X



ST系セリカを語ろうPart50

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/06(土) 14:29:47.13ID:alNbDYui0
ST-16#セリカ (流面系)         1985年登場 4代目
ST-18#セリカ (スゴスバ)        1989年登場 5代目
ST-20#セリカ (丸目4灯)        1993年登場 6代目

■1:注意…つまんないことで荒れないために
(1)このスレは上記のST系セリカのスレです。ST20系限定スレではありません。
  質問等するときは必ず型式(できれば○期型等も)を明記しましょう。
(2)5chの基本的な使い方(レスアンカー書式など)は最低限理解しておきましょう。
  またhttps://info.5ch.net/index.php/使い方&注意 に目を通しておくといいと思います。

■2:質問する前に(質問スレじゃないけど)
(1)質問の前にまずは検索しましょう。http://www.google.co.jp/
  目の前のスマホ・PCは便利ですし自分で調べた方が深く知る事が出来るのはまず間違いありません。
(2)既に同じ質問が出ていないか確認しましょう。
  また、抽象的な質問には答えにくいので出来るだけ具体的に書きましょう。
  情報を小出し・長い問答・回答に不平等も避けるように。
(3)ST系セリカに限らない質問は避けましょう(建前)。カレン難民歓迎します。
  車全般に関する簡単な事なら親兄弟友人知人に訊いても解決する事があります。
(4)用語は色々な所に用語集や解説があります。
  googleにて「○○ 用語」や「○○ wiki」や「○○ FAQ」で検索してみましょう
※前スレ
ST系セリカを語ろうPart49
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1582299247/
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/13(土) 12:56:55.05ID:8DZmwuK70
俺もあと20年乗るつもりで色々と手を掛けてるけど、
エンジンマウントはこの前交換したからもういいわ。
新車からのが20年持ったしな。そんなにすごい壊れてたわけじゃなかったみたいだし。
エンジンの位置は少し上がったけど。

俺は20年で10万キロだから20年ごとに交換すれば十分みたい。今後20年乗ったら
もう廃車でもなんでもいいや。
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/13(土) 13:02:25.64ID:8DZmwuK70
エアダクトって汎用のプラスチックパイプで売ってないかな?
バキュームホースを挿す枝が1つあればいいんだけど、ストレートのパイプと
エルボをシリコンホースで繋いで、エンジンに差し込むところもシリコンホースで
繋げばいい。

それか他車種の純正で枝が一つだけのを探してシリコンホースでエンジンに繋ぐとか。
バキュームホースを繋ぐところが問題なんだよな。
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/13(土) 13:12:17.90ID:8DZmwuK70
https://item.rakuten.co.jp/desirable/10000046/
検索したらなんか出てきた。これ使えそうかな?径が合うか分からないけど。

このままだと純正の吸気温度センサーが繋げないから、このパイプだけを使って
純正のエアクリボックスに繋げばいけるでしょ。センサーはエアクリボックスに付いてるから。
後期だとエアフロもあったと思うし。

俺のはHKSのキノコを使っててセンサーを繋ぐパイプも繋がってるから、それを残して
純正のパイプの部分だけを入れ替えたら使えそうな気がするなあ。
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/13(土) 14:15:13.49ID:xdlhla1m0
>>138
ABS警告灯が付いたら新品に交換で20万から30万コースですよ。
横浜に修理してくれる業者があるからそこでなら10万円でいけるみたい。
インテークスホースの蛇腹亀裂問題は、ホルツの隙間シール材黒を塗り込んで、ブチルゴムテープでぐるぐる巻にしたから当分は大丈夫だと思う。
車検の時にいつも軽く持ち上げて隙間からエアクリーナーを取り出してくれと頼んでる。
問題はエンジンマウント一個ですよ。エアクリ下のが無い。ヤフオクにあればゲットして神戸の業者に送り15万円で作ってもらうよ。
俺が人柱になる。それで日本全国のセリカユーザーが救われるんだから。
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/13(土) 17:36:11.86ID:8DZmwuK70
>>142
京都の旧車専門店みたいなところだとやってくれるだろうけど、一般の
整備工場だとどうだろうね。
でも多分カットするだけだと思うからやってくれるんじゃないかな?

この画像だとエンジン側だけシリコンホースだけど、多分エアクリ側もホースを
介さないとこのパイプが直にエアクリボックスに刺さるとは思えないから、
そうすると少し長すぎるからカットすればいいんじゃないかな?

ただし純正のレゾネーターは取り付け出来なくなるけどね。これはどんなパイプを使っても
そうなるから仕方ない。
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/13(土) 17:39:54.54ID:8DZmwuK70
もっと探せばパイプだけであるかもしれないよ。
エアフロのある後期型だとパイプは使えてもこのむき出しのエアクリは
繋がられなくて無駄になるかもしれないし。
ただ俺の車はそこまで切羽詰まってないから調べてないけど。
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/13(土) 18:26:34.12ID:xdlhla1m0
>>144
エアクリ側のLHエンジンマウントゲットしたんかいな?羨ましい!
エンジンマウンティング インシュレータ RHはたしかにもう無いね。パワステフルードタンク横にあるやつまで廃盤になったのか。
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/13(土) 18:38:34.36ID:VIuOdBhG0
長く乗ってると色々あって嫌になるな。
俺の車、バックでぶつけてフロントパイプが1センチほど
前進してる問題がいまだに解決しない。
蛇腹の潰れたフロントパイプはまともそうな中古品に替えたのに、
何でまだずれてるんだろ。
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/13(土) 19:40:52.39ID:xdlhla1m0
ほんとですよ。その前にECUリフレッシュをしないといけないが、ディーラーが夜の18時半までだ。非常事態宣言が解除されたら20時に戻るそうだ。
店舗での取り外し、3日間の代車レンタル、着払いでの支払い&取り付けをやってもらう予定。
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/13(土) 23:51:48.50ID:xdlhla1m0
足回りのブーツ類も交換したいわ。ドライブシャフトブーツを交換したのみだよ。
ステアリングラックブーツ
タイロッドエンドブーツ
スタビリングダストブーツ
ロアアームボールジョイントブーツ
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/13(土) 23:54:37.75ID:ZFTYd6G90
首都圏住み自家車庫なので、ECUの脱着はみんカラ見てDIYしたけど、
地方住みだと、代車が無いと通勤とか生活に支障が出て大ごとになるのねん
自分の205WRCは、先週無事に13回目の車検を通した
ちな、新車から今日まで26年間の故障・寿命による′換パーツは、
インタークーラーポンプ、燃料ポンプ、ショックアブソーバーくらいで済んでる
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/14(日) 00:54:31.53ID:JCESd7Lm0
スタビリンクのブーツを交換するのならスタビリンクごと交換するかな。
調整式にしたいし。してないけどw

ロアアームボールジョイントは純正だとブーツは出ないけど、社外品だと
ブーツだけで出るって事なのかな?
俺のはスーパーストラットだからロアはなくてアッパーにあるけど、交換してない。
これもブーツだけの設定は無いな。
フロントのアームは全部交換した。リアは一部しか出なかった。
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/14(日) 01:53:56.62ID:5rAmdoCv0
俺がST202 と間違って注文したST205セリカの部品が廃盤になってるな!
フード トゥー フロントエンドパネル シール 53395-20020
フロントバンパ リテーナ UPR CTR 52521-20200
この2つの部品、まだ家にあるんだけど誰か要りますか??
送料込みで2千円で売るよ。メルカリに出品しようかな?
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/14(日) 10:24:01.18ID:P76cBTEr0
>>151
ラジエターのアッパー割れてないの?

自分もECUは自力で外して送ったな。遮熱材みたいな吹き付けてあるのがひっかかって地味に苦戦したわ
3日間予定の人は確約あるんかな。翌日必着で送っても戻ってくるまでに1週間くらいかかった記憶
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/14(日) 11:29:16.14ID:3rmx118T0
>>151
ちょー優秀だねぇ!
ウチのST205は
ラジエター
ディストリビュータ
ECU
デフマウント
フロント右ロアアーム 峠でスピン
マフラー2回
フロントガラス 飛石1回 飛折りコン1回
こんな感じでヤってるなぁ。
折りコンがガラス割って突っ込んできた時は死ぬかと思った。
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/14(日) 15:43:56.32ID:We08VwIc0
>>154
平成6年式だから、26年じゃなくて27年だた
あと、オルタネーターも26年持って寿命故障で交換
>>156
半年前にヘッドランプの淵ゴム交換したついでに整備工場でラジエーターも
診てもらったけど、どーしても替えたいなら替えるけど、現状問題無しだって
>>157
あざす
最初から趣味のセカンドカーとしての維持なので走行が少なく、消耗品の定期交換
以外は、走行による物理破損よりも経年劣化の方に注意しながらメンテしてます
ECUも故障予防のつもりで点検に出しましたが、コンデンサが全然腫れてなかった
そうなので、リフレッシュせずにそのまま戻しました
>フロントガラス 飛石1回 飛折りコン1回
さらっとフツーに書き並べてるけど、飛折りコンて通常有り得ないくらいの不運では?
怪我せずに済んだなら、不運を上回る幸運てことで何よりですけど
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/14(日) 17:33:02.69ID:3rmx118T0
>>158
いやぁ埼玉の久喜ってとこで高速道路の側道走ってた時に、前走ってたトラックから「JAなめがた」の畳まれたしめじ用の緑の折りコンが風に煽られ飛んで来て、、、って思い出したわ。
それでボンネットも変えたわ。
助手席側に飛び込んで来てきた時は一瞬何が起こったか分からなかった。
一人で乗ってたから不幸中の幸いで、自身も無傷だったんだよね。
エアバッグも開かなかったから我に返って速攻でトラックの行方探したけど結局は見失ってね。
近くにあった久喜警察っていう公務員の溜まり場に行ったけど「まぁ被害届け出して、あとはまぁ何かあったら連絡します」って。
オレが「警察から今すぐJAにこういう被害出てますって電話してくれ」って言っても何もしてくれんかったわ。
JAなめがたにも直接電話したけど委託業者かも知らんしってノラクラ云うから自分の保険使って直した。
持ち込んだディーラーからはよく生きてましたねってビックリされたよ。
10年くらい前の話だね。
ごめん、、、思い出したらイライラしちゃって長文になってしまった。
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/14(日) 23:32:34.27ID:2bL9SWQ20
ウェルカムライトでメーカーマークとか車種を照らしてくれる奴があると思うんだけど
ああいうのでセリカ用、、、は無いだろうけど、希望の文字通り作ってくれるとことかあったりしませんかね?
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/15(月) 08:47:31.62ID:4ByQLWcqO
18系前期のセリカの車名の上にレクサスロゴを貼ってカッコ良いと本人が思うなら良いんじゃね。

レクサスに乗りたくても乗れないから、見栄で貼ってるとしか見えんが。
GT-FOURに貼っても超絶にアホっぽいな…と185前期、RCと185を乗り継いだ個人の感想です。
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/15(月) 21:32:46.57ID:/wNSsGkl0
ロシアにほしいパーツがいくつもあるっぽいんだけど、ネット上からは原則国外発送はしてないみたい
現地の日本人に頼んで送ってもらうのが手っ取り早そうだけど、
期日に届くのは稀だとかで配達事情もよくないみたいだしハードル高すぎてずいぶん前に諦めたわ
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/16(火) 00:14:18.74ID:KTq3z4J00
megazipって買い物できるのか。
ただのカタログサイトだと思ってた。
トヨタ車はパーツカタログ持ってるから見ないけど、仕事で使ってる
スズキ車のカタログは持って無いからここで調べてモノタロウで買ってる。
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/16(火) 02:49:03.39ID:1PAhRsf70
平成6年の丸目4灯のセリカを新車で買って、いまだに乗ってます。
若い世代にアドバイスとして、安い、古い、多走行は、
貴方達が思ってる以上に維持費が必要です。
特に、バブル期に開発された車両は、
維持費はどうでも良いからパワーを上げろ!と、作られた車両が多い。
自分の収入と相談して購入しないと、すぐ売却となりますよ
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/16(火) 19:36:28.39ID:KTq3z4J00
安い車は修理前提だね。
元が安いんだから浮いた金で修理代に回せる。
世の中には安く買った車に修理代は出せないって考えもあるみたいだけど、
車に関していえば最初が安くても修理代が掛かるから高いのを買うのと
変わらないし、むしろ修理に出すのが手間。
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/16(火) 20:36:02.11ID:eokXs2ii0
部品が出ないのがネックだよ。部品が出るなら毎月少しずつ部品交換して総額100万円も掛ければそれこそもう後10年は安心して乗れるわけだからね。
300万円の新車を、頭金100万円出して残りを5年ローン組むよりそっちの方が良いわ。欲しい車無いし、人と同じクルマに乗るのは嫌だ。
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/17(水) 09:40:51.97ID:5KN2HrT80
旧車をバチバチに綺麗に仕上げてくれるショップにお願いすれば他車種のパーツとかワンオフとかで上手く仕上げてくれるのかな
ビデオオプションとかみてると何でもやってくれそうな気がしてくる
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/17(水) 09:43:30.21ID:5KN2HrT80
R33のガワにR35の内装もエンジンも移植とかみるとセリカにも最近の車種の中身いれてetc 
っておもったけど、最近の車種に今乗ってるセリカのガワを移植した方が早いな
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/18(木) 19:08:16.55ID:t2vicFLd0
>>196
新明和とかだってあるだろう?
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/18(木) 20:40:58.01ID:ft3yWGbd0
次期86が北米ではセリカの名前で売るんだと。
元々サイオンのFR-Sだったのが、サイオンが無くなったからセリカになるそうだ。

国内では86のままらしいが。
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/18(木) 20:47:54.05ID:NfkMGxOv0
GT-FOUR乗りは兎も角ZZTの段階でガックシしたからこそのSTなんだろうしな・・・
ZZTも遠くから見ればセリカの系譜をしっかり継いでるシルエットでは有るんだが
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/18(木) 22:25:08.46ID:rbQsnKg50
>>199
205にOZスーパーツーリズモ17in、215-45-R17のミシュランパイロットスポーツ4で
前輪ツライチでキメてるのに、横から見るとSUV!w
>>202
日本でセリカ出すとGT-FOUR早よって言われるだけだし、205GT-FOURは北米に正式輸出
してないから、スープラと並ぶセリカのネームバリューの方が売り易いんだろうね
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/20(土) 00:07:33.29ID:LnLVpWGS0
あぁ、前スレ最後の方で出てた話題か
セリカかも?って予想というか妄想でしょ
商標は期限切れたから他に取られないようにまた押さえるためっていう
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/20(土) 21:45:09.46ID:zzmjIoUC0
タイヤハウスに拳は勿論、最低地上高も人の頭がすっぽり入るぐらいシャコ高だけど、前期型なのもあってこれはこれで可愛いくてアリ
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/21(日) 17:30:21.42ID:Zl6oA+jg0
どんなに趣味性のある車でも大体の買い付けが数千ポンドで万ポンドに行く事少ないもんな
ホント日本のレア価格商売クソだしそんな商売でしか儲けようと考えられなくなった日本は貧乏になったもんよ
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/21(日) 20:32:17.37ID:8yMjTZa30
そうか
転売屋はもちろんクズだがプレ値で買ったり買占め奴も問題だな。一年前のマスクとか。まあスレチだが

俺はマイクに売って買い戻したい。内装のリフレッシュとガタピシ言うの直してほしいな
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/21(日) 23:58:09.72ID:SUJzZrOs0
本当に欲しいって単語使う奴見るたびに思うけど、
同じ商品を1万円で買うって人と
いくら出しても買う!!って人がいたら
本当に欲しいのは後者では?って思うわ

転売は死滅すれば良いとは思ってるんだけどさ
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/22(月) 23:47:23.37ID:60F/2G7c0
セリカのマルチユースセンターコンソールが出品されてるけど、
これってレアなの?
レアって書いてあるけど。

今乗ってる中古車にも前に乗ってた中古車にも付いてたから、
レアって気がしないんだけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況