!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際に3行
公式サイト
https://www.honda.co.jp/Fit/
https://www.honda.co.jp/ACCESS/fit/
https://www.honda.co.jp/factbook/auto/fit/202002/
※前スレ
【HONDA】4代目フィット Part59【FIT】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1613695464/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【HONDA】4代目フィット Part60【FIT】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 87e6-eB+v)
2021/03/12(金) 00:15:00.70ID:byJ25OVm02名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d4b-9iJ5)
2021/03/12(金) 01:41:28.54ID:yN63y4Af0 残念な失敗作のスレです。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 22dc-4OH1)
2021/03/12(金) 02:01:43.95ID:juiR9+0A0 シエンタのスレッドでも泣き顔だなんだとデザイン批判がすごいんだがデザインをキャラクターの顔として理解する人ってマンガの見すぎじゃないかね。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-OU04)
2021/03/12(金) 03:12:07.44ID:8DbBDKWEa マイナーチェンジでフロント周りのデザイン変更とスポーツモードの追加 見栄えのええメーターパネルへ変更頼むでぇ〜〜〜
5名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 85f4-+dvr)
2021/03/12(金) 06:47:16.91ID:BoNidWRi0 スポーツモードなんてしたらノートニスモみたいな荒い車が増えるだろうな
今ので充分だぞ
今ので充分だぞ
6名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 519d-amQa)
2021/03/12(金) 07:04:20.72ID:w2r2zrWJ0 欧州ホットハッチを見習え
7名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 85f4-+dvr)
2021/03/12(金) 07:10:28.90ID:BoNidWRi0 燃費伸びてきたね
気にせずアクセル踏み込んでもストップゴーが滑らかだと気づいてからコイツのコツ掴んだわ
試乗だけでは違和感感じる人がいるのも無理はない。コツさえ掴んだら非常に良いわ
それだけに売り方見せ方が残念だけど、街に溢れないなら俺はそれでいいw
気にせずアクセル踏み込んでもストップゴーが滑らかだと気づいてからコイツのコツ掴んだわ
試乗だけでは違和感感じる人がいるのも無理はない。コツさえ掴んだら非常に良いわ
それだけに売り方見せ方が残念だけど、街に溢れないなら俺はそれでいいw
8名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5126-eB+v)
2021/03/12(金) 08:05:40.60ID:jT3fljlp0 前スレ使えよ
9名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 85f7-M7Q/)
2021/03/12(金) 20:58:13.12ID:WO20uS130 >>前スレ999
おお、有り難う
スイッチパネルごと交換できるから高くても許せるかな
かなり発売が遅れているみたいだけど、出してくれれば〜
おお、有り難う
スイッチパネルごと交換できるから高くても許せるかな
かなり発売が遅れているみたいだけど、出してくれれば〜
10名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c68f-ol3n)
2021/03/12(金) 21:20:51.01ID:1ga3Bo4Z0 毎日一車線のバイパスでレーンキープさせるんだけど段々右寄りになって道路中央のポールに接触する直前でハンドルアシスト介入って流れが多すぎてガッカリしてる
11名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd2-tUEg)
2021/03/12(金) 21:44:45.62ID:vtXlmzLKM12名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69cf-IYTA)
2021/03/12(金) 22:03:51.14ID:+rGgBskS0 >>10
それ、右カーブでセンターラインスレスレに走る癖ついてない?
まあ走り方としては間違ってないけど、LKASには変な癖を覚えさせないように
右へ寄り出したらすぐに中央へ戻す操作を繰り返してるうちに学習してくれると思うよ
それ、右カーブでセンターラインスレスレに走る癖ついてない?
まあ走り方としては間違ってないけど、LKASには変な癖を覚えさせないように
右へ寄り出したらすぐに中央へ戻す操作を繰り返してるうちに学習してくれると思うよ
13名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5104-I5tj)
2021/03/12(金) 22:19:56.50ID:fADalyZp0 もうすぐ納車なのに前スレで6月に改良型が出るそうで悔しい
14名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a154-RSM8)
2021/03/12(金) 22:43:25.53ID:/3C/zPFw0 モデルチェンジで後悔しないためには
モデルチェンジ発売後なるはやで買うしかない
モデルチェンジ発売後なるはやで買うしかない
15名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-vXjW)
2021/03/12(金) 22:51:59.19ID:t2xjCXfud LKASって学習するんだな。プジョーみたいに任意のポジション設定できたらいいのに。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-OU04)
2021/03/12(金) 23:03:14.97ID:8DbBDKWEa >>13
マイナーチェンジ後買い替えれば問題ないぞ
マイナーチェンジ後買い替えれば問題ないぞ
17名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d27d-0mJK)
2021/03/12(金) 23:40:39.65ID:CY2S0kki018名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMe6-JjVd)
2021/03/13(土) 03:30:20.53ID:RFm5rR9lM 前スレでカーメイトのドリンクホルダーで出たけどスマートフォントレイNZ596というのもあります。どちらか取付けたくて迷ってます。使われてる方いらしたら使い勝手教えて下さい。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 22dc-4OH1)
2021/03/13(土) 05:18:40.74ID:ipLRwBkD0 >>13
いつ注文したの?
いつ注文したの?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8254-YyH6)
2021/03/13(土) 06:55:42.40ID:zBD0BBhB0 欧州仕様のセンターコンソール、センターエアバッグつけろや
https://youtu.be/B-STIFTr72k?t=23
https://youtu.be/B-STIFTr72k?t=23
21名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-eB+v)
2021/03/13(土) 06:56:39.49ID:2j4GXpyed22名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8254-YyH6)
2021/03/13(土) 06:59:19.47ID:zBD0BBhB0 センターコンソール
https://youtu.be/dhCKhSGHoj8?t=30
https://youtu.be/dhCKhSGHoj8?t=30
23名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 61d9-yXjj)
2021/03/13(土) 08:30:35.36ID:UOeFWyfd0 >>18
NZ596はスマホにもドリンクにも浅すぎて使えない
前スレで出てたドリンクホルダーは深さがあるしワンタッチで位置を調整できるからいろんなサイズのドリンクやスマホも固定できて複数つけられるので用途にあわせて拡張できる
前スレで出てた新製品のマルチポケットはまだ使ったことはないけど、大は小を兼ねるって事で前述のドリンクホルダーの位置を調整できるので同じように小物を入れられるしドリンクも入れられるのでその方がよほどマルチかなと思う
NZ596はスマホにもドリンクにも浅すぎて使えない
前スレで出てたドリンクホルダーは深さがあるしワンタッチで位置を調整できるからいろんなサイズのドリンクやスマホも固定できて複数つけられるので用途にあわせて拡張できる
前スレで出てた新製品のマルチポケットはまだ使ったことはないけど、大は小を兼ねるって事で前述のドリンクホルダーの位置を調整できるので同じように小物を入れられるしドリンクも入れられるのでその方がよほどマルチかなと思う
24名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0291-THyA)
2021/03/13(土) 09:35:59.88ID:1Ndljkp90 【どうしたフィット?】売れないワケ 好調ヤリスとの「差」どこに
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c52b6c78b4c11d6184eb1bb4480f7c606f3b997
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c52b6c78b4c11d6184eb1bb4480f7c606f3b997
25名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd2-JjVd)
2021/03/13(土) 09:51:42.49ID:nvTI37kgM >>23
詳しくありがとう!参考になりました。おすすめのほうで購入検討します。
詳しくありがとう!参考になりました。おすすめのほうで購入検討します。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp91-IUG7)
2021/03/13(土) 09:58:35.06ID:80xA9AWFp >>24
必死で擁護してるが
売れない理由は韓国人ごデザインしたエクステリアがカッコ悪いからだよ
法則もあるだろうけど
買ってるのは在日朝鮮人か
車に興味なく何も知らないご老人が騙されて買わされたくらいかな
必死で擁護してるが
売れない理由は韓国人ごデザインしたエクステリアがカッコ悪いからだよ
法則もあるだろうけど
買ってるのは在日朝鮮人か
車に興味なく何も知らないご老人が騙されて買わされたくらいかな
27名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp91-IUG7)
2021/03/13(土) 10:03:43.18ID:80xA9AWFp しかしまじでこの車はカッコ悪いなぁ
しかもキムチ臭いデザインだし
日本人の感性には掠りもしない
一刻も早くマイナーチェンジしてデザイン変えないと取り返しのつかないことになるのは確定
もちろん韓国人は排除してな
ホンダは好きなので頑張ってほしいですね
しかもキムチ臭いデザインだし
日本人の感性には掠りもしない
一刻も早くマイナーチェンジしてデザイン変えないと取り返しのつかないことになるのは確定
もちろん韓国人は排除してな
ホンダは好きなので頑張ってほしいですね
28名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-eB+v)
2021/03/13(土) 10:08:55.07ID:0zao4pHdd >>27
粘着きもい
粘着きもい
29名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-eB+v)
2021/03/13(土) 10:10:17.36ID:0zao4pHdd ネトウヨうざい
30名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 82bf-7VPH)
2021/03/13(土) 10:29:28.27ID:LvfTXfzI0 全込み300万〜330万の予算なら、
フィットハイブリッド(ホンダセンシング付き、最上位グレード)、ヤリスクロスハイブリ(最上位グレード)、ヤリスハイブリ(最上位グレード)、ヴェゼルハイブリ(ホンダセンシング付き、最上位グレード)、カローラツーリングハイブリ(最上位グレード)、シャトルハイブリ(ホンダセンシング付き最上位グレード)、
他フリードハイブリ、ノアヴォク、ステップワゴン、CH-R、プリウス、、、他にもあるだろけど、ざっと調べただけでも魅力的な車がたくさん選べる
なんでこれで協調回生ブレーキも無い3気筒発電機付きの車を選ばなあかんねん。
ちょっと調べたら、新型ノートが選ばれる理由が見当たらないわ
やっちゃえ日産っての
コマーシャル見るたびに馬鹿じゃねぇの?って失笑するよな
何をやるんだよ
時代遅れの産廃製造か?
クソみたいな売り方か?
池沼みたいな事やってねーで真面目に車作れやアホが!
フィットハイブリッド(ホンダセンシング付き、最上位グレード)、ヤリスクロスハイブリ(最上位グレード)、ヤリスハイブリ(最上位グレード)、ヴェゼルハイブリ(ホンダセンシング付き、最上位グレード)、カローラツーリングハイブリ(最上位グレード)、シャトルハイブリ(ホンダセンシング付き最上位グレード)、
他フリードハイブリ、ノアヴォク、ステップワゴン、CH-R、プリウス、、、他にもあるだろけど、ざっと調べただけでも魅力的な車がたくさん選べる
なんでこれで協調回生ブレーキも無い3気筒発電機付きの車を選ばなあかんねん。
ちょっと調べたら、新型ノートが選ばれる理由が見当たらないわ
やっちゃえ日産っての
コマーシャル見るたびに馬鹿じゃねぇの?って失笑するよな
何をやるんだよ
時代遅れの産廃製造か?
クソみたいな売り方か?
池沼みたいな事やってねーで真面目に車作れやアホが!
31名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-floj)
2021/03/13(土) 10:32:16.45ID:Hi9JqiS4d この掲示板は特殊な人間が多くて参考にならん
32名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 060d-yXjj)
2021/03/13(土) 10:42:06.31ID:JmkHs/G3033名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp91-RSM8)
2021/03/13(土) 10:55:04.92ID:0F2AGzkLp デザインにがっかりした人だけがこぞって書いてるだけだろうが
一つの大きな意見ではあるね
一つの大きな意見ではあるね
34名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7988-GwCF)
2021/03/13(土) 10:59:22.56ID:zF2Gmyxi0 買えない負け犬がデザインにがっかりしてるのが笑える。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0291-THyA)
2021/03/13(土) 11:09:57.05ID:1Ndljkp90 買われない負け犬、フィット
36名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed54-yXjj)
2021/03/13(土) 11:11:45.24ID:rAX1eb/Q0 >>25
マルチポケットは粘着テープでの固定みたいだね
あのコンソールは自由に着脱や位置の変更ができることがウリだけど、テープ固定だと自由度がかなり減ると思うのでNZ595でドリンク 兼 小物ホルダーでいい気がする
マルチポケットは粘着テープでの固定みたいだね
あのコンソールは自由に着脱や位置の変更ができることがウリだけど、テープ固定だと自由度がかなり減ると思うのでNZ595でドリンク 兼 小物ホルダーでいい気がする
37名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed54-yXjj)
2021/03/13(土) 11:12:56.24ID:rAX1eb/Q0 売れてても売れてなくても関係ないからどーでもいいよ
38名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp91-RSM8)
2021/03/13(土) 11:18:14.20ID:0F2AGzkLp しかし2月の売れ行きを挙げて大幅に負けてるってのも偏向だな
サプライ絡みで生産絞ってた時期でしょ?
去年の年間トータルでそんなにボロ負けでもない
そもそもトヨタの販売網と営業が強いわけで
サプライ絡みで生産絞ってた時期でしょ?
去年の年間トータルでそんなにボロ負けでもない
そもそもトヨタの販売網と営業が強いわけで
39名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8528-IMun)
2021/03/13(土) 11:20:52.04ID:m0JIJVsM0 >>33
中身は悪くないのに販売目標に遠く及ばず売れてないのはデザインにがっかりして買わない人が多いからだよ
中身は悪くないのに販売目標に遠く及ばず売れてないのはデザインにがっかりして買わない人が多いからだよ
40名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 85f7-M7Q/)
2021/03/13(土) 11:21:25.13ID:rns3is8h0 年次改良の発売が6月ってことはしばらく生産を止めるのかねぇ
半導体不足もあるし新型ヴェゼルの方にラインを充てがうのかな
半導体不足もあるし新型ヴェゼルの方にラインを充てがうのかな
41名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d88-k7ht)
2021/03/13(土) 11:22:52.01ID:xwUz84Am0 自分の気に入ったクルマが売れようが売れまいがどうでもいいと思うのだが・・・・・
フィットの販売台数が気になるのはホンダの経営陣や社員。
それとも皆が買うクルマが良いクルマという思考の持ち主??
フィットの販売台数が気になるのはホンダの経営陣や社員。
それとも皆が買うクルマが良いクルマという思考の持ち主??
42名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM76-glok)
2021/03/13(土) 11:26:53.20ID:/4SqsEbrM リセールバリュー考えりゃ売れてるクルマに乗るのが正解だろうが、俺みたいに二束三文になるまで乗り続ける人間にとってはどうでもいい。
てか、自分のと全く同じのに遭うのやじゃね?
てか、自分のと全く同じのに遭うのやじゃね?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H39-eB+v)
2021/03/13(土) 11:28:12.07ID:582y5+ZGH >>42
べつに
べつに
44名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e88-veCE)
2021/03/13(土) 11:39:46.63ID:TaOtU31X045名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 85f7-M7Q/)
2021/03/13(土) 11:43:10.57ID:rns3is8h0 売れてないって言われるけど
最近はちょっと走ると2〜3台は遭遇するw
最近はちょっと走ると2〜3台は遭遇するw
46名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 82bf-7VPH)
2021/03/13(土) 11:47:20.38ID:LvfTXfzI0 フィット4e:HEV「HOME」2068000円
ノートe-power「X」2186800円
フィット/ノート(標準装備)
全車速ACC ○/×
レーンキープ ○/×
LEDヘッドライト ○/×
LED室内灯 ○/×
本革巻きステアリング ○/×
後席肘掛け ○/×
ノートe-power「X」2186800円
フィット/ノート(標準装備)
全車速ACC ○/×
レーンキープ ○/×
LEDヘッドライト ○/×
LED室内灯 ○/×
本革巻きステアリング ○/×
後席肘掛け ○/×
47名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c691-mvxR)
2021/03/13(土) 11:52:21.43ID:Fiu4/VE9048名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0291-THyA)
2021/03/13(土) 11:53:03.58ID:1Ndljkp90 負け犬顔のフィットさん、販売台数でも負け犬に
49名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa5-ND7n)
2021/03/13(土) 11:53:24.00ID:KYTb3ErqM 年次改良あるならHOMEにもサイドのガーニッシュをオプション採用してほしい
あれ有るか無いかで引き締まりが全然違う
あれ有るか無いかで引き締まりが全然違う
50名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69f4-lGXT)
2021/03/13(土) 11:58:12.34ID:YaZuvQIN0 >>48
お前の顔と同じじゃね
お前の顔と同じじゃね
51名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 82bf-7VPH)
2021/03/13(土) 12:11:23.49ID:LvfTXfzI0 プロパイどころか、今じゃ当たり前の装備が軒並みオプション前提みたいな体たらくだしね
日産信者のアホは口を揃えてオプション付ければ良いしか言わない
それじゃつけましょうってなると他社競合種より遥かに高くなる上、下手するとオプションにすらないモノもある事は触れずにな
そこに突っ込まれると今度は、乗り心地や走りが素晴らしいから!
などとまだ一般試乗も始まっていないのに記事を鵜呑みで言い出す
新型ノートはランクの上がった車になったから、みたいな事も言いだす
じゃあ最初からノートなんて選ばないよっていう
なぜ300万以上も出してノートなんぞ買うのか
最初からどこ向いてるのか意味不明な車だわ
意味不明なものを擁護しなきゃいけない信者も意味不明になりますな
むしろ日産ファンなら待望の新型ノートをこんなザマで出してきた事に怒るべきだと思うが
日産信者のアホは口を揃えてオプション付ければ良いしか言わない
それじゃつけましょうってなると他社競合種より遥かに高くなる上、下手するとオプションにすらないモノもある事は触れずにな
そこに突っ込まれると今度は、乗り心地や走りが素晴らしいから!
などとまだ一般試乗も始まっていないのに記事を鵜呑みで言い出す
新型ノートはランクの上がった車になったから、みたいな事も言いだす
じゃあ最初からノートなんて選ばないよっていう
なぜ300万以上も出してノートなんぞ買うのか
最初からどこ向いてるのか意味不明な車だわ
意味不明なものを擁護しなきゃいけない信者も意味不明になりますな
むしろ日産ファンなら待望の新型ノートをこんなザマで出してきた事に怒るべきだと思うが
52名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eee6-43v7)
2021/03/13(土) 12:13:44.06ID:d13/QT8M0 3代目フィットのRSのデザインのほうが好きだな。
インテリアは現行モデルのほうが断然いいけど。
インテリアは現行モデルのほうが断然いいけど。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c68f-ol3n)
2021/03/13(土) 12:26:41.81ID:d0oIFbXv0 7年前にフィット3のデザインをネットで褒めようものなら袋叩きにあった事を思い出した
歴史は繰り返すのだなあとしみじみ
歴史は繰り返すのだなあとしみじみ
54名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H39-eB+v)
2021/03/13(土) 12:26:52.26ID:582y5+ZGH >>51
ノートスレ帰れ
ノートスレ帰れ
55名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d27d-0mJK)
2021/03/13(土) 12:35:46.24ID:6bbcCa9Z0 逆に言うと、そこまでデザインが酷評されてる割に最低でも月5000台出てる理由って何だろな。
発売直後で一番売れる時期のノートは月7000台、旧型さっぴくと新型は6000台程度しか出てないのに。
日産君ならどう答えるんだろう。
発売直後で一番売れる時期のノートは月7000台、旧型さっぴくと新型は6000台程度しか出てないのに。
日産君ならどう答えるんだろう。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 82bf-7VPH)
2021/03/13(土) 12:35:53.76ID:LvfTXfzI0 日産はもう終わりだよ
売上落ちてるどころか売れてない
毎年年次改良してるせいで今買ったら損ってのが定着してんのか1度買ったら買い替えないのが日産オーナーだしな
そもそも無駄にでかい上に新世代エンジンとか作れずに、パワー無さすぎてスピードも出なくもっさりしてるしそもそもプロパイの出来が酷すぎる
ディスプレイも大きくなったけどそれに変えたら使えなくなった不具合続出で対応も現時点では出来ないとか終わってる
TOYOTAを引け合いに出すのはお門違いだな
多分日産は倒産する
名経営者と持ち上げて来たゴーンは、実はただの詐欺師でした。
コストカットとリストラだけで、クルマは以前よりむしろポンコツになりました。
クルマには魅力が無いので値引いて売りましたがあれは失敗でした。
去年ずっとこんな事言ってきたわけだから客消えるの当たり前だわ
今更e-powerがどうとか技術がどうとか言っても信用されるわけもない
売上落ちてるどころか売れてない
毎年年次改良してるせいで今買ったら損ってのが定着してんのか1度買ったら買い替えないのが日産オーナーだしな
そもそも無駄にでかい上に新世代エンジンとか作れずに、パワー無さすぎてスピードも出なくもっさりしてるしそもそもプロパイの出来が酷すぎる
ディスプレイも大きくなったけどそれに変えたら使えなくなった不具合続出で対応も現時点では出来ないとか終わってる
TOYOTAを引け合いに出すのはお門違いだな
多分日産は倒産する
名経営者と持ち上げて来たゴーンは、実はただの詐欺師でした。
コストカットとリストラだけで、クルマは以前よりむしろポンコツになりました。
クルマには魅力が無いので値引いて売りましたがあれは失敗でした。
去年ずっとこんな事言ってきたわけだから客消えるの当たり前だわ
今更e-powerがどうとか技術がどうとか言っても信用されるわけもない
57名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa8a-3vM3)
2021/03/13(土) 12:36:28.85ID:PYzNBuvYa58名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a2dd-DFKI)
2021/03/13(土) 12:39:07.46ID:bI1E3l3U059名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eee6-43v7)
2021/03/13(土) 12:41:19.83ID:d13/QT8M0 >>53
5年位前まで初代に乗ってたけどやっぱデザインは初代が良いと今でも思う。
で3代目は確かに酷評されてたけど、今見るとあのまま車高下げて全長伸ばしたデザインに変更したらかなりかっこいい気がする。
多分、ホンダはRSでそのデザインの悪いところを3ナンバー化で修整したんだろうな。
現行モデルはフロントもリヤも退屈デザイン過ぎ。
5年位前まで初代に乗ってたけどやっぱデザインは初代が良いと今でも思う。
で3代目は確かに酷評されてたけど、今見るとあのまま車高下げて全長伸ばしたデザインに変更したらかなりかっこいい気がする。
多分、ホンダはRSでそのデザインの悪いところを3ナンバー化で修整したんだろうな。
現行モデルはフロントもリヤも退屈デザイン過ぎ。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6191-glok)
2021/03/13(土) 12:44:53.57ID:WYpOB3Pf0 つーか、いつからこの国は他を貶める事で満足する余裕の無い人間ばかりになったんだ?
コンパクトハッチ好きからすれば、フィットもヤリス、ノート、スイフト、マツダ2もそれぞれ良いとこがあって選択肢がある分ありがたいのだが。
コンパクトハッチ好きからすれば、フィットもヤリス、ノート、スイフト、マツダ2もそれぞれ良いとこがあって選択肢がある分ありがたいのだが。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7988-GwCF)
2021/03/13(土) 12:50:12.74ID:zF2Gmyxi0 >>60
もはや自殺するしかない高齢引きこもりが発狂してんだよ。
もはや自殺するしかない高齢引きこもりが発狂してんだよ。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa09-3D4R)
2021/03/13(土) 12:54:10.26ID:yxCAdYYsa もう引きこもりなんて言葉使う奴は一人しかいない
ノート買ったのならここに来なきゃいいのに
ノート買ったのならここに来なきゃいいのに
63名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d55-mieA)
2021/03/13(土) 12:57:18.97ID:rkbW714M0 >>27
ネトウヨは消えろゴミ
ネトウヨは消えろゴミ
64名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1209-R6RZ)
2021/03/13(土) 12:57:25.57ID:v8dXViGt0 月販1万台目標で、目標達成できたのが去年3月の一度だけwwww
65名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 82bf-7VPH)
2021/03/13(土) 12:58:16.91ID:LvfTXfzI0 よく挙げられる日産e-POWERの欠点一覧
・モーターの苦手な高速域でもモーターでしか走れないため、高速走行時の燃費が悪い。(そのため、高速走行の機会が日本よりも格段に多い海外には展開出来ない)
・ワンペダルドライブでの減速時しか回生ブレーキが作用しないため、通常運転では燃費が悪い。(複雑な回生ブレーキの制御システムを排除することで部品点数を減らし、製造コストを抑えたため)
・上記から、e-POWER搭載車ではワンペダル運転を強いられるが、ワンペダル運転に慣れてしまうとそれ以外の通常の車を運転した際に違和感が出てしまうため、事故につながるリスクがある。
・ワンペダルは信号や渋滞の多い街乗りではブレーキを踏む頻度が減り楽になるが、停まる機会の少ない郊外や高速走行時では、ある程度スピードが乗ったらアクセルを放し惰性で進むという運転が出来ず、常にアクセル調整をしなければいけないため、逆にペダリングが煩わしい。(高速道路ではクルコンを使えば問題は無いが)
・ワンペダルでの加速感は良いが、唯一の利点の街乗りではあの加速感は逆に不要。
・作りとしては廉価式の単なるシリーズハイブリッドなのに、販売価格の面での強みは一切無い。ようはボッタクリ価格設定。
・電気経路が、発電モーター→バッテリー→走行モーターとなっており、他社のハイブリッドシステムと違い必ずバッテリーを経由するため、バッテリーの劣化が早い。つまり、燃費面の劣化が早い。
◎結論として、欠陥だらけのシステムをあたかも革新的技術だとか電気自動車の新しい形だとかの詐欺まがいの広告で売り出しているのが今の日産。トヨタのTHS-2やホンダのe:HEVの方が圧倒的に優秀。
・モーターの苦手な高速域でもモーターでしか走れないため、高速走行時の燃費が悪い。(そのため、高速走行の機会が日本よりも格段に多い海外には展開出来ない)
・ワンペダルドライブでの減速時しか回生ブレーキが作用しないため、通常運転では燃費が悪い。(複雑な回生ブレーキの制御システムを排除することで部品点数を減らし、製造コストを抑えたため)
・上記から、e-POWER搭載車ではワンペダル運転を強いられるが、ワンペダル運転に慣れてしまうとそれ以外の通常の車を運転した際に違和感が出てしまうため、事故につながるリスクがある。
・ワンペダルは信号や渋滞の多い街乗りではブレーキを踏む頻度が減り楽になるが、停まる機会の少ない郊外や高速走行時では、ある程度スピードが乗ったらアクセルを放し惰性で進むという運転が出来ず、常にアクセル調整をしなければいけないため、逆にペダリングが煩わしい。(高速道路ではクルコンを使えば問題は無いが)
・ワンペダルでの加速感は良いが、唯一の利点の街乗りではあの加速感は逆に不要。
・作りとしては廉価式の単なるシリーズハイブリッドなのに、販売価格の面での強みは一切無い。ようはボッタクリ価格設定。
・電気経路が、発電モーター→バッテリー→走行モーターとなっており、他社のハイブリッドシステムと違い必ずバッテリーを経由するため、バッテリーの劣化が早い。つまり、燃費面の劣化が早い。
◎結論として、欠陥だらけのシステムをあたかも革新的技術だとか電気自動車の新しい形だとかの詐欺まがいの広告で売り出しているのが今の日産。トヨタのTHS-2やホンダのe:HEVの方が圧倒的に優秀。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b954-jRyK)
2021/03/13(土) 13:07:26.61ID:xLzvVvzy0 >>60
ヤリスはいいところないよいい加減に認めろ
ヤリスはいいところないよいい加減に認めろ
67名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8503-mvxR)
2021/03/13(土) 13:16:15.54ID:Zc8f8EW20 ゴミデザイン
68名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx91-14M5)
2021/03/13(土) 13:18:10.06ID:UpybBmwPx >>59
それ現行シャトルやないか
それ現行シャトルやないか
69名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1209-R6RZ)
2021/03/13(土) 13:24:38.58ID:v8dXViGt0【どうしたフィット?】売れないワケ 好調ヤリスとの「差」どこに
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c52b6c78b4c11d6184eb1bb4480f7c606f3b997
70名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eee6-43v7)
2021/03/13(土) 13:29:06.07ID:d13/QT8M0 >>68
シャトルじゃなくてジェイドでしょ。
3代目フィットを伸びやかにしたらまさにこれ。
ジェイドのデザインかっこいいから好きだったんだけどインテリアとシート配列、レイアウトがダメ過ぎ。
3代目のリヤのライト周り良かったのになんで現行はあんななんだろうな。変えなきゃいいのに。
シャトルじゃなくてジェイドでしょ。
3代目フィットを伸びやかにしたらまさにこれ。
ジェイドのデザインかっこいいから好きだったんだけどインテリアとシート配列、レイアウトがダメ過ぎ。
3代目のリヤのライト周り良かったのになんで現行はあんななんだろうな。変えなきゃいいのに。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 82bf-7VPH)
2021/03/13(土) 13:36:58.23ID:LvfTXfzI0 ノートがこの値段で売れる訳がねぇわ
断言してもいい
しかも今どき上位グレードでもハロゲンで先進装備無しとか気が狂ってるのかよ
さらにX以外はイグニッションキーとか恥の上塗りかよ
2020年も末になって売り出す新型か?これがw
今どき、軽の中級グレード以下でも下手したら先進装備は基本装備だし
LEDも中級以上だと基本的に付いてて、オートレベリングやオートハイビームの機能もついてる事だってあるし
オプションなのはアダプティブかな
それがノートだと、グレード制限なども考慮すると
オプション前提で先進+LEDだけで100万近く増加になるとかあまりにも酷すぎない?
その他基本的に付けたいオプション付けていったら一体いくらになるんだよ
誰がコンパクトカーで350万以上の金出すんだよ
狂ってんのか?
個人的に1番失笑したのがSグレードですらスマートキーがオプション笑だったところ
燃費目標達成するためにスピーカー省いたり
わざわざ、小さい燃料タンクのせたりして、
エントリグレードが中間グレードより高くなってしまった
ここが最高に笑うとこ
断言してもいい
しかも今どき上位グレードでもハロゲンで先進装備無しとか気が狂ってるのかよ
さらにX以外はイグニッションキーとか恥の上塗りかよ
2020年も末になって売り出す新型か?これがw
今どき、軽の中級グレード以下でも下手したら先進装備は基本装備だし
LEDも中級以上だと基本的に付いてて、オートレベリングやオートハイビームの機能もついてる事だってあるし
オプションなのはアダプティブかな
それがノートだと、グレード制限なども考慮すると
オプション前提で先進+LEDだけで100万近く増加になるとかあまりにも酷すぎない?
その他基本的に付けたいオプション付けていったら一体いくらになるんだよ
誰がコンパクトカーで350万以上の金出すんだよ
狂ってんのか?
個人的に1番失笑したのがSグレードですらスマートキーがオプション笑だったところ
燃費目標達成するためにスピーカー省いたり
わざわざ、小さい燃料タンクのせたりして、
エントリグレードが中間グレードより高くなってしまった
ここが最高に笑うとこ
72名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa8a-3vM3)
2021/03/13(土) 13:48:28.46ID:PYzNBuvYa73名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-6INd)
2021/03/13(土) 14:32:31.17ID:TUwYyMLta ハイブリッドってランニングコストってどんなもん?
ガソリン車だとベルト類は定期的に交換が必要になったりするけど
ガソリン車だとベルト類は定期的に交換が必要になったりするけど
74名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d7b-pjrT)
2021/03/13(土) 15:29:12.70ID:tbUV4ZDs075名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-OU04)
2021/03/13(土) 15:32:45.17ID:A7MrZEw6a 売れない理由はフィット3ちゃんよりデザイン&内装が退化したのが理由よん
76名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eee6-43v7)
2021/03/13(土) 15:45:58.85ID:d13/QT8M077名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-eB+v)
2021/03/13(土) 15:50:24.74ID:jMx283nLd ガンダム好きの4アンチ粘着きもい
巣に帰れ
巣に帰れ
78名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 91b2-M7Q/)
2021/03/13(土) 16:08:43.50ID:mNpHcKEa0 フィット4は今日も結構見かけた
ヤリスもよく見るようになったんだが
目立つのは圧倒的にフィットの方だな
ヤリスはパッと見どうしてもアクアと見違えるんだよね
特に濃色ヤリスは判りづらくてステルスカーになってる
ヤリスもよく見るようになったんだが
目立つのは圧倒的にフィットの方だな
ヤリスはパッと見どうしてもアクアと見違えるんだよね
特に濃色ヤリスは判りづらくてステルスカーになってる
79名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e543-3WYb)
2021/03/13(土) 16:35:48.45ID:PZmwdKgI0 >>76
3ナンバー?違うよ
3ナンバー?違うよ
80名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FFa2-+dvr)
2021/03/13(土) 16:36:40.77ID:SIudWXvHF81名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b954-y5Sj)
2021/03/13(土) 16:40:40.57ID:qNRgZqNy0 FIT4のオートハイビーム機能は優秀ですね。
さっき動画で別メーカーの検証動画見てましたけど、対向車が来てもハイビームのままの
時間が長くて、何度もパッシングされていた。
FIT4で、夜オートハイビーム機能でされたこと一度もない、対向車のライトを感知すると
すぐに反応しますからね。
逆に、昼間に何度かパッシング受けたことあります。ディライトが眩しいのかな?
さっき動画で別メーカーの検証動画見てましたけど、対向車が来てもハイビームのままの
時間が長くて、何度もパッシングされていた。
FIT4で、夜オートハイビーム機能でされたこと一度もない、対向車のライトを感知すると
すぐに反応しますからね。
逆に、昼間に何度かパッシング受けたことあります。ディライトが眩しいのかな?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69e6-eB+v)
2021/03/13(土) 16:46:01.86ID:4Ry6kGFY0 >>81
まだいるのね、ライト消し忘れパッシング
まだいるのね、ライト消し忘れパッシング
83名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a2dd-DFKI)
2021/03/13(土) 16:52:43.73ID:bI1E3l3U0 デイライトが眩しいとか無い無い
84名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 097b-+ZgJ)
2021/03/13(土) 17:47:57.28ID:vIoP8S4R0 夜間のデイライトは眩しいが昼間に眩しいようなら頭がおかしい
85名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69e6-eB+v)
2021/03/13(土) 17:54:38.06ID:4Ry6kGFY0 >>84
夜間のデイライトってなんだよ
夜間のデイライトってなんだよ
86名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8254-YyH6)
2021/03/13(土) 18:12:23.04ID:zBD0BBhB0 フィットのデイライトクッソ眩しい
後ろにつかれたら切れるレベル
ホンダは昔からライトが眩し過ぎる
後ろにつかれたら切れるレベル
ホンダは昔からライトが眩し過ぎる
87名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-eB+v)
2021/03/13(土) 18:32:07.06ID:fOdGc3ZAd88名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 51c9-uX0N)
2021/03/13(土) 18:34:09.34ID:Vo3lvPEl0 >>86
ホンダは昔からライトが暗いで有名
ホンダは昔からライトが暗いで有名
89名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-nWqR)
2021/03/13(土) 18:49:52.59ID:Op7RBjBor デイライトが眩しいって、昼間っから瞳孔開いてんの?
ちゃんと生きてる?ゾンビ化してない?
ちゃんと生きてる?ゾンビ化してない?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6ae-yXjj)
2021/03/13(土) 18:51:41.03ID:W8v62uYq0 無知でごめん、ちょっと教えて。
デイライトの件なんだけど、
駐車中でも着いてるものなの?
昨日、駐車場にデイライトが
着きっぱなしのクロスター見かけて、
ちょっとビックリしたもんで。
デイライトの件なんだけど、
駐車中でも着いてるものなの?
昨日、駐車場にデイライトが
着きっぱなしのクロスター見かけて、
ちょっとビックリしたもんで。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 61d9-yXjj)
2021/03/13(土) 18:54:00.12ID:UOeFWyfd0 アクセサリーやらイグニッションがオンなら点く
設定で常時OFFはできる
設定で常時OFFはできる
92名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d27d-0mJK)
2021/03/13(土) 18:55:15.40ID:6bbcCa9Z0 >>81
バイク乗ってると後続車がずっとハイビームの時あるけど、フィットは原付や自転車も検知して素早くロービームに切り替わるね。
モービルアイの検知アルゴリズムが賢いのかな。
対向車のパッシングはネズミ取りとか取り締まりの合図だったりしない?
たまに教えてくれる人いるよな。
バイク乗ってると後続車がずっとハイビームの時あるけど、フィットは原付や自転車も検知して素早くロービームに切り替わるね。
モービルアイの検知アルゴリズムが賢いのかな。
対向車のパッシングはネズミ取りとか取り締まりの合図だったりしない?
たまに教えてくれる人いるよな。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6ae-yXjj)
2021/03/13(土) 18:55:23.45ID:W8v62uYq0 なるほど。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-eB+v)
2021/03/13(土) 19:28:26.09ID:2vxzvmcsd95名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 697d-QgPf)
2021/03/13(土) 20:08:45.10ID:6bCAJDPa0 オートハイビームの精度はいい感じだと思う。
POWERボタンが赤く光るのが未だに違和感。
緑か青か白にしてほしい
POWERボタンが赤く光るのが未だに違和感。
緑か青か白にしてほしい
96名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed28-akAz)
2021/03/13(土) 20:12:20.92ID:CZp5LVe8097名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMe6-+ZgJ)
2021/03/13(土) 20:12:37.40ID:TUvIVzFtM98名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-eB+v)
2021/03/13(土) 20:22:49.48ID:faFNFkvjd >>97
デイライトは昼間に点くもの
オートライトにより、夜間デイライトのみで走ってるのはない
ポジションランプは、デイライトより減光してるし、真ん中のヘッドライトが明るいから、ポジションランプは眩しくもなんともない
デイライトは昼間に点くもの
オートライトにより、夜間デイライトのみで走ってるのはない
ポジションランプは、デイライトより減光してるし、真ん中のヘッドライトが明るいから、ポジションランプは眩しくもなんともない
99名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a2dd-DFKI)
2021/03/13(土) 20:49:31.12ID:bI1E3l3U0 デイライト眩しいとか言ってるやつは何も理解してないな
朝方とか曇りの日、少し暗いと通常のライトが点灯するがそれをデイライトと勘違いしてるのかもな
朝方とか曇りの日、少し暗いと通常のライトが点灯するがそれをデイライトと勘違いしてるのかもな
100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 097b-Irfn)
2021/03/13(土) 21:09:27.33ID:D5rWuDz00 清水って人がeHevの四駆をすごい褒めてたのでフィットの四駆が気になったんですけど
eHEVで四駆ならHOMEだろうがクロスターだろうが別に変わらないですよね?
16インチの乗り心地に疑問を呈してる人が多いのでじゃあHOMEでいいかーと思ってるんですが
eHEVで四駆ならHOMEだろうがクロスターだろうが別に変わらないですよね?
16インチの乗り心地に疑問を呈してる人が多いのでじゃあHOMEでいいかーと思ってるんですが
101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69cf-IYTA)
2021/03/13(土) 21:14:01.35ID:OSSt0ha70102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 85f7-tUEg)
2021/03/13(土) 21:26:06.38ID:rns3is8h0 >>100
クロスター、サスのセッティングが違うかもだけど、
清水さん、リュクスもクロスターも褒めてるから、
ホームも大きな違いは無いかと
https://www.startyourengines.net/movie/91809/
クロスター、サスのセッティングが違うかもだけど、
清水さん、リュクスもクロスターも褒めてるから、
ホームも大きな違いは無いかと
https://www.startyourengines.net/movie/91809/
103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 097b-tKnU)
2021/03/13(土) 21:33:44.83ID:D5rWuDz00 >>101
クロスターに乗った動画で褒めてたんで
クロスターに乗った動画で褒めてたんで
104名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-eB+v)
2021/03/13(土) 21:54:25.30ID:K5CtBwvRd POWERボタンは赤だな
105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d27d-0mJK)
2021/03/13(土) 22:17:08.55ID:6bbcCa9Z0 >>94
https://toyokeizai.net/articles/-/340350?page=3
画像認識技術に関しては、これまでの「日本電産エレシス(旧ホンダエレシス)」から、日産やマツダと同じく、イスラエルの「モービルアイ」の基本設計に切り替えた
アルゴリズムなんかの基本設計はモービルアイで独自機能の追加や車両搭載に関わる調整なんかをホンダがやってんのかなと解釈したんだけど。
違うのかな?
https://toyokeizai.net/articles/-/340350?page=3
画像認識技術に関しては、これまでの「日本電産エレシス(旧ホンダエレシス)」から、日産やマツダと同じく、イスラエルの「モービルアイ」の基本設計に切り替えた
アルゴリズムなんかの基本設計はモービルアイで独自機能の追加や車両搭載に関わる調整なんかをホンダがやってんのかなと解釈したんだけど。
違うのかな?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd2-tKnU)
2021/03/14(日) 01:11:47.52ID:b/sMwqoRM ハイブリッド40万四駆20万か〜
そんだけ差額あるとじゃあ差額だけでボロい四駆買えるじゃんってなっちゃうわ〜
そんだけ差額あるとじゃあ差額だけでボロい四駆買えるじゃんってなっちゃうわ〜
107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 61c3-ta4B)
2021/03/14(日) 01:25:17.84ID:RNCLEUfj0 デイライトは昼間でも点灯してる縁取り部分のことだぞ
あれがまぶしいはさすがに認識間違ってる
あれがまぶしいはさすがに認識間違ってる
108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 22dc-4OH1)
2021/03/14(日) 03:01:06.47ID:hRNYKjMO0 ちなみに、バイクは昼間もヘッドライトの点灯が義務化されてるからライトのスイッチ自体がもう付いてない。キーを回すと常時ONです。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a154-RSM8)
2021/03/14(日) 06:50:18.40ID:t93Rtdap0 デイライト明るくて目立つけど眩しいわけではない不思議
110名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-eB+v)
2021/03/14(日) 07:58:14.17ID:zZx5Rqkqd >>97
お前も羞明疑ったほうがいいよ
お前も羞明疑ったほうがいいよ
111名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-PSnb)
2021/03/14(日) 08:12:42.76ID:BqOwdS4Qd >>105
チップはモービルアイでカメラまわりはヴぁレオだな。
チップはモービルアイでカメラまわりはヴぁレオだな。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c2ca-WhJE)
2021/03/14(日) 08:12:53.18ID:eHCoIA+Z0 2月はフリードの方が売れたのか
113名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa8a-3vM3)
2021/03/14(日) 08:28:55.34ID:0agvAOema >>108
エンジンかかる前のaccで既につくよね!
エンジンかかる前のaccで既につくよね!
114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c691-mvxR)
2021/03/14(日) 08:31:20.90ID:F/RGKncY0 なんで急にネットニュースで叩かれだしたの?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 097b-tKnU)
2021/03/14(日) 08:38:46.81ID:+EqwITX90116名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM96-QgPf)
2021/03/14(日) 09:23:03.35ID:q+asC1/eM デザインが原因コメントがかぶりまくってるのにも意図的なものを感じるな。
ヤリスの大きな口のようなグリルデザインも評価別れるとは思うけど
ヤリスの大きな口のようなグリルデザインも評価別れるとは思うけど
117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 097b-tKnU)
2021/03/14(日) 09:55:47.76ID:+EqwITX90 でもメーターはダサいよね
118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMe6-drwQ)
2021/03/14(日) 10:02:35.42ID:Qhc8JLpMM >>101
eHEVの4駆フィットのリアサスはトーションビームではないよ。
eHEVの4駆フィットのリアサスはトーションビームではないよ。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-nB8v)
2021/03/14(日) 10:04:33.50ID:sr0K6toDd ヤリスの後ろの一直線の眉毛みたいなデザインもあれはあれで独特
120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMe6-drwQ)
2021/03/14(日) 10:06:32.78ID:Qhc8JLpMM >>117
ダサいというか、情報が少なくてつまんない。トヨタのカローラツーリングが会社にあるけど表示される情報量が多くて制御の様子が分かって面白い。
4駆になったときの各輪のパワー配分の様子とかも見れる。
ホンダは意図的に情報を少なくしたって何かのインタビューで見たけど、情報てんこ盛りの表示モードも用意してほしかったな。
ダサいというか、情報が少なくてつまんない。トヨタのカローラツーリングが会社にあるけど表示される情報量が多くて制御の様子が分かって面白い。
4駆になったときの各輪のパワー配分の様子とかも見れる。
ホンダは意図的に情報を少なくしたって何かのインタビューで見たけど、情報てんこ盛りの表示モードも用意してほしかったな。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 097b-tKnU)
2021/03/14(日) 10:13:03.53ID:+EqwITX90 スズキやダイハツでもかっちょいいメーターなのに
122名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 697d-QgPf)
2021/03/14(日) 10:28:56.42ID:bhm+2+cF0 メーターのフォントはシンプルすぎるとは思ってたけど
ACCの時は前車のテールが気になるから
メーターはシンプルでいいとは思う
ACCの時は前車のテールが気になるから
メーターはシンプルでいいとは思う
123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 097b-tKnU)
2021/03/14(日) 10:42:02.15ID:+EqwITX90 メーターが液晶だろうが速度計は針がいいだよ
124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0688-I5tj)
2021/03/14(日) 10:47:58.45ID:rdcEZzFU0 メーターもそうだけど、車好きが喜ぶ要素を意図的に排除した感がある
花柄アルミホイールもそうだし、主婦向けだよね
花柄アルミホイールもそうだし、主婦向けだよね
125名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-eB+v)
2021/03/14(日) 10:55:19.17ID:a0ZUpQ94d >>124
コンセプト
コンセプト
126名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMe6-GwCF)
2021/03/14(日) 10:59:06.77ID:qLBLa9NPM 声だけ大きい奴は無視が正解。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 097b-tKnU)
2021/03/14(日) 11:12:30.22ID:+EqwITX90 声だけが大きいやつを無視した結果ヤリスにボロ負けな件
128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d27d-0mJK)
2021/03/14(日) 11:40:01.17ID:wU2i5pHu0 >>111
それは分かってるけど、チップの中身のアルゴリズムを全てホンダが独自開発したのかという話。
https://jidounten-lab.com/u_mobileye-autonomous-matome#EyeQADAS
https://www.marklines.com/ja/top500/mobileye#products
画像認識アルゴリズム込みのチップだと思うんだけどな。
細かい部分の変更なんかはあるかもしれんけど。
それは分かってるけど、チップの中身のアルゴリズムを全てホンダが独自開発したのかという話。
https://jidounten-lab.com/u_mobileye-autonomous-matome#EyeQADAS
https://www.marklines.com/ja/top500/mobileye#products
画像認識アルゴリズム込みのチップだと思うんだけどな。
細かい部分の変更なんかはあるかもしれんけど。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 513a-eB+v)
2021/03/14(日) 11:44:49.61ID:kb74KrJe0130名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-6INd)
2021/03/14(日) 11:54:14.86ID:65k46qLZa131名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa8a-3vM3)
2021/03/14(日) 11:58:01.57ID:0agvAOema132名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW 8288-OU04)
2021/03/14(日) 12:23:08.12ID:ZOlIyfLm0Pi MCのコンセプトは主婦向けからギラギラ男性向けへ変更しろや!フィット4e:HEVを代車で乗って滑らかな走行性能や
ボディの剛性感が良く買い替えを検討したが 車体のデザインが破綻していてメーターパネルもチープ感丸出し
電子式シフトレバーやスポーツモードも廃止されて正に主婦向けカーになり下がった感がし残念だよね
車検で買い替えるのに最適な機会を逃したわ!
次の車検では下取り価格が壊滅的に下がるので多分乗り潰すかも知れない!乗り換えを検討して機会を逃し フィット3HVSを再認識したら 案外乗り潰すのも悪くないと思えて来たよ ありがとうフィットe:HEV無駄使いせずに済んだ
ボディの剛性感が良く買い替えを検討したが 車体のデザインが破綻していてメーターパネルもチープ感丸出し
電子式シフトレバーやスポーツモードも廃止されて正に主婦向けカーになり下がった感がし残念だよね
車検で買い替えるのに最適な機会を逃したわ!
次の車検では下取り価格が壊滅的に下がるので多分乗り潰すかも知れない!乗り換えを検討して機会を逃し フィット3HVSを再認識したら 案外乗り潰すのも悪くないと思えて来たよ ありがとうフィットe:HEV無駄使いせずに済んだ
133名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ MMe6-jV/O)
2021/03/14(日) 12:24:10.22ID:e/qW2fvkMPi 無限にしろやw
134名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ Sda2-eB+v)
2021/03/14(日) 12:24:11.77ID:l/h+jbr4dPi >>132
3買え
3買え
135名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW a154-uP8x)
2021/03/14(日) 12:25:28.93ID:w1V+efgD0Pi >>132
シビックでも買ってろ
シビックでも買ってろ
136名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ ee29-Upu1)
2021/03/14(日) 12:35:50.73ID:liXKI65Z0Pi >>132
ベゼルにすれば?
ベゼルにすれば?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ 61c3-ta4B)
2021/03/14(日) 12:45:56.41ID:RNCLEUfj0Pi シフトレバーはヴェゼルでもストレートに戻ったし、あれ自体がダメって風潮なんだろう
恐らくプリウスミサイルのせい
恐らくプリウスミサイルのせい
138名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW 69cf-IYTA)
2021/03/14(日) 12:56:22.40ID:ePvQWk+b0Pi >>132
買えない輩が買わない理由を探してる
世間では、Bセグコンパクトの主なユーザ層は主婦層や高齢者だったりする
これがコンパクトSUVになると若者がターゲットになってきて、ヴェゼルは大ヒットしたが
後継モデルはちょっとフロントグリルで失敗かもと思う、CX-5モドキは要らん
クロスターを進化させたBR-VかWR-Vが登場しそうな予感
買えない輩が買わない理由を探してる
世間では、Bセグコンパクトの主なユーザ層は主婦層や高齢者だったりする
これがコンパクトSUVになると若者がターゲットになってきて、ヴェゼルは大ヒットしたが
後継モデルはちょっとフロントグリルで失敗かもと思う、CX-5モドキは要らん
クロスターを進化させたBR-VかWR-Vが登場しそうな予感
139名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW 8288-OU04)
2021/03/14(日) 12:58:33.23ID:ZOlIyfLm0Pi >>134
フィット3HVSから買い替え検討していたのだが?
ディーラーも近く雰囲気も良くフィット3も乗っていて楽しいクルマなので次もフィットって決めていただけに残念です。フィットe:HEVの代車を乗りその剛性感ある走り滑らかな加速感に魅了されて買い替えを検討したが フィット3HVSから乗り換えだと失うものも多過ぎて見送る事にします 幸いまだまだフィット3乗れるので飽きなければMCフィット5って様子見しますよ。
フィット3HVSから買い替え検討していたのだが?
ディーラーも近く雰囲気も良くフィット3も乗っていて楽しいクルマなので次もフィットって決めていただけに残念です。フィットe:HEVの代車を乗りその剛性感ある走り滑らかな加速感に魅了されて買い替えを検討したが フィット3HVSから乗り換えだと失うものも多過ぎて見送る事にします 幸いまだまだフィット3乗れるので飽きなければMCフィット5って様子見しますよ。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW d27d-0mJK)
2021/03/14(日) 12:59:20.73ID:wU2i5pHu0Pi141名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ Sr91-yXjj)
2021/03/14(日) 13:15:11.88ID:0XrjEmg1rPi ネットであれだけ批判されると年次改良、MCで外装デザインが大幅変更間違いないね。
このスレで今のデザインが好きだと言ってた人が多かったけど他人と被る機会が減って良かったじゃん。
このスレで今のデザインが好きだと言ってた人が多かったけど他人と被る機会が減って良かったじゃん。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW a2dd-DFKI)
2021/03/14(日) 13:28:03.31ID:gJ5B3SJp0Pi143名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ Sp91-yXjj)
2021/03/14(日) 13:51:58.42ID:90oA2vR1pPi 3のゴミみたいなツインクラッチで乗ってて楽しいって人がいるんだな
144名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ 6ea4-YyH6)
2021/03/14(日) 13:55:18.22ID:eQg12Ths0Pi145名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW 8288-OU04)
2021/03/14(日) 13:59:32.73ID:ZOlIyfLm0Pi >>143
元々マニュアル車乗っていたので大して違和感ないのよ!
フィットe:HEVの滑らかな加速感&ボディ剛性感には魅了されたけどね 他が受け入れられない
確かにフィットe:HEV→フィット3DCTはギクシャクして無理かも知れないね
元々マニュアル車乗っていたので大して違和感ないのよ!
フィットe:HEVの滑らかな加速感&ボディ剛性感には魅了されたけどね 他が受け入れられない
確かにフィットe:HEV→フィット3DCTはギクシャクして無理かも知れないね
146名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ MMd2-tUEg)
2021/03/14(日) 14:11:40.06ID:pap/mpKgMPi 年次改良、思ったより変更が多いね
Honda CONNECTディスプレーの追加はあるかなとは思ったけどプレミアムオーディオまでとは思わなかった
Honda CONNECTディスプレーの追加はあるかなとは思ったけどプレミアムオーディオまでとは思わなかった
147名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ MMd2-tUEg)
2021/03/14(日) 14:12:48.41ID:pap/mpKgMPi ブロンズパール、LUXEで地味に人気ありそうだからもう無くすとはねぇ
ローズゴールドは人気出そうね
NESS、ライムグリーンからオレンジとはw
ローズゴールドは人気出そうね
NESS、ライムグリーンからオレンジとはw
148名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ MMd2-tUEg)
2021/03/14(日) 14:14:36.57ID:pap/mpKgMPi >>144
グリル欲しい向けはModuloXなんだろう
グリル欲しい向けはModuloXなんだろう
149名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ Sda2-eB+v)
2021/03/14(日) 14:19:15.66ID:1Aqgs90XdPi >>146
たいした変更じゃないたろ
たいした変更じゃないたろ
150名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW 097b-+ZgJ)
2021/03/14(日) 14:30:05.38ID:CXAvUNno0Pi >>98
古い車はオートライトOFFで夜間にDRLを点灯させてるバカもいる
古い車はオートライトOFFで夜間にDRLを点灯させてるバカもいる
151名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW 0667-sJjp)
2021/03/14(日) 14:35:38.70ID:AyPN76Xv0Pi まだマルチビューカメラつかないのかよ
終わってんな
終わってんな
152名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW 69e6-eB+v)
2021/03/14(日) 14:41:00.91ID:672OwUak0Pi >>150
フィットの話なのに他の車の話急に出されても
フィットの話なのに他の車の話急に出されても
153名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW 6191-glok)
2021/03/14(日) 14:55:57.49ID:/UOE4RS80Pi >>147
自分のはブロンズ&シルバーのツートンだからブロンズの廃止は被り率が減ってちょっと嬉しい。w
自分のはブロンズ&シルバーのツートンだからブロンズの廃止は被り率が減ってちょっと嬉しい。w
154名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ MM51-sw2t)
2021/03/14(日) 15:11:01.06ID:H4xkQ1bsMPi >>144
BSIも360度カメラも無いのか
BSIも360度カメラも無いのか
155名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ Sda2-r3Gf)
2021/03/14(日) 15:13:20.56ID:mp1c01i5dPi ヤリスクロスとどっちがいいの?
見た目はあっちだけど。
見た目はあっちだけど。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW 69cf-IYTA)
2021/03/14(日) 15:19:12.88ID:ePvQWk+b0Pi >>143
ツインクラッチじゃなくてデュアルクラッチ
ツインクラッチは、単板クラッチでは容量が足りないときに2枚にするもの
ついでに、ダブルクラッチは変速機のシンクロが弱い時にニュートラルでクラッチを繋いで回転数合わせをする方法
ツインクラッチじゃなくてデュアルクラッチ
ツインクラッチは、単板クラッチでは容量が足りないときに2枚にするもの
ついでに、ダブルクラッチは変速機のシンクロが弱い時にニュートラルでクラッチを繋いで回転数合わせをする方法
157名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ MMe6-Irfn)
2021/03/14(日) 15:31:03.28ID:1UgZXC94MPi iPhoneとかAndroidの連携がないのが
現行の残念ポイントだったから
これで買える
CDとかはいらないしね
現行の残念ポイントだったから
これで買える
CDとかはいらないしね
158名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ 61c3-ta4B)
2021/03/14(日) 16:01:52.41ID:RNCLEUfj0Pi オプション盛らないと今と変わらんのか?
ベーシックやホームがナビ装着用スペシャルパッケージ標準になるくらいか
ベーシックやホームがナビ装着用スペシャルパッケージ標準になるくらいか
159名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW 8d5c-EpV8)
2021/03/14(日) 16:01:59.97ID:2dpoC2gE0Pi 特別仕様車の価格はおいくら万円アップだろう?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW b954-k7ht)
2021/03/14(日) 16:26:13.28ID:7rT1J8MA0Pi161名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ MM76-yXjj)
2021/03/14(日) 17:30:20.39ID:zMeJPIBYMPi162名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ Sac5-4OL5)
2021/03/14(日) 17:47:09.48ID:tuer09mbaPi >>149
プレミアムオーディオでウーファまで付くなんて最高だよ。待ってて良かったー
プレミアムオーディオでウーファまで付くなんて最高だよ。待ってて良かったー
163名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ Sda2-eB+v)
2021/03/14(日) 17:48:47.12ID:kXxpX7VYdPi >>162
全くいらない
全くいらない
164名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW 5104-Lze5)
2021/03/14(日) 17:49:21.41ID:/iLT0sbI0Pi165名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ Sr91-vOxV)
2021/03/14(日) 17:56:40.33ID:IShfv8HFrPi フィット4に10インチくらいのタブレットつけてるひといませんか
いたらどんな感じか見せてほしい
いたらどんな感じか見せてほしい
166名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ Sda2-ohHa)
2021/03/14(日) 18:07:33.92ID:0FFVGTLqdPi >>162
必要無い
必要無い
167名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW a155-akAz)
2021/03/14(日) 18:12:31.05ID:1W6rKKg90Pi 限定車にはシートヒーターも付くみたいだね
これでシートヒーターガーの人達も安心して買えるね
これでシートヒーターガーの人達も安心して買えるね
168名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW 0667-sJjp)
2021/03/14(日) 18:19:48.61ID:AyPN76Xv0Pi >>167
マルチビューカメラガーの人は全然買えないね
マルチビューカメラガーの人は全然買えないね
169名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ 012b-pjrT)
2021/03/14(日) 18:20:16.82ID:vP6PtLzr0Pi170名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW 69e6-eB+v)
2021/03/14(日) 18:23:37.00ID:672OwUak0Pi171名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW 69f4-+dvr)
2021/03/14(日) 18:26:27.46ID:EaBrbOx30Pi172名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ 8254-YyH6)
2021/03/14(日) 18:39:54.32ID:zF4ZDn8J0Pi e:HEVのBASICか
珍しいな
珍しいな
173名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW 097b-VlGM)
2021/03/14(日) 18:58:11.71ID:aqH+KEJI0Pi クロスターにシートヒーターつかないのか…
174名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW 8d5c-EpV8)
2021/03/14(日) 19:05:55.50ID:2dpoC2gE0Pi プレミアムオーディオに親をコロコロされた人は多いらしいな
175名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ MM76-yXjj)
2021/03/14(日) 19:10:35.31ID:zMeJPIBYMPi ナビさえあればテレビもdvdも見れるし
ディスプレイオーディオなんてただの劣化品だな
今となればつけといて良かったと思うよ
ウーファー欲しけりゃ 自分でつけりゃ良い
ディスプレイオーディオなんてただの劣化品だな
今となればつけといて良かったと思うよ
ウーファー欲しけりゃ 自分でつけりゃ良い
176名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW 8288-OU04)
2021/03/14(日) 19:23:11.55ID:ZOlIyfLm0Pi >>161
シビックHBが発売された時シビックMT車に買い替え様としたが 車幅が予想よりありバイクの出し入れ時に擦る可能性があるので見送ったんだよね〜
シビックHBが発売された時シビックMT車に買い替え様としたが 車幅が予想よりありバイクの出し入れ時に擦る可能性があるので見送ったんだよね〜
177名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW c691-mvxR)
2021/03/14(日) 19:40:43.11ID:F/RGKncY0Pi178名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW ee76-Khbd)
2021/03/14(日) 19:42:32.84ID:X5rLyd8C0Pi しかし、このデザインで経営者はよくゴーサインを出したもんだ。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ Sda2-eB+v)
2021/03/14(日) 19:45:04.73ID:DHiayXNYdPi >>178
1年経ったのにいつまでもしつこいねー
1年経ったのにいつまでもしつこいねー
180名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW 097b-tKnU)
2021/03/14(日) 19:45:13.48ID:+EqwITX90Pi スポティファイとかよく知らんけど
無料だと聞きたくない曲まで流れてくるし自由に飛ばせないし
不便
無料だと聞きたくない曲まで流れてくるし自由に飛ばせないし
不便
181名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW 7988-GwCF)
2021/03/14(日) 19:46:33.25ID:C8TbhxnN0Pi >>179
キチガイを相手にしてもな。
キチガイを相手にしてもな。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW 097b-tKnU)
2021/03/14(日) 19:49:53.17ID:+EqwITX90Pi ここのキチガイなんてかわいいもんだ
ロッキーライズスレなんてひどいぞ
ロッキーライズスレなんてひどいぞ
183名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW 0688-I5tj)
2021/03/14(日) 19:50:55.07ID:rdcEZzFU0Pi メディア取り替えの開閉機構はカッコイイと思う
思い入れのあるCDがない事を悔やむレベル
思い入れのあるCDがない事を悔やむレベル
184名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW a154-IUG7)
2021/03/14(日) 19:52:00.95ID:XGczc5t40Pi どうでも良い改良だらけだな
ライトとグリルそしてボンネット変えて
それらに合わせてバンパー変えてくると思ってた
と言うかそれらを変えないとマジでヤバいって
ライトとグリルそしてボンネット変えて
それらに合わせてバンパー変えてくると思ってた
と言うかそれらを変えないとマジでヤバいって
185名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW 7988-GwCF)
2021/03/14(日) 19:52:23.82ID:C8TbhxnN0Pi 変えたからって意味ないわ。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW ed28-akAz)
2021/03/14(日) 19:59:31.42ID:nxn+D8Tg0Pi 音楽配信サービスは流行りの曲がガンガン聴けるのは魅力的だけどauのピタットプランだから通信料のからみでちょっと抵抗あるんだよね
だからたまに短時間使う程度
だからたまに短時間使う程度
187名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW 0688-I5tj)
2021/03/14(日) 20:02:57.43ID:rdcEZzFU0Pi 音声流すだけなら鼻クソみたいな通信量しか使わんで
188名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW 8228-8I4s)
2021/03/14(日) 20:07:26.56ID:495Oxy5U0Pi >>177
車で遊び行かない人?
スノーボードや、釣りなどで
山間部跨いで移動してるとSpotifyやradikoが
よく止まって使いもんならない
自宅の固定回線並みに安定してるなら
DAだけでも良い
テレビとかみないし
車で遊び行かない人?
スノーボードや、釣りなどで
山間部跨いで移動してるとSpotifyやradikoが
よく止まって使いもんならない
自宅の固定回線並みに安定してるなら
DAだけでも良い
テレビとかみないし
189名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW 85f7-tUEg)
2021/03/14(日) 20:08:08.97ID:6dMeZYUr0Pi190名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW 097b-tKnU)
2021/03/14(日) 20:08:54.33ID:+EqwITX90Pi ocnモバイルならミュージックカウントフリーってのがあるんや
入りませんかってバナーが出てくるから申し込もうとしたら上限に達してますとか言ってふざけんな
入りませんかってバナーが出てくるから申し込もうとしたら上限に達してますとか言ってふざけんな
191名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW c691-mvxR)
2021/03/14(日) 20:10:30.18ID:F/RGKncY0Pi >>180
おじさん、アマプラお試しやってみなよ
月額500円で音楽やビデオが結構な数楽しめるから
スマホからBluetoothでナビにも飛ばせるし
連携できればステアリングでシークや音量調整もできるから
あとね、自分の好きな曲をWiFi環境でDLしとけばいいよ
ほとんど聴き放題でたまに有料もあるけどね
おじさん、アマプラお試しやってみなよ
月額500円で音楽やビデオが結構な数楽しめるから
スマホからBluetoothでナビにも飛ばせるし
連携できればステアリングでシークや音量調整もできるから
あとね、自分の好きな曲をWiFi環境でDLしとけばいいよ
ほとんど聴き放題でたまに有料もあるけどね
192名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW 8288-OU04)
2021/03/14(日) 20:11:25.41ID:ZOlIyfLm0Pi193名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW 097b-tKnU)
2021/03/14(日) 20:12:05.49ID:+EqwITX90Pi >>191
iPod繋いできくのになんの不満もないのに月500円は払えないわ
iPod繋いできくのになんの不満もないのに月500円は払えないわ
194名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW c691-mvxR)
2021/03/14(日) 20:14:30.41ID:F/RGKncY0Pi >>188
いやいや先輩、スノボとか釣りとか楽しまれるような行動的な貴方にはDVDは似合わないッスよwww
いやいや先輩、スノボとか釣りとか楽しまれるような行動的な貴方にはDVDは似合わないッスよwww
195名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ ee55-SeK5)
2021/03/14(日) 20:15:48.32ID:Nl3B0mIM0Pi グリルなんか高速走れば虫捕獲器やん!
196495 (オーパイ Sac5-1JKn)
2021/03/14(日) 20:18:38.77ID:WWRAuQAgaPi 中国版の顔にするだけでじゅうぶんなのにな
197名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW ed28-akAz)
2021/03/14(日) 20:22:21.42ID:nxn+D8Tg0Pi198名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW 3d4b-9iJ5)
2021/03/14(日) 20:24:04.08ID:oMShpLJw0Pi ブスでモテない女がプチ整形でモテようとしてるのと同じ
全面的に整形しないとダメなくらいブサイクなのに
全面的に整形しないとダメなくらいブサイクなのに
199名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW ed28-akAz)
2021/03/14(日) 20:26:01.77ID:nxn+D8Tg0Pi >>198
例えばどんなコンパクトカーのデザインがいいの?
例えばどんなコンパクトカーのデザインがいいの?
200名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW 097b-tKnU)
2021/03/14(日) 20:32:52.21ID:+EqwITX90Pi >>197
楽天経済圏なのでアマゾンで買い物することほぼありません
楽天経済圏なのでアマゾンで買い物することほぼありません
201名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW a9a3-vOxV)
2021/03/14(日) 20:49:10.89ID:9N0eTyca0Pi202名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW 0688-I5tj)
2021/03/14(日) 20:53:24.78ID:rdcEZzFU0Pi フィット3で変な顧客いっぱい育てちゃったんだねホンダ
格好よく無いよアレ
格好よく無いよアレ
203名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ Sda2-r3Gf)
2021/03/14(日) 20:54:54.83ID:mp1c01i5dPi >>202
嫉妬?
嫉妬?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW 097b-tKnU)
2021/03/14(日) 21:03:40.50ID:+EqwITX90Pi 何をどう嫉妬するんだ
205名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW 0688-I5tj)
2021/03/14(日) 21:05:11.98ID:rdcEZzFU0Pi 意味がわからん
あのゴテゴテがカッコいいと思えるようにされた人は、変なイメージ戦略の被害者だと思う
戦略の急ハンドルが過ぎると思うけど昔から常習なんかな
あのゴテゴテがカッコいいと思えるようにされた人は、変なイメージ戦略の被害者だと思う
戦略の急ハンドルが過ぎると思うけど昔から常習なんかな
206名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ MM76-glok)
2021/03/14(日) 21:15:37.07ID:1RmkthQbMPi 大陸由来の人なんじゃね?w
向こうの人は派手なの好きじゃん?
お陰でBMWのデザインなんかヒドいことになってるし。
向こうの人は派手なの好きじゃん?
お陰でBMWのデザインなんかヒドいことになってるし。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW a2dd-DFKI)
2021/03/14(日) 21:37:21.13ID:gJ5B3SJp0Pi フィット3のデザインでSUVの形状ならかっこ良かったと思う
実際はフィットの丸っこい形状にあってなくて、寸足らずに見える
実際はフィットの丸っこい形状にあってなくて、寸足らずに見える
208名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW 8228-8I4s)
2021/03/14(日) 21:48:55.82ID:495Oxy5U0Pi >>194
どこにDVD観てるとかいてる?
自宅回線でアマプラとネトフリみてるけど?
まあ殆ど子供が観てるが
車内はテレビもDVDも観てないから
車でも回線速度が安定してるなら
DAでも良いって言ってるのが
理解できてない?
どこにDVD観てるとかいてる?
自宅回線でアマプラとネトフリみてるけど?
まあ殆ど子供が観てるが
車内はテレビもDVDも観てないから
車でも回線速度が安定してるなら
DAでも良いって言ってるのが
理解できてない?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW 85f7-tUEg)
2021/03/14(日) 21:51:30.09ID:6dMeZYUr0Pi >>207
フィット3デザインのSUVなら既に
下のクロススタイルや現行ヴェゼルがあるからな〜
https://www.honda.co.jp/ACCESS/auto-archive/fit/2020/img/main.jpg
フィット3デザインのSUVなら既に
下のクロススタイルや現行ヴェゼルがあるからな〜
https://www.honda.co.jp/ACCESS/auto-archive/fit/2020/img/main.jpg
210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0688-I5tj)
2021/03/14(日) 22:06:02.86ID:rdcEZzFU0 現行ヴェゼルでもサイズの割に見た目が力強すぎる感じがして嫌なんだよね
CR-Vでやっとカッコいいと思う
フィットは今の見た目でいいよ...
CR-Vでやっとカッコいいと思う
フィットは今の見た目でいいよ...
211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8244-nZ6V)
2021/03/15(月) 00:09:38.84ID:linpHXbb0 今の見た目だとジリ貧だよ、廃版になるよ
212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8288-OU04)
2021/03/15(月) 00:41:41.35ID:cpcKLEo20 >>209
このフィットカッコええやろ
このフィットカッコええやろ
213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee55-8TFD)
2021/03/15(月) 00:58:45.19ID:15ljyiAh0 >>209
フィアットパンダぽい
フィアットパンダぽい
214名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-4OL5)
2021/03/15(月) 01:03:50.16ID:0o/eQ/oDa 見落としてたけど
メーカーオプションナビを装着すれば、プレミアムオーディオのセットオプションが選べるのかよ。
ウーファをズンズン響かせながらCD聴きたかったのに。残念です
メーカーオプションナビを装着すれば、プレミアムオーディオのセットオプションが選べるのかよ。
ウーファをズンズン響かせながらCD聴きたかったのに。残念です
215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 097b-+ZgJ)
2021/03/15(月) 01:04:03.63ID:MrcMhg1z0 既視感があると思ったら…
216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a2dd-DFKI)
2021/03/15(月) 02:08:38.12ID:wsPePd1b0 >>209
形状がフィットのままだからダサいよ
形状がフィットのままだからダサいよ
217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd71-IApn)
2021/03/15(月) 02:31:26.65ID:Pdj8Bo4a0 >>186
OCNはミュージックアンリミテッドが有るよ
OCNはミュージックアンリミテッドが有るよ
218名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-K4bq)
2021/03/15(月) 02:47:12.37ID:gC0fPCXud >>210
CXハリアー…
CXハリアー…
219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d88-k7ht)
2021/03/15(月) 09:22:59.30ID:34WzZ3VM0 >>191
CDをナビに録音して聞くので充分。
CDをナビに録音して聞くので充分。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd2-tKnU)
2021/03/15(月) 09:46:43.22ID:ZeJe790RM CDを車に持ち込むってことをもう何年もやってない
221名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-floj)
2021/03/15(月) 09:47:42.09ID:eSPZIf5Md 現在14年前の型に乗ってるけど来週いよいよ納車
商談時ちょっと乗ってみたけどダッシュボードが高めなのとボンネットが見えにくいから慣れるまでこわいな
商談時ちょっと乗ってみたけどダッシュボードが高めなのとボンネットが見えにくいから慣れるまでこわいな
222名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-4OL5)
2021/03/15(月) 09:52:08.63ID:xB5HNng7a ヴェゼルって車種聞かれたとき言うの恥ずかしい
223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp91-yXjj)
2021/03/15(月) 09:53:00.23ID:Y2+jwd/lp224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp91-yXjj)
2021/03/15(月) 09:54:48.60ID:Y2+jwd/lp >>222
恥ずかしいって意味ではフィットもそう変わらんやろ
恥ずかしいって意味ではフィットもそう変わらんやろ
225名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-OU04)
2021/03/15(月) 10:02:59.05ID:V7Jwedlza >>221
あ〜朝日光が眩しい時間帯はダッシュボードがフロントガラスに写り込んで見辛いので注意な
あ〜朝日光が眩しい時間帯はダッシュボードがフロントガラスに写り込んで見辛いので注意な
226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8254-YyH6)
2021/03/15(月) 10:03:08.47ID:PZAzZ/oq0 マガジンXで見たけど初代が出るときにフィッタという案が出てて
それをマガジンXが北欧の女性器の名称だと指摘してフィットになったという経緯がある
さらに欧州はジャズに変えたけど
それをマガジンXが北欧の女性器の名称だと指摘してフィットになったという経緯がある
さらに欧州はジャズに変えたけど
227名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa09-lK2T)
2021/03/15(月) 10:11:49.59ID:hMoC1xuha >>221
今、この車代車で乗ってるけど意外と見切りが良くない。224の写り込みも含めて一時間で慣れる
今、この車代車で乗ってるけど意外と見切りが良くない。224の写り込みも含めて一時間で慣れる
228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2243-4OH1)
2021/03/15(月) 10:12:16.16ID:7Dtp9r6e0 フィット3クロススタイルはパーツを貼り付けるだけだから無理があるな。それをちゃんとやったのが4のクロスターだね。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd2-tKnU)
2021/03/15(月) 10:14:10.23ID:ZeJe790RM ラピュタなんてスペイン語だととんでもない意味だ
230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d4b-9iJ5)
2021/03/15(月) 11:07:38.17ID:hGINC5vl0 >>229
それは違う言葉
それは違う言葉
231名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-jCPZ)
2021/03/15(月) 12:37:52.12ID:/LueKFXFd Aピラーが極細なのはフィット4の良い面だよね
232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp91-Bk/t)
2021/03/15(月) 13:30:13.67ID:Dfgk4wVtp リュクスのブロンズカラーで商談進めてたから、なくなっちゃうのは残念すぎるなあ。
新色のローズゴールドは気になるけど、
やっぱり女性受け狙いのカラーリングだろうし。
新色のローズゴールドは気になるけど、
やっぱり女性受け狙いのカラーリングだろうし。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 827a-YyH6)
2021/03/15(月) 13:44:06.53ID:Im71Iwuk0 https://youtu.be/yEieU3ssQp8
ホンダも早くライズサイズのSUV出さないと。
ホンダも早くライズサイズのSUV出さないと。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa09-8IJe)
2021/03/15(月) 13:44:47.94ID:ycDsJYQIa ローズゴールド気になる
特別仕様車ならシートヒーターつくし色が気に入ったら購入に踏み切るぞ
特別仕様車ならシートヒーターつくし色が気に入ったら購入に踏み切るぞ
235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5158-eB+v)
2021/03/15(月) 13:56:27.91ID:b5ZeHbr00 ローズゴールドって、ピンクゴールドと似たような色だろ
おっさんには合わないぞ
おっさんには合わないぞ
236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 85f7-tUEg)
2021/03/15(月) 14:00:24.16ID:mWD04J180 クレトレさんの情報を見直すと
特別仕様車のMAISONだとブロンズパールが選べる?
CASAだと同じく無くなるシャイニンググレーが選べるのか
特別仕様車のMAISONだとブロンズパールが選べる?
CASAだと同じく無くなるシャイニンググレーが選べるのか
237名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-floj)
2021/03/15(月) 14:03:00.04ID:eSPZIf5Md レスありがとうございます
今はどの車もそうなんだね
他にも電子Pブレーキとかセンシングみたいなハイテク装置も含め過去から未来にワープしたみたいでビビってますw
今はどの車もそうなんだね
他にも電子Pブレーキとかセンシングみたいなハイテク装置も含め過去から未来にワープしたみたいでビビってますw
238名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c209-6INd)
2021/03/15(月) 14:14:15.01ID:gyRvKQ0L0239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 067b-bjPP)
2021/03/15(月) 14:23:11.91ID:WkI2f3YF0 前にスライドするけどそれでもダメ?
240名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-OU04)
2021/03/15(月) 14:38:06.93ID:V7Jwedlza >>235
おっさんがピンク色のクルマ乗っているって見ているコッチも気持ち悪いわ
おっさんがピンク色のクルマ乗っているって見ているコッチも気持ち悪いわ
241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd2-tKnU)
2021/03/15(月) 15:06:35.45ID:ZeJe790RM 後席アームレスト、アザラシのヒレみたいでかわいいね
実用性ないね
実用性ないね
242名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-6INd)
2021/03/15(月) 15:12:59.76ID:BO5Hougoa243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0688-I5tj)
2021/03/15(月) 15:57:06.75ID:UNHJXSFX0 ローズゴールドかーオバチャン受けは良いんじゃね上品に仕上げてそうだし
しかしこの見た目、女にネガられるケースが目に付く気がするな。クロスターなら良いらしいけど
背を向けたはずのオッサンは意外と受け入れてるという。
しかしこの見た目、女にネガられるケースが目に付く気がするな。クロスターなら良いらしいけど
背を向けたはずのオッサンは意外と受け入れてるという。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c242-drwQ)
2021/03/15(月) 15:58:26.61ID:KTGsLez70 あのアームレストはあんまり役に立たないね
無理矢理肘を乗っけると右手だけでハンドル操作する感じになっちまう
あと15〜20pくらい前に出てくれんとなぁ・・・
無理矢理肘を乗っけると右手だけでハンドル操作する感じになっちまう
あと15〜20pくらい前に出てくれんとなぁ・・・
245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 012b-pjrT)
2021/03/15(月) 16:00:42.81ID:3tSz9iWw0 ローズゴールドってiPhoneにある色みたいなの?
あの色の車ちょっと抵抗あるよな
あの色の車ちょっと抵抗あるよな
246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd2-DFKI)
2021/03/15(月) 16:03:20.32ID:rDwb9XZXM >>243
自分の周りの女性にはすこぶる評判がいいぞかわいいって
自分の周りの女性にはすこぶる評判がいいぞかわいいって
247654 (オイコラミネオ MM95-7mnl)
2021/03/15(月) 16:24:51.00ID:80gquXNLM248247 (オイコラミネオ MM95-7mnl)
2021/03/15(月) 16:26:11.42ID:80gquXNLM249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a9a3-vOxV)
2021/03/15(月) 17:01:57.73ID:IQINQvdl0250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp91-Bk/t)
2021/03/15(月) 17:32:30.12ID:Dfgk4wVtp 純正ローズゴールドがこれだったら、おっさんでもイケる、、、かな?
ttps://www.facebook.com/AllNewHondaCivicX/videos/civicx-fc-vinyl-wrap-rose-gold/613265352774147/
ttps://www.facebook.com/AllNewHondaCivicX/videos/civicx-fc-vinyl-wrap-rose-gold/613265352774147/
251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f1e3-b72L)
2021/03/15(月) 18:07:24.90ID:Xiv+DBnA0252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0247-ohHa)
2021/03/15(月) 18:49:50.34ID:MpkHluBS0 黒が一番かっこいい気がしてきた。
手入れが大変だから選べないけど。
手入れが大変だから選べないけど。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 694b-qv5E)
2021/03/15(月) 19:02:04.21ID:R3N8zgS70254248 (ワッチョイW 7d88-7mnl)
2021/03/15(月) 19:30:44.09ID:X6BU4RNS0255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8288-OU04)
2021/03/15(月) 20:57:05.74ID:cpcKLEo20 赤一択ですん
256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a9a3-vOxV)
2021/03/15(月) 21:15:41.88ID:IQINQvdl0257名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx91-WhJE)
2021/03/15(月) 22:43:10.54ID:69nyTb68x ダッシュボードより出っ張らせたらフィットのコンセプト否定やんけ
258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ddb4-yXjj)
2021/03/16(火) 00:13:23.15ID:qRZnI5W30 クロスターのサーフブルー
ツートンでレールのやつ
こないだ実車を初めて見たけど
写真よりずっとかっこよくて
ちょっとショックだった。。
しばらく見ていたら持ち主きて逃げたw
ツートンでレールのやつ
こないだ実車を初めて見たけど
写真よりずっとかっこよくて
ちょっとショックだった。。
しばらく見ていたら持ち主きて逃げたw
259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 22dc-4OH1)
2021/03/16(火) 01:24:08.77ID:sG0+x7Bi0 クロスターはブルー一色もなかなか良いよ。欧州コンパクトのような小粋な雰囲気があるよね。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-r3Gf)
2021/03/16(火) 03:43:24.52ID:mn+dTlG+d 9000人超えくらいで突然オンエアー来て赤まで行ったけど後半のほうが天井防止で期待度上がるのかな?
261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e88-yXjj)
2021/03/16(火) 05:19:26.73ID:RrsTenQo0 黒のリュクス、初めて見たけど、
ビックリするぐらいかっこ良かった。
走っている時の方が全然いい。
自己主張が強い車が多い中で、
風景に馴染んでるって感じ。
欧州車らしくて好きだな。
ビックリするぐらいかっこ良かった。
走っている時の方が全然いい。
自己主張が強い車が多い中で、
風景に馴染んでるって感じ。
欧州車らしくて好きだな。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d4b-9iJ5)
2021/03/16(火) 08:35:53.78ID:FD6n8WPU0 欧州車はもっと優れたデザインでセンスがいいです。
フィットみたいにブサイクではありませんから。
フィットみたいにブサイクではありませんから。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6ae-yXjj)
2021/03/16(火) 08:47:50.06ID:CPQwFyBd0 あら、じゃどんな車が美男美女?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 51fd-eB+v)
2021/03/16(火) 08:54:50.97ID:meD+DM9N0 >>263
アンチ相手にするなよ
アンチ相手にするなよ
265名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-OU04)
2021/03/16(火) 10:02:13.63ID:M2C8A1aBa266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c688-n24d)
2021/03/16(火) 10:28:14.06ID:vB5K3Ilh0 ゴルフぐらいしかないな
ずっとゴルフなのが偉いよ
ドイツもコイツも中国市場しか見てないのに欧州車云々もアホらしい
ずっとゴルフなのが偉いよ
ドイツもコイツも中国市場しか見てないのに欧州車云々もアホらしい
267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0688-I5tj)
2021/03/16(火) 11:21:41.83ID:NSorpCdS0 グレー系のクロスターに純正アクセ盛ったらイイ感じの見た目になると確信した
後はメテオリックなんちゃらの色合いを確認するだけだ
後はメテオリックなんちゃらの色合いを確認するだけだ
268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8528-IMun)
2021/03/16(火) 11:50:23.22ID:dHeyfqUQ0269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0688-I5tj)
2021/03/16(火) 11:57:29.45ID:NSorpCdS0 欧州車らしい日本車なんて欧州で売れないっしょ
まんま欧州車買えば良いのに
個人的にプレーンなフィット4の見た目はトゥインゴくらいのサイズならしっくり来ただろうなあという感じはする
まんま欧州車買えば良いのに
個人的にプレーンなフィット4の見た目はトゥインゴくらいのサイズならしっくり来ただろうなあという感じはする
270261 (ワッチョイW c6ae-yXjj)
2021/03/16(火) 12:17:25.46ID:CPQwFyBd0 やっぱセンスないかな
だから、クロスター買っちゃった…
リュクス、最初は何の車か
わからなくて、欧州車かな?って
思っちゃったんだよね
だから、クロスター買っちゃった…
リュクス、最初は何の車か
わからなくて、欧州車かな?って
思っちゃったんだよね
271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eee6-43v7)
2021/03/16(火) 12:21:52.44ID:y1G1GUen0272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6102-1LtZ)
2021/03/16(火) 12:23:40.13ID:57vgujrH0 >>265
やっぱシャークフィンだよな
やっぱシャークフィンだよな
273名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-vOxV)
2021/03/16(火) 12:26:25.81ID:iE1bT7Ehr デザイン俺は気に入ってるよ
内装もシンプルでいい
最近のトヨタみたいなゴテゴテ感がなくていい
全体的に背伸びしてない感じが気に入っている
気候がいいので窓をあけエアコン消すとほんとに静かです
内装もシンプルでいい
最近のトヨタみたいなゴテゴテ感がなくていい
全体的に背伸びしてない感じが気に入っている
気候がいいので窓をあけエアコン消すとほんとに静かです
274名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-+dvr)
2021/03/16(火) 12:26:37.18ID:j3nUBgpYd >>267
サンライトホームにネスホイールつけてモデューロ仕様にしたらそれなりに別の車になったから気に入ってる
サンライトホームにネスホイールつけてモデューロ仕様にしたらそれなりに別の車になったから気に入ってる
275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d88-MNfB)
2021/03/16(火) 12:33:13.38ID:KKif2SSs0 リュクスって、口尖がらせた発音は日本人には言いにくいよね
変なネーミング
変なネーミング
276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp91-yXjj)
2021/03/16(火) 13:38:14.41ID:zb0Fu17xp277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d4b-9iJ5)
2021/03/16(火) 17:30:00.32ID:FD6n8WPU0 インドネシアのシティハッチバックみたいなデザインならもっと売れてただろうな
278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d4b-9iJ5)
2021/03/16(火) 17:31:10.81ID:FD6n8WPU0279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8d-I5tj)
2021/03/16(火) 17:48:53.32ID:zzx75o4/M280名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-4OL5)
2021/03/16(火) 17:58:03.18ID:oTi8a33La グレー、シルバーってネクラか年寄りが好む色だよね
281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a2dd-DFKI)
2021/03/16(火) 18:16:20.72ID:gT7+aK4E0 前はガンダム後ろはボルボあれのどこがいいんだかね
282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d4b-9iJ5)
2021/03/16(火) 18:24:45.53ID:FD6n8WPU0 マヌケなウミガメ顔は大好きなんですね
283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4dbf-7VPH)
2021/03/16(火) 18:27:43.01ID:1+3fnSM90 e-powerを初めて見た時、ああ、日産は他社と比肩できるハイブリッド車を作るのを、会社として諦めたんだなと思った。そして誇大広告に全振りして収益追求しにきたな、って。だましの日産だなって。
トヨタやホンダのハイブリッドみたいな、エンジン動力も駆動にも使い、エンジン、モーターの複雑な動力切り替え機構(トランスミッション)やエネルギーマネジメントとか、そういうのを諦めたってことね。
発電してモーターで走る、それってただの単なるレンジエクステンダーで、何十年も前からある考え方だもんね。
でもこれじゃ、とうぜん他車に燃費で勝てんし、特に高速燃費が悪くなるのは素人目にも予測できたわ。
eパワーは中華バッテリーになるようだな
https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/200619-02-j
ただでさえ少ない魅力を更に失わせることに関しては、もはや天賦の才を感じる
トヨタやホンダのハイブリッドみたいな、エンジン動力も駆動にも使い、エンジン、モーターの複雑な動力切り替え機構(トランスミッション)やエネルギーマネジメントとか、そういうのを諦めたってことね。
発電してモーターで走る、それってただの単なるレンジエクステンダーで、何十年も前からある考え方だもんね。
でもこれじゃ、とうぜん他車に燃費で勝てんし、特に高速燃費が悪くなるのは素人目にも予測できたわ。
eパワーは中華バッテリーになるようだな
https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/200619-02-j
ただでさえ少ない魅力を更に失わせることに関しては、もはや天賦の才を感じる
284名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-6INd)
2021/03/16(火) 18:31:20.10ID:w7jk3zc0a285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8d-I5tj)
2021/03/16(火) 18:33:54.88ID:O94aKCSCM286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4dbf-7VPH)
2021/03/16(火) 18:41:02.18ID:1+3fnSM90 部品の品質を見ても、「日産車はコストダウンばかりを優先して、品質がひどく悪い」と言える。韓国車に比べると圧倒的に劣る。もしかしたら、中国車に近いレベルかもしれない。
なお、日産はこれほどにもコストカットをしているが、それによって利益がどれほど増えたかというと、実は、まったく増えていない。
「日産車は低品質だ」という世評が立ったので、大幅値引きをしないと売れなくなっており、値引きのせいで利益が激減しているのだ。
逆に言えば、コストダウンを図る大衆品では、いかに粗悪品を作っていることやら。技術よりも、経営方針のせいで、会社が駄目になっている。購買部のせいだな。
で、購買部(という日産没落の張本人になる部門)の出身となる人が、新しい経営者になったわけだ。日産は、お先真っ暗だね。
昔:技術の日産
今:低品質の日産
金(ゼニ)のことばかり考えているような会社に、未来はない
なお、日産はこれほどにもコストカットをしているが、それによって利益がどれほど増えたかというと、実は、まったく増えていない。
「日産車は低品質だ」という世評が立ったので、大幅値引きをしないと売れなくなっており、値引きのせいで利益が激減しているのだ。
逆に言えば、コストダウンを図る大衆品では、いかに粗悪品を作っていることやら。技術よりも、経営方針のせいで、会社が駄目になっている。購買部のせいだな。
で、購買部(という日産没落の張本人になる部門)の出身となる人が、新しい経営者になったわけだ。日産は、お先真っ暗だね。
昔:技術の日産
今:低品質の日産
金(ゼニ)のことばかり考えているような会社に、未来はない
287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee55-8TFD)
2021/03/16(火) 19:08:56.12ID:OomHQjNC0 >>276
後輪が斜めになってるように見える
後輪が斜めになってるように見える
288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 85f7-M7Q/)
2021/03/16(火) 19:34:42.58ID:+5Zwpe570 >>287
実際、後輪は結構キャンバーが付いてる
実際、後輪は結構キャンバーが付いてる
289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8288-OU04)
2021/03/16(火) 19:41:34.97ID:yboXjYUR0290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8288-OU04)
2021/03/16(火) 19:42:06.12ID:yboXjYUR0291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c240-pjrT)
2021/03/16(火) 19:44:16.58ID:FmA+KirN0 >>276
漢ならガンメタだよな!
漢ならガンメタだよな!
292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69cf-IYTA)
2021/03/16(火) 19:46:58.63ID:ziR8B1wT0 コネクトのスマホアプリの機能に「車を探す」ってあるんだな
Dに車を預けてきて今見たら、しっかりDの位置を差してる
盗難対策に便利そうだ
あとTDLみたいなだだっ広い駐車場で止めた場所を忘れた時とか
Dに車を預けてきて今見たら、しっかりDの位置を差してる
盗難対策に便利そうだ
あとTDLみたいなだだっ広い駐車場で止めた場所を忘れた時とか
293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69e6-eB+v)
2021/03/16(火) 20:02:51.75ID:w1U1ObJo0 >>292
何を今更w
何を今更w
294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a2dd-DFKI)
2021/03/16(火) 20:17:07.62ID:gT7+aK4E0295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8288-OU04)
2021/03/16(火) 20:33:04.00ID:yboXjYUR0296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c2ca-WhJE)
2021/03/16(火) 20:47:56.76ID:N7cqr0zY0 現実はフィット3と同じ系統のデザインでフィット4よりも古いフリードの方が売れている
297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd2-tUEg)
2021/03/16(火) 20:51:54.29ID:rtuWionEM 半導体不足で減産してもフリード並みに売れているとも
298名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-fVaM)
2021/03/16(火) 20:56:43.54ID:pqqI16/Dr まぁ大体同じ値段なら六人乗れた方が良いというのは分かる
299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed28-akAz)
2021/03/16(火) 20:59:55.44ID:RD4fOKHx0 デザインの好みなんて人それぞれだからな
どう思おうが知ったこっちゃない
ただ、いちいち嫌いなデザインのスレに来て文句言ってるのはどうかと思う
どう思おうが知ったこっちゃない
ただ、いちいち嫌いなデザインのスレに来て文句言ってるのはどうかと思う
300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d4b-9iJ5)
2021/03/16(火) 21:21:58.56ID:FD6n8WPU0 好みは人それぞれ
しかし優れたデザインとブサイクデザインは確かにある
しかし優れたデザインとブサイクデザインは確かにある
301名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-WhJE)
2021/03/16(火) 21:24:28.41ID:gpNZMs7ed フィット4のスレはフィット3のデザインを貶さないとならんルールでもあるのか?
302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 097b-tKnU)
2021/03/16(火) 21:37:18.00ID:z3T+aCfo0 3のやつが4を貶すからだろ
303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b954-YyH6)
2021/03/16(火) 21:53:48.86ID:M4zYoJ+m0 3は斜め前から見るとカッコいいが、真横から見ると寸足らず、すんぐりむっくり。
4になって真横から見てもスマートになった。
4になって真横から見てもスマートになった。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0291-THyA)
2021/03/16(火) 21:54:45.26ID:hOiUnTnN0 フィットの商用車モデルが出たのかと思ったらモデューロXだった
305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0688-I5tj)
2021/03/16(火) 22:17:20.08ID:NSorpCdS0 走り重視のキャラクターのまま進化した4を見たかったんだろうね
で今は、失望した4が失敗例になって3の方向性に戻ることを望んでる
で今は、失望した4が失敗例になって3の方向性に戻ることを望んでる
306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a9a3-vOxV)
2021/03/16(火) 22:17:26.01ID:VL7GUxT80 3はDCTだっけ?ギアだかなんだかの音がうるさかった
加速はよくて4よりスポーツ寄りかなとおもった
4リュクス新車で買ってもちろん4のほうがいいけど3の中古でも満足できたかなとは思う
代車の紺色の3はかっこよかった
加速はよくて4よりスポーツ寄りかなとおもった
4リュクス新車で買ってもちろん4のほうがいいけど3の中古でも満足できたかなとは思う
代車の紺色の3はかっこよかった
307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6191-49kK)
2021/03/16(火) 22:19:55.24ID:4GyjvkKn0 ウミガメの目になっているヘッドライトは、しっかりしたレンズになってるから、かなり綺麗に前を照らしてくれるよね。
オートハイビームも優秀だし、ヘッドライトは良いよ。
オートハイビームも優秀だし、ヘッドライトは良いよ。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed28-akAz)
2021/03/16(火) 22:22:52.26ID:RD4fOKHx0 ハロゲンライト仕様見ると違和感ありまくりで二度見してしまう
309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69cf-IYTA)
2021/03/16(火) 22:42:30.17ID:ziR8B1wT0 >>305
そう言えば
3が出た時も、デザインで失望した人が多かったなあ
結局好みの問題で、
自分の好みに合えば黙って機嫌よく乗ってる
好みに合わない人だけが、買わずに文句タラタラ口にする
世の中、なんでもそう
そう言えば
3が出た時も、デザインで失望した人が多かったなあ
結局好みの問題で、
自分の好みに合えば黙って機嫌よく乗ってる
好みに合わない人だけが、買わずに文句タラタラ口にする
世の中、なんでもそう
310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8655-hVQl)
2021/03/16(火) 22:55:07.85ID:+kc9YIrk0 試乗してきた。たしかに心地よかった。
でも顔つきがレレレのおじさんに似て食指が動かない。そばにクロスターがあって、こっちは少し顔に締まりがある。でもSUVなので、アウトドアで便利なようにウレタンハンドルに撥水シートなんだと。なんちゃってSUVなんだから普通に皮巻きハンドルにして欲しかったな。
でも顔つきがレレレのおじさんに似て食指が動かない。そばにクロスターがあって、こっちは少し顔に締まりがある。でもSUVなので、アウトドアで便利なようにウレタンハンドルに撥水シートなんだと。なんちゃってSUVなんだから普通に皮巻きハンドルにして欲しかったな。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d4b-9iJ5)
2021/03/16(火) 22:55:22.46ID:FD6n8WPU0 好みじゃない車を買うバカがいるのか?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69cf-IYTA)
2021/03/16(火) 23:10:17.46ID:ziR8B1wT0313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8288-OU04)
2021/03/16(火) 23:59:16.59ID:yboXjYUR0314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 61d9-yXjj)
2021/03/17(水) 00:04:17.59ID:4lzeIX7C0 個人の好みだけどノーズが物足りなくてケツがデカく見える
3は真後ろは悪くないと思うんだけど、特に前期型は意味のないダミーダクトが貧乏くさい
3は真後ろは悪くないと思うんだけど、特に前期型は意味のないダミーダクトが貧乏くさい
315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp91-yXjj)
2021/03/17(水) 01:14:54.94ID:ujpxO+vYp s6乗りだか、現行フィットはなかなかかっこいいぞ。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d4b-9iJ5)
2021/03/17(水) 03:16:52.75ID:ZdxawYVX0317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 694b-qv5E)
2021/03/17(水) 03:25:31.69ID:haiUxbzz0 >>316
じゃあお前しかしつこく書いてないから成功作ってことだな
じゃあお前しかしつこく書いてないから成功作ってことだな
318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0688-I5tj)
2021/03/17(水) 03:30:33.73ID:DimxVkXz0 >>316
優れたデザインのシティハッチバックが購入できる、インドネシアに移住して幸せに暮らしてください
優れたデザインのシティハッチバックが購入できる、インドネシアに移住して幸せに暮らしてください
319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d4b-9iJ5)
2021/03/17(水) 04:07:00.54ID:ZdxawYVX0 世紀の駄作車を買ったアホをイジるのは楽しいね
柴犬じゃなくて負け犬デザイン?
柴犬じゃなくて負け犬デザイン?
320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a92d-BvrV)
2021/03/17(水) 05:36:32.48ID:yL84/AXX0321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5128-0qki)
2021/03/17(水) 07:25:44.98ID:rQDp4hzp0 >>320
ホームで片道高速一般道で400km以上走ったけど、前に乗ってたCセグ1.5の車と比べてもACCやLKAS使ったりしてそんなに疲れはなかったけどね。
この人の言う運転が苦手な人に優しいクルマって何か知りたいわ
ホームで片道高速一般道で400km以上走ったけど、前に乗ってたCセグ1.5の車と比べてもACCやLKAS使ったりしてそんなに疲れはなかったけどね。
この人の言う運転が苦手な人に優しいクルマって何か知りたいわ
322名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-OU04)
2021/03/17(水) 07:48:34.21ID:7SCuTKnTa >>321
それやると居眠り運転してまうわ
それやると居眠り運転してまうわ
323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMe6-drwQ)
2021/03/17(水) 07:51:27.23ID:BW5/7khHM >>320
>>極細のAピラーが、斜め前方の死角低減には寄与する一方、
>>車両感覚を著しく掴みにくくしていることに気付かされた。
>>具体的には、視点を遠くに置くほどその極細Aピラーを脳が
>>認識しにくくなるため、幅方向の余裕を多めに取り、速度も落として走行せざるを得ないのだ。
開放的過ぎて車幅の分かるものが視界に入らなくて運転しにくいってことか?
>>極細のAピラーが、斜め前方の死角低減には寄与する一方、
>>車両感覚を著しく掴みにくくしていることに気付かされた。
>>具体的には、視点を遠くに置くほどその極細Aピラーを脳が
>>認識しにくくなるため、幅方向の余裕を多めに取り、速度も落として走行せざるを得ないのだ。
開放的過ぎて車幅の分かるものが視界に入らなくて運転しにくいってことか?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b954-YyH6)
2021/03/17(水) 07:53:41.44ID:05kTrRJR0 3は20キロから70キロ位の速度で「軽く」アクセル踏むだけで加速する感じ。
4は「深く」踏み込みことで同じ3と同じ加速をするようだ。
ただ、高速道での80キロから110キロ位の速度は、同じアクセルの踏み加減で
同じような加速をしていた。あと4はギクシャクしないで滑らか加速感だった。
4は「深く」踏み込みことで同じ3と同じ加速をするようだ。
ただ、高速道での80キロから110キロ位の速度は、同じアクセルの踏み加減で
同じような加速をしていた。あと4はギクシャクしないで滑らか加速感だった。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 61d9-yXjj)
2021/03/17(水) 08:02:44.84ID:4lzeIX7C0 >>320
むしろ全然疲れないよ
インスパイア、アコード、オデッセイ(全高低い最終型)を乗り継いできたけど、フィット4はとにかく疲れにくい&腰が痛くならない
120キロまで出すと安定性は当然セダンクラスに敵わないけど往復1000kmでも楽勝
むしろ全然疲れないよ
インスパイア、アコード、オデッセイ(全高低い最終型)を乗り継いできたけど、フィット4はとにかく疲れにくい&腰が痛くならない
120キロまで出すと安定性は当然セダンクラスに敵わないけど往復1000kmでも楽勝
326名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 61d9-yXjj)
2021/03/17(水) 08:09:11.45ID:4lzeIX7C0 >>323
そう読み取れる文章だよね
ピラーが太く、大きくないと車両感覚が掴めないって流石に運転下手過ぎだと思う
モータージャーナリストだから実際に下手なわけじゃないんだろうけど自分のこだわりにあわないんだろう
そう読み取れる文章だよね
ピラーが太く、大きくないと車両感覚が掴めないって流石に運転下手過ぎだと思う
モータージャーナリストだから実際に下手なわけじゃないんだろうけど自分のこだわりにあわないんだろう
327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d88-xTEf)
2021/03/17(水) 08:20:08.99ID:fKIbWzuT0 >>277
今度は何で電動パーキングが無いと騒ぎ出す。新型シティは手引きのサイドブレーキ。
今度は何で電動パーキングが無いと騒ぎ出す。新型シティは手引きのサイドブレーキ。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5129-eB+v)
2021/03/17(水) 08:20:50.95ID:/xzF9CXo0 フィットで左足ブレーキする奴いるんだな
イニDに影響されてかっこいいとでも思ってるのかな
イニDに影響されてかっこいいとでも思ってるのかな
329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8254-YyH6)
2021/03/17(水) 08:23:12.54ID:7V43Y2+i0 どうなんだろう
慣れで解決できそうなレベルをこれ見よがしに誇張してるだけに見えるが
そもそも車両感覚が掴みにくいのはカウルが高くボンネット全く見えないからだろ
慣れで解決できそうなレベルをこれ見よがしに誇張してるだけに見えるが
そもそも車両感覚が掴みにくいのはカウルが高くボンネット全く見えないからだろ
330名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-bjPP)
2021/03/17(水) 08:23:24.91ID:1AUP75/Ua 便利さを知らんアホはそんな発想しかできんのだな
331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d88-xTEf)
2021/03/17(水) 08:25:55.30ID:fKIbWzuT0332名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 097b-Ay+C)
2021/03/17(水) 08:36:42.82ID:w9/tZevA0 左足ブレーキとか見たことがないわ
333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d88-MNfB)
2021/03/17(水) 08:39:15.62ID:kR0UrjOv0 これだけ長きに亘ってデザイン(フロントフェイス)の不満が出ているのはフィットだけ
ホンダは、早く対処しないとフィットは低空飛行になってしまう
ホンダは、早く対処しないとフィットは低空飛行になってしまう
334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e2b-kt7p)
2021/03/17(水) 08:45:08.90ID:qCCogf/20 >>331
2本スポークで舵角がわからないって普段送りハンドルで操作しててハンドルが上向きか下向きかをハンドルのスポーク頼りにゴソゴソしながら運転してるって事なんだろうか
2本スポークで舵角がわからないって普段送りハンドルで操作しててハンドルが上向きか下向きかをハンドルのスポーク頼りにゴソゴソしながら運転してるって事なんだろうか
335名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-eB+v)
2021/03/17(水) 08:46:48.09ID:kgD7v/+Fd >>333
アンチしつこいなー
アンチしつこいなー
336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e2b-kt7p)
2021/03/17(水) 08:51:38.96ID:qCCogf/20 逆にフェイス以外につつく所が無い車って事だし逆に褒められてる様なもんだ
フェイスなんて好みなんだし
フェイスなんて好みなんだし
337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69f4-+dvr)
2021/03/17(水) 08:57:35.70ID:blOk2StM0 車において顔しか叩く事がないって逆に誉められてるんだよ
338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 09b1-pjrT)
2021/03/17(水) 09:02:10.50ID:1qTor4Z+0 みんなフロントガラスにダッシュボード映り込むの気にならない?
尼で安物のダッシュマットポチってしまった
尼で安物のダッシュマットポチってしまった
339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 694b-qv5E)
2021/03/17(水) 09:03:37.03ID:haiUxbzz0 >>320
全く。毎日片道40km走ってるけどシートはとにかく腰を痛めないし
バイク通行禁止の道路走るから自発的な操作の機会が減らせて運転の負担が少ない
ハイブリッドもトヨタに比べ確かに燃費は良くないが、タンク容量は40L入るので走行距離に対して給油頻度はほぼ変わらない
からこの3点満たし、かつ、5ナンバーの車は数えるほどしかなく、普段乗るときの楽さだけなら随一だと思うよ
全く。毎日片道40km走ってるけどシートはとにかく腰を痛めないし
バイク通行禁止の道路走るから自発的な操作の機会が減らせて運転の負担が少ない
ハイブリッドもトヨタに比べ確かに燃費は良くないが、タンク容量は40L入るので走行距離に対して給油頻度はほぼ変わらない
からこの3点満たし、かつ、5ナンバーの車は数えるほどしかなく、普段乗るときの楽さだけなら随一だと思うよ
340名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-m+Rc)
2021/03/17(水) 09:17:34.57ID:fpFvuLmHd341名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMe6-nwRp)
2021/03/17(水) 09:28:43.92ID:dkn4RQwgM342名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa09-n6h/)
2021/03/17(水) 09:31:20.97ID:PnvUJvsFa 左足ブレーキはレースでなら有用、
街乗りなら一発芸以上の意味は無い
街乗りなら一発芸以上の意味は無い
343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c68f-ol3n)
2021/03/17(水) 09:40:57.56ID:iNidv2M20 クロスターはフィットマニアにとって堪らないグレードだなあ
現行/先代フィットはスタイリング、フォルムという点で、世界中で最もSUV装飾の似合ってるちょっと不思議な形のコンパクト
現行/先代フィットはスタイリング、フォルムという点で、世界中で最もSUV装飾の似合ってるちょっと不思議な形のコンパクト
344名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMe6-9iJ5)
2021/03/17(水) 09:59:31.21ID:EybCuL2RM クロスターが一番ブサイクなのに
345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 85f7-tUEg)
2021/03/17(水) 10:22:43.64ID:L3LfufHJ0346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a9a3-vOxV)
2021/03/17(水) 11:06:13.60ID:NIsQR6E80347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5129-eB+v)
2021/03/17(水) 11:35:28.79ID:/xzF9CXo0 >>338
マット使ったって、映り込むよ
マット使ったって、映り込むよ
348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8228-UzpY)
2021/03/17(水) 12:53:00.99ID:snnu++vk0 クロスター クロスター!
349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5129-VlGM)
2021/03/17(水) 12:54:42.61ID:X69mkggM0 クロスターのフロント嫌いじゃないけどな
シートヒーターが無いのは嫌いだけど
シートヒーターが無いのは嫌いだけど
350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8254-YyH6)
2021/03/17(水) 12:55:42.30ID:7V43Y2+i0 映りこみはフロントガラスの角度にもよるから
なんか強いたくらいじゃダメでしょ
無反射コーティングするととんでもなく高くなるし
なんか強いたくらいじゃダメでしょ
無反射コーティングするととんでもなく高くなるし
351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d88-MNfB)
2021/03/17(水) 12:56:41.86ID:kR0UrjOv0 >>335
アンチじゃないぞ
フィット4が良かったら買い替えも検討していたが
やはりいくつかひっかかりがあって見送った
でも10年以上ホンダの株主だから四輪事業が低迷している
ホンダの車が売れて株価もアップすることを期待してるのだ
アンチじゃないぞ
フィット4が良かったら買い替えも検討していたが
やはりいくつかひっかかりがあって見送った
でも10年以上ホンダの株主だから四輪事業が低迷している
ホンダの車が売れて株価もアップすることを期待してるのだ
352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 85f7-tUEg)
2021/03/17(水) 13:05:07.77ID:L3LfufHJ0 >>351
今年度は四輪も大きく利益が出そうでひとまず良かったね
今年度は四輪も大きく利益が出そうでひとまず良かったね
353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp91-yXjj)
2021/03/17(水) 13:05:59.73ID:jp73X1Pnp >でも10年以上ホンダの株主だから四輪事業が低迷している
原因お前で草
原因お前で草
354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d88-MNfB)
2021/03/17(水) 13:19:48.85ID:kR0UrjOv0355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e55-mieA)
2021/03/17(水) 13:31:11.21ID:ow5/7Zol0356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0688-I5tj)
2021/03/17(水) 13:31:28.70ID:DimxVkXz0 好きな人も居れば嫌いな人も居る
自分の感想を一般化するのはやめましょう
自分の感想を一般化するのはやめましょう
357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d4b-9iJ5)
2021/03/17(水) 13:33:40.13ID:ZdxawYVX0 優れたデザインもウミガメみたいなブサイクデザインもある
世間一般の評価を冷静に受け止めましょう。
世間一般の評価を冷静に受け止めましょう。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-m+Rc)
2021/03/17(水) 13:50:19.74ID:EQGctUNLd ヴェゼルもフィットもなんだかなあだけどBR-Vはかっちょええ
359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d5c-EpV8)
2021/03/17(水) 14:10:46.85ID:kyHq7GQJ0 >>356
車板でそんなキレイ事は通用しない
車板でそんなキレイ事は通用しない
360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW edf4-+dvr)
2021/03/17(水) 14:17:44.88ID:fTxhPl5A0 つまりフィット4は良い車だという事ですね、わかります(^^)
361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 85f7-M7Q/)
2021/03/17(水) 14:18:15.84ID:L3LfufHJ0 >>358
BR-Vなら現行(もう前期?)ヴェゼルの方がいいように思うが
BR-Vなら現行(もう前期?)ヴェゼルの方がいいように思うが
362名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-m+Rc)
2021/03/17(水) 15:09:08.74ID:EQGctUNLd >>361
もう古くなっちゃてるのは知ってるけど
もう古くなっちゃてるのは知ってるけど
363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 61d9-yXjj)
2021/03/17(水) 22:32:08.53ID:4lzeIX7C0 暖かくなってくると街中のチョイ乗りの繰り返しでも燃費良くなるね
今日は車内が暑くて冷房入れたけどコンスタントにカタログ値を超えてて実燃費の良さを実感した
https://imgur.com/gallery/DNRy1zf
今日は車内が暑くて冷房入れたけどコンスタントにカタログ値を超えてて実燃費の良さを実感した
https://imgur.com/gallery/DNRy1zf
364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b954-YyH6)
2021/03/18(木) 03:59:11.90ID:rYQ8lmdz0 >>313
斜めバックもいいね。
斜めバックもいいね。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b954-xTEf)
2021/03/18(木) 05:03:05.96ID:3GTWDlOt0 フィットのHPで花楓にHomeを運転させて、カフェに行ってるけど全然オシャレじゃないぞ。
せめて色を水色や赤とかにしたり16インチアルミにするとかしないと。
あれじゃ営業車だ。
せめて色を水色や赤とかにしたり16インチアルミにするとかしないと。
あれじゃ営業車だ。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c6ba-bjPP)
2021/03/18(木) 05:03:49.22ID:vH3RbwHB0 乗ってる人次第
367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b954-xTEf)
2021/03/18(木) 05:35:12.76ID:3GTWDlOt0 営業車に乗る花楓なら、スーツ着させないと。
それならかなり映える。
それならかなり映える。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a92d-BvrV)
2021/03/18(木) 05:56:42.63ID:hxNX6PO10 現行はスポコンオタに好まれる要素をバッサリ切って生活に根ざしたクルマにしました、っていうのは分かる。
柔和な顔も、RSが無いのも。それがスポコン大好き評論家やユーザーには超不評なんだろうな。
しかしグリルレスフェイスは難しいね。昨今は押し出しの強い顔が流行りで、殆ど絶滅してしまった。
柔和な顔も、RSが無いのも。それがスポコン大好き評論家やユーザーには超不評なんだろうな。
しかしグリルレスフェイスは難しいね。昨今は押し出しの強い顔が流行りで、殆ど絶滅してしまった。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-jCvT)
2021/03/18(木) 05:59:24.31ID:Wpylszk+a 点検で代車にフィットを借りたんだけど、起動時のエンジンがうるさい。普段自分が運転しているフィットはそんなことないのに。走行距離の違い?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a92d-BvrV)
2021/03/18(木) 06:10:31.21ID:hxNX6PO10 自分はここ10年くらいの金太郎飴のようなホンダソリッドウイングフェイスに辟易してたので、フィット4の顔は好感を持ってるよ。
(旧型アコード、オデッセイからフィット3まで全部同じテイストだったからなぁ〜マツダの事を言えない)
今のクルマ(旧型デリカD5)を夏に車検通して、再来年にホームかクロスターのeHEVを買う予定です。
(旧型アコード、オデッセイからフィット3まで全部同じテイストだったからなぁ〜マツダの事を言えない)
今のクルマ(旧型デリカD5)を夏に車検通して、再来年にホームかクロスターのeHEVを買う予定です。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b954-xTEf)
2021/03/18(木) 06:20:35.71ID:3GTWDlOt0 >>368
スポコン大好きな奴らは声がデカイのも嫌だね。思い込みも激しいし。
スポコン大好きな奴らは声がデカイのも嫌だね。思い込みも激しいし。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d81-6NWR)
2021/03/18(木) 06:32:52.10ID:mex18uTZ0373名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa09-BvrV)
2021/03/18(木) 06:37:54.20ID:XkUB52axa ホンダは、二輪はともかく四輪は永年ホンダに求められてたスポーツ、スポーティーさから脱却を図ってるように思えるな
S660も無くなるしね
国内向けで残ってるのはシビックとNワンくらいか?NSXはそもそも一般人には縁が無いし、eはちょっと違う
来るべき電動車時代への布石なんだろうけど、少し寂しくはある
S660も無くなるしね
国内向けで残ってるのはシビックとNワンくらいか?NSXはそもそも一般人には縁が無いし、eはちょっと違う
来るべき電動車時代への布石なんだろうけど、少し寂しくはある
374名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMe6-GwCF)
2021/03/18(木) 06:45:22.31ID:bD4tHN/7M 口だけで買わないおっさん仕様は出さないのが当たり前。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eee6-43v7)
2021/03/18(木) 07:12:47.51ID:tJgNFbQy0 初代フィットのエクステリアデザインは完璧だったなぁ。
俺は初代CRXに乗ってたんだけど2代目がグリルレスになって86に替えた。
もちろん86の楽しさがあったからだけどね。
その後に初代プレリュードに替えた。
それから今まで86を売ったことをずっと後悔している。
ホンダはいつも初代が一番いいんだよな。
あのデザインチームはホントいい仕事したわ。
モデルチェンジする度に迷走する癖はいまだに変わらない。
俺は初代CRXに乗ってたんだけど2代目がグリルレスになって86に替えた。
もちろん86の楽しさがあったからだけどね。
その後に初代プレリュードに替えた。
それから今まで86を売ったことをずっと後悔している。
ホンダはいつも初代が一番いいんだよな。
あのデザインチームはホントいい仕事したわ。
モデルチェンジする度に迷走する癖はいまだに変わらない。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM76-DFKI)
2021/03/18(木) 07:18:47.32ID:k5qf7LfbM 新登場で大人気
↓
フルモデルチェンジで不人気
↓
廃盤
っていつもホンダこのパターンだよな
↓
フルモデルチェンジで不人気
↓
廃盤
っていつもホンダこのパターンだよな
377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8d-DFKI)
2021/03/18(木) 07:20:01.70ID:KgGKBFCrM まぁフィットは中国向けに作ってるから中国で売れればいいんだろうけど
378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0688-I5tj)
2021/03/18(木) 07:38:03.86ID:j14ZOYh00 中国で売りたいならもっとマッチョな見た目になってたと思う
379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eee6-43v7)
2021/03/18(木) 07:39:51.31ID:tJgNFbQy0 >>376
ホントだよね。
なんで段々変になっていくんだろ。
今回のデザインはそれでも初代の良さを追い求めようとしたのがわかる。
サイドはいいんだよな。
なのになぜあのフロントとリヤのライト周り。
個人的にはリヤの方がだめ。
プレリュードやCRXなどグリルレスにして全く売れなかった歴史を全く学んてない。
ホントだよね。
なんで段々変になっていくんだろ。
今回のデザインはそれでも初代の良さを追い求めようとしたのがわかる。
サイドはいいんだよな。
なのになぜあのフロントとリヤのライト周り。
個人的にはリヤの方がだめ。
プレリュードやCRXなどグリルレスにして全く売れなかった歴史を全く学んてない。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-OU04)
2021/03/18(木) 07:47:23.17ID:z82G1sZoa >>379
売り上げが右肩下がりなのでマイナーチェンジかフルモデルチェンジで流石にデザイン変えるだろうよ
売り上げが右肩下がりなのでマイナーチェンジかフルモデルチェンジで流石にデザイン変えるだろうよ
381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 225d-hc6z)
2021/03/18(木) 07:59:21.02ID:lQ3q3UrX0 RS出さないならシティを日本に持ってきてくれ
382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d88-MNfB)
2021/03/18(木) 08:05:04.75ID:seluZtKo0 >>379
ホンダの小株主です
いま含み損かかえてます(泣
何時になるかわかりませんがコロナが収まり株主総会に出席できるようになったら
株価アップの為にも、あなたの意見を私が代弁して発言してあげましょう
ホンダの小株主です
いま含み損かかえてます(泣
何時になるかわかりませんがコロナが収まり株主総会に出席できるようになったら
株価アップの為にも、あなたの意見を私が代弁して発言してあげましょう
383名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-+dvr)
2021/03/18(木) 08:05:43.35ID:AdXzE0efd マイチェンガーとRSガーであと2年このレスばかりで埋まりそうだなw
384名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa09-di0z)
2021/03/18(木) 08:12:45.11ID:XkUB52axa RSを出せ!な人はもう黙ってGRヤリス、スイスポあたりに行った方が幸せになれると思う
フィットは初代前期のポリシーに戻ったんだよ
フィットは初代前期のポリシーに戻ったんだよ
385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd57-Jm7J)
2021/03/18(木) 08:24:48.94ID:UM8uPrY90 アメリカホンダはカッコいいのにね
なんで日本だけこんなにクソダサなの?
登録してから1年超えてきました。フィット4お世話になりました。下取り75%ぐらいです。次に乗る人が幸せになりますように…
なんで日本だけこんなにクソダサなの?
登録してから1年超えてきました。フィット4お世話になりました。下取り75%ぐらいです。次に乗る人が幸せになりますように…
386名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H39-eB+v)
2021/03/18(木) 08:26:36.89ID:8VL96pjnH >>385
さようなら
さようなら
387名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-+dvr)
2021/03/18(木) 08:36:05.54ID:AdXzE0efd >>385
おうまた明日な
おうまた明日な
388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp91-E9ye)
2021/03/18(木) 09:57:07.01ID:+sLsTk7qp クソダサだと思う車をよく買えたな
389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d4b-9iJ5)
2021/03/18(木) 11:24:16.79ID:MGbq69H/0 発売して飛びついて購入したが、周りのブサイクデザイン批判にクソダサってことに気づいたんだろ
390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e55-mieA)
2021/03/18(木) 11:34:22.67ID:yNbR1q7v0 うそつきのネガキャンバイトばかりだな
1回書き込むといくらになるの?10円ぐらい?
1回書き込むといくらになるの?10円ぐらい?
391名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa09-n6h/)
2021/03/18(木) 12:19:02.43ID:PUAaffY8a392名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-OU04)
2021/03/18(木) 12:25:20.15ID:z82G1sZoa 滑らかな走行性能が気に入って買う気でいたがデザインが最悪なので買うのやめたわ
393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c271-fE7b)
2021/03/18(木) 12:29:57.21ID:qc39biT10 比較対象のトヨタ車もデザインクソだったんで、それ以外で検討してフィット買ったわ。ブサかわ系でだんだん良く見えてきた。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa5-8I4s)
2021/03/18(木) 12:33:46.41ID:NzARH9KUM395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 51c9-uX0N)
2021/03/18(木) 12:34:30.66ID:IMtYqDnt0 今代車で2代目のハイブリッド乗ってるけど静かでいい車だね
初ハイブリッドだったんで感激だよ
現行はこれより進化しまくってるんだろ?
金さえあればすぐにでもハンコ押すわ
初ハイブリッドだったんで感激だよ
現行はこれより進化しまくってるんだろ?
金さえあればすぐにでもハンコ押すわ
396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8528-IMun)
2021/03/18(木) 12:36:34.04ID:eH5VV0Sv0397名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM51-fKGo)
2021/03/18(木) 12:37:57.59ID:lKlTYYscM398名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-OU04)
2021/03/18(木) 12:40:54.60ID:z82G1sZoa >>394
フィット3ちゃん車検で代車がフィット4e:HEVだったのよん ボディ剛性感と滑らかな加速は好感がもてる
フィット3ちゃん車検で代車がフィット4e:HEVだったのよん ボディ剛性感と滑らかな加速は好感がもてる
399名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-OU04)
2021/03/18(木) 12:42:21.37ID:z82G1sZoa >>397
ああ社会人なら最悪ローン組んで買える値段だよね
ああ社会人なら最悪ローン組んで買える値段だよね
400名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-+dvr)
2021/03/18(木) 12:43:50.35ID:AdXzE0efd マイチェンガーRSガーの乗ってる車は予想通りフィット3かよw
こんなアホと同じ車乗ってたとか冗談はやめてくれよ
こんなアホと同じ車乗ってたとか冗談はやめてくれよ
401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 51c9-uX0N)
2021/03/18(木) 12:47:18.21ID:IMtYqDnt0 >>397>>399
くだらない煽りしかできない可哀想な子たちだねw
くだらない煽りしかできない可哀想な子たちだねw
402名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-3psA)
2021/03/18(木) 14:16:59.39ID:AkPoXf9Bd 猫感知できなくて、引いちゃった
アンダーグリル曲がるんだな猫柔らかいのに 南無南無
アンダーグリル曲がるんだな猫柔らかいのに 南無南無
403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eee6-43v7)
2021/03/18(木) 14:36:40.79ID:tJgNFbQy0 >>396
現行モデルのデザインはかなり初代に寄せてきているからマイナーでグリル周り、バンパーの造形、リヤライト周り等が変更されればかなり良くなる気がする。サイドフォルムも内装も装備もいいからね。
ホンダもフィットも大好きだから期待しているよ!
ここで色々な意見があるのも名車ならではだね。
現行モデルのデザインはかなり初代に寄せてきているからマイナーでグリル周り、バンパーの造形、リヤライト周り等が変更されればかなり良くなる気がする。サイドフォルムも内装も装備もいいからね。
ホンダもフィットも大好きだから期待しているよ!
ここで色々な意見があるのも名車ならではだね。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-OU04)
2021/03/18(木) 14:36:50.83ID:z82G1sZoa >>401
ああ
ああ
405名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-eB+v)
2021/03/18(木) 14:55:10.43ID:oP5ap9tLd406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp91-Jm7J)
2021/03/18(木) 15:08:57.50ID:HqXOfnb5p 新型ヴェゼルのボディ同色のフロントグリルや左右がつながったリアのコンビランプなどはホンダのこれからの新しい意匠なのだという。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd2-tKnU)
2021/03/18(木) 15:35:40.68ID:obJztLeYM ホンダだけでなく色んな会社がやってる件
ただの流行りなのにホンダの新しい意匠とか言っちゃってええの?
ただの流行りなのにホンダの新しい意匠とか言っちゃってええの?
408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0688-I5tj)
2021/03/18(木) 15:36:17.53ID:j14ZOYh00 ソース無し
409名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-k7q4)
2021/03/18(木) 18:44:25.13ID:C0Y+NmPYd 車検の代車で四日間乗ったけど、1日で飽きた。。。
こんなんで大丈夫かホンダ
こんなんで大丈夫かホンダ
410名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-k7q4)
2021/03/18(木) 18:47:24.43ID:C0Y+NmPYd ホンダ大好きだから応援するけど4代目フィットは購買意欲が全く湧かない。残念ながら
411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed28-akAz)
2021/03/18(木) 18:52:15.14ID:f7jDFA0S0 そうですか、そりゃ残念だったね
412名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-Ajy5)
2021/03/18(木) 18:55:48.32ID:/soX1wcia >>410
そういう車じゃねーから。そういう事したけりゃシビック買えよ貧乏人
そういう車じゃねーから。そういう事したけりゃシビック買えよ貧乏人
413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d5c-EpV8)
2021/03/18(木) 18:57:18.89ID:XJ7Kp3sY0414名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H39-eB+v)
2021/03/18(木) 19:00:20.23ID:8VL96pjnH >>409
そんなこと言いにわざわざ来るとかw
そんなこと言いにわざわざ来るとかw
415名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフW FFc5-n24d)
2021/03/18(木) 19:01:43.47ID:OHA6VFubF 顔はともかく
グレード分けとかの売り方は決して褒められないと思う
グレード分けとかの売り方は決して褒められないと思う
416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0688-I5tj)
2021/03/18(木) 19:02:43.80ID:j14ZOYh00 クロスターでホームの内装選ばせろ!
417名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-k7q4)
2021/03/18(木) 19:09:01.66ID:C0Y+NmPYd 今回の車検中にディーラーさんからの代車でフィット4乗って欲しいと思った機能はブレーキホールドだけ。
あとは酷すぎる。見た目×。内装×。
ホンダの迷走が本当に酷くて。。。。
あとは酷すぎる。見た目×。内装×。
ホンダの迷走が本当に酷くて。。。。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-k7q4)
2021/03/18(木) 19:11:00.70ID:C0Y+NmPYd 正直フィット4買った人はどんだけ勇者何だと思ったんだが。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed28-akAz)
2021/03/18(木) 19:13:18.99ID:f7jDFA0S0 そうですか、残念だったね
420名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-WhJE)
2021/03/18(木) 19:18:03.87ID:Ffoi8e+8d フィット3は酷いとか他社のデザインは酷いとかの書き込みはあるけどフィット4のデザインのここが良いって書き込みは少ないんだよね
気に入ってるなら他の車のデザインを持ち出す必要ないんだけどね
気に入ってるなら他の車のデザインを持ち出す必要ないんだけどね
421名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-k7q4)
2021/03/18(木) 19:18:05.24ID:C0Y+NmPYd 歴代全く食指が動かないフィットなのは間違いない
あんだけのハイブリッドシステムぶち込んでこのザマは間違いなくデザインだな
あんだけのハイブリッドシステムぶち込んでこのザマは間違いなくデザインだな
422名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed28-akAz)
2021/03/18(木) 19:18:10.78ID:f7jDFA0S0 >>418
ちなみにいま何に乗ってるん?
ちなみにいま何に乗ってるん?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0688-I5tj)
2021/03/18(木) 19:27:21.79ID:j14ZOYh00424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 51c9-uX0N)
2021/03/18(木) 19:28:52.68ID:IMtYqDnt0 >>421
(´・∀・`)ヘーソウナンダ
(´・∀・`)ヘーソウナンダ
425名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-k7q4)
2021/03/18(木) 19:30:54.50ID:C0Y+NmPYd >>422
さぁ何ですかねw今年は最新フィットに買い替えようと思ったんだが、デザインを含めて本当に酷すぎて買い換える気が全く起きないよ
さぁ何ですかねw今年は最新フィットに買い替えようと思ったんだが、デザインを含めて本当に酷すぎて買い換える気が全く起きないよ
426名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMe6-GwCF)
2021/03/18(木) 19:37:06.03ID:upmRf4giM フィットをけなしてはしゃげるレベルで生きてるゴミ。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed28-akAz)
2021/03/18(木) 19:37:31.97ID:f7jDFA0S0 なんだ、ただの荒らしか
相手して損したぜ
相手して損したぜ
428名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMe6-GwCF)
2021/03/18(木) 19:39:14.81ID:upmRf4giM 車をけなすだけの奴はまず頭が狂ってるからな。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM76-glok)
2021/03/18(木) 19:45:36.67ID:eSnH+jdmM しかし、日本も貧しくなったもんだ。
買えないクルマにケチつける懐も精神も貧しい奴がこんなに多いとは。w
買えないクルマにケチつける懐も精神も貧しい奴がこんなに多いとは。w
430名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMe6-GwCF)
2021/03/18(木) 19:47:13.33ID:upmRf4giM しかもコンパクトカーのフィットやノートを毎日必死にけなしてるからな。
完全にキチガイ。
完全にキチガイ。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b954-xTEf)
2021/03/18(木) 20:00:35.00ID:0FZIOuJZ0432名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-floj)
2021/03/18(木) 20:12:29.80ID:j67XthQLd 散々語り尽くされるとあとはもうアンチとのやり取りしか残っちゃいねぇのよ
433名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMe6-GwCF)
2021/03/18(木) 20:18:11.40ID:upmRf4giM 買った人にとってはただのマイカーだしな。
アンチは同じことしか言えないゴミだから相手にしても意味がないし。
アンチは同じことしか言えないゴミだから相手にしても意味がないし。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee29-Upu1)
2021/03/18(木) 20:22:02.23ID:mArF3uzJ0435名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMe6-GwCF)
2021/03/18(木) 20:23:12.67ID:upmRf4giM 単に暇なキチガイだろ。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMe6-GwCF)
2021/03/18(木) 20:31:58.86ID:upmRf4giM フィットは中国で売るやつみたいなグリルにするんだろうな。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 85f7-M7Q/)
2021/03/18(木) 20:41:11.01ID:gh/N1Cxx0 モデューロXのグリルが中国版に似た感じだから、
好評ならマイナーでそうなるかもねぇ
好評ならマイナーでそうなるかもねぇ
438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed28-akAz)
2021/03/18(木) 20:58:22.19ID:f7jDFA0S0 下手にグリル付けるよりも昔のシビック(ワンダー〜スポーツ)みたいにグリルレスでスラントさせてほしいわ
439名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd02-m+Rc)
2021/03/18(木) 21:04:39.09ID:4+PyQpJXd440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8288-OU04)
2021/03/18(木) 21:16:02.95ID:O016efj00 な〜んだ 車検の時 代車がフィットHOMEe:HEVだったのは偶然ではなく策略だったんだね 走行安定性や静寂性
滑らかな加速が気に入って購入を考えたのだが 乗り出し価格300万の割りにはグリルデザインが好きになれず
シフトレバーは旧式に退化しているし スポーツモードまで廃止されていたので妥協して購入する金額でもないので今回は見送ったよ それにフィット3ハイブリッド調子良いしね。
滑らかな加速が気に入って購入を考えたのだが 乗り出し価格300万の割りにはグリルデザインが好きになれず
シフトレバーは旧式に退化しているし スポーツモードまで廃止されていたので妥協して購入する金額でもないので今回は見送ったよ それにフィット3ハイブリッド調子良いしね。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 02db-+U01)
2021/03/18(木) 21:23:18.64ID:LfH/DEBa0 このフィット3乗りを相手にするだけ時間の無駄
本物の基地外だからな
本物の基地外だからな
442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c691-IMun)
2021/03/18(木) 21:34:39.69ID:LCYkQZmH0 >>438
お前も実は今度のフィットに対して何らかの不満持ってるんだろ?
全否定するヤツは排除の姿勢貫きながら
実はチラホラと不満抱えているように見受けられるが
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c52b6c78b4c11d6184eb1bb4480f7c606f3b997/comments
この記事にコメントしているのを限られたフィットアンチが複数ヤフID使いの仕業だと思ってるのか
結構の割合でホンダユーザーからの辛辣な書き込みも見受けられるんだが
マイノリティを否定する気は無いが
今のフィットに否定的な意見が多くなるのはしょうがない事
かなり特殊な客層にしか響かないんだから
ただ>>435みたいなノート推しのテンテンクソ野郎に同情されている時点で終わっとるな
お前も実は今度のフィットに対して何らかの不満持ってるんだろ?
全否定するヤツは排除の姿勢貫きながら
実はチラホラと不満抱えているように見受けられるが
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c52b6c78b4c11d6184eb1bb4480f7c606f3b997/comments
この記事にコメントしているのを限られたフィットアンチが複数ヤフID使いの仕業だと思ってるのか
結構の割合でホンダユーザーからの辛辣な書き込みも見受けられるんだが
マイノリティを否定する気は無いが
今のフィットに否定的な意見が多くなるのはしょうがない事
かなり特殊な客層にしか響かないんだから
ただ>>435みたいなノート推しのテンテンクソ野郎に同情されている時点で終わっとるな
443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee28-POYG)
2021/03/18(木) 21:39:20.70ID:GAiqQF8/0 シャトル乗ってるんだけど、嫁の車が5年目の車検タイミングでHome e-HEVにした。
外観デザインが過剰装飾で崩壊している中で、敢えてシンプルに削ぎ落としたデザインを応援したいと思った。
外観デザインが過剰装飾で崩壊している中で、敢えてシンプルに削ぎ落としたデザインを応援したいと思った。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d27d-E9ye)
2021/03/18(木) 21:41:37.55ID:ranPoyrL0 かなり特殊な客層にしか響かないのに1年で10万台ぐらい売れてんのか。
特殊じゃない客層はトヨタ車しか買えないな。
特殊じゃない客層はトヨタ車しか買えないな。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed28-akAz)
2021/03/18(木) 21:43:15.43ID:f7jDFA0S0446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8655-Ys9n)
2021/03/18(木) 21:44:12.58ID:/V2ieji60 ハイブリッドかガゾリンで悩んでます。
持ち込みで営業車として使用するのですが、年間2万キロは走行するためエンジンやハイブリットシステム(バッテリー)の耐久性はどのように考えるべきなのでしょうか。
10年間乗った場合はやはり駆動用のバッテリーを懸念したほうがよろしいのでしょうか?
すみません教えてください
持ち込みで営業車として使用するのですが、年間2万キロは走行するためエンジンやハイブリットシステム(バッテリー)の耐久性はどのように考えるべきなのでしょうか。
10年間乗った場合はやはり駆動用のバッテリーを懸念したほうがよろしいのでしょうか?
すみません教えてください
447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7988-GwCF)
2021/03/18(木) 22:09:35.14ID:xH/VbbNL0448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e581-6NWR)
2021/03/18(木) 22:13:24.89ID:/4fIZxXu0 >>446
納車時期が早かった人でも1年ちょっとしか経っていないのに
一般ユーザーで10年20万キロ持つ持たないを断言できる人はいない。
ディーラーからメーカー見解を聞くのが一番マシな情報ではないか。
懸念した方が良いのかと聞かれれば考慮した方が良いですねと言われるだろうが
あなたは懸念した方が良いかどうかではなくて持つかどうかが聞きたいのでは。
納車時期が早かった人でも1年ちょっとしか経っていないのに
一般ユーザーで10年20万キロ持つ持たないを断言できる人はいない。
ディーラーからメーカー見解を聞くのが一番マシな情報ではないか。
懸念した方が良いのかと聞かれれば考慮した方が良いですねと言われるだろうが
あなたは懸念した方が良いかどうかではなくて持つかどうかが聞きたいのでは。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM76-glok)
2021/03/18(木) 22:32:49.60ID:eXx8kdiKM 常に何かを否定し続ける人生って哀しいねぇ。
生きてて楽しい?
生きてて楽しい?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a9a3-iX/V)
2021/03/18(木) 22:53:55.50ID:S80QzNo20451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 85f7-tUEg)
2021/03/18(木) 22:54:07.73ID:gh/N1Cxx0 >>446
メーカー保証が5年または10万kmで、
車両と同等の耐久性と謳っているから、
10年20万kmなら燃費は多少悪くなっても交換までは大丈夫な気がするけどね
https://customer.honda.co.jp/faq2/userqa.do?user=customer&faq=faq_auto_sp&id=70479&parent=60521
メーカー保証が5年または10万kmで、
車両と同等の耐久性と謳っているから、
10年20万kmなら燃費は多少悪くなっても交換までは大丈夫な気がするけどね
https://customer.honda.co.jp/faq2/userqa.do?user=customer&faq=faq_auto_sp&id=70479&parent=60521
452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed28-akAz)
2021/03/18(木) 22:58:20.31ID:f7jDFA0S0453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 61d9-E9ye)
2021/03/18(木) 23:12:03.47ID:P+aXi9aY0 >>446
FIT4はバッテリー容量100%中の15%だけしか使ってない
メーター内のバッテリー容量がMAXの10目盛でも15%という事なので、極端な話ハイブリッドバッテリーが劣化して最大容量の15%以下にならない限り走行にも燃費にも影響がないようなもの
ホンダはバッテリーの耐久性には相当力を入れてるようなので一般的な使い方の場合ガソリン車と同程度に十数年乗り潰すことはできると思う
営業車の場合はどうなるかはわからないけど、30万キロとか乗るならガソリン車の方がいいんだろうね
それと営業車だとあまり関係ないかもしれないけど、HVとガソリン車は燃費性能だけじゃなくてパワーが別物だし、テールランプやカーゴランプ後席肘掛けなどなどかなり装備が違うのでその分も差額に考慮した方がいい
FIT4はバッテリー容量100%中の15%だけしか使ってない
メーター内のバッテリー容量がMAXの10目盛でも15%という事なので、極端な話ハイブリッドバッテリーが劣化して最大容量の15%以下にならない限り走行にも燃費にも影響がないようなもの
ホンダはバッテリーの耐久性には相当力を入れてるようなので一般的な使い方の場合ガソリン車と同程度に十数年乗り潰すことはできると思う
営業車の場合はどうなるかはわからないけど、30万キロとか乗るならガソリン車の方がいいんだろうね
それと営業車だとあまり関係ないかもしれないけど、HVとガソリン車は燃費性能だけじゃなくてパワーが別物だし、テールランプやカーゴランプ後席肘掛けなどなどかなり装備が違うのでその分も差額に考慮した方がいい
454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d27d-E9ye)
2021/03/18(木) 23:25:29.14ID:ranPoyrL0 >>450
エクステリアもそうだけど特に内装の雰囲気がミニマルで無印良品とか北欧デザインっぽい感じだね。
エクステリアもそうだけど特に内装の雰囲気がミニマルで無印良品とか北欧デザインっぽい感じだね。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29cf-qRRi)
2021/03/19(金) 00:20:05.35ID:5iHs+93e0456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8ba4-4Ddi)
2021/03/19(金) 00:37:50.69ID:1QQBqP2L0 >>455
ソースかどうか分からんが、NOBLESSEのyoutubeで見た…ような気がする。
ソースかどうか分からんが、NOBLESSEのyoutubeで見た…ような気がする。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcb-EH9+)
2021/03/19(金) 02:13:11.45ID:lZnk1ETWM458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53dd-LDBP)
2021/03/19(金) 05:25:00.62ID:WbFWXIOK0 >>452
落ち着いたデザインがいいよな
キャラクターラインも程々でバランスがいい感じ
新型ノートも写真だとシンプルな感じでいいなと思ったが
実車を見るとのっぺりしててなんか安っぽく見えて旧型のデザインの方が良かった
落ち着いたデザインがいいよな
キャラクターラインも程々でバランスがいい感じ
新型ノートも写真だとシンプルな感じでいいなと思ったが
実車を見るとのっぺりしててなんか安っぽく見えて旧型のデザインの方が良かった
459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb88-dCl1)
2021/03/19(金) 05:30:08.14ID:P9MVdoAl0 >>442
ネットだと自分の意向に合う情報を取捨選択してしまう事を自覚した方が良い
見出しからしてフィットの見た目に文句の有る層を釣る記事だろ
「今回のフィットはここがイイ!」みたいな見出しだったら目もくれないだろ?
ネットだと自分の意向に合う情報を取捨選択してしまう事を自覚した方が良い
見出しからしてフィットの見た目に文句の有る層を釣る記事だろ
「今回のフィットはここがイイ!」みたいな見出しだったら目もくれないだろ?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa15-vyCy)
2021/03/19(金) 05:50:12.43ID:+ZrcVBkfa そうだな、フィット3に限らず近年のホンダデザインはキャラクターラインが多過ぎて玩具っぽかった
現行シャトルなんてラインだらけて奇形児に見える
シビックタイプRもやり過ぎ、とてもいい大人が乗るようには思えない
フィット4とそれ以降の車種はラインを減らして面そのもので見せるように変わっていっている
好き嫌いはあるだろうが、自分はこの流れの方が好ましく感じるよ
現行シャトルなんてラインだらけて奇形児に見える
シビックタイプRもやり過ぎ、とてもいい大人が乗るようには思えない
フィット4とそれ以降の車種はラインを減らして面そのもので見せるように変わっていっている
好き嫌いはあるだろうが、自分はこの流れの方が好ましく感じるよ
461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4954-oXDN)
2021/03/19(金) 06:06:04.78ID:Lfd9bPo30 俺は仕事でも使用しているから年間4万キロ乗るんだよね。
e-HEVの走りと燃費、乗り心地の良さに満足している。せめて5年間は20万キロは
燃費、走行力に影響なく走って欲しい。
FIT3のHVのバッテリーが長距離走行でダメになったとか、極端に燃費が悪く
なったとの声を聞いたことないけど、3と4のHVシステムはバッテリーに与える
影響は違うのかな。
e-HEVの走りと燃費、乗り心地の良さに満足している。せめて5年間は20万キロは
燃費、走行力に影響なく走って欲しい。
FIT3のHVのバッテリーが長距離走行でダメになったとか、極端に燃費が悪く
なったとの声を聞いたことないけど、3と4のHVシステムはバッテリーに与える
影響は違うのかな。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4181-jmgF)
2021/03/19(金) 06:08:28.93ID:57K3gKWe0 どんなデザインでも非常に好ましく感じる人と受け付けられないと感じる人は出てくる。
フィット4でフィット3よりも受け付けられないと感じる人が少なければ成功だろう。
気に食わなかったら買わなければよく買い替え時期などで気に入れば買えばよいだけ。
フィット4でフィット3よりも受け付けられないと感じる人が少なければ成功だろう。
気に食わなかったら買わなければよく買い替え時期などで気に入れば買えばよいだけ。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-o7LZ)
2021/03/19(金) 06:42:08.09ID:0AZx55vZa >>460
シビックタイプRは高額な為 基本的に若年層は簡単には買えない 逆に高年齢層は買える値段だけどね
シビックタイプRは高額な為 基本的に若年層は簡単には買えない 逆に高年齢層は買える値段だけどね
464名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-o7LZ)
2021/03/19(金) 06:51:46.75ID:0AZx55vZa >>461
10万キロ走行は問題ないかも知れないけど 20万キロ走行は途中で問題がかなり出て来るだろうよ!メインバッテリーも保たないし エンジンもOHが必要になるレベルだぞ
トラブルを未然に防ぎたいのなら10万キロ以上走行したら買い換えろよ 運良く20万キロ無故障で走行出来たら報告してくれ!
10万キロ走行は問題ないかも知れないけど 20万キロ走行は途中で問題がかなり出て来るだろうよ!メインバッテリーも保たないし エンジンもOHが必要になるレベルだぞ
トラブルを未然に防ぎたいのなら10万キロ以上走行したら買い換えろよ 運良く20万キロ無故障で走行出来たら報告してくれ!
465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 314b-P5mp)
2021/03/19(金) 07:09:18.93ID:lXvMshKE0466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp85-vgRh)
2021/03/19(金) 07:18:02.06ID:zwoW9g0Dp eHEVとかEVとかマジでつまらん
すぐに飽きちゃう…
すぐに飽きちゃう…
467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4d-LDBP)
2021/03/19(金) 07:18:55.25ID:RzbsbTZeM ホンダメイン車種なのに好きな人にだけ売れればいいは商売としてダメだろ
468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb88-dCl1)
2021/03/19(金) 07:21:46.09ID:P9MVdoAl0 万人向けなんですけど
コンパクトカーでカッコつけたく無い人の方が多数なんです
コンパクトカーでカッコつけたく無い人の方が多数なんです
469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcb-LDBP)
2021/03/19(金) 07:23:48.67ID:l/9L/PrSM ホンダが本当にあれを万人受けするデザインと思ってるなら大失敗だったな
470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 81f7-6gfT)
2021/03/19(金) 07:30:17.12ID:csdunqOW0 ホンダもリサーチしてるだろうから、
それで不評の方が多ければマイナーで変えてくるでしょ
内外装、走り含め一貫したコンセプトでまとまってて
自分は、いい車だと思うし満足してるけどな
それで不評の方が多ければマイナーで変えてくるでしょ
内外装、走り含め一貫したコンセプトでまとまってて
自分は、いい車だと思うし満足してるけどな
471名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-o7LZ)
2021/03/19(金) 07:37:03.42ID:0AZx55vZa >>468
プリウスより酷いデザインなのだが!
プリウスより酷いデザインなのだが!
472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b55-hwS0)
2021/03/19(金) 07:39:18.69ID:D2DVemGg0473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b55-hwS0)
2021/03/19(金) 07:39:47.15ID:D2DVemGg0474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMeb-KXFa)
2021/03/19(金) 07:43:08.83ID:Fv365yeXM 日産車は値引きも激しいし新古車が大量に出回ってすごく安いけどそれは、『良い品で安い』のではなく、『信頼性が低く、比較的価値も低いと見なされ、安くしなければ売れない』のではないかと思う。マーチなんかはそれだね。市場は正直だよ。
わかりやすくいうと、例えば、まったく同じ価格と装備なら、ハイエースとキャラバンどっちを選びますか?ってことだね。
まあ、ハイエースは信頼性と人気がありすぎて盗難が心配ってのと、トヨタは品質もさることながらディーラーの接客能力や販売力が突き抜けて強いってのが大きいけどね。
わかりやすくいうと、例えば、まったく同じ価格と装備なら、ハイエースとキャラバンどっちを選びますか?ってことだね。
まあ、ハイエースは信頼性と人気がありすぎて盗難が心配ってのと、トヨタは品質もさることながらディーラーの接客能力や販売力が突き抜けて強いってのが大きいけどね。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMeb-KXFa)
2021/03/19(金) 07:43:44.41ID:Fv365yeXM 安く作るが、日産はその分品質は非常に低くないか?壊れすぎなイメージだけどな。
徹底的なコスト重視、コストダウンに邁進した結果、中国や韓国、東南アジア製造部品
(ただし、他社、たとえば洪水で何度も報道されたトヨタのタイ工場や、ホンダのタイ工場などはきちんと品質管理し製造体制を構築している。また、基本的に日本製造で、特に基幹部品はちゃんと日本で製造したり、各部分を上手く組み合わせまとめ上げコスト管理と品質維持している)
で大部分が占められ、典型的な安かろう悪かろうとなってしまった。
結果、セレナのCVTベルトが千切れたり(千切れるって!これは驚いた!)、フーガやスカイラインのプロペラシャフトが壊れたり、旧ノートやマーチのガソリンモデルの燃費の悪さや故障の多さ、とにかく信頼性が地に落ちてしまった。。
車はたくさんの部品を組み合わせた複雑な工業製品で、荷重や振動や耐候性など、白物家電品なんかと違って格段に負荷が高い。
だから、どんなメーカーでも、リコールやサービスキャンペーンは必ずある、けど、日産のは深刻な部分が故障するので、サプライヤーの価格叩きやコストダウンばかりして、品質軽視してたんだろなって思うんだよ。今までのツケが回ってきたんだろな、と。
まあ、マーチの新古車とかその分信じられんほど安い。総額70万円で買えちゃう。でもおそらく長持ちせず壊れると思うけど。
例えばキャラバンスレとか見てみたら、故障報告と対策の話しばっかり。リーフもバッテリーが死ぬのをネタにするほど自虐的。見てくれだけパクっても、中身が安かろう悪かろう部品のオンパレードで、そりゃ真面目にやってきたトヨタやホンダや他社には到底及ばないだろうと思う。
徹底的なコスト重視、コストダウンに邁進した結果、中国や韓国、東南アジア製造部品
(ただし、他社、たとえば洪水で何度も報道されたトヨタのタイ工場や、ホンダのタイ工場などはきちんと品質管理し製造体制を構築している。また、基本的に日本製造で、特に基幹部品はちゃんと日本で製造したり、各部分を上手く組み合わせまとめ上げコスト管理と品質維持している)
で大部分が占められ、典型的な安かろう悪かろうとなってしまった。
結果、セレナのCVTベルトが千切れたり(千切れるって!これは驚いた!)、フーガやスカイラインのプロペラシャフトが壊れたり、旧ノートやマーチのガソリンモデルの燃費の悪さや故障の多さ、とにかく信頼性が地に落ちてしまった。。
車はたくさんの部品を組み合わせた複雑な工業製品で、荷重や振動や耐候性など、白物家電品なんかと違って格段に負荷が高い。
だから、どんなメーカーでも、リコールやサービスキャンペーンは必ずある、けど、日産のは深刻な部分が故障するので、サプライヤーの価格叩きやコストダウンばかりして、品質軽視してたんだろなって思うんだよ。今までのツケが回ってきたんだろな、と。
まあ、マーチの新古車とかその分信じられんほど安い。総額70万円で買えちゃう。でもおそらく長持ちせず壊れると思うけど。
例えばキャラバンスレとか見てみたら、故障報告と対策の話しばっかり。リーフもバッテリーが死ぬのをネタにするほど自虐的。見てくれだけパクっても、中身が安かろう悪かろう部品のオンパレードで、そりゃ真面目にやってきたトヨタやホンダや他社には到底及ばないだろうと思う。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 515c-xnKL)
2021/03/19(金) 08:06:05.76ID:IbgN042d0 急に日産のこと語りだすからビビるわ
477名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-o7LZ)
2021/03/19(金) 08:06:15.98ID:0AZx55vZa478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3188-LDbE)
2021/03/19(金) 08:12:29.18ID:11bc1Xaw0479名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hb5-ao8E)
2021/03/19(金) 08:12:45.56ID:vC34kQyzH480名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hb5-ao8E)
2021/03/19(金) 08:13:28.78ID:vC34kQyzH >>475
長文うざ
長文うざ
481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3188-LDbE)
2021/03/19(金) 08:15:15.09ID:11bc1Xaw0 >>477
フィット3HVの時代のHVシフトレバーはクソだ。アレが嫌でガソリン車を買った。
フィット4は後ろも横もデザインは良い。内装もいい。ただ・・・・ちょっとお顔が・・・
せめてヨーロッパ仕様にならんのかな。
フィット3HVの時代のHVシフトレバーはクソだ。アレが嫌でガソリン車を買った。
フィット4は後ろも横もデザインは良い。内装もいい。ただ・・・・ちょっとお顔が・・・
せめてヨーロッパ仕様にならんのかな。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-o7LZ)
2021/03/19(金) 08:19:57.44ID:0AZx55vZa483名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-o7LZ)
2021/03/19(金) 08:22:53.44ID:0AZx55vZa >>478
自分も含めて周りに10万キロはおろか 20万キロも同じクルマを乗る好き者がいないので憶測で書き込みました。
自分も含めて周りに10万キロはおろか 20万キロも同じクルマを乗る好き者がいないので憶測で書き込みました。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 314b-P5mp)
2021/03/19(金) 08:23:28.08ID:lXvMshKE0 ヨーロッパの自動車会社を渡り歩いてきたような有能なデザイナーに担当させればいいのに
よりにもよって韓国人って
ホンダは首脳陣が終わってるわ
よりにもよって韓国人って
ホンダは首脳陣が終わってるわ
485名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3188-LDbE)
2021/03/19(金) 08:26:17.19ID:11bc1Xaw0 >>484
確か・・・スズキのデザイナーは元アウディの人だったよね。
確か・・・スズキのデザイナーは元アウディの人だったよね。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1383-f+Ao)
2021/03/19(金) 08:29:10.44ID:egyFfr8J0 4は後部座席の居住性が売りの一つなくらいファミリーカーに移行したんだろ。やれ顔がカッコ悪いだ、スポーツモードだって言うのは対象じゃないんや
487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5991-HB06)
2021/03/19(金) 08:29:21.56ID:32L+Mka40 e:hevって、走行中でも頻繁にエンジンが停止するけど、あれって寿命に悪影響はないのかな?
悪影響がないなら、ガソリン車より走行距離に対するエンジンの負担は少ないから、エンジンは長持ちしそうに思うが。
あと、回生ブレーキで減速するからブレーキパッドの減りも遅いと思われる。
悪影響がないなら、ガソリン車より走行距離に対するエンジンの負担は少ないから、エンジンは長持ちしそうに思うが。
あと、回生ブレーキで減速するからブレーキパッドの減りも遅いと思われる。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMeb-KXFa)
2021/03/19(金) 08:29:22.23ID:Fv365yeXM ペテンの力にすがっても、既に化けの皮の剥がれたペテンハイブリッドe-Poorでは無理じゃね?
単純シリーズハイブリッドを電気自動車と騙り続けた報いだよ
一度、ペテンの道に落ちたものは信用されない
単純シリーズハイブリッドを電気自動車と騙り続けた報いだよ
一度、ペテンの道に落ちたものは信用されない
489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 59d9-/Rr2)
2021/03/19(金) 08:31:03.26ID:HXYpTDAo0 >>455
FITで耐久レースする企画の動画で言ってるよ
ホンダも公式的に協力してて開発責任者含め技術者も来てるような企画
市販車socは14-15%で今回レース車両は30%までsocを広げたって発言がある
テスト4回目の動画23分辺りで話してるよ
FITで耐久レースする企画の動画で言ってるよ
ホンダも公式的に協力してて開発責任者含め技術者も来てるような企画
市販車socは14-15%で今回レース車両は30%までsocを広げたって発言がある
テスト4回目の動画23分辺りで話してるよ
490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb88-dCl1)
2021/03/19(金) 08:40:32.68ID:P9MVdoAl0 シフトはボタン式にすれば良かったのに
プリウス式が評判悪いんであって慣れればいいし、内装との統一感は上だと思う
プリウス式が評判悪いんであって慣れればいいし、内装との統一感は上だと思う
491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 81f7-6gfT)
2021/03/19(金) 08:48:48.72ID:csdunqOW0492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1154-/Rr2)
2021/03/19(金) 09:00:28.44ID:fh0q3+ap0 >>491
ヴェゼルなんて所詮フィットなんだから共通になるでしょ
ヴェゼルなんて所詮フィットなんだから共通になるでしょ
493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3188-LDbE)
2021/03/19(金) 09:01:20.51ID:11bc1Xaw0 >>492
そういう事。
そういう事。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 69b1-zgiT)
2021/03/19(金) 09:02:15.68ID:jhjyEtOB0495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 81f7-6gfT)
2021/03/19(金) 09:08:13.79ID:csdunqOW0496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-o7LZ)
2021/03/19(金) 09:08:18.74ID:Hqmk62C00 >>486
あれれ〜後部座席の居住性はフィット3より悪くなったって記事なかったっけ?
あれれ〜後部座席の居住性はフィット3より悪くなったって記事なかったっけ?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1154-/Rr2)
2021/03/19(金) 09:18:07.47ID:fh0q3+ap0 >>496
寸法をそのまま居住性と受け取るならそうなんだろうな
実際には失った寸法はシートの厚みになったので3の方が居住性が良いという根拠にはならないと思うが
荷室奥行きも数値上減少してると言われてるが、それは後席が3で言うところの常時リクライニングしているから。リクライニング位置で固定されているセダンみたいなもん
3でリクライニングすれば結局数値も変わらん
寸法をそのまま居住性と受け取るならそうなんだろうな
実際には失った寸法はシートの厚みになったので3の方が居住性が良いという根拠にはならないと思うが
荷室奥行きも数値上減少してると言われてるが、それは後席が3で言うところの常時リクライニングしているから。リクライニング位置で固定されているセダンみたいなもん
3でリクライニングすれば結局数値も変わらん
498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-o7LZ)
2021/03/19(金) 09:22:38.00ID:Hqmk62C00 >>497
そうなんだ〜家族を後席に2人座らせて200キロぐらい走行して感想を聞いたらフィット3と変わらないって言っていたわ 自分は後部座席に座った事が殆どないので分からないけどね。
そうなんだ〜家族を後席に2人座らせて200キロぐらい走行して感想を聞いたらフィット3と変わらないって言っていたわ 自分は後部座席に座った事が殆どないので分からないけどね。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-Z40K)
2021/03/19(金) 10:06:00.86ID:VrOd6R3ka FITの純正アルミホイールって後付けできるんですか?
501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-6gfT)
2021/03/19(金) 10:15:11.76ID:gD2NK2vwM >>500
メーカーオプションなので後付けできない
メーカーオプションなので後付けできない
502名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-7oAV)
2021/03/19(金) 10:53:48.27ID:9mMS01jJa クロスター クロスター!
503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9340-zgiT)
2021/03/19(金) 10:56:24.40ID:ydN3JIGw0 >>500
部品として取り寄せりゃ出来るだろ
部品として取り寄せりゃ出来るだろ
504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1154-/Rr2)
2021/03/19(金) 11:03:53.48ID:fh0q3+ap0 >>500
部品取れれば解決だけど割高だろうね
部品取れれば解決だけど割高だろうね
505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3188-LDbE)
2021/03/19(金) 11:10:02.46ID:11bc1Xaw0506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 992b-4Ddi)
2021/03/19(金) 11:10:04.15ID:qezVkDDT0507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b188-BwZU)
2021/03/19(金) 11:32:23.72ID:fm3Fcwx+0 >>465
その通り
気に入らなきゃ買うな、なんていうのは独善的な意見
ホンダは金持ち向けの高額の趣味車作ってるんじゃないんだから、それでは成り立たない
売れて利益が出てこそ開発費に回して更に良い車が作れる
結果ホンダユーザーも満足度が上がる
デザインなんとかしてくれ、というのは否定じゃなく
ホンダが好きだからこそ言ってる人が多いと思う
その通り
気に入らなきゃ買うな、なんていうのは独善的な意見
ホンダは金持ち向けの高額の趣味車作ってるんじゃないんだから、それでは成り立たない
売れて利益が出てこそ開発費に回して更に良い車が作れる
結果ホンダユーザーも満足度が上がる
デザインなんとかしてくれ、というのは否定じゃなく
ホンダが好きだからこそ言ってる人が多いと思う
508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1154-/Rr2)
2021/03/19(金) 11:50:20.12ID:fh0q3+ap0 ホンダが好きだとか嫌いだとかどうでもいい
今回のフィットも含めて今までホンダばっかり乗ってるけどホンダから気に入った車が出なければほかで買うだけ
大した貢献もできないくせに声だけ大きいホンダファンが一番鬱陶しい
今回のフィットも含めて今までホンダばっかり乗ってるけどホンダから気に入った車が出なければほかで買うだけ
大した貢献もできないくせに声だけ大きいホンダファンが一番鬱陶しい
509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb88-dCl1)
2021/03/19(金) 11:57:14.53ID:P9MVdoAl0 貧乏な車好きにもささやかなプライドを持たせてあげてたのが先代Fitだったんだなー、って感じ
510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-mixI)
2021/03/19(金) 12:09:04.54ID:s1iIonSDM 前のフィットなんてガンダム好きな気持ち悪いセンスのないヲタクにしか人気ないやん
511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-mixI)
2021/03/19(金) 12:09:25.98ID:s1iIonSDM おまえらきっしょいヲタクがデザインを語るな笑
512名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-o7LZ)
2021/03/19(金) 12:12:11.26ID:NHhrtjyYa >>502
くろすたーさっきほど薄青の見たけどずんぐりムックリしてダサかったけど?
くろすたーさっきほど薄青の見たけどずんぐりムックリしてダサかったけど?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb88-dCl1)
2021/03/19(金) 12:15:09.51ID:P9MVdoAl0514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-mixI)
2021/03/19(金) 12:18:58.57ID:s1iIonSDM ガンダムとかプラメッキ多様した車あがたがってんの貧乏人とガンダムオタクだけだからな
本人の顔がかっこ悪いからかっこつけたオラついたダサい車ありがたがるんだろ
本人の顔がかっこ悪いからかっこつけたオラついたダサい車ありがたがるんだろ
515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9309-JmDC)
2021/03/19(金) 13:54:45.32ID:qL8uKIs+0 でもなんだかんだ言ってオラついた車が1番売れてるんだよ
そして大衆車が1番売れるデザインにするのは当たり前
なら大衆車であるフィットはオラついたデザインにするのが正解だろ
そして大衆車が1番売れるデザインにするのは当たり前
なら大衆車であるフィットはオラついたデザインにするのが正解だろ
516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4954-/Rr2)
2021/03/19(金) 13:57:06.68ID:fP+ARhMY0 だから売れてるとかユーザーはどうでもいいんだよ
そんな話ここで話してどうすんの
そんな話ここで話してどうすんの
517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81f7-NT4g)
2021/03/19(金) 14:02:14.72ID:csdunqOW0 5chのどこぞの誰だか分からん人に正解とか言われても...ねぇ?
こちとら外観も含め気に入って、もう買って満足しているし
こちとら外観も含め気に入って、もう買って満足しているし
518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 515c-xnKL)
2021/03/19(金) 14:02:28.45ID:IbgN042d0519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1154-/Rr2)
2021/03/19(金) 14:58:04.48ID:fh0q3+ap0 じゃあそのスラム街で文明社会の道具のデザインをどうこう言ってんじゃねえよ
520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9342-ED79)
2021/03/19(金) 15:06:52.66ID:AY4LzY9S0 >>519
(´・ω・`)便所の落書きに一々キレ散らかすなよ
(´・ω・`)便所の落書きに一々キレ散らかすなよ
521名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b88-hPuX)
2021/03/19(金) 15:28:45.70ID:2WktKPZP0 マーケティングの話とかスレ違い
522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4954-LDbE)
2021/03/19(金) 15:35:51.25ID:wapfV8bK0 フィット4が売れてるクルマか売れてないクルマかといえば売れてる車。
大衆車として問題ない。
大衆車として問題ない。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM05-P5mp)
2021/03/19(金) 15:36:34.72ID:x7c/DOglM カーデザインの話だよハゲ
524名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM05-P5mp)
2021/03/19(金) 15:37:38.85ID:x7c/DOglM >>522
ブサイクだから整形するんだろハゲ
ブサイクだから整形するんだろハゲ
525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29cf-FkwC)
2021/03/19(金) 15:44:08.41ID:5iHs+93e0 吊目の尖った顔ばかりの中にあって、
フィット4はねんどろいどみたいでかわいい
フィット4はねんどろいどみたいでかわいい
526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-o7LZ)
2021/03/19(金) 15:44:29.85ID:Hqmk62C00 >>522
空気読めないバカ!
空気読めないバカ!
527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5396-2wOr)
2021/03/19(金) 16:16:22.87ID:bFx0wrv90 明後日納車だが大雨ぽい
528名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-o7LZ)
2021/03/19(金) 16:42:09.41ID:8ZpHhM8Ma529名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hb5-ao8E)
2021/03/19(金) 17:26:08.94ID:vC34kQyzH 新品タイヤで雨の日に高速化とかダメだろ
530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4954-oXDN)
2021/03/19(金) 19:27:12.40ID:Lfd9bPo30531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9340-zgiT)
2021/03/19(金) 20:57:19.19ID:ydN3JIGw0532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2947-R0OD)
2021/03/19(金) 21:19:39.21ID:0QYq//OO0533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9340-zgiT)
2021/03/19(金) 21:49:20.59ID:ydN3JIGw0 >>532
アクセルとブレーキを間違えるんだから、そういう問題じゃないよ
アクセルとブレーキを間違えるんだから、そういう問題じゃないよ
534名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-Nt+B)
2021/03/19(金) 21:49:45.88ID:inGQOmAtd535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 996d-MwWB)
2021/03/20(土) 07:24:39.61ID:SDMu1NKj0 いつデザイン変わるんだろう
変わったら買いたい
変わったら買いたい
536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-o7LZ)
2021/03/20(土) 07:46:24.85ID:UxixlkSz0 >>535
最低マイナーチェンジ 大幅なデザイン変更はフルモデルチェンジ!っと言う事は5年後が妥当な線かと思いますわ!
フィット3ちゃん12年目になるので丁度ええかも知れない
本当は今年買い替えたかったけど ボディデザイン&メーターパネル類のデザインが酷くて見送ったんよ!
最低マイナーチェンジ 大幅なデザイン変更はフルモデルチェンジ!っと言う事は5年後が妥当な線かと思いますわ!
フィット3ちゃん12年目になるので丁度ええかも知れない
本当は今年買い替えたかったけど ボディデザイン&メーターパネル類のデザインが酷くて見送ったんよ!
537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3188-LDbE)
2021/03/20(土) 07:54:10.59ID:zuPc2F7O0538名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3188-LDbE)
2021/03/20(土) 07:55:39.11ID:zuPc2F7O0 >>536
何故ヤリス、スイフト、マツダ2、ノートを買わないの???
何故ヤリス、スイフト、マツダ2、ノートを買わないの???
539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-o7LZ)
2021/03/20(土) 08:16:00.41ID:UxixlkSz0 >>538
ヤリス スイフトは後部座席が狭くてNG
マツダ選択外 日産はイメージが悪くて選択外
それにホンダのディーラーが近くにあり利便性が良いのよ! これも考えたが実車見たらデザインが無理だったわ
https://i.imgur.com/jFd0h4s.jpg
ヤリス スイフトは後部座席が狭くてNG
マツダ選択外 日産はイメージが悪くて選択外
それにホンダのディーラーが近くにあり利便性が良いのよ! これも考えたが実車見たらデザインが無理だったわ
https://i.imgur.com/jFd0h4s.jpg
540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3188-LDbE)
2021/03/20(土) 08:29:09.61ID:zuPc2F7O0 >>539
無限仕様にすれば?
無限仕様にすれば?
541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3188-LDbE)
2021/03/20(土) 08:31:40.93ID:zuPc2F7O0 お顔がのっぺりした海ガメでも、16インチアルミにすると結構顔が気にならなくなるね。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a981-JmDC)
2021/03/20(土) 08:31:44.29ID:60alvazz0 >>539
なんだ、結局買う買う言うだけのアホンダヲタか
なんだ、結局買う買う言うだけのアホンダヲタか
543名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-ww3F)
2021/03/20(土) 08:32:25.28ID:t5MpO1B6a >>537
こないだもノートで老夫婦二人ひき殺したし池袋の暴走事故もブレーキ踏んでるつもりでアクセル踏むのが老人やぞ
こないだもノートで老夫婦二人ひき殺したし池袋の暴走事故もブレーキ踏んでるつもりでアクセル踏むのが老人やぞ
544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1304-lDl9)
2021/03/20(土) 08:44:55.52ID:7e6EgVKn0 自分はデザインが気に入ってるのでApple CarPlayが使えるようになったら購入しようかと
新型ヴェゼルを見定めてから考えようと1年ほど待ってけど
車は気軽に乗りたい自分にはフィットが丁度いい感じ
新型ヴェゼルを見定めてから考えようと1年ほど待ってけど
車は気軽に乗りたい自分にはフィットが丁度いい感じ
545名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3188-LDbE)
2021/03/20(土) 08:47:34.24ID:zuPc2F7O0 >>543
運転中にアクセルとブレーキ両方から足を離す運転してるって事だよね。
運転中にアクセルとブレーキ両方から足を離す運転してるって事だよね。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9340-zgiT)
2021/03/20(土) 08:51:59.23ID:SiC9k1/50 >>537
知らんよ、ブレーキのつもりで足が間違えてアクセル踏んじゃうんだろ
知らんよ、ブレーキのつもりで足が間違えてアクセル踏んじゃうんだろ
547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMeb-KXFa)
2021/03/20(土) 08:53:58.12ID:UPu1AApoM 危険ブレーキ eペダルの末路
日産リーフが5台玉突き事故 運転していた高齢者「ブレーキが利かなくなった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/486cb3b00e32e96ca04e19f3dd32e3aefff86be8
「広島市南区東雲インターで多重事故が発生し車を見ると前の方が大破していて事故の衝撃のがわかります」
Sモード、ECOモード時の制動灯(ブレーキランプ)について
アクセルペダルを離した際、発生する減速度合いに応じて制動灯(ブレーキランプ)を点灯させて、停止直前〜停車中に消灯します。停車中はブレーキペダルを踏むことで、制動灯(ブレーキランプ)が点灯します。安全のためにも必ずブレーキペダルを踏んでください。
https://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/NOTE_SPECIAL/E-POWER/1809/PG/guid-4307e9a2-784b-4268-b75d-cbf24568a025.html
日産リーフが5台玉突き事故 運転していた高齢者「ブレーキが利かなくなった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/486cb3b00e32e96ca04e19f3dd32e3aefff86be8
「広島市南区東雲インターで多重事故が発生し車を見ると前の方が大破していて事故の衝撃のがわかります」
Sモード、ECOモード時の制動灯(ブレーキランプ)について
アクセルペダルを離した際、発生する減速度合いに応じて制動灯(ブレーキランプ)を点灯させて、停止直前〜停車中に消灯します。停車中はブレーキペダルを踏むことで、制動灯(ブレーキランプ)が点灯します。安全のためにも必ずブレーキペダルを踏んでください。
https://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/NOTE_SPECIAL/E-POWER/1809/PG/guid-4307e9a2-784b-4268-b75d-cbf24568a025.html
548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-o7LZ)
2021/03/20(土) 09:04:11.71ID:UxixlkSz0 >>542
ああフィットユーザはそんな奴の集まりだよね
ああフィットユーザはそんな奴の集まりだよね
549名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3188-LDbE)
2021/03/20(土) 09:07:02.67ID:zuPc2F7O0550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-o7LZ)
2021/03/20(土) 09:16:17.75ID:UxixlkSz0551名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3188-LDbE)
2021/03/20(土) 09:19:57.80ID:zuPc2F7O0 >>550
そんなに嫌ならプジョー208でも買え。価格はそんなに変わらない。
そんなに嫌ならプジョー208でも買え。価格はそんなに変わらない。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-o7LZ)
2021/03/20(土) 09:24:46.34ID:UxixlkSz0 >>551
はぁ?
ホンダのディーラーでプジョー扱っているのかよ?
フィット3買ったのはそもそもホンダディーラーが住まいの近くにあり色々と便利なんで買ったのだが!
フィットMCで様子を見て気に入らなければフィットフルモデルチェンジを狙うからええよ それもダメダメならディーラー少し遠いけどまたトヨタ車買うわ
はぁ?
ホンダのディーラーでプジョー扱っているのかよ?
フィット3買ったのはそもそもホンダディーラーが住まいの近くにあり色々と便利なんで買ったのだが!
フィットMCで様子を見て気に入らなければフィットフルモデルチェンジを狙うからええよ それもダメダメならディーラー少し遠いけどまたトヨタ車買うわ
553名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM55-eq8P)
2021/03/20(土) 09:26:47.56ID:g7AC2c34M めんどくせージジイだなw
554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3188-LDbE)
2021/03/20(土) 09:27:17.53ID:zuPc2F7O0555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1154-/Rr2)
2021/03/20(土) 09:31:11.82ID:ey4GcKrC0 まあ3で満足してるなら幸せじゃん
このスレに固執する程度には嫉妬してるみたいだけど
このスレに固執する程度には嫉妬してるみたいだけど
556名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b977-ao8E)
2021/03/20(土) 09:31:20.85ID:iqptjOBX0 馬鹿同士がうざい
557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b188-BwZU)
2021/03/20(土) 09:51:53.69ID:T32UXLEj0 >>536
俺と一緒だ
俺と一緒だ
558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 697b-M/0r)
2021/03/20(土) 09:55:57.56ID:YOsgP9xg0 >>552
欲しい車があるなら遠くへ行ってでも買うもんだろ甘えんな
欲しい車があるなら遠くへ行ってでも買うもんだろ甘えんな
559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 996d-MwWB)
2021/03/20(土) 10:22:14.04ID:SDMu1NKj0 >>536
フィット2乗ってるけどフィット3かわいいから羨ましい
フィット2乗ってるけどフィット3かわいいから羨ましい
560名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-vxZl)
2021/03/20(土) 10:23:06.59ID:cboIR5rod メーカー縛りの人って面倒くさがりなのかな
調べてその時の自分に合うものを毎回買い替えするわ
調べてその時の自分に合うものを毎回買い替えするわ
561名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-ao8E)
2021/03/20(土) 10:32:35.41ID:YLThc6ird562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1355-dinw)
2021/03/20(土) 10:33:45.83ID:+CqaxlKJ0 フィットデザイナーは首
誰だよ 顔晒せ
誰だよ 顔晒せ
563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13f2-zgiT)
2021/03/20(土) 10:39:31.85ID:9wYDb/ZU0 しかし新型のヴェゼルを見ても、
ホンダのデザイン担当はフィット4の何がダメだったのかも分かってないような気がするな
ホンダのデザイン担当はフィット4の何がダメだったのかも分かってないような気がするな
564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1355-dinw)
2021/03/20(土) 10:40:07.43ID:+CqaxlKJ0 田中健樹
コイツカ。即クビ!
コイツカ。即クビ!
565名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-ao8E)
2021/03/20(土) 10:40:33.21ID:YLThc6ird566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4d-LDBP)
2021/03/20(土) 10:47:55.75ID:ciJ9gMI0M567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c988-XbRR)
2021/03/20(土) 11:52:01.62ID:YS7iGIf/0 ヴェゼルと同じエンジンでガソリン仕様を安く出せば売れるわ。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-o7LZ)
2021/03/20(土) 12:02:25.93ID:W7bNJ68Aa569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 294b-r3pN)
2021/03/20(土) 12:13:55.65ID:HYSS5h8y0 ならアコードかヴェゼル買えよこのスレくんな
570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM0d-6gfT)
2021/03/20(土) 12:19:21.72ID:pZuGq9UtM 3で1.5ガソリンが売れなかったから
ヴェゼルのエンジンは乗せないでしょ
ヴェゼルのエンジンは乗せないでしょ
571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b977-ao8E)
2021/03/20(土) 12:37:52.24ID:iqptjOBX0 1年経ったけど、ちゃんとメンテしろよー
タイヤの空気圧、エアコンフィルターなど
タイヤの空気圧、エアコンフィルターなど
572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp85-/Rr2)
2021/03/20(土) 12:42:36.78ID:V3Rmwie4p MMDのオデッセイで6人乗車で高速乗ったらリッター25超えた
多人数乗車だから80-90km/h程度で流してたけどやっぱe:HEVというかi-MMDってよくできてるな
FIT4で3人乗車 同じルートを同じような速度で走ってみたらリッター30くらいだったけど、車重や乗車人数、空気抵抗の差を考えるとオデッセイの燃費が驚異的
やっぱり昔ホンダが言っていたようにi-MMD(e:HEV)は大きい車種の方がアドバンテージが大きいんだな
多人数乗車だから80-90km/h程度で流してたけどやっぱe:HEVというかi-MMDってよくできてるな
FIT4で3人乗車 同じルートを同じような速度で走ってみたらリッター30くらいだったけど、車重や乗車人数、空気抵抗の差を考えるとオデッセイの燃費が驚異的
やっぱり昔ホンダが言っていたようにi-MMD(e:HEV)は大きい車種の方がアドバンテージが大きいんだな
573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-LDbE)
2021/03/20(土) 12:50:27.97ID:0wxAoBBJ0574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 937c-NT4g)
2021/03/20(土) 13:27:50.96ID:f63YpE5K0 >>532
MTのように下に押し込んでから動かさないと入らない方式にせんとな
MTのように下に押し込んでから動かさないと入らない方式にせんとな
575名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-/0Y5)
2021/03/20(土) 13:46:47.05ID:74xgKjTPa >>537
全く理解出来ないけど世の中間違える奴が大勢居るのが現実やで
全く理解出来ないけど世の中間違える奴が大勢居るのが現実やで
576名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa15-9r4Y)
2021/03/20(土) 13:49:47.97ID:dxUKZ5fWa >>537
どこかの「上級国民様」とか呼ばれてる人もそう思っていたよ。
どこかの「上級国民様」とか呼ばれてる人もそう思っていたよ。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29cf-FkwC)
2021/03/20(土) 13:50:51.45ID:axeOoqBG0578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8be6-ao8E)
2021/03/20(土) 15:05:54.03ID:eMZnKJZd0 タイヤの空気圧、4つとも2.0下回ってた
オートバックスで窒素充填
オートバックスで窒素充填
579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4954-LDbE)
2021/03/20(土) 15:49:33.29ID:gVG6XT1R0580名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-ao8E)
2021/03/20(土) 15:51:28.47ID:PRpOh+g0d581名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa15-9r4Y)
2021/03/20(土) 16:11:24.44ID:dxUKZ5fWa わからないならいつか派手にやらかす
その前にわかるといいね
その前にわかるといいね
582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4954-LDbE)
2021/03/20(土) 16:16:45.02ID:gVG6XT1R0 >>580
は?
普段は常にアクセルかブレーキのどちらかに足を添えているから踏み間違いはしない。
足を離した状態からとっさに踏んでも間違えない自信があるなら、ACC使っているときにガツンと踏んでみろ。
は?
普段は常にアクセルかブレーキのどちらかに足を添えているから踏み間違いはしない。
足を離した状態からとっさに踏んでも間違えない自信があるなら、ACC使っているときにガツンと踏んでみろ。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 09bf-KXFa)
2021/03/20(土) 16:17:58.69ID:MjFoCuz/0 危険ブレーキ eペダルの末路
日産リーフが5台玉突き事故 運転していた高齢者「ブレーキが利かなくなった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/486cb3b00e32e96ca04e19f3dd32e3aefff86be8
「広島市南区東雲インターで多重事故が発生し車を見ると前の方が大破していて事故の衝撃のがわかります」
Sモード、ECOモード時の制動灯(ブレーキランプ)について。
アクセルペダルを離した際、発生する減速度合いに応じて制動灯(ブレーキランプ)を点灯させて、停止直前〜停車中に消灯します。停車中はブレーキペダルを踏むことで、制動灯(ブレーキランプ)が点灯します。安全のためにも必ずブレーキペダルを踏んでください。
https://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/NOTE_SPECIAL/E-POWER/1809/PG/guid-4307e9a2-784b-4268-b75d-cbf24568a025.html
日産リーフが5台玉突き事故 運転していた高齢者「ブレーキが利かなくなった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/486cb3b00e32e96ca04e19f3dd32e3aefff86be8
「広島市南区東雲インターで多重事故が発生し車を見ると前の方が大破していて事故の衝撃のがわかります」
Sモード、ECOモード時の制動灯(ブレーキランプ)について。
アクセルペダルを離した際、発生する減速度合いに応じて制動灯(ブレーキランプ)を点灯させて、停止直前〜停車中に消灯します。停車中はブレーキペダルを踏むことで、制動灯(ブレーキランプ)が点灯します。安全のためにも必ずブレーキペダルを踏んでください。
https://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/NOTE_SPECIAL/E-POWER/1809/PG/guid-4307e9a2-784b-4268-b75d-cbf24568a025.html
584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4954-LDbE)
2021/03/20(土) 16:18:37.79ID:gVG6XT1R0 >>581
わからないヤツらが事故を起こす。そういうヤツラらは運転に自信があるからね。
わからないヤツらが事故を起こす。そういうヤツラらは運転に自信があるからね。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-ao8E)
2021/03/20(土) 16:20:35.92ID:V/l/rpP6d >>582
言い訳いいよ、踏み間違い老害予備軍
言い訳いいよ、踏み間違い老害予備軍
586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4954-LDbE)
2021/03/20(土) 16:22:59.17ID:gVG6XT1R0 >>585
キミがね。高齢者ほど運転に自信があるからね。
キミがね。高齢者ほど運転に自信があるからね。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-ao8E)
2021/03/20(土) 16:53:14.32ID:OBSuLLxgd 踏み間違いへたくそ老害予備軍まだいたのかよ
へたくそだから踏み間違うんだよ、ACCとか言い訳するなよ
咄嗟に踏み込んで間違うとか飯塚と同類じゃん
下手くそ
へたくそだから踏み間違うんだよ、ACCとか言い訳するなよ
咄嗟に踏み込んで間違うとか飯塚と同類じゃん
下手くそ
588名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd33-ao8E)
2021/03/20(土) 16:57:00.39ID:s2R5V5zMd 何度も間違えたことあるって
早く免許返納しろよ、飯塚
早く免許返納しろよ、飯塚
589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4954-LDbE)
2021/03/20(土) 16:57:18.06ID:gVG6XT1R0590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4954-LDbE)
2021/03/20(土) 16:59:19.40ID:gVG6XT1R0591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8be6-ao8E)
2021/03/20(土) 17:11:20.70ID:eMZnKJZd0592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8be6-ao8E)
2021/03/20(土) 17:12:44.65ID:eMZnKJZd0 ステッカー貼っておけよ
老害予備軍ですって
巻きこむ前に対策しとけ
老害予備軍ですって
巻きこむ前に対策しとけ
593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8be6-ao8E)
2021/03/20(土) 17:17:06.87ID:eMZnKJZd0 誰が見ても下手くそって判るよ
ブレーキホールドで足を両方のペダルから離した後間違えた事は何度かある
一度だけじゃなく、身体が覚える事もなく
ただの下手くそ
ブレーキホールドで足を両方のペダルから離した後間違えた事は何度かある
一度だけじゃなく、身体が覚える事もなく
ただの下手くそ
594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4954-LDbE)
2021/03/20(土) 17:22:53.29ID:gVG6XT1R0595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29cf-DFxy)
2021/03/20(土) 17:30:47.37ID:F4ZfsEiA0 昨日の朝フィット4が渋滞中に前の軽トラに突っ込んでったわ
速度としては30km/hくらいだろうか
自動ブレーキ性能やばすぎない?
若い女性ドライバーだったけど前方不注意な本人が一番悪いが
そんくらい当たり前に停まってほしい
速度としては30km/hくらいだろうか
自動ブレーキ性能やばすぎない?
若い女性ドライバーだったけど前方不注意な本人が一番悪いが
そんくらい当たり前に停まってほしい
596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4954-LDbE)
2021/03/20(土) 17:34:00.00ID:gVG6XT1R0 センシングレスだったのかもね。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c988-XbRR)
2021/03/20(土) 17:52:41.79ID:YS7iGIf/0 自動運転は危ないだけ。
過信して不注意な運転をする馬鹿が増える。
過信して不注意な運転をする馬鹿が増える。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b5a-jmgF)
2021/03/20(土) 17:53:27.33ID:ZP4hAcyM0 FIT2ガソリン車に10年ちょっと乗って20万km超。オイル交換サボったりしたせいもあって(反省)、
ノッキングが酷く、エンジンオイル消費もかなり多くなったので、4に買い換えを決める。
同じくガソリンのBasic。デイライトの見た目が気に入らないのでハロゲンでオケ。
基本オプションとナビをつけて170万強なので満足。
来週納車。楽しみ!
ノッキングが酷く、エンジンオイル消費もかなり多くなったので、4に買い換えを決める。
同じくガソリンのBasic。デイライトの見た目が気に入らないのでハロゲンでオケ。
基本オプションとナビをつけて170万強なので満足。
来週納車。楽しみ!
599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c988-XbRR)
2021/03/20(土) 17:56:06.51ID:YS7iGIf/0 eヘボにすりゃいいのに。
今更ガソリン仕様はつまらんだろ。
今更ガソリン仕様はつまらんだろ。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb88-dCl1)
2021/03/20(土) 17:58:33.99ID:DPfb9/0J0 ガソリン仕様だと本当コスパ良いね
おめ色
おめ色
601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b5a-jmgF)
2021/03/20(土) 18:04:08.90ID:ZP4hAcyM0 >>600
あんがと。おめ色はブルー。2は濃いブルーだったけど薄青も悪くない。
自分のメンテサボりで調子を落としたけど、
普通にノントラブルで20万km保つエンジンの信頼性は正直すごい。
通勤が高速主体で45km位なので、ハイブリッドでもエンジン直結になるのなら
まあガソリンでいいかと・・。
あんがと。おめ色はブルー。2は濃いブルーだったけど薄青も悪くない。
自分のメンテサボりで調子を落としたけど、
普通にノントラブルで20万km保つエンジンの信頼性は正直すごい。
通勤が高速主体で45km位なので、ハイブリッドでもエンジン直結になるのなら
まあガソリンでいいかと・・。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-o7LZ)
2021/03/20(土) 18:06:54.41ID:UxixlkSz0603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c988-XbRR)
2021/03/20(土) 18:09:09.07ID:YS7iGIf/0 ブレーキぐらい踏め。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29cf-DFxy)
2021/03/20(土) 18:09:18.33ID:F4ZfsEiA0605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c988-XbRR)
2021/03/20(土) 18:11:13.40ID:YS7iGIf/0 ブレーキすら踏めないゴミは免許返上しないとな。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp85-/Rr2)
2021/03/20(土) 18:11:26.35ID:V3Rmwie4p607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b55-yj1F)
2021/03/20(土) 18:11:58.70ID:pkh1MAX50 地震です
608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8be6-ao8E)
2021/03/20(土) 18:12:10.54ID:eMZnKJZd0609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c988-XbRR)
2021/03/20(土) 18:12:18.91ID:YS7iGIf/0 高速主体ならフィットじゃないだろ。
しかも1300はないわ。
しかも1300はないわ。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8be6-ao8E)
2021/03/20(土) 18:13:19.22ID:eMZnKJZd0 >>595
ID:gVG6XT1R0みたいな下手くそいるだねー
ID:gVG6XT1R0みたいな下手くそいるだねー
611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-o7LZ)
2021/03/20(土) 18:15:19.56ID:UxixlkSz0 登山が趣味で帰宅時に眠くなるので最悪自動ブレーキで回避出来ると思っていたが 普通に衝突するじゃんか
未だに自動ブレーキで止まらないのは知らなかったわ
未だに自動ブレーキで止まらないのは知らなかったわ
612名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-M/0r)
2021/03/20(土) 18:20:02.37ID:7DBLyJ+2M >>611
車なんか使わず交通機関使えよ
車なんか使わず交通機関使えよ
613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4954-LDbE)
2021/03/20(土) 18:51:46.66ID:gVG6XT1R0 >>608
キミは思い込みが激しい老害だね。もういいよ。
キミは思い込みが激しい老害だね。もういいよ。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29cf-DFxy)
2021/03/20(土) 18:54:25.72ID:F4ZfsEiA0 >>611
いや、jncapの予防安全で唯一0点取ったメーカーが過去あってだな
いや、jncapの予防安全で唯一0点取ったメーカーが過去あってだな
615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 09bf-KXFa)
2021/03/20(土) 18:57:28.76ID:MjFoCuz/0 全込み300万〜330万の予算なら、
フィットハイブリッド(ホンダセンシング付き、最上位グレード)、ヤリスクロスハイブリ(最上位グレード)、ヤリスハイブリ(最上位グレード)、ヴェゼルハイブリ(ホンダセンシング付き、最上位グレード)、カローラツーリングハイブリ(最上位グレード)、シャトルハイブリ(ホンダセンシング付き最上位グレード)、
他フリードハイブリ、ノアヴォク、ステップワゴン、CH-R、プリウス、、、他にもあるだろけど、ざっと調べただけでも魅力的な車がたくさん選べる
なんでこれで協調回生ブレーキも無い3気筒発電機付きの車を選ばなあかんねん。
ちょっと調べたら、新型ノートが選ばれる理由が見当たらないわ
やっちゃえ日産っての
コマーシャル見るたびに馬鹿じゃねぇの?って失笑するよな
何をやるんだよ
時代遅れの産廃製造か?
クソみたいな売り方か?
池沼みたいな事やってねーで真面目に車作れやアホが
フィットハイブリッド(ホンダセンシング付き、最上位グレード)、ヤリスクロスハイブリ(最上位グレード)、ヤリスハイブリ(最上位グレード)、ヴェゼルハイブリ(ホンダセンシング付き、最上位グレード)、カローラツーリングハイブリ(最上位グレード)、シャトルハイブリ(ホンダセンシング付き最上位グレード)、
他フリードハイブリ、ノアヴォク、ステップワゴン、CH-R、プリウス、、、他にもあるだろけど、ざっと調べただけでも魅力的な車がたくさん選べる
なんでこれで協調回生ブレーキも無い3気筒発電機付きの車を選ばなあかんねん。
ちょっと調べたら、新型ノートが選ばれる理由が見当たらないわ
やっちゃえ日産っての
コマーシャル見るたびに馬鹿じゃねぇの?って失笑するよな
何をやるんだよ
時代遅れの産廃製造か?
クソみたいな売り方か?
池沼みたいな事やってねーで真面目に車作れやアホが
616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29cf-FkwC)
2021/03/20(土) 19:02:45.01ID:axeOoqBG0 単眼カメラ式は、トラックの荷台みたいに宙に浮いてる物の測距は間違える
確実を望むなら、ミリ波併用のフュージョン式かステレオ式を選ぶべき
確実を望むなら、ミリ波併用のフュージョン式かステレオ式を選ぶべき
617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 59d9-/Rr2)
2021/03/20(土) 19:06:34.55ID:bV3S0yIb0 >>609
少なくともノートよりはいいよ
少なくともノートよりはいいよ
618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 337d-/Rr2)
2021/03/20(土) 19:07:14.73ID:c5QSl6670619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1128-QKk+)
2021/03/20(土) 19:48:37.37ID:c+/JmEnL0 一年点検から返ってきてからトータルケアのドライブノートが記録されてないのに気づいた
時間が時間だけに明日の朝にもう一度確認してディーラーに聞いてみなくちゃ
時間が時間だけに明日の朝にもう一度確認してディーラーに聞いてみなくちゃ
620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8be6-ao8E)
2021/03/20(土) 20:08:35.60ID:eMZnKJZd0621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8be6-ao8E)
2021/03/20(土) 20:13:29.75ID:eMZnKJZd0 つか、思い込みじゃなくて事実だし
ブレーキホールドで足を両方のペダルから離した後間違えた事は何度かある
間違うかよ、下手くそ
老害予備軍
免許返納しろ
ブレーキホールドで足を両方のペダルから離した後間違えた事は何度かある
間違うかよ、下手くそ
老害予備軍
免許返納しろ
622名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-/0Y5)
2021/03/20(土) 20:27:05.82ID:74xgKjTPa >>579
あんたみたいな人が年取ったら店に突っ込むんやで
あんたみたいな人が年取ったら店に突っ込むんやで
623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d954-uPgY)
2021/03/20(土) 20:29:41.64ID:UveWFI+W0 音の匠付けたらETCの音声が爆音になったんだが下げ方わかる人いる?
624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 294b-r3pN)
2021/03/20(土) 20:35:10.19ID:HYSS5h8y0 知らんけど少なくとも踏み間違いなんて絶対しないって思ってる奴は
自分がミスをおかすと思ってないから仕事でも自分の非なんてこれまで一切なかった完璧主義者か扱いにくい人かのどちらか。
ミスをするから人間なんや。
自分で意図せず自分の命や社会的地位を簡単に消せるものに乗ってるって自覚もない。
自分がミスをおかすと思ってないから仕事でも自分の非なんてこれまで一切なかった完璧主義者か扱いにくい人かのどちらか。
ミスをするから人間なんや。
自分で意図せず自分の命や社会的地位を簡単に消せるものに乗ってるって自覚もない。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 09bf-KXFa)
2021/03/20(土) 20:40:46.33ID:MjFoCuz/0 危険ブレーキ eペダルの末路
日産リーフが5台玉突き事故 運転していた高齢者「ブレーキが利かなくなった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/486cb3b00e32e96ca04e19f3dd32e3aefff86be8
「広島市南区東雲インターで多重事故が発生し車を見ると前の方が大破していて事故の衝撃のがわかります」
Sモード、ECOモード時の制動灯(ブレーキランプ)について
アクセルペダルを離した際、発生する減速度合いに応じて制動灯(ブレーキランプ)を点灯させて、停止直前〜停車中に消灯します。停車中はブレーキペダルを踏むことで、制動灯(ブレーキランプ)が点灯します。安全のためにも必ずブレーキペダルを踏んでください
https://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/NOTE_SPECIAL/E-POWER/1809/PG/guid-4307e9a2-784b-4268-b75d-cbf24568a025.html
日産リーフが5台玉突き事故 運転していた高齢者「ブレーキが利かなくなった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/486cb3b00e32e96ca04e19f3dd32e3aefff86be8
「広島市南区東雲インターで多重事故が発生し車を見ると前の方が大破していて事故の衝撃のがわかります」
Sモード、ECOモード時の制動灯(ブレーキランプ)について
アクセルペダルを離した際、発生する減速度合いに応じて制動灯(ブレーキランプ)を点灯させて、停止直前〜停車中に消灯します。停車中はブレーキペダルを踏むことで、制動灯(ブレーキランプ)が点灯します。安全のためにも必ずブレーキペダルを踏んでください
https://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/NOTE_SPECIAL/E-POWER/1809/PG/guid-4307e9a2-784b-4268-b75d-cbf24568a025.html
626名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-ao8E)
2021/03/20(土) 21:11:16.00ID:BcaWRULNd627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 294b-r3pN)
2021/03/20(土) 22:36:43.79ID:HYSS5h8y0 愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ
と言うが、しないと言い切れるなら自分で経験するまで多分気付けないな
と言うが、しないと言い切れるなら自分で経験するまで多分気付けないな
628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d954-7i05)
2021/03/20(土) 22:53:14.53ID:1wOHg6We0 今日クロスター納車した。
よろしくね!
よろしくね!
629名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sda5-ao8E)
2021/03/20(土) 22:57:33.80ID:Gk6aufAWd ペダル位置違うのに間違うかよ
間違うのは老害だけ
箸で物食べるとき箸を口にいれるの間違うくらい有り得ない
タクシー止めようと手を挙げようとしたら、足挙げるくらい有り得ない
車乗るなら間違うなよ
間違うレベルの身体能力なら乗るな、事故ってからでは遅い
間違うのは老害だけ
箸で物食べるとき箸を口にいれるの間違うくらい有り得ない
タクシー止めようと手を挙げようとしたら、足挙げるくらい有り得ない
車乗るなら間違うなよ
間違うレベルの身体能力なら乗るな、事故ってからでは遅い
630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 81f7-6gfT)
2021/03/20(土) 23:05:32.24ID:V/gOTY2i0 >>628
おめ、じわじわくるいい車だと思うんで楽しんでくれ
おめ、じわじわくるいい車だと思うんで楽しんでくれ
631名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-yMCW)
2021/03/20(土) 23:06:19.62ID:DQfxNWdud ボケ防止にMT乗ろうぜ
632名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-L41b)
2021/03/20(土) 23:08:47.95ID:49IRziXpd 家のボケたじいさん、軽トラのMT乗ってる
633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1128-QKk+)
2021/03/20(土) 23:12:52.99ID:c+/JmEnL0 MTなんか慣れてしまえば体が無意識に動く
普通に居眠り運転しそうになる
ドライブノートが復活した
時差があるのは珍しいな
普通に居眠り運転しそうになる
ドライブノートが復活した
時差があるのは珍しいな
634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 59d9-/Rr2)
2021/03/20(土) 23:36:09.63ID:bV3S0yIb0635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 337d-/Rr2)
2021/03/20(土) 23:59:26.27ID:c5QSl6670 >>628
クロスターというワードを見ると脊髄反射的にしょうもないこと書き込むのがいるけど相手しないようにね。
クロスターというワードを見ると脊髄反射的にしょうもないこと書き込むのがいるけど相手しないようにね。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 314b-P5mp)
2021/03/21(日) 00:09:51.12ID:NPLfIUhg0 相変わらず納車したなんて書くバカがいるんだな
637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-m8aP)
2021/03/21(日) 00:25:08.48ID:g7PXi0jN0638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 59d9-/Rr2)
2021/03/21(日) 00:53:17.84ID:v9KpMuZv0 相変わらず落書き以下の書き込みしかできないバカもいるくらいだしな
639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb88-1i51)
2021/03/21(日) 01:28:04.27ID:tlHmQBK80 >>629
お前、老害になる確率100%だな
お前、老害になる確率100%だな
640名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53dc-GMgR)
2021/03/21(日) 02:11:58.66ID:x8FtIHFB0 >>544
どこかのサイトでフィットのナビにapple carplayとandroid autoが付くと書かれてたのでもうすぐですね。
どこかのサイトでフィットのナビにapple carplayとandroid autoが付くと書かれてたのでもうすぐですね。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b55-Cp8P)
2021/03/21(日) 03:49:00.51ID:TZiBwMX10 世界はapple carplayとandroid autoはワイヤレス接続できるのに
今頃有線のapple carplayとandroid autoが付くとか本当にIT後進国だなと思わせる
今頃有線のapple carplayとandroid autoが付くとか本当にIT後進国だなと思わせる
642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMeb-KXFa)
2021/03/21(日) 05:34:15.15ID:KWtrzmGaM よく挙げられる日産e-POWERの欠点一覧
・モーターの苦手な高速域でもモーターでしか走れないため、高速走行時の燃費が悪い。(そのため、高速走行の機会が日本よりも格段に多い海外には展開出来ない)
・ワンペダルドライブでの減速時しか回生ブレーキが作用しないため、通常運転では燃費が悪い。(複雑な回生ブレーキの制御システムを排除することで部品点数を減らし、製造コストを抑えたため)
・上記から、e-POWER搭載車ではワンペダル運転を強いられるが、ワンペダル運転に慣れてしまうとそれ以外の通常の車を運転した際に違和感が出てしまうため、事故につながるリスクがある。
・ワンペダルは信号や渋滞の多い街乗りではブレーキを踏む頻度が減り楽になるが、停まる機会の少ない郊外や高速走行時では、ある程度スピードが乗ったらアクセルを放し惰性で進むという運転が出来ず、常にアクセル調整をしなければいけないため、逆にペダリングが煩わしい。(高速道路ではクルコンを使えば問題は無いが)
・ワンペダルでの加速感は良いが、唯一の利点の街乗りではあの加速感は逆に不要。
・作りとしては廉価式の単なるシリーズハイブリッドなのに、販売価格の面での強みは一切無い。ようはボッタクリ価格設定。
・電気経路が、発電モーター→バッテリー→走行モーターとなっており、他社のハイブリッドシステムと違い必ずバッテリーを経由するため、バッテリーの劣化が早い。つまり、燃費面の劣化が早い。
◎結論として、欠陥だらけのシステムをあたかも革新的技術だとか電気自動車の新しい形だとかの詐欺まがいの広告で売り出しているのが今の日産。トヨタのTHS-2やホンダのe:HEVの方が圧倒的に優秀
・モーターの苦手な高速域でもモーターでしか走れないため、高速走行時の燃費が悪い。(そのため、高速走行の機会が日本よりも格段に多い海外には展開出来ない)
・ワンペダルドライブでの減速時しか回生ブレーキが作用しないため、通常運転では燃費が悪い。(複雑な回生ブレーキの制御システムを排除することで部品点数を減らし、製造コストを抑えたため)
・上記から、e-POWER搭載車ではワンペダル運転を強いられるが、ワンペダル運転に慣れてしまうとそれ以外の通常の車を運転した際に違和感が出てしまうため、事故につながるリスクがある。
・ワンペダルは信号や渋滞の多い街乗りではブレーキを踏む頻度が減り楽になるが、停まる機会の少ない郊外や高速走行時では、ある程度スピードが乗ったらアクセルを放し惰性で進むという運転が出来ず、常にアクセル調整をしなければいけないため、逆にペダリングが煩わしい。(高速道路ではクルコンを使えば問題は無いが)
・ワンペダルでの加速感は良いが、唯一の利点の街乗りではあの加速感は逆に不要。
・作りとしては廉価式の単なるシリーズハイブリッドなのに、販売価格の面での強みは一切無い。ようはボッタクリ価格設定。
・電気経路が、発電モーター→バッテリー→走行モーターとなっており、他社のハイブリッドシステムと違い必ずバッテリーを経由するため、バッテリーの劣化が早い。つまり、燃費面の劣化が早い。
◎結論として、欠陥だらけのシステムをあたかも革新的技術だとか電気自動車の新しい形だとかの詐欺まがいの広告で売り出しているのが今の日産。トヨタのTHS-2やホンダのe:HEVの方が圧倒的に優秀
643名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9d-LDBP)
2021/03/21(日) 05:52:42.11ID:Zm+3eulzM eへぼもどっこいどっこいだけどね
644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d1bf-KXFa)
2021/03/21(日) 06:03:52.01ID:5bH/LlhT0 キックスを買う権利をやろう
高速燃費13.7km/lのキックスをなw
100km超えたらエンジンが必死に発電しないと追いつかないんだろうなあ
それこそエンジンで走った方がずっと効率良いんだろう
wltcモード 実燃費達成率でe-powerは堂々のビリ
元来、日産は高速ではカタログ燃費以上の数値をたたき出してたというのに
これは大赤字になる
高速走行 120km/h時の燃費、良い方から順
レクサスES300h(2.5L HV) 16.7km/l
アコード (2L HV) 16.5km/l
ヤリス (1.5Lガソリン) 16.4km/l
ヤリスクロスHV(1.5L HV) 16.2km/l
フィットHV(1.5L HV)14.6km/l
ベンツC200 (1.5Lターボ)13.9kml ※ハイオク
キックス e-power(1.2L e-Power HV) 13.7km/l←←←コレ
https://bestcarweb.jp/news/220184
https://img.bestcarweb.jp/wp-content/uploads/2020/11/26153108/20201126_120kmTest_01_hyo1.jpg
高速燃費13.7km/lのキックスをなw
100km超えたらエンジンが必死に発電しないと追いつかないんだろうなあ
それこそエンジンで走った方がずっと効率良いんだろう
wltcモード 実燃費達成率でe-powerは堂々のビリ
元来、日産は高速ではカタログ燃費以上の数値をたたき出してたというのに
これは大赤字になる
高速走行 120km/h時の燃費、良い方から順
レクサスES300h(2.5L HV) 16.7km/l
アコード (2L HV) 16.5km/l
ヤリス (1.5Lガソリン) 16.4km/l
ヤリスクロスHV(1.5L HV) 16.2km/l
フィットHV(1.5L HV)14.6km/l
ベンツC200 (1.5Lターボ)13.9kml ※ハイオク
キックス e-power(1.2L e-Power HV) 13.7km/l←←←コレ
https://bestcarweb.jp/news/220184
https://img.bestcarweb.jp/wp-content/uploads/2020/11/26153108/20201126_120kmTest_01_hyo1.jpg
645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1391-slYA)
2021/03/21(日) 06:50:34.32ID:iUoDJqRI0 フィットの見積もりをしてもらったら
HONDA製カーナビ15万円とか言われたんだが
尼で2万5千円ぐらいからあるじゃん
舐めてんじゃねーぞ!!
軽の新古車(クルマのハヤシ)にしようかな〜w
HONDA製カーナビ15万円とか言われたんだが
尼で2万5千円ぐらいからあるじゃん
舐めてんじゃねーぞ!!
軽の新古車(クルマのハヤシ)にしようかな〜w
646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c988-XbRR)
2021/03/21(日) 06:52:24.09ID:juV84/SG0 >>645
無知な馬鹿。
無知な馬鹿。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 294b-r3pN)
2021/03/21(日) 06:56:47.76ID:fqJxusUD0 >>645
その尼の25000円のカーナビの型番ちょっと読み上げてみ
その尼の25000円のカーナビの型番ちょっと読み上げてみ
648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c988-XbRR)
2021/03/21(日) 07:00:42.79ID:juV84/SG0 いつになったら新しい顔がわかるんかね。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1191-slYA)
2021/03/21(日) 07:05:46.62ID:8SpgLJvS0650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 81f7-6gfT)
2021/03/21(日) 07:06:21.20ID:hxyJE1yr0651649 (ワッチョイ 1191-slYA)
2021/03/21(日) 07:18:21.77ID:8SpgLJvS0 でも、まあ、買うとしたら↓だな
サイバーナビ 7型 AVIC-CZ901
94000円
サイバーナビ 7型 AVIC-CZ901
94000円
652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 294b-r3pN)
2021/03/21(日) 07:36:44.89ID:fqJxusUD0 >>651
個人的にはそれだと遠隔操作できんし
ステリモのボタン設定とかせにゃならん
ドラレコや諸々はナビと接続してる便利さを
たったの5万円の差で捨てるもんじゃないと思うけどな
こっちはフロントカメラにドラレコにと内装フルオプションに近いから価格も違うだろうし何に重きを置くかは人それぞれだけど
個人的にはそれだと遠隔操作できんし
ステリモのボタン設定とかせにゃならん
ドラレコや諸々はナビと接続してる便利さを
たったの5万円の差で捨てるもんじゃないと思うけどな
こっちはフロントカメラにドラレコにと内装フルオプションに近いから価格も違うだろうし何に重きを置くかは人それぞれだけど
653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM4b-GITx)
2021/03/21(日) 07:37:04.26ID:0IBS8TzRM この車デザインが悪いよね
他はいいのになんであの外観なのか
他はいいのになんであの外観なのか
654名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-ao8E)
2021/03/21(日) 07:39:43.36ID:8Vzph18Kd >>653
1年経ったのに、いつまでもしつこいねー
1年経ったのに、いつまでもしつこいねー
655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c988-XbRR)
2021/03/21(日) 07:46:26.70ID:juV84/SG0 >>654
精神疾患だろうな。
精神疾患だろうな。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 697b-M/0r)
2021/03/21(日) 07:52:26.71ID:T4+t/zZo0 デザインに関しては無限にすればマシになるから無限にしたら
657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1191-slYA)
2021/03/21(日) 07:54:22.75ID:8SpgLJvS0 >>652
そうだな〜
一応、ドラレコは付けないことにして
今の車のナビを付け替えることにしたんだけど
バックモニターとの連動がどうのこうのとか言ってたな〜
ドラレコもやっぱ必要かもな〜
検討してみるよw
そうだな〜
一応、ドラレコは付けないことにして
今の車のナビを付け替えることにしたんだけど
バックモニターとの連動がどうのこうのとか言ってたな〜
ドラレコもやっぱ必要かもな〜
検討してみるよw
658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3188-LDbE)
2021/03/21(日) 08:30:30.25ID:YL/X9shd0659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-m8aP)
2021/03/21(日) 08:31:01.52ID:g7PXi0jN0660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d954-CA9o)
2021/03/21(日) 08:36:00.99ID:k1S6fAx00661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3188-LDbE)
2021/03/21(日) 08:41:25.57ID:YL/X9shd0 そういえば新型ヴェゼルの開発責任者がグリルレスは上質ではないと言ってたな。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29cf-DFxy)
2021/03/21(日) 08:43:41.34ID:AizkrAgX0 >>644
フィットもキックスも変わらんじゃないか
フィットもキックスも変わらんじゃないか
663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-m8aP)
2021/03/21(日) 08:46:44.39ID:g7PXi0jN0664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 294b-r3pN)
2021/03/21(日) 08:47:08.74ID:fqJxusUD0665名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-/0Y5)
2021/03/21(日) 08:47:33.22ID:X00WPEywa >>658
踏み間違いでヒヤリハットした事ある時点で普通じゃないんやで
踏み間違いでヒヤリハットした事ある時点で普通じゃないんやで
666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3188-LDbE)
2021/03/21(日) 08:48:46.99ID:YL/X9shd0667名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-ao8E)
2021/03/21(日) 08:56:02.11ID:vB67D8Lid668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1191-slYA)
2021/03/21(日) 08:58:27.55ID:8SpgLJvS0 踏み間違いって両足使ってるからだろ
プロの俺はずっと右足のみだぞw
プロの俺はずっと右足のみだぞw
669名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H63-sS0F)
2021/03/21(日) 09:04:08.92ID:1bo5j58SH670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3188-LDbE)
2021/03/21(日) 09:08:14.38ID:YL/X9shd0 普通は運転中はアクセルかブレーキどちらかを踏むか足が触れていると思うが、そうじゃない運転してる人ってどれぐらいいるのだろう。惰性で走ってる時はアクセルからもブレーキからも足を離す人ってどれぐらいいるの?
671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-m8aP)
2021/03/21(日) 09:15:14.02ID:g7PXi0jN0 >>665
なんだよそれ もうねそれマイノリティリポート並みに犯罪を未然に防ぐ為 人を轢き殺す前に射殺でええやろ!
踏み間違えのボケはクルマ乗るなよ!
町田ショッピングセンターのノート惨事がフィットe:HEV版で近々ニュース速報で見れるんか?
https://i.imgur.com/9Jij2e4.jpg
なんだよそれ もうねそれマイノリティリポート並みに犯罪を未然に防ぐ為 人を轢き殺す前に射殺でええやろ!
踏み間違えのボケはクルマ乗るなよ!
町田ショッピングセンターのノート惨事がフィットe:HEV版で近々ニュース速報で見れるんか?
https://i.imgur.com/9Jij2e4.jpg
672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d1bf-KXFa)
2021/03/21(日) 09:28:06.50ID:5bH/LlhT0 日産没落の原因はやっぱe-powerだよ
新しい電気自動車のカタチは実は燃費悪いレスポンス悪い価格高いの三悪だった
それが消費者にもバレてキックスe-powerは壮絶な爆死
やっぱトヨタに頼み込んでTHSを真似するしか無いわ
メーターに亀マーク付けてる時点でパワー不足になることがあるのは日産に認識もあって確信犯
設計思想の違いとして
トヨタ、ホンダはそうならないように作ろう
日産はそうなってもまあいいよね
どっちが良いかね?
【セレナe-POWER vs.ステップワゴンハイブリッド】 最高速&ゼロヨン ガチ対決
https://bestcarweb.jp/feature/column/45214
e-POORは全車速他社にボロ負けだからなw
燃費もボロ負けだし終わってる。
化石と化してるHR12DEエンジンが足を引っ張ってるな
マーチが公表せざるを得なくなったWLTCの燃費の悪さに草
1d切りの車重のマーチでこれだからノートも推して知るべしだろうなぁ
新しい電気自動車のカタチは実は燃費悪いレスポンス悪い価格高いの三悪だった
それが消費者にもバレてキックスe-powerは壮絶な爆死
やっぱトヨタに頼み込んでTHSを真似するしか無いわ
メーターに亀マーク付けてる時点でパワー不足になることがあるのは日産に認識もあって確信犯
設計思想の違いとして
トヨタ、ホンダはそうならないように作ろう
日産はそうなってもまあいいよね
どっちが良いかね?
【セレナe-POWER vs.ステップワゴンハイブリッド】 最高速&ゼロヨン ガチ対決
https://bestcarweb.jp/feature/column/45214
e-POORは全車速他社にボロ負けだからなw
燃費もボロ負けだし終わってる。
化石と化してるHR12DEエンジンが足を引っ張ってるな
マーチが公表せざるを得なくなったWLTCの燃費の悪さに草
1d切りの車重のマーチでこれだからノートも推して知るべしだろうなぁ
673名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx85-L7G8)
2021/03/21(日) 09:45:36.61ID:u60F5JJVx674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp85-/Rr2)
2021/03/21(日) 10:02:11.08ID:gmRuukasp >>666
新型ノートが高速数時間走らせてリッター17くらいだからキックスは13.7よりはよくてもノートより良いって事はないんじゃないかな
新型ノートが高速数時間走らせてリッター17くらいだからキックスは13.7よりはよくてもノートより良いって事はないんじゃないかな
675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-m8aP)
2021/03/21(日) 10:05:44.96ID:g7PXi0jN0 >>673
おいおい 高速ならっていうかe:HEVの方が滑らかな加速してええやろ 乗り出し価格300万前後で買えるやんか
おいおい 高速ならっていうかe:HEVの方が滑らかな加速してええやろ 乗り出し価格300万前後で買えるやんか
676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 294b-r3pN)
2021/03/21(日) 10:27:08.14ID:fqJxusUD0 >>665
俺もその経験はないけど、いつそんな事が起きても良いように備える心がけって奴は持ってるぞ
誰でも確実に老いるし、今できると思ってる事の全ては早かれ遅かれいずれ人はできなくなるようにできてんだよ
俺もその経験はないけど、いつそんな事が起きても良いように備える心がけって奴は持ってるぞ
誰でも確実に老いるし、今できると思ってる事の全ては早かれ遅かれいずれ人はできなくなるようにできてんだよ
677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-m8aP)
2021/03/21(日) 10:33:01.56ID:g7PXi0jN0 予兆もしくは自信がなくなった時点で免許証返納しろよな
いつ轢き殺されても不思議ではない世の中に成りつつある
いつ轢き殺されても不思議ではない世の中に成りつつある
678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp85-/Rr2)
2021/03/21(日) 10:42:02.52ID:gmRuukasp >>675
元の人は乗り出し170万くらいだし通勤メインなら1300NAで十分って判断も間違ってないんじゃない
高速主体ならリッター20超えるだろうしコスパいいだろ
加減速の多い街中主体ならe:HEVのほうがストレスないし燃費の差が圧倒的になるけど
元の人は乗り出し170万くらいだし通勤メインなら1300NAで十分って判断も間違ってないんじゃない
高速主体ならリッター20超えるだろうしコスパいいだろ
加減速の多い街中主体ならe:HEVのほうがストレスないし燃費の差が圧倒的になるけど
679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3188-LDbE)
2021/03/21(日) 10:43:00.09ID:YL/X9shd0 >>677
ちょっと検索すれば出てくるが若者もかなり踏み間違い事故を起こしている。若者は間違えに気付き修正するのが早いだけ。
何故踏み間違いするのかがわかれば、踏み間違いしにくい運転方法にすればいい。アクセルとブレーキを踏み替える時に踵を浮かせるスタイルや、クリープや惰性で動く時にペダルから足を離す運転するスタイルは危険だと思う。
ちょっと検索すれば出てくるが若者もかなり踏み間違い事故を起こしている。若者は間違えに気付き修正するのが早いだけ。
何故踏み間違いするのかがわかれば、踏み間違いしにくい運転方法にすればいい。アクセルとブレーキを踏み替える時に踵を浮かせるスタイルや、クリープや惰性で動く時にペダルから足を離す運転するスタイルは危険だと思う。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b929-ao8E)
2021/03/21(日) 10:45:12.33ID:mWR28T0S0681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3188-LDbE)
2021/03/21(日) 10:46:25.91ID:YL/X9shd0 絶対にミスしないというドライバーはF1ドライバーを超越した技術を持ってるよ。スゲーよ。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3188-LDbE)
2021/03/21(日) 10:48:17.81ID:YL/X9shd0 >>680
間違いに自分で気付いてないだけ。アクセルだと思ってブレーキペダルに触れた時点で踏み間違いだから。
間違いに自分で気付いてないだけ。アクセルだと思ってブレーキペダルに触れた時点で踏み間違いだから。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b929-ao8E)
2021/03/21(日) 11:01:08.31ID:mWR28T0S0684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3188-LDbE)
2021/03/21(日) 11:12:13.07ID:YL/X9shd0685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d1bf-KXFa)
2021/03/21(日) 11:13:27.22ID:5bH/LlhT0 部品の品質を見ても、「日産車はコストダウンばかりを優先して、品質がひどく悪い」と言える。韓国車に比べると圧倒的に劣る。もしかしたら、中国車に近いレベルかもしれない。
なお、日産はこれほどにもコストカットをしているが、それによって利益がどれほど増えたかというと、実は、まったく増えていない。
「日産車は低品質だ」という世評が立ったので、大幅値引きをしないと売れなくなっており、値引きのせいで利益が激減しているのだ。
逆に言えば、コストダウンを図る大衆品では、いかに粗悪品を作っていることやら。技術よりも、経営方針のせいで、会社が駄目になっている。購買部のせいだな。
で、購買部(という日産没落の張本人になる部門)の出身となる人が、新しい経営者になったわけだ。日産は、お先真っ暗だね。
昔:技術の日産
今:低品質の日産
金(ゼニ)のことばかり考えているような会社に、未来はない。
なお、日産はこれほどにもコストカットをしているが、それによって利益がどれほど増えたかというと、実は、まったく増えていない。
「日産車は低品質だ」という世評が立ったので、大幅値引きをしないと売れなくなっており、値引きのせいで利益が激減しているのだ。
逆に言えば、コストダウンを図る大衆品では、いかに粗悪品を作っていることやら。技術よりも、経営方針のせいで、会社が駄目になっている。購買部のせいだな。
で、購買部(という日産没落の張本人になる部門)の出身となる人が、新しい経営者になったわけだ。日産は、お先真っ暗だね。
昔:技術の日産
今:低品質の日産
金(ゼニ)のことばかり考えているような会社に、未来はない。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-ao8E)
2021/03/21(日) 12:03:48.07ID:SraRBjsFd687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 337d-/Rr2)
2021/03/21(日) 12:04:05.56ID:Y5bMFDv10 >>684
本当に自分が下手だという自覚があるなら運転を控えるべきだと思うが。
他人の文句言いたいがためだけに殊勝なフリしてんのが見え透いてて気持ちが悪い。
公道でも他の車の文句ばっか言って周りに合わせない自分勝手な運転してるんだろうなという印象を受ける。
そういう人は公道に出て欲しくない。
本当に自分が下手だという自覚があるなら運転を控えるべきだと思うが。
他人の文句言いたいがためだけに殊勝なフリしてんのが見え透いてて気持ちが悪い。
公道でも他の車の文句ばっか言って周りに合わせない自分勝手な運転してるんだろうなという印象を受ける。
そういう人は公道に出て欲しくない。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d1bf-KXFa)
2021/03/21(日) 12:11:33.96ID:5bH/LlhT0 鳥も逃げるセレナe-poor
伊勢湾岸道の悲惨な大事故を引き起こした欠陥エンジンが唸る
亀マーク点灯で上限30キロ!
https://youtu.be/gW0FEL5Ekkc
日産e-POWERの限界(連続上り急勾配)
https://note.com/fmfm7/n/n372e063825fc
これ見るとビーナスライン、裏磐梯、三国峠、
全くダメそうやな
伊勢湾岸道の悲惨な大事故を引き起こした欠陥エンジンが唸る
亀マーク点灯で上限30キロ!
https://youtu.be/gW0FEL5Ekkc
日産e-POWERの限界(連続上り急勾配)
https://note.com/fmfm7/n/n372e063825fc
これ見るとビーナスライン、裏磐梯、三国峠、
全くダメそうやな
689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 697b-M/0r)
2021/03/21(日) 12:16:59.55ID:T4+t/zZo0 >>684
自動運転まで待て
自動運転まで待て
690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1191-Hiaa)
2021/03/21(日) 12:17:54.32ID:L91auWYF0 販売開始前はヤリスみたいな狭いのに負けるわけがないって息巻いてたのにもはや逆立ちしても
勝てないから無関係の日産を叩いてるってマジで惨めだな
勝てないから無関係の日産を叩いてるってマジで惨めだな
691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3188-LDbE)
2021/03/21(日) 12:19:50.48ID:YL/X9shd0692名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-zS2l)
2021/03/21(日) 12:22:22.86ID:/a2Q526id 老害黙ってろ
693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8be6-ao8E)
2021/03/21(日) 12:23:10.99ID:BIE6vD600694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8be6-ao8E)
2021/03/21(日) 12:24:09.19ID:BIE6vD600695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3188-LDbE)
2021/03/21(日) 12:30:20.73ID:YL/X9shd0 自分は絶対間違えないとか、あり得ないからな。
過去に間違えてても気付かないだけ。
それとも運転しないから間違えないのか?それなら理解出来る。
それともただのバカだから間違えに気付かないか。それも理解出来る。
過去に間違えてても気付かないだけ。
それとも運転しないから間違えないのか?それなら理解出来る。
それともただのバカだから間違えに気付かないか。それも理解出来る。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8be6-ao8E)
2021/03/21(日) 12:36:25.04ID:BIE6vD600697名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8be6-ao8E)
2021/03/21(日) 12:37:11.88ID:BIE6vD600 止めておくって止めてねーじゃん
粘着きもい
粘着きもい
698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 337d-/Rr2)
2021/03/21(日) 12:40:31.36ID:Y5bMFDv10699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d1bf-KXFa)
2021/03/21(日) 12:58:51.25ID:5bH/LlhT0 メンテプロパックの解約の回答の電話がきた
まず不可能だと
日「私共の会社が倒産する話はお客様の仮定で、現実的ではないので」
俺「こんなニュース出回って、故障しても倒産して修理の保証も受けられない車を買う人は居ないよね?客離れが加速したら倒産するよね?」
日「それはお客様の仮定で、買ってくれるお客様は居ます」
俺「へぇ、じゃあアンタは壊れて修理できない車を買うの?」
日「私の個人的な意見は言えません」
俺「誰も買わないよね、ノートもセレナも誰も買わないから勝手に登録して中古車が溢れ帰ってるよね?」
日「それはお答えかねます」
俺「なんで?」
日「なんでと言われてもお答えかねます」
俺「都合が悪いと黙り込むんだな、アンタら現行のV37のエアコンの不具合を仕様と言いきったのネット上に拡散されて情報が出回ってるの知ってる?」
日「存じておりますが、それはネットの書き込みで真実ではないです」
俺「は?お前らの回答の手紙の画像が出回ってるだぞ?勝手な書き込みじゃなくお前らの手紙がでまわってるんだよ、真実じゃないのかよ?」
日「お答えかねます」
俺「んで、俺の金を返す話は?」
日「それは始めに申しあげたとおり無理です」
俺「なんで?潰れたらどうするの?」
日「それはお客様の仮定ですので」
俺「金を政府から借りたのは事実だよな?1000億円返す当てを教えてよ」
日「申しわけありません、お答えかねます」
以後何を聞いてもこれしか答えなくなった。本当に潰れて欲しい糞企業でしかない
まず不可能だと
日「私共の会社が倒産する話はお客様の仮定で、現実的ではないので」
俺「こんなニュース出回って、故障しても倒産して修理の保証も受けられない車を買う人は居ないよね?客離れが加速したら倒産するよね?」
日「それはお客様の仮定で、買ってくれるお客様は居ます」
俺「へぇ、じゃあアンタは壊れて修理できない車を買うの?」
日「私の個人的な意見は言えません」
俺「誰も買わないよね、ノートもセレナも誰も買わないから勝手に登録して中古車が溢れ帰ってるよね?」
日「それはお答えかねます」
俺「なんで?」
日「なんでと言われてもお答えかねます」
俺「都合が悪いと黙り込むんだな、アンタら現行のV37のエアコンの不具合を仕様と言いきったのネット上に拡散されて情報が出回ってるの知ってる?」
日「存じておりますが、それはネットの書き込みで真実ではないです」
俺「は?お前らの回答の手紙の画像が出回ってるだぞ?勝手な書き込みじゃなくお前らの手紙がでまわってるんだよ、真実じゃないのかよ?」
日「お答えかねます」
俺「んで、俺の金を返す話は?」
日「それは始めに申しあげたとおり無理です」
俺「なんで?潰れたらどうするの?」
日「それはお客様の仮定ですので」
俺「金を政府から借りたのは事実だよな?1000億円返す当てを教えてよ」
日「申しわけありません、お答えかねます」
以後何を聞いてもこれしか答えなくなった。本当に潰れて欲しい糞企業でしかない
700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM4b-GITx)
2021/03/21(日) 13:31:14.30ID:0IBS8TzRM 完全なイチャモンやん
前に面倒で点検メンテ行かなかったら向こうから使用してないチケット代金返金申し出てくれたけど
前に面倒で点検メンテ行かなかったら向こうから使用してないチケット代金返金申し出てくれたけど
701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4954-LDbE)
2021/03/21(日) 13:53:14.39ID:dVobmAgB0 ここは日産のスレではありません。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b55-hwS0)
2021/03/21(日) 13:54:25.19ID:QeiWImva0 こういうキチガイクレーマーへの対応にかかる経費も
俺たちが払った代金から出ていると思うと涙が出てくるほどくやしい
俺たちが払った代金から出ていると思うと涙が出てくるほどくやしい
703名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-ewqM)
2021/03/21(日) 14:35:42.11ID:VNL/B3sKd 再来週納車決まった。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-TUFs)
2021/03/21(日) 16:02:27.10ID:1CnIn+bEa クロスターどれぐらい値引きしてくれる?
705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b9c3-/0Y5)
2021/03/21(日) 16:32:39.45ID:CVyak97A0 ちょっと前にきてたサービスキャンペーンて
トータルケア使わない場合は急いでしなくても問題ないであってる?
トータルケア使わない場合は急いでしなくても問題ないであってる?
706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp85-/Rr2)
2021/03/21(日) 16:34:53.12ID:gmRuukasp トータルケアっていうかSOSボタンやな
707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 697b-CA9o)
2021/03/21(日) 16:37:51.21ID:+3/38Lcm0 最近購入した方
納車までどれくらいでした?
納車までどれくらいでした?
708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b947-qWzN)
2021/03/21(日) 17:13:39.03ID:rYFiHD5l0709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d1bf-KXFa)
2021/03/21(日) 17:20:18.96ID:5bH/LlhT0 ノートのったよ
一番上のグレードでも
accもないし、ウレタンステアリングだし
内装安っぽいし、アルミホイルじゃないし
本当にがっかりだったよ
他社と同じ装備にしたら300万とかあほかと思ったよ
フィット4e:HEV「HOME」2068000円
ノートe-power「X」2186800円
フィット/ノート(標準装備)
全車速ACC ○/×
レーンキープ ○/×
LEDヘッドライト ○/×
LED室内灯 ○/×
本革巻きステアリング ○/×
後席肘掛け ○/×
一番上のグレードでも
accもないし、ウレタンステアリングだし
内装安っぽいし、アルミホイルじゃないし
本当にがっかりだったよ
他社と同じ装備にしたら300万とかあほかと思ったよ
フィット4e:HEV「HOME」2068000円
ノートe-power「X」2186800円
フィット/ノート(標準装備)
全車速ACC ○/×
レーンキープ ○/×
LEDヘッドライト ○/×
LED室内灯 ○/×
本革巻きステアリング ○/×
後席肘掛け ○/×
710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1191-slYA)
2021/03/21(日) 17:21:17.08ID:34ATLqFq0 Home 241万円ってどうよ?
カーナビ14万円、ドライブレコーダー付き
明日までに決めないといけないんだが・・・・
買っちゃうべき?w
カーナビ14万円、ドライブレコーダー付き
明日までに決めないといけないんだが・・・・
買っちゃうべき?w
711名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 81f7-6gfT)
2021/03/21(日) 17:27:32.54ID:hxyJE1yr0712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1191-slYA)
2021/03/21(日) 17:31:07.16ID:34ATLqFq0 シートヒーターは魅力的だが・・・
ま、いいや 買っちゃおうw
ま、いいや 買っちゃおうw
713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b5a-6umI)
2021/03/21(日) 17:33:16.29ID:sGmbwNLQ0 >>707
2ヶ月弱
2ヶ月弱
714名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-xvHy)
2021/03/21(日) 17:37:44.41ID:hfvOqIn0a ここで年次改良の話をディーラーから聞いた人っていないのかな。
前スレでちょこっとと例のブログ以外に情報を掴めてなくて。
今週ディーラー行って改良待つか発注するか決めないとなんで、何か知ってる人教えてー。
前スレでちょこっとと例のブログ以外に情報を掴めてなくて。
今週ディーラー行って改良待つか発注するか決めないとなんで、何か知ってる人教えてー。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-XbRR)
2021/03/21(日) 17:39:08.63ID:dKpxQLBIM ルネサスの火災もあるしさっさと買えばいい。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp85-/Rr2)
2021/03/21(日) 17:45:49.28ID:gmRuukasp717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1128-QKk+)
2021/03/21(日) 17:56:15.78ID:dqpVYVvP0718名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1191-slYA)
2021/03/21(日) 17:59:42.49ID:34ATLqFq0 >純正ナビとナビ連動ドラレコってことだよな?
そうそう
そういうことだよ
>ルネサスの火災もあるしさっさと買えばいい。
納車については聞いてないわ
だいぶ先になる?
そうそう
そういうことだよ
>ルネサスの火災もあるしさっさと買えばいい。
納車については聞いてないわ
だいぶ先になる?
719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 81f7-6gfT)
2021/03/21(日) 18:06:16.01ID:hxyJE1yr0720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1191-slYA)
2021/03/21(日) 18:12:29.95ID:34ATLqFq0 今電話で聞いたら「4月には納車できます」とのこと
「半導体不足の影響は無い」と言ってた
「半導体不足の影響は無い」と言ってた
721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-m8aP)
2021/03/21(日) 18:31:39.07ID:g7PXi0jN0722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-m8aP)
2021/03/21(日) 18:33:41.12ID:g7PXi0jN0 >>720
在庫処分品なので早いだろうよ!
在庫処分品なので早いだろうよ!
723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 719d-e4EI)
2021/03/21(日) 19:07:25.44ID:fHCaPg3E0724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-m8aP)
2021/03/21(日) 19:29:43.32ID:g7PXi0jN0 せめて全個体電池搭載はフィット5に間に合ってくれんかのぉ 流石にそれ以上は待てない
725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1191-slYA)
2021/03/21(日) 19:31:49.48ID:34ATLqFq0726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 719d-e4EI)
2021/03/21(日) 19:33:02.87ID:fHCaPg3E0727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 719d-e4EI)
2021/03/21(日) 19:34:08.51ID:fHCaPg3E0 改良待った方がいいんじゃない?
下取りに出すときに影響しそう。
下取りに出すときに影響しそう。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-ewqM)
2021/03/21(日) 19:36:58.64ID:VNL/B3sKd >>707
2月の頭に契約して再来週
2月の頭に契約して再来週
729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-m8aP)
2021/03/21(日) 19:38:08.75ID:g7PXi0jN0730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c988-XbRR)
2021/03/21(日) 19:40:15.91ID:juV84/SG0 ポンコツ乗りながら待ってるとか馬鹿。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8be6-ao8E)
2021/03/21(日) 19:44:11.15ID:BIE6vD600 ルネサス工場19日火災、半導体不足にさらに影響出そうだな
732名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-m8aP)
2021/03/21(日) 19:44:27.42ID:g7PXi0jN0733名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8be6-ao8E)
2021/03/21(日) 19:49:28.17ID:BIE6vD600734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d1bf-KXFa)
2021/03/21(日) 19:53:32.30ID:5bH/LlhT0 ホンダセンシングは2014年の「オデッセイ」を皮切りに搭載。いまでは新車販売の約95%にまで拡大し、累計240万台のホンダ車に装着されていることになります。
日産なんて最上級に更にOPだから装着率30%すら行ってなさそうw
何が自動運転(笑)の日産だよ、本当潰れて良いわ
日産なんて最上級に更にOPだから装着率30%すら行ってなさそうw
何が自動運転(笑)の日産だよ、本当潰れて良いわ
735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29cf-FkwC)
2021/03/21(日) 20:22:48.47ID:koSZzWXH0 >>733
被害最小でも生産再開に1ヶ月かかるらしいね
被害最小でも生産再開に1ヶ月かかるらしいね
736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-m8aP)
2021/03/21(日) 20:52:45.34ID:g7PXi0jN0 確かに今買うしか選択肢がないのなら買ったらええやろ
737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4954-oXDN)
2021/03/21(日) 21:29:48.09ID:NA6rwh2p0 さっきふと思ったのですが、ヤリスとFIT4の燃費の差は、「アルミテープチューニング」に
あるのではないでしょうか?
あるのではないでしょうか?
738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 294b-r3pN)
2021/03/21(日) 21:31:28.22ID:fqJxusUD0 なんだか不快だし疲れるのはクルマが原因なことも! 乗員にストレスを与える要因と改善方法8つ
https://www.webcartop.jp/2021/03/671780/
こう見るとフィットって全てとは言わんがそれらの要因を丁寧に解消した車だわ
https://www.webcartop.jp/2021/03/671780/
こう見るとフィットって全てとは言わんがそれらの要因を丁寧に解消した車だわ
739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 697b-CA9o)
2021/03/21(日) 21:33:02.76ID:+3/38Lcm0 707ですが回答ありがとうございます
半導体系の仕事してるが、もっと時間掛かるかと思ってた
6月中に欲しいから改良前に買おう
半導体系の仕事してるが、もっと時間掛かるかと思ってた
6月中に欲しいから改良前に買おう
740名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5162-/Rr2)
2021/03/22(月) 00:57:04.36ID:8kfhD8w60 シバイヌって、見た目をシバイヌに似せて作ったってホンダは言ってないのにずーっと誤解が広まってるよな
741名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-vxZl)
2021/03/22(月) 05:34:32.12ID:4Wa2JZnXd 年次改良型とはマイナーチェンジと同じ意味ですの?
742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8be6-ao8E)
2021/03/22(月) 06:51:17.30ID:YclL3Keb0 >>741
違う
違う
743名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMeb-GXAd)
2021/03/22(月) 07:20:47.02ID:dQBNd3r5M フィット3をモデル3に似せたらそうなったってだけなのにな
744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 59d9-/Rr2)
2021/03/22(月) 07:25:40.66ID:wimrHVzU0745名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa15-TUFs)
2021/03/22(月) 07:28:15.85ID:doTMW3Aia 最近工場の火災多いな。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 314b-P5mp)
2021/03/22(月) 08:07:05.12ID:qkIclrfl0 柴犬じゃないよな
マヌケなウミガメ顔だよ
マヌケなウミガメ顔だよ
747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3188-LDbE)
2021/03/22(月) 08:31:52.11ID:mbXFDcqT0 文句があるなら買うな。客は神様ではないし、買わない奴は客ですらない。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 314b-P5mp)
2021/03/22(月) 09:04:53.03ID:qkIclrfl0 ↑
アホ丸出しww
アホ丸出しww
749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5902-e6oe)
2021/03/22(月) 09:25:16.06ID:/fsRw+he0750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-m8aP)
2021/03/22(月) 09:26:23.49ID:ldCsEmdz0 おいおい走行性能は良くても デザインが最悪なクルマを作って置いて何逆ギレしているのかね?この無能が!
車検や定期点検の度に新型フィットに買い換えませんか〜って言って来て コチラも社交辞令でデザインヨーロッパ車みたいで良いって言っていたけど 今度買い替え云々言って来たらハッキリ言ってやるわ!こんな最悪デザインのクルマに300万払って買う気はないと!
車検や定期点検の度に新型フィットに買い換えませんか〜って言って来て コチラも社交辞令でデザインヨーロッパ車みたいで良いって言っていたけど 今度買い替え云々言って来たらハッキリ言ってやるわ!こんな最悪デザインのクルマに300万払って買う気はないと!
751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp85-/Rr2)
2021/03/22(月) 09:33:11.45ID:G0wVXExIp それってあなたの感想ですよね
752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5902-e6oe)
2021/03/22(月) 09:38:19.54ID:/fsRw+he0 Bセグでは性能や装備は一番だからな
デザインは好みだし、来年マツダ2出るからそれにすれば?
デザインは好みだし、来年マツダ2出るからそれにすれば?
753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-m8aP)
2021/03/22(月) 10:08:47.60ID:ldCsEmdz0754名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-RviT)
2021/03/22(月) 10:49:07.75ID:FjsCXFsld 今日納車だ…ドキドキしてきた
755名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-ao8E)
2021/03/22(月) 10:54:20.72ID:NZyPgqold756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d1bf-KXFa)
2021/03/22(月) 11:16:05.04ID:4z7rVvTA0 ペテンの力にすがっても、既に化けの皮の剥がれたペテンハイブリッドe-Poorでは無理じゃね?
単純シリーズハイブリッドを電気自動車と騙り続けた報いだよ
一度、ペテンの道に落ちたものは信用されない
単純シリーズハイブリッドを電気自動車と騙り続けた報いだよ
一度、ペテンの道に落ちたものは信用されない
757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 515c-xnKL)
2021/03/22(月) 11:17:29.62ID:z42DqYGG0 なんでホンダ車のスレで日産の話してるの…?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb88-dCl1)
2021/03/22(月) 11:19:32.02ID:3DKrbP+K0 ヨタのバイトが雑に仕事してる説が濃厚らしい
759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b9b5-ao8E)
2021/03/22(月) 11:49:59.86ID:vVOSMR+m0 >>757
あぼーんいれとけば良いよ
あぼーんいれとけば良いよ
760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-m8aP)
2021/03/22(月) 13:57:55.56ID:ldCsEmdz0761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1154-/Rr2)
2021/03/22(月) 14:34:58.54ID:VLwaqxnE0 産廃トランスミッションの3乗りか
デザインは ぼくがかんがえたかっこいいくるま、みたいなずんぐりむっくりなイキリ顔
デザインもメカニズムも失敗作に乗ってるってどんな気持ちなんだろう
デザインは ぼくがかんがえたかっこいいくるま、みたいなずんぐりむっくりなイキリ顔
デザインもメカニズムも失敗作に乗ってるってどんな気持ちなんだろう
762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-mixI)
2021/03/22(月) 14:54:22.88ID:NcDE1G8PM 3のデザイン出た時かなり不評だったよな?
ガンダムみたいなロボットになっちまってプレスラインもイキった感じでさ
デザイナーの顔も台詞も未だに覚えてる
「このデザインについて来れない人は置いていかれる」みたいな事を言っていた
ガンダムみたいなロボットになっちまってプレスラインもイキった感じでさ
デザイナーの顔も台詞も未だに覚えてる
「このデザインについて来れない人は置いていかれる」みたいな事を言っていた
763名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9342-ED79)
2021/03/22(月) 14:59:16.88ID:JKpu8fRf0 >>761
(´・ω・`)4に乗ってるけど、デザイン自体は3の方が好みなんだが・・・
4も慣れたから別に何とも思わんけど、手を出す前はデザインというか顔つきでちょっと悩むぞ
3のシャープな顔つきの方が好みの奴が居るってことも忘れんでくれ
つーか4を肯定するあまり3を盲目的に否定するのも荒らしと変わらんぞ
(´・ω・`)4に乗ってるけど、デザイン自体は3の方が好みなんだが・・・
4も慣れたから別に何とも思わんけど、手を出す前はデザインというか顔つきでちょっと悩むぞ
3のシャープな顔つきの方が好みの奴が居るってことも忘れんでくれ
つーか4を肯定するあまり3を盲目的に否定するのも荒らしと変わらんぞ
764名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-yPAw)
2021/03/22(月) 15:10:37.45ID:OIZXqVmCd ガンダムってどの辺りがガンダムなん?
765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-mixI)
2021/03/22(月) 15:15:37.59ID:NcDE1G8PM 鋭角なプレスラインや
リアランプの造形や
ダミーダクト
リアランプの造形や
ダミーダクト
766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-LDBP)
2021/03/22(月) 15:16:18.01ID:SjDKCVySM >>763
ガンダムが嫌な人もいることを考えてフィット3のスレに行ってくれ
ガンダムが嫌な人もいることを考えてフィット3のスレに行ってくれ
767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1154-/Rr2)
2021/03/22(月) 15:26:36.26ID:VLwaqxnE0 ここ4代目フィットスレだからな
3乗りが買いもせず連日文句を書き込むのがアレ
自分で3の品位を落としてる
3のデザイナーの南もまあオラついた勘違いなおっさんで、これから全ての車種のデザインはまず俺が決めるとか社長が決める車の顔部分も俺が決めたとかこれからはグローバルな車種は全てこの顔にするとか言ってた
結果今のホンダ車の顔はどう?どこがFIT3顔?
結局失敗だったのは伊東の失脚と南の左遷からも明らか
そもそもあの顔はFIT3の顔なんじゃなくて当時のオデッセイやアコードのフェイスをワンモーションでずんぐりむっくりなFITに押し込んだだけ
で物足りないところにあろうことかダミーダクトまで配置してコンプレックス丸出し車の完成
これにリコール連発のi-DCDの合わせ技
3が成功していたと言う方が難しい
3乗りが買いもせず連日文句を書き込むのがアレ
自分で3の品位を落としてる
3のデザイナーの南もまあオラついた勘違いなおっさんで、これから全ての車種のデザインはまず俺が決めるとか社長が決める車の顔部分も俺が決めたとかこれからはグローバルな車種は全てこの顔にするとか言ってた
結果今のホンダ車の顔はどう?どこがFIT3顔?
結局失敗だったのは伊東の失脚と南の左遷からも明らか
そもそもあの顔はFIT3の顔なんじゃなくて当時のオデッセイやアコードのフェイスをワンモーションでずんぐりむっくりなFITに押し込んだだけ
で物足りないところにあろうことかダミーダクトまで配置してコンプレックス丸出し車の完成
これにリコール連発のi-DCDの合わせ技
3が成功していたと言う方が難しい
768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9342-ED79)
2021/03/22(月) 15:35:38.76ID:JKpu8fRf0 >>766
4を買って乗ってるやつに対して言うセリフか?
4を買って乗ってるやつに対して言うセリフか?
769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb88-dCl1)
2021/03/22(月) 15:50:21.68ID:3DKrbP+K0 ウミガメ連呼ガイジをFIT3乗りに当てはまるのもどうかと思うけどな
770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4954-LDbE)
2021/03/22(月) 15:51:34.86ID:wQMj9Grb0771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1328-7oAV)
2021/03/22(月) 16:11:08.57ID:hW+iZJiE0 クロスター クロスター!
772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b309-xyjS)
2021/03/22(月) 16:33:51.83ID:Xhyh1oEu0773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-m8aP)
2021/03/22(月) 17:11:00.24ID:ldCsEmdz0774名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp85-/Rr2)
2021/03/22(月) 17:17:59.06ID:G0wVXExIp どのみち君の書き込みはなんの役にもたたないから大人しく3スレ行くかROMってたら?
775名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF33-gzoQ)
2021/03/22(月) 18:40:05.46ID:s5X/ahDQF >>767
要はホンダ顔でしょ
でリコール連発までは歴代売上更新してたんですよ
ただダミーダクトはいただけないね
前はフォグで誤魔化せるけど
後ろは悲惨、あんなもんより反射板付けろと
idcdは他車種で先行投入すべきだったな
要はホンダ顔でしょ
でリコール連発までは歴代売上更新してたんですよ
ただダミーダクトはいただけないね
前はフォグで誤魔化せるけど
後ろは悲惨、あんなもんより反射板付けろと
idcdは他車種で先行投入すべきだったな
776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM0d-6gfT)
2021/03/22(月) 19:03:38.29ID:adjwHJATM 4も昔のホンダ顔だと思うけど
www.carsensor.net/contents/market/category_1491/_63332.html
www.carsensor.net/contents/market/category_1491/_63332.html
777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b88-gzoQ)
2021/03/22(月) 19:09:20.13ID:sjjTccAz0778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b88-gzoQ)
2021/03/22(月) 19:11:56.85ID:sjjTccAz0779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 59d9-/Rr2)
2021/03/22(月) 19:42:55.99ID:wimrHVzU0 >>775
ホンダ顔ではない
アコード、オデッセイ、フィット3以外のどの車種があの顔なの?せいぜいオデ、ストリーム派生車種のジェイド程度
全長に対して全高の比率の低いシャープな車種のデザインであって短小なフィット向けのデザインではない
3の初速が高かったのは他ならぬフィット1、2の評価のおかげであって、その後間髪入れずにリコール。最終的にDCT関連で7回に及ぶリコールの嵐
結果は販売中じゃなく、終わってようやくでるもの
現在ではあのデザインもi-DCDも消滅
結果を見れば3はデザインもメカニズムも失敗作だとわかるだろう
ホンダ顔ではない
アコード、オデッセイ、フィット3以外のどの車種があの顔なの?せいぜいオデ、ストリーム派生車種のジェイド程度
全長に対して全高の比率の低いシャープな車種のデザインであって短小なフィット向けのデザインではない
3の初速が高かったのは他ならぬフィット1、2の評価のおかげであって、その後間髪入れずにリコール。最終的にDCT関連で7回に及ぶリコールの嵐
結果は販売中じゃなく、終わってようやくでるもの
現在ではあのデザインもi-DCDも消滅
結果を見れば3はデザインもメカニズムも失敗作だとわかるだろう
780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 81f7-6gfT)
2021/03/22(月) 19:55:42.25ID:LesiPs8M0 >>778
インテグラDC2とか
インテグラDC2とか
781名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-QKk+)
2021/03/22(月) 19:58:49.63ID:gujQFapra782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b88-hPuX)
2021/03/22(月) 20:15:28.70ID:ZlDuZnqQ0 >>778
シティ
シティ
783名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-JrRc)
2021/03/22(月) 20:15:55.97ID:U3siYZPld ID:VLwaqxnE0
ID:wimrHVzU0
フィット3に親でも殺されたんかな
ID:wimrHVzU0
フィット3に親でも殺されたんかな
784名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-vxZl)
2021/03/22(月) 20:27:58.08ID:syAHehX6d 自演やってて虚しくならないのかね?
785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4181-6umI)
2021/03/22(月) 20:28:56.92ID:h09EzJq/0786名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-m8aP)
2021/03/22(月) 20:40:08.35ID:jeFJpL+Xa >>785
一連のリコール騒ぎが影響して売り上げが激減したんよ
一連のリコール騒ぎが影響して売り上げが激減したんよ
787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9d-LDBP)
2021/03/22(月) 21:34:58.69ID:pQrcZsUnM まぁどう考えてもデザインは3の方が上だからね
788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c988-XbRR)
2021/03/22(月) 21:45:08.16ID:g7O48bkN0 まだやってんのか。
3すら乗れないゴミが必死。
3すら乗れないゴミが必死。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 59d9-/Rr2)
2021/03/22(月) 21:54:06.92ID:wimrHVzU0 4乗ってるのに3買う意味ないだろ
790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c988-XbRR)
2021/03/22(月) 21:54:38.59ID:g7O48bkN0 何を言ってんだこの馬鹿は。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 697b-/Rr2)
2021/03/22(月) 22:24:50.11ID:xGH7LZ710 代車で軽自動車乗ったけど
今のフィットに慣れたらもう軽自動車無理だな
質感とか色々キツかった
今のフィットに慣れたらもう軽自動車無理だな
質感とか色々キツかった
792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8be6-DFxy)
2021/03/22(月) 22:34:48.24ID:k8NHOlqz0 >>791
ほんとそうだよね。
最近の軽はコンパクトカーと同等レベルに良いとか評論家は言っているけど、狭苦しい車内、安っぽいステアリングフィールなどやっぱり軽は軽だなって感じるよ。
特に今のフィットのシートや質感、静かさを知ったらとても軽には乗れないな。
ほんとそうだよね。
最近の軽はコンパクトカーと同等レベルに良いとか評論家は言っているけど、狭苦しい車内、安っぽいステアリングフィールなどやっぱり軽は軽だなって感じるよ。
特に今のフィットのシートや質感、静かさを知ったらとても軽には乗れないな。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb67-yNTM)
2021/03/23(火) 00:12:16.55ID:yy5sHBNH0 ミドルクラスのSUVに乗っちゃったらもうフィットには乗れないな
794名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-g2KF)
2021/03/23(火) 00:21:56.40ID:AmqBizmPa795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp85-/Rr2)
2021/03/23(火) 00:22:17.16ID:7IDTrl54p 意外とそうでもないんだよ4に限っては
ていうかSUVってあんま乗り心地良くないよね
ていうかSUVってあんま乗り心地良くないよね
796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM63-D6uP)
2021/03/23(火) 00:36:55.50ID:6wYmFChiM 四代目が一番新しいモデツですか?
797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 314b-P5mp)
2021/03/23(火) 01:45:29.64ID:uBd0L5D50 コンセプトは柴犬
フロントはウミガメです。
フロントはウミガメです。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMeb-KXFa)
2021/03/23(火) 01:48:14.66ID:c/RPNQUtM e-powerを初めて見た時、ああ、日産は他社と比肩できるハイブリッド車を作るのを、会社として諦めたんだなと思った。そして誇大広告に全振りして収益追求しにきたな、って。だましの日産だなって。
トヨタやホンダのハイブリッドみたいな、エンジン動力も駆動にも使い、エンジン、モーターの複雑な動力切り替え機構(トランスミッション)やエネルギーマネジメントとか、そういうのを諦めたってことね。
発電してモーターで走る、それってただの単なるレンジエクステンダーで、何十年も前からある考え方だもんね。
でもこれじゃ、とうぜん他車に燃費で勝てんし、特に高速燃費が悪くなるのは素人目にも予測できたわ。
eパワーは中華バッテリーになるようだな
https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/200619-02-j
ただでさえ少ない魅力を更に失わせることに関しては、もはや天賦の才を感じる
トヨタやホンダのハイブリッドみたいな、エンジン動力も駆動にも使い、エンジン、モーターの複雑な動力切り替え機構(トランスミッション)やエネルギーマネジメントとか、そういうのを諦めたってことね。
発電してモーターで走る、それってただの単なるレンジエクステンダーで、何十年も前からある考え方だもんね。
でもこれじゃ、とうぜん他車に燃費で勝てんし、特に高速燃費が悪くなるのは素人目にも予測できたわ。
eパワーは中華バッテリーになるようだな
https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/200619-02-j
ただでさえ少ない魅力を更に失わせることに関しては、もはや天賦の才を感じる
799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 517d-f1xY)
2021/03/23(火) 02:40:14.94ID:tRlBREEI0 >>779
その失敗作より全然売れないのは困ったもんだな
その失敗作より全然売れないのは困ったもんだな
800名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-m8aP)
2021/03/23(火) 03:13:31.05ID:GUZWO3uha >>799
ああもう黒歴史にしてフィット5を発売してくり
ああもう黒歴史にしてフィット5を発売してくり
801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcb-dCl1)
2021/03/23(火) 04:06:38.70ID:ARVMVILTM >>799
フィット3が欠陥だらけだったシワ寄せが4に来てるのでは?って内容だけど
フィット3が欠陥だらけだったシワ寄せが4に来てるのでは?って内容だけど
802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb67-D6uP)
2021/03/23(火) 04:24:01.63ID:yy5sHBNH0 その旧式の日産のハイブリッドとほぼ同燃費のeHEVのがやばい
日産は急遽導入したハイブリッドだけど、ホンダは長年研究した成果がこの程度だからね
日産は急遽導入したハイブリッドだけど、ホンダは長年研究した成果がこの程度だからね
803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMeb-KXFa)
2021/03/23(火) 04:32:18.31ID:c/RPNQUtM よく挙げられる日産e-POWERの欠点一覧
・モーターの苦手な高速域でもモーターでしか走れないため、高速走行時の燃費が悪い。(そのため、高速走行の機会が日本よりも格段に多い海外には展開出来ない)
・ワンペダルドライブでの減速時しか回生ブレーキが作用しないため、通常運転では燃費が悪い。(複雑な回生ブレーキの制御システムを排除することで部品点数を減らし、製造コストを抑えたため)
・上記から、e-POWER搭載車ではワンペダル運転を強いられるが、ワンペダル運転に慣れてしまうとそれ以外の通常の車を運転した際に違和感が出てしまうため、事故につながるリスクがある。
・ワンペダルは信号や渋滞の多い街乗りではブレーキを踏む頻度が減り楽になるが、停まる機会の少ない郊外や高速走行時では、ある程度スピードが乗ったらアクセルを放し惰性で進むという運転が出来ず、常にアクセル調整をしなければいけないため、逆にペダリングが煩わしい。(高速道路ではクルコンを使えば問題は無いが)
・ワンペダルでの加速感は良いが、唯一の利点の街乗りではあの加速感は逆に不要。
・作りとしては廉価式の単なるシリーズハイブリッドなのに、販売価格の面での強みは一切無い。ようはボッタクリ価格設定。
・電気経路が、発電モーター→バッテリー→走行モーターとなっており、他社のハイブリッドシステムと違い必ずバッテリーを経由するため、バッテリーの劣化が早い。つまり、燃費面の劣化が早い。
◎結論として、欠陥だらけのシステムをあたかも革新的技術だとか電気自動車の新しい形だとかの詐欺まがいの広告で売り出しているのが今の日産。トヨタのTHS-2やホンダのe:HEVの方が圧倒的に優秀
・モーターの苦手な高速域でもモーターでしか走れないため、高速走行時の燃費が悪い。(そのため、高速走行の機会が日本よりも格段に多い海外には展開出来ない)
・ワンペダルドライブでの減速時しか回生ブレーキが作用しないため、通常運転では燃費が悪い。(複雑な回生ブレーキの制御システムを排除することで部品点数を減らし、製造コストを抑えたため)
・上記から、e-POWER搭載車ではワンペダル運転を強いられるが、ワンペダル運転に慣れてしまうとそれ以外の通常の車を運転した際に違和感が出てしまうため、事故につながるリスクがある。
・ワンペダルは信号や渋滞の多い街乗りではブレーキを踏む頻度が減り楽になるが、停まる機会の少ない郊外や高速走行時では、ある程度スピードが乗ったらアクセルを放し惰性で進むという運転が出来ず、常にアクセル調整をしなければいけないため、逆にペダリングが煩わしい。(高速道路ではクルコンを使えば問題は無いが)
・ワンペダルでの加速感は良いが、唯一の利点の街乗りではあの加速感は逆に不要。
・作りとしては廉価式の単なるシリーズハイブリッドなのに、販売価格の面での強みは一切無い。ようはボッタクリ価格設定。
・電気経路が、発電モーター→バッテリー→走行モーターとなっており、他社のハイブリッドシステムと違い必ずバッテリーを経由するため、バッテリーの劣化が早い。つまり、燃費面の劣化が早い。
◎結論として、欠陥だらけのシステムをあたかも革新的技術だとか電気自動車の新しい形だとかの詐欺まがいの広告で売り出しているのが今の日産。トヨタのTHS-2やホンダのe:HEVの方が圧倒的に優秀
804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-m8aP)
2021/03/23(火) 05:54:51.34ID:Jj4evgk+0 ヴェゼルで採用されている 3つのドライブモードは
多分フィットe:HEV MCで多分実装されると思う
色々な意味でMCが楽しみでもある。
https://i.imgur.com/hl8zuq9.jpg
多分フィットe:HEV MCで多分実装されると思う
色々な意味でMCが楽しみでもある。
https://i.imgur.com/hl8zuq9.jpg
805名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-ww3F)
2021/03/23(火) 07:06:44.73ID:XrjOWgbKa806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4954-oXDN)
2021/03/23(火) 07:37:58.98ID:wbLnCPNm0 今のペースで売上台数が減っていくって異常だよね、いい車なのに。
今年中に長年続いたFITシリーズ終了し、フルモデルチェンジしてFITあらため
「JAZZ」シリーズとして新車を出さないとまずいよね。
今年中に長年続いたFITシリーズ終了し、フルモデルチェンジしてFITあらため
「JAZZ」シリーズとして新車を出さないとまずいよね。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 59d9-/Rr2)
2021/03/23(火) 08:01:02.20ID:uWUDcYSC0 >>802
それカタログ燃費でしょ
第二世代e-powerの新型ノートって高速でリッター17しか走らないじゃん
日本に導入されたWLTCが平均時速56km/hまでで助かったよね。高速燃費の悪さを隠せるから
それカタログ燃費でしょ
第二世代e-powerの新型ノートって高速でリッター17しか走らないじゃん
日本に導入されたWLTCが平均時速56km/hまでで助かったよね。高速燃費の悪さを隠せるから
809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 59d9-/Rr2)
2021/03/23(火) 08:10:57.77ID:uWUDcYSC0 >>804
同じ構成のインサイトにも前からあるけどECONモード、NORMALモード、SPORTモードだよ
FITではコンセプトに合わないから省かれたSPORTが増えるだけ。
制御を変えるだけだから気分を変えるためのギミックでしかないけど
同じ構成のインサイトにも前からあるけどECONモード、NORMALモード、SPORTモードだよ
FITではコンセプトに合わないから省かれたSPORTが増えるだけ。
制御を変えるだけだから気分を変えるためのギミックでしかないけど
810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3188-LDbE)
2021/03/23(火) 08:17:39.84ID:vBXz8YrZ0 epowerを一生懸命貶してる人いるけど、そのepowerを誉めて買う人達が多いのが日本だよ。
環境大臣がプラスチックは石油から出来てるのを知らない知的レベルの国だから、epowerが電気だと言われて違和感がないのさ。
とは言っても新型ノートは初期受注がフィットの3分の2ぐらいだったらしいけど。
環境大臣がプラスチックは石油から出来てるのを知らない知的レベルの国だから、epowerが電気だと言われて違和感がないのさ。
とは言っても新型ノートは初期受注がフィットの3分の2ぐらいだったらしいけど。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-ao8E)
2021/03/23(火) 08:23:47.31ID:m0+QAqeXd >>805
コンセプトから外れるからない
コンセプトから外れるからない
812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29cf-FkwC)
2021/03/23(火) 08:32:25.15ID:wX2CK7Xk0 >>804
CR-V等のSモードは、
スキあらば充電してSoCを高めに保ち、
アクセルを大きく踏めば一気に放出
といった制御だけど
フィットはエンジン出力とモーター出力の差が少ないから、このような制御をしてもあまり変わらないかも
CR-V等のSモードは、
スキあらば充電してSoCを高めに保ち、
アクセルを大きく踏めば一気に放出
といった制御だけど
フィットはエンジン出力とモーター出力の差が少ないから、このような制御をしてもあまり変わらないかも
813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 59d9-/Rr2)
2021/03/23(火) 08:37:06.85ID:uWUDcYSC0 e-powerが電気自動車的なのは間違いない
街中ではモーターのトルクを活かしてキビキビ走って燃費(電費)もいい
しかしEVやe-powerは高速では変速機がないことから持ち前のトルクを有効に使えず、モーターをひたすら高回転させるしかないので燃費/電費はだだ下がり。
EVは仕方ないが、e-powerは定速巡航で効率の良い内燃機関を積んでいるのに活用していない
あえての事だと思うし、高速では200kmも走るかどうかのEVを作っている会社なので燃費は悪くても長距離走れるだけマシと考えてるんだろう
開発陣が「80km/h以下最強」とかいう変なワード使うくらいEV的なスタンス
街中ではモーターのトルクを活かしてキビキビ走って燃費(電費)もいい
しかしEVやe-powerは高速では変速機がないことから持ち前のトルクを有効に使えず、モーターをひたすら高回転させるしかないので燃費/電費はだだ下がり。
EVは仕方ないが、e-powerは定速巡航で効率の良い内燃機関を積んでいるのに活用していない
あえての事だと思うし、高速では200kmも走るかどうかのEVを作っている会社なので燃費は悪くても長距離走れるだけマシと考えてるんだろう
開発陣が「80km/h以下最強」とかいう変なワード使うくらいEV的なスタンス
814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9342-ED79)
2021/03/23(火) 08:38:49.32ID:arbT4Qzl0 ノートをけなしてもフィットが上がる事無いんだからノートスレに行って帰ってくんな
815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5902-e6oe)
2021/03/23(火) 08:39:42.36ID:q0UgxuGg0 高速巡航エンジンギア直結が無い時点で中途半端なHV エーパワー
フィットはエンジンギア直結しながら充電できちゃう優れもの
フィットはエンジンギア直結しながら充電できちゃう優れもの
816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 59d9-/Rr2)
2021/03/23(火) 08:48:44.39ID:uWUDcYSC0817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b188-BwZU)
2021/03/23(火) 10:09:01.40ID:3+RJfFhg0 >>806
フィット3買替えでかつ現行の顔が気に入った人達の購入が一巡したから後が続かない
他社からの転入がないと転出で売り上げが先細るわ
やはり中国で販売中のJAZZ?を投入するのが手っ取り早い回復策だ
フィット3買替えでかつ現行の顔が気に入った人達の購入が一巡したから後が続かない
他社からの転入がないと転出で売り上げが先細るわ
やはり中国で販売中のJAZZ?を投入するのが手っ取り早い回復策だ
818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM0d-6gfT)
2021/03/23(火) 11:19:41.08ID:sm4bWQuFM まぁ、ECONオフでシフトBにすればSPORTモードちっくにはなるしねぇ
足がしんどいけどシフトBで軽くブレーキ踏めば減速セレクターの代わりというかにも
足がしんどいけどシフトBで軽くブレーキ踏めば減速セレクターの代わりというかにも
819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8128-4Ddi)
2021/03/23(火) 11:42:43.66ID:LCNTAg650 身内にも新型ヴェゼルという強敵がいるからますます販売台数下がるだろうね
販売計画達成は夢のまた夢になりそう
販売計画達成は夢のまた夢になりそう
820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-m8aP)
2021/03/23(火) 14:14:44.98ID:Jj4evgk+0821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb88-dCl1)
2021/03/23(火) 14:20:01.79ID:TetlP6LM0822名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-N6/B)
2021/03/23(火) 14:58:44.72ID:1V7/wbOyM ウミガメにスポーツは似合わない
823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-m8aP)
2021/03/23(火) 15:00:31.44ID:Jj4evgk+0824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp85-/Rr2)
2021/03/23(火) 15:01:21.90ID:CqT0EwK9p >>820
なんでこうも恥ずかしくなるようなデザインなのか
なんでこうも恥ずかしくなるようなデザインなのか
825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-m8aP)
2021/03/23(火) 15:07:00.60ID:Jj4evgk+0826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 138c-6umI)
2021/03/23(火) 15:19:31.17ID:VcIc4NlK0 ぶんぶく茶釜のような
もっさりデザイン
もっさりデザイン
827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b88-gzoQ)
2021/03/23(火) 15:33:37.94ID:NWN+3EPO0 スポーツ無くしたんだから
インパネシフトでよくね
インパネシフトでよくね
828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp85-CA9o)
2021/03/23(火) 16:06:25.18ID:44nRrn/Qp インパネは操作しにくい
なんだかんだでトラディショナルなセレクトレバーが一番いい
なんだかんだでトラディショナルなセレクトレバーが一番いい
829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9d-swB0)
2021/03/23(火) 16:08:04.17ID:A/9YZHzWM ガソリンにVGRつけてほしい
830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-m8aP)
2021/03/23(火) 17:01:52.47ID:Jj4evgk+0831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 59d9-/Rr2)
2021/03/23(火) 17:03:55.00ID:uWUDcYSC0 Nシリーズ買えば良いだけでは
832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb88-dCl1)
2021/03/23(火) 17:09:10.50ID:TetlP6LM0 軽規格が~1Lだったら色々解決するだろうに
シティだって選べる状態だったはず
シティだって選べる状態だったはず
833名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-NI8U)
2021/03/23(火) 18:55:12.04ID:ITZG3vHhd >>828
CR-Vのも手探りでも操作できるからいいと思うけどな
CR-Vのも手探りでも操作できるからいいと思うけどな
834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMeb-KXFa)
2021/03/23(火) 20:00:15.58ID:FgtjWLD6M e-powerとか加速をちょっと良くして新しい電気自動車のカタチとか言って値段を上げて情弱を騙すシステムだしな
変わりに燃費がめちゃくちゃ悪くなるのを後から気付いて顔真っ青
あれに騙されるのは完全なバカだけ
単純シリーズハイブリッドの欠陥はエンジニアなら誰でも知っている
その改善方法は三菱のPHEVやホンダのiMMD
ところが協調回生ブレーキすら積めない低技術力の日産ではシリーズパラレルハイブリッドの制御がまともにできなかった
特許もクリアできなかった
結果、単純シリーズハイブリッドの欠陥を電気自動車を騙ることで誤魔化し、ペテンで売り出すことになった
マトモに考えればシリーズパラレルハイブリッドに進化するのは当然だからな
変わりに燃費がめちゃくちゃ悪くなるのを後から気付いて顔真っ青
あれに騙されるのは完全なバカだけ
単純シリーズハイブリッドの欠陥はエンジニアなら誰でも知っている
その改善方法は三菱のPHEVやホンダのiMMD
ところが協調回生ブレーキすら積めない低技術力の日産ではシリーズパラレルハイブリッドの制御がまともにできなかった
特許もクリアできなかった
結果、単純シリーズハイブリッドの欠陥を電気自動車を騙ることで誤魔化し、ペテンで売り出すことになった
マトモに考えればシリーズパラレルハイブリッドに進化するのは当然だからな
835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b947-qWzN)
2021/03/23(火) 20:15:11.95ID:Kr0fZkzy0 i-MMDはモーター出力+エンジン出力モードって無いんだっけ?
モーター動いてる時のエンジンは発電だけってことなんだっけ?
モーター動いてる時のエンジンは発電だけってことなんだっけ?
836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 59d9-/Rr2)
2021/03/23(火) 20:35:34.25ID:uWUDcYSC0 あるよ
837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1128-QKk+)
2021/03/23(火) 20:36:44.17ID:EjsBDNRX0 田中要次乙
838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 337d-/Rr2)
2021/03/23(火) 20:59:41.29ID:K4snxCRj0839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM0d-6gfT)
2021/03/23(火) 21:09:52.50ID:sm4bWQuFM840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4954-oXDN)
2021/03/23(火) 22:47:25.44ID:wbLnCPNm0 FIT4が走っているところはよく見かけるのですが。駐車場に止めてある
FIT4はあまり見かけない。
FIT4はあまり見かけない。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップT Sd33-zgiT)
2021/03/23(火) 23:23:00.90ID:4i7Cj0kqd842名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr85-bsu6)
2021/03/24(水) 03:22:31.56ID:2A2rV/SLr 加速してる時モーターで走ってるのか知らんがエンジン音がブワーンて
アクセル開度に比例せずに雄叫びをあげる違和感を感じる時がままある
あとシフトブーツ皮余りすぎ(笑)
包茎かよ
アクセル開度に比例せずに雄叫びをあげる違和感を感じる時がままある
あとシフトブーツ皮余りすぎ(笑)
包茎かよ
843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b947-qWzN)
2021/03/24(水) 03:29:22.25ID:lj7uC2BF0844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4954-5TpI)
2021/03/24(水) 04:40:20.84ID:ss3pnKLD0 デザインが海ガメは海ガメでもヤリスクロスは売れてるのでは??
良い車かどうかではなく、誰が作って売るかって事。フィットが三菱だったら嫌だ。(三菱ファンの人すいません)
良い車かどうかではなく、誰が作って売るかって事。フィットが三菱だったら嫌だ。(三菱ファンの人すいません)
845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4181-6umI)
2021/03/24(水) 06:08:11.64ID:aj6VaA770 トヨタ(ダイハツ)、ホンダ、スズキしか購入候補にならん。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sda5-P8T6)
2021/03/24(水) 06:54:09.24ID:ADh/FiF2d 3 の i-DCD は、あの HYBRID 鹿本さんが称賛しているから、そんなに悪いシステムではないんだろうと思うけど
847名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF33-gzoQ)
2021/03/24(水) 07:07:43.01ID:9Wg6Q5aOF アレはスケキヨ
トヨタ以外の何処が出してもダメ
トヨタ以外の何処が出してもダメ
848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMeb-ED79)
2021/03/24(水) 07:40:19.56ID:cQW6DO9bM849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-m8aP)
2021/03/24(水) 07:45:01.03ID:uBPzD5LH0 >>842
ああエンジンちゃんが必死に発電&充電しているからやでぇ
ああエンジンちゃんが必死に発電&充電しているからやでぇ
850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29cf-FkwC)
2021/03/24(水) 07:52:30.11ID:mzO7RJ8d0 >>843
THSも同じ
モーターが最大出力を出せるだけの電流を流せるバッテリーを積んでない限り、エンジン+モーターの最大出力となる事は無い
最大出力はシステム最大出力
それはエンジン最大出力にバッテリー最大出力を加えた値
PHEVなら大きなバッテリーを積んでるのでシステム出力も大きい
THSも同じ
モーターが最大出力を出せるだけの電流を流せるバッテリーを積んでない限り、エンジン+モーターの最大出力となる事は無い
最大出力はシステム最大出力
それはエンジン最大出力にバッテリー最大出力を加えた値
PHEVなら大きなバッテリーを積んでるのでシステム出力も大きい
851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1355-LcP+)
2021/03/24(水) 07:57:19.45ID:bqZFtlQW0 ウミガメ、柴犬、、、で
売れるわけ無いやろ
かっこ悪いしダサいわ
デザイナーは死刑だな
売れるわけ無いやろ
かっこ悪いしダサいわ
デザイナーは死刑だな
852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29cf-FkwC)
2021/03/24(水) 07:59:30.73ID:mzO7RJ8d0 >>846
i-DCDは悪くないけど、変速ショックがあるのが違和感だったなあ
段付きATではなくCTVに慣れてしまったからかな?
今まで乗った中で楽しいHVは、CR-ZのMT車かな
シフトダウンをサボってもグイグイ加速するのがなんとも異次元の感触で面白い
IMAのMT車、カムバックプリーズ
i-DCDは悪くないけど、変速ショックがあるのが違和感だったなあ
段付きATではなくCTVに慣れてしまったからかな?
今まで乗った中で楽しいHVは、CR-ZのMT車かな
シフトダウンをサボってもグイグイ加速するのがなんとも異次元の感触で面白い
IMAのMT車、カムバックプリーズ
853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 59d9-/Rr2)
2021/03/24(水) 08:04:16.10ID:xUtmitSL0854名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-ao8E)
2021/03/24(水) 08:13:33.42ID:hldj6NZHd855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1347-e4EI)
2021/03/24(水) 08:14:10.31ID:FcVt31/c0 >>846
DCDがクソ
DCDがクソ
856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bac-JmDC)
2021/03/24(水) 08:21:33.65ID:ryPUjBHp0857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d954-4Ddi)
2021/03/24(水) 08:24:01.86ID:L7Mu98yZ0 シフトブーツの皮余りか
ヤリスはついてなくてケチったと言われつけたら付けたで包茎と言われる
メーカーも大変だな
ヤリスはついてなくてケチったと言われつけたら付けたで包茎と言われる
メーカーも大変だな
858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b973-ao8E)
2021/03/24(水) 08:31:52.36ID:a3FH1Awb0 MTより動く幅が大きいからあんなもんだろ
859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b973-ao8E)
2021/03/24(水) 08:39:14.04ID:a3FH1Awb0860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-m8aP)
2021/03/24(水) 12:47:16.75ID:uBPzD5LH0 >>852
MT乗っていたので全く違和感ないです
MT乗っていたので全く違和感ないです
861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b7d-/Nb1)
2021/03/24(水) 15:46:10.33ID:WCCJYKnQ0 HOME e:HEV 乗りで代車でフィット3GAS乗った感想は
初代ノートに近い走行感覚かな。
従来のコンパクトカーって感じ。
e:HEVの滑らかな加速が恋しいな。
メーターパネルもごてごてしてるように感じてしまう。
フィット4もライズみたいにパネル表示選べればいいけど
初代ノートに近い走行感覚かな。
従来のコンパクトカーって感じ。
e:HEVの滑らかな加速が恋しいな。
メーターパネルもごてごてしてるように感じてしまう。
フィット4もライズみたいにパネル表示選べればいいけど
862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9309-JmDC)
2021/03/24(水) 15:50:36.01ID:UC9c9i/V0 20周年記念車は内装の色とか変わるって話だけどまだ詳細は分からんのか?
4月中旬から予約受付って聞いてるけど
4月中旬から予約受付って聞いてるけど
863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-5TpI)
2021/03/24(水) 15:54:15.68ID:sz/zKOIU0 >>846
その鹿本自体がくそだ。
その鹿本自体がくそだ。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81f7-NT4g)
2021/03/24(水) 16:44:21.73ID:Usi9mYIc0865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 314b-N6/B)
2021/03/24(水) 17:03:27.30ID:inyk42/00 ブサイクなウミガメは普通に売れないのかよ
866864 (ワッチョイ 81f7-NT4g)
2021/03/24(水) 17:24:56.87ID:Usi9mYIc0867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-m8aP)
2021/03/24(水) 17:25:36.49ID:uBPzD5LH0868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 314b-N6/B)
2021/03/24(水) 17:39:55.46ID:inyk42/00 ブスはプチ整形ではダメ
あそこまでダサいデザインはフルモデルチェンジしないと無理だぞ。
あそこまでダサいデザインはフルモデルチェンジしないと無理だぞ。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-m8aP)
2021/03/24(水) 18:01:33.20ID:uBPzD5LH0870名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-ao8E)
2021/03/24(水) 18:06:38.62ID:LztPIGVHd871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 81f7-NT4g)
2021/03/24(水) 18:24:32.14ID:Usi9mYIc0 300万って、いつまで言ってるのやら
>>710さんとかHOME e:HEVにナビ、ドラレコを付けても250万以下ってのに
>>710さんとかHOME e:HEVにナビ、ドラレコを付けても250万以下ってのに
872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1128-QKk+)
2021/03/24(水) 18:31:07.58ID:hzXwqXUa0873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 515c-xnKL)
2021/03/24(水) 19:04:36.59ID:g1z+BJhG0 国内外合わせてこのセグメントの車いっぱいあるんだから好きなの選べよ
874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4954-oXDN)
2021/03/24(水) 19:10:59.44ID:++mCQgay0 今日、路肩に止まっていたクロスターをじっくり見たけど、写真とかで見ると
カッコ悪いと思っていたが、生のクロスターはカッコよかったわ!
カッコ悪いと思っていたが、生のクロスターはカッコよかったわ!
875名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-Q8H3)
2021/03/24(水) 19:23:30.86ID:7hb0Q43Ld876名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-Q8H3)
2021/03/24(水) 19:26:27.23ID:7hb0Q43Ld877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 69c3-oXDN)
2021/03/24(水) 19:30:01.35ID:lqDSQuN80878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 59d9-/Rr2)
2021/03/24(水) 19:30:56.69ID:xUtmitSL0 >>876
存在意義がないとまでは思わないけど、4のコンセプトを最大限に体感できるのは間違いなくe:hevだと思う
ガソリン車だと正直フツー過ぎてFITを選ぶ必要性はあまり感じない。それこそNシリーズで十分というか
存在意義がないとまでは思わないけど、4のコンセプトを最大限に体感できるのは間違いなくe:hevだと思う
ガソリン車だと正直フツー過ぎてFITを選ぶ必要性はあまり感じない。それこそNシリーズで十分というか
879名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-Q8H3)
2021/03/24(水) 19:37:03.27ID:7hb0Q43Ld880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 59d9-/Rr2)
2021/03/24(水) 19:38:18.40ID:xUtmitSL0 ヨーロッパではe:hevのみのラインナップだし日本でだけ1.3ガソリンがラインナップされてる事からしゃあなし感が伝わってくる
中国モデルは1.5で余裕あるけど、日本向けは1.3だけなので とにかく安いのをって言う層に向けたのかなって感じる
中国モデルは1.5で余裕あるけど、日本向けは1.3だけなので とにかく安いのをって言う層に向けたのかなって感じる
881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29cf-FkwC)
2021/03/24(水) 20:05:13.91ID:mzO7RJ8d0 >>875
リチウムイオンバッテリーは一瞬でも最大電流値を超えたらアウト
膨らんで破裂する
だから、一瞬たりともシステム出力以上は出せない
一方モーターのほうは発熱の問題だけだから、バッテリーや発電機に余力があれば、瞬間的には最大出力を上回ることが出来る
リチウムイオンバッテリーは一瞬でも最大電流値を超えたらアウト
膨らんで破裂する
だから、一瞬たりともシステム出力以上は出せない
一方モーターのほうは発熱の問題だけだから、バッテリーや発電機に余力があれば、瞬間的には最大出力を上回ることが出来る
882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f1e8-437O)
2021/03/24(水) 20:15:40.90ID:eTxNsh7o0 リュクスのブロンズ色なくなるんですね
人気ないのかな?
内装もブラウンとセットだとオシャレだと思うんですけどね
人気ないのかな?
内装もブラウンとセットだとオシャレだと思うんですけどね
883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b8f-GXAd)
2021/03/24(水) 20:29:07.83ID:/Et71QVM0 ホンダは上に行くほど挙動の不自然さが目立つ
エヌシリーズがホンダで一番ユーザーフレンドリー
エヌシリーズがホンダで一番ユーザーフレンドリー
884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 81f7-6gfT)
2021/03/24(水) 20:49:24.41ID:Usi9mYIc0885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 697b-zo7p)
2021/03/24(水) 20:58:04.44ID:PX3F0f8g0 一般人は、フィットの特徴なんか知らない。CMがやはりくそ。
ACCとLKASでまさかと思うら〜くらく、家族で遠出が楽しくなりました!フィットは標準装備。
コストコで大型テレビ、チップアップのあるフィットはその日にお持ち帰りGO!
組み合わせ自由な4WD。いかつい角度あり、上品な角度あり、百面相なクロスター。
浸透してないアピールポイントが多くて勿体ない。
ACCとLKASでまさかと思うら〜くらく、家族で遠出が楽しくなりました!フィットは標準装備。
コストコで大型テレビ、チップアップのあるフィットはその日にお持ち帰りGO!
組み合わせ自由な4WD。いかつい角度あり、上品な角度あり、百面相なクロスター。
浸透してないアピールポイントが多くて勿体ない。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9d-LDBP)
2021/03/24(水) 21:20:33.46ID:5ZjKP4uDM >>885
まずその顔をなんとかしろと
まずその顔をなんとかしろと
887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53dd-LDBP)
2021/03/24(水) 21:30:53.38ID:1Nynm9R70888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b88-hPuX)
2021/03/24(水) 21:43:11.26ID:8nuShAv90889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1128-QKk+)
2021/03/24(水) 21:56:59.43ID:hzXwqXUa0 >>885
今どき機能アピールのCMなんてダサくね?
今どき機能アピールのCMなんてダサくね?
890名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-yMCW)
2021/03/24(水) 22:16:22.43ID:J5Biq9EQd >>885
BSMないじゃん
BSMないじゃん
891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9354-N6/B)
2021/03/24(水) 22:53:39.44ID:TceE9kUM0 フロント顔に心地良さを感じ、気に入って購入に至った方も多いと思います。かっこいいではなく心地よいを、フリードだけ出なくヴェゼル等他の車にも踏襲しなくてはなんか中途半端になりそうで、購入した方からしたら嫌な気分になり兼ねませんね..
892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 81f7-6gfT)
2021/03/24(水) 23:06:18.70ID:Usi9mYIc0 逆に他車が同じじゃない方が嬉しいかな
マツダみたいに、どれも同じにされちゃうと格好良くても食傷気味に
ま、新シビックにフィットの面影があるのは意外だったな
マツダみたいに、どれも同じにされちゃうと格好良くても食傷気味に
ま、新シビックにフィットの面影があるのは意外だったな
893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9340-zgiT)
2021/03/24(水) 23:36:31.70ID:l3ZcNTTr0 同じ顔で統一するのは没個性化であって意匠デザインの手抜きと言えるわな
894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b5a-6umI)
2021/03/24(水) 23:57:58.82ID:JQ7tU3Y20895名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-ao8E)
2021/03/24(水) 23:58:03.23ID:bUWO9MOJd >>892
面影ないよ
面影ないよ
896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 81f7-6gfT)
2021/03/25(木) 00:07:05.04ID:PWYAepph0897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 59d9-/Rr2)
2021/03/25(木) 00:58:40.49ID:XNKWsucn0898名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-JmDC)
2021/03/25(木) 05:32:34.41ID:nY/0rfjDM 新シビックええね
カコイイ!
カコイイ!
899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-YHsI)
2021/03/25(木) 06:28:48.64ID:W1+SQNfnM >>879
フィット4のガソリン車の比率4割弱だから、ガソリン車の存在意義は十分あるでしょ。
フィット4のガソリン車の比率4割弱だから、ガソリン車の存在意義は十分あるでしょ。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b7c-D9EE)
2021/03/25(木) 06:35:47.27ID:N+A27+8A0901名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-XbRR)
2021/03/25(木) 06:37:01.64ID:PMQAqGXkM もっさり加速のeヘボが無駄に高いからガソリン需要があるんだよ。
遅くて燃費がいいだけならガソリン車が経済的に有利な選択。
遅くて燃費がいいだけならガソリン車が経済的に有利な選択。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-XbRR)
2021/03/25(木) 06:38:00.80ID:PMQAqGXkM ヴェゼルに載せる1500をフィットに載せたらeヘボは売れなくなる。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53dd-LDBP)
2021/03/25(木) 06:46:50.92ID:XJWBjtKc0 >>900
ルーミーやライズは軽自動車みたいなんだよな
ルーミーやライズは軽自動車みたいなんだよな
904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 99f4-yPAw)
2021/03/25(木) 08:10:07.63ID:ieQpH64E0 ルーミーて荷室広くない
905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp85-/Rr2)
2021/03/25(木) 08:11:49.83ID:Gd0M+h4Rp >>902
e:hev遅いって言ってる人はエアプ
ガソリンモデルと比べ物にならない程速くて燃費が良いよ
それとヴェゼルの1.5って新開発されてポート噴射に戻った上にめっちゃパワー落ちてる
現行の直噴1.5でもまあまあ遅いのに心配だな
燃費もそれほど向上していないのでなんの為の新開発なんだろう
e:hev遅いって言ってる人はエアプ
ガソリンモデルと比べ物にならない程速くて燃費が良いよ
それとヴェゼルの1.5って新開発されてポート噴射に戻った上にめっちゃパワー落ちてる
現行の直噴1.5でもまあまあ遅いのに心配だな
燃費もそれほど向上していないのでなんの為の新開発なんだろう
906名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-ao8E)
2021/03/25(木) 08:23:58.16ID:kotKofG/d >>902
なにそれ、流行らそうとでも思ってるの?
なにそれ、流行らそうとでも思ってるの?
907名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-gzoQ)
2021/03/25(木) 09:28:30.49ID:VV6RJRtGM 速くはないよ
出だしがいいだけ
コースだとガソリンに負けてなかったかな
出だしがいいだけ
コースだとガソリンに負けてなかったかな
908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b188-BwZU)
2021/03/25(木) 09:42:34.41ID:Pd00ng9K0909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 138c-6umI)
2021/03/25(木) 09:44:07.83ID:EvWABCw50 あのムーミンみたいなデザイン
どうにかしろw
どうにかしろw
910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp85-/Rr2)
2021/03/25(木) 09:57:24.21ID:Gd0M+h4Rp >>907
それ3の話じゃない?
MTとDCDの動画なら見たことあるけど。
筑波どっかだったよね
i-DCDはバッテリー切れるとただのエンジン車になるからバッテリーもモーターも重りにしかならないから同排気量のMTに負けるのは当然
4のe:hevはi-DCDと違って そもそもバッテリーなくてもリミッター巡航ができる程モーター出力が大きいから全然別物
https://youtu.be/_N1JQvuGRNg
この動画の25分00秒あたりから富士のホームストレートで比較してるけど、ストレートでこれだけ差がついたらどう考えても取り戻せないよ
バッテリーが切れたところでモータートルクはガソリン車の比じゃない
それ3の話じゃない?
MTとDCDの動画なら見たことあるけど。
筑波どっかだったよね
i-DCDはバッテリー切れるとただのエンジン車になるからバッテリーもモーターも重りにしかならないから同排気量のMTに負けるのは当然
4のe:hevはi-DCDと違って そもそもバッテリーなくてもリミッター巡航ができる程モーター出力が大きいから全然別物
https://youtu.be/_N1JQvuGRNg
この動画の25分00秒あたりから富士のホームストレートで比較してるけど、ストレートでこれだけ差がついたらどう考えても取り戻せないよ
バッテリーが切れたところでモータートルクはガソリン車の比じゃない
911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1354-oXDN)
2021/03/25(木) 10:14:04.57ID:ECY47m+70 >>905
1.5Gが遅いならHVも遅いだろ
1.5Gが遅いならHVも遅いだろ
912名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-NI8U)
2021/03/25(木) 10:32:47.04ID:tc2wVnxjd >>904
そりゃソリオと同じで軽自動車の幅広くしただけだからな。今のソリオは小型車のシャーシ使ってるけど。
そりゃソリオと同じで軽自動車の幅広くしただけだからな。今のソリオは小型車のシャーシ使ってるけど。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-NI8U)
2021/03/25(木) 10:36:02.43ID:tc2wVnxjd >>905
スズキのR06DがR06Aから馬力落としたみたいに燃費と環境性能改善のためでしょ。
スズキのR06DがR06Aから馬力落としたみたいに燃費と環境性能改善のためでしょ。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1302-oXDN)
2021/03/25(木) 10:42:25.06ID:OMjrrTDR0915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp85-/Rr2)
2021/03/25(木) 10:46:04.72ID:Gd0M+h4Rp >>911
1.5Gはエンジンで駆動するわけだからトルクが細い。最大トルクに達するまでに4000回転くらいまで回さないといけなく、これが遅い
HVというよりe:hevなどのモーター駆動車はモーターがまわり始めた1回転目から最大トルクを出せる。しかもそのトルクはガソリン2.5Lクラス
根本的に仕組みが違うので排気量が一緒でも一括りに遅いというのは違う
1.5Gはエンジンで駆動するわけだからトルクが細い。最大トルクに達するまでに4000回転くらいまで回さないといけなく、これが遅い
HVというよりe:hevなどのモーター駆動車はモーターがまわり始めた1回転目から最大トルクを出せる。しかもそのトルクはガソリン2.5Lクラス
根本的に仕組みが違うので排気量が一緒でも一括りに遅いというのは違う
916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29c3-1t7k)
2021/03/25(木) 10:48:26.65ID:/4AAwMaY0 まあデザインが全てじゃないだろうが売れ行きを見ると
カワイイデザインよりも精悍でシャープなデザインの方が売れるのかもなあ
思い切ったデザインにしたなあと思っていたが今年中にマイナーCしてフロント回りをかなり変えるらしいな
カワイイデザインよりも精悍でシャープなデザインの方が売れるのかもなあ
思い切ったデザインにしたなあと思っていたが今年中にマイナーCしてフロント回りをかなり変えるらしいな
917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb88-dCl1)
2021/03/25(木) 11:02:35.95ID:/0J25akc0 釣り記事アフィブログでMCでグリル付くって見たことあるけど、ちゃんとしたソースは見たことない
918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-m8aP)
2021/03/25(木) 11:10:19.70ID:lNjlS6z70 >>911
あんた実際乗ってから語ってくれや!
e:HEVは出だしから通常走行はほぼEV車とみて良い
剛性感のある心地良い滑らかなトルク感のある加速をし反応も良いよ この加速感を味わったらフィットe:HEV一択なんよ クルマ好きならフィット4で敢えてガソリン車は選択肢に入らないぞ!
あんた実際乗ってから語ってくれや!
e:HEVは出だしから通常走行はほぼEV車とみて良い
剛性感のある心地良い滑らかなトルク感のある加速をし反応も良いよ この加速感を味わったらフィットe:HEV一択なんよ クルマ好きならフィット4で敢えてガソリン車は選択肢に入らないぞ!
919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3188-5TpI)
2021/03/25(木) 11:13:28.77ID:hHt0g72U0 >>910
これ、ガソリン車はDのままでしょ。モーターは直ぐにパワーが出るけどガソリン車は回転上げないとパワーが出ない。
ガソリン車はSにしておいて比較をすべき。
パワーウエイトレシオの通りに近くなるだろうね。
これ、ガソリン車はDのままでしょ。モーターは直ぐにパワーが出るけどガソリン車は回転上げないとパワーが出ない。
ガソリン車はSにしておいて比較をすべき。
パワーウエイトレシオの通りに近くなるだろうね。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29cf-FkwC)
2021/03/25(木) 11:14:19.67ID:EyiJDtKG0921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b17b-r+sN)
2021/03/25(木) 11:16:30.06ID:cgXXuWhq0 >>920
アホはお前だろ
アホはお前だろ
922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-m8aP)
2021/03/25(木) 11:17:34.81ID:lNjlS6z70 >>916
発売されて一年弱でフロント周りのデザインを大幅に変更するのか?仮にそんな事したらユーザーから苦情が殺到するぞ!大幅な変更は早くてもMCで採用されるよ普通は
このデザインで発売したのだから責任取って最低後2年はこのデザインで売れや!新型アクアとの比較が楽しみ
発売されて一年弱でフロント周りのデザインを大幅に変更するのか?仮にそんな事したらユーザーから苦情が殺到するぞ!大幅な変更は早くてもMCで採用されるよ普通は
このデザインで発売したのだから責任取って最低後2年はこのデザインで売れや!新型アクアとの比較が楽しみ
923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3188-5TpI)
2021/03/25(木) 11:17:43.30ID:hHt0g72U0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-m8aP)
2021/03/25(木) 11:22:40.42ID:lNjlS6z70 これでも読んで乗った感を堪能しろよ!
フィットe:HEVは見た目は悪いけど運転すると楽しいクルマなんだからね!
https://gazoo.com/car/impression/res/20/04/12/r333531/
フィットe:HEVは見た目は悪いけど運転すると楽しいクルマなんだからね!
https://gazoo.com/car/impression/res/20/04/12/r333531/
925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-m8aP)
2021/03/25(木) 11:23:36.11ID:lNjlS6z70926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29cf-FkwC)
2021/03/25(木) 11:24:18.75ID:EyiJDtKG0 >>921
変速機の目的すら知らないアホが逆ギレしたよw
変速機の目的すら知らないアホが逆ギレしたよw
927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-LDBP)
2021/03/25(木) 11:25:23.38ID:cjZ0MttnM >>916
リコールで売れなくなったフィット3と同じレベルの水準では売れてるからな
リコールで売れなくなったフィット3と同じレベルの水準では売れてるからな
928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 297d-/Nb1)
2021/03/25(木) 11:28:13.77ID:DOBtGoIJ0 driverの車一覧見てたらプリウスよりもモーターのトルクあるんだね。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp85-/Rr2)
2021/03/25(木) 11:32:57.95ID:Gd0M+h4Rp >>919
DでもSでも良いけどCVTだし結果は何も変わらないよ
パワーウエイトレシオの話をするのならトルクウエイトレシオの事も思い出してあげてな
Sレンジで最大トルクを発生させやすくしたところで最大トルクはたったの118NmでHVの半分もない。シフト次第でどうにかなるレベルのトルク差ではないよ
DでもSでも良いけどCVTだし結果は何も変わらないよ
パワーウエイトレシオの話をするのならトルクウエイトレシオの事も思い出してあげてな
Sレンジで最大トルクを発生させやすくしたところで最大トルクはたったの118NmでHVの半分もない。シフト次第でどうにかなるレベルのトルク差ではないよ
930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-m8aP)
2021/03/25(木) 11:34:51.64ID:lNjlS6z70 >>927
そんなに酷いのかよ 売れ行き激減するとフィット自体廃版になるな この状況で新型アクアが発売されたらマジフィット終了する!
そんなに酷いのかよ 売れ行き激減するとフィット自体廃版になるな この状況で新型アクアが発売されたらマジフィット終了する!
931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp85-/Rr2)
2021/03/25(木) 11:40:34.82ID:Gd0M+h4Rp >>920
変速機があったら突然4000回転になると思ってるの?
エンジンは最大トルクを出す為にトルクの低い回転域も通らなければいけない
モーターは回り出したその瞬間から最大トルクを発生させられる
変速機が回転数を変換して伝達するのはその後の話
変速機があったら突然4000回転になると思ってるの?
エンジンは最大トルクを出す為にトルクの低い回転域も通らなければいけない
モーターは回り出したその瞬間から最大トルクを発生させられる
変速機が回転数を変換して伝達するのはその後の話
932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3188-5TpI)
2021/03/25(木) 11:45:00.71ID:hHt0g72U0933名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-NI8U)
2021/03/25(木) 11:51:30.76ID:tc2wVnxjd CVTなら可能じゃないかな。ロケットスタートになっちゃうけど
934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3188-5TpI)
2021/03/25(木) 11:54:49.75ID:hHt0g72U0 簡単に書けば
ehevフィットは最高出力の109PSをいつでも出せる。
ガソリンフィットは6000回転まで上がってはじめて最高出力を出せる。6000回転まで上がっていく間にehevフィットはどんどん加速していく。
DではなくSに入っていれば6000回転まで上がる時間が短縮される。
ehevフィットは最高出力の109PSをいつでも出せる。
ガソリンフィットは6000回転まで上がってはじめて最高出力を出せる。6000回転まで上がっていく間にehevフィットはどんどん加速していく。
DではなくSに入っていれば6000回転まで上がる時間が短縮される。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29cf-FkwC)
2021/03/25(木) 12:02:41.28ID:EyiJDtKG0936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29cf-FkwC)
2021/03/25(木) 12:04:09.89ID:EyiJDtKG0937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29cf-FkwC)
2021/03/25(木) 12:08:50.52ID:EyiJDtKG0 >>934
バッテリーの出力電流に制限があるから、エンジンの回転数も上げないとモーターに109ps相当の電力を供給できない
ガソリン車ほど回転を上げる必要は無いけど、
エンジン停止状態だと定速走行がやっと程度のモーター出力しか得られない
バッテリーの出力電流に制限があるから、エンジンの回転数も上げないとモーターに109ps相当の電力を供給できない
ガソリン車ほど回転を上げる必要は無いけど、
エンジン停止状態だと定速走行がやっと程度のモーター出力しか得られない
938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp85-/Rr2)
2021/03/25(木) 12:12:59.36ID:Gd0M+h4Rp >>932
加速性能なのかトップスピードの高さなのかで話が違ってくるよ
軽NAと軽ターボで比べればわかるでしょ
Nシリーズを例に出すとNAの最高出力58psでターボの最高出力が64馬力。たったの6馬力しか差がない
トルクはNAが6.6kgに対してターボは10.5kgと4割近く差がある
どちらも重量は同じだけど、加速性能は段違いにターボが速い
原チャリ程度のたった6馬力のおかげではなくトルク差のおかげ
でも最高速度はNAだろうがターボだろうがそう変わりはない。そりゃたった6馬力しか差がないからな
パワーウエイトレシオだけで全てが測れるわけじゃない、同じだけどトルクも重要
加速性能なのかトップスピードの高さなのかで話が違ってくるよ
軽NAと軽ターボで比べればわかるでしょ
Nシリーズを例に出すとNAの最高出力58psでターボの最高出力が64馬力。たったの6馬力しか差がない
トルクはNAが6.6kgに対してターボは10.5kgと4割近く差がある
どちらも重量は同じだけど、加速性能は段違いにターボが速い
原チャリ程度のたった6馬力のおかげではなくトルク差のおかげ
でも最高速度はNAだろうがターボだろうがそう変わりはない。そりゃたった6馬力しか差がないからな
パワーウエイトレシオだけで全てが測れるわけじゃない、同じだけどトルクも重要
939名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-865k)
2021/03/25(木) 12:14:44.55ID:SxG7+OJ6d940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-LDBP)
2021/03/25(木) 12:17:28.32ID:cjZ0MttnM941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29cf-FkwC)
2021/03/25(木) 12:20:20.19ID:EyiJDtKG0 >>938
軽ターボは出力が自己規制で抑えられてるから、出力特性がモーターみたいになってる
このせいで、変速操作は適当に、3速ぐらいでアクセルベタ踏みすれば、最大出力からは想像できないほど速い
そして、衝突安全に加えてトールで重くなった軽のNAは想像を絶する遅さ
軽ターボは出力が自己規制で抑えられてるから、出力特性がモーターみたいになってる
このせいで、変速操作は適当に、3速ぐらいでアクセルベタ踏みすれば、最大出力からは想像できないほど速い
そして、衝突安全に加えてトールで重くなった軽のNAは想像を絶する遅さ
942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-m8aP)
2021/03/25(木) 12:21:41.10ID:lNjlS6z70 >>940
車体デザインは重要なのだが!
車体デザインは重要なのだが!
943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-6gfT)
2021/03/25(木) 12:25:34.88ID:J90nCstUM FIT4も今は半導体不足やら年次改良前で生産調整が入ってるしねぇ
944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29cf-FkwC)
2021/03/25(木) 12:26:49.93ID:EyiJDtKG0 >>942
車の場合は個々人の価値観よりも流行が優先するかも
マツダのソース顔は飽きられて、今は毒虫オラオラ顔が流行り
でもフィットは原点回帰して、初代・二代目のデザインの流れに戻っただけ
高効率エンジンや電動化が進めば、フロントにデカイ口は要らないから、また流行も変わるだろう
車の場合は個々人の価値観よりも流行が優先するかも
マツダのソース顔は飽きられて、今は毒虫オラオラ顔が流行り
でもフィットは原点回帰して、初代・二代目のデザインの流れに戻っただけ
高効率エンジンや電動化が進めば、フロントにデカイ口は要らないから、また流行も変わるだろう
945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp85-/Rr2)
2021/03/25(木) 12:32:37.37ID:Gd0M+h4Rp >>935
知ってるよ
そもそもガソリンエンジンは低回転が使い物にならない程に弱くて効率が悪いから変速機によって適正な回転数まで上昇させているわけで。
けどCVTは最も効率の良い回転数を維持できるとはいえ、エンジン本体は最大トルク発生回転数まで突然回るわけではないよな
しかもCVTはベルトをATはオイルを滑らせる事によって変速させているので伝達効率が悪い
変速機があっても結果には影響しない
ガソリンエンジンとモーターの特性が違うだけ
だったらモーターに変速機つけたらどうなるのって話
知ってるよ
そもそもガソリンエンジンは低回転が使い物にならない程に弱くて効率が悪いから変速機によって適正な回転数まで上昇させているわけで。
けどCVTは最も効率の良い回転数を維持できるとはいえ、エンジン本体は最大トルク発生回転数まで突然回るわけではないよな
しかもCVTはベルトをATはオイルを滑らせる事によって変速させているので伝達効率が悪い
変速機があっても結果には影響しない
ガソリンエンジンとモーターの特性が違うだけ
だったらモーターに変速機つけたらどうなるのって話
946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp85-/Rr2)
2021/03/25(木) 12:38:17.41ID:Gd0M+h4Rp >>941
>3速ぐらいでアクセルベタ踏みすれば、最大出力からは想像できないほど速い
だからそれは最高出力じゃなくてトルクなんだよ
自主規制してるとかどうでも良いけど64馬力しか出せないのは事実だろう
たった6馬力差で想像できないほど速くなるわけないんだからさ
今のS660のエンジンなんかいくらチューンしても速くならないんだから余裕なんて全くないよ
>3速ぐらいでアクセルベタ踏みすれば、最大出力からは想像できないほど速い
だからそれは最高出力じゃなくてトルクなんだよ
自主規制してるとかどうでも良いけど64馬力しか出せないのは事実だろう
たった6馬力差で想像できないほど速くなるわけないんだからさ
今のS660のエンジンなんかいくらチューンしても速くならないんだから余裕なんて全くないよ
947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29cf-FkwC)
2021/03/25(木) 12:38:21.78ID:EyiJDtKG0 >>945
バッテリーにも定格電流という制限があって、
エンジンが回って発電しないとモーターが最大トルクを発生させるだけの電流を供給できないことは解ってる?
システム出力からエンジン出力を引いた値がバッテリー出力の目安
これがPHEVになるとバッテリーが大きいから話が違うわけだが
コスト優先のコンパクトハッチの廉価大衆車に過度な妄想は抱かないほうがいい
バッテリーにも定格電流という制限があって、
エンジンが回って発電しないとモーターが最大トルクを発生させるだけの電流を供給できないことは解ってる?
システム出力からエンジン出力を引いた値がバッテリー出力の目安
これがPHEVになるとバッテリーが大きいから話が違うわけだが
コスト優先のコンパクトハッチの廉価大衆車に過度な妄想は抱かないほうがいい
948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29cf-FkwC)
2021/03/25(木) 12:43:23.43ID:EyiJDtKG0 >>946
軽ターボは回転数上昇と共にトルクが落ちてる(わざと落としてる)
でも出力はフラットな領域が広いから、変速操作が適当でもモーターのように走り安い
NAは、トルクがフラットで出力は回転数に比例したピーキーな特性になってる
だから適切な変速操作をしないと走れない
軽ターボは回転数上昇と共にトルクが落ちてる(わざと落としてる)
でも出力はフラットな領域が広いから、変速操作が適当でもモーターのように走り安い
NAは、トルクがフラットで出力は回転数に比例したピーキーな特性になってる
だから適切な変速操作をしないと走れない
949名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H4d-865k)
2021/03/25(木) 12:43:24.13ID:Ja3a4/C/H >>940
まあそれでも最初だけと言ってもリコール騒動までの約2年
月2万以上売ってたのは凄いと思う。なんだかんだでその後も1万前後に落ち着いてたし。
前モデルの引きずりは言い過ぎだと思うが、先代も現行も違った魅力はあるから
客は重ならないのかもな
まあそれでも最初だけと言ってもリコール騒動までの約2年
月2万以上売ってたのは凄いと思う。なんだかんだでその後も1万前後に落ち着いてたし。
前モデルの引きずりは言い過ぎだと思うが、先代も現行も違った魅力はあるから
客は重ならないのかもな
950名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-gioY)
2021/03/25(木) 12:50:20.60ID:8HTVUPVxa >>936
オラオラ顔全否定で笑う
オラオラ顔全否定で笑う
951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp85-/Rr2)
2021/03/25(木) 12:51:29.36ID:Gd0M+h4Rp >>947
もちろんわかってるよ
そもそもバッテリーからの電力では少し強く踏んだ程度の加速もこなせないほど非力な事もわかってる。つまりバッテリーからの電力依存はそもそも少ない。
バッテリーがなくなれば最大トルクである25.8kgfを発揮できないのも分かっているがホンダの見解でバッテリー最大時とバッテリー最少時で0-100km/hタイムは1秒しか変わらない
つまりエンジンによる発電のみで相当なトルクを確保できているのは明らかで、その状態でガソリンがなくなるまでリミッター速度で走行ができるだけのパワーは確保されている
もちろんわかってるよ
そもそもバッテリーからの電力では少し強く踏んだ程度の加速もこなせないほど非力な事もわかってる。つまりバッテリーからの電力依存はそもそも少ない。
バッテリーがなくなれば最大トルクである25.8kgfを発揮できないのも分かっているがホンダの見解でバッテリー最大時とバッテリー最少時で0-100km/hタイムは1秒しか変わらない
つまりエンジンによる発電のみで相当なトルクを確保できているのは明らかで、その状態でガソリンがなくなるまでリミッター速度で走行ができるだけのパワーは確保されている
952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bac-JmDC)
2021/03/25(木) 12:57:52.98ID:DEN+AUrQ0953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29cf-FkwC)
2021/03/25(木) 13:00:41.00ID:EyiJDtKG0 >>951
それなら
発電でもエンジンに相当な負荷がかかってるわけで
結局ガソリン車もHVもエンジン回転上昇をを待つ必要がある事も理解出来るよね?
HVが有利なのは、
初動の時点でバッテリー出力分の嵩上げがあること
それなら
発電でもエンジンに相当な負荷がかかってるわけで
結局ガソリン車もHVもエンジン回転上昇をを待つ必要がある事も理解出来るよね?
HVが有利なのは、
初動の時点でバッテリー出力分の嵩上げがあること
954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp85-/Rr2)
2021/03/25(木) 13:03:39.56ID:Gd0M+h4Rp >>948
そうだよモーターのように瞬時にトルクを出せるから加速が速いんだよ
モーターだって軽ターボだってトルクは出せるけど出力なんて大した事はない
一般ユーザーの主観の速い遅いは出力じゃなくてトルクなんだよ
そうだよモーターのように瞬時にトルクを出せるから加速が速いんだよ
モーターだって軽ターボだってトルクは出せるけど出力なんて大した事はない
一般ユーザーの主観の速い遅いは出力じゃなくてトルクなんだよ
955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp85-/Rr2)
2021/03/25(木) 13:12:48.72ID:Gd0M+h4Rp >>953
結局何が言いたいんだ?
バッテリー非搭載の完全なシリーズハイブリッドがあったとして、その車が回転数上昇を待つから同排気量のガソリン車に劣ると言いたいのか?
そんなのはモーターがどの程度のトルクを出すか次第だろう。
現状FITにおいてガソリン車とHV車は最大トルクが倍以上も違うわけで、仮にバッテリー分を無視して考えたとしてもガソリン車以上のトルクが残るのだが。
結局何が言いたいんだ?
バッテリー非搭載の完全なシリーズハイブリッドがあったとして、その車が回転数上昇を待つから同排気量のガソリン車に劣ると言いたいのか?
そんなのはモーターがどの程度のトルクを出すか次第だろう。
現状FITにおいてガソリン車とHV車は最大トルクが倍以上も違うわけで、仮にバッテリー分を無視して考えたとしてもガソリン車以上のトルクが残るのだが。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29cf-FkwC)
2021/03/25(木) 13:15:24.09ID:EyiJDtKG0957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp85-/Rr2)
2021/03/25(木) 13:18:07.78ID:Gd0M+h4Rp958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29cf-FkwC)
2021/03/25(木) 13:22:40.29ID:EyiJDtKG0959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp85-/Rr2)
2021/03/25(木) 13:38:36.47ID:Gd0M+h4Rp >>958
CVTだとそもそも伝達効率が悪いやん…
100の力を100として伝えられないんやぞ
ロックアップも一定速度巡航ではできるが、加速中は常に変速をしているわけでベルトがダダ滑り
FIT1.5RSの0-100km/h見てみると伝達ロスのあるCVTでも変速ラグのあるMTでもメーター読み9〜10秒くらいだけどこれって速いか?結局CVTの伝達ロスのせいでMT並の加速になっちゃうって事だよな
CVTだとそもそも伝達効率が悪いやん…
100の力を100として伝えられないんやぞ
ロックアップも一定速度巡航ではできるが、加速中は常に変速をしているわけでベルトがダダ滑り
FIT1.5RSの0-100km/h見てみると伝達ロスのあるCVTでも変速ラグのあるMTでもメーター読み9〜10秒くらいだけどこれって速いか?結局CVTの伝達ロスのせいでMT並の加速になっちゃうって事だよな
960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-5TpI)
2021/03/25(木) 13:50:08.54ID:e39VXdGS0 >>958
加速に関して最適変速比になっていない。MTでアクセルで回転上げたままクラッチ操作でタイヤグリップギリギリで加速するような加速は出来ない。
加速に関して最適変速比になっていない。MTでアクセルで回転上げたままクラッチ操作でタイヤグリップギリギリで加速するような加速は出来ない。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-5TpI)
2021/03/25(木) 13:58:21.04ID:e39VXdGS0 >>954
トルクじゃなくて低回転の出力。
トルクじゃなくて低回転の出力。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d983-7i05)
2021/03/25(木) 13:58:36.79ID:D4Gfy6Hc0 クロスターいいね
5年後ぐらいに残ってたら買い替えるかも
5年後ぐらいに残ってたら買い替えるかも
963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29cf-FkwC)
2021/03/25(木) 14:01:49.62ID:EyiJDtKG0964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp85-/Rr2)
2021/03/25(木) 14:22:17.27ID:Gd0M+h4Rp965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp85-/Rr2)
2021/03/25(木) 14:26:02.94ID:Gd0M+h4Rp966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bac-JmDC)
2021/03/25(木) 14:26:32.27ID:DEN+AUrQ0 まあ加速がどうだなんて気にして乗ってるフィットユーザーなんてここで戯れてる一部の人間だけなんだけどねw
いつも見るおばちゃんフィットはのんびり穏やかに乗ってるぞ
そういう車なんだからちょっとは見習えw
いつも見るおばちゃんフィットはのんびり穏やかに乗ってるぞ
そういう車なんだからちょっとは見習えw
967名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-FkwC)
2021/03/25(木) 14:27:31.57ID:bjPxM/wFa >>965
WRX S4とかあるよ
WRX S4とかあるよ
968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-5TpI)
2021/03/25(木) 14:30:57.35ID:e39VXdGS0 >>964
そう。だからトルクがあるから速いのは間違い。低回転から出力があるから速い。
だから、トルクがあまりなくて(低回転で出力がなくて)も高回転で出力があるエンジンと、トルクが高い(低回転で出力が高い)けど出力があまりないモーターの加速の比較をすると
低回転から回していく場合はモーターの方が速く、MT等で任意の回転数を選べるなら低トルクでも高出力エンジンの方が速い。
トルクじゃないよ。低回転時の出力ね。
そう。だからトルクがあるから速いのは間違い。低回転から出力があるから速い。
だから、トルクがあまりなくて(低回転で出力がなくて)も高回転で出力があるエンジンと、トルクが高い(低回転で出力が高い)けど出力があまりないモーターの加速の比較をすると
低回転から回していく場合はモーターの方が速く、MT等で任意の回転数を選べるなら低トルクでも高出力エンジンの方が速い。
トルクじゃないよ。低回転時の出力ね。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp85-/Rr2)
2021/03/25(木) 14:39:39.27ID:Gd0M+h4Rp970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp85-/Rr2)
2021/03/25(木) 14:42:56.75ID:Gd0M+h4Rp >>968
なら低回転時の出力の積はどうやって決まる?
なら低回転時の出力の積はどうやって決まる?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-FkwC)
2021/03/25(木) 14:44:58.40ID:bjPxM/wFa972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-5TpI)
2021/03/25(木) 15:13:06.87ID:e39VXdGS0973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 29cf-FkwC)
2021/03/25(木) 15:16:20.35ID:EyiJDtKG0 >>972
エンジンが全然違うのに同じ回転数で論じるのは止めなさい
ガソリン車の場合はレスポンスも問題になってくる
4A-Gみたいな、アイドリングからレブリミットまで0.98秒、ってエンジンはもう出て来ないだろうな
エンジンが全然違うのに同じ回転数で論じるのは止めなさい
ガソリン車の場合はレスポンスも問題になってくる
4A-Gみたいな、アイドリングからレブリミットまで0.98秒、ってエンジンはもう出て来ないだろうな
974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-5TpI)
2021/03/25(木) 15:23:46.14ID:e39VXdGS0975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b17b-r+sN)
2021/03/25(木) 15:56:33.36ID:cgXXuWhq0976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b9c9-32YZ)
2021/03/25(木) 16:33:59.53ID:DGTmAY9c0977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1354-oXDN)
2021/03/25(木) 16:46:23.05ID:ECY47m+70 4A-GE乗ってたけどフケだけは良かったよ
但し4500rpmまでな
それ以上回すとぶっ壊れそうな振動と音出るから
低速トルクも全然ないしZCが神に見えるくらいだった
但し4500rpmまでな
それ以上回すとぶっ壊れそうな振動と音出るから
低速トルクも全然ないしZCが神に見えるくらいだった
978名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd33-L41b)
2021/03/25(木) 17:05:27.12ID:QBb718lod 86は神格化されすぎよね
979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d138-bsu6)
2021/03/25(木) 17:05:49.64ID:qo42M4m80 ホンダがリコール出したみたいだけどフィットは大丈夫なの?
980名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hb5-ao8E)
2021/03/25(木) 17:12:55.15ID:sz9XW87BH >>979
対象車種見ろよ
対象車種見ろよ
981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-m8aP)
2021/03/25(木) 17:23:22.42ID:lNjlS6z70 なんや 結局 7速DCD最強ってことかよ!
982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d1cf-FkwC)
2021/03/25(木) 17:27:56.59ID:TkCZzRsv0983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1354-oXDN)
2021/03/25(木) 17:55:05.82ID:ECY47m+70 いやいや4A-GEは新車で買って10万kmのったよ
なんだかんだで吹けがいいだけの所詮ファミリーカーのエンジンだったわ
でも4A-GEの次に乗ったV-TECはすごい
4500rpm以上回す気なくなるゴミ4A-GEに比べて
V-TECは5000rpmからもりもりトルク出て音も最高
おかげで次に買うクルマが見つからない
なんだかんだで吹けがいいだけの所詮ファミリーカーのエンジンだったわ
でも4A-GEの次に乗ったV-TECはすごい
4500rpm以上回す気なくなるゴミ4A-GEに比べて
V-TECは5000rpmからもりもりトルク出て音も最高
おかげで次に買うクルマが見つからない
984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp85-vgRh)
2021/03/25(木) 18:11:10.23ID:ywk25uarp カラーのうちライムグリーンとシャイニンググレーとブロンズパールが廃止
ブロンズ廃止かよ…なんで?
ブロンズ廃止かよ…なんで?
985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d1cf-FkwC)
2021/03/25(木) 18:15:47.19ID:TkCZzRsv0 >>983
ほう、同世代かな?
AE86は静かな車とは言い難いけど、レブリミット近くのエンジン音は気持ち良かった
4A-Gの次に乗ったのはRB20D
日産の2L直6
当時の日本はバブリーな時代だったけど、
残念ながらRB26は買えなかった
R32スカイラインは、室内はフィットより狭いけど、良い車だったと思う
ほう、同世代かな?
AE86は静かな車とは言い難いけど、レブリミット近くのエンジン音は気持ち良かった
4A-Gの次に乗ったのはRB20D
日産の2L直6
当時の日本はバブリーな時代だったけど、
残念ながらRB26は買えなかった
R32スカイラインは、室内はフィットより狭いけど、良い車だったと思う
986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b17b-r+sN)
2021/03/25(木) 18:15:56.13ID:cgXXuWhq0987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1354-oXDN)
2021/03/25(木) 18:31:44.90ID:ECY47m+70 ダイクストラのスカイラインは同期にGTS-t Type-m買わせたくらい好きだったよ
AE86の前期はピストンピンの設計が細すぎるミスで欠陥且つクッソうるさい
3S-GEはさらに上をいくゴミ
それでもうトヨタのツインカムは懲りた
AE86の前期はピストンピンの設計が細すぎるミスで欠陥且つクッソうるさい
3S-GEはさらに上をいくゴミ
それでもうトヨタのツインカムは懲りた
988名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-yMCW)
2021/03/25(木) 19:20:10.34ID:XsZwxaMRd >>978
振り回して乗ると楽しいぜ
振り回して乗ると楽しいぜ
989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-6gfT)
2021/03/25(木) 20:59:03.43ID:J90nCstUM >>984
正確に言うと特別仕様車専用色になった
正確に言うと特別仕様車専用色になった
990名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 337d-/Rr2)
2021/03/25(木) 21:58:19.22ID:hS3ifS7l0 >>979
そのリコールってデンソー製の燃料ポンプの件だろ?
ホンダ・トヨタ・スバル・マツダ合わせて世界規模で800万台以上リコール出てるってよ。
現時点ではもっと増えてるかも。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/05116/
そのリコールってデンソー製の燃料ポンプの件だろ?
ホンダ・トヨタ・スバル・マツダ合わせて世界規模で800万台以上リコール出てるってよ。
現時点ではもっと増えてるかも。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/05116/
991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1128-QKk+)
2021/03/25(木) 22:01:51.94ID:GlTNgtTa0 昔はZCとかB16Aの載った車に乗ってたけど今のe:HEVのゆるい乗り味(決して遅い訳じゃない)も嫌いじゃない
ていうか、今あの手のエンジン積んだ車に乗ったら刺激が強すぎるかも知れん
ていうか、今あの手のエンジン積んだ車に乗ったら刺激が強すぎるかも知れん
992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d138-bsu6)
2021/03/25(木) 22:40:50.57ID:qo42M4m80993名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d138-bsu6)
2021/03/25(木) 22:42:31.99ID:qo42M4m80994名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b17b-r+sN)
2021/03/25(木) 22:46:45.00ID:cgXXuWhq0995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 337d-/Rr2)
2021/03/25(木) 23:12:46.96ID:hS3ifS7l0 >>992
トヨタ車も全く同じリコール出てるよ。
https://www.recall.caa.go.jp/result/detail.php?rcl=00000026263&screenkbn=06
ちなみにホンダ車はこれ。
https://www.recall.caa.go.jp/result/detail.php?rcl=00000027631&screenkbn=01
トヨタ車も全く同じリコール出てるよ。
https://www.recall.caa.go.jp/result/detail.php?rcl=00000026263&screenkbn=06
ちなみにホンダ車はこれ。
https://www.recall.caa.go.jp/result/detail.php?rcl=00000027631&screenkbn=01
996名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb2-z3zU)
2021/03/26(金) 07:52:13.05ID:mqXySjhFd ZCは最強、まで読んだ
997名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 76e4-e6of)
2021/03/26(金) 07:53:41.62ID:afx7U5Vr0 ボルボのC40のグリルレスのとこFITに似てるね
やっと時代が追いついたな
やっと時代が追いついたな
998名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69d9-/Aj7)
2021/03/26(金) 08:44:56.43ID:zOouZ3Xg0 最近のグリルレスって電動車をアピールする為のシンボルみたいなもんなんだろうな
実際にHVですら冬場なんかはグリル埋めた方が燃費上がるし、必要以上の大型グリルはダミーダクトのような飾りみたいなもん
実際にHVですら冬場なんかはグリル埋めた方が燃費上がるし、必要以上の大型グリルはダミーダクトのような飾りみたいなもん
999名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2588-zKFT)
2021/03/26(金) 10:21:35.05ID:3ztvQZdI0 1000ならフィット売る
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dea4-UUyU)
2021/03/26(金) 10:59:52.55ID:Se0dt1O+0 【HONDA】4代目フィット Part61【FIT】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1616679716/
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1616679716/
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 10時間 44分 52秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 10時間 44分 52秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【社会】コロナ後もマスク外せず「素顔ギャップ」「恋愛」に戸惑う若者の本音 [七波羅探題★]
- 【大阪】万博会場へのシャトルバスが事故 同型バスの運行停止 [七波羅探題★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★11 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「石破降ろし」ムード後退、ポスト石破8人は…GW活用し議員外交・関税交渉で存在感アピール [蚤の市★]
- 【仕事】増えるトラック、バスの外国人ドライバー 運転手不足で「特定技能」に追加、安全教育徹底 [七波羅探題★]
- 【動画】「ドバイのヤギ」、怖すぎる…お前らが思ってる🐐とはなんか全然違う……これとヤるのか… [144099228]
- 16歳で白内障両目失明しかけたうえにバセドウ病で眼球突出して高校1年で辞めたが
- 国道1号線、ぶっ壊れる! [219241683]
- 🏡🐷☎北朝鮮に生まれてよかったー🇰🇵💕🚀🏡
- __🇺🇸ベッセント財務長官の関税戦争の読み [827565401]
- 三菱自動車、またしてもユーザーを裏切る。充電料金を格安にしておいてPHEVを売りつけ、その後充電料金5倍に値上げ! [838847604]