まあ、満足する仕様の価格設定が高杉って事だ。
先代ネガのドアやリアハッチの閉まり音、内装、遮音、最小回転半径は向上して、車として格段に良くなってる。また、epowerの出力も燃費はそのままにニスモぐらいに増強されてる。

新しいネガはプロパイが非標準でナビと抱き合わせ、LEDライトOp、未だにデイライト非設定、本革ステアOp、後席がフィットより狭くなった、ワンペダル廃止等々。あとコストダウンの非LED化か。

それぞれが抱き合わせのオプションなのに、LEDライトと本革ステアとプロパイ&アラウンドビューを別々の組み合わせにして、フルオプションの注文に誘導するのが醜いよな。仕切りも高くなって他社並の値引きも難しくなってる。
車として良いが、お金にまつわる所での日産の立ち回り良くないって事だろう。