞は、根性!
ギア変えて欲しいときはメーターに出るから、そしたらクラッチ踏んでギア変えれば良い。
殆どは高速で6速で巡行する時に使うんよ。
車間維持したり詰めたりも地味に気を遣う作業なんで、遠出した帰り道なんかは楽で良いよ。
渋滞は、根性!
588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fc3-8+sb [14.132.171.46])
2021/03/29(月) 06:51:20.30ID:l/iuhKSf0 シグネチャーウイングとかフロントグリルのコート剤ってどういうの使えばいいの?
589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df7b-FEah [106.72.196.64])
2021/03/29(月) 06:54:40.07ID:2yJP9ogQ0 俺は3/23生産で4/17に店に来るって言われたよ
そんな早くくる?
そんな早くくる?
590名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-o+g5 [1.75.239.103])
2021/03/29(月) 07:26:20.41ID:xRicuumid591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ffe-5jHg [219.124.211.114])
2021/03/29(月) 07:34:01.08ID:dH3tbKt70592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-BP7D [126.234.202.50])
2021/03/29(月) 07:54:21.66ID:rhBsjgfH0 ETCの納期って元に戻ったのかな?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df7b-FEah [106.72.196.64])
2021/03/29(月) 08:08:13.42ID:2yJP9ogQ0594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-N2Bw [119.171.216.206])
2021/03/29(月) 08:38:07.25ID:UtyhPUA50 >>585
そんなに違うなら今週末のアプデが楽しみだ
そんなに違うなら今週末のアプデが楽しみだ
595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0f-e341 [163.49.213.91])
2021/03/29(月) 08:40:32.64ID:X4D6tRkrM CTSはスバルのEyeSightに比べるとまだまだだね。
急加速や急減速が多いので逆に疲れる。
急加速や急減速が多いので逆に疲れる。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM7f-Zsid [119.241.102.58])
2021/03/29(月) 08:41:39.11ID:vhwIeSKzM 直接3の話題じゃないがオプションの選択で、ETC2.0って必要?普通のETCでいいと思うんだが。高いし。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df5c-q2or [122.128.7.203])
2021/03/29(月) 08:54:20.28ID:51IdbrRm0598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM7f-Zsid [119.241.102.58])
2021/03/29(月) 08:56:33.85ID:vhwIeSKzM >>597
2.0対応した道って、途中下車出来るICあるとこ?
2.0対応した道って、途中下車出来るICあるとこ?
599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffd1-uhzT [121.101.90.234])
2021/03/29(月) 09:43:29.87ID:s7gF/FdM0 圏央道とかじゃないの?割引あるし
600名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM33-DHZv [36.11.228.203])
2021/03/29(月) 10:09:42.99ID:D4sz5x4sM 一般ユーザーにメリットはほぼない
割引があるのは圏央道のみ
割引があるのは圏央道のみ
601名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッT Sd1f-rpWb [1.75.238.209])
2021/03/29(月) 10:33:02.64ID:pXYacRYXd602名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad3-izRI [182.251.131.25])
2021/03/29(月) 11:01:03.86ID:DnZL8/ria 圏央道のヘビーユーザー以外
価値無し!
ガチで価値無し
価値無し!
ガチで価値無し
603名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-Gij7 [106.133.91.170])
2021/03/29(月) 11:27:37.13ID:SIO+/yvNa ETC2.0機だとマツコネ連動なかったっけ
連動必須ってわけじゃないけど
連動必須ってわけじゃないけど
604名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-qDTy [49.96.24.78])
2021/03/29(月) 11:33:44.48ID:ZebbIlzbd605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd9f-fcSA [49.97.107.41])
2021/03/29(月) 12:27:01.06ID:p1tT8IfvdNIKU メンテパックとは別にオイル交換したらめちゃくちゃ静かになったわ
ゴールデンエコ7だけど。
寺のメンテパックのオイルは何を使ってんだろう
ゴールデンエコ7だけど。
寺のメンテパックのオイルは何を使ってんだろう
606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa23-Gij7 [106.133.92.133])
2021/03/29(月) 12:51:33.45ID:Z+H+MGj5aNIKU ゴールデンエコ7ってSKYACTIV-X専用オイルなんだけど。
Xなのにエコ7以外を使うディーラーなんて存在しないのでは。
あとマツダのディーラー以外でエコ7を見かけることもないのでは。
Xなのにエコ7以外を使うディーラーなんて存在しないのでは。
あとマツダのディーラー以外でエコ7を見かけることもないのでは。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 5f39-1mGO [222.158.69.119])
2021/03/29(月) 13:03:37.00ID:FKJjHM+l0NIKU 20SにオススメのエンジンオイルとMTオイル教えてけろ
608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd1f-3y3u [1.75.230.194])
2021/03/29(月) 13:37:04.03ID:4KQXF2ICdNIKU >>606
15stだけどオイル交換たのんだらエコ7入ったよ
15stだけどオイル交換たのんだらエコ7入ったよ
609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa23-Gij7 [106.133.92.133])
2021/03/29(月) 14:26:34.29ID:Z+H+MGj5aNIKU ゴールデンECOはECO7で置き換えられたのかな?
https://kakaku.com/item/S0000002124/
https://kakaku.com/item/S0000002124/
610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM4f-mzAA [133.106.243.153])
2021/03/29(月) 14:55:33.45ID:L35IiEsXMNIKU ルネサス火災はいつ頃の発注分から影響し始めるのかな
611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ dfc3-UUyU [210.138.60.151])
2021/03/29(月) 15:18:38.34ID:bu0TirG20NIKU >>596
ナビのルート検索の渋滞回避にETC 2.0の情報を使うから、マツコネナビを使うなら2.0にしておいた方がいいと思う
ナビのルート検索の渋滞回避にETC 2.0の情報を使うから、マツコネナビを使うなら2.0にしておいた方がいいと思う
612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa23-Gij7 [106.133.96.40])
2021/03/29(月) 15:44:51.92ID:vAY/Xtw2aNIKU ETC2.0と連動しなくてもFM-VICSの渋滞情報は使用される。価格差ほどの価値はあるかは要検討。
個人的には、ETC料金等もナビが一元的に喋ってくれる方が高級感あって羨ましい。価格差ほどの価値があるかは……
個人的には、ETC料金等もナビが一元的に喋ってくれる方が高級感あって羨ましい。価格差ほどの価値があるかは……
613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 5f54-7Dqk [60.152.252.248])
2021/03/29(月) 16:02:22.25ID:T2u46GJn0NIKU 2.0の光ビーコンてのは付けると何か変わるんですか?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd9f-5jHg [49.98.139.71])
2021/03/29(月) 16:31:50.55ID:H4nMZDy3dNIKU615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 5f7b-JpNp [14.8.80.193])
2021/03/29(月) 16:50:51.75ID:xiBgPVz70NIKU >>609
違うと思う
品番も違うし説明書にも両方書いてあるし
ただパッケージが変ったって書いてるとこもあるんだよね
https://item.rakuten.co.jp/auc-partsking/10174406/
不安なんで一応マツダに問い合わせたわ
数日で回答来るはず
違うと思う
品番も違うし説明書にも両方書いてあるし
ただパッケージが変ったって書いてるとこもあるんだよね
https://item.rakuten.co.jp/auc-partsking/10174406/
不安なんで一応マツダに問い合わせたわ
数日で回答来るはず
616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa23-Gij7 [106.133.96.40])
2021/03/29(月) 16:58:19.28ID:vAY/Xtw2aNIKU >>615
リンクしたkakaku.com情報だと、廉価な在庫がECO7しかないから、ECOはもう出荷してないのかなって思った。
ECO7がSKYACTIV-Gに使っても問題のないECO上位互換なら、そういうこともあるだろうなと。
リンクしたkakaku.com情報だと、廉価な在庫がECO7しかないから、ECOはもう出荷してないのかなって思った。
ECO7がSKYACTIV-Gに使っても問題のないECO上位互換なら、そういうこともあるだろうなと。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM83-FmuE [210.138.177.6])
2021/03/29(月) 17:15:49.65ID:6tRGCmeWMNIKU ホンダディーラーの話だけど、SP規格への移行に伴い旧規格オイルは修了らしいからマツダも同じようなモノなんじゃないか
https://youtu.be/q1em65K2XFM
https://youtu.be/q1em65K2XFM
618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 5f54-7Dqk [60.152.252.248])
2021/03/29(月) 17:22:13.22ID:T2u46GJn0NIKU619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sad3-izRI [182.251.122.155])
2021/03/29(月) 19:18:49.96ID:m6Dvrf23aNIKU オプションでドアミラーガーニッシュ(ドアミラー黒にする奴)あるけど、つけてる人いるかな?
赤+シグネチャースタイルなんだけど、迷ってるんだよね。
赤+シグネチャースタイルなんだけど、迷ってるんだよね。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 5f79-EmdE [220.208.152.53])
2021/03/29(月) 19:26:12.58ID:kppX5iJu0NIKU621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 5fea-YRDJ [118.240.222.189])
2021/03/29(月) 19:28:46.91ID:YKhEcbUk0NIKU >>618
ビーコンなしだと純正ナビは下道渋滞を考慮してくれないんじゃないのかなぁ
と思って俺は2.0でビーコンありを選んだ
差額1万しか変わらないし
ディーラーでよく確認した方がいいと思う
ディラーマンが詳しく知っているかはわからないけど
ビーコンなしだと純正ナビは下道渋滞を考慮してくれないんじゃないのかなぁ
と思って俺は2.0でビーコンありを選んだ
差額1万しか変わらないし
ディーラーでよく確認した方がいいと思う
ディラーマンが詳しく知っているかはわからないけど
622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW ffa4-wkqf [217.178.87.224])
2021/03/29(月) 19:53:58.63ID:Qpkd3owO0NIKU ビーコンはあった方がいいな
渋滞情報取れるの大きい
ETC2.0とビーコンは必須だな
渋滞情報取れるの大きい
ETC2.0とビーコンは必須だな
623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW ff7d-dIoe [121.80.229.46 [上級国民]])
2021/03/29(月) 20:26:16.33ID:+9jIePtW0NIKU CarPlayでYahooカーナビ使えばビーコン要らんくね?
624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW ff2b-rTMS [121.102.60.78])
2021/03/29(月) 20:31:09.02ID:b7jInkVx0NIKU yahooカーナビはHUDに映らないからミリ
625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ dfc3-UUyU [210.138.60.151])
2021/03/29(月) 20:35:37.49ID:bu0TirG20NIKU HUDにナビの案内出るのが便利すぎて、ほとんどそれしか見ないなw
626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 7fa5-Zsid [131.129.47.10])
2021/03/29(月) 20:40:58.35ID:W2IMub470NIKU ETC2.0の必要性が全然わからん。関西圏。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW df91-PO8i [58.158.173.209])
2021/03/29(月) 21:31:48.74ID:e8e8F+X/0NIKU628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 7f28-dP6i [131.147.113.87])
2021/03/29(月) 21:37:31.19ID:oYFM/GW60NIKU629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 7fa5-Zsid [131.129.47.10])
2021/03/29(月) 22:02:10.60ID:W2IMub470NIKU630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW ffa4-wkqf [217.178.87.224])
2021/03/29(月) 22:09:13.45ID:Qpkd3owO0NIKU631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 5f54-7Dqk [60.152.252.248])
2021/03/29(月) 22:29:48.46ID:T2u46GJn0NIKU 無くても困らないけど有っても悪いもんじゃなくて
数千円の価値はあるか分からないけど
所詮数千円の違いだから付けるのもありってことかな?
皆ありがとう!
数千円の価値はあるか分からないけど
所詮数千円の違いだから付けるのもありってことかな?
皆ありがとう!
632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 5f9f-UUyU [60.40.76.146])
2021/03/29(月) 22:35:15.96ID:vbK0FQjR0NIKU マツダのオプションだと倍の6万円だった気が
633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 5f89-OnXE [150.249.115.122])
2021/03/29(月) 22:54:48.72ID:zNcFk+8L0NIKU ハンドル細い。
もう少し太めが良かったなあ
もう少し太めが良かったなあ
634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW ff47-UDja [153.193.70.232])
2021/03/29(月) 22:58:32.59ID:NWxHPseC0NIKU naviさ高速と下道か重なってるとETC通過してるのにひたすら下道の案内してくるんだが
635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd9f-a7hV [49.96.35.188])
2021/03/29(月) 23:12:07.71ID:jvspHP5FdNIKU ナビの案内一切使わない俺は異端なんだろうな
そんなに使うことあるもんなの?都会の人?
そんなに使うことあるもんなの?都会の人?
636名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 7f88-FmuE [61.24.169.85])
2021/03/29(月) 23:20:20.27ID:986OeWjd0NIKU 23区民だけどナビは案内させない時でも渋滞確認用に常時表示だわ
回避できるに越したことはないし、できなくも諦めがつく
回避できるに越したことはないし、できなくも諦めがつく
637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 7f96-RXj6 [125.4.180.219])
2021/03/29(月) 23:20:35.90ID:dFHFsjTb0NIKU >>635
大阪市内住みやけど使わんよ。遠出する時も道は自分で考えるから
でも多分我々は変わってるで。普通の人は普段の通勤やおつかい程度ならともかく、知らんとこに出かける時はナビ使いはるわ
ただ、純正ナビのHUDに出る案内表示がカッコいいんで、たまに自宅までの道を案内させて表示を見て楽しんでるわ
大阪市内住みやけど使わんよ。遠出する時も道は自分で考えるから
でも多分我々は変わってるで。普通の人は普段の通勤やおつかい程度ならともかく、知らんとこに出かける時はナビ使いはるわ
ただ、純正ナビのHUDに出る案内表示がカッコいいんで、たまに自宅までの道を案内させて表示を見て楽しんでるわ
638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM33-K60K [36.11.224.109])
2021/03/29(月) 23:24:38.47ID:FAYnt/LLMNIKU ナビ入れずにGoogle Mapでやってたら
はじめめんどかったのがついに慣れてしまってナビいらねーやってなった
はじめめんどかったのがついに慣れてしまってナビいらねーやってなった
639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 5f54-izRI [180.197.15.19])
2021/03/29(月) 23:32:03.86ID:gqQwe7o50NIKU 行き先決まってたらmymazdaに事前にいれといて。
出掛け中なら動作がはやいナビコンでいれてるよ。
出掛け中なら動作がはやいナビコンでいれてるよ。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff29-pdRJ [153.199.76.116])
2021/03/30(火) 00:14:59.75ID:jlgkSbx70 >>634
それメーカー製のナビでも起こる
それメーカー製のナビでも起こる
641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-FmuE [61.24.169.85])
2021/03/30(火) 00:30:02.82ID:1L5LRW3n0 普通のナビなら道路種別強制切り替え機能あると思うんだけど
カーナビタイム使ってるので純正ナビがどうなのか分からん
カーナビタイム使ってるので純正ナビがどうなのか分からん
642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f91-jTl4 [221.245.248.162])
2021/03/30(火) 00:59:28.17ID:eVozf1G40 ナビなんて旅行以外はほぼ必要ない。自分の生活圏や近郊ぐらいは覚えてるし。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffbb-wiwq [111.102.201.193])
2021/03/30(火) 01:37:15.77ID:KyLI3R/60 行き慣れた場所でも複数のルートのどこが空いているかを確認するのに毎回ナビは使うなあ。
都会か地方かでだいぶ意識が違う気がする。
都会か地方かでだいぶ意識が違う気がする。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-MAcL [106.130.208.99])
2021/03/30(火) 06:50:34.15ID:/IBPyiXfa >>633 手触りもさらさらツルツルやんな。スパルコのステアリングカバー付けたら手触り、太さともいい感じになった。本革のハンドルの場合内側のゴムがへばりつくことがあるそうなので自己責任で。一応ステアリングヒーターの温もりも感じられた
645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df7b-FEah [106.72.196.64])
2021/03/30(火) 07:02:18.08ID:Bn28r6Bt0 純正ナビの渋滞予測精度ってどうなの?
SDカードアドバンス付けて納車待ちだけど
Googleマップが優秀過ぎて純正使わなそう
SDカードアドバンス付けて納車待ちだけど
Googleマップが優秀過ぎて純正使わなそう
646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffa4-goPd [217.178.21.196])
2021/03/30(火) 08:31:06.92ID:+sdiKIwS0 >>645
マツコネナビの渋滞回避は現在地周辺の約10km 以内の渋滞・規制情報を考慮して30 分程度短縮される場合に案内されるって仕様だからかなり消極的だよ
マツコネナビの渋滞回避は現在地周辺の約10km 以内の渋滞・規制情報を考慮して30 分程度短縮される場合に案内されるって仕様だからかなり消極的だよ
647名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa7f-abdm [111.239.156.251])
2021/03/30(火) 09:59:25.19ID:8jmYPJQza Googleマップのルートってちょいちょいとんでもない地元走りの激狭道路行かせるよな
648名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-7AFH [126.179.117.1])
2021/03/30(火) 10:16:00.53ID:IoKBCyGHr Googleマップはあかんよw
平気で地元民の中でもマル秘スポットみたいな道行かせるからw
平気で地元民の中でもマル秘スポットみたいな道行かせるからw
649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f38-bb0G [182.166.47.91])
2021/03/30(火) 10:20:23.26ID:pC+7yYb50 まぁグーグルマップより有能な物がない限りどうしようもないな
軽自動車ギリギリ通れるくらいの道案内されたときはマジで死んだと思ったけど
軽自動車ギリギリ通れるくらいの道案内されたときはマジで死んだと思ったけど
650名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-Gij7 [106.133.90.131])
2021/03/30(火) 10:22:36.83ID:LsNhWnwfa Googleマップ君はめっちゃ道路知識あるけど自動車免許を持ってない人のナビって感じ
651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-7AFH [61.24.169.85])
2021/03/30(火) 10:43:49.96ID:1L5LRW3n0 Yahooナビ使え定期
652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0f-lcsw [163.49.209.94])
2021/03/30(火) 11:04:05.68ID:cpYqaSIiM 事故渋滞などの交通情報が必要だとgoogleマップになるのでは?
653名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-UDja [1.72.2.107])
2021/03/30(火) 12:07:01.29ID:LoviJ1/pd Googleマップに車両設定とかあれば最高なんだが
654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffd1-uhzT [121.101.90.234])
2021/03/30(火) 12:31:51.62ID:YwePlbNS0 車両設定してほしいな確かに
道にデータ入れないとだめだから大変そうだけど
道にデータ入れないとだめだから大変そうだけど
655名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-7AFH [106.128.145.55])
2021/03/30(火) 12:41:07.51ID:uj/L9gWca656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df5c-q2or [122.128.7.203])
2021/03/30(火) 13:00:16.00ID:shb687Vc0 android autoじゃヤフーカーナビ使えんのよなぁ
657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f2b-KUl4 [101.128.198.185])
2021/03/30(火) 13:05:24.33ID:tjSlIpHI0 google mapは地図ベンダーを変更するたびに仕様が変わるね
いろいほ試行錯誤していてナビ品質は年々上がっている
昔は通れないルートを案内していたが今はスマホのデータ取集して車の速度で通過実績のあるルートを優先案内するようになっている
いろいほ試行錯誤していてナビ品質は年々上がっている
昔は通れないルートを案内していたが今はスマホのデータ取集して車の速度で通過実績のあるルートを優先案内するようになっている
658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0f-GAM2 [163.49.205.83])
2021/03/30(火) 13:07:24.63ID:uPG/NxYeM 昨日初めてセダンが走ってるのを見たよ。こっちでは3自体珍しいんだけど勤務先が借りてる駐車場にファストバックが1台いるので、そっちは見慣れているんだが、セダンが走っているのは初めて。赤だったが本当にかっこいいなあ、バイパスだったけど自分のところで降りないでついて行きそうになった、デミオ乗りです。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f89-OnXE [150.249.115.122])
2021/03/30(火) 13:08:12.15ID:glgJdNID0 >>644
スパルコのオーナメントが無ければいいのになあ
スパルコのオーナメントが無ければいいのになあ
660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-7AFH [61.24.169.85])
2021/03/30(火) 13:18:02.51ID:1L5LRW3n0 >>652
Yahooでも何年も前から対応済み
ログインは必要らしい
https://map.yahoo.co.jp/blog/archives/20171228_carnavi_winterdrive.html
>>655
カーナビアプリとは?
Yahooナビもカーナビタイムもアプリアイコンの下の名前が「カーナビ」だから分かりづらい
Yahooでも何年も前から対応済み
ログインは必要らしい
https://map.yahoo.co.jp/blog/archives/20171228_carnavi_winterdrive.html
>>655
カーナビアプリとは?
Yahooナビもカーナビタイムもアプリアイコンの下の名前が「カーナビ」だから分かりづらい
661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fb0-UUyU [124.101.175.1])
2021/03/30(火) 14:21:08.58ID:WXJFzl+c0 純正以外がHUDに対応してくれたらいいんだけどね
基本的にHUDの表示だけで事足りるからモニターで確認するの面倒になった
基本的にHUDの表示だけで事足りるからモニターで確認するの面倒になった
662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffa6-/1O5 [153.156.27.96])
2021/03/30(火) 14:33:32.03ID:MJlNwg/d0 はじめてここにきました。
先々週1.5touring契約しました。
6月納車が楽しみ過ぎる死にそー
先々週1.5touring契約しました。
6月納車が楽しみ過ぎる死にそー
663名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-PfnW [49.98.218.51])
2021/03/30(火) 15:59:27.88ID:9VYBsBiad >>662
待ち遠しいね
待ち遠しいね
664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff7d-dIoe [121.80.229.46 [上級国民]])
2021/03/30(火) 16:56:49.25ID:fNFOmsol0 >>662
そんなにかかるのか
そんなにかかるのか
665名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa3-BSoi [202.214.230.62])
2021/03/30(火) 16:57:28.48ID:Kj10Mf5ZM おめいろ
666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0f-/1O5 [163.49.205.128])
2021/03/30(火) 16:58:17.76ID:mqkSe7vNM667名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-wiwq [126.157.119.59])
2021/03/30(火) 17:35:35.30ID:GHbJzmCar なんだかどんどん納期がかかるようになってるね。
ツライだろうなあ。
旭化成やルネサスの影響が出始めてるのかね。
ツライだろうなあ。
旭化成やルネサスの影響が出始めてるのかね。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff2b-rTMS [121.102.60.78])
2021/03/30(火) 19:08:08.79ID:L3MUFSnx0 新古の中古車も視野に入ってくるな
669名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-PfnW [49.98.218.51])
2021/03/30(火) 19:53:12.18ID:9VYBsBiad670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff25-+Fpr [121.102.210.181])
2021/03/30(火) 20:25:02.29ID:NhACMMLy0 ワイもおととい15ST赤契約した
リアのセンサーが2個減る仕様変更があるからしばらく生産ストップだって
リアのセンサーが2個減る仕様変更があるからしばらく生産ストップだって
671名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-a7hV [49.96.35.188])
2021/03/30(火) 20:43:10.95ID:eio/mvgQd 誰か明日100周年どれくらい値引きいけるか交渉してきてw
672名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM33-K60K [36.11.225.186])
2021/03/30(火) 22:59:03.43ID:I5LiJkbSM 12ヶ月点検の案内きたんだけど、これっていくらくらいかかるの?
やらないと保証きかなくなる系かな?
やらないと保証きかなくなる系かな?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff25-IQgy [121.102.210.181])
2021/03/30(火) 23:37:39.73ID:NhACMMLy0 渋滞情報ならgoogle map一択
正確さが他と違いすぎる
正確さが他と違いすぎる
674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df7b-B02E [106.72.46.64])
2021/03/31(水) 01:12:09.37ID:a4B6hxvc0 >>670
えー、ソナー減るの?
えー、ソナー減るの?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df43-6q6Z [114.174.92.116])
2021/03/31(水) 01:17:46.31ID:8Vj9Pvl70 えー、ソンナー
676名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM33-K60K [36.11.225.186])
2021/03/31(水) 01:27:39.01ID:4UufvSx7M もしや1.5だけとか?
677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f2b-1KXs [133.218.169.14])
2021/03/31(水) 06:18:34.95ID:Z1Rl2xth0678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7d-knVI [101.142.86.175])
2021/03/31(水) 07:19:40.42ID:pEb951MB0679名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-o+g5 [49.98.139.140])
2021/03/31(水) 07:34:46.06ID:uDa8ZArwd >>678
セダンって、後ろから見たらなんかカッコ悪い角度無い?
私はそう感じます。
でも、ハンコ押しました。マシングレーのセダン。
マシングレーだと、後ろ姿のカッコ悪さが緩和される気がして。
六月納車です、待ち遠しい。
セダンって、後ろから見たらなんかカッコ悪い角度無い?
私はそう感じます。
でも、ハンコ押しました。マシングレーのセダン。
マシングレーだと、後ろ姿のカッコ悪さが緩和される気がして。
六月納車です、待ち遠しい。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fc8-Bi/r [222.144.90.152])
2021/03/31(水) 08:31:26.60ID:3GDCiYBn0 マツダ3乗ってる人おススメのカー用品色々教えて下さい
納車までに揃えたい
ドリンクホルダー照らすLEDはオススメされてたから買った
納車までに揃えたい
ドリンクホルダー照らすLEDはオススメされてたから買った
681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fc8-Bi/r [222.144.90.152])
2021/03/31(水) 08:32:42.71ID:3GDCiYBn0682名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-Gij7 [106.133.82.120])
2021/03/31(水) 08:40:13.28ID:eLjV6SIAa683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f47-5jHg [180.17.62.70])
2021/03/31(水) 08:45:56.77ID:VgAYNAZh0 納車時期はおそらく
ディーラーオプションを装着したりする工場によって違うかも
3月生産だけど、ディーラーオプション装着が4月中か5月初めと聞いたよ
ディーラーオプションを装着したりする工場によって違うかも
3月生産だけど、ディーラーオプション装着が4月中か5月初めと聞いたよ
684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-HQ4t [60.149.133.11])
2021/03/31(水) 10:25:57.41ID:Ja7jPqrr0 千葉の架装センターが混んでてダメだ
685名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-Gij7 [106.133.84.180])
2021/03/31(水) 10:29:02.46ID:/MfX3tJia 半導体足りなくて工場出荷減らしてるのでは?
架装センターの能力がボトルネックになるのはおかしくない?
架装センターの能力がボトルネックになるのはおかしくない?
686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff25-+Fpr [121.102.210.181])
2021/03/31(水) 10:48:17.58ID:niUzI0jj0 リアの両サイドセンサーがなくなって、現行の計6個から計4個になる
687名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-a7hV [49.96.9.191])
2021/03/31(水) 11:18:27.81ID:jWR/4BRtd センターコンソールのピアノブラック加飾保護の為のスマホまもる君
688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff55-e9+l [223.218.106.58])
2021/03/31(水) 11:23:34.41ID:C2utagSp0 ダンパー更改こないだもやらなかったっけ?またやるの?
689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f88-bb0G [60.62.135.253])
2021/03/31(水) 11:34:34.74ID:eqMupCJb0 半導体不足が長期化するからセンサーも減らすんだろ
690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM7f-Zsid [119.241.103.226])
2021/03/31(水) 11:42:26.57ID:vMmR4N1sM ソウルレッドの色あせ大丈夫なん?
青空屋根なし駐車場だけど。
10年ぐらい乗りたい。
青空屋根なし駐車場だけど。
10年ぐらい乗りたい。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-izRI [180.197.15.19])
2021/03/31(水) 12:01:37.08ID:eYXDtqN50 今のところ他の車見ても大丈夫。
つか色気になるならキチンとしたところでコーティングしなよ。てきとーなところ選ぶんじゃなくて
手入れとかのが大事よ
つか色気になるならキチンとしたところでコーティングしなよ。てきとーなところ選ぶんじゃなくて
手入れとかのが大事よ
692名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM53-dIoe [150.66.81.2 [上級国民]])
2021/03/31(水) 12:07:36.14ID:iCN+1i5UM >>690
ソウルレッドはむしろ経年に強いよ
ソウルレッドはむしろ経年に強いよ
693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f91-NpzC [115.179.130.172])
2021/03/31(水) 12:58:43.89ID:Z9zHiptG0 石弾くやつな
694名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-PfnW [49.98.218.51])
2021/03/31(水) 13:30:48.67ID:MBp4Klr5d 北海道マツダは架装センターじゃなくて各ディーラーでオプション取付らしいよ
自分もそうだったし
自分もそうだったし
695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f7b-gdhO [14.9.129.32])
2021/03/31(水) 15:55:48.29ID:lbTqeXAG0696名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-E3yv [106.132.125.31])
2021/03/31(水) 16:33:26.80ID:77eRuc8Ha >>685
今月頭ぐらいにMX-30EVかなんかの記事で中の人がマツダには半導体不足の影響は有りませんとか言ってたぞ
今月頭ぐらいにMX-30EVかなんかの記事で中の人がマツダには半導体不足の影響は有りませんとか言ってたぞ
697名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-8qQo [126.157.98.36])
2021/03/31(水) 16:45:30.74ID:da2rnnn4r まあ最悪シール剥がすだけよ
698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMdf-JWPq [153.147.10.40])
2021/03/31(水) 18:10:01.32ID:WZvDgSjJM スマホを運転席のシートとコンソールの間に落とすと取るの大変だな
699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fb8-izRI [131.213.2.64])
2021/03/31(水) 18:18:45.25ID:yhM3xdnn0 ボディ剛性上がるコーティングもオススメされてたな
700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df7a-mzAA [122.19.227.106])
2021/03/31(水) 19:53:51.37ID:oHIp83pZ0 Black Tone Editionが第6世代車種ばかりなのは在庫さばきたいということなのかな
701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f89-B02E [150.249.115.122])
2021/03/31(水) 20:43:32.99ID:CIVSUU8r0702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ffe-Dv42 [124.110.164.132])
2021/03/31(水) 22:10:51.37ID:m6WOqR9a0703名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f7b-gdhO [14.9.129.32])
2021/03/31(水) 23:15:48.37ID:lbTqeXAG0 >>700
部品原料含めて、処分考えなきゃならんほど在庫持つようなアホな経営を今の自動車会社がするわけ無いやろ
部品原料含めて、処分考えなきゃならんほど在庫持つようなアホな経営を今の自動車会社がするわけ無いやろ
704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800W 7f7d-knVI [101.142.86.175])
2021/04/01(木) 06:18:03.62ID:+O0dWO610USO705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800 Sd9f-xKzJ [49.97.102.130])
2021/04/01(木) 07:35:57.14ID:w7eu75HkdUSO >>704
カッコイイ/悪い何て人それぞれ、反対のことは思う人も居て
面白いですね。
本当はポリバケツグレーが良かったんだけど、セダンには設定
が無い?!不思議です。
ちょっとお金的に背伸びしたので、これから三年間倹約生活が
始まります・・・今乗ってるデミオも怪我させないように
しないと。15万キロ乗っても下取りの値段ついたのは嬉しい
誤算でした。
カッコイイ/悪い何て人それぞれ、反対のことは思う人も居て
面白いですね。
本当はポリバケツグレーが良かったんだけど、セダンには設定
が無い?!不思議です。
ちょっとお金的に背伸びしたので、これから三年間倹約生活が
始まります・・・今乗ってるデミオも怪我させないように
しないと。15万キロ乗っても下取りの値段ついたのは嬉しい
誤算でした。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800 MM83-lcsw [210.138.179.122])
2021/04/01(木) 07:53:19.81ID:EF6CWjFFMUSO >>679
格好悪いのに買うなんて、奇特な方ですね。
格好悪いのに買うなんて、奇特な方ですね。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800 Sad3-lJzu [182.251.186.163])
2021/04/01(木) 08:31:09.65ID:l7hOWVxDaUSO 昨日、mazda3に煽られた時、ずっとバックミラー越しに見とれてたわ。カッコいいなー早く納車されないかなーって。すごい近づいてくれるからたくさん見れて嬉しかったわ。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800 Sd1f-YPp2 [1.75.208.155])
2021/04/01(木) 08:47:39.90ID:HzxcRcpBdUSO 煽るくらい近付き過ぎると飛び石傷が付く危険性がある
709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800W 0H93-KUl4 [60.32.130.144])
2021/04/01(木) 08:56:44.79ID:Ya+gFJabHUSO mazda3は前より後ろがかっこいいですよね
710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800W ff25-+Fpr [121.102.210.181])
2021/04/01(木) 09:26:06.71ID:EQkK82ob0USO セダンの全長4,660ミリもあるから長すぎて買えなかったなあ
でもデザインのためにここまで伸ばしたのは良かったと思う
セダンは4.500ミリ以下だとどうしてもダサくなるから
でもデザインのためにここまで伸ばしたのは良かったと思う
セダンは4.500ミリ以下だとどうしてもダサくなるから
711名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800 Sa23-E3yv [106.132.120.184])
2021/04/01(木) 10:50:29.29ID:47LmJWfbaUSO セダンはアクセラセダンのショートデッキスタイルの方がスポーティーでカッコ良かったな
712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800 Sd9f-LqbG [49.98.173.30])
2021/04/01(木) 11:12:41.22ID:J/g2rrGAdUSO アクセラセダンは今見るとダサいと思うけどなぁ
なんか中途半端で垢抜けてない感じ
なんか中途半端で垢抜けてない感じ
713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800W ff8c-BSDg [175.177.42.24])
2021/04/01(木) 11:14:00.50ID:0Y07vycP0USO ケツが高くて短いよな
714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800 Sd1f-xKzJ [1.75.7.243])
2021/04/01(木) 11:34:31.40ID:2L3ld5JmdUSO715名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-gdhO [1.79.89.32])
2021/04/01(木) 12:35:13.97ID:mjP+MH0Cd アクセラはハッチバックもセダンもどっちも今見てもかっこいい
しかし現実離れ感はMAZDA3が圧倒的に上
対向車で走ってきた時の何だあれ感が半端ない
しかし現実離れ感はMAZDA3が圧倒的に上
対向車で走ってきた時の何だあれ感が半端ない
716名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H93-KUl4 [60.32.130.144])
2021/04/01(木) 12:52:29.42ID:Ya+gFJabH なんだこれ?
ってデザインの方が古くならないんだよね
でた瞬間誰もがかっこいいと思うデザインはすぐ古臭くなる
トヨタ86とかBRZとか破綻がないクーペデザインだけどすぐ陳腐化した
ってデザインの方が古くならないんだよね
でた瞬間誰もがかっこいいと思うデザインはすぐ古臭くなる
トヨタ86とかBRZとか破綻がないクーペデザインだけどすぐ陳腐化した
717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0f-7AFH [163.49.213.196])
2021/04/01(木) 12:58:51.22ID:6FZ9wBk3M 86/BRZは登場時点で既にちょっと古く見えたな
その点NDロードスター はよくやってると思うわ
その点NDロードスター はよくやってると思うわ
718名無しさん@そうだドライブへ行こう (バッミングク MMdf-BSDg [153.141.252.93])
2021/04/01(木) 13:20:06.95ID:UEh04rCAM CX3もようやっとる
18インチはいてるとかっこいい
18インチはいてるとかっこいい
719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df1c-NN47 [160.86.33.138])
2021/04/01(木) 13:51:07.31ID:9ImuCQ4a0 ところで来年以降MAZDA6やCX-5がフルモデルチェンジされ新型エンジンに
代わるそうですが、今年度の改良でMAZDA3にXD2.2、又は2.5Tエンジンの
グレード展開がされることはないのだろか。初期型CX-5乗ってたことあるから
パワーのあるXD2.2にまた乗りたいんだよなぁ。
代わるそうですが、今年度の改良でMAZDA3にXD2.2、又は2.5Tエンジンの
グレード展開がされることはないのだろか。初期型CX-5乗ってたことあるから
パワーのあるXD2.2にまた乗りたいんだよなぁ。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM33-Qpbf [36.11.225.157])
2021/04/01(木) 14:27:58.57ID:w4UZ3GqCM 逆に今開発してるだろうSKYACTIV-Xの3気筒1.5Lは載る可能性がある
721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f39-1mGO [222.158.69.119])
2021/04/01(木) 15:13:53.90ID:4UU2rTqb0 反対車線から見る3のなんだこれ感は車高から感じるものなのか、シグネチャーウイングの色なのか
722名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM53-dIoe [150.66.81.2 [上級国民]])
2021/04/01(木) 17:09:27.95ID:ABSwE4qMM >>719
Xをヒエラルキーのトップに据える戦略がかわらん限り無いだろうね
Xをヒエラルキーのトップに据える戦略がかわらん限り無いだろうね
723名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-gdhO [49.98.137.173])
2021/04/01(木) 18:13:43.10ID:8WScw1Yud マツダ車はみんなボディカラー悩んでるよね
トヨタ車なんてほぼほぼ白か黒だもんな
トヨタ車なんてほぼほぼ白か黒だもんな
724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f2b-abdm [213.18.10.237])
2021/04/01(木) 18:37:56.34ID:cLiBumX80 マツダ3の黒はちょっと黒すぎて選びにくい
目付きも鋭いから半グレっぽい人が乗ってるような感じ
目付きも鋭いから半グレっぽい人が乗ってるような感じ
725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp33-vOFS [126.182.165.83])
2021/04/01(木) 19:05:43.74ID:nOmLRbqXp トヨタの色ってオモチャっぽい色だから
白が一番マシな気がする
白が一番マシな気がする
726名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-orwi [106.133.171.197])
2021/04/01(木) 19:30:45.72ID:EJJg4kTCa 黒いいんだけどドアモールのメッキ部分が浮いちゃうのがちょっと
727名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa7f-abdm [111.239.156.160])
2021/04/01(木) 19:33:43.75ID:STPPSiVra728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f21-1mGO [222.10.16.242])
2021/04/01(木) 19:35:46.46ID:+/aIZzxb0 朝の通勤時バスで駅まで向かうんだけど、毎朝バス停でMAZDA3のファストバックでソウルレッドを見かける。
俺のも、ファストバックでソウルレッドだから引き分けだな。
ヘッドライトにデイライトが点灯していない・・・15かな。
俺のは、20だから俺の勝ちだな。
エアロの装着が・・・無しか。
俺のは、BBS無しのシグネチャーだから俺の勝ちだな。
あいつはいつもMAZDA3に・・・乗っている。
俺は、まだ納車されていない。
俺の完敗です。orz
俺のも、ファストバックでソウルレッドだから引き分けだな。
ヘッドライトにデイライトが点灯していない・・・15かな。
俺のは、20だから俺の勝ちだな。
エアロの装着が・・・無しか。
俺のは、BBS無しのシグネチャーだから俺の勝ちだな。
あいつはいつもMAZDA3に・・・乗っている。
俺は、まだ納車されていない。
俺の完敗です。orz
729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffa4-goPd [217.178.21.196])
2021/04/01(木) 19:38:21.12ID:Tet1svEy0 助手席側だけドアとフェンダーの端がズレてるんだがこれは治せるのだろうか
730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fc3-ZUku [115.38.75.238])
2021/04/01(木) 20:00:53.64ID:k13yQbSP0 パーフェクトなほど気に入ってるんだが、ドアを閉める時の音だけ安っぽいよね
ラバープロテクタントとか使ってる人いる?
劣化防止の効果を謳ってるぐらいだから問題無いと思うけど
元から遮音性が高い車なんで、更に高まると弊害が出ないか気になる
ラバープロテクタントとか使ってる人いる?
劣化防止の効果を謳ってるぐらいだから問題無いと思うけど
元から遮音性が高い車なんで、更に高まると弊害が出ないか気になる
731名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-v0oo [49.97.106.196])
2021/04/01(木) 20:02:27.03ID:KbqCeZKWd >>728
二俣川か?
二俣川か?
732名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f21-1mGO [222.10.16.242])
2021/04/01(木) 20:18:11.84ID:+/aIZzxb0733名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfc3-UUyU [210.138.60.151])
2021/04/01(木) 20:40:47.27ID:qyPdDYtM0 >>732
最寄りのディーラーが関東マツダの港南台店なんだが、結構近所じゃんw
まぁ、うちのはXのソウルレッド+バーガンディだから違うけどな
ちなみにシグネチャーはフロントアンダースカート+リアルーフスポイラー、サイドアンダースカートだけつけてる
最寄りのディーラーが関東マツダの港南台店なんだが、結構近所じゃんw
まぁ、うちのはXのソウルレッド+バーガンディだから違うけどな
ちなみにシグネチャーはフロントアンダースカート+リアルーフスポイラー、サイドアンダースカートだけつけてる
734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f39-1mGO [222.158.69.119])
2021/04/01(木) 21:10:10.62ID:4UU2rTqb0 シグネチャーのルーフスポイラーだけはダメだわ。限りなくノーマルに近いデザインにしてほしかった
あの丸みがセクシーなのに、羽付けた瞬間によくあるハッチバックになって絶妙なバランスが崩壊するのが残念だ
社外品のピョンと跳ね上がってるやつなんか見るともう・・
あの丸みがセクシーなのに、羽付けた瞬間によくあるハッチバックになって絶妙なバランスが崩壊するのが残念だ
社外品のピョンと跳ね上がってるやつなんか見るともう・・
735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffbb-NEv8 [111.102.201.193])
2021/04/01(木) 21:22:21.50ID:94HKYGTk0 3/31登録完了したけど、納車はゴールデンウィーク前ギリギリくらいだって。神奈川のはずれ。
結構時間かかるなあ。
結構時間かかるなあ。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df7a-mzAA [122.19.227.106])
2021/04/01(木) 21:22:56.06ID:+DJHmWeW0737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff7d-dIoe [121.80.229.46 [上級国民]])
2021/04/01(木) 21:44:40.78ID:8Ever8nG0738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffbb-NEv8 [111.102.201.193])
2021/04/01(木) 21:50:12.08ID:94HKYGTk0 >>737
いやいや、登録されたのは広島だか山口だかで、これから千葉に船で運ばれてコーティングやらディーラーオプションつけてからディーラー着まで約1か月だって。
いやいや、登録されたのは広島だか山口だかで、これから千葉に船で運ばれてコーティングやらディーラーオプションつけてからディーラー着まで約1か月だって。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df28-+/8x [114.172.208.128])
2021/04/01(木) 22:01:31.69ID:PXYjQ/870 普通に1ヶ月かかるよ
740名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f9f-UUyU [60.44.149.9])
2021/04/01(木) 22:03:25.51ID:vZUBVFiW0741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fcf-O7NP [180.146.206.21])
2021/04/01(木) 22:03:45.94ID:7W7ByzWU0 >>735
多分スエズ運河で詰まってる
多分スエズ運河で詰まってる
742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-HQ4t [60.149.133.11])
2021/04/01(木) 22:09:40.17ID:/4qEC1wj0 千葉の架装センターがかなり混んでる
1月下旬以降の契約だと納車が契約時の想定より遅れると思う
1月下旬以降の契約だと納車が契約時の想定より遅れると思う
743名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-a7hV [49.96.9.191])
2021/04/01(木) 22:18:36.07ID:GMG6Faekd 横の県でオプション無しの俺ですら1ヶ月弱だぞ
744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f9f-UUyU [60.44.149.9])
2021/04/01(木) 22:27:55.07ID:vZUBVFiW0 例えば5月に納車する約束だったのが1ヶ月とか遅れることになった場合、契約は破棄できるのだろうか
その場合、手付金や前金は返してもらえるのかどうか
実際どうするかは置いといて、知っておいた方がいいと思う
その場合、手付金や前金は返してもらえるのかどうか
実際どうするかは置いといて、知っておいた方がいいと思う
745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff7d-dIoe [121.80.229.46 [上級国民]])
2021/04/01(木) 22:35:48.20ID:8Ever8nG0746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fb0-UUyU [124.101.175.1])
2021/04/01(木) 23:03:18.56ID:1Msv7kFI0 >>709
前から見たリアが一番恰好いい
フロントは正直マツダ顔が取って付けた感あるのと造形的に歪んでる感じするんだよね
リアは後ろから見てもいいんだけど前から見たフェンダーのボリューム感がすごくいい
オーバーフェンダーじゃないんだけど上側を絞る事でボリューム出すって発想が今どき
リアの居住性とトレードオフにしてまで良くやったなって思う
前から見たリアが一番恰好いい
フロントは正直マツダ顔が取って付けた感あるのと造形的に歪んでる感じするんだよね
リアは後ろから見てもいいんだけど前から見たフェンダーのボリューム感がすごくいい
オーバーフェンダーじゃないんだけど上側を絞る事でボリューム出すって発想が今どき
リアの居住性とトレードオフにしてまで良くやったなって思う
747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fc7-imRm [118.87.198.221])
2021/04/01(木) 23:09:04.41ID:6gxAO4Ji0 AutoExeのAT用シフトノブって使い勝手どお?
押し込んで、ってやつ。
押し込んで、ってやつ。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff25-+Fpr [121.102.210.181])
2021/04/01(木) 23:12:09.69ID:EQkK82ob0 >>744
4年くらい前、契約して2週間くらいでDから「納車がかなり遅れそうなので、もう一度契約書を作る必要があるから来て下さい」っていう電話がかかってきて、Dで「納車が遅れるのなら一旦キャンセルします」って言ったらすんなりキャンセルできた
まあ最初の契約時に何かあったっぽいけど
4年くらい前、契約して2週間くらいでDから「納車がかなり遅れそうなので、もう一度契約書を作る必要があるから来て下さい」っていう電話がかかってきて、Dで「納車が遅れるのなら一旦キャンセルします」って言ったらすんなりキャンセルできた
まあ最初の契約時に何かあったっぽいけど
749名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-a7hV [49.96.9.191])
2021/04/01(木) 23:29:31.77ID:GMG6Faekd ATのシフトノブは残念ポイントだよな〜
使い勝手よりもっとデザインに振るべきだった
内装の質感と合ってないからダサくて浮いてる
しかも社外品もまともなのがないから詰み
使い勝手よりもっとデザインに振るべきだった
内装の質感と合ってないからダサくて浮いてる
しかも社外品もまともなのがないから詰み
750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f39-1mGO [222.158.69.119])
2021/04/01(木) 23:52:12.04ID:4UU2rTqb0751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 69c3-0pr0 [210.138.60.151])
2021/04/02(金) 01:35:20.87ID:Doirirgm0 確かに前よりから見るととってつけた感はあるね
https://i.imgur.com/h2UK2RZ.jpg
でも、横から見た流れは綺麗だと思う
https://i.imgur.com/qCccopX.jpg
まぁ俺はすでに自分ので見慣れちゃってるから、リアルーフスポイラーついないMAZDA3みると逆に何かが足りない感が強いw
付いてない画像も一応
https://www.hiromaz.co.jp/driving_voice/img/h1_mazda3_sp.png
もうちょっと下に切れ込んでたら、もっとかっこよかった気がするんだけどな
https://i.imgur.com/h2UK2RZ.jpg
でも、横から見た流れは綺麗だと思う
https://i.imgur.com/qCccopX.jpg
まぁ俺はすでに自分ので見慣れちゃってるから、リアルーフスポイラーついないMAZDA3みると逆に何かが足りない感が強いw
付いてない画像も一応
https://www.hiromaz.co.jp/driving_voice/img/h1_mazda3_sp.png
もうちょっと下に切れ込んでたら、もっとかっこよかった気がするんだけどな
752名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-PFqP [49.96.9.191])
2021/04/02(金) 02:01:43.40ID:ZJrRhctRd シグネチャーのスポイラーはやはり黒に統一すべきなんだよ
黒の素のスポイラーにボディカラーと同色のスポイラーを被せるんだからそりゃ変になるわ
黒の素のスポイラーにボディカラーと同色のスポイラーを被せるんだからそりゃ変になるわ
753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da09-wfde [219.107.118.66])
2021/04/02(金) 03:24:31.70ID:YmF5/smz0754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8955-pNKx [114.182.92.205])
2021/04/02(金) 05:53:33.71ID:rthboyPe0 センターコンソールのコーティングしてる人で左右ドアガラスの操作パネルのコーティングもしてる人いない?
もうすぐ納車されるんだけどあそこはするべきなのか迷ってる
もうすぐ納車されるんだけどあそこはするべきなのか迷ってる
755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7191-Z26y [58.158.173.209])
2021/04/02(金) 06:40:23.59ID:G371fJ3Y0756名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdda-hmcP [1.72.9.236])
2021/04/02(金) 07:23:36.25ID:an9xCNFvd 台湾TSMCやらルネサス半導体工場で火事が相次いでいる。
一般的に多大な影響が広範にわたるけど、自動車業界も影響大かな。
大事なければいいけど・・・
一般的に多大な影響が広範にわたるけど、自動車業界も影響大かな。
大事なければいいけど・・・
757名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa02-BsWj [111.239.156.160])
2021/04/02(金) 07:25:54.43ID:271poBtca758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 55fe-SlZX [124.110.164.132])
2021/04/02(金) 07:59:16.21ID:zdU5TkPG0759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6dc8-kjVL [222.144.90.152])
2021/04/02(金) 08:19:50.77ID:VdwKpryJ0 千葉の架装センターが混んでるってなんで素人がわかるの?
760名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-PSyZ [106.132.135.55])
2021/04/02(金) 10:10:19.27ID:gUx+4e9Ha >>759
ディーラーから聞く事出来るだろ
ディーラーから聞く事出来るだろ
761名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-/usl [106.128.62.253])
2021/04/02(金) 10:52:42.53ID:rnK3SA4Aa 明日納車だ嬉しいな
762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 69c3-0pr0 [210.138.60.151])
2021/04/02(金) 11:07:19.18ID:Doirirgm0763名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdda-iXF8 [1.75.213.228])
2021/04/02(金) 11:17:05.93ID:fGKVuDOxd ステアリング太めのものに変えたいけど、社外品はなんで赤の差し色入るかなあ
黒一色もラインナップしてくれ
黒一色もラインナップしてくれ
764名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-pNKx [49.98.173.30])
2021/04/02(金) 14:23:43.69ID:N5mCWPSpd すまん実車がまだ来ないんで分からないんだがコンソールボックス内のシガーソケットから線を出すことって出来るの?
写真で見たところ穴とかあいてなさそうだから蓋が閉まらないと思うんだけど
写真で見たところ穴とかあいてなさそうだから蓋が閉まらないと思うんだけど
765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d54-tABC [126.168.163.252])
2021/04/02(金) 14:43:40.96ID:oOyfElVe0766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eebb-xCmy [111.102.201.193])
2021/04/02(金) 17:48:23.43ID:hH/eQ7je0 >>764
同じく納車前なんだけど、スマホホルダーをエアコン吹き出し口に付ける予定だから、シガーソケットがついてるパネルの下を通してコンソール下のサイドパネル内を通そうと想像してる。
同じく納車前なんだけど、スマホホルダーをエアコン吹き出し口に付ける予定だから、シガーソケットがついてるパネルの下を通してコンソール下のサイドパネル内を通そうと想像してる。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f54c-J5NQ [92.203.7.216])
2021/04/02(金) 19:27:57.42ID:CuTNWqSQ0 >>764
小指が入るくらい隙間がある
小指が入るくらい隙間がある
768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 617b-+6FE [106.73.131.162])
2021/04/02(金) 20:37:02.55ID:5Bm9MIlr0 スマホホルダーってcar playやandroid auto使えればいらなくない?
769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ac3-406v [115.38.75.238])
2021/04/02(金) 20:53:58.16ID:xfNKHDgq0 有線の方が音質いいしな
それで買い替えたわ
それで買い替えたわ
770名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-qZ/k [106.128.141.118])
2021/04/02(金) 21:04:48.08ID:iLuStfyRa771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7579-kyt5 [220.208.152.53])
2021/04/02(金) 21:18:33.27ID:Qcg741tg0 俺はスマホとの相性悪いのか音量調整で勝手にSpotify再生されたり
接続切ってもスマホの音量上がってるとスマホでそのまま音楽再生されたりして滅茶苦茶だった
結局Bluetooth接続にしてスマホ画面でSpotify表示させてる
接続切ってもスマホの音量上がってるとスマホでそのまま音楽再生されたりして滅茶苦茶だった
結局Bluetooth接続にしてスマホ画面でSpotify表示させてる
772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 05c7-CqKo [118.87.198.221])
2021/04/02(金) 21:22:56.05ID:4ywLlTD/0773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ac3-406v [115.38.75.238])
2021/04/02(金) 21:34:00.29ID:xfNKHDgq0 >>771
スマホとの相性はありそうだね
rakuten hand はカーステレオから音が鳴らないときがあった
Huawei P10は何の問題もなく使えてる
ストリーミングサービスを使った感想は、
Youtubemusic:音声検索は正確だが動画音声再生や256kbpsなので音質に難があることが多い。ただし動画の音声も含むので、なんでもあるw
Amazonmusic:曲名までの検索は難あり。unlimitedだと256kbpsまで。
Spotify:曲名までの検索は難あり。有料なら320kbps。
AWA:洋楽の検索は日本人のカバーになる?320kbps。
LINEMUSIC:検索は正確だがベストアルバムなど歌手の曲を続けることができない。もちろんライブラリとしてベストを選ぶことはできる。320kbps。
結局、LINEMUSICを使うことが多くなってる。
スマホとの相性はありそうだね
rakuten hand はカーステレオから音が鳴らないときがあった
Huawei P10は何の問題もなく使えてる
ストリーミングサービスを使った感想は、
Youtubemusic:音声検索は正確だが動画音声再生や256kbpsなので音質に難があることが多い。ただし動画の音声も含むので、なんでもあるw
Amazonmusic:曲名までの検索は難あり。unlimitedだと256kbpsまで。
Spotify:曲名までの検索は難あり。有料なら320kbps。
AWA:洋楽の検索は日本人のカバーになる?320kbps。
LINEMUSIC:検索は正確だがベストアルバムなど歌手の曲を続けることができない。もちろんライブラリとしてベストを選ぶことはできる。320kbps。
結局、LINEMUSICを使うことが多くなってる。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 719f-0pr0 [58.90.82.73])
2021/04/02(金) 21:38:02.50ID:kdZSRyEC0775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ac3-406v [115.38.75.238])
2021/04/02(金) 21:41:40.52ID:xfNKHDgq0 andoroid auto での結果ね
付け足すとGPS信号を車から取ってるようで
スマホでナビでは信号が切れてたトンネルでも切れなくなった
付け足すとGPS信号を車から取ってるようで
スマホでナビでは信号が切れてたトンネルでも切れなくなった
776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM99-nz/F [202.214.231.11])
2021/04/02(金) 22:04:49.66ID:kyGHSTGpM カローラの2.0NAは性能良いな
https://s.response.jp/article/2021/04/02/344577.html
https://s.response.jp/article/2021/04/02/344577.html
777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7629-xfeT [153.199.76.116])
2021/04/02(金) 22:12:04.68ID:zmsnLaQi0778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d54-8naT [180.197.15.19])
2021/04/02(金) 22:18:50.55ID:mn10OOXW0 サブスク最高音質はamazonHDでおけ。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 11f2-IbuP [90.149.23.115])
2021/04/02(金) 22:44:15.30ID:4xRhiapw0 うちは1月末契約、3月後半千葉架装センター、あさって納車だよ
780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7a81-XeMo [115.124.253.130])
2021/04/02(金) 23:37:43.09ID:NEHNGhtt0 有線接続で音楽聴こうとしたらAndroidAuto必須なんかな
純正ナビ使いたいけど有線接続の音質にも興味あるんよ
純正ナビ使いたいけど有線接続の音質にも興味あるんよ
781名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7629-xfeT [153.199.76.116])
2021/04/02(金) 23:45:42.07ID:zmsnLaQi0 ウォークマンやiPodは繋げられないのか?
どっちも持ってないからスマホ繋げてるけど・・・
どっちも持ってないからスマホ繋げてるけど・・・
782名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa02-BsWj [111.239.157.88])
2021/04/02(金) 23:52:56.09ID:3le6fABKa783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d7b-3Hj4 [14.13.196.161])
2021/04/02(金) 23:54:00.00ID:Aklka1rX0 ホワイト言われるほど悪くないな
100周年にしたが黒と白のコントラストが美しい
100周年にしたが黒と白のコントラストが美しい
784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a96-tABC [125.4.180.219])
2021/04/03(土) 00:10:37.64ID:/a7wiEJ10 >>780
カープレイやドロオートにしなくても有線でスマホの音楽聴けるし、カープレイ、ドロオートに接続してても純正ナビは使えるで
俺はオーディオにはさして興味はない人間やけど、Bluetoothと有線の音質の違いははっきりわかるで
カープレイやドロオートにしなくても有線でスマホの音楽聴けるし、カープレイ、ドロオートに接続してても純正ナビは使えるで
俺はオーディオにはさして興味はない人間やけど、Bluetoothと有線の音質の違いははっきりわかるで
785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d7b-OrjQ [14.8.96.64])
2021/04/03(土) 00:10:44.68ID:YumjpE3j0 >>783
なんだかんだどの色も格好いい
なんだかんだどの色も格好いい
786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7a81-XeMo [115.124.253.130])
2021/04/03(土) 01:25:01.48ID:k7orusgc0787名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa4d-3ZjA [182.251.195.141])
2021/04/03(土) 06:37:52.99ID:Wjld/Hpba 接続するのはiPhoneとAndroidでは、どっちが安定してるとかあるの?
788名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr75-T6UH [126.237.67.24])
2021/04/03(土) 07:15:08.53ID:5OSikpcyr USBの一個にiPod繋いで
ブルートゥースでスマホ使って
ナビは純正
ブルートゥースでスマホ使って
ナビは純正
789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d7b-HLnu [14.11.46.129])
2021/04/03(土) 07:53:22.99ID:xcSlouQ30 マニュアル通りやってもシートメモリが設定出来ないのですが。SETボタンを長押ししてプッと鳴ってから番号ボタンを押すで合ってますか?
790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ac3-406v [115.38.75.238])
2021/04/03(土) 08:38:05.74ID:JrpCZrKU0 標準オーディオでもbluetoothじゃ物足りなくなるって凄いよな
もちろんスピーカー等変えたらもっとよくなるんだろけど
十数万も出すまでもないかと思わせるものがある
もちろんスピーカー等変えたらもっとよくなるんだろけど
十数万も出すまでもないかと思わせるものがある
791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMea-/2N1 [153.234.114.81])
2021/04/03(土) 08:41:42.32ID:trr+/f+yM >>784
優先接続だと音楽のソースはどれを選べばいいの?
優先接続だと音楽のソースはどれを選べばいいの?
792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ac3-406v [115.38.75.238])
2021/04/03(土) 08:45:58.90ID:JrpCZrKU0793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMea-/2N1 [153.249.92.123])
2021/04/03(土) 08:55:20.67ID:xdnBxB/PM >>792
それじゃspotifyとか使えないし、直結はUSBメモリーでいいや。
それじゃspotifyとか使えないし、直結はUSBメモリーでいいや。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ac3-406v [115.38.75.238])
2021/04/03(土) 08:59:53.30ID:JrpCZrKU0795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b6a9-tABC [121.1.146.112])
2021/04/03(土) 09:01:50.11ID:ZA0838jt0 >>791
792の言う通り。スマホ挿した方のUSBに繋いだ機器の名前が出るからそれを選べばよろし
俺はiPhoneやけど、プレイリスト作ってたら一応プレイリストごとの再生もできるし、アーティストやらなんやらで選ぶこともできるよ
792の言う通り。スマホ挿した方のUSBに繋いだ機器の名前が出るからそれを選べばよろし
俺はiPhoneやけど、プレイリスト作ってたら一応プレイリストごとの再生もできるし、アーティストやらなんやらで選ぶこともできるよ
796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMde-Lm4m [163.49.202.47])
2021/04/03(土) 09:45:48.98ID:+7acr5WgM >>789
座席番号ボタンも長押しじゃなかったか?
座席番号ボタンも長押しじゃなかったか?
797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d7b-HLnu [14.11.46.129])
2021/04/03(土) 10:18:43.87ID:xcSlouQ30 >>796
中古で買ったので前オーナの記憶させたのが残ってるようで、SET長押ししてプッと鳴った後に番号押すとシートが動いちゃう。長押しやってみる。ありがとう。
中古で買ったので前オーナの記憶させたのが残ってるようで、SET長押ししてプッと鳴った後に番号押すとシートが動いちゃう。長押しやってみる。ありがとう。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-erWX [106.128.71.171])
2021/04/03(土) 10:25:10.49ID:FLLnwB6wa マツコネのナビを映しながらAndroidautoで音楽再生は出来ますか?
799名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdda-hmcP [1.75.215.167])
2021/04/03(土) 10:25:38.19ID:1J996Jv9d 納車までにキーホルダー買い換えなくっちゃ。
鍵がデカいので、今使ってる奴だと幅が足りない。
何であんなに鍵デカくするんだろ? 使いにくいだけなのに。
USBメモリー程度に出来んのか。
鍵がデカいので、今使ってる奴だと幅が足りない。
何であんなに鍵デカくするんだろ? 使いにくいだけなのに。
USBメモリー程度に出来んのか。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa4d-8naT [182.251.128.149])
2021/04/03(土) 10:30:56.38ID:zDOlpQzMa ん?つまりサブスクのアプリだとandroidauto使わないとダメってこと?
801名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM35-uMPF [36.11.225.13])
2021/04/03(土) 10:41:05.88ID:sWjWWgkbM オートエクゼのトーションビームスティフナーとロアアームバーつけてる人いる?
効果わかれば教えてほしい
効果わかれば教えてほしい
802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d39-kjVL [222.158.69.119])
2021/04/03(土) 10:45:53.01ID:Jl2R0cZf0 20MT乗りだけど、緩やかな傾斜ではオートホールドやヒルローンチが効かないのね。
どこからが坂道認定=オートホールド作動になるのか分かりづらくて、たまに後退してヒヤッとする
どこからが坂道認定=オートホールド作動になるのか分かりづらくて、たまに後退してヒヤッとする
803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6df0-CuPJ [222.146.108.68])
2021/04/03(土) 10:48:36.82ID:9oQZNWLb0 メモリーシートはSETを押したまま番号を同時押しじゃなかったか?
804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa09-9Vdw [133.201.77.192])
2021/04/03(土) 10:58:43.94ID:AQpAZN7p0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ac3-406v [115.38.75.238])
2021/04/03(土) 11:02:50.34ID:JrpCZrKU0 >>798
たぶん無理じゃね
俺もSD買ったけど、全然使ってないわ
マツコネナビも音声検索が使えるようだけど
googleナビの音声検索の賢さになれちゃうと使う気にならん
HUDに進路を表す矢印が出るのはいいんだけどね
たぶん無理じゃね
俺もSD買ったけど、全然使ってないわ
マツコネナビも音声検索が使えるようだけど
googleナビの音声検索の賢さになれちゃうと使う気にならん
HUDに進路を表す矢印が出るのはいいんだけどね
806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f6a4-nz/F [217.178.21.196])
2021/04/03(土) 11:04:10.14ID:ZSgLFIzw0807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMde-o4PH [163.49.213.152])
2021/04/03(土) 11:41:13.73ID:D/wNM1HNM808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7629-xfeT [153.199.76.116])
2021/04/03(土) 11:48:55.86ID:255L7vus0809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7629-xfeT [153.199.76.116])
2021/04/03(土) 11:53:27.48ID:255L7vus0 >>798
できますよ
掛ける音楽変えたいときの操作が面倒くさいですが。
それとそこでYouTube Musicの使いにくさを実感できると思います
Google Play Musicなんでサービス終了しちゃったんだろ・・・
できますよ
掛ける音楽変えたいときの操作が面倒くさいですが。
それとそこでYouTube Musicの使いにくさを実感できると思います
Google Play Musicなんでサービス終了しちゃったんだろ・・・
810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b62b-Z/fl [121.102.60.78])
2021/04/03(土) 11:54:58.04ID:gJHsMwmv0 明日は絶好の戦車日和になりそう
黄砂、花粉を洗いまくるぞ
黄砂、花粉を洗いまくるぞ
811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b6a9-tABC [121.1.146.112])
2021/04/03(土) 12:03:00.52ID:ZA0838jt0812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMea-/2N1 [153.251.132.237])
2021/04/03(土) 12:04:42.80ID:nI4cKRWbM そんな技があったのか!?
813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b6a9-tABC [121.1.146.112])
2021/04/03(土) 12:21:48.48ID:ZA0838jt0814名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa02-b1+s [111.239.183.55])
2021/04/03(土) 12:30:52.26ID:jVQ/ePUHa >>799
お前等が扱いひどいからな。洗濯しても使える耐久性を求めた結果だ。
お前等が扱いひどいからな。洗濯しても使える耐久性を求めた結果だ。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7191-Z26y [58.158.173.209])
2021/04/03(土) 12:36:42.33ID:7p64Fe290816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2ec1-WEQk [39.110.54.219])
2021/04/03(土) 12:40:32.27ID:EJKV5FYu0 要約契約した!
ディーラー使用車、納車待ち!
ディーラー使用車、納車待ち!
817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d39-kjVL [222.158.69.119])
2021/04/03(土) 12:47:49.58ID:Jl2R0cZf0 >>804
まだ自分ヘタなんでアクセル先行で発進しようとするんだが、そうするとオートホールドが解除されるのね。
MTに慣れた人ならアクセル踏まずに瞬間的に半クラ位置にしてると思うから、平坦な道も坂道も全く問題ないんだろうけど
アクセル先行で発進しようとすると、まだクラッチがつながらないから少し傾斜のある道では後ずさりするんだと思う。
あるていど傾斜のある坂道なら、ホールドもヒルローンチも効き出すので全く問題ないんだが、
問題はほんの少し傾斜のある道、坂道まで行かない道だわね。
オートホールド効いた状態で1速入れてアクセルをジワッと踏んだ瞬間「HOLD」の文字が消えて後ずさりという感じになる。
まだ自分ヘタなんでアクセル先行で発進しようとするんだが、そうするとオートホールドが解除されるのね。
MTに慣れた人ならアクセル踏まずに瞬間的に半クラ位置にしてると思うから、平坦な道も坂道も全く問題ないんだろうけど
アクセル先行で発進しようとすると、まだクラッチがつながらないから少し傾斜のある道では後ずさりするんだと思う。
あるていど傾斜のある坂道なら、ホールドもヒルローンチも効き出すので全く問題ないんだが、
問題はほんの少し傾斜のある道、坂道まで行かない道だわね。
オートホールド効いた状態で1速入れてアクセルをジワッと踏んだ瞬間「HOLD」の文字が消えて後ずさりという感じになる。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f6a4-nz/F [217.178.21.196])
2021/04/03(土) 12:58:53.32ID:ZSgLFIzw0 鍵は落としたら側面のボタン割れて壊れるから気をつけたほうがいいぞ
前の鍵のほうがボタンも金属で頑丈だった
前の鍵のほうがボタンも金属で頑丈だった
819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d39-kjVL [222.158.69.119])
2021/04/03(土) 13:17:30.09ID:Jl2R0cZf0 >>817の続き
通常MT車のオートホールド解除の条件は半クラなんだけど、取説読んだらイレギュラーが2点あって
1.下り坂でアクセル踏んだとき→クラッチ踏んでいても解除(平坦な道では解除されない)
2.約1秒いっぱいに踏み込む→緊急避難的なやつ
ということで俺のは下り坂モードになってるということか。
ちょっとした登り勾配でも下り坂モードになってるとすれば、これがデフォルトなの?
みんなそうなの?
通常MT車のオートホールド解除の条件は半クラなんだけど、取説読んだらイレギュラーが2点あって
1.下り坂でアクセル踏んだとき→クラッチ踏んでいても解除(平坦な道では解除されない)
2.約1秒いっぱいに踏み込む→緊急避難的なやつ
ということで俺のは下り坂モードになってるということか。
ちょっとした登り勾配でも下り坂モードになってるとすれば、これがデフォルトなの?
みんなそうなの?
820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eebb-xCmy [111.102.201.193])
2021/04/03(土) 13:43:42.48ID:g3aXm9yX0 このクルマに合ういいスマホホルダーないかなあ。
誰か教えて。
誰か教えて。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr75-3wrT [126.208.167.174])
2021/04/03(土) 14:00:43.70ID:LkZ8EUKCr MAZDAの旧エンブレム(松ぼっくりみたいなやつ)好きなんだけど付けてる先輩いる?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-PFqP [49.96.9.191])
2021/04/03(土) 14:09:15.06ID:v2RCEFGid 内装の景観命のMAZDA3でスマホホルダーは邪道なので諦めて下さい
センターコンソールのドリンクホルダーもピアノブラック加飾が死ぬので使用禁止が当たり前です
助手席後ろに引っ掛ける収納ポケットが色々あるのでそれで妥協して下さい
センターコンソールのドリンクホルダーもピアノブラック加飾が死ぬので使用禁止が当たり前です
助手席後ろに引っ掛ける収納ポケットが色々あるのでそれで妥協して下さい
823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b6d1-asF7 [121.101.90.234])
2021/04/03(土) 14:21:09.61ID:2uOnPUK00824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ac3-406v [115.38.75.238])
2021/04/03(土) 14:57:27.17ID:JrpCZrKU0 >>813
すげえな新マツコネ
すげえな新マツコネ
825名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-erWX [106.128.68.199])
2021/04/03(土) 15:09:24.61ID:hMqWH2/Va826名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-pNKx [49.98.172.71])
2021/04/03(土) 15:12:17.09ID:BsQHrXRKd >>822
ピアノブラックコーティングしてないとか素人かよ
ピアノブラックコーティングしてないとか素人かよ
827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM99-DYBm [202.214.230.35])
2021/04/03(土) 17:33:47.70ID:bFEeiGlYM >>818
新鍵はボタン押しにくいわ、カッコつけてるわりに壊れやすい材質だわで旧型にもどしてほしい
新鍵はボタン押しにくいわ、カッコつけてるわりに壊れやすい材質だわで旧型にもどしてほしい
828名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMad-OmOx [150.66.75.181 [上級国民]])
2021/04/03(土) 17:40:00.76ID:GdmEhpkoM キー単純にデカすぎ
いっそソフトウェア化してiPhoneでイケるようにしたらいいのに
BMW5はそうなってるじゃん
いっそソフトウェア化してiPhoneでイケるようにしたらいいのに
BMW5はそうなってるじゃん
829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6dc8-kjVL [222.144.90.152])
2021/04/03(土) 18:01:04.18ID:70yGaJHR0 4月納車予定が5月に延期になったわ
ここの情報通り混んでるんだな
ここの情報通り混んでるんだな
830名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-LZ2c [49.98.219.41])
2021/04/03(土) 18:30:57.20ID:hmhC4iCsd831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eebb-xCmy [111.102.201.193])
2021/04/03(土) 19:53:44.49ID:g3aXm9yX0832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd1a-1XO9 [116.70.215.131])
2021/04/03(土) 20:02:35.73ID:dqlMTR7o0 ポリメタって正直どうなん?
833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d21-p1/t [222.10.16.242])
2021/04/03(土) 20:37:43.49ID:cfEk3dnH0 ドライビングポジションをポジションメモリースイッチとキーに記憶させることができます。
パーキングブレーキがかかっていることを確認します。
オートマチック車はセレクトレバーがPの位置にあることを確認します。
電源ポジションをONにします。
次のドライビングポジションをお好みの位置に調節します。
運転席シート
アクティブ・ドライビング・ディスプレイ
ドアミラー
音が鳴るまで、SETスイッチを押し続けます。
音が鳴ってから5秒以内に次の操作を行ない、ドライビングポジションを記憶させます。
ポジションメモリースイッチに記憶させるとき
スイッチ1またはスイッチ2のうち記憶させたいスイッチを押します。
キーに記憶させるとき
キーの解錠スイッチを押します。
正しく操作して記憶が完了すると、音が鳴ります。
パーキングブレーキがかかっていることを確認します。
オートマチック車はセレクトレバーがPの位置にあることを確認します。
電源ポジションをONにします。
次のドライビングポジションをお好みの位置に調節します。
運転席シート
アクティブ・ドライビング・ディスプレイ
ドアミラー
音が鳴るまで、SETスイッチを押し続けます。
音が鳴ってから5秒以内に次の操作を行ない、ドライビングポジションを記憶させます。
ポジションメモリースイッチに記憶させるとき
スイッチ1またはスイッチ2のうち記憶させたいスイッチを押します。
キーに記憶させるとき
キーの解錠スイッチを押します。
正しく操作して記憶が完了すると、音が鳴ります。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7579-kyt5 [220.208.152.53])
2021/04/03(土) 20:40:40.77ID:YPIVcFnW0 キーにシート記憶させるのどういう場面で使うのかわからん
835名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa02-BsWj [111.239.156.174])
2021/04/03(土) 20:54:30.23ID:1YZqWt/va ロック解除に通常よりシートを後ろに下げた状態を記憶させておくとドア開けて乗り込む時楽になるゾ
あと車が自分をお出迎えしてくれてるみたいで気分が良い笑
あと車が自分をお出迎えしてくれてるみたいで気分が良い笑
836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b67d-OmOx [121.80.229.46 [上級国民]])
2021/04/03(土) 20:59:11.73ID:j6iab51h0 >>834
社会性をもてばわかるんじゃないかな
社会性をもてばわかるんじゃないかな
837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 69c3-0pr0 [210.138.60.151])
2021/04/03(土) 21:06:01.27ID:B/FTdMOo0 >>834
家族など複数人が運転するときに、自分用のキーにシートポジションを記憶しておけば自動的にシートが合うようになる
あとBluetooth接続先のスマホも、運転席を開けたキーによってそれぞれかわったりする
家族など複数人が運転するときに、自分用のキーにシートポジションを記憶しておけば自動的にシートが合うようになる
あとBluetooth接続先のスマホも、運転席を開けたキーによってそれぞれかわったりする
838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7181-YTXM [58.3.254.61])
2021/04/03(土) 21:37:08.43ID:/NM3vUh20839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a91-8yBX [43.232.172.218])
2021/04/03(土) 21:46:49.94ID:Y4J9CbA00 3月中頃契約
ディーラー曰く
4月中頃 生産開始
5月中頃 納車予定
ディーラー曰く
4月中頃 生産開始
5月中頃 納車予定
840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b19f-0pr0 [122.31.58.39])
2021/04/03(土) 22:02:43.68ID:E9lRtvvI0 ルネサスのマイコンの在庫があと1ヶ月分しかない
それに間に合ったね
今注文する人はいつ納車されるかわからないかも
それに間に合ったね
今注文する人はいつ納車されるかわからないかも
841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b62b-Z/fl [121.102.60.78])
2021/04/03(土) 22:08:21.45ID:gJHsMwmv0 旭化成は復旧あきらめて一から工場作り直すとか言ってるしw
842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a91-8yBX [43.232.172.218])
2021/04/03(土) 22:17:00.36ID:Y4J9CbA00843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b625-OkcK [121.102.210.181])
2021/04/03(土) 22:22:17.37ID:8ECb19NE0 マジか
もうキャンセルしたい
もうキャンセルしたい
844名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa02-BsWj [111.239.156.174])
2021/04/03(土) 22:33:18.12ID:1YZqWt/va845名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM35-2COo [36.11.228.154])
2021/04/03(土) 22:37:39.77ID:QE0tFrD9M846名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdda-iXF8 [1.75.237.101])
2021/04/03(土) 22:40:03.21ID:lTQOD56Wd 俺もシートポジションの登録が全然出来ないんだよな
セット長押し、音したら数字押すで合ってるよね?
セット長押し、音したら数字押すで合ってるよね?
847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee8c-OPoA [175.177.42.24])
2021/04/03(土) 22:45:03.93ID:JYkqytGv0848名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr75-xCmy [126.133.237.230])
2021/04/03(土) 22:53:22.11ID:zZIE0Vs/r 2月下旬契約、3月末生産完了までは連絡あったけどそこからが未定とDから連絡
千葉が混んでるって情報が気になるな
千葉が混んでるって情報が気になるな
849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7181-YTXM [58.3.254.61])
2021/04/03(土) 22:59:15.66ID:/NM3vUh20 >>844
サンクス!明日早速試してみるわ
サンクス!明日早速試してみるわ
850名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdda-iXF8 [1.75.237.101])
2021/04/04(日) 00:17:12.80ID:vip4iaROd851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 717d-pxZm [58.188.114.244])
2021/04/04(日) 00:49:36.35ID:j73XEfZJ0852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b67d-OmOx [121.80.229.46 [上級国民]])
2021/04/04(日) 01:03:37.39ID:dElFN0k/0 >>839
生産なんて2日前後で完了するのに1ヶ月とは…
生産なんて2日前後で完了するのに1ヶ月とは…
853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ da54-kjVL [219.188.179.70])
2021/04/04(日) 01:12:36.06ID:jMTH+Oeo0 15sはテールランプの手抜きを止めろ
854名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa09-9Vdw [133.201.77.192])
2021/04/04(日) 01:52:24.22ID:YyEVDDKR0855名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン 69c3-0pr0 [210.138.60.151])
2021/04/04(日) 05:35:44.61ID:ES0SLAYO00404 普段USBにflacを入れて音楽を聴いているんだが、
前からCDからリッピングした曲よりハイレゾの曲の方が不思議と音がいいな、と感じていたんだよね
マツコネ自体はハイレゾではないので、もちろんハイレゾが理由ではなく、おそらく搭載されているDACが48KHzのもので、
ハイレゾの曲は整数倍のリサンプリング、
CDからリッピングした曲は44.1KHzからの非整数倍のリサンプリングしながらの再生になっているのが原因ではないかと考えた
この非整数倍のリサンプリングはリアルタイム処理だと簡易的な計算になることが多く、音質劣化の原因になりやすい
前置きが長くなったが、CDからリッピングした44.1KHzのflacをPC(のsox等のツール)で事前に48KHzに変換したデータを聞いてみたら案の定音質が良くなったという話
うちのMAZDA3はBOSEで赤池のBewithに変えてはあるが、標準スピーカーでも曲によってはちゃんと違いが分かるレベルだと思う
前からCDからリッピングした曲よりハイレゾの曲の方が不思議と音がいいな、と感じていたんだよね
マツコネ自体はハイレゾではないので、もちろんハイレゾが理由ではなく、おそらく搭載されているDACが48KHzのもので、
ハイレゾの曲は整数倍のリサンプリング、
CDからリッピングした曲は44.1KHzからの非整数倍のリサンプリングしながらの再生になっているのが原因ではないかと考えた
この非整数倍のリサンプリングはリアルタイム処理だと簡易的な計算になることが多く、音質劣化の原因になりやすい
前置きが長くなったが、CDからリッピングした44.1KHzのflacをPC(のsox等のツール)で事前に48KHzに変換したデータを聞いてみたら案の定音質が良くなったという話
うちのMAZDA3はBOSEで赤池のBewithに変えてはあるが、標準スピーカーでも曲によってはちゃんと違いが分かるレベルだと思う
856名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW b17a-cjSx [122.23.67.32])
2021/04/04(日) 07:06:53.07ID:n/xIx3J900404857名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sa39-pyM1 [106.133.95.48])
2021/04/04(日) 09:06:38.07ID:UW8KNKIza0404 >>817
クラッチを半分繋げば負荷がかかってエンジンの回転は下がる。アイドル回転数より下がればエンストするから、それを補償するために半クラと同時にアクセルを軽く吹かすのが原則。
斜面で後退するとしたら、オートブレーキホールドが解除される程度にクラッチは繋がっているが、車重を支えるほどにはタイヤに力が伝わっていない、ということでは。つまりもっと繋いだ半クラにする必要がある。
オートブレーキホールドは使ってないから細かいところはわからないが、ヒルローンチアシストに頼らない坂道発進はEPBをかかて明示的に解除するほうがやりやすいと思う。
EPBも自動解除はされるが、後ろに下がるようなトルクの時点では解除されない気がする。
クラッチを半分繋げば負荷がかかってエンジンの回転は下がる。アイドル回転数より下がればエンストするから、それを補償するために半クラと同時にアクセルを軽く吹かすのが原則。
斜面で後退するとしたら、オートブレーキホールドが解除される程度にクラッチは繋がっているが、車重を支えるほどにはタイヤに力が伝わっていない、ということでは。つまりもっと繋いだ半クラにする必要がある。
オートブレーキホールドは使ってないから細かいところはわからないが、ヒルローンチアシストに頼らない坂道発進はEPBをかかて明示的に解除するほうがやりやすいと思う。
EPBも自動解除はされるが、後ろに下がるようなトルクの時点では解除されない気がする。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW 7d54-8naT [180.197.15.19])
2021/04/04(日) 09:21:25.50ID:Owv2NCvi00404859名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW b62b-Z/fl [121.102.60.78])
2021/04/04(日) 09:40:27.78ID:QSIPQ9AI00404 今洗車終わったぜ
雨だからノー拭き取りでフィニッシュできるのは楽だ
あ、黄砂の時は勘弁な
雨だからノー拭き取りでフィニッシュできるのは楽だ
あ、黄砂の時は勘弁な
860名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン 6d39-kjVL [222.158.69.119])
2021/04/04(日) 10:28:24.94ID:COzjhklE00404 >>857
クラッチ全踏み状態でアクセルをジワッと入れた瞬間にオートホールド解除するんだよね。
問題はヒルローンチの作動しない緩勾配だけで、車が下り坂と思ってオートホールド解除してるような気がする。
EPB強制解除は大げさな挙動になるよね。さすがに実用性ないと思う。
クラッチ全踏み状態でアクセルをジワッと入れた瞬間にオートホールド解除するんだよね。
問題はヒルローンチの作動しない緩勾配だけで、車が下り坂と思ってオートホールド解除してるような気がする。
EPB強制解除は大げさな挙動になるよね。さすがに実用性ないと思う。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW 6188-tkU4 [106.156.140.78])
2021/04/04(日) 11:12:59.71ID:YI9/19bZ00404 >>859
雨のノー拭き取り洗車、俺もよくやるんだが、黄砂の時はダメなん?
雨のノー拭き取り洗車、俺もよくやるんだが、黄砂の時はダメなん?
862名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン 7628-m4bA [153.243.84.2])
2021/04/04(日) 11:57:37.77ID:8Li9iv4V00404 シートポジションなんて、朝と夜で変わるだろ
863名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sa39-pyM1 [106.133.98.144])
2021/04/04(日) 12:16:44.21ID:HmK1FeCka0404 >>860
(HLA支援がない)緩斜面での坂道発進は、半クラに慣れていないうちはEPB手動解除で確実に行うのがよく、半クラに慣れればEPBやブレーキオートホールド無しで出来る、という意味。
ちなみにクリープのないMTではブレーキオートホールドはメリットが薄い。敢えて有効にする必要もないと思う。
(HLA支援がない)緩斜面での坂道発進は、半クラに慣れていないうちはEPB手動解除で確実に行うのがよく、半クラに慣れればEPBやブレーキオートホールド無しで出来る、という意味。
ちなみにクリープのないMTではブレーキオートホールドはメリットが薄い。敢えて有効にする必要もないと思う。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン 69c3-0pr0 [210.138.60.151])
2021/04/04(日) 12:41:37.61ID:ES0SLAYO00404 >>858
Sandisk ultra fit の256GB
Sandisk ultra fit の256GB
865名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sa02-fmQt [111.239.179.253])
2021/04/04(日) 13:23:34.69ID:EW/UrFfja0404 車が火山灰で悲惨なことになっている。
今日洗車してもまた灰が降りそう。
今日洗車してもまた灰が降りそう。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン MM35-2COo [36.11.228.154])
2021/04/04(日) 14:04:11.02ID:yj+FEbA8M0404867名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン MM99-vKHF [202.214.125.142])
2021/04/04(日) 18:59:45.24ID:+1k3FNXQM0404868名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sr75-xCmy [126.133.237.230])
2021/04/04(日) 19:11:42.54ID:KQTeOOQhr0404 ETCをグローブボックスにつけたいんだけど、起毛に両面テープ効かないかしら
869名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW 7579-kyt5 [220.208.152.53])
2021/04/04(日) 19:18:56.80ID:SSvUNARr00404870名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sa4d-3ZjA [182.251.186.52])
2021/04/04(日) 20:05:51.09ID:dKV2XzGka0404 http://www.veluce.jp/products/ergo/alcantara.html
これをファストバックに装着したいが、アクセラスポーツはあるけどmazda3の記載がない…無理だよなぁ…
これをファストバックに装着したいが、アクセラスポーツはあるけどmazda3の記載がない…無理だよなぁ…
871名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sr75-xCmy [126.133.237.230])
2021/04/04(日) 20:18:31.00ID:KQTeOOQhr0404872名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sa02-fmQt [111.239.179.253])
2021/04/04(日) 20:27:17.27ID:EW/UrFfja0404873名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW 7d39-Yl66 [180.28.154.180])
2021/04/04(日) 20:46:39.12ID:j01qtqiF00404 android auto用のスマホ繋げっぱなしにしてる人いる?
874名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW 617b-iXF8 [106.72.46.64])
2021/04/04(日) 21:17:37.47ID:mBpo5Ikd00404 >>872
mazda3乗ってそう
mazda3乗ってそう
875名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sdda-QIin [1.75.1.151])
2021/04/04(日) 21:26:12.63ID:i/p5FqPld0404876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ac3-406v [115.38.75.238])
2021/04/04(日) 22:12:11.17ID:lfAZJbM80 この車めっちゃ見られるよな
その傾向が強いのは外車乗りかヤンキー、たまに女
その傾向が強いのは外車乗りかヤンキー、たまに女
877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMde-nz/F [163.49.214.124])
2021/04/04(日) 22:16:57.78ID:Ft/sAIdPM878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa1-ZMqG [210.138.6.254])
2021/04/04(日) 22:23:44.45ID:K4qaoEmLM 欧州車の間に止めてもデザインでは何の引け目も感じないな、てか大抵勝ってる
879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b625-OkcK [121.102.134.40])
2021/04/04(日) 22:28:53.05ID:ELTbqvRv0 車窓からマツダのディーラーが見えるとマツダ3を探してしまう
880名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr75-xCmy [126.133.237.230])
2021/04/04(日) 22:41:58.90ID:KQTeOOQhr 自分はイタ車からの乗り換えだけど、マツダからアクセラから他の国産から輸入車からどれが多いんだろ
881名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM35-2COo [36.11.225.173])
2021/04/04(日) 22:56:26.87ID://RTOcVrM 今まで乗った車で一番カッコいいって言われる回数多いけどな
そんなの過去の車で言われたことなかったけど
買って半年ちょいだけど会社の人3人か4人くらいに言われたな
きっと周りから見てもデザインはいいんだよ
そんなの過去の車で言われたことなかったけど
買って半年ちょいだけど会社の人3人か4人くらいに言われたな
きっと周りから見てもデザインはいいんだよ
882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a2b-DckK [101.128.198.185])
2021/04/04(日) 23:01:25.44ID:wJP2xspp0 初代23sに乗ってましたてマツダ3に乗り換える予定が血迷ってアルファロメオに乗り換えました
だってアルファの方が登録済み車走行5キロの実質新車が70万引きでマツダ3より安かったんだよ、、、
ごめんよマツダ
だってアルファの方が登録済み車走行5キロの実質新車が70万引きでマツダ3より安かったんだよ、、、
ごめんよマツダ
883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d54-8naT [180.197.15.19])
2021/04/04(日) 23:03:20.38ID:Owv2NCvi0 そりゃあレッドドットデザイン賞のベスト賞とるくらいなんだから、良いデザインに決まってるよ。
かっこいいよね
かっこいいよね
884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 717d-JRL/ [58.188.114.244])
2021/04/04(日) 23:05:55.45ID:j73XEfZJ0 イタリア以外の欧州車が軒並みブサイク化してるから、余計に格好良さが際立つね。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 55b0-0pr0 [124.101.175.1])
2021/04/04(日) 23:55:32.37ID:vKRIWMVJ0886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 717d-JRL/ [58.188.114.244])
2021/04/05(月) 00:58:42.45ID:huvYzVkL0 実用本位なミニバンとか厨二病カクカクデザインのSUVやプリウスなんかで溢れ返った世の中だけど、皆んな心の底では格好良い車への憧れは持ってるって事じゃないかな。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7629-xfeT [153.199.76.116])
2021/04/05(月) 01:52:01.57ID:v7gSsSvm0 そんなに車に詳しくない友人に見せても外車っぽいなとはよく言われる
888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b15c-DYBm [122.128.7.203])
2021/04/05(月) 02:29:46.49ID:lnW5JOuq0 >>855
電力会社の違いでも音質に差があるまで読んだ
電力会社の違いでも音質に差があるまで読んだ
889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b625-OkcK [121.102.134.40])
2021/04/05(月) 02:40:08.59ID:U7eyI0oA0 昨日初めて試乗したんだけど、言われてるほど後方視界は気にならなかった
この前乗ったC-HRのほうが視界が悪くて怖かったわ
この前乗ったC-HRのほうが視界が悪くて怖かったわ
890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da09-wfde [27.127.72.230])
2021/04/05(月) 04:15:14.38ID:jSyb25dj0 マツダさんよ、もう少し色の選択肢増やしてくれよ
MIRAIのブルーとかレクサスのブルーとか
スバルの、キモヲタブルーとか
ああいった感じのブルーとか
えるいは濃厚群青色系のブルーが欲しいんだよ(´・ω・`)
MIRAIのブルーとかレクサスのブルーとか
スバルの、キモヲタブルーとか
ああいった感じのブルーとか
えるいは濃厚群青色系のブルーが欲しいんだよ(´・ω・`)
891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM99-ZMqG [202.214.230.232])
2021/04/05(月) 07:07:24.89ID:crkVqNXvM 選択肢を増やしたら今の価格じゃとても無理だろ
892名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdda-hmcP [1.75.215.111])
2021/04/05(月) 07:12:20.04ID:VLdEx61Qd 外装色もさることながら、革シートじゃない内装色も増やして欲しい。
CXー30で選べるグレージュ内装色が何故MAZDA3では選べないのか。
皮内装なんて、昔みたいにそれたんどくで30万円のオプションで良い
と思う。皮内装誘導とかやめて欲しい。
CXー30で選べるグレージュ内装色が何故MAZDA3では選べないのか。
皮内装なんて、昔みたいにそれたんどくで30万円のオプションで良い
と思う。皮内装誘導とかやめて欲しい。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3ab8-8naT [131.213.2.64])
2021/04/05(月) 08:01:05.21ID:tYpYj4jc0 セダン乗ってるんだが熟女ウケが良いわ
894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ac3-406v [115.38.75.238])
2021/04/05(月) 08:15:18.78ID:uXGNLbMV0 チタフラを考えたときは濃茶シートがほしいと思ったが
他に茶系シートが欲しいカラーがあるかなあ
他に茶系シートが欲しいカラーがあるかなあ
895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ac3-406v [115.38.75.238])
2021/04/05(月) 08:18:20.79ID:uXGNLbMV0896名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdda-oBgK [1.75.228.19])
2021/04/05(月) 10:53:47.48ID:mPXb7kE3d897名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa4d-8naT [182.251.126.160])
2021/04/05(月) 12:06:56.54ID:/ZNJW89Ba 青白はndで見たけど、MAZDA3にも似合うと思うね。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7628-m4bA [153.243.84.2])
2021/04/05(月) 12:13:47.33ID:lhIF4rNP0 ダンデライオンイエロー希望
899名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-BsWj [106.133.161.177])
2021/04/05(月) 13:16:45.20ID:A6IRfKMWa セダンMTはよ
900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a2b-DckK [101.128.198.185])
2021/04/05(月) 13:32:51.79ID:syXUEOna0 >>899
教習車?
教習車?
901名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-pNKx [49.98.162.130])
2021/04/05(月) 13:57:31.12ID:7lnsNpRGd 教習車はMAZDA2セダンがあるので多分間に合ってる
902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a2b-DckK [101.128.198.185])
2021/04/05(月) 14:17:22.83ID:syXUEOna0 >>901
教習車もダウンサイジングしてるんですね
教習車もダウンサイジングしてるんですね
903名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-pyM1 [106.133.82.243])
2021/04/05(月) 14:25:44.47ID:xx3oPi3Ga 教習車は変わらないが、世間が5ナンバーサイズからはみ出た
904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da88-Lm4m [61.24.169.85])
2021/04/05(月) 15:07:58.39ID:TxnCz/3I0 「道路交通法施行規則」の第24条「技能試験」の項目には、普通免許の場合、「五人乗りの普通自動車で、全長4.4m以上、全幅1.69mm以上、ホイールベースが2.5m以上、トレッドが1.3m以上」と定められている。
https://bestcarweb.jp/news/entame/72753
小さすぎてもNGだし、デカすぎてもクランクやS字の難易度が上がってしまう
今時のCセグだと大きすぎ
https://bestcarweb.jp/news/entame/72753
小さすぎてもNGだし、デカすぎてもクランクやS字の難易度が上がってしまう
今時のCセグだと大きすぎ
905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ac3-406v [115.38.75.238])
2021/04/05(月) 16:43:02.09ID:uXGNLbMV0906名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa4d-3ZjA [182.251.181.194])
2021/04/05(月) 16:44:27.15ID:Uu+Omn+Fa シートカバーつけてる人おる?
オススメのシートカバーありませんか?
バーガンディみたいな全面ワインレッドじゃなくていいんだけど、ああいう色が一部入ってたらカッコいいなぁ…と思う。
オススメのシートカバーありませんか?
バーガンディみたいな全面ワインレッドじゃなくていいんだけど、ああいう色が一部入ってたらカッコいいなぁ…と思う。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-Lm4m [106.128.113.34])
2021/04/05(月) 18:43:03.78ID:QctTW0i9a >>905
純正と比べたら音の厚みは出てきれいな音が鳴るけどシンバルやパーカッションの音は純正の時と同じくちょっとこもった感じ
この辺が気になる人はDSPアンプも入れたほうが良さそう
Bewithが付いた状態で別のショップで聴いてもらったらアルファードのボッタクリJBLと比べたら遥かに良い音だって言われた
アルファードの抱き合わせオプション価格80万と比べたらこれ300万くらいの音だってさ
純正と比べたら音の厚みは出てきれいな音が鳴るけどシンバルやパーカッションの音は純正の時と同じくちょっとこもった感じ
この辺が気になる人はDSPアンプも入れたほうが良さそう
Bewithが付いた状態で別のショップで聴いてもらったらアルファードのボッタクリJBLと比べたら遥かに良い音だって言われた
アルファードの抱き合わせオプション価格80万と比べたらこれ300万くらいの音だってさ
908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ac3-406v [115.38.75.238])
2021/04/05(月) 19:48:52.92ID:uXGNLbMV0909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b17a-KlBn [122.19.227.106])
2021/04/05(月) 20:57:43.38ID:5736c8cs0 純正品しかつけない教に入ってる
910名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-PFqP [49.96.9.191])
2021/04/05(月) 21:02:39.26ID:8EbWdA00d 自分でドア外すとか無理だし西日本だし厳しいな
てか工賃いれておいくらするんだ
てか工賃いれておいくらするんだ
911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f6a4-nz/F [217.178.21.196])
2021/04/05(月) 21:54:30.19ID:+NY6I2qu0 軽量ホイールとタイヤ買っちまったけど、社外のスピーカーセット買えばよかったと若干後悔してるわ
BOSEつけてるけど、先代のBOSEと比べて低音の一部に音が弱い領域があるのが気にはなる
BOSEつけてるけど、先代のBOSEと比べて低音の一部に音が弱い領域があるのが気にはなる
912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d54-8naT [180.197.15.19])
2021/04/05(月) 22:07:58.45ID:mhxSdVDs0 >>911
bose用のカスタムしてるとこあるよ
bose用のカスタムしてるとこあるよ
913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 69c3-0pr0 [210.138.60.151])
2021/04/05(月) 23:15:15.92ID:NpY25gZ30 >>905
一番違うのが中低音域のキレと厚みで、これは圧縮で主に失われる高域成分とは関係ないから、どんなソースでも違いは分かると思う
それに一般的に320kbpsや256kbpsもあれば高域の再現性も十分のはずで、高域の透明感も十分分かるんじゃないかな
ただBewithのスピーカーは標準よりインピーダンスが高く、交換する中・高域部分の音量が相対的に小さくなるので音の設定は見直す必要あり
一番違うのが中低音域のキレと厚みで、これは圧縮で主に失われる高域成分とは関係ないから、どんなソースでも違いは分かると思う
それに一般的に320kbpsや256kbpsもあれば高域の再現性も十分のはずで、高域の透明感も十分分かるんじゃないかな
ただBewithのスピーカーは標準よりインピーダンスが高く、交換する中・高域部分の音量が相対的に小さくなるので音の設定は見直す必要あり
914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ac3-406v [115.38.75.238])
2021/04/06(火) 08:30:51.29ID:90hkBuhh0915名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdda-B+Pw [1.66.105.7])
2021/04/06(火) 09:58:40.43ID:FgalxCChd ドアロックも解除もノブに触れても反応しないことの方が多いけどコツとかあるのこれ?
キー持ったまま洗車したら水かける度に勝手にロックも解除も繰り返すからこっちの手のひらの問題だよな
キー持ったまま洗車したら水かける度に勝手にロックも解除も繰り返すからこっちの手のひらの問題だよな
916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ac3-406v [115.38.75.238])
2021/04/06(火) 10:09:06.45ID:90hkBuhh0917名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa4d-8naT [182.251.134.50])
2021/04/06(火) 11:05:19.01ID:ia1laRb+a つーか、サブスクでもなんでもよっぽど上等なことやってなきゃ効果あるよ。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd88-OcY2 [36.13.49.153])
2021/04/06(火) 15:41:09.83ID:TwejpmJN0 >>882
それは仕方ない
それは仕方ない
919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMfa-DckK [49.239.64.117])
2021/04/06(火) 17:02:03.25ID:6jO/XRMCM >>918
ありがとう
ジュリエッタなんだけどもう10年前の設計で今
ハードウェアとして見た場合マツダ3の方が性能もデザインも何もかも優れててアルファが勝てるとこなんかひとつもないと思う
しかしアルファロメオに乗っているんだという満足感はあるんだよね
車としての完成度を追求するのはもういいよって感じなんだよね
ありがとう
ジュリエッタなんだけどもう10年前の設計で今
ハードウェアとして見た場合マツダ3の方が性能もデザインも何もかも優れててアルファが勝てるとこなんかひとつもないと思う
しかしアルファロメオに乗っているんだという満足感はあるんだよね
車としての完成度を追求するのはもういいよって感じなんだよね
920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM99-nz/F [202.214.231.42])
2021/04/06(火) 18:12:24.85ID:Xqeg3INFM リアタイヤの外側が接地してないのって空気圧高いからかな?
921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp75-xCmy [126.33.135.164])
2021/04/06(火) 18:38:54.48ID:1e3I59+4p922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8955-pNKx [114.182.92.205])
2021/04/06(火) 18:52:56.81ID:qtyZVQ030 改良後ってUSBポート減ってるの?
4月中旬納車なんだけど減った後のモデルなのかな?
4月中旬納車なんだけど減った後のモデルなのかな?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM0e-Z/fl [133.106.61.43])
2021/04/06(火) 19:28:18.75ID:u+FivhDaM コンソールの中に2つだから減ってないよ
924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMfa-DckK [49.239.64.117])
2021/04/06(火) 19:30:38.70ID:6jO/XRMCM >>921
日常的に乗るなら圧倒的にマツダ3やね
しかしワイは都心住まいというのもあって車に乗るのは週末くらい
完全に趣味のアイテムなのでアルファにしたわ
アイドリングストップもないしイグニッションキーを差し込まないとエンジンもかからない
エコ?なんすかそれ?って感じで
240馬力は怖すぎ
こんなヤクザな車もう作れないだろうね
日常的に乗るなら圧倒的にマツダ3やね
しかしワイは都心住まいというのもあって車に乗るのは週末くらい
完全に趣味のアイテムなのでアルファにしたわ
アイドリングストップもないしイグニッションキーを差し込まないとエンジンもかからない
エコ?なんすかそれ?って感じで
240馬力は怖すぎ
こんなヤクザな車もう作れないだろうね
925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8955-pNKx [114.182.92.205])
2021/04/06(火) 20:49:03.43ID:qtyZVQ030926名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-ci+M [106.129.27.27])
2021/04/06(火) 21:01:11.46ID:v1mPAnyua アイドリングストップって2分も持たないけどこんなもんですか?長距離走ったあとも変わらず
927名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-PFqP [49.96.9.191])
2021/04/06(火) 21:06:09.26ID:nBgJkeLhd 4月納車の車が改良後なわけないでしょw
928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa1-nz/F [210.138.179.46])
2021/04/06(火) 21:10:01.45ID:VybBVc3+M929名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-kyt5 [49.98.133.204])
2021/04/06(火) 21:10:48.51ID:hvAy4A3ud Xは2分もったよ
930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8955-pNKx [114.182.92.205])
2021/04/06(火) 21:23:28.47ID:qtyZVQ030931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da88-ci+M [27.84.158.80])
2021/04/06(火) 21:24:15.01ID:/LWNUjo30932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b67d-OmOx [121.80.229.46 [上級国民]])
2021/04/06(火) 21:27:26.43ID:69oIS1yV0 XDは2分位楽勝
933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp75-J8wl [126.156.28.251])
2021/04/06(火) 21:36:05.99ID:2dACNRYfp 俺は挿入して2分持たない
934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5588-hoix [124.142.102.106])
2021/04/06(火) 21:44:17.23ID:YCwB39tC0 みこすりはんだぜ
935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7629-xfeT [153.199.76.116])
2021/04/06(火) 21:47:21.55ID:hbgyDHMT0 2.0乗ってるが長い踏切でアイドリングストップさせたりするけど普通に2分は持つぞ
エアコンプレッサーの電源入れたら持たないかもしれんが
エアコンプレッサーの電源入れたら持たないかもしれんが
936名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-pyM1 [106.133.80.54])
2021/04/06(火) 21:49:14.52ID:5kybdBKUa 愉しめばいいのさ
アイドリングストップ長く維持してなにか嬉しいかな
アイドリングストップ長く維持してなにか嬉しいかな
937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b62b-Z/fl [121.102.60.78])
2021/04/06(火) 21:53:00.72ID:I0O/aWx/0 コスパ
938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 89a4-OJBH [114.149.66.215])
2021/04/06(火) 22:02:59.59ID:BYkp5w2B0 どうせ皆んなEVになるんだから
ガンガン回そうぜ
ガンガン回そうぜ
939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eebb-xCmy [111.102.201.193])
2021/04/06(火) 22:15:47.94ID:kuKmqDRk0940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b17a-KlBn [122.19.227.106])
2021/04/06(火) 22:22:35.60ID:NV0hxgzt0 MAZDA総合スレ悪口ばっかりで悲しい
製造業は儲かるだけが全てじゃないんやで
製造業は儲かるだけが全てじゃないんやで
941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d54-8naT [180.197.15.19])
2021/04/06(火) 22:58:01.90ID:DSUw+zya0 >>940
総合スレって精神病の巣窟だぞ、そういうものだから
総合スレって精神病の巣窟だぞ、そういうものだから
942名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM35-2COo [36.11.229.119])
2021/04/07(水) 01:20:50.65ID:Psj+hmYcM あったかくなるとXDの調子がめちゃくちゃ良い気がするんだよなぁ
気のせいかな
普通のガソリン車ではそこまで感じなかったけど
気のせいかな
普通のガソリン車ではそこまで感じなかったけど
943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b17a-KlBn [122.19.227.106])
2021/04/07(水) 04:08:49.62ID:QndjZPeU0 勉強不足だけど引き算の美学ってMAZDAが作った言葉じゃなかったんだな
944名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdfa-+hWZ [49.106.218.134])
2021/04/07(水) 06:36:24.54ID:csfrYRrgd 昔流行ったスムージングも引き算の美学かね
945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMfa-ztMF [49.239.65.220])
2021/04/07(水) 08:22:46.13ID:KHIdOvpNM Less is more
ミース・ファン・デル・ローエの言葉だけど引き算の美学とはおそらくこれが語源ではないか?
ミース・ファン・デル・ローエの言葉だけど引き算の美学とはおそらくこれが語源ではないか?
946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9abb-TC8l [157.147.45.188])
2021/04/07(水) 08:27:44.81ID:cU+o3NXV0947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1139-yRls [90.149.51.141])
2021/04/07(水) 10:00:27.19ID:KqTwqdz+0 その精神は、利休のわびさびでは
948名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdda-B+Pw [1.72.2.25])
2021/04/07(水) 10:17:02.71ID:CgCEMFdWd >>926
エアコンや電装使うほどに短くなるよ
エアコンや電装使うほどに短くなるよ
949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMea-b1+s [153.155.202.14])
2021/04/07(水) 10:18:25.53ID:W6rbYC9+M >>855
前半は当たり前、後半は思い込み
前半は当たり前、後半は思い込み
950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 617b-e4P0 [106.72.149.34])
2021/04/07(水) 12:13:53.05ID:/QbY9VZd0951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2ec1-WEQk [39.110.54.219])
2021/04/07(水) 12:21:10.59ID:4b94/y2+0 新古車買いました!
純正のバックカメラクリーナーとフットランプつけようと思うんだけど、ディーラーで取付説明書ってもらえるの?
純正のバックカメラクリーナーとフットランプつけようと思うんだけど、ディーラーで取付説明書ってもらえるの?
952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM7e-258V [27.253.251.135])
2021/04/07(水) 12:24:20.63ID:OOOMzsPHM なぜディーラーで聞かずにここで聞くのか
953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2ec1-WEQk [39.110.54.219])
2021/04/07(水) 12:43:44.51ID:4b94/y2+0 >>952
おけ!明日ディーラーに聞いてみるわ
おけ!明日ディーラーに聞いてみるわ
954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3a28-45db [131.147.113.87])
2021/04/07(水) 17:11:01.64ID:KI1NeUsG0 i-stopはエアコンをAUTOにしてると停止短くなる。
夏場の猛暑の中、クーラーがんがんかけてると停止すらしなくなったりするよ。
夏場の猛暑の中、クーラーがんがんかけてると停止すらしなくなったりするよ。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b67d-aSaY [121.80.229.46 [上級国民]])
2021/04/07(水) 20:11:44.10ID:fsbHNdMw0 >>942
軽油の質が冬と春で違うしね
軽油の質が冬と春で違うしね
956名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa4d-8naT [182.251.131.144])
2021/04/07(水) 21:01:58.07ID:6zICQWy4a アイドリングストップの振動気になるから、キャンセラーつけたいんだけど
ディーラーにやめろっていわれた人おる?
うちの地域お堅いから多分ダメなんだろうな〜。かなしみ
ディーラーにやめろっていわれた人おる?
うちの地域お堅いから多分ダメなんだろうな〜。かなしみ
957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8988-J+Zm [114.16.57.147])
2021/04/07(水) 21:18:07.57ID:iRp8F2c10 >>956
キャンセラーつけなくても、i-stop offボタンあるでよ
キャンセラーつけなくても、i-stop offボタンあるでよ
958名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa02-BsWj [111.239.157.90])
2021/04/07(水) 21:18:39.53ID:a76yd+Uya959名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-pyM1 [106.133.92.73])
2021/04/07(水) 21:29:46.09ID:ix2cwi97a アイドリングストップ再始動で気になるほど振動するのはディーラー相談案件な気がする
960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7629-xfeT [153.199.76.116])
2021/04/07(水) 21:36:04.59ID:qlK4mYkn0 マツダのアイドリングストップは滑らかで静かな方だと思うけど
961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d54-8naT [180.197.15.19])
2021/04/07(水) 21:44:49.80ID:ai38H+Ta0 Xなんだけどなまじ止まった時に静かな分気になってまう。
超低速時にブレーキ強めに踏んだくらい?言い過ぎかな、やったこともないから分からんけど笑
故障とかはではないと思う、自分はいいけど同乗者が慣れるまでビックリしそうだなって。
超低速時にブレーキ強めに踏んだくらい?言い過ぎかな、やったこともないから分からんけど笑
故障とかはではないと思う、自分はいいけど同乗者が慣れるまでビックリしそうだなって。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b62b-Z/fl [121.102.60.78])
2021/04/07(水) 22:06:29.65ID:F+wCjSos0 アイスト復帰は気づかないぐらい滑らかだけどな
ちな1.5ホールドなし
ちな1.5ホールドなし
963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d54-8naT [180.197.15.19])
2021/04/07(水) 22:16:39.78ID:ai38H+Ta0 ごめん、車自体は全然詳しくないから
正確に言うと信号待ちしてる時に一定時間たつとエンジン再始動?するんだけど、その時の振動がデカいんだよね。停止中くっそ静かだから目立つってのもあるかもだけど。
いまさらっとネットみてたけどXだけっぽい?かな。
正確に言うと信号待ちしてる時に一定時間たつとエンジン再始動?するんだけど、その時の振動がデカいんだよね。停止中くっそ静かだから目立つってのもあるかもだけど。
いまさらっとネットみてたけどXだけっぽい?かな。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-pyM1 [106.133.90.64])
2021/04/07(水) 22:24:09.92ID:G0ouOqm7a 車に詳しいディーラーに相談してもろて
965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d7b-YTXM [14.9.1.0])
2021/04/07(水) 23:08:16.98ID:7Ja8uPrV0 エンジンスタートスイッチのリングがシルバーなのってXだけですか?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d54-8naT [180.197.15.19])
2021/04/07(水) 23:14:32.17ID:ai38H+Ta0 >>965
Lパケ以上ならなんでもおけ。
Lパケ以上ならなんでもおけ。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa02-F2db [111.239.157.90])
2021/04/07(水) 23:25:10.66ID:a76yd+Uya968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3a28-45db [131.147.113.87])
2021/04/07(水) 23:55:10.70ID:KI1NeUsG0 >>963
XはM-Hybridで、ISGによる再始動なので、セルモーターと比べても再始動の音や振動は抑えられている。
なので、963が敏感なのか、個体特性なのか、はたまたエンジンマウントが経年や寒さで硬いのか。
ディーラーで試乗車のX乗せて貰って比較してみては?
XはM-Hybridで、ISGによる再始動なので、セルモーターと比べても再始動の音や振動は抑えられている。
なので、963が敏感なのか、個体特性なのか、はたまたエンジンマウントが経年や寒さで硬いのか。
ディーラーで試乗車のX乗せて貰って比較してみては?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d54-8naT [180.197.15.19])
2021/04/07(水) 23:59:17.97ID:ai38H+Ta0 >>968
そうだね、そうしてみる。
そうだね、そうしてみる。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d7b-YTXM [14.9.1.0])
2021/04/08(木) 00:19:22.46ID:p43226Dr0971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da88-ci+M [27.84.158.80])
2021/04/08(木) 02:56:42.07ID:IzX4TBj20 >>958
まじですか!リンクもらえないでしょうか?
まじですか!リンクもらえないでしょうか?
972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3ab8-8naT [131.213.2.64])
2021/04/08(木) 02:59:49.72ID:9xImFwPe0 メッキリング欲しさでLパケにして満足だわ
たかがメッキリングだけど上質感増して所有欲満たされるわ
プレミアムセレクションのペダルとかプレートもトチ狂って付けちゃったけど結果良かった
これから買う人にもオススメしたい
たかがメッキリングだけど上質感増して所有欲満たされるわ
プレミアムセレクションのペダルとかプレートもトチ狂って付けちゃったけど結果良かった
これから買う人にもオススメしたい
973名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa02-BsWj [111.239.157.90])
2021/04/08(木) 07:30:17.33ID:AOqM8l3La974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa1-EPar [210.138.178.196])
2021/04/08(木) 07:39:44.42ID:5ZWu1T3xM オッサンに刺さるデザインだな
そのせいか団子虫カーに乗るジジイどもが攻撃的w
そのせいか団子虫カーに乗るジジイどもが攻撃的w
975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ac3-406v [115.38.75.238])
2021/04/08(木) 08:30:58.06ID:w+9M8wZX0 前にも書いたけど確かに試乗したのより煩い気はすんだよね
かと言ってキャンセラーが欲しくなるほどじゃないんで、気になる日はオフボタン押してる
Dに相談したけど、そこらへんの調整方法はないとのこと
ちなみに2.0。アクセルの加減でけっこう静かにはできる
かと言ってキャンセラーが欲しくなるほどじゃないんで、気になる日はオフボタン押してる
Dに相談したけど、そこらへんの調整方法はないとのこと
ちなみに2.0。アクセルの加減でけっこう静かにはできる
976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ac3-406v [115.38.75.238])
2021/04/08(木) 08:42:51.29ID:w+9M8wZX0 良い加減のアクセルだと振動はもちろん音もほとんど聞こえないんで
なにかの調整の弊害かなと思ってる
なにかの調整の弊害かなと思ってる
977名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-PFqP [49.96.9.191])
2021/04/08(木) 11:09:01.78ID:0ALAXZard エンジンかけたらまずオートホールドとアイストoff
978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae88-s14g [119.171.216.206])
2021/04/08(木) 13:27:16.03ID:UzrJJ8O90 オートフォールドは楽だけど、停車中はしっかりブレーキ踏むって事が疎かになりそうで怖くて使っていない
楽なんだけどね
楽なんだけどね
979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6dc8-kjVL [222.144.90.152])
2021/04/08(木) 15:20:39.03ID:ytlJmQxy0 やっぱりみんな納車延期されてるの?
980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d7b-0pr0 [14.13.4.64])
2021/04/08(木) 15:29:51.00ID:Fd9BBJII0 オートフォールドって停止したら床が抜けるとか?
981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0555-DE62 [118.17.169.45])
2021/04/08(木) 16:39:40.94ID:xEoZVXaT0 >>963
振動というよりエンジン始動して駆動力掛かるから車がググっと沈み込む感じのやつじゃない
振動というよりエンジン始動して駆動力掛かるから車がググっと沈み込む感じのやつじゃない
982名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdda-naPS [1.79.84.154])
2021/04/08(木) 19:02:44.28ID:lpr5hYSad >>979
2月末に契約して3月下旬頃だったのが音沙汰ないから連絡したら納期未定って言われた…
2月末に契約して3月下旬頃だったのが音沙汰ないから連絡したら納期未定って言われた…
983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 617b-HIA0 [106.72.196.64])
2021/04/08(木) 19:31:14.06ID:8ilcVxys0 3/23生産3/29登録で多分4/17店に着くと言われてる
先週土曜電話したときは遅れそうとは言われなかった
納車日聞いたわけでもないけど
先週土曜電話したときは遅れそうとは言われなかった
納車日聞いたわけでもないけど
984名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-PFqP [49.96.9.191])
2021/04/08(木) 19:32:21.19ID:0ALAXZard 純正のドラレコとETC付けてたら納期遅れるんだっけ?
自分で用意してる奴は関係ないかと
自分で用意してる奴は関係ないかと
985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6dc8-kjVL [222.144.90.152])
2021/04/08(木) 19:32:30.55ID:ytlJmQxy0 >>982
2月に契約してそんなに納期遅れてるの?
俺は3月中旬に契約して4月中下旬予定が未定になった。
どうしたマツダ
ちなみに担当の言い訳はシグネチャースタイルのパーツの在庫が無くて納期遅れます。
だそうだ。。。ほんとかよ
2月に契約してそんなに納期遅れてるの?
俺は3月中旬に契約して4月中下旬予定が未定になった。
どうしたマツダ
ちなみに担当の言い訳はシグネチャースタイルのパーツの在庫が無くて納期遅れます。
だそうだ。。。ほんとかよ
986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 617b-HIA0 [106.72.196.64])
2021/04/08(木) 19:38:59.10ID:8ilcVxys0987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eebb-nQQ9 [111.102.201.193])
2021/04/08(木) 19:39:34.66ID:T80eSTa/0 3/31登録済みでETCもドラレコも付けてないからそろそろかなあと思いながら、ディーラーからは納車日の連絡なし。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 959f-0pr0 [60.44.16.27])
2021/04/08(木) 19:44:15.00ID:VM79g/Vs0989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9554-BmkQ [60.149.133.11])
2021/04/08(木) 19:59:08.88ID:605u0gS60 納期遅れは関東だけじゃないかな
990名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7628-m4bA [153.243.84.2])
2021/04/08(木) 20:27:06.41ID:yB6A6gsU0 すいません、シグネチャーモデルってガソスタの洗車機に入れられますか?
991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eebb-nQQ9 [111.102.201.193])
2021/04/08(木) 20:28:48.23ID:T80eSTa/0 >>989
それって前にも言われてた千葉が混んでるからってこと?なにか情報あるの?
それって前にも言われてた千葉が混んでるからってこと?なにか情報あるの?
992名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-d8ux [49.96.10.144])
2021/04/08(木) 20:32:35.59ID:VCHJxx8rd993名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-J+Zm [106.128.137.96])
2021/04/08(木) 20:47:45.44ID:edV5o+Nma 久しぶりに用事で、山坂道と高速道路を70kmくらい走ったけど気持ちよかった!
Z33のYouTuberタカアキさんのように、マツダ3で県内一周とかロングドライブしてみたいわ〜
Z33のYouTuberタカアキさんのように、マツダ3で県内一周とかロングドライブしてみたいわ〜
994名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7629-xfeT [153.199.76.116])
2021/04/08(木) 20:49:13.22ID:1Ye0C++c0 洗車機入れたら給油口の蓋がもぎ取られたからそれ以降洗車は自分の手でしてる
あの蓋2万かかったよ
あの蓋2万かかったよ
995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 959f-0pr0 [60.44.16.27])
2021/04/08(木) 21:07:24.77ID:VM79g/Vs0 店に弁償してもらえばいいじゃん
996名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da88-ci+M [27.84.158.80])
2021/04/08(木) 21:21:41.83ID:IzX4TBj20 >>973
ありがとうございます、ありがとうございます
ありがとうございます、ありがとうございます
997名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da88-ci+M [27.84.158.80])
2021/04/08(木) 21:22:19.07ID:IzX4TBj20 >>973
ありがとうございます、ありがとうございます、ありがとうございます
ありがとうございます、ありがとうございます、ありがとうございます
998名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d54-8naT [180.197.15.19])
2021/04/08(木) 21:39:57.76ID:vcDs005v0999名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9554-75cF [60.108.24.245])
2021/04/08(木) 21:46:36.56ID:jAkaasiS0 【MAZDA3】マツダ3 Vol.94【四代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1617885973/
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1617885973/
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM35-yRls [36.11.228.251])
2021/04/08(木) 21:55:14.43ID:x15oRVu0M 1000ならセダンにポリメタ追加
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 4時間 15分 3秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 4時間 15分 3秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【ボクシング】井上尚弥、11連続KO勝利で77年ぶり世界新記録樹立 聖地ラスベガスでプロデビュー30連勝 [愛の戦士★]
- 【ボクシング】いよいよ本日決戦! 井上尚弥VSカルデナス inラスベガス [冬月記者★]
- 【文春】「BE:FIRST」RYOKI・三山凌輝(26)が朝ドラ主演女優・趣里(34)と結婚へ!《人気YouTuber・Rちゃんとは婚約破棄》 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】中川翔子、第1子の妊娠を発表 「レベル40にして、とても大きな転機」 個人事務所立ち上げも同時に発表 [冬月記者★]
- 【詳報】トランプ氏、海外映画に10%関税 「安全保障上の脅威」 ★2 [蚤の市★]
- 【芸能】フランスのコンビニで買ったおにぎりの値段に辛坊治郎が仰天 「狂ってる」 ネットもあ然「日本は完全に落ちぶれた」 [冬月記者★]
- 【🥊負けそう】井上尚弥がダウンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [748563222]
- ████妊娠 [696684471]
- 日本人「日本も銃社会にしてもよくね?」政治家「ヒェー!!そ、それだけはやめてくれ!!」 [805596214]
- 大阪万博、新たな水増し案を公表「過去の万博のチケットを持ってる人はタダで入れるようにします」 [931948549]
- 👩「日本人男性がケチなせいで港区インフルエンサーみんなドバイ行っちゃってんじゃん。何してんの」 [834922174]
- ▶ゲーマーズで一番べろちゅーしたい子は?